オレンジレンジが消えた感があるのは何故?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Track No.774:2006/03/04(土) 10:04:48
まぁ実際に消えるのも時間の問題だろうが
2Track No.774:2006/03/04(土) 10:05:15
2
3Track No.774:2006/03/04(土) 10:08:15
こんなんでますよ

ORANGE RANGE re-mix album「タイトル未定」
2006.04.12/SRCL-6238/3,059 yen
収録曲順未定・順不同
石野卓球「以心電信」
ケン・イシイ「*〜アスタリスク〜」
高木正勝「Иatural Pop」
CUBE JUICE「キリキリマイ」
KAGAMI「上海ハニー」
NEWDEAL a.k.a. HITOSHI OHISHI「ラヴ・パレード」
SHIN NISHIMURA「お願い!セニョリータ」
RYUKYU DISKO「GOD69」
NAOTO(ORANGE RANGE)「BETWEEN」
SPACE COWBOY「ロコローション」
高木完「パディ ボン マヘ」
Katchin' VS 鮎川誠「はい!もしもし・・・夏です!」
ハイファナ「チェスト」
AGERO(DJ TASAKA)「花」

ソース
ttp://www.orangerange.com/disco/index2.html
4Track No.774:2006/03/04(土) 10:11:35
レンジとコラボしたタウカンの新CMが来週から流れまくるらしい

前回のコラボでよっぽど売上げが良かったのだろうか
5Track No.774:2006/03/04(土) 10:16:32
>>3
豪華すぎ
6Track No.774:2006/03/04(土) 10:18:01
卓球がどんな顔で仕事受けたのか気になる
7Track No.774:2006/03/04(土) 10:22:55
96 :TR-774:2006/01/04(水) 01:22:08 ID:???
前スレの

998 名前: TR-774 投稿日: 2006/01/01(日) 08:36:25 ID:oqwsnpFt
オレンジレンジかけとった。まだ終わらなさそうだけど帰りまつ

って本当か?


97 :TR-774:2006/01/04(水) 01:24:06 ID:???
>>96
ほんとだよ
「なんちゃらかんちゃら以心伝心♪」って曲かけてた


98 :TR-774:2006/01/04(水) 01:40:43 ID:???
今回の終了は夕方5時30分。
以心伝心が掛かったのは4時過ぎだった。


99 :TR-774:2006/01/04(水) 02:06:38 ID:???
軽く卓球が嫌いになった(;゚Д゚)

100 :TR-774:2006/01/04(水) 06:09:51 ID:0Ar3z/BD
100
いやいやオレンジレンジそのままじゃなくて、もっと激しく踊れる感じにリミックスした曲だよ
「僕らはいつも以心伝心〜」てボーカル部分とぴこぴこシンセの部分だけ使った感じです。
俺はすなおに踊れた


102 :TR-774:2006/01/04(水) 06:46:03 ID:???
マッシュアップネタとか好きな人は普通に踊れたはずですよ
ガンズとかビースティーズネタと一緒で、ちょっと恥ずかしいベタベタな曲で踊るのも面白いと思いますよ
8Track No.774:2006/03/04(土) 10:40:37
ていうか最近アンチレンジ批判が多くなってない?
9Track No.774:2006/03/04(土) 15:22:55
はいはい休止休止
10Track No.774:2006/03/04(土) 15:35:04
>>3
何じゃこりゃ?
このラインナップ逆の意味で夢のようなアルバムだな〜
11Track No.774:2006/03/05(日) 15:12:27
>>8
サマソニに出現したアンチオレンジレンジ集団の迷惑行為
・ブーイング・中指立ては基本
・落書きコーナーに「みかん死ね」「レンジ死ね」「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
・「ORANGE RANGE=SHIT」「みかん狩り」「I HATE ORANGE」の看板を掲げる
・「オレンジレンジはパクリのデパート」などという歌詞のヒップホップ調の歌を延々歌い続ける
・周囲の人に呼びかけて嫌がる人を無理矢理FUCK ORANGE RANGEの仲間にさせようとする
・レンジのライブ始まったら集団で(立見席で)座り込む
・ステージに炭酸飲料水のペットボトル(レンジがイメージキャラクターだった)投げ入れ
・最前列レンジファン(そうでない人も含む)にテコンダーモッシュと称した殴る蹴るの暴行
(これにより警備員に連れ出される)

ってことがあったらしいよ
12Track No.774:2006/03/05(日) 18:44:47
そいつら痛すぎ
13Track No.774:2006/03/05(日) 18:54:33
実際にアンチ活動する奴って
自分の気に入らないモノは排除しないと気が済まないって奴の集まりだから
痛くて当たり前
14Track No.774:2006/03/05(日) 21:06:38
↓レンジで検索したらこんなのあった。
生き残りは一人?じゃあほか死ぬんだね。
自分たちの好きなバンドメンバーが死ぬ所を想像してるこの人
・・・・・・・・こわいね;
過激ファン=過激アンチって感じがする。
http://id24.fm-p.jp/gamen/s_scr.php?dir=29&uid=kitaosan&num=8

15Track No.774:2006/03/06(月) 19:07:10
ドラムの奴が抜けてから、ファンもアンチもかなり減ったように思う
16くぅ:2006/03/08(水) 18:40:30
NAOTOが卓球サンのすごいファンだから、おめでと〜って感じ。
17Track No.774:2006/03/08(水) 19:21:06
18Track No.774:2006/03/12(日) 00:58:48
そろそろ解散するんじゃない?
19Track No.774:2006/03/12(日) 04:52:36
最近、サロン板のレンジスレを必死にうめてるレンジ信者が多発してますのでご注意ください



またそのようなかたを見掛けましたら スレをageましょう
20Track No.774:2006/03/12(日) 07:39:12
知らんがな
21Track No.774:2006/03/16(木) 05:58:46
>>11
こういうヤシらに限って、必ず十代なんだよな。
逆に自分たちの印象を悪くしてることに気づかない厨房。
22Track No.774:2006/03/25(土) 21:50:31
カスレンジの皆さんへ

【著作権法 第三十二条】

公表された著作物は、引用して利用することができる。
この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、
かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で
行なわれるものでなければならない。
23Track No.774:2006/03/25(土) 22:31:48
邦楽全滅だね
24Track No.774:2006/03/28(火) 16:42:15
>>1
同感

やっと消えたか、といった感じだが
25Track No.774:2006/03/28(火) 19:00:06
>>23
だな。
26Track No.774:2006/03/28(火) 19:10:31
J-POPはもちろんロキノン系とかも含めて全滅するかな
残るのはノイズとか前衛ぐらいか

やれリスペクトだオマージュだパロディだと言い訳するだろうけど
>>22のいう「著作権」とやらの前では吹けば飛ぶようなモノなのに
27Track No.774:2006/04/02(日) 23:24:09
msnの検索でpakuriと入力すると・・・
28Track No.774:2006/04/02(日) 23:25:42
実力のないやつらは知らないうちに消えていくもん
29Track No.774:2006/04/03(月) 07:39:58
岸田も消えたしね
30Track No.774:2006/04/09(日) 00:17:22
31Track No.774:2006/04/14(金) 20:21:06
age
32みく ◆0e43BcoUDo
■レミオロメン 3rd Album タイトル決定!
3rd Album HORIZON 2006.5.17(wed)Release

Including 3Hit Singles!!
「蒼の世界」(ハドソン着うた(R)サイト「着信★うた♪」CMソング)
「粉雪」(フジテレビ系ドラマ「1リットルの涙」挿入歌)
「太陽の下」(映画「子ぎつねヘレン」主題歌)
他 全12曲収録予定

VICL-62100 ¥3,045-(tax-in)

■初回盤:初回限定スペシャルパッケージ仕様 (スリーブケース・デジパック・ピクチャーレーベル仕様)
■期間限定特典:期間限定“HORIZON”スペシャルWEBサイトアクセスIDナンバー封入(初回盤・通常盤共通5月31日まで)
★アルバム購入者限定!5月31日までの期間限定でスペシャル映像をWEB上で公開!