松任谷由実が本田美奈子を侮辱した件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Track No.774
本田美奈子がアイドルとして全盛だった頃、
たしか「松任谷由実のオールナイトニッポン」か何かのラジオ番組中に、

松任谷由実自身の発言で、

「本田美奈子が、自分の事をアーティストだって言ってたよ!!
 ガハハ、笑わせるんじゃねーよ! 本田美奈子がアーティストなら、あたしは神様だよ!!♪}

と侮辱、罵倒していました。

この件について、どこかに音源は残っていませんか?
また、この件で詳しい情報がありましたらお待ちしています。
2Track No.774:2005/11/10(木) 16:44:18
>ガハハ、笑わせるんじゃねーよ

ありえねーw
3Track No.774:2005/11/10(木) 16:53:43
ネタなのかマジなのか分からないからマジレスしとくが、
松任谷にその口調と内容はありえんだろw
少し考えりゃガセって分かるだろうに
4Track No.774:2005/11/10(木) 19:55:10
ガハハ、笑わせるんじゃねーよ!
5メロディ:2005/11/10(木) 20:01:57
松任谷さんが言うわけないだろ。バーカ。
6Track No.774:2005/11/10(木) 20:03:06
このスレは1000いきません
7Track No.774:2005/11/10(木) 20:05:04
 ガハハ云々はともかく、
 後半の「本田美奈子がアーティストなら私は神」ってのは言ったらしい。
8Track No.774:2005/11/10(木) 20:07:05
本田美奈子は現実にアーティストじゃなくアイドル
松任谷は神じゃなくババァアーティストが現実
9Track No.774:2005/11/10(木) 20:15:25
桑田が>>1の言ってたようなことを言ったっていう人もいた。
やっぱりガセだったんだな。
10Track No.774:2005/11/11(金) 01:33:40
噂って怖いな。
2ch見てるとつくづく思う。
〜らしいよ、誰かが〜って言ってたらしいよ。
いつしか「らしい」が消えちゃって事実になってる。

ソースの無いものを鵜呑みにするな。

いや、ソース(マスゴミの記事は特に)すらまず疑え。

下らない情報はもういらん。
11Track No.774:2005/11/11(金) 14:17:55
当時は同じ東芝だったのに、
12Track No.774:2005/11/11(金) 15:18:04
>>10
いや事実だし。
当時は本田美奈子自体をしらなかったから気にもとめなかったけど
今思えば凄いこと言ってるよな。
ガハハハはさすがに嘘だけどw
13Track No.774:2005/11/11(金) 17:17:10
オールナイト日本は知らないが、毎週日曜夕方やってるFM番組で聞いた。
あほなリスナーが本田美奈子の言動行動を報告して、それに対して
ユーミンが嘲笑罵倒するような内容だった。
あれ以来ユーミンのラジオは聞かなくなった。

14Track No.774:2005/11/11(金) 17:20:46
昔、まだこの人が、荒井由美だった頃、ラジオで「加山雄三」の事をクソミソに
言ってたのを覚えている。その内容というのが「加山雄三のファンだったので、
ある日コンサートで一緒になったから楽屋に遊びに行ったら,『やあ、君が今売り
だし中の荒井由美か』とタメ口で言われたと怒っていた。その時は、俺も何となく
「加山雄三ってヤナ奴なんだ」と思ってたけど、よおく考えてみれば、(歳とか
キャリアの違いを考えてみれば)当たり前の話しで、それを理由に加山雄三の人格
否定を言うこいつの方が頭おかしいと思う。こいつの性格なら、>1のような発言も
するよ。本当にイヤな奴だ。歌も下手だし。
15Track No.774:2005/11/11(金) 17:28:50
シビトニクチナシクチナシ
16Track No.774:2005/11/11(金) 17:30:43
本田美奈子氏ねばいいのにね☆藁

あ〜氏んでたんだ☆藁
17Track No.774:2005/11/11(金) 18:25:12
>>16
こういうこと言う奴ってホント最低だな
お前が死ねよ
誰も悲しまないからw
18Track No.774:2005/11/11(金) 20:58:43
YUMING、あのCRAZY CATSとコラボレーション!

ユーミンが渡辺プロダクションの50周年記念のテーマ曲をつくりました。
曲のタイトルは“Still Crazy For You”、プロデューサーの松任谷正隆のアイデアに
より、クレイジーキャッツとのコラボレーションで出来あがった曲です。
谷啓さんとのデュエット、そして桜井センリさんはピアノ、犬塚弘さんはウッドベー
ス、あの植木等さんは「およびでない!」で参加してくれました。現在の技術を駆使し
て今は亡きハナ肇さんのドラム、安田伸さんのサックス、石橋エータローさんのピア
ノ、創設者である渡辺晋さんのウッドベースもサンプリングされています。この曲は
11月10日に行われた渡辺プロダクションの50周年記念パーティーでお披露目されまし
た。今後、どのような形で、皆様のお手元に届くのかわかりませんが、どうぞお楽しみに!

*レコーディングの時の事をインターネットラジオ「松任谷由実 はじめました」で
話しています。

http://www.toshiba-emi.co.jp/yuming/radio/
今回、放送が聴けるのは11月13日深夜3時までです。
19Track No.774:2005/11/11(金) 21:03:37
>>14
加山雄三は中央フリーウェイの歌詞にケチを付けたんだよ。
タメ口のことできれるわけがない。

間違った情報を流すのはやめよう!!
20Track No.774:2005/11/11(金) 21:50:53
当時は同じ東芝だったのに、
21Track No.774:2005/11/11(金) 21:52:17
ただ仲が悪かっただけだろ
22Track No.774:2005/11/11(金) 23:23:35
「本田美奈子がアーティストなら、あたしは神様だよ」発言は事実。
これは当時の本田美奈子ファンが激怒して騒ぎになった。

ユーミンは歯に衣着せない発言が多いのも事実。
23Track No.774:2005/11/11(金) 23:30:24
本田美奈子って今回初めて知った
24Track No.774:2005/11/11(金) 23:46:49
違法コピーDVDキター!!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sakaagari65?
本田美奈子 レアDVD 送料無料 即決
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n29018230

出品者の情報スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1127115411/
25Track No.774:2005/11/11(金) 23:55:06
ミュージカル女優に転身してからは凄いと言ってた気がしたけど・・・

ユーミンは大地真央とかなり親しいから
本田美奈子の舞台も見てるはずなんだよね。
26Track No.774:2005/11/12(土) 00:00:53
今更、松任谷由美はいらないです。
27Track No.774:2005/11/12(土) 00:08:50
>>14
>>26
実の時が違う件について
28Track No.774:2005/11/12(土) 00:18:32
>>27
字の字が違う堅について
29Track No.774:2005/11/12(土) 00:49:15

何十年も前の発言を
今故人になった本田美奈子にひっかけて
アンチユーミンを増やそうって
魂胆がミエミエ。

あの当時の本田美奈子はキワドイカッコで
どうみても色気を売りにしたアイドルだったのに
「アイドルじゃなくてアーティストになりたい」って
言ったことについてユーミンが発した言葉だろ。

だいたい自分でアーティストになりたいって言ってるのが寒い。
肩書きなんて見る側が決めるもの。

しばらく出なくなったと思ったらミュージカル路線に行って
成功したんだし凄いことだと思うけど
「アーティスト宣言」はアイドル時代の勘違い発言だろ。

そんなこと言ったら中島みゆきのことなんかかなり
おちょくってるし(愛は感じるが)
尾崎の話になった時「早死にには勝てねーや」
って言って放送禁止音が当てられたりしたぜ。
ヤクルトおばさんを「ヤクの売人」

浅草キッドのラジオにゲストで出た時なんか
「ヴァギナ」って言ったしな。


もっとユーミンの爆弾発言無いのかよ。
30Track No.774:2005/11/12(土) 01:04:10
ひでーw
31Track No.774:2005/11/12(土) 01:08:54
てかさー今更こんな事話題にすんなよ。被害者側が氏んだからか?今更ゆうみんネタイラネ
32Track No.774:2005/11/12(土) 01:12:22
>>7
松任谷にそう言わせたのであればある程度は認められていた証拠
本当のカスは全く黙殺して言及することはない
33Track No.774:2005/11/12(土) 01:17:42
>>31
生きている時は「ああ本田美奈子」
ぐらいにしか思ってなかった人々が
白血病と戦ったって言うので同情というか
そういうものが湧いてると思う。
そこでアンチユーミンの1が過去のユーミンの発言
しかも20年以上前の発言を持ち出し
アンチユーミンの輪を広げようというスレです。


34Track No.774:2005/11/12(土) 01:22:05
>>29
本田美奈子は18歳のデビュー当時、NHKのラジオ番組にゲスト出演、
美奈子の私はわがままなんですという発言に対して、
坂本龍一が、いいんじゃないんですかアーティストはわがままでも
美奈子「アーティスト、 いいですねーー」
これがすべてのきっかけだろ

で番組後半、リスナーのはがきにアイドルと書かれてて
美奈子「やっぱり私はアイドルなんですか?私はアーティストだと思ってます!」 
坂本龍一何故かわらっちゃてたけど、

でいちいち18歳の新人相手のアーティスト発言で
10年も年上の松任谷がなんでムキになってんだよw
寒いのはどう考えても、子供相手にマジレスしてる松任谷
35Track No.774:2005/11/12(土) 01:31:44
松任谷由実と本田美奈子ってたった10歳しか違わないのか。
20歳くらい違うと思ってた。
36Track No.774:2005/11/12(土) 01:42:20
昔、ラジオでゆーみんは堺まちゃあきのこともコキおろしてたな。
かくし芸の話になって
「あ、あの人ってそれ専門の人なんじゃないの?」
だからこの発言もあながち嘘ではないな。
37Track No.774:2005/11/12(土) 01:53:40
>>34
坂本龍一の話は初耳だった。

まあ美奈子さんのアーティスト発言はちょっとあれだが
若気の至りで許してあげよう。
ただユーミンがなんであそこまで反応するのか理解不能だった。
最近のユーミンの喋りは知らないがちょっとは丸くなったのだろうか。
38Track No.774:2005/11/12(土) 01:58:04
>>36
バラエティータレント業に現を抜かすマチャアキに対しての
彼女流の皮肉だったと思われ
3980年代後半:2005/11/12(土) 02:02:56
俺の憶えてるところでは、松任谷由美は「自分のライバルは中島みゆきくらいで、
杏里や竹内まりやは問題にならない」というようなことを言ってた。
今では売り上げ的に、竹内以下で杏里と同レベルくらいか。でかい口たたいておいて、
みゆきどころか竹内よりも売り上げが低くなった、ブス生意気おばさんは、叩かれて当然。
40Track No.774:2005/11/12(土) 02:05:10
全盛期ならともかく、なんで今更松任谷のアンチなんてしてるの?
シチューCMしか聞かないし
意味ないじゃん
41Track No.774:2005/11/12(土) 02:12:10
そう、意味ない。
全部昔話だし
42Track No.774:2005/11/12(土) 02:13:36
427 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/08/10 07:25

当時小学生だったが、私も本田のあの発言はアフォだなーと思ったよ。
「『アイドルって言われたくない』ってところがアイドルだよねー」って
教室で話してたら、北海道から転校してきてアイヌというあだ名だった
眉毛のぶっとい子が「美奈子ちゃんの悪口いわないで!」って涙目で反論して
きたっけ・・・。
43Track No.774:2005/11/12(土) 02:15:16
>>39
実の字が違う研について
44Track No.774:2005/11/12(土) 02:16:42
>>39
世間の評価も
松任谷・中島>杏里・竹内
でした。
45Track No.774:2005/11/12(土) 02:29:44
桑田叩いたらヲタが大挙して擁護に来るから
矛先を変えたのかな?
46Track No.774:2005/11/12(土) 03:00:11
>>44
売上げスレの住民もみんなそう思ってるよ。
宇多田と浜崎の話するときに出るのは聖子明菜とともに
ユーミンみゆきって感じで。

歴代累計セールスやいろいろな連続記録を持ってるのはこのふたり。
47Track No.774:2005/11/12(土) 03:10:30
この発言は当時友人から聞いた覚えがある。自分が直に聞いた訳じゃなかったから
大して興味もなかった。
その後、たまたま聴いていたFMでユーミンが「私は天才。安い値段で私のCDを
買えることを有り難く思え」って言ってたのを聞いてヘドが出た。
売れゆきが落ちていたその頃、ひさびさのアルバム発売の記者会見で「アルバムを
作ったのは、最近の女性シンガーへの反感から」とも言っていた。80年代末頃。
それならもう少し歌を練習しろ、と思ったね。それから大嫌い。
48Track No.774:2005/11/12(土) 03:28:34
本田美奈子さん、天国でやすらかに・・・
たくさん歌を歌ってね。
49Track No.774:2005/11/12(土) 03:28:51
>>47
自分が天才とかありがたく思えって、笑いのネタとしか思えないレベルだね。
じゃあ「サザンの津波が売れて悔しくて一週間眠れなかった」っていうのも
本気で言ってたのかな?
50Track No.774:2005/11/12(土) 04:20:18
>>47
脳内記者会見お疲れ様。
FMでそのノリはありえない。

彼女が本当に記者会見をしたのは2003年。
出直しな。
51Track No.774:2005/11/12(土) 04:25:23
坂本冬実とこまどり姉妹を「それしきの人」発言
占いに行った時、鼻の相が金持ちになれないと言われたが
「既に金持ちだったんで」とのこと。
実はスタイルが悪い人の話題で「あー!私ったらおしゃべり!
Mヒサコさん」
女が一番って許せないって人もいるけれど私は結果で出す、笑。
まだゲイだと知られていなかったドリカムや槇原が
ゲイ人気があることについて「なんてーゆーのかなお友達感覚?」
フェラーリを買える額の着物で姪の結婚式に出かけ
「この不況にそんなお金があるなら下さい」という
リスナーの手紙に「この不況に買ったんじゃなくて
前から持ってた、まあ今でも買えますよ」
ギボアイコがゲストの時、愛子に向かって
「コーネリアス」と言った(猿の惑星の登場人物)
山田美保子の連載を見て「美容のこと書いてる割に
いつまでたっても・・・」
「ユーミンが30歳なら私は二十歳」と言った中島みゆきに
「20歳になったらタバコもお酒もケッコン!も自由ですから
頑張って下さい」とエール。
「ステージの宙吊り演出について股ずれするらしいから嫌」と
言った中島みゆきにたいして「(中島には)出来ないよ、無理」
なぜ「春よ、来い」を500円で発売するのか
オザケンに聞かれ「もう金なんていらねーや」
たまごっちが誕生日プレゼントだった年があり
「あたしの誕生日プレゼントがたまごっちだったってことは
当時どれだけたまごっちが貴重だったかわかるでしょ」
荒井由実時代、歌番組で呼び捨てされた司会者に
「”さん”をつけてください」と言って問題になった。
こどもの頃実家の使用人が雨が降ったので傘を届けに学校へ、
由実帰宅時雨がやんでいたので傘を持ってきた使用人に
「こんなもの持ってきて邪魔になったじゃない!」
デビュー当時、イベンターに「頑張って下さい!」と言われ
当時のマネージャーが「はい!頑張らせます!」と言ったことに
「おい、今なんて言った?覚えとけよ」

そんなユーミンが大好きです。
ユーミンこれからも頑張ってね!
アンチさん!ユーミンがさらに嫌いになったでしょ?
うふふ。


52Track No.774:2005/11/12(土) 04:39:02
>>51
アンチでも信者でもないけど
ユーモアのセンスがなさそうなのはよくわかった
狂信的な信者以外の人を引き込むだけの力はないな
あと長文乙
53Track No.774:2005/11/12(土) 04:55:09
>>51
このスレは美の字を間違うスレですか?
54Track No.774:2005/11/12(土) 05:24:55
キモババの癖に傲慢だな。松ニンタニは!
55Track No.774:2005/11/12(土) 05:52:21
ガセ。
まったく同じ内容で桑田が美奈子を罵倒したって、
他の板に書いたのをサザン本スレに直リンした人がいた。
年寄りのアンチ活動は昔のことを捏造して叩くからキモイ。
56Track No.774:2005/11/12(土) 06:02:19
でもいかにも松任谷だと言いそうで信じちゃうw
桑田は言わなそう。
57Track No.774:2005/11/12(土) 06:15:42
サザンは美奈子の告別式に弔電出してたよ。
ミュージカルで桑田の曲を美奈子が歌って、
歌の出来が良くて感動した美奈子が
桑田に泣いて抱きついたとか聞いた。
58Track No.774:2005/11/12(土) 08:54:19
ユーミンは口悪いって言うか、性格悪いよ。
昔、ラジオでこんなこと言ってた。
「混んだ電車の中でたまたま私が座ってる時はね、次の駅で降りる予定はないのに
 ソワソワした様子をして次で降りるフリをするんですよ。で、降りない(笑)
 すると前に立ってる人が何気ない表情を装いながら、期待に満ちた顔から
 落胆する顔に変わるんですよ。
 その表情を観察するのがすごくおもしろいんですよね。」

これ聞いたとき、冗談にしてもなんて性格悪いんだろうと思ったよ。


 
59Track No.774:2005/11/12(土) 09:20:39
松任谷 最低www
60Track No.774:2005/11/12(土) 09:26:50
別に好きでもないけど…性格悪っ
61あの子の片手には〜:2005/11/12(土) 09:50:11
カルビー ポテトチップス 1984
Name 名無しさん 05/09/22(木)20:42 Seq.43584
歌 竹内まりや
名前:名無しさん 05/09/22(木)23:29 Seq.43592
出演は本田美奈子だよね。
このCM、歌と映像の雰囲気が大好きでした。
確か本田美奈子本人が歌っていたバージョンもあったよね。
でも、本田美奈子ってデビューは1985年だったと思ったけれど、その前からCMには出ていたのかな?
名前:節操無しさん 05/09/22(木)23:55 Seq.43593
野球とラグビーが大好きで、元応援団の僕には
たまらないCMですね。
本田美奈子本人が歌っていたバージョンは…
音しか持っていませんsorry.
名前:時は平成、大地獄 05/10/27(木)22:07 Seq.45734
こういう普通の女の子
変哲無い秋の風景
小気味いいまったり感
いつの間にかなくなってしまったね・・・・
名前:追悼 05/11/06(日)14:26 Seq.46426
このCM見てたら、涙が出てきちゃったよ。

安らかに、お眠りください。。。
名前:96アトランタ組 05/11/12(土)09:37 Seq.46870
このCMいま見るとすごく悲しい・・
竹内まりあの曲と本田美奈子の笑顔に涙が出た・・
マジ号泣。
62Track No.774:2005/11/12(土) 12:20:25
昨日だったか、渡辺プロのパーティでテレビに写ってなかったっけ。
なんか落ち目だなぁって思ってしまった。オーラがなくなった。
63Track No.774:2005/11/12(土) 12:56:31
>>51
荒井由実の頃の歌が大好きなんですが
あの詞の世界からはとてもそんな暴言は想像できないw
ますますユーミソのことが好きになりました
64Track No.774:2005/11/12(土) 13:17:22
作品と人格は別物だからね。
65Track No.774:2005/11/12(土) 13:25:18
そんな昔の事ほじくりだされても、ユーミンも迷惑だろう。
今そういうコメント出したら人間疑うけど。
66Track No.774:2005/11/12(土) 13:42:35
金持ちの家に生まれ
才能があって
女としては負け犬だとこういう性格になるのか
67Track No.774:2005/11/12(土) 13:44:29
そういう昔のことが積み重なって今のユーミンがある
68Track No.774:2005/11/12(土) 13:48:35
クッキーのCMソング、音はずれてない?
69Track No.774:2005/11/12(土) 13:49:27
山下達郎に比べたらましじゃない?
70Track No.774:2005/11/12(土) 14:30:22
達郎のエピソード教えろ
71Track No.774:2005/11/12(土) 15:26:27
>>70
中森明菜の「駅」について

『そのアイドル・シンガーがこの曲に対して示した解釈のひどさに、かなり憤慨していた事もあって、
是非とも自分の手でアレンジしてみたいという誘惑にかられ、彼女を説得してレコーディングまでこぎつけた』
7247:2005/11/12(土) 17:05:40
>>50
脳内でなく真実。それから一切アルバムを聴いていないので、
時期は多少前後するかもしれないが。たしか、「純愛がテーマ」
というアルバムの記者会見だったよ。
荒井由実の頃は聴いてたし、わざわざ話しを捏造するほどのアンチ
でもない。人として嫌いなだけ。
73Track No.774:2005/11/12(土) 17:44:45
>>71 それだけ?
74Track No.774:2005/11/12(土) 17:52:26
松任谷由美なんて今さら売れないどうでもいい歌手
引き合いに出すなよ。

松任谷クサババア氏ね。
75Track No.774:2005/11/12(土) 20:19:14
>>74
実の字が違う腱について
76Track No.774:2005/11/12(土) 20:26:35
松任谷夕美
77Track No.774:2005/11/12(土) 20:29:07
>72
いやあんたの脳内の中だけだよw
78Track No.774:2005/11/12(土) 20:35:24
本田美奈子は歌へたっぴ すごく綺麗だけど
79Track No.774:2005/11/12(土) 20:43:04
変田美奈子
80Track No.774:2005/11/12(土) 21:17:42
可哀想にorz
81Track No.774:2005/11/12(土) 21:48:01
本田美奈子が歌へたっぴだったらユーミンの歌は何なんだw 金属音か?
82Track No.774:2005/11/12(土) 22:17:18
ダウンロードならこの2枚組みアルバム(30曲入り)がお買い得!

「TWIN BEST 本田美奈子」
本田美奈子
東芝EMI株式会社
全30曲 1500円(税込)
http://mora.jp/package/80312032/0370006150942/
83Track No.774:2005/11/12(土) 23:30:42
今は丸くなったの?というか
こういう過去の自分の発言を見て反省したり痛かったと思うユーミンになってるのだろうか?
84Track No.774:2005/11/13(日) 00:37:13
本人が過去の自分の発言を見ることなんてあるの?忘れてるかもね
85Track No.774:2005/11/13(日) 00:44:40
ファン?の人がサインをもらうときにひざまずいていたことについて
「とうぜんだよね?それはひざまずくでしょ」とおっしゃっていた
86Track No.774:2005/11/13(日) 01:09:33
>>77
何で必死に否定するんだ?真実は真実。
ショックだったから覚えてるんだよ。
当時の映像うPしてくれ。ヲタさんよ。
87Track No.774:2005/11/13(日) 01:36:49
基地外注意報↑
88Track No.774:2005/11/13(日) 02:38:20
7 名前: 可愛い奥様 投稿日: 01/08/31 14:38 ID:az5zU8fw

名古屋のレインボーホールっつー会場でね
「ここはナゴヤドームではないのでメンバーは
消えません」みたいなこと、言ったんだよ。


この発言を稲垣メンバーへの中傷と騒いだ人もいたね。
中傷でもなんでもないのに。
89Track No.774:2005/11/13(日) 02:56:53
松浦:(質問が)もう一個、私、自分で作詞をまだ一度もしたことがなくって、やっぱり、
近い将来は自分で作詞というものを、やっていきたいなと。今はつんく♂さんだったり、
いろいろな方からいただいたものを、自分なりに消化をして、理解をし、納得をして歌って
いるんですけど、なんかやっぱりこう、自分の思う気持ちっていうものを歌いたいなぁと、
思っているんですが。

松任谷:いやぁ、厳しいこと言うようだけど、妙にしない方がいいよ、作詞とか。

松浦:えぇ、そうなんですか?

松任谷:うん、その方がカッコいい。人が書いてきたものを、自分のものにしちゃって
歌えるっていう方が素晴らしいと思う。

松浦:えー、そうですか?

松任谷:悪いけどなんか、あとで詞を書き出したんです、みたいな、で「アーティスト」
みたいなふうに言われてる人のろくな詞ないもん。

松浦:(笑)

松任谷:だから、曲とか詞を書くっていうのは、もう生活、生理、いっしょだから、
食事したり歩いたりすることと。言われる前から書いてるのよ、人が止めようと、
勧めようが、勧めまいが。自分の欲求として、もう幼い頃から作っちゃっている。
もちろん、ある日突然、書きたくなって、自分で書いたものを、自分の言葉を歌いたく
なって、ひらめいちゃって、ってことはあるかもしれないけど、書いて歌うように
なりたいんです、って言っているようだったら、書かない方がいいと思う。だって、
同じだよそれは、人が作ってきたものでも。ためを思って作ってきてくれたんだから、
あややはこうだ、って。それを表現できることの方がスゴイと思うね。

松浦:ほぉー、そういうふうに考えたことなかったです。

松任谷:別に、人が作ったものでも、自分のでも関係ないと思う、私は。で、その吸引力を
持つことが大事だと思う。なんかこんなピッタリのものができちゃったっていう、それは
ひとえに人徳だったりするわけだから。いや、もちろん、ほんとにある時ね、どうしても
書きたくなって、ということがあれば別なんだけれど、フォーマットとして求めない方が
いいと思うよ。


(東京FM「松任谷由実 For Your Departure」2005年10月30日放送分より)
90Track No.774:2005/11/13(日) 03:05:45
都合の悪い発言はひた隠し、都合のいい発言だけ必死でアピールってかw
91Track No.774:2005/11/13(日) 03:18:46
>>1は噂板で本田を生前から葬式中も叩いたスレでの>1と同じ内容だよ
92Track No.774:2005/11/13(日) 03:34:17
>>44-46
そんなことはわかってるがそれを自分で言うのは人としてアレだっていう話でしょ。
93Track No.774:2005/11/13(日) 03:42:17
人としてw
アハハハハ
94Track No.774:2005/11/13(日) 03:50:15
っていうか80年代の終わり頃、桑田がライバルて言ってなかった?
喧嘩腰でなく「勝手ながらライバルと思わせてもらっています」
この後でCD化してないけどコラボ出してる。
95Track No.774:2005/11/13(日) 03:51:49
>>92
>>39本人の最後は人としてどうよ?
暴言松任谷叩きもまた暴言なら同じ穴の狢じゃん
96Track No.774:2005/11/13(日) 04:02:16
古くからのユーミンファンは、彼女のそういう性格の悪さが好きなんだよ。
言うなれば同じタイプの人間てこと。
俺は嫌だね。91の内容も酷い。あややは心でベソかいてるよ。デビューの
ときに歌詞を書いていないシンガーもね。今でもこんなことやってんのか。

その場にいなくとも、言われた人間がそれを知ってどれほど傷つくかを
思い遣ることができない。そんな奴に人を感動させられるはずがない。
97Track No.774:2005/11/13(日) 04:02:51
>>77頑張るなオタ
98Track No.774:2005/11/13(日) 04:04:53
↑91じゃなくて89だった
99Track No.774:2005/11/13(日) 04:06:28
>>90
89って、「都合のいい発言」か?
100Track No.774:2005/11/13(日) 04:08:09
100ゲトズサ━━⊂(゚Д゚⊂⌒`⊃━━!!
10180年代後半:2005/11/13(日) 04:11:17
>>95そんなこと言ったって、俺書いたことは、事実だからね。70年代の
ニューミュージック系の雑誌持ってるけど、あれはかなりひどい顔だよ!
50くらいの女性を、お姉さんとあなた呼ぶ?ていうか、暴言とかそんな
こと言ってたら、2ちゃんねるに投稿してる人の8割がたを、あなたチェック
することになるよ、俺のなんて甘いほうでしょ!
102Track No.774:2005/11/13(日) 04:14:11
松浦の件は狼板にスレが立ってたけど、毒舌は松任谷の芸風、
昔のニューミュージックのミュージシャンは他のテレビに出てる歌謡曲と
差別化することを要求され、毒舌が喜ばれたって言ってた。
狼住民のほうがリアルにも精神的にも大人だね。
桑田のエロと松任谷の毒舌、みゆきの下ネタ、長淵のDQNも芸風。
10380年代後半:2005/11/13(日) 04:23:43
みんなのいろんなコメントを見てもまだ、ユーミンはでかい口を叩かず、
生意気でないと?
というか他のコメントでは、死ねとか言われてるんだけど?
あなたの暴言の基準って・・・
まあそうやっていつまでも、重箱の隅でもつついてれば?
104Track No.774:2005/11/13(日) 04:25:07
ユーミンは天才だか何を言っても許される
105Track No.774:2005/11/13(日) 04:42:13
>>96
さっそく餌に食いついたね。最後の行とかアンチの典型。

この件に関してはモーヲタのスレでは好評だった。
なっちの二の舞になるかもしれないし。
ただ「やってみたら」と返すのは無責任になるんじゃないかな。
自作曲でデビューをつかもうとしている人は五万といるわけで、
ファンががっかりするような詞だったらやらない方がマシ。
この前後ではアイドルとしての松浦亜弥を絶賛してた。
ユーミンは昔からオリジナリティのないニセモノが嫌いだから今も
その姿勢が変わらないのはむしろアーティストのポリシー感じる。

松浦亜弥の少し前にゲストで来た城咲仁にも「私はホストを認めてない」
と本人の前でも言ってたし、その場しのぎの発言は誰であろうとしない。

>>1の発言にしても90年代以降の本田美奈子の事ではないのだから
ぶり返す必要もない。
106Track No.774:2005/11/13(日) 09:10:23
実力はみとめるが痛い欠点もあるとそんな感じに判断すればOK?
107Track No.774:2005/11/13(日) 10:12:06
101は電波
108Track No.774:2005/11/13(日) 11:19:00
松任谷由実

歌手なのに聞かれないぐらいウルトラ下手くそ、不細工ババア、
性格悪い、傲慢・・・
なのに、自分は一流のアーティストだと思っている、
どうしようもないクソ婆だな。
キモイキモイ。

元祖教祖様といってもてはやされた時期があったが、今は誰も
見向きもしない。
松任谷こそ逝ってよし。
109Track No.774:2005/11/13(日) 11:55:44
>>99
ヲタにとっては、ユーミンいいこと言ってるじゃんと思ってるってことだよ
110Track No.774:2005/11/13(日) 15:37:51
>>108
一時期連日のように松任谷由実スレに
キチガイ書き込みをしてた方ですか?
まだ生きてたんですね。

桑田叩き、ELT叩き、ミスチル叩き etc.
全てあなたの仕業ですよね。
111Track No.774:2005/11/13(日) 19:42:40
松浦の件も内々の傲慢さが痛すぎるんだよ、「あんたには書けやしない」っていう。
その場しのぎの発言を時として求められることもあるのさ。大人ならね。
少なくともユーミンより松浦の方が歌手としての素質はあるよ。
112Track No.774:2005/11/13(日) 19:49:41
>ユーミンは昔からオリジナリティのないニセモノが嫌いだから

コンサートで昔から口パクしてる自分はニセモノではないの?
113Track No.774:2005/11/13(日) 19:56:49
松任谷さん夫婦はaikoのこと褒めてくれるから好きだったけど…
(aikoが松任谷さんのカバーをした時は
「aikoちゃんのが一番評判良かったよ」と発言、など)
なんか松任谷さん結構毒舌なんだね…びっくりした
114Track No.774:2005/11/13(日) 20:15:24
ユーミンが本田美奈子をひにくったのは、本田美奈子がアイドル時代浅香唯をいじめてて当時ユーミンは浅香を可愛がっていたので、本田を遠回しに皮肉ったと別なスレで見たんだけども・・
115ひかり:2005/11/13(日) 20:29:50
美奈子sが死ぬなんて信じられない
116Track No.774:2005/11/13(日) 20:34:59
>>110
その人、関東をやたら嫌ってる基地外かな?
リリース期以外に桑田を叩くのは8割長渕のヲタでしょ?
117Track No.774:2005/11/13(日) 21:51:24
作品は良いもの作ることも多いが、どうしようもないほど歌が下手な歌手。
と、
他の作家の曲を歌うこともあるが、生でもしっかり良い歌が歌える歌手。

前者だけがアーティストとして傲慢にふるまってよい理由にはならないな。

アンチでなくてもこういう話を聞いてカチンと来る訳はこれだろう。
118Track No.774:2005/11/13(日) 22:20:37
ひとりで何役やってんのww
119Track No.774:2005/11/13(日) 23:51:34
>他の作家の曲を歌うこともあるが、生でもしっかり良い歌が歌える歌手

ひょっとして渡辺美里とかのファンじゃないよね?wwww
120Track No.774:2005/11/14(月) 00:58:47
怒羅餌門
121Track No.774:2005/11/14(月) 02:00:52
>>119
なんでそんな昔の人の名前が出るのか?
松任谷のヲタはここに書いてるのが一人と思ってて痛すぎ。
昔の曲の一部はいいと思うけど、もう今後一切擁護しないよ。
松任谷ヲタは噂板の本田スレの>1を見たら?
122Track No.774:2005/11/14(月) 02:07:40
サザンがライバル?
頭おかしいんじゃないの?
123Track No.774:2005/11/14(月) 02:39:16
とりあえず、ヲタはユーミンの暴言擁護するより
本人にボイストレーニングの要望だせよ、あまりにも下手すぎ。
124Track No.774:2005/11/14(月) 02:39:30
>>121
渡辺美里は現役だけど?
新曲は槇原敬之に書いてもらった「トマト」。
昔の歌手というのは山口百恵なんかを指すんだよ。
125Track No.774:2005/11/14(月) 02:48:21
サザンはライバルでもなんでもない。
桑田はユーミンを自分の姉のように慕ってるので
争う必要も無い。

強いて言えば中島みゆきと答えている。
126Track No.774:2005/11/14(月) 02:51:01
どんどんスレタイと違う話題になっているので
そろそろやめたら??
127Track No.774:2005/11/14(月) 03:23:40
テレビの松任谷特集番組で桑田をライバルって言ってた
でもコラボするくらいだから互いに認め合ってるよ
128Track No.774:2005/11/14(月) 03:27:59
2ちゃんでスレタイと違うからって言ってもねえ
テレビで本田が流れなくなったらそのうち消えるでしょ
129Track No.774:2005/11/14(月) 03:53:50
>>126
邦楽サロンだし、スレタイに本田の名前があって
冷やかしがたくさん来るから無理
130Track No.774:2005/11/14(月) 03:59:50
松任谷ヲタって変人ばかりだからね
時代に流されないではなく
付いて行けない奴
131Track No.774:2005/11/14(月) 04:04:32
昔売れてた人が売れなくなるとヲタも性格悪くなるのかな?
松任谷のヲタは中島みゆきと竹内まりやのヲタに比べて
他叩きが酷すぎ。
そういう仲間を注意しないし。
132Track No.774:2005/11/14(月) 04:09:11
渡辺美里ってまだいたんだ
133Track No.774:2005/11/14(月) 04:38:33
そういう仲間を注意しないし。
134Track No.774:2005/11/14(月) 04:40:31
歌詞は書いていないけど生歌の良い歌手とは、この場合美奈子ととるのが常人。
それを渡辺美里ととるのがユーミンファン。僻んだ発想が一緒だ。
135Track No.774:2005/11/14(月) 04:57:34
常人とか言って正論言った気でいるDQN
136Track No.774:2005/11/14(月) 05:06:13
いま「私(達)はアイドルじゃなくアーティスト」って言う人、浜崎あゆみとかZONEとかホワイトべリーくらい。解散したけど。
本田さんもそんな感じでしょ。
137Track No.774:2005/11/14(月) 05:15:38
>>136
元モーニング娘の飯田が絵本出したときに言って
2ちゃんねら全体に叩かれたな
>>134
まさに過去の人同士
138Track No.774:2005/11/14(月) 05:55:01
ホワイトベリーはともかく
後はアイドルばかりだなw
139Track No.774:2005/11/14(月) 06:00:36
藤井フミヤは?
140Track No.774:2005/11/14(月) 07:29:21
和田アキ子がテレビでやってることを松任谷由実はラジオでやってるだけ
本業で売れない人が居場所を確保する手段
141Track No.774:2005/11/14(月) 07:47:48
ユーミンの生歌はひどい
142Track No.774:2005/11/14(月) 08:44:13
若い頃の美奈子はユーミンやその他に嗤われて当然だった、
その後成長して本物になった。
ユーミンだって今はもう認めているのでは?
今も昔同様の評価しか下してないならユーミン最悪だけど、
さすがにそんな人じゃないでしょ。


私は美奈子が大好きだし、ユーミンの曲と詞も好きだ。
143Track No.774:2005/11/14(月) 10:06:27
正確には【昔、松任谷由実が本田美奈子を侮辱した件】だよね。
>>142が書いてるように言われても仕方ない感じだったと思うよ。
“和製マドンナ”の時期なんか特に…私も嫌いだったな。
今、思えばそれも脱アイドルのアーティスト願望だったのかも知れないね。

近年見たミュージカルは凄かった。(タイトル忘れたけど、猫役)
小さな体なのにぜんっぜんハンデを感じさせない歌唱力と存在感で。
あぁ〜この人、舞台女優だなぁって思った。
若くして亡くなってしまって、勿体無いなぁって思うよ。
144Track No.774:2005/11/14(月) 12:19:23
ユーミソの毒舌の逸話をもっと聞かせてください
145Track No.774:2005/11/14(月) 12:26:19
日本の凄いミュージカル<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ブロードウェーの糞ミュージカル
146Track No.774:2005/11/14(月) 12:57:49
今まで本田美奈子なんて興味なかったくせに死んでから湧いてくる
にわかヲタが多すぎてキモい
147Track No.774:2005/11/14(月) 13:15:51
メディアでの露出が少なかったんだから、
今回初めて知ったという人が多くいてもなんにもおかしくないんじゃないかな。

20年来のファンとしては、
遅ればせでもいいから美奈子の魅力を知ってもらえた事の方が嬉しい。
148Track No.774:2005/11/14(月) 13:35:36
にわかヲタはどうせしばらくしたら飽きて忘れるだろうからほっとけばいい
TVであんな風に特集されたらにわかが付くのもしょうがない
149Track No.774:2005/11/14(月) 13:41:44
美奈子の場合、現役アイドルだった頃からほとんど劣化してない容姿ってのもあると思うんだよね。
そこも初見の人達には 魅力だったに違いないよ。
150Track No.774:2005/11/14(月) 14:46:38
口が悪い=性格悪い なのか。しょぼい考えw
151Track No.774:2005/11/14(月) 15:19:02
73年生まれのワシは松任谷由実の曲なんか一つも知らん。
152Track No.774:2005/11/14(月) 15:26:48
まぁまぁ、もし本当におっしゃったとしても、随分昔のことだと
思います。今は、ユーミンさんもバブリーなことしてませんし、
いいんじゃないでしょうか。あと、近年の美奈子.さんをバカには
してないと思いますし。
そんなことよりみんなで「つばさ」を応援しましょうよ!
153Track No.774:2005/11/14(月) 15:44:49
>>145
言葉が足りんかったかもな。
近年見たミュージカル“での本田美奈子”は凄かった。です。
見直した!って感じだった。

松任谷のあややに対するコメントからも感じるけど、
“適材適所”ってあるよね。
154Track No.774:2005/11/14(月) 16:37:55
嗤われて当然の人間なんているのか?
衣装なんかの露出が多くて嫌いならレベルが低いの?違うでしょ。
アイドルだろうと何だろうと皆一生懸命やってるはずだろ。
自分の好みとは違ってて心でどう思おうと口に出してはいけない
こともあるんだよ。
あんたら子供ができたらそう教えろよ。

誰かが前に書いてたけど、センスがないんだよ。同じ毒舌でも
たけしや太田みたいにユーモアがない奴は言っちゃいけない。
155Track No.774:2005/11/14(月) 17:04:47
アーティスト発言しなかったら
そんなことにはならなかったかもね。
156Track No.774:2005/11/14(月) 17:07:33
>>154
笑われて当然なのは長淵と田代とお塩
157Track No.774:2005/11/14(月) 17:10:02
レベルと言うより、オリジナリティーの話じゃないかな?
158Track No.774:2005/11/14(月) 18:09:52
>>150
>>58の内容は性格悪いとしか言いようがないw
159Track No.774:2005/11/14(月) 18:20:52
聴くに絶えない歌より、衣装がマドンナの真似でもつんくの曲でも
歌のうまいアイドルの方がマシです。

松任谷さんにオリジナリティあるスバラシイ「生歌」を一度でいいから
お聴かせ頂きたいものですな。
その願いが叶えばどんな暴言も許しましよう。神様として・・。
160Track No.774:2005/11/14(月) 18:21:07
本田美奈子の死を利用して渡辺美里オタが松任谷叩きしてるだけなのに
尤もなこといってんじゃねーよw
161Track No.774:2005/11/14(月) 18:36:22
渡辺美里はたまたま勘違いした人が名前出しただけでしょ?

電車の件とかお手伝いさんの件とか
幼少期に寂しかった人の考えることと思う。
青学の小学生のときのいじめネタを今だに嬉しそうに語る
高嶋ちさ子とどこか被るな。
162Track No.774:2005/11/14(月) 19:22:18
それにしても粘着だな
163Track No.774:2005/11/14(月) 20:06:27
>>159
私も松任谷由実の歌が上手いとは思ってないし、
声もちょっと前までは拒絶反応してた。
でも、楽曲はかなり良い物も作ってると思うよ。

本田美奈子はアーティスト発言が早すぎたんじゃない?
ミュージカルに転向してからだったら、文句言う人、居なかったかも。
164Track No.774:2005/11/14(月) 23:09:49
昔、オリビアを聴きながらが大ヒットしたとき、彼女が
「ばかじゃないの。ジャスミンティーは覚醒作用があるっつーの」
などとぼろくそに言ってたと聞いたのですが、本当ですか?
165Track No.774:2005/11/15(火) 01:51:15
えーー・・
美里って厨房の頃すごく好きだったのに・・・
166Track No.774:2005/11/15(火) 02:12:19
日本のポピュラー音楽界は
歌下手だけど自作自演できる>>>>>>>>>>>>>>>>歌上手いけど他人の作った曲歌ってる
…だもんなぁ
真のゲージツってのは、多様な感性に晒されて作られるものと思うから
シンガー・ソングライターなんて究極のマスターベーション、漏れは大嫌いだ
でも、こーゆー考えは日本では少数派だ。
167Track No.774:2005/11/15(火) 02:21:37
一時期は歌が上手ければ自作できなくてもアーティスト扱いだった
スピードとか安室などの小室系
168Track No.774:2005/11/15(火) 02:26:39
>>166
そんなことないと思うけど。
2ちゃんだけじゃね?
169Track No.774:2005/11/15(火) 02:28:01
でも渡辺美里がゲージツかぁ?

ゲージツって ちょwww
170Track No.774:2005/11/15(火) 02:35:06
>>168
書いた人はやたら古い言葉使ってるから
昭和の昔の話してるんじゃない?
171Track No.774:2005/11/15(火) 04:10:11
初期のアイドル時代から美奈子ファンだった俺から言わせてもらうが、
美奈子のことをユーミンが馬鹿にしたって全然かまわない。
当時のユーミンにしてみれば、自分のみならず、他の歌手にも曲作って、
次々ヒットして、アルバムも評価もされて、実績もあって・・・。
これは今なお動かすことのできない事実だ。
美奈子がアーチストならあたしは神ってのは、
美奈子ファンの俺でも「そりゃそうだろうよ」とは思った。でも腹は立たなかったね。ホントだったから。
マリリン♪とかヘソだして腰振ってた頃の本田美奈子に誰が芸術を見いだしていた?
そんなヤツひとりも存在してなかったよ。
マドンナ旋風が吹き荒れてたあの当時、レベッカのノッコか、本田美奈子かというぐらい、
恥ずかしさ満開のパクリ&'ああ勘違い。
ただ、たとえ馬鹿っぽくても、とんだ勘違いでも、だからこそ本田美奈子だし、
そこが他のアイドルと決定的に違っていたから、ネタにもなったし良かった。
今で言えば、キャラがビシッと立ってたわけだ。それと曲に恵まれたし、それをこなせるだけ歌もうまかった
(これは一貫して彼女の本質的な特徴だった)。

当時に限って言えば、ユーミンの説は正しい。だがはっきりいわせてもらうが、それは音楽活動についてだけの話だ。
比べる基準が変われば話の内容もぐっと違う。当時の男に聞いてどっちとエッチしたいか聞いてみろ。
100対0で美奈子だ。ユーミンの発言をもじれば「おまえみたいなブスが女というなら、美奈子は女神以上」となる。
「どちらが綺麗な歌声か」という視点でも同じ結果だ。これもまた、まったく動かすことのできない事実だ。
ユーミンの汚点は自分の物差しでつまらない発言したということであり、本田美奈子の美点はそういうことをしなかった点にある。
今となってはさすがにユーミンも美奈子を「低俗でからっぽなアイドル」と小馬鹿にすることはないだろう。
だがもしまた本人がつべこべ言ったら美奈子ファンも黙る必要はない。
「ブスは黙って寝てろ」と一言いっておけ。反論はできまい。

それと美奈子が死んでから、サイゴンとか、アメージングとか、いろいろ称えてるのは構わないが、
アイドル時代からのファンとして忘れてもらっちゃ困るとがある。
あまりにも語られていないので美奈子の名誉のために声を大にして言っておく。
「ユーミン、くやしかったらベストジーニスト賞取ってみろ」
172Track No.774:2005/11/15(火) 04:15:12

亡くなった人を悼むふりして嫌いなアーティストを叩くなんて・・
卑怯過ぎ。
173Track No.774:2005/11/15(火) 04:16:37
>>171
ダルビッシュ喫煙写真撮られ、、
 まで読んだ。
174Track No.774:2005/11/15(火) 04:18:46
>>171
長文真っ二つにして論点変えて松任谷叩きかよ
ご苦労だなおい
175Track No.774:2005/11/15(火) 04:23:42
>>171
本田のファンが眠れなくて泣きながら書いてるのかと思ったら
ただの松任谷叩きかよ。
こんな長文を読んだのは音楽板で初めてだ。
176Track No.774:2005/11/15(火) 04:32:40
つか本田美奈子さんのファンはここにはいないことにみんな気づいてるのにねw
読む気も失せる電波ゆんゆんの長文までこしらえちゃって。
177Track No.774:2005/11/15(火) 05:28:41
美奈子ファンはもっと速報性、専門性のある板のスレの保守で
精一杯だろうと思う
178Track No.774:2005/11/15(火) 09:08:33
>>166
松任谷由実からあややへのコメントにもあるけど、
“創作出来る人”と“(作られたものを)上手に体現出来る人”は
比較して優劣つけられない別ジャンルのものとして
確立しつつあるんじゃないかな?

松任谷って言い方が感じ悪くてそっちの印象が強いけど、
(意地悪を引いて)言ってる事は結構納得するな〜。
179Track No.774:2005/11/15(火) 09:15:07
>>178
うん、でも
>確立しつつある
ってのは寂しい。
最初から確立してなきゃいけない。

パバロッティに「作曲できないくせに」と言う者もいなければ
ロイド=ウェバーに「詩ぐらい自分で作れ」と言う者もいないのだから
180Track No.774:2005/11/15(火) 09:29:12
>>179
能とか狂言とか歌舞伎とか、伝統芸能は確立してるよね。
きっと、これから良くなって行くんだよ。
181Track No.774:2005/11/15(火) 13:04:32
http://nur.ath.cx/no0/100/
ファイルID 630
pass minako

1995年6月4日 NHK BS-2 アイドルオンステージ
つばさ
1986年のマリリン
ら・ら・ば・い
182Track No.774:2005/11/15(火) 14:54:02
分かりやすい自演アワーですね。
183Track No.774:2005/11/15(火) 19:54:58


本田美奈子.さん死去「信じられない」森口博子が緊急会見
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200511/gt2005110804.html


森口博子の焦り
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1453093/detail
プレーオフの最終第5戦で森口はドタバタ劇を演じてしまった。ソフトバンクが三回に2点目を奪ってリードを広げた直後、
森口がマスコミ各社にこんな“お祝いコメント”を流したのだ。
「リーグ優勝おめでとうございます。痺れました! 3戦目、九回からの歴史的逆転に失神しそうでした。
最後まで“諦めない”という感動をありがとうございます」
結局、ソフトバンクがロッテに逆転負けを食らってこのコメントは“幻”になった。
もうちょっと試合経過を見てからコメントを流せばよかったのに……。
裏を返せば、それだけ森口が必死だったということだろう。

現在、森口のレギュラー番組は朝9時55分スタートの「いま得!」(テレビ朝日)のみで、
ゲスト出演も10月は3本だけ。
デビュー20周年で今年5月に発表した新曲「優しくなりたい」も話題にならなかった。



184名無しの歌姫:2005/11/15(火) 20:03:40
>>171

>どっちとエッチしたいか聞いてみろ。

女をそういう見方しかできないなんて最低。
アーティストの定義を履き違えてないか?
185Track No.774:2005/11/15(火) 22:04:14
結構長くからのユーミンの音楽のファンです。楽曲だけでステージとかラジオとかは興味無いけど。

ユーミンは歌手としては、容姿と声には恵まれていなかったと思うけど、ここまでこれたのは、強
烈な自負と工夫があったのだと思う(天才だから苦労と思ってないかもしれないが)。

本田美奈子もデビューに関しては恵まれたにせよ、歌を仕事にしていくという点では、特にミュー
ジカルやクラシカルに挑戦するには、体格的に恵まれていない中で、相当の苦労を積み重ねてきた
のだろう(歌が好きなので苦労とは思ってなかったかも知れないが)。

いずれにせよ、凡人からみたら稀有の才能を持つ二人に我々があれこれ言うのは野暮というもの。
なお、私は本田美奈子のプチファンでもあります。すばらしい歌をありがとう。レミゼラブルを
生で見られなかったのが本当に心残りです。

少し不謹慎かも知れませんが、ユーミンファンの立場から追悼の意を込めて
「時の無いホテル」から"雨に消えたジョガー"を捧げます。
(歌詞の中の病名"Myelogenous Leukemia"が骨髄性白血病です)
歌詞はこちら→ttp://www.login.dknet.dk/~pmj/hoteruk.html

ネタスレにマジレスすみません。
186Track No.774:2005/11/15(火) 22:28:18
正直美奈子そろそろ忘れられ始めてないか?
松任谷は歌の才能あるが微妙なところあり以上って感じ?
187Track No.774:2005/11/16(水) 00:49:04
YUMINGも心外だろうな。
あの発言をしたころは、追い風が吹いていて、
ゴーマンキャラクターが通用し、何を言っても許されるって思っていた。
まさかその発言を覚えている人がたくさんいて、
インターネットの巨大掲示板に晒され、
ネタにされるなんて思ってもみなかっただろうな。

その後、ミスサイゴンでの頑張りを誉めたらしいけれど。

せめて今のところ美奈子さんの夭逝について、
芸能界のご意見番面してコメントしないところに、YUMINGの良心を思うよ。
188Track No.774:2005/11/16(水) 00:53:22
>>184
大塚愛ヲタもよくそのセリフ吐く
aikoと大塚なら大塚とえっちするだろ?とか、バカかと思う
189Track No.774:2005/11/16(水) 00:59:26
最低な暴言だなこりゃ
190Track No.774:2005/11/16(水) 01:15:12
>>188
風俗嬢にしか相手にされない男のレスだよね。
年取ってる分、松任谷のアンチのほうが惨めな感じ。
191Track No.774:2005/11/16(水) 04:01:40
この程度の発言で騒ぐのってよっぽど話題に飢えてんだね。
ここでプチ燃料投下。がんばってねw


「『世の中にお金で買えないものがある』ってことは本当のお金持ちでないと分からないのよ」

by ユーミン
192Track No.774:2005/11/16(水) 05:04:21
>>191
正論だな。

ただ一つだけ疑問。
お金で買えないものって、ユーミンの場合なんだったんだろ。

旦那に不満でもあるのかな
193Track No.774:2005/11/16(水) 06:04:15
愛か?  旦那はよく浮気してなかったっけ
194Track No.774:2005/11/16(水) 07:28:23
普通の家庭のことでは?
195Track No.774:2005/11/16(水) 07:45:16
こども?
できなかったの?それとも作らなかったの?
196Track No.774:2005/11/16(水) 07:50:23
ユーミンの言うこと正しいじゃん。本田美奈子なんて死んだから話題になってるだけで、生きてたら何の話題にもならない落ち目の芸能人w
197Track No.774:2005/11/16(水) 07:51:21
究極的には時間だな、オレ貧乏だけどわかるよ。
時間と価値ある金さえあればほとんど買えるよ。
なにせ時間があれば可能性が0といい切る根拠が無い。
198Track No.774:2005/11/16(水) 08:11:56
無名な一般人のように人目気にせずに街で暮らすこととか

>>191
ホリエモンと婦人口論か日系エンタメあたりで討論してほしいな
199Track No.774:2005/11/16(水) 08:29:29
ホリエモンと感性が似ている気がする、なんとなく
200Track No.774:2005/11/16(水) 08:34:46
堀江は「お金で手に入らないものはない」っていう極論の持ち主。
松任谷は(よく知らないけど)見守ってくれて仕事でも助け合える
いい伴侶に巡り合えたね。
201Track No.774:2005/11/16(水) 08:55:06
>>187
> その後、ミスサイゴンでの頑張りを誉めたらしいけれど。

詳しく教えてくださるとありがたい。
202Track No.774:2005/11/16(水) 09:04:12
ウタダヒカルのことを「太めの女の子」とハッキリ言っていてワロタ
203Track No.774:2005/11/16(水) 09:55:01
平原綾香がゲスト。

綾香 「おしゃれがしたい」

ユーミン 「あら、じゅうぶんおしゃれよ?」

綾香「そんなことないです・・・今日だってソックスだし・・・」

そこで、思い出したよう綾香「あ、首をあっためるのって喉にいいっていうので・・・。手首も、足首も・・・」

ユーミン「乳首も?」
204Track No.774:2005/11/16(水) 10:12:50
オモロイw
205Track No.774:2005/11/16(水) 10:47:21
>>201
187さんじゃありませんが、ANNの「おぼろげリクエスト」というコーナーで
本田美奈子「ワンウェイジェネレーション」がリクエストされたとき、本田さんの
バイオグラフィーを読み上げるところで、ミスサイゴンに連続出演のことにふれ
「これだけ休まずに出演するのはすごいことですよ、根性があるんですね」と
言っていたのを聞きました。187さんもこれを聞いたのかもですね。
206Track No.774:2005/11/16(水) 11:12:45
神田うのがまだマイナーだった頃、曲紹介するとき
「神田うの? ババアみたいな名前ですね」
207Track No.774:2005/11/16(水) 11:15:14
もしも「神田さらら」だったらなんて言ってたんだろ
208Track No.774:2005/11/16(水) 20:22:04
>>206
公共の場で「ババア」って言葉使うか?
昔の短大卒だし、「高齢者の女性」とか言えるだろうに
209Track No.774:2005/11/16(水) 20:23:00
西城秀樹が毛深いのを「ギャランドゥ」って言って
それが流行ったらしいのが受けた
210Track No.774:2005/11/17(木) 00:29:27
>208
くっだらね〜んだよおまえw
211Track No.774:2005/11/17(木) 05:06:13
>>58の発言マジですか?これマジなら本気で引くわ。
212Track No.774:2005/11/17(木) 08:40:35
ユーミン紅白出場?
213Track No.774:2005/11/17(木) 10:22:29
最近のお言葉

「私、昔からクセなんだけど、エレベータに乗って目の前にハゲの人がいると
ふ〜って吹いてみちゃうのよね。ハゲでも風を感じるのかなって・・・」
214Track No.774:2005/11/17(木) 21:05:26
「私、エレベーターに乗って目の前に
スタイルはいいけど顔が不細工な人がいると
すごく惜しいなあって思っちゃうのよね。
顔さえ良ければ完璧なのにって…」
215Track No.774:2005/11/18(金) 11:11:19
>>214
0点。
216Track No.774:2005/11/18(金) 18:27:11
まあユーミンの発言を不快に思うかはその人次第だけど性格は確実に悪いな。
217Track No.774:2005/11/18(金) 21:01:23
糞ユーミンw
218Track No.774:2005/11/18(金) 21:09:13
>>214
ワロスw
一般人攻撃するなら自分の顔をどうにかしてから言えよ
松任谷オバサンとエレベーターで遭遇した人が
「俺のことか?」と思うじゃんね
219Track No.774:2005/11/18(金) 21:57:45
>>218
−10点。
220Track No.774:2005/11/19(土) 00:53:40
実際、ユーミンは顔が良かったら完璧な存在だったと思うなあ
プラス美声であったらそれこそ神だっただろう
221Track No.774:2005/11/19(土) 01:41:23
曲作りの才能がある分、歌の才能は全く与えられなかったんだね。
まぁ、神はフェアなのかもね。
80年代の最初のあたりのライヴビデオ、入手できる人は観てごらん。
口パクしていない唯一のビデオなのか、あれほど酷いプロ歌手の歌
はなかなかお目にかかれないよ。
222Track No.774:2005/11/19(土) 02:50:14
失礼なおばさんですね
223Track No.774:2005/11/19(土) 03:00:10
ライブは知らないけど、音程は取れてても
声質が悪くてどうにも改善できない感じ。
224Track No.774:2005/11/19(土) 06:00:10
じゃあ松任谷が曲書いて美奈子が歌えばいいじゃん。 
ほらこれで仲直りだ。
225Track No.774:2005/11/19(土) 06:08:03
美奈子は桑田の歌歌ってたよ
226Track No.774:2005/11/19(土) 10:54:36
本田美奈子のアイドルを辞めてからの活躍を
予想できなかったことだけのことだろ
227Track No.774:2005/11/19(土) 11:47:26
キャロル・キングとかも曲はいいけど声はあんまりよくないよね
でもその声の悪さがまた味になってる感じ
ユーミソもそういう印象
228Track No.774:2005/11/19(土) 12:15:55
後世畏るべし、ですな。
229Track No.774:2005/11/19(土) 13:57:55
声がよくないのと、歌が下手なのとは違うでしょ
230Track No.774:2005/11/19(土) 14:44:52
キャロル・キングは63になった今も、衰えたとはいえあんまり声は変わってないけど
松任谷由実は衰えすぎ。
味になってるなんて言い訳さえ通用しないくらいひっどい声。
231Track No.774:2005/11/20(日) 01:54:15
ユーミン、歌が下手といっても
音程はそれほどずれてないと思うんだよなー
たぶん楽器がちゃんとできる人だからだと思う
たしかに上手いとはいえないと思うけど
232Track No.774:2005/11/20(日) 18:23:06
自分が作った曲で音程がずれるアーティスト
233Track No.774:2005/11/27(日) 00:12:14
ユーミン = 50過ぎでミニスカはいてテレビに出る勘違いのキモい醜悪ババァ

美奈子 = (今では本当の)天使
234Track No.774:2005/11/27(日) 23:14:26
ユーミンに美奈子の「つばさ」を歌わせてやったら、ロング・トーンを
あの気色悪い声で無理して出そうとするが、途中で息切れして大恥
掻くのに5億ドル。
ユーミンは歌手としては、「お情け」で存在させてもらってるオバハン
なのが実情。
235Track No.774:2005/11/28(月) 18:43:55
ユーミンはヲカマに媚売ってCD売ろうと必死
236Track No.774:2005/11/28(月) 19:37:56
学生の頃、警備員のバイトやってて、
横浜アリーナでユーミンのライブの警備やったことある。
リハーサルの日、楽屋辺りに立ってたら「おはようございまーす」と
ユーミンの方から明るく声をかけてくれて
帰る時も「遅くまですみません」と頭下げてくれて。
それ以来、ファンというわけではないが俺の中では好印象。
このスレ、ちょっと立ち寄って見たら
あまりにも悪意に満ちているから…一応書き込んでおく。
237Track No.774:2005/11/28(月) 20:34:29
>>236
それ、学生時代にバイトしてたRAG FAIRの子も言ってね。
普段は意外と腰低いんだよ。
238Track No.774:2005/11/30(水) 01:46:31
自分と対等のステージに上る価値のある奴と喧嘩するんだよ。
少なくとも、松任谷由美が、引きこもりのようにありんこをつぶして
楽しんでいたとは思えないからね。

かつて、ライオンだった松任谷由美がいまやハイエナと化したとして
も、舞台に立てばライオンや豹が表面的であれ敬意を表するのだから
その実績は素直に評価すべきだと思うけどね。

ま、ネタスレだからどうでもいいけど。
239Track No.774:2005/12/01(木) 18:03:40
ユーミンは自分の物真似をしている、清水ミチコの事はどう思って
いるのだろうか?。なんかすげー悪意のある物真似だと感じるけれど。
240Track No.774:2005/12/01(木) 23:25:36
あのツラでユーミンて言われるって凄いですね
241Track No.774:2005/12/02(金) 16:38:11
何を言っても死んだ人には勝てないよな。
でも今の時代にどう見てもアイドル歌謡なのに「私はアーティストでいたい!アイドルなんかじゃない」
なんて言う人がいたらどう思う?恐らく業界からもファンからも総スカン食らってるはず。
これは何年経っても変わらない。
「あの子は人の悪口を言わない子」って言われる人っていうのは、
元を辿れば自分に非があって散々叩かれたモンだから、閉口しちゃっただけなんだよな、実際は。
242Track No.774:2005/12/02(金) 16:42:50
カウガールドリーミンのころ若作りしてて気持悪かった
243Track No.774:2005/12/02(金) 23:29:09
>>239
清水ミチコ、嫌われてるって言ってた記憶あり。
244Track No.774:2005/12/03(土) 17:13:19
「輝く!日本レコード大賞」
11月6日に38歳の若さで死去した本田美奈子.さん
に特別功労賞が贈られ業績を称える。
245Track No.774:2005/12/07(水) 03:38:53
しかしユーミンて歌ド下手くそだよなー。同じ曲でも山本潤子の歌う方が全然いいよ。紅白楽しみだ。
246Track No.774:2005/12/11(日) 15:27:00
ああ
247Track No.774:2005/12/12(月) 00:04:35
>>245
作る歌はいいんだけど。
「卒業写真」もハイファイセットのほうが好きって人多いね。
248Track No.774:2005/12/12(月) 18:18:05
ユーミンの歌が下手糞なのは本人も認めてるけどねー
昔のライブでは「ニューミュージック界の浅田美代子です」とか言ってるし
と言っても「浅田美代子って誰?」な世代がこのスレの主役なんだろうけど
249Track No.774:2005/12/12(月) 21:17:14
ニューミュージック界の久本雅美だろ
250Track No.774:2005/12/16(金) 22:58:27
ユーミンって売れてるの?
251Track No.774:2005/12/16(金) 23:01:33
>>241
ユーミンヲタ性格悪すぎ
一度栄光を味わって没落した人のヲタはみんな捻くれてるっていうけど
それがこんな糞板で分かるとはね
252Track No.774:2005/12/17(土) 17:34:06
>>251
人が亡くなった事に乗じて、こんなスレ立てるような奴…
あんたみたいな人が、一番のひとでなしよ。
253Track No.774:2005/12/22(木) 17:55:47
254Track No.774:2005/12/23(金) 23:18:30
>>248
浅田美代子自体はさんまの番組に出てたりするから知ってるだろうけど、
アイドル歌手してたことは知らないだろうと思う。
255Track No.774:2005/12/27(火) 06:32:04
定期ユーミン語録

「本田美奈子ごときがアーティストなら、私は神様」
「美空ひばりが戦後の復興の象徴なら、私は繁栄の象徴なんです」
「私が売れなくなることなんて銀行が潰れるくらいに有り得ない」
「私の音楽はブルジョア向けの音楽。貧乏人は相手にしてない」
「私は天才。安い値段で私のCDを買えることを有り難く思え」
坂本冬美とこまどり姉妹を「それしきの人」
占いで鼻の相が金持ちになれないと言われ「既に金持ちだったんで」
ゲイ人気があることについて「なんてーゆーのかなお友達感覚?」
フェラーリを買える額の着物で姪の結婚式に出かけ「この不況に買ったんじゃなくて前から持ってた、まあ今でも買えますよ」
ギボアイコがゲストの時、愛子に向かって「コーネリアス」
山田美保子の連載を見て「美容のこと書いてる割にいつまでたっても・・・」
中島みゆきに「20歳になったらタバコもお酒もケッコン!も自由ですから頑張って下さい」
「ステージの宙吊り演出について股ずれするらしいから嫌」と
言った中島みゆきにたいして「(中島には)出来ないよ、無理」
なぜ「春よ、来い」を500円で発売するのかオザケンに聞かれ「もう金なんていらねーや」
たまごっちが誕生日プレゼントだった年「あたしの誕生日プレゼントがたまごっちだったってことは当時どれだけたまごっちが貴重だったかわかるでしょ」
荒井由実時代、歌番組で呼び捨てされた司会者に「"さん"をつけてください」
由実帰宅時雨がやんでいたので傘を持ってきた使用人に「こんなもの持ってきて邪魔になったじゃない!」
デビュー当時、イベンターに「頑張って下さい!」と言われ「おい、今なんて言った?覚えとけよ」
256Track No.774:2005/12/27(火) 06:43:55
>>252
そうやって何の根拠もなく一方的に決め付ける態度だから
性格悪いって言われたんじゃない?
>>255
先週aikoに幼児体型がどうのこうの言って
顰蹙をかっていたよ。浜崎の付き人が多すぎとか。

257Track No.774:2005/12/27(火) 06:44:00
ただのキチガイじゃん
258Track No.774:2005/12/27(火) 06:58:25




( ・3・)当時はアイドルだから、アーティストじゃないよな



そんなだけの話




259Track No.774:2005/12/27(火) 06:59:57


( ・3・)なんだ まったく伸びてないスレだったw

260Track No.774:2005/12/27(火) 09:48:56
松任谷にはアンチさえいないっていうことか
261Track No.774:2005/12/27(火) 11:26:08
小田じいの向こうを張ってクリスマス特番フジでやったけど、
クリ約より数字取った割りに全然話題になってねぇよな
262Track No.774:2005/12/28(水) 15:07:34
>>261
しかも、松任谷ひとりでやってあの数字なら凄いが、浜崎・平井・aiko・槙原などの
結構なメンツの歌手読んでトークして歌っても一桁は超えない。
おまけに、「ひこうき雲」の時の声のひどさ。
もう松任谷終わりだよ。6歳上の小田爺の方が全然出てる。

客観的にこのスレを見て思ったことは、松任谷はDQNってことだな。
このスレの中にでっちあげの話もあるんだろうけど、本当の話も中にはあるだろうし。
こんなたくさんでっちあげなんか作れるわけないから。
>>1も故人を使って、松任谷アンチを作るようなスレは駄目だな。

PS. aikoのおっしこ・うんち発言はワロタw

ただ、松任谷の曲(詞もね)は良い意味で凄い!!
金持ちで才能もあって売れればこういうふうになってもしょうがないな。
263Track No.774:2005/12/29(木) 11:21:59
ソングライティングの才能にのみ恵まれた人だったな。
先日の特番をみてあらためて確認した。
もはやTV的な需要は無いだろう。
264Track No.774:2005/12/29(木) 17:34:49
参考
リコール・改善対策の届出、国土交通省
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall05/recall_.html
2005年のサービスキャンペーン一覧
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/ListServiceCampaignYear.do?selectedYear=2005
2005年のリコール等一覧
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/ListRecallYear.do?selectedYear=2005
三菱総合@2ch_車種・メーカー板 まとめページ  
http://mmc.nobody.jp/index.htm

http://m-group.e-city.tv/m23/gazoh/recall/recall.htm
265Track No.774:2006/01/01(日) 15:39:26
>>256
単にエーベックスの“おだて女王様”扱いを皮肉ったんだろう
この件に関しては浜崎は“井の中の蛙くん”

中島美嘉もいい加減ソニーから“おだて女王様”扱いされてるよん
266Track No.774:2006/01/01(日) 23:22:53
昔、あの人の声は何故に?返っつてきたのは「のどちんこが、他人より
ちっちゃい」と、きたもんだ。あちら筋からです。
ちっちゃかっつたのは、こちらの方だったので・・そんなのあるのか?と
口、開けて確認した事あります。
267Track No.774:2006/01/01(日) 23:33:30
>>262
サザンと絡めたアンチスレさえ伸びなくて
サザンの元メンの層化叩きに終わったから
アンチなりに考えた結果がコレじゃない?
268Track No.774:2006/01/03(火) 21:46:53
美奈子さんはライブで「守ってあげたい」を歌ったりしたんだから
ブス任谷の戯言なんて気にしちゃいないよ
269Track No.774:2006/01/04(水) 21:55:26
本田美奈子は何でも器用に歌ってしまうからな。。。

松任谷は可愛くて歌の上手い美奈子がうらやましかったんじゃないの?
270Track No.774:2006/01/04(水) 22:09:00
こんなスレ立てたのが、美奈子ファンじゃないことを信じてます。
271Track No.774:2006/01/04(水) 22:16:46
去年桑田氏がラジオで本田氏の死を本気で悲しんでいた。
松任谷氏もそんなこと言う人には思えないが・・?
272Track No.774:2006/01/04(水) 23:05:58
昔々オールナイトで、
「明菜のコンサートのセットや衣装は私のやつの真似。
値段は私のよりずーとずーと安いんだけどねwww」
みたいなことを言っていたのを思い出した。

この人、自分が一番じゃ気が済まないタイプなんじゃ?
273Track No.774:2006/01/04(水) 23:06:50
×この人、自分が一番じゃ気が済まないタイプなんじゃ?
○この人、自分が一番じゃなきゃ気が済まないタイプなんじゃ?
274Track No.774:2006/01/05(木) 01:38:34
そりゃ、飼ってた犬をストーカーにアレされるわ。
275Track No.774:2006/01/05(木) 02:04:13
>>270
松任谷の性格の悪さと歌唱力のなさを
毎晩芸音の売りスレに書きに来る暇人がいて、
前は完全放置されてたけど、
浜ヲタが多いせいか叩かれるようになってきてる。

>>271
サザンが業界人や有名人にファンを多く持つのは
人柄によるところも大きいらしい。
276Track No.774:2006/01/05(木) 04:06:07
美奈子のラジオでも聞いてもちつけ。
277Track No.774:2006/01/05(木) 04:08:32
美奈子の写真集でも見てもちつけ。
278Track No.774:2006/01/05(木) 04:09:38
ユーミンのCDでも聞いてもちつけ。
279Track No.774:2006/01/06(金) 07:33:28
本田美奈子、嫌いだったなあ・・・
280Track No.774:2006/01/06(金) 14:49:16
松任谷、嫌いだな…
281Track No.774:2006/01/08(日) 19:51:22
人柄最悪なんだね。自分が一番な人。すごく人を見下してそう。
綺麗な人に対して僻んでるイメージがある。
282本田美奈子:2006/01/09(月) 19:29:36
「わたしは太陽が大好きです。自分が太陽になりたいと思っているくらい。太陽というのは、みんなに光を与えて、命を与えて、わたしも歌を通して人々に光を与えることができるようになれたら、うれしいなと思っています。」

「感謝。感謝。心から感謝しながら人生を歩んでいきたいな。ありがとうよ、ありがとう。」

「怒っている顔よりも泣いている顔よりもこまっている顔よりも笑顔が1番!」

By Minako.Honda

追悼
283Track No.774:2006/01/09(月) 19:34:43
ユーミンは大の美容整形マニア
http://uwasanoshinso.tripod.com/seikei.htm
しかし整形しまくりであれじゃね。
よほどブスなことにコンプレックスがあるんだね。
284Track No.774:2006/01/09(月) 20:53:40
心の醜さは、顔に出る。
285Track No.774:2006/01/09(月) 21:35:49
整形マニアなんだから、顔だけじゃなくて脂肪吸引とか体中だと思うよ。
コンプレックスの裏返しが、あのキモ〜イセーラー服姿なんだろうね。
286Track No.774:2006/01/12(木) 03:19:00
ユーミンマンセー
287Track No.774:2006/01/12(木) 08:49:16
ユーミン=女マイケルジャクソン
288Track No.774:2006/01/12(木) 11:01:33
ユーミン婆いらない
289Track No.774:2006/01/12(木) 22:01:11
米倉も整形かよ!!!
http://seikei.livedoor.biz/archives/31124860.html

養殖ばっかだな!!!
290Track No.774:2006/01/19(木) 22:08:05
なるほど
291Track No.774:2006/01/19(木) 23:42:41
ユーミン語録
・自殺未遂後、妙に明るい曲で復帰した中森明菜に「差し歯が美しいですね」
・杏里に対して「何であの人がアーティスト扱いされるのかが分からない」
・「和田アキ子さんはどうも私を友達だと思ってるみたいなんだけど、私にとっては出来れば避けたい人」
・「聖子ちゃん、ホント綺麗になったよね。きっとお医者さんが凄腕なんだろうね」

…2chに比べればまだ可愛い発言って気もしないでもないけどねw
292Track No.774:2006/01/22(日) 15:57:21
そんなユーミンも爆笑問題のラジオで、太田にユーミンって若いよね。
ジャケット見ると女子大生みたいだもんね。とさんざん皮肉を言われていた。
人のいい田中はどうツッコミいれていのか困っていたけど。
整形?と思っていたが、ここみて真実がわかった。
293Track No.774:2006/01/22(日) 16:01:03
  /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
  \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
   \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
     \/⌒⌒⌒⌒⌒\/
       \/⌒⌒⌒\/
        \/⌒\/
         ┘ ̄└
       ミ   ∧_∧
     ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェーヘェーヘェー
       ∩⊂〜〜  ⊂〜)
     ━━━━━━━┓
      / ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
      |  2 0   | ┃
      \____/ ┃
         _|      ┃
     ━━━━━━━┛
294Track No.774:2006/01/26(木) 13:08:32
ニューミュージックの女王の正体は、整形の女王だった。
295Track No.774:2006/01/30(月) 23:25:25
いろんな意味で女マイケルジャクソン
296Track No.774:2006/01/31(火) 16:21:47
そうだね。いろんな意味で女マイケルジャクソン というのが
ユーミンを一番適確に表していると思う。
297Track No.774:2006/02/02(木) 13:25:36
この前林檎がゲストだった時のラジオすごかったよね。
298Track No.774:2006/02/02(木) 15:19:37
>>292
俺もそれ聞いたよ。火曜ジャンクだろ?
本人はバレてないつもりだが、爆笑田中ですら知ってるユーミンの整形好き。
きっと知らないのは本人だけで、業界では有名な話なんだろう。
裸の女王様だね。
299Track No.774:2006/02/02(木) 16:27:00
魔女の宅急便の曲は好きですよ
300Track No.774:2006/02/02(木) 16:56:54
300ゲット
301Track No.774:2006/02/02(木) 17:00:25
ユーミンのラジオたぶん一回も聞いたことないんだが
このスレで根付いたイメージとしては・・・泉ピン子風?
302Track No.774:2006/02/02(木) 23:26:39
整形してもあの顔かよ 美人に嫉妬してるだけじゃん
303Track No.774:2006/02/03(金) 13:07:00
ユーミン語録には
・エイジレスおばさん
・私は齢とらない
ってのもありましたね。
なるほど!(笑)
304crazy:2006/02/03(金) 13:12:21
こんなに有名人に僻んで恥ずかしくないの?
まぁ疑似オナニーだから仕方ないですねw
305Track No.774:2006/02/03(金) 13:40:03
ゆーみんこわー
306Track No.774:2006/02/03(金) 18:01:19
>>298
そんな気持ち悪い裸みたくねーよ
307Track No.774:2006/02/04(土) 18:31:33
マスコミって最初持ち上げて最後は叩くもんだから、これからはユーミンも
いろいろ暴露されて叩かれるだろうね。恨まれる発言沢山しているわけだし。
まあ自業自得だけどね。
308Track No.774:2006/02/10(金) 00:59:41
なるほど
309Track No.774:2006/02/10(金) 01:08:45
三菱の車のCMなんかして恥かしくないの?
ヲタは抗議すべきだと思う。
財産を残す子孫もいないんだから、もっとちゃんと仕事を選べよ。
310Track No.774:2006/02/10(金) 01:14:51
>>291
みゆきとまりやと原(サザン)は認めてるのかな?
松任谷に悪く言われない女性ミュージシャンを
探したほうが早くない?
311Track No.774:2006/02/10(金) 17:57:18
20年以上前のROCKTV(12ch)でユーミンが聖子に書いた曲はパクリ
というのをやっていたんだけど、これわかる人教えて。
俺の記憶では元ネタはアルバートハモンドの曲だったかなぁ。
でそれが何の曲になったんだろう?
312選球 ◆1tKltQBnZU :2006/02/14(火) 06:43:45
ユーミンさんのお父様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
ちなみにあたし本田美奈子.ちゃんのファンでした〜***
313Track No.774:2006/02/14(火) 10:40:21
おまえらこの程度の口の悪さでガタガタ言ってんじゃねーよwwwww
英才教育受けてきた呉服屋のお嬢様なんだし高飛車な態度なんて想像に難くないだろw

70年代のユーミンなんてもっと暴れてたぞw
ってか随分年取って丸くなったわなwww

坂本龍一とか達郎とか大貫とかゴールデンカップスとか
キャロルとか長渕とか尖ってたたやつなんてゴロゴロいるわwwwww

真面目腐った発言ばっかしてるヘタレの音楽聴いて何が楽しいんだかねww
外タレなんて毒毒毒毒毒毒毒毒の応酬じゃんもうw

スターってのはこのくらい話題提供してくんなきゃな
314Track No.774:2006/02/14(火) 10:51:46
>>313
同意。
70年代以前デビューの大御所は、
互いに言動や音楽を批判しあっていたんだよね。
サザンもデビュー当時はいろんな人にボロクソ言われてた。
くるり岸田みたいな人がたくさんいたらしい。

315Track No.774:2006/02/14(火) 10:55:54
おニャンコクラブを批判したアイドル

・小泉今日子「ピンで勝負してみろ」
・薬丸秀美「最近はレッスンしないで歌手になる人たちがいる」
・中森明菜(歌の上手いのと礼儀正しいメンバーには
 優しいが、楽屋に挨拶に来たおニャンコの中で特に音痴で
 ふてぶてしいグループをシカト)
・早見優(内容は失念ぢたが、番組で同席した堀ちえみと松本伊代が
 青ざめる痛烈な批判)

松任谷が本田を批判したことなんか、おかしくもなんともない。
316Track No.774:2006/02/14(火) 10:59:41
松任谷由実が死んだ人を愚弄したみたいになってる件


よって>>1は氏ね
317Track No.774:2006/02/14(火) 11:18:02
アンチ松任谷は実況板にまで貶しに行くんでしょ?
みんないい年だろうに、どれだけ暇なんだろうね。

何かの記録のライバルのヲタがやってるのかな?
318Track No.774:2006/02/14(火) 15:56:24
自演が酷い
319Track No.774:2006/02/14(火) 16:10:04
本田美奈子なんか生きてる価値のない生ゴミだしユーミンが正しいよ



死んで正解だったよあの馬鹿はwwwwwwwwwwwwwwwww
320Track No.774:2006/02/14(火) 16:49:25
304 :crazy:2006/02/03(金) 13:12:21
こんなに有名人に僻んで恥ずかしくないの?
まぁ疑似オナニーだから仕方ないですねw
321Track No.774:2006/02/17(金) 15:12:28
ユーミンって会うと意外と小柄って本当?
影で悪口ばっかり言ってるけど、あったら小さかったら笑うなぁ。
身長だけは整形とはいかないからね。
322Track No.774:2006/02/17(金) 18:53:43
作曲はイイが、歌は酷い。 
 
CDだと編集されて聞けるが、ライブだと酷い。
 
なんだこの女
323Track No.774:2006/02/17(金) 19:27:04
>>322
ライブは口パクだよ。
ライブが醜いのは整形してもあのレベルのルックスだから。
324Track No.774:2006/02/17(金) 19:48:49
昔、FMファンという雑誌があってブー民のインタビューが出ていた。
その中で天才だと思う人の名をあげていたが、キリスト、ダビンチ、ポール・マッカートニーとあった。
有名人の名前を並べているだけ。キリストとマッカトニーを並べる発想が笑えた。AHO丸出し。
325Track No.774:2006/02/17(金) 19:55:43
へそ出しをしたくても出来ない。よって撫すのひがみ。
ブー民は撫すにもてる。
ヒラハラアヤカを絶賛しとったが歌下手糞同士が同類の哀れみ。
某国営放送局の紅白起用、アヤカの五輪起用で日本勢は全滅。
326Track No.774:2006/02/17(金) 19:58:38
ブー民がアーチストなら美奈子さんは女神です。
327Track No.774:2006/02/17(金) 19:59:45
生きてるうちは無関心だったのに
死んでから本田美奈子を持ち上げてる偽善者よりは、
松任谷の方がまだ正直じゃね?
328Track No.774:2006/02/17(金) 20:37:25
紅白は絶対出ないのが売りだったのが
ほだされて50過ぎでノコノコ出てきたのは不正直者の証。
その点矢沢は偉い。あれこそアーチストの鑑。
329Track No.774:2006/02/17(金) 20:59:59




,..-‐−- 、、
         \                 ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、  ...>>304がゴミのようだ
          \               /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
   ::::: ┃-ノ-ソ彡\.             i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
   :::: :┃: : : : : : ミ \               |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
    ::::::┃: : : : : : : : : | \     __,-,,-、  ___|:::i´`  `‐-‐"^{" `リ" ::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   ::::::::┃…-ミ: : : : : :|_\__/| | l |ヾ-"~  ヾ;Y     ,.,li`~~i,,..-v--'''''''"V"~~ ┴
   :::::::┃⌒' i: : : : : |l⌒l二|-l ..uUU""l----' ''`i、   ・=-_、, .:/::::::::::::::::|
   :::::::┃ ェェ .|: : : : : ニ ...| ヽ  l ̄”/:::: __.、_|ヽ    ''  :/´:::::::::::::::|
  ::::::::::┃.、  |:: : : :; !   |  |  / ..,-" //| ;;   ::::  ;; l l ` ;  :::::::|
  :::::::::::┃┃┐.| : : :ノ   ..| /  |  / ;; | | l   ;;;;  _//  `;; 、::|
   ::::::::┃ニ゙ノ イゞ‐ __   | /   | /  l; | |   "〜-""~ //     `,
   ::::_/|\:~/| |   . |/   |/-   /|.|       //  ;; ;;   `,
    |  |_  ,,,,|  |   ../   . |  \ | |____    _//  ;  l|    `,
    |  | ""    |   /   ;' .|  /"/o  "" " " o\  ";.|:::::::::  l_
    |   |      l ... /   ;; |;;;;;". l/::::::::::::::::::::::::::::::::::`l :::::: l::::: _ - ".l
    .|   |      |  |   .;; l  / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `l :::l/    ;;` ;
    |   |      | .`l    "_ノ"\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / `;;   ;;;

330Track No.774:2006/02/17(金) 21:13:36
あれで整形したの?カワイソ。
天は二物も与えなかったのね。
マイケルジャクソンのほうがまだマシ。
331Track No.774:2006/02/18(土) 18:24:46
>>327
同意。
一般人が死んだ人を過大評価して崇めるのは結構だが、
芸能人で生前親しくもなく、仕事で絡んでもいないのに
寄生していた落ち目の連中は見苦しい。
332Track No.774:2006/02/21(火) 18:10:08
このスレまだあったのか?
333326:2006/02/22(水) 19:02:41
>>327>>331
ワタスは一般人です
334Track No.774:2006/02/22(水) 19:26:29
セールスも内容も…もう下り坂なのは明白だ。
「THE DANCING SUN」以降きちんと聴いてないけど、
もう何か特別な物を彼女に期待するのは無理だと思う。

十分稼いだし、何曲も名曲を世に出したんだから、4年に1枚位のペースでベスト盤出してるのがいいさ!

侮辱したかどうかなんてもうどうでもいいわな。

以前は12月になるとユーミンのアルバム買わせようと…東芝必死だったもんね。

美奈子さんとユーミン…うーんやっぱ別物だ。
335Track No.774:2006/02/23(木) 15:05:24
日本人が大好きなことば、「偽善」。
ただその中身は自分だけ安全地帯に逃げ込む単なるシェルター。そこから傍観したいだけ。
いちばんたちの悪いのは「偽善」をふりかざすことほど偽善なことはないということ。
336Track No.774:2006/02/24(金) 18:31:19
337Track No.774:2006/02/25(土) 02:59:17
上げてみるとどうなるだろう。
338Track No.774:2006/02/25(土) 07:19:42
東芝は宇多田も落ち目だし必死だな
339Track No.774:2006/02/26(日) 08:37:07
>>283
整形を繰り返すうちに、ユーミンのようにマニアになる人もいますね。

整形を繰り返してもあの程度のブー民がいっさい整形をしてなかったら、
どんなおぞましい顔なんだろう?
340Track No.774:2006/02/26(日) 11:38:57
ビートたけしが大藪春彦を例にいわく、「無い奴ほど想像力は凄い」
現実の枯渇を埋め合わせるイマジネーションが、膨大な産出の原動力、と。
(心理学の専門用語で『過剰補償』と言うそうな。
短躯のナポレオンが、広大なヨーロッパの国々を制覇し得たのが好例)

ゆえに、彼女がそんじょそこらに(今時はAVにも掃いて捨てる程・・・)いる、
美女に生まれ付かなかった事は、神の英断と言える。
彼女にとっては試練だが、少なくともファンは、その事に感謝してしかるべき。
モデルや女優でもない、彼女の容姿を云々言う輩は、検討違いも甚だしい。
(言ってる連中が、果たしてどれだけ上等の容姿だろうか?)
341Track No.774:2006/02/26(日) 12:09:21
ついでに言うと、本田美奈子が「アーチスト宣言」した時、ユーミンと同様に感じた
ミュージシャンは、業界中の、間違い無く100%だろう。
それをあげつらうのは、おかしいと思うが。
わしら一般大衆から見ても、当時の本田の発言は狂ってるとしか思えない。
342Track No.774:2006/02/26(日) 19:01:48
死者を鞭打つ様で少々心が痛むが、この際言わせてもらうと、当時の本田は明らかに
調子こいており、世間や業界をなめていた。まぁ、そうなるもむべなるかな、
というくらい、周りの反応もイケイケの無思慮だった訳だが。
顔といい体型といい、本田のそれは子供の華奢さであり、ウーパールーパーでいう
ネオテニー(幼形成熟)とでもいうべきシロモノ。「セクシー」には程遠い。
では、当時の世が彼女を煽り立てていたのは、一体何だったのだろう?

確実に言えるのは、彼女は年齢不相応に、「好きそう」だった。いかにも奔放で
尻の軽そうな印象は、嘘偽り無く内からにじみ出たものだった。
しかし、本当に魅力的なセクシーとは、当人の気持ちに関わらず「わしらが好き!」
であって、「当人が好き!」は淫蕩さ、インフォマニアというものである。
明かに後者の本田が「まぁりぃり〜ん!」などと貧相な身体をくねらせ、果ては
ニヤニヤ薄っぺらな笑みを浮かべながら、M・モンローの墓に参るに至っては、
真のモンロー崇拝者達にとっては、内心噴飯モノだったに違いない。
少なくとも「セクシー」を継承する存在としては、全く認めてなかったはずだ。

いざ本当に女性として脂が乗り、熟れた年齢には、世間は見向きもしなくなっていた、
というのは、残酷な皮肉としか言い様が無い。
その頃には彼女も、かつての自分がいかに調子こいてたかを、痛感していたはずだ。
343Track No.774:2006/02/27(月) 01:21:33
なんであんなに音痴なの?
情熱大陸みて引いた

音痴だよね? そこがいいの?
全然腹から声出てないじゃん
344Track No.774:2006/02/27(月) 01:26:07
【えっ?】ついにFight11円・・・・【なめんな】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140971018/
345Track No.774:2006/02/27(月) 03:30:11
>>343
小生は長年彼女のファンでありながら、コンサートに一度も行った事が無く、
ライブ映像すら見た事が無い。
面倒くさいのが正直なとこだったが、そこには「CDよりはヘタだろうな」という
ハナっから何の期待もしてない、わしがいるのね。

ユーミンの魅力は、その「説得力」にある、とかねがね思うとった。
初期からずっとこの方、セレブにふんぞり返った現在に至るまで、あの歌声は、
「そこらの小娘」→「そこらのネーチャン」→「あまりそこらでもないオバハン」
と遍歴しており、ディープなファンに好評なのは、概ね「そこらの・・・」の
ノンセレブシリーズの作品群である。

そりゃ唄は巧いに越した事は無いだろう、が、曲によっては必ずしも格調高く
「優秀な発声機械」を必要としない場合もあるのだ。
多少、拙いぐらいが、リアルで親近感があったりしてね。
(ハイファとユーミンの比較は、モロにこれが当てはまるなぁ)
例えば、遥かに唄の巧い人が彼女の全曲をカヴァーしても、あそこまで人心を掌握
できない、たらし込めない、と確信するのはわしだけではあるまい。

嫌味抜きで>343 はきっと唄が巧い人だと思う。(素人でユーミンよりマシって
のはいくらでもいるし)そういう巧さに敏感な人には、聞くに耐えない事も
多々あるだろうなぁ。
でも・・・巧さを超えた”味”ってのもあるんだぜ、お嬢ちゃん。ビールの宣伝じゃ
ないけど。長く生きてりゃ、そのうち解る事もあるよん。

346Track No.774:2006/03/03(金) 12:17:15
>>342
セクシーも色々あるんじゃない?
細い華奢な体にそれを感じる人もいるし、そうでない人もいる。
ネオタニーと言ってしまうと日本人やアジア人全体に言えることでもある。
確かにモンローやバルドー、或いはギリシャ彫刻タイプがセクシーの正統派とは言えるが。
俺は美奈子はセクシーだと思うよ。
347Track No.774:2006/03/04(土) 01:02:55
>>346
おっしゃる通り。人それぞれの嗜好があって当然です。
私の意見も一面からで、ファンの方々には、過ぎた書き方だったかも。
どうぞお気になさらないで下さい。
348Track No.774:2006/03/04(土) 12:45:30
1999年末の「サタスマ」で美奈子さんは13年ぶりとなる臍出しルック復活で「マリリ〜ン」を歌いました。
歌う前の中居さんとのトークの中で「あの当時は背伸びしていた」と自身を振り返っていましたっけ。
本人も当時の自分をこう見ていたんですね。
でも結局、熱烈なファンコールに答えるべく臍出しをしてくれました(それでこそプロです!)
とっても可愛かったです。現場のファンは感激の涙を流していたようです。
彼女にはイヤラシさが無いところがいいですね。
ただセクシーさを感じ過ぎてしまうあまり不埒なことを想像する男もいるようですが。
日本人歌手で臍出しが似合う人はかつての山本リンダさんぐらいで
他はどうも水っぽい感じがしてしまう人が多いです。欧米人との体格の差でしょうか。
下手に大人のセクシーさを出そうとするより、
ちょっと背伸びした可愛いセクシーさで売った美奈子さんが私は大好きです。
349Track No.774:2006/03/04(土) 12:51:26
で、確かなソースも無いのに結局>>1は事実になっちゃったわけ?
350Track No.774:2006/03/04(土) 13:11:10
俺は当時のことは知らないけど
亡くなった後のワイドショーでその発言のインタビューも流れてた
そこで言ってたのは
私は何でもいいなりのアイドルじゃなくて自分の意思を持ったアーティストになりたい
って趣旨のものだった
それがマスコミでアーティスト宣言みたいに大々的に取り上げられて
世間から生意気だの何だのバッシングされるようになったんじゃないの?
それにユーミンも何も考えず乗っちゃったっていうのが真相でしょ
実際、彼女は自分の意思で芸能界で道を切り開いて成長していったけど
それも彼女のそういう生来の負けん気の強さがあったからだと思う
351Track No.774:2006/03/04(土) 14:09:11
で、本田美奈子ってアーティストとして上手かったのか?
一応聴いたけど全然良さが分からん…何かこう、どうでも良い感じ。
352Track No.774:2006/03/04(土) 16:41:48
>>351
一応じゃ駄目です。
もっとジックリ聴いてください。
353Track No.774:2006/03/04(土) 16:50:48
>>351
何でそんなこと他人に聞くの?
ちゃんと聴いた上でそう判断したなら自分の耳を信じればいいじゃない。
ろくに聴きもしないで評価するよりよっぽど良い。
あなたの感性に会わなかった、ただそれだけ。
逆にあなたの好きなアーティストは私にとってどうでも良いかもしれない。
それと同じことでしょ。
354Track No.774:2006/03/04(土) 19:16:18
>>353
最近こーいう奴増えたねー
人の意見を聞く必要もなくただただ「自分の耳を信じればいい」なら、
そもそも2ちゃんになんか来るなよ。
自室でこもってCD聴いて納得して終わりで良いだろが。
もしくはファン同士で馴れ合いたいなら、mixiにでも行くか、
専スレの中だけでやれよ。ここ「邦楽サロン」だぞ?
色んな感性持ってる奴がいて、
全員が「そんなこと他人に聞く必要なんてないやー」とか言ってたら、こんな板成立しねーだろが。
自分にはよく分からんけど、他の奴はどこが良いと思っているんだろう?
って聞くのが何かおかしいのかね??
第一、「良いも悪いも個々人の感性の違い」に帰着させるんだったら、
このスレ自体「松任谷由実と私は感性が違うみたいだ」で終わりだろ。
それで終わりで良いならこんなスレ見るなよw

結局このスレの趣旨突き詰めてくと、

「松任谷由実が本田美奈子を侮辱するのは妥当か」っていう話に帰着せざるを得んだろ?
その場合の結論は三つ、
@松任谷由実が言うほど本田美奈子は下手じゃない
A本田美奈子は下手だが、彼女を侮辱できるほど松任谷由実も上手くない
B松任谷由実が本田美奈子を侮辱するのは実力的に妥当
のどれかしかないように思うわけ。
で、俺はそこまで聞き込んでるわけじゃないし、判断しにくいから意見を聞いたんだよ。
まあC実力的には妥当だが、公の場でそういう事を言うもんじゃない
っていうのもあるが、そんなもんはそれこそ個々人の倫理観の違いでしょが。
355Track No.774:2006/03/04(土) 19:20:17
>>352
アメイジンググレイス聴いたが、
良さのわからんアーティストをじっくり聴くのって苦痛じゃない?
ファンからするとどこに注目すべきなのか、
そのポイントを聞いてから聴き直したいと思うのはいかんのかね?
356Track No.774:2006/03/04(土) 20:39:23
『アーティスト』って何ぞや? という疑問も有る。
辞書で調べるともちろん「芸術家」。何らかの”創造”に関与するのが基本。
四苦八苦しながら創作を続けている人々は皆、その苦労に相応しい自尊心を持って、
熾烈な競争の中で自我を支えている。
その矜持があればこそ頑張れる、とも言える。

それが、別に巧くも無いぽっと出のシンガーに、『アーティスト』を自称されたら、
長年培って来たアイデンデティが、インフレで二束三文にされた気分だろう。
実際にそれに懸けてる身なら、たまらんと思うよ。

以前、ベテランの岩崎宏美に、「すでにもう『アーティスト』ですよねぇ!」と
持ち上げたアナウンサーに対し、当人は「いえ、まだまだそんな・・・」とやんわり
流してました。内心のプライドは別とし、それが大人の分別と言うものであり、
岩崎ほどの実力も実績も無いまま、言ったモン勝ちの広言は、恥知らずの謗りは免れない。

アメイジンググレイスが例に出たが、ナナ・ムスクーリのそれは全世界の誰が聴いても
素晴らしい逸品。それに比べ・・・後は言うまでも無い。
若き日の本田は、言葉を選べないほど未熟であり、周りもそれを助長するイエスマンだらけ。
後日学んだ事は、さぞ厳しくも多かっただろう。
357Track No.774:2006/03/04(土) 21:45:04
>>354
じゃ、最初からそういう風に質問すればいいだろ。
351のレスだけじゃ俺には本田美奈子の良さがわからない、
上手いとは思わないという煽りしか読み取れんぞ。
自分の説明不足棚に上げてあまり粋がるなって。
仮にそんなやつに誰かが本田美奈子は上手いと言ったところそいつは納得しないだろ?
そんな議論は平行線を辿るしかないわけだ。
だったら感性の違いで片付けるしかないだろ。

あんたが結論など出るはずのない2chで本気でこのスレの結論を求めてるのかどうかかわからんが
結論を求めることで議論を深めようというならそれはそれでいいだろう。
しかしあんたが用意した結論が妥当とは思えないな。
というのはユーミンがこの発言をしたのは20年も前の話。
ユーミンの発言が妥当かどうかを判断するには当時の本田美奈子の歌唱力を材料にしないと意味が無い。
しかしあんたが聴いてるのは去年発売されたアメイジンググレイス。
それとももしかしてアメイジンググレイス、一曲だけしか聴いてない?
とりあえずアルバムのアメグレにはアイドル時代の歌は入っていない。
というわけであんたはまずアイドル時代のベストでも借りてきて聴かないと。
今の段階で他人の意見を聞いてもあまり意味がない。
ユーミンは10年以上前にミス・サイゴンを乗り切った本田美奈子を誉めたという話もあるぐらいだから
それ以後の本田美奈子を侮辱した事実はおそらくない。
したがってアイドル時代にのみ焦点を当てれば良い。
個人的な意見を言わせてもらえばアイドル時代の本田美奈子はアイドルにしては歌唱力はあったと思う。
特にバラードの表現力は秀逸。
しかし当時、今ほど軽くなかったアーティストという言葉にふさわしいかと言われるとちょっと返答に困る。
誤解とは言えアーティスト宣言がバッシングされたのもやむを得ないかなと。

次にポイントを聞いて聴き直したいということだけど
俺はそういう聴き方をしていないので答えようがないな。
音楽はやっぱり感性だと思ってるから
心に引っかかるか引っかからないか
特にヴォーカリストの場合それが顕著で
惹かれる理由は結局は声が好きだからなんだと思う。
下手より上手い方が良いに決まってるが上手くても声に魅力を感じなければ好きにはなれないし
逆に多少難はあっても声が魅力的なら許せたりする(限度はあるが)
それでもあえてポイントをあげるとするなら
アメグレならやっぱり声楽家とはまた違う
語りかけるような透き通ったソプラノヴォイスってことになるだろうな。
でもソプラノヴォイスも好きだが個人的には本田美奈子は地声の高音部分が一番魅力的だと思う。
これはミュージカルで歌った命をあげよう、オンマイオウンなんかを聴くといい。
ちなみにこれらは今度出る「心を込めて」というアルバムに収録される予定。
あとミスサイゴン以後に出した2枚のオリジナルアルバムから
本田美奈子自身が選曲した「LIFE」を聴いてみるのもいいかもね。
アイドル時代の曲も3曲入ってるし、ロングトーンが圧巻な「つばさ」も入ってる
最後に俺は本田美奈子は歌に心を込められる歌手だと思ってるけど
それを感じるか感じないかも結局は感性の問題なんだよねw
358Track No.774:2006/03/04(土) 21:48:32
ユーミン父の社葬に1200人参列
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200603/gt2006030211.html

呉服屋の娘だからね、お金には苦労してないさ!
高慢な発言も仕方ないかもしれない…まあ年齢を考えればあの声も仕方ない
、そんな気もする。

話に尾ひれが付いて大きくなった…それも事実でしょう。

美奈子さんは最高のアイドルでもあったし、素晴らしいアーチストになりつつあった
のは確かだと思う。

ユーミンも嫌いではありません…でも往年の冴えは無くなった気が。
ここ何年かのアルバム1枚最後まで聴くのがつらい。
ついついスキップしてしまうな。
359Track No.774:2006/03/05(日) 00:02:52
結論


本田美奈子は馬鹿だった
      ドスッ
  ∧∧ ミ _
  (  )┌┴┴┐
  /  つ 終了│
〜′ /′└┬┬┘
 ∪∪   ││_ε3
     ゛゛゛゛
360Track No.774:2006/03/05(日) 11:11:04
横レスですが

お互い、いろいろな人間が右往左往しながら生きている
世の中だからさ、そりゃぁ行き違いもあるでしょうね。
自分の職場や仕事関係でもそんな会話の齟齬はいっぱい
あるけど適度に流して仕事に集中して成果を出すのみ。

当方、ユーミンの曲にも美奈子さんの歌にも青春時代の
彩りを添えて頂きましたよ。

・・・ということで、>>354-357の議論は圧巻でした。
361Track No.774:2006/03/05(日) 14:18:47
>>349
みんな難しく考えすぎるんだよ。
確かなソースが無くても、当時美奈子さんを侮辱した発言をした事は事実なんだろうと想像できる。
マッカートニーもダビンチも天才であることには違いないんだが(>>324
彼女の頭の中では、彼らとイエス様が「お手手つないで幼痴園状態」なんだなー。
こういう軽薄な発想からすれば自分の方がアーティストとして上だから神にも仏にもなりうる訳だよ。
でも人を感動させるのが商売の人は他人をあからさまに侮辱してはいけない。
そういう人が作る作品って一体何?と思ってしまう。
何か底に嘘を感じちゃうんだよねー。

♪ねえ、撫ー民、あっち向いて
 恥ずかしがーらなーいーでー
 モジモジしーない−でー ・・・・・
362Track No.774:2006/03/05(日) 14:24:32
>>357
>当時の本田美奈子の歌唱力を材料にしないと意味が無い。
当時から上手かったぞ。100歩譲っても粗いよりはグッド。
ていうか粗いより下手な奴は朝だ見よ子ぐらいじゃ。
363Track No.774:2006/03/05(日) 14:41:27
>>357
>個人的には本田美奈子は地声の高音部分が一番魅力的だと思う。
同感です。地声がイイんですね。
なんかこう庶民的というか葛飾柴又というか。
少女っぽさもあってギュッと抱きしめたくなります。
364Track No.774:2006/03/05(日) 14:58:26
あるていすと
365Track No.774:2006/03/05(日) 15:03:11
>>361
結局ソースは「想像できる」ですか、



じゃあ「本田は薬中で死んだ、ソースは俺が事実と想像出来るから」
これでもいいわけだ
366Track No.774:2006/03/05(日) 18:42:17
>>362
当時っていつ頃をさすのかわからんけど、アイドル時代は決して
上手くはなかったぞ。 岡田有希子なんかと大して変わらない
レベル。 松田聖子まではいかないレベルだ。

その後しばらくメディアでは見かけなくなってて、数年前に
クラシックで活動してるって話題になったのを見たが、クラシックの
発声を練習したんだな〜って感想を持っただけ。

確かに上手くはなってたが、神とか持ち上げるほどではないよ。
367Track No.774:2006/03/05(日) 19:27:10
>>365 は二つの意味でズレている。
(ユーミン擁護派らしいが、この際は申し訳無い)

@ユーミンがそれを言ったかどうか?

事それに関しては、全く、もう100%ソース不要。
あのキャラはそれくらい当然。むしろ言わねえ方が不思議。
「で? それが何か?・・・」が彼女を熟知するファンの反応。
その他大勢にも、更にどぎつい毒舌を飛ばして来ている訳で。
(桑田、長渕で判る通り、ミュージシャンは、元々お互いに口さがない)
葬式ある度に、過去のカルマが浮上して来る。・・・ただそれだけの事。

A言った内容が悪いかどうか

「裸の王様」の子供同様、発言は核心を突いている。
百歩譲っても本田「アーティスト」では無い。
>>358「アーティストになりつつあった・・・」とあるが、
現実は「落ちぶれた元アイドル」。厳しいがそれが世間認識。
「歌に魂を込められる・・・」云々も、その「魂入りの」CDは生前売れてないし、
世界中の人々に聴かせて、間違っても絶対に、通用する代物ではない。
(ナナ・ムスクーリに比肩する素人は稀少だが、本田以上はそこらのBOXにいる)

明日飽きられて消えるかもしれない、熾烈な業界に踏ん張る者にとっては、
現実のパワーが全て。
死んで始めてリスペクトされる者など、鼻クソほどにも思っちゃいないだろう。
生きている間にのして、真の「アーティスト」に開花し、堂々と見返すなり、
圧力掛けるなりの仕返しが、本来あるべき王道。
「死」などの悲劇を楯に、それを蒸し返すのは、現実の悲惨さに光を当てるのみで、
やらない方が本人の為とも言える。
368Track No.774:2006/03/05(日) 19:32:51
ユーミンは浜崎にも『引田てんこーに似てるよね』って言った(悪意はなく)


でも本田みなこって当時はただの色モノみたいな存在に思われてたんでしょ
369Track No.774:2006/03/05(日) 20:26:49
結論には辿り着けない感じですね…上手い下手とかって聴き手によって全然
変わってくるしな。
言った言わないの件は、おそらく言ったんでしょう。
当時の美奈子さんはユーミンから見れば確かにアーチストとは認められなかったんだろうね。
それは理解出来るけど…バンドがセールス的にこけて、その後のミュージカルまでの
での活動、コロンビアからの2枚を聴けばアーチストになりつつあったのは確かだと
思うんだけどね?
落ちぶれたアイドル…?そうは思えんよ。
もう少し時間が経てばきっちり答えは出るような気もする。

コロンビアからの「AVE MARIA」「時」はもっと売れても良かったな、彼女が生きてるうちに
もっともっと。
良いアルバムだよ、サウンドもしっかりしてるし、井上さんも力入ってたし。

セールスが全てだと言われれば返す言葉は無いな。


370Track No.774:2006/03/05(日) 21:21:34
367の言うアーティストの定義ってすごく狭いよね
世界に通用しないと認められないんじゃ日本はほとんどアーティストはいないな
ユーミンだって世界で認められてるとは言えないっしょ
あとセールスのこと言うなら日本のクラシック界にいるアーティストもかなり限られるね
売り上げが本田美奈子以下の人がごろごろいるんだから
371Track No.774:2006/03/05(日) 21:34:34
>>354
お前は>>1か?
長文うざいから短く区切ってくれ
372Track No.774:2006/03/05(日) 21:46:34
>>370の書いている事は屁理屈。アーティストがそこら中ゴロゴロしていたら、
それこそ大変である。
元々クラッシックがセールス的に弱いのは周知。
本田は過去のネームを引っ張ってあの程度。そして実力さらに・・・。
クラシックのプロで、本田より実力の下回る人は一人とていないだろう。
そんなんじゃ、とてもやってけないって。

>>369『もう少し時間が経てばきっちり答えは出るような気も・・・』果たしてそうか?
例えが悪くて恐縮だが、その死により、彼女は今が「旬」である。
それで現状。今後、年月を経て再評価される見込みは、残念ながら「ゼロ」だ。
ただ、貴方がファンとして、彼女をこれからも大事に想い続ける事は、十分伝わりました。
373Track No.774:2006/03/05(日) 21:50:37
そうだね、自称アーティストや、日本だけのアーティストみたいな人はたくさんいるんだろうね。
世界で認められてる人って限られてるよ、誰だろう?
音楽界なら「教授」坂本龍一くらいじゃないの…オノヨーコさんとかはどうなんだろう?
その尺度ならユーミンも国内向けアーティスト止まりだ!

ナナ・ムスクーリは別次元だろうね、世界的だし認知度も高い(日本ではそうでもない感じだが)
しキャリアが長すぎ!
祖母と孫くらい違うかもね。
374Track No.774:2006/03/05(日) 22:07:12
>>今後、年月を経て再評価される見込みは、残念ながら「ゼロ」

うーんそう言われればそうかも、ただ可能性が見えてたと個人的に思っていたから、
残念なのは確かなんだよね。
良い意味でもっと化けてくれるって思ってたし、熱心なファンではなかったのでこっそり
応援してたんだが…。

服部氏が言ってた地声と裏声をミックスさせて、もっと色んな事出来たのでは?
なんてね。

でユーミンも嫌いではないんだ、ただ最近の何枚かは??
枯れたのかな、栄養が多すぎたのか、水のやりすぎか、うーん。

すまん話題ズレてる。
このトピは「松任谷由実が本田美奈子を侮辱した件」だった。



375Track No.774:2006/03/05(日) 22:09:01
音楽界で世界的なのは・・・

作曲:伊福部昭、武満徹
指揮:小澤征爾
POP:YMO

欧米圏迄含むとそんなところで、亜細亜なら

酒井法子(中国・香港での人気は絶大)、SMAPとか?
376Track No.774:2006/03/05(日) 22:28:03
『アメイジンググレイス』はまず世界的な曲。世界中のDIVAに歌われている。
それらの実力と比べた場合、本田は霞んでしまうであろう事。
そしてそれは、世界中の誰の耳にも明かであろう、その事を書いた。
おそらく理解した上で、揚げ足しているつもりなのだろうが・・・ちとしつこいな。
377Track No.774:2006/03/05(日) 22:37:20
>>376
誰も本田美奈子を世界的なアーティストと認めてくれなんて言ってないって
アーティストの定義が違うんだから噛み合うわけがない
揚げ足とりなんて言わないであなたが日本人でアーティストと認める人を教えてよ
ユーミンはアーティスト?
378Track No.774:2006/03/05(日) 22:43:40
絡みはスルー。
379Track No.774:2006/03/05(日) 23:01:55
松任谷由実の「ひこうき雲」は凄かったなあ…
380Track No.774:2006/03/06(月) 00:34:14
あらら、煽りじゃなくて議論の前提を確認しようと思って
質問したのに答えてくれないのね
自分の意見だけが正しくて、反論は屁理屈、揚げ足取りで片付けられたら
議論が進むはずもないな

381Track No.774:2006/03/06(月) 01:12:25
アーティストって何?

無作為に1万人を選んだとして、その全員を感動させることができる人?
そんな人がいるわけがない。
じゃ、1万人の中の過半数に支持される人?
一時期のユーミンはそうだったかもしれない?
1万人の中の大多数が上手いと認める人?
ナナ・ムスクーリは、多分そうだろうね。
それとも、1万人のうちの1人を泣かせることができる人?
美奈子はそういう歌手だったと漏れは思う。
それをアーティストと呼ぶことは間違ってはいないと思うのだが。

ちなみに、漏れも「ひこうき雲」の頃からユーミンの曲のファン。
ナナ・ムスクーリも大好きな歌手の一人。35年前から聴いてるよw。
382Track No.774:2006/03/06(月) 02:00:49
>>381
なるほど。その1万人(あくまで例えですが)のうちの1人である、感動を受けた貴方が、
彼女を「アーティスト」と呼んでリスペクトする事は正しく、何の間違いも無いです。
どうもかなり脱線し、私見を入れ過ぎてしまった様ですね。

そもそもはこのスレタイにもある通り、アイドルと呼ばれていた時代に、「アーティスト」
という単語を使った事への風当たりに、端を発しています。
本田のその当時を知る者としては、ユーミンの発言の気持ちが良く解るのです。

その頃の彼女は「溜め」無く放言してしまう性質で、アン・ルイスの「アン語」に対抗して、
「これは美奈子語だから!みんな使って!」(全く普及せず)とか、でしゃばりで、
正直うるさかったです。発言の内容が実に子供っぽかった。
周りもそれ商売上良しと判断したか、諭さなかったのでしょう、人気が傾くまで
ずっとその乗りでした。
あの当時、「アーティスト」なんて言葉使ったら、そりゃ本職はカチンと来ます。

「音楽で世界的なのは、YMO・・・?」と書いてる方もいますが、坂本龍一やター坊と、
ユーミンが仲が良く、古くから交流しているのはご存知でしょうか?
彼らはユーミンを当然、自分達と同じアーティストとして認めているはずですが、
果たして、本田美奈子をそう見ていたか?・・どうかは疑問です。
確実に言えるのは、アイドル時代のその発言に失笑したのは、彼らも同様ではないか、
という事。

ただし、その後クラッシックを勉強するなど、自らの言動通り、真のアーティストを
目指したとしたら、その心意気、努力は誠に見上げるべきもので、それまで否定する言動は、
全くもって無粋でした。その点は私の至らなさ、素直に謝ります。
383Track No.774:2006/03/06(月) 16:04:40
本田美奈子のアーティスト発言は、田原俊彦のビッグ発言と
同種のもので、『おいおい、それはないだろう』という失笑
をかったのだろう。

美奈子がアイドル時代、腰をくねらせて歌うのを見て、不快
になった(前後に振ったからか?)記憶あり。そしてその子
が、近年えらく歌が上手くなったと感じたのもホント。

しかし、美奈子の『希望を与えてあげたい』発言がムズムズ
して、結局、嫌いなまま終わってしまった。

ちなみに、ユーミンは、作詞作曲している時が、一番楽しい
そうです。
384Track No.774:2006/03/07(火) 00:07:38
>>382
ありがとう。

しかし、スレタイに似合わない展開になったなw。
スレ主はこういう事態を予想していただろうか?

でも、また誰かが火に油を注ぐんだろうな。
議論が活発化するのは良いことなんだが、
彼女の場合は若い頃の無鉄砲がいつまでも尾を引いてorz。
それほど皆の記憶に残ることだったのかな。
385Track No.774:2006/03/07(火) 02:38:32
>>384 それほど皆の記憶に残ることだったのかな

単なる松任谷のアンチの仕業だろうが。
単純に考えてさ、本田美奈子ってそんなに騒ぐほどかな?
なんかさ、ユーミンっていかにもこうゆうこと言いそうじゃん。
プライド高いし。でさこの発言は20年くらい前の話なわけじゃん。
当時ですら話に上らなかったユーミンの発言を
本田が死んだ今わざわざほじくり出してきて
松任谷叩きしようとしてるとしか思えん。
 
そしてみんな言うほど本田の死はなんとも思っていない。
だってメディアになんかほとんど出てなかったじゃん。
けっこうみんな「あの人はいま」系だと思ってたんじゃないの?
それが「白血病」で死んだのが可哀想って感じになってる。
そして本田はそれこそ天使のような扱い。
20年前の発言を穿り返されたユーミンを悪にしようとしてる。

ハッキリ言って本田の発言は若い頃にある
生意気盛りの発言だろ。それを真のアーティストユーミンが
コバカにしただけだろーが。

だいたいアーティストって言葉がまだそんなに定着してなかったし
あの頃アーティストって言い出したのはそれこそ
ユーミンだった。「私は天才ですと言ったら世の中で
通ってしまい、今やファッションで使う人もいるから
これからは自分のことをアーティストと呼ぼう」とか
なんとかパンフに載せてたよ。
あの頃はまだアーティストって言ったら芸術家って認識だったのを
ユーミンが使い出してどんどん広がったんじゃないか?
んでそれにあてはまるのはシンガーソングライターだった。

386Track No.774:2006/03/07(火) 03:27:06
侮辱というより批判。
言葉の選びを間違えてる。

最近はみんな腹で思ってるだけで全くこういう
発言しないから全然面白くない。
吉田拓郎とか泉谷しげるもたまに発言してるの見たら、
おちゃらけて馬鹿にしながらもあたってることも多い。
言われた側は何くそと思ってのぼるか、しょげて駄目になるか。
あるいは週刊誌やネットで叩かれてのぼせあがって消えていくか。
売れたらイエスマンに囲まれまくりの中で嫌われるだろうに
こういうこと言う人は実は当人にはありがたかったりする。
それを一概に叩くのってどうかなと思う。
387Track No.774:2006/03/07(火) 03:46:55
つまり、
・かつての本田美奈子とミスサイゴン以後の本田美奈子は分けて評価すべき

・かつての本田美奈子は松任谷由実に「批判」されて当然だった

・今更こんな昔の事を持ち出すアンチ松任谷の>>1は死ね

こんな感じか?
388Track No.774:2006/03/07(火) 05:12:48
まあお塩先生に比べたらまだまだだな
389Track No.774:2006/03/08(水) 19:56:15
という訳で、ここはこれでお終い、です。皆さんお元気で!
390Track No.774:2006/03/08(水) 20:10:15
ついてゆくわ〜シュビヂュビデュバ

これヲタに評判いいの?
ツアーの宣伝にするほどのサビか?
391Track No.774:2006/03/09(木) 04:46:51
と、まぁ、残り汁もこんな程度で。ここは永遠に打ち止め『終了』。では。

            〜糸冬〜
392Track No.774:2006/03/09(木) 05:13:16
と言いつつあげてるのはなぜw
393Track No.774:2006/03/09(木) 05:40:27















いつ頃の話?w

394Track No.774:2006/03/09(木) 07:04:54
>>392
べっつにぃ〜。個人的に蒸し返したい事があるなら、勝手にどうぞ、粘着おばさん。
395Track No.774:2006/03/09(木) 10:02:51
>>394
蒸し返してるのはおまえだろw
396Track No.774:2006/03/09(木) 23:28:45
>>394
必死だなお前www
なんかやな事でもあったんか?
397Track No.774:2006/03/14(火) 21:35:34
捕手
398Track No.774:2006/03/14(火) 22:43:15
保守



























なんてしねーよ
399Track No.774:2006/03/16(木) 18:18:23
由実のライバルは篠原ともえと島倉千代子。
400Track No.774:2006/03/20(月) 20:11:14
>>385
>そしてみんな言うほど本田の死はなんとも思っていない。
いや、かなり深刻なダメージを受けてる人がいるでしょう。
そういう自分もその一人ですが。
特に深刻なのは同世代以上の人間だと思う。最近のファンのことはよく知りませんが。
20年前の発言を掘り出してのユー民叩きは悲しみの八つ当たりかもしれません。
私にはその気持ちがわかります。

アメイジング・グレイスは美奈子さんには向いていない曲だと書いている人がいましたが
私も実は同感です。この曲がお気に入りだった本人には悪いけれど。
彼女の細い声質がこの曲には不向きのような気がします。
民放はこの曲の画像しかないものだからやたらに流していましたが
おかげでその印象をもって悪く批判している人もいますが、それも仕方ない気もします。
本当は「つばさ」あたりを流せば良かったんでしょうけれど。
ナナ・ムスクーリって黒ブチ眼鏡のギリシャの女性歌手ですよね。
いい声してるという印象は持っていましたが彼女のグレイスは聞いたことがありません。
いつか聞いてみようかと思います。
401Track No.774:2006/03/23(木) 16:34:16
インスリン妻、1000万円で全身整形か。
でもブー民なんて、そんなのよりはるかに大金かけてるだろうに。
もとが最低のルックス(始めてみた子供のとき、呪いの人形かと思ったぞ)
じゃいくら金かけてもあの程度。
お前らブー民ファンは、卑怯だぞ。全身整形という現実を無視して発言している。
ところで、あの旦那はブー民の全身整形をどう思っているのだろうか?
そばにいて整形まみれの実態をたっぷりと見せられるんだぞ。
自分の妻が、整形すればするほど好きになる。男とはそうでないと
度量が狭いのだろうか?
402Track No.774:2006/03/23(木) 18:03:32
全身整形とアーティストとしての才能との間に何か関係でもあるんだろうか
403Track No.774:2006/03/24(金) 21:58:20
桑田が昔ベストテンで本田を馬鹿にしたのは見た覚えがあるような。
404Track No.774:2006/03/26(日) 15:51:14
そういえばあの旦那、名取裕子と不倫って記事が昔出てたよな。
まあ、あの旦那だけは浮気しても罪にはならないんじゃないかな。
ユーミンの全身整形の数々、顔にメスを入れてフェイスリフト、
今度は体に管を通して脂肪吸引、等など。
そんなのを何十回もそばにいてたっぷりと見せられただろうからね。
そりゃあ、精神衛生上もよくないわな。
405Track No.774:2006/03/26(日) 17:02:43
>>367
はあ?
桑田は長淵他に謝罪コメントして、新聞沙汰になってたじゃん。
406Track No.774:2006/03/26(日) 17:44:07
>>367
よくわからんが、@ユーミンは本田美奈子の事なんかそもそも眼中になかった
という可能性があるため、言わない方が不思議とまではいかないでしょう。
本田美奈子のあの発言をどう思う?と聞かれればそう答えるかもしらんが、
そういう前提条件がいっさいない中で、100%ソース不要というのはおかしい。
407Track No.774:2006/03/31(金) 20:40:15
ソースはちゃんとある。これで文句ないはずだが。

http://www.winterrowd.com/maze/
408Track No.774:2006/04/09(日) 20:13:45
        __,,,,,,,,,,,___/:/;/:/;;i::ノ/
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                _、-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "    :::
ヽ,,_::''‐、,,,,''ー-''ー-"''/~'"''"/:/::      ::、:::i..::::::::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::
  ヽー''"~´     ヽ、  "`'i::::::::i、:..    :~^ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::i'/::::::::::::::::::::::
~´   ::: :::::::::;;;;;; ;;;;;;;;;;;_,,、--、_i.::::::'ノ::::::::     `''ー-、,,,,,,,,,,‐'":::::::::υ::::υ::::::::::::::::::::::
409Track No.774:2006/04/16(日) 09:35:55
410Track No.774:2006/04/18(火) 22:27:08
金があれば何でもできる
411Track No.774:2006/04/18(火) 22:35:51
>>403
それはチャカしただけ。

美奈子の最後のミュージカルは桑田が楽曲提供。
美奈子はアミューズの事務所で初めて曲を聴いて
感激して桑田に抱きついて泣いたってサザンヲタが言ってた。
412a:2006/04/20(木) 17:36:27
ベストアルバムカタログ
http://best.jounin.jp/
413Track No.774:2006/04/23(日) 09:33:07
414Track No.774:2006/04/23(日) 18:39:41
どうでもいい。
415Track No.774:2006/04/23(日) 18:45:07
うん、ほんとどうでもいい。
416Track No.774:2006/04/23(日) 19:03:50
>>414
どうでもいいと言いつつageちゃうあなたは素敵ですね!
417Track No.774:2006/04/23(日) 19:20:52
ああ、あの歌手のつもりしたアイドルね。
418Track No.774:2006/04/23(日) 19:31:06
本田の歌が上手いとは思えんからいいよ
419Track No.774:2006/04/23(日) 20:37:31
つまらん…。
420Track No.774:2006/04/23(日) 20:42:27
曲もかけないやつ
421Track No.774:2006/04/23(日) 20:49:04
くだらん…。
422Track No.774:2006/04/23(日) 21:48:33
今の誰だってアーティストと呼ばれてる件に関しての
 松任谷発言はないだろうか?
423Track No.774:2006/04/24(月) 01:40:13
>>1
ユーミンのその発言が本当か知らないが、
ユーミンの直接、訊いてみたいものだな。
本当に、そんな事を言ったのか。
424Track No.774:2006/04/24(月) 16:39:53
日本でシンガーソングライターのことを「アーティスト」って呼ぶのを広めたのはユーミンだからなあ・・・。
当時アイドルだった本田さんが名乗れば、当然、怒るに決まってる。
425Track No.774:2006/04/24(月) 17:08:52
ゆーみんって林檎にラジオで「ブスに見える。」っていったんだよね?
426Track No.774:2006/04/24(月) 17:27:02
>>424
は?藤井フミヤじゃないの?
盲目ヲタ痛すぎ
427Track No.774:2006/04/26(水) 01:36:29
ユーミンなんて糞くらえ!!!!!
428Track No.774:2006/04/29(土) 00:06:26
アイドル時代の本田美奈子ってだんだん勘違いがひどくなって
マドンナのまねしてへそだしルックやって「私が考えたのよ」なんて
言ったりしてたのを思い出した。
プリプリの奥居も「私はアーティストだからなんていってるアイドルは
嫌い」みたいなことを言ってた。
デビュー当時は好きだったけどだんだん発言が鼻につくようになってきた。
429はあ?:2006/04/29(土) 00:15:22
ユーミンと言えば少女マンガの大島弓子だね!
天才という称号も大島さんの方がふさわしいと思います。

「松任谷」さんになってからのユミさんにいい曲ってありましたか?? 
「守ってあげたい」ぐらいであとはどーでもいいような。。「アニバーサリー」酷かったですね、あんなアーチスト!!にはなりたくないです。 
自分で曲を作ってはいないにしても(何曲かは自作曲ありますが)、魂の歌を聴かせた美奈子さんの方が自分の中では全然ランク高いです。
美奈子さんは、表面的にお上手に歌おうと思えばいくらでもできる人です。ただ、そうしたことは彼女の中では意味がないと感じたのでしょう。でなきゃ、岩谷時子さんや井上鑑さん、ブライアン・メイが加勢しますか?
430はあ?:2006/04/29(土) 12:20:23
ゴメン、書きすぎた。
思えば、美奈子の親友・ナンノさんとは仲良かったはずだし、松任谷氏。
勿論、メロディメーカーとしては非凡な人だと思います。

ただ、 

ニューミュージックの人>>>>アイドル出の人  とか、

曲も書く人>>>>>歌に専念してる人

という図式は少々安易ではないかと。

女の子向けウケ狙いラブソング作ってる人がそんなにエライの? という気もします。
全部がそういう曲ではないかも知れないけど、バブル期の作品は・・・

当時の松任谷さんの発言は雑誌で紹介されてるの読んだ記憶はあって
それなりに、構想して作って歌ってる人の自負心の表れだと思ったけど、

今にして思うのは、
「アナタほどの人でも見抜けなかったの?」って感じカナ?

或いは、権威者に取り入るよりけなされる方が美奈子らしいという気もする。

ということで、お邪魔しました。
431Track No.774:2006/04/29(土) 23:25:05
>>429
>『あんなアーチスト!!にはなりたくないです。』・・・( ゚Д゚)ハァ?
誰もお前をアーチスト、あるいはその予備軍と認知してない場で、その唐突な発言。
痛さに面食らう。ただの馬鹿にしか見えんが・・・。

432Track No.774:2006/04/30(日) 00:17:46
>>431
だから、本田のマネ。ああいう馬鹿は馬鹿を呼ぶという一例
433Track No.774:2006/04/30(日) 00:23:41
ヲタでもアンチでもないけど「守ってあげたい」は
知名度はあるけど全くいいと思わない。
90年代のアルバム曲とHello my friendがいいと思う。
434名無しの歌姫:2006/04/30(日) 01:14:02
本田美奈子がアーティストなら私は神様

これってアーティストと認めた上での発言であって
それほど目くじら立てるほどでもないような。
同じレコード会社だし、他のアイドルの子とは違うのは
知ってたと思う。
435Track No.774:2006/04/30(日) 05:24:15
↑こいつの読み力の無さは・・・? 本田のファンだってそこまで間違わない。
やはり宿命的に『馬鹿は馬鹿を呼ぶ』のか?
436Track No.774:2006/04/30(日) 06:35:41
>>428
浜崎みたいなものか>本田
437Track No.774:2006/04/30(日) 06:39:52
そうそう
438Track No.774:2006/04/30(日) 06:48:56
「守ってあげたい」はいい曲だと思うよ。曲に対してでも人それぞれ価値観の違いがある。
439Track No.774:2006/04/30(日) 12:54:19
テレ玉(テレビ埼玉) 4月30日(日)20:00〜20:50
LIVE FOR LIFE in ASAKA 2006 本田美奈子.追悼展
http://www.teletama.jp/web/data/week/First.html
440Track No.774:2006/04/30(日) 15:41:23
このスレ1から全部読んできました。
松任谷のファンでもアンチでもなければ、本田のファンでもアンチでもないです。

本田が歌うまいっていう意見が多いように思ったんですが、
Youtubeで探して聞きましたが、そんなに言うほどうまいとは思えませんでした。
超ド下手糞で公害みたいな松任谷の歌声に比べると何億倍も良いですが、
それでも絶賛されるほどではないかなと。
うまいと下手のどっちかしかないっていうんなら、うまい部類だと
思うんですが、これくらいの歌唱力の人ってごろごろいません?
それにしても松任谷の歌声はCDでもゴミみたいな酷さですね。
441Track No.774:2006/04/30(日) 17:16:31
曲作りの才能がある人もいれば、歌唱力の才能がある人もいる。

結婚する人もいれば、結婚しない人もいる。

完璧な人間などこの世にいないのだよ。

>>440
うざい。
442440:2006/05/01(月) 05:48:20
>>441
お前のほうがウザイと思うが?

完璧な人間なんか存在しないのは当たり前。小学生でも知ってるわボケ。

そんなことより、本田の歌の下手さと松任谷の歌の糞下手さを棚にあげて
松任谷が本田を中傷したっていうこのスレがバカバカしいんだよ。
そしてお前の存在価値は無価値だよ。市ねば?

本田のどこが歌うまいんだ?松任谷はゴミ以下の糞下手糞な歌唱力というか、
歩く粗大ゴミみたいな女が公害の騒音CDをバラまいてるだけ。

本田も歌手のわりには下手糞。もっと歌の修行をすべきだったね。

>>441
お前がかわりに市ねばよかったんだよ(ハゲワラヒ
443Track No.774:2006/05/01(月) 23:39:57
>>442
マジレスwww
444Track No.774:2006/05/01(月) 23:44:58
汚い言葉がたくさん出てくる>>442

ボケ糞市ねゴミ

脳内のボキャブラリが腐ってる。
全部自分のことなのに。
445Track No.774:2006/05/02(火) 02:06:16
>>440は顔面が知恵遅れw
446Track No.774:2006/05/02(火) 03:33:02
うわああ>>442

こ  れ  は  ひ  ど  い  !  !
447Track No.774:2006/05/02(火) 11:32:02
>>440>>442























最強基地外
448Track No.774:2006/05/02(火) 17:16:39

完璧な…お答えありがとう!
449Track No.774:2006/05/04(木) 23:59:55
9 Track No.774 sage 2005/11/10(木) 20:15:25
桑田が>>1の言ってたようなことを言ったっていう人もいた。
やっぱりガセだったんだな。


450Track No.774:2006/05/05(金) 00:04:25
ギャハハハハハハ(^o^)さすが音楽板は厨の巣窟だね〜♪(プゲラッチョ
ギャハハハハハハ(^o^)さすが音楽板は厨の巣窟だね〜♪(プゲラッチョ
ギャハハハハハハ(^o^)さすが音楽板は厨の巣窟だね〜♪(プゲラッチョ
451Track No.774:2006/05/05(金) 15:57:34
↑最近こいつウザい
452Track No.774:2006/05/14(日) 18:25:50
/l   /  /  //  / l  l !  l   ヽヽ、}           ' ´ ̄``ヽ、
l l   l-ァー∠/--/-l  メ、j l l |  ヽ.ハ ′             ‐ 、 、 ヽ__       _
l l  li /ィ´,r=`ヽ/ / 〃ヒl`くl j l   ! |     / / /   、 ヽ.  \ヽ} ``ヽ、  ,ィ´__
l l  l/ト{ トッ::::} ///',rテ V//l l  l ! j / / / 〃 //1 l  ヽ  \.  i     `' ´  ___`ヽ、
l l  l   _ゞ..ソ ' u  ト:ソ//l l j  j レ'/ / ̄/_Z_フ〃 ト!j1 l l l  ヽ ヽ } ̄ `` ‐ 、 ´ ̄ `ヽ、``
l l  | u   ̄´    , ー' / l ji /l /l / /,ィ´,ィぅ、ヽ ′/lムトj l l l   いV ̄ ̄ ` ‐ 、ヽ   \  \
'|!  |     ,. -‐┐   } レ'//r/l/Vイ ヽ{ トッ::リ    ,fi }〃/ l   l l_/__/,.ィj /l ヽl   \ ハ
.li  l  u  (  ノ  ,.イl l/ヘ. ヽ l  |   `ー'′    トリ1 }} l  jリ ,.=_-ミ// /トl、1 l l l ヽ ヽ.i}
-!  l` 、    ̄ _, ィ´l li |  ヽ ヽl  l    u  __  ' ゙' j 〃/l /LV イッ1 / / rテlヽ l l l トi  |ノ
ハ   ト、.__/、ー-ァ'/ // リ l  |    \l  l    i´  ノ u,.イイ/イ /イリ   辷リ   .{:リ }jイ } }i l l リ
.い  l  } ` ‐- く/ l ,l ├-- 、_,.ヘ. ト、_  `ー‐' _,. '´/ /  l  l        '`'゙/ //!,リl リ lソ
. ヾi   ト、 j    l l`ト< l  ilヽヽ  `マ ヽヽ._7ー‐ '  / /   l   l u  i´ ノ  / l/// j/
  l  トv′    l l j .j l ,リ l l   ',  ヽ ^1 ` ーrく / __,l  ト.ヽ、   ´,. ィ   l/
  _,l  li._    /// / / /  l l   ヽ===l    ll Y丁ヽ  |  l `¨トニ´  l l   |
'_,. -1  ト、ヽ、 /// / / ハ   l l    ヽ-- l    lj l l l い !   l__,l  ``Tn   |
- ' /l i ト`ヽ、. //,/ / / ハ   l l___,...._! リ    〃//j ! い |  ├‐-!   l l l   |
453Track No.774:2006/05/23(火) 18:22:27
 
454Track No.774:2006/05/25(木) 06:35:57
桑田もこのババアもなんとかしろよ。
つーか車で聞いてる奴等ってヘドが出るな。
455Track No.774:2006/05/25(木) 07:19:47
ババアの顔にションベンかけてぇ!
456Track No.774:2006/06/01(木) 04:18:22
本田っていかにも好きそうな、ガードゆるゆるな、品の無い顔してるよね
457Track No.774:2006/06/01(木) 08:14:17
そんな事は…ない。
品が無いのは…年長者の方では??
458Track No.774:2006/06/09(金) 18:48:24
sssssssssssssssssss
459Track No.774:2006/06/11(日) 17:21:44
kkkkkkkkkkkkkkkkkk
460Track No.774:2006/06/13(火) 11:09:30
>>456
時々見せる「品のなさ」みたいなものが彼女の魅力でもあるんですよ。
そういう彼女がクラシックを歌ったりする。
そんなチグハグさというか、支離滅裂さみたいなものが、妙に魅力的だったりする。
お酒やタバコ好きで、麻雀もやる。
派手な衣装、派手なパフォーマンスで、セックスアピールする。
「品がある」だけの女性は、男にとっては、つまらないのです。
461Track No.774:2006/06/22(木) 12:00:55
>>454
勘違いバブリー世代のより所なんだよ
かわいそうだと思って生温かく見守りなお
462Track No.774:2006/06/23(金) 16:47:46
ていうかあなたたちね、松任谷由実と本田美奈子を同じフィールドとして
比較するという時点で、間違ってるよ。松任谷は「ミュージシャン」、
本田はあくまでもただの「歌手」だからね。ただの「歌手」が自分のこと
を「アーティスト」なんていうから、松任谷があんな皮肉をいうわけなん
だよ。本田みたいな身の程知らずがいるから、松任谷は自分の事を
「アーティスト」なんていわないんですよ。

463Track No.774:2006/06/23(金) 16:51:30
何にせよこれが本当だとしたら
亡くなった人のことを悪く言った松任谷はどうかと思うけどね・・・
松任谷は「ミュージシャン」で本田がただの「歌手」とか関係なく
464Track No.774:2006/06/23(金) 17:55:58
>>462
それなら松任谷はただの「ミュージシャン」だな。
「ミュージシャン」「歌手」が人に感動を与える職業だとすればそこに差があるとは思えん。
極端なことを言えば全く良い曲を書かない「ミュージシャン」と素晴らしい歌唱力のある「歌手」は
どちらが人を感動させるかは明らかだろ。
別に松任谷がどう本田がどうと言ってるわけじゃないのであしからず。
465Track No.774:2006/06/23(金) 18:12:17
シンガーソングライターってそんなにえらいもんかね!!








未森さんすきです。
466Track No.774:2006/06/23(金) 18:17:21
>>463
>本田美奈子がアイドルとして全盛だった頃、
って書いてあるじゃないか
つかスレタイは「侮辱した」じゃなくて「侮辱していた」のほうが適切じゃないか
どうせアンチが意図的にしたんだろうけど
467Track No.774:2006/06/23(金) 21:07:20
>>465
シンガーソングライターって言ってもいろいろだからね。
すごい良い曲を作るが歌が下手な人。
曲はクソだが歌はメチャクチャ上手い人。
曲も歌もそこそこの人。
大した曲じゃないがアレンジの力で聴ける人で歌もCDは聴ける人、などなど。
とても一くくりにはできんなぁw
個人的には世のシンガーソングライターと言われてる人はどちらもそこそこな人がほとんど。
悪くないけど突き抜けた感がある人ってあまりいない。
つまり魅力に欠ける。
468Track No.774:2006/06/24(土) 16:39:43
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです
469Track No.774:2006/06/27(火) 07:44:21
つまんないね?
470Track No.774:2006/06/27(火) 22:15:30
ミュージシャンだろうが歌手だろうが
人のことを悪く言うのはどうかと思う。確かにジョークで言っていると感じる事もある。
いくらジョークだとしても聞く側の立場を考慮して発言しなければならないと思う。
もし松任谷がそんなに立派なミュージシャンならもっと発言に気を付けないと。

松任谷は嫌いではない。どちらかというと好きな方。
だからあえてここで書いた。
471Track No.774:2006/06/28(水) 09:24:40
どちらも歌を聴いたことあるが
本田はド下手だね
典型的なアイドルwwwwwwwwwwwwwwwww
松任谷のほうがぜんぜん上手いね
死んでよかったよ ぷっ
472Track No.774:2006/06/28(水) 09:42:49
>>471
耳鼻科か精神科に逝け!!
473Track No.774:2006/06/28(水) 15:18:12
ネタでしょう?
精神科…も同時に受診されたらいかがでしょう?
あーあ釣られた、御免!
474Track No.774:2006/06/28(水) 20:23:37
>471

ユーミンファンだね?

あんたも死んでよかったって言われたらどう思う?
475Track No.774:2006/06/29(木) 00:54:17
このスレのおかしいのは、生前と死後は、世の心情として扱いが変わってくる事を
外視している事。いや、むしろ利用しているのか。
元々、業界人同士でさえお互いに口さがない芸能界で、『彼女の生前にこう侮辱した』
などとほじくり出すのはナンセンス。
それが不当評価なら、当時世間も騒いで、釈明、陳謝云々に発展してるはずだし、
侮辱を受けた方に、はね返す実力や人気が有れば、確実にそうしているだろう。
しかし、その時は全く何も無いまま沈黙、完全スルー。
鬼籍に入ったという悲哀を背景に、調子に乗って蒸し返してはいけない。
言うべき事が有るなら、その時にやり返すべき。
芸能界のごとき栄枯盛衰そのものの場では、現在の力関係が全てだろう。
476Track No.774:2006/06/30(金) 02:32:19
そもそも松任谷の発言は「侮辱」なのか?桑田が長渕について作った歌などは侮辱と取ることもできるかもしれないが。違うかな?
477Track No.774:2006/07/08(土) 19:35:26
478Track No.774:2006/07/15(土) 11:48:12
松任谷も言葉悪いがファンはもっと言葉悪いね。
「死んでよかったよとか」
「人間やめろ」とか
「性格破綻」とか

似たもの同士か、似ているからファンになったのか。
479Track No.774:2006/07/15(土) 12:14:23
>>470
歌手に完璧な人格を求める人ばかりではない。
毒舌キャラが好きっていう人もいる。
発言を注意しなければならないのは桑田や桜井のような
「国民的人気」って言われる現役のトップの人だけでいいと思う。
480Track No.774:2006/07/15(土) 19:41:55
ユーミンは国民的人気ないのか?
481Track No.774:2006/07/15(土) 19:47:33
きょうびユーミンって
482Track No.774:2006/07/15(土) 19:55:01
>>480
オリアルが福山はまだしもレミオの2週目に負けてるようじゃあ...
483Track No.774:2006/07/15(土) 20:06:05
>>461
団塊ババア乙!
484Track No.774:2006/07/15(土) 20:30:20
>>476
長渕ドラマのテレビの中でサザンの曲が流れて
「腐った音楽聞いてんじゃねーよ」って言って
電源消したんだって
485Track No.774:2006/07/16(日) 20:19:19
ユーミンって呼ぶのはだめか?

時代遅れか・・・
486Track No.774:2006/07/16(日) 20:58:59
いやいや松任谷自体がもう・・・
487Track No.774:2006/07/16(日) 21:12:21
なんで桑田の話になるの?
比較の対象じゃないでしょ
488Track No.774:2006/07/21(金) 06:18:12

目糞鼻糞
489Track No.774:2006/07/29(土) 11:28:12
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
490Track No.774:2006/08/06(日) 15:41:29
491Track No.774:2006/08/06(日) 23:00:30
age
492Track No.774:2006/08/09(水) 10:01:12
で?あの細吊り目カバゴン朝鮮女を侮辱した勇者芸能塵はいないのかよ?
4934423:2006/08/09(水) 10:48:27
本田美奈子さんのが神だよ
494Track No.774:2006/08/09(水) 11:48:25
NHKの世界遺産見たいけど、胸糞悪い歌を聴きたくないので結局見てない
495Track No.774:2006/08/14(月) 00:34:35
ああ
496Track No.774:2006/08/14(月) 18:25:41
二十歳そこそこの本田美奈子さんを批判したとされる松任谷由実さんですが、

最近、二十歳そこそこの平原綾香さんに呼びかけ、コラボすることになったそうです。
497Track No.774:2006/08/15(火) 21:50:51
<関連スレ>

【芸能】「故人の事を悪く言ってはいけないのだろうけど・・」浅香唯が明かす、故・本田美奈子。から受けた「壮絶な虐め」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1153320493/l50
498Track No.774:2006/08/17(木) 23:54:31
>>471
美奈子さんの「誰も寝てはならぬ」を聴いてから、氏ね。
499Track No.774:2006/08/18(金) 03:20:32
>>487
だよな。
浜省と長渕と元春と陽水と教授と中島みゆきで比較スレやればいいと思うよ?
500Track No.774:2006/08/20(日) 19:29:26
マットー屋を嫌いな人は結構多い。これは事実。
理由は音痴、生意気、○スといったところか。
501Track No.774:2006/08/20(日) 20:28:05
>>498
平原怪香さんのジュピターは「オママゴト」

美奈子さんのジュピターは「命の絶唱!!!」 (AAAでの公演より)
502Track No.774:2006/08/20(日) 21:11:47

>498→>>496
503Track No.774:2006/08/20(日) 21:18:43
>>496 二人とも顔デカ、歌ヘタでウマが合いそう
504Track No.774:2006/08/24(木) 00:41:08
本田が若気の至りで、売れてた当事、実力以上に調子こいてた事は事実な訳で、
それにお灸据える先輩がいるのは、むしろ本人にとって有益と思われ。

スティングが現在の奥さんと結婚した理由を尋ねられた時、こう答えた
「自分のような者は、次第に周りがイエスマンだらけになり、それに慣れてしまうと、
善悪の見境すらつかなくなってしまう。妻は私の不快を恐れずに、善悪のけじめを
きっちり意見してくれた。貴重で必要な存在だった」

病死という不幸を尻馬に、後で湧いたマンセーが言いたい放題を吼えているが、
あの調子で長生きし、ナマ垂れ流し続けても、果たして擁護する気になったかどうか?
505Track No.774:2006/08/24(木) 01:42:17
>>499
その面子に長渕なんか入れるなよ
本人も信者も痛すぎる
他人のスレに土足で侵入する嫌われ者だぞ
506Track No.774:2006/08/24(木) 09:05:50
お灸を据えるのは結構だけど、据え方が問題。

「これは躾です」とか「遊んでやってるんです」っつーて自分の感情のまま、
子供や下の者にやりたい放題やってるやつの詭弁としかとれないよ。
507Track No.774:2006/08/24(木) 10:29:55
荒井由実には誰もお灸を据えてくれなかったわけか
508Track No.774:2006/08/24(木) 12:05:22
私は、美奈子のファンクラブBSC会員の者です。

このスレにおいて松任谷由実さんを、口汚く罵っている美奈子ファン?の皆さん。
あなた方のやっていることは、美奈子本人や美奈子ファン全体のイメージを
著しく失墜させているということに、早く気づいて下さい。
松任谷さんや平原さんを中傷して、美奈子が喜ぶと思いますか?

美奈子が素晴らしいと思うなら、他を罵る必要はありません。
509Track No.774:2006/08/24(木) 21:28:43
>508
そんなことより正義感の強いアンタなら、理由も触れずにカキコやスレを削除したり
削除したことに意見をするとアク禁にする某老舗ファンサイトの管理人に注意して
やってくれよ。
あそこはマンセー意見しか書けないし、先日のイベント報告もごっそり削除してるし
ヒドイぞ。
510Track No.774:2006/08/25(金) 01:28:25
まじで??詳細きぼん
511Track No.774:2006/08/25(金) 16:17:53
本田美奈子最高!!ユーミンとかゆう動物嫌い!!
512Track No.774:2006/08/25(金) 18:47:18

アイドル時代しか応援してないくせに( ´,_ゝ`)プッ
513Track No.774:2006/08/30(水) 22:51:01
ユーミンがどうとかは知らないけど、

本田美奈子はアーティストとは思えない。
ただ声が良いだけの芸能人。

声をひけらかして歌うあの歌い方は決して、歌手としてアートとして歌って無いと思う。
ビブラートを利かせて長く声を出すのはいいが、
歌の物語を無視した、歌の技術だけを出した歌い方。
その場に似合わない、技術の披露をする。

ミュージカルで場違いなボリュームをいきなり聞かされても、観客はビックリするだけ。

本田美奈子を認めないわけじゃないが、
歌姫とか言われるような人間じゃ無い、と言いたい。
彼女はアーティストではない。
職業歌手だ。
職業的ミュージカル女優だ。

死して美を強調する風潮が世にはあるが、
その流れに乗せて回りが業界が商売してるようにしか思えない。
追悼企画が聞いて呆れる。
514Track No.774:2006/08/30(水) 22:55:35
楽しい?
515Track No.774:2006/08/30(水) 22:57:44
>>513
エレカシは?
516513:2006/08/30(水) 23:11:42
ああ、俺はユーミンファンでも、本田美奈子嫌いでもない。
このスレでは新参です。初レスです。
単に日ごろ思ってた事を書いてみた。

ファンスレでは言うと荒れるだろうし、アンチスレが無いので、ここで書いてみた。


>>515
エレカシは神格化されて無いでしょ。どうでもいいよ。
過大評価もされてないし。
 ちょっといい歌手→死→歌姫
の図式を批判しただけ。
517Track No.774:2006/08/30(水) 23:18:59
安易な歌姫呼ばわりは置いといて、、
ファンをなにより大事にする彼女の人柄は過大評価じゃなくて天使さまのようだった。
518Track No.774:2006/08/31(木) 00:06:06
>>513
じゃ日本に歌姫と呼ぶに価する歌手はいるの?
519Track No.774:2006/08/31(木) 00:41:29
>>513
「神格化」するのは信者の勝手。
「歌姫」と呼ぶのも 呼ばれるのも、何ら規定が無いので勝手。
況してや「アーティスト」等と云う者は、本人が そう名乗れば、
その日から 「アーティスト」なのです。
上手いか下手か、食えるか食えないか、誰かが 認めるか認めないか、
などとは関係なく存在するのです。
ユーミンや 貴方が否定しても、意味が無いのです。
520Track No.774:2006/08/31(木) 00:58:14
>>518-519

死んでからこう騒ぐなら、死ぬ前から騒げと業界に言いたい。
歌姫に値する歌手なんてどうでもいい。
歌姫やアーティストの定義なんてどうでもいい。

業界が持ち上げるほど、アート的に才能が有るとは思えない。
歌い手としての歌の演技力にアートとして疑問が残る。

自分でアーティストというのは自由だ。
そんなことはどうでもいい。
が、自負するほどのアーティストであるかが疑問だ。が、
疑問だが、そんなことはどうでもいい。

業界が追悼を名目にそれに乗って商売してる事が間違っている。
実力が相当なら死ぬ前からでも商売になってたはずだ。
死をコマーシャルにして商売してるようで、そういう業界に対して好感がもてない。

彼女を否定してはいない。
業界を批判したんだ。
521Track No.774:2006/08/31(木) 01:25:48
>>520
何か突っ込みどころの多い文章だねw
本田美奈子に関しては好き嫌いがはっきり分かれる歌手だと思うから
賛否両論あっていいと思うよ。
あなたの言うアートが何なのかは定義を示してくれないんでよくわからんが
個人的には彼女はアーティストでもいいと思う。
むしろエンターテイナーの方がしっくりくるがそんなことはどうでもいいw
業界批判については何を今さらという感じ。
>実力が相当なら死ぬ前からでも商売になってたはずだ
そんな業界じゃないことぐらい分かるだろうに。
522Track No.774:2006/08/31(木) 12:29:12
>>520
客観的で冷静な意見を気取ってる幼稚な意見ですねw
無くなってから、特に若い世代に知名度が上がり
その人たちのために供給することの何が気に入らないの?

>業界が追悼を名目にそれに乗って商売してる事が間違っている。
こんなこと言い切っちゃってるけどアンタww
523Track No.774:2006/08/31(木) 18:31:02
宗教みたいなもんで神聖視するもしないも勝手。
死んだらそれまでよ、が正しいというのか?
524カモメのジョナサン:2006/08/31(木) 19:48:50
>>522
亡くなってからも、若い世代にそれほど知名度は上がってないですよ。
ましてや、CDを購入する若者なんて、ほとんどいない。
それが悪いと言ってるわけじゃないですよ。
世間の評価や人気なんて、どうでもいいじゃん。
自分が好きならそれでいいんだよ。
美奈子を嫌いな人がいても当然だしね。
525Track No.774:2006/09/01(金) 01:22:35
若い世代ほど、全く知らなかった人が訃報を機に知った人は多い。
526Track No.774:2006/09/01(金) 22:02:54
>本田美奈子がアーティストなら、あたしは神様

ある意味その通りだと思うんだが。
けど本田がダメな歌手ってことじゃなくて
その時点での位置づけとしては。
527Track No.774:2006/09/02(土) 00:23:03
>>526
他人が言うのなら 未だしも、自分で言っちゃうからな〜 (ノД`)
528Track No.774:2006/09/02(土) 00:54:35
>>526>>527
そうまさにそれ。
大人気ないよね、激しく。
アイドル歌手の発言にいちいち噛み付いては、自分の力を誇示するなんて。
イジワルばばぁの根性丸出しって感じで。
529Track No.774:2006/09/05(火) 21:18:47
正直言ってマリリンの歌しか知らない
530Track No.774:2006/09/05(火) 21:27:19
本田美奈子が亡くなってから、悪口言うよりましじゃないの。
いかりやの長さんが亡くなった時、ぼろかすに書いた井筒なんとかよりかなりましだと思う
531Track No.774:2006/09/05(火) 22:37:47
>>529
 不幸の ずんどこ
532Track No.774:2006/09/06(水) 03:03:08
ミスチルのギターの田原は、本田と、恵比寿の安い低所k飯食ってた
533Track No.774:2006/09/06(水) 03:20:58
なんでここにチルヲタが混じってるの?
534Track No.774:2006/09/08(金) 20:31:44
マリリ〜ン♪
535Track No.774:2006/09/08(金) 20:48:06
本田美奈子程度の歌手なんていくらでもいる
はっきり言って死ななきゃ、誰も関心なんてもっちゃいないよ
536Track No.774:2006/09/08(金) 20:53:51
挙げてみwwww
537Track No.774:2006/09/08(金) 20:58:00
オペラ、ミュージカル、ジャズ、演歌あたりの歌手はほどんどそうじゃない

素人レベルでも、ただ上手いだけの人なら腐るほどいる
カラオケで熱唄してるオッサンオバハンの中にもね
538Track No.774:2006/09/08(金) 21:03:14
だから挙げろよ
539Track No.774:2006/09/08(金) 22:08:35
じゃあ和田アキ子
540Track No.774:2006/09/08(金) 22:18:30
和田もすごかったが
美奈ちゃんが最高です。
541Track No.774:2006/09/08(金) 22:37:22
三輪明宏
542Track No.774:2006/09/08(金) 22:55:01
エレファントカシマシ
543Track No.774:2006/09/08(金) 22:58:04
松崎しげる
544Track No.774:2006/09/08(金) 23:51:24
本田美奈子が一番好きです
545Track No.774:2006/09/09(土) 00:19:00
三井比佐子
546Track No.774:2006/09/09(土) 00:30:48
本田美奈子を超えるシンガーは本田美奈子以外にありえない
547Track No.774:2006/09/09(土) 01:23:55
ぶっちゃけ
当時ヘソルック見た時は引いたな
平和記念公園にてチャリティーで腰振りながらマリリン歌った時はもう
ドン引きでした
じいちゃんばあちゃん口あんぐり( ̄□ ̄;)!!
確かに当時としては前代未聞の快挙と言えよう
548Track No.774:2006/09/09(土) 01:33:32
>>547
で、何のためにこのスレageてるの?
549Track No.774:2006/09/09(土) 02:29:07
マリリンとアメグレ以外に何かお勧めある?
550Track No.774:2006/09/09(土) 02:34:15
ナージャってアニメの歌もうたってたよね。
551Track No.774:2006/09/09(土) 02:38:53
ナージャってナンジャ?なんちゃって
552Track No.774:2006/09/09(土) 03:13:38
>>549
ジュピター
553Track No.774:2006/09/09(土) 19:15:23
>>546
確かにあれだけ痛い奴は、もう出てこないかもねw
最近のタレントは、なんだかんだでトークや場の空気が読める頭がないとダメだからw
554Track No.774:2006/09/09(土) 19:23:23
近年の美奈子を見たことが無いのか。
可哀想に。
555Track No.774:2006/09/09(土) 21:58:14

そうだね…観た事も聴いた事も無いんだろうね?
知らないって恐ろしいよね…かわいそうなのも確か。
556Track No.774:2006/09/09(土) 22:03:48
アイドル時代の生意気そうな感じとは別人のようだった。
誰でもピカソ見たときびっくりした。
穏やかな話し方とか。
557Track No.774:2006/09/10(日) 12:50:02
人は成長するものだから・・・
美奈子はいろんな経験をしながらいい方向へ変わって行ったよ。

本当に痛いのは成長しない香具師。
十数年前で時が止まっているんじゃあるまいか。
558Track No.774:2006/09/10(日) 14:42:59
>>554
見たよ
昔ほどアホ丸出しなことを言わなくなった(抑えてるだけか?)だけで
本質的には何も変わってない漢字
相変わらず、自分のことを名前で呼んでたしね
いい年こいてww
559Track No.774:2006/09/10(日) 14:50:18
ユー民乙
560Track No.774:2006/09/10(日) 14:50:55
お前は20年変わらず馬鹿だな
561Track No.774:2006/09/10(日) 16:15:52
馬鹿って死んだら急にファンづらする連中だろう
生前は見向きもしなかったくせにね
562Track No.774:2006/09/10(日) 16:25:37
それがなんで馬鹿なんだろう。
亡くなってから知った人だっていただろうし。
563Track No.774:2006/09/10(日) 17:19:35
そんなニワカが知ったかして語ってるんだったら
尚更、バカとしかいいようがないね
564Track No.774:2006/09/10(日) 18:02:37
亡くなった後に知ったら馬鹿なのか。
じゃあモーツァルト好きは皆馬鹿だな。
565Track No.774:2006/09/10(日) 18:24:18
>>563
無理に憎まれ口叩かなくていいよ。
本当は優しい奴なんだろう?
素直になろうよ。
566Track No.774:2006/09/10(日) 22:20:07
>>564
モーツァルトの人格なんかを語ってたら間違いなく馬鹿だねw
567Track No.774:2006/09/11(月) 17:21:45
でもオナニーはOKだろ?
568Track No.774:2006/09/11(月) 18:32:35
↑Go back?
569Track No.774:2006/09/12(火) 04:38:46
正直、とっくの昔に引退して主婦になってると思ってた
570BSC会員:2006/09/14(木) 10:59:31
>>561
おいらは、美奈子さんの没後ファンだから、確かに偉そうなことは言えないよ。

「生前は見向きもしなかった」と言われれば、その通りです。
571岩崎宏美が良い:2006/09/16(土) 09:04:23
岩崎宏美の方が
歌は上手い。

栄養がたら無くって病気になったと思えます。
皆さんも 必要な栄養はとって長生きしましょう。
572Track No.774:2006/09/16(土) 10:12:25
  ↑
何つーか…頭悪そうだな。
573Track No.774:2006/09/16(土) 14:24:46
そもそもこいつ歌下手じゃん
死んでよかった
574Track No.774:2006/09/17(日) 06:45:57

この方も同じかもね?
575Track No.774:2006/09/21(木) 12:43:32
美奈子は、人の悪口、嫌いだったよ
576Track No.774:2006/09/23(土) 02:03:06
みなさん 本田美奈子. ドットがつきますよ。
577Track No.774:2006/09/25(月) 11:11:25

美奈子ファン VS ユーミンファン の宗教戦争はまだ続きますか?
578sage:2006/09/25(月) 16:49:01
名前にドット付けたら開運上がるっと言われたらしいが・・・
579Track No.774:2006/09/25(月) 17:47:20
>>577
没後人気が出たことをひがんでる香具師が
ユーミンファンを利用して中傷してるだけ。
アンチは放置に限ります。
580Track No.774:2006/09/26(火) 11:38:02
所詮5流アイドル
581Track No.774:2006/09/29(金) 12:49:55

生前は、アンチすらいなかったことが、痛ましい。
アンチまでも「没後」に発生してる。。。
582Track No.774:2006/10/02(月) 19:05:23

2006年9月30日(土)04:28

24日に肺炎のため亡くなった俳優、丹波哲郎さん( 享年84 )の通夜が29日、東京・港区の青山葬儀所
で営まれた。明るく豪快な人柄だった丹波さんらしく、派手な音楽をふんだんに使った“ 音楽葬 ”。大霊界
をモチーフにした祭壇に丹波さんの霊も大喜びだったようで、スピリチュアルカウンセラーの江原啓之(41)
によると、ナントこの日、霊が斎場に現れニコニコ笑っていたという。

「 きょうも( 丹波さんの霊が )いらしてました。お棺の上に座っててニコニコみんなの方を見てらっしゃったよ 」
こう語ったのは、 丹波さんと7年来の付き合いがある江原。丹波さんの霊がこの日の通夜にやってきたという
のだ。亡くなる前夜にも丹波さんの霊と会ったという江原は、「 お亡くなりになる前の晩に出てきてくださった。
温泉につかっていて『 一緒に入れ 』といわれて、お別れなんだと思いました 」と仰天エピソードを告白。

この日も式場で話したそうで、「( 丹波さんは霊界で )奥さんにもお会いしたようで、次の楽しみに向かわれた
ようです。 丹波さんは私たちの世界( =霊界 )の父で、 『 ボスが気づかれたことを教えてください 』と言って
おきました」と、穏やかな表情を見せた。きっと丹波さんにとって、それだけうれしい通夜だったに違いない。

                                                       △
棺の上で霊が笑顔…丹波哲郎さん“音楽葬”に1200人出席〜〜〜〜〜〜〜〜〜((((m−O−)m 
http://news.goo.ne.jp/article/sanspo/entertainment/120060930024.html?fr=rk

583Track No.774:2006/10/03(火) 11:45:43

オウム信者が、麻原を“唯一絶対”と個人崇拝したように、
美奈子ファンが、本田美奈子を“唯一絶対”と個人崇拝するのは、当然のことだ。

彼らが、本田美奈子を個人崇拝し、布教活動を活発に展開することは、
必然的なことと言える。
584Track No.774
死んじゃったし