1 :
・・:
初心者必見!の良心的スレに育てたいものである。
2 :
・・:2001/08/07(火) 23:53
とりあえず
「23345の形から7ツモってきたら、切っちゃダメよ。」
初級すぎ?
6空
確かに多いな。
455679とかの牌姿から9切る初心者
5 :
焼き鳥名無しさん :2001/08/08(水) 00:19
「2468の形から9ツモってきたら、切っちゃダメよ。」
「3468の形から9ツモってきたら、切ってもいいよ。」
理論付けしないと駄目じゃない?
7 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/08(水) 03:18
本で勉強しろ
初心者なのでよかったら説明してください。
47から4切り
10 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/08(水) 04:54
基本的に口数が少ない人は麻雀が強いです、気をつけましょう
口数が急に多くなった人は、おそらく流れが悪くなってるんですね
「やべ〜〜ミスった」
とか
「うへ〜〜、あがってるよ」
とか
「リーチかけとけばよかった」
とか
まぁいろいろありますね、、こんなことをよく言ってる人は
大抵勝てていません
ただし、シャミセンには要注意・・
逆に口数の多かった奴が急にダマりだすとき
50〜70%くらいでそいつに大物手が仕上がってる、又は流れが来ている
あるいは集中力が働いている
と考えていいでしょう、
まぁどちらにしよ、注意が必要です
11 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/08(水) 14:56
良スレage
135の形から入らずにてんぱったら、5を切ってリーチ。
13 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/08(水) 23:32
聴牌取らずとかも覚えといた方が良いんじゃないの?
ただ聴牌する事だけが目的では無いはず。
14 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/08(水) 23:33
平和おぼえろよ。東風ではリーチのみとかシャボ待ちにしかできない
ド下手が多すぎ
15 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/08(水) 23:35
見るチー出るポン棒テン即りー全ツッパ。
基本だろ。
16 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/08(水) 23:57
見るチー出るポン と 棒テン即りー全ツッパ
は矛盾して無い?
初級戦術なら鳴き無し棒テン即りー全ツッパとリーチが掛かったらベタオリ
だけでいいと思ますです。
17 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/09(木) 00:02
16のいうことを実践すれば1750までRは伸びるだろう
18 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/09(木) 00:05
2chって東風しかやらないドキュンが多いんだね。すぐRって言い出す。
19 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/09(木) 00:08
20 :
コピペ:2001/08/09(木) 01:09
4.麻雀を打っていないときのフリーでの過し方
せっかくフリー雀荘へ行っても、満卓だったり
客がいなくて打てない状態だったりと、運が悪い時があります
そんな中で何もしていないでじっとしているのでは効率が悪すぎます
そんな時どうすればいいのでしょうか?
4-1.観戦しよう!
後ろで観戦OKの店であるのならば、なるべく観戦するようにしましょう
その打ってる人がどういう打ち方をしているのか、どういうあがりをしているのか
これを見ることにします
特にその人の「タイプ=性格」と「どのくらいの強さなのか?」
を見極めましょう
そして、いざその卓に入って、その観戦した人と同卓だった場合
あらゆる有効的な心理作戦を考えることができます
これだけでも自分に有利な試合ができるようになります
4-2.本を読む!
もし、観戦がダメな場合でも
大抵の雀荘には麻雀雑誌が置いてあります
近代麻雀、オリジナル、ビクトリー麻雀等々・・
この中でのお勧めは近代麻雀です
この本によって自分に与えられる作用は大きいものがあります
大雑把に言えば、これから始まるバトルに気合が入るってことですね(笑)
。。。これはかなり個人的なことですので
雑誌を読んでも気合の入らない人は多分いると思います、気をつけましょう(爆)
4-3.店員と会話しよう
ただ単に、雀荘に行って打つだけでは面白くありません
店員と会話することも案外重要だったりします
ただし、店員と言っても、その店員の容姿とマナーの度合いを見て判断しましょう
その店員はいつ頃から働いてるのか?
店員の打ち方はどんな打ち方なのか?
店員の麻雀理論はどんな感じなのか?
などとまずは麻雀中心で話を進めましょう
そうすれば自分の麻雀理論に
何か新しいものを発見することができる・・かもしれません(爆謎)
4-4.瞑想しよう!
要は目をつぶってまったりと寝てましょう(笑)
試合途中で眠くなったらマズイですからねぇ(爆)
21 :
説明小僧:2001/08/09(木) 01:23
>>2 「23345の形から7ツモってきたら、切っちゃダメよ。」
7を残しておけばカン6もあるから。切ると14待ちだけ。
>>5 「2468の形から9ツモってきたら、切っちゃダメよ。」
9を切った後で5を引くと24568となり、7が受けられない。
7を引いても24678となり、5が受けられない。
「3468の形から9ツモってきたら、切ってもいいよ。」
こっちだと9は存在価値なし。
>>10は初級ではないような気がするが、
とにかく自分の手のことをベラベラ喋るヤツは勝てない。
ついてないとか言い出すヤツもね。
>>12 「135の形から入らずにてんぱったら、5を切ってリーチ。」
スジで2を切ってくれるかも。1を切っても4はあまり出てこない。
ただし、35のカン4は6を引いて47待ちに成長することがあるので、
機械的に5を切るのは考えもの。リーチかけてもおりないようなメンツなら、1を切る方がよいと思われ。
5切りリーチで2が出るのは中級者の下層まで。
23 :
ネットで復活:2001/08/09(木) 06:25
>5切りリーチで2が出るのは中級者の下層まで。
は?上級者はでないの?
なんで強がるというかどっかで線を引きたがるのかねー。
24 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/09(木) 07:21
>>21じゃないけど
>>23の為に補足しておいてやるか
引っ掛け(特にド引っ掛けならなおさら)なんて物ははっきり言って引っ掛からん
それでも振るのは降りている時ではなく、攻めている時
で、中級者の下層の方は何故か筋で降りてくれるんだよな
で、間抜けな降り撃ちをする、ということだ
上級者気取るわけじゃないけど俺の基本的な基準は
攻めてる時:無筋→切る 筋→切る
回してる時:無筋→切らない 筋→切る
降りてる時:無筋→切らない 筋→切らない
こんな感じだな
我ながら大雑把過ぎる分類だ
25 :
追加:2001/08/09(木) 07:21
あー回し打ちでもド引っ掛けはほぼ確実にきらんな
26 :
:2001/08/09(木) 07:51
待ちじゃなくて点数をよめ。
27 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/09(木) 10:00
>>24 状況によってはわざとスジ切る時もあるでしょ?
つまり、べた降りじゃなく、降りつつ安手に打ち込みたい時ね。
ところで引っ掛けとド引っ掛けの違いて何?
28 :
24:2001/08/09(木) 10:17
あー俺もこんな時間から何やってんだかとか思いながらも一応レス
>>27 >状況によってはわざとスジ切る時もあるでしょ?
>つまり、べた降りじゃなく、降りつつ安手に打ち込みたい時ね
もちろんこれはその通りだと思う
まあ安く打ちたいとか考えるわけじゃないけど
あくまでも俺が書いてるのは「基準」だからその辺は状況よりけりってことで
つか麻雀なんて細かい状況分けによって細かい対処法に分かれるでしょ
で、引っ掛けはそのまんま捨て牌のスジで待ってるリーチ
ド引っ掛けはリーチ宣言牌のスジで待ってるリーチ
俺はこう認識してるけどもしかして間違ってます?>誰か
そうそう ここでは細かい事まで言ったら切りが無いです。
あくまでも「初級戦術」を唱えようとしてるからね
℃引っかけは俗語だろうけど
まあ リーチ宣言牌のスジの事が一般じゃないでしょうか?
それ以外は知りませんw
30 :
27:2001/08/09(木) 11:08
>>24 >あくまでも俺が書いてるのは「基準」だからその辺は状況よりけりってことで
そうですね、駄レス申し訳ありませんでした。
27は読解力が足りないアホっって事で。
℃引っ掛けの説明ありがと。
多分これも俺の認識が足りなかっただけだと思ふ・・・
ごめんね手間取らせちゃって。
31 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/09(木) 11:26
かなり前の本だけど
片山まさゆき著の「バカヅキハリケーン」という戦術書を読むと
楽に中級者クラスにはなれると思う
あれは・・・いいのもだ!
32 :
ダービー王 池上:2001/08/09(木) 11:36
同意
あの本の内容を100%理解できたらもう上級だね。
初心者・中級者に必要なことが全部書いてある。
ぜひ読んでみたら?
33 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/09(木) 12:17
18は17の発言に対して、
「2chって東風しかやらないドキュンが多いんだね。すぐRって言い出す。」
と言ってるが、東風は超メジャーな麻雀ゲームだし、Rはある程度実力のスケールになるため、17の発言は良いと思うのだが?
他の例を出されても、レベルのばらつきが大きすぎて理解が難しいと思われる。
まあ、雑魚が上級者ぶるなってこと(藁
34 :
焼き鳥名無しさん :2001/08/09(木) 12:19
降りつつ安手に・・・なんてのは「初級戦術」かぁ?
線引きはともかく、「233457」なんて話と同列にするのはどうかな。
初級者が混乱するんでない?
カンチャンリーチもたまにはいいけど、
23457のカン6でリーチしちゃダメよ。
1,3,4,8ツモで手変わりするからね。
正直無理がありますよね このスレは
37 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/09(木) 12:46
>>33 ネット麻雀ばかりやってても上手くはならない。って程度の認識でいいんじゃない?
画面に張りついた絵だけじゃねぇ
実際の牌の重さ(いろんな意味で)を感じてこそ初級を抜けると思うんだが
これいかに?
38 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/09(木) 13:18
>>37 初級にそこまで求めるのは酷というものでは
ネットやゲームでチンタラやっているのが丁度いいと思う
39 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/09(木) 15:44
>>38 なるほどねぇ
しかし絵合わせだけでは初心者だべ?
初級ってスレならその次の段階への方向性を見せてやるのも
それって過保護過ぎるか(ワラ
40 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/09(木) 15:53
取り敢えずはほんと初級な知識でいいんじゃない?
レベル的には
>>35に書いてあることができていれば初級脱出かと思われ
41 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/09(木) 16:08
私の思う初級者脱出法
・リーのみをやめる
・鳴かない
・カンはリーチが掛かってない時のアンカンのみ可
・手役はピンフ、タンヤオ、イペコ、三色、一通、(純)チャンタのみしかないと考える
42 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/09(木) 16:10
>>35補足
567三色確定ならリーチでもいいよ(笑
>>41 >・鳴かない
初級者のうちに安易なオリを覚えるのは良くないと思うが?
初級者を脱出できない人間に面前でオリを多用して、
”振り込んでないのに〜”とか言いいながら負けた理由に
気付けない人間は多い 。
俺の考えでは
・初手で夢を抱いてしまうのが初級
・初手から演繹的に最終形を予測できるのが中級
・上級はその最終形を、運以外の要素で初級の夢のレベルに
発展させることができる人間
だと思う。
抽象的で、見当違いかもしれんが
ん〜、43なかなか良いこと言う。
でも「鳴かない」は重要だと思うぞ。
「役牌トイツがある」→「鳴いて1000点をめざす」は初心者の典型。
ノミ手は非常手段であるという意識を持たせることは重要だと思われ。
鳴いてたら手作り上手くならんでしょ(選択肢なくなるから)。
「対局中にツキの話はしない」
もちろんマナーの話じゃないよ。
46 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/09(木) 22:57
age
仮にネット麻雀では初心者の域を脱し得ないとすれば、
それはデヴァイスそのものではなく、あくまで競技者
のアビリティとメンタリティに依存する。
手前味噌だが、私は先日の板長杯オフで、予想より多
くの参加者が「自動卓慣れ」していたことに驚いた。
おそらく、板長杯のレベルは私が思っていた以上に、
一般的な意味合いで高い。
そして、おそらく現実の麻雀の強者は、「ネットでは
実力を出せない」などという言い訳を自分に許さない
だろう。
48 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/09(木) 23:23
>>47 フリーで場慣れした人達とどっちがレベル高い?
49 :
新庄直樹:2001/08/09(木) 23:26
1局終わった後に山を見ない。いや、まあ直接的には関係無いけどそんなことやるのは初心者だけでしょ?
7779(8,9待ち)は山にある。(もちろん河で枯れてなけりゃね)
先日ピンで
>>45,
>>49をやっちゃてるヤツがいた。
たぶん4万くらい負けて帰った。アツくなって帰る背中に「若者よ、これを糧として大きくなれ」と語りかけてやった(心の中で)。
52 :
:2001/08/09(木) 23:31
>49
言いたいことはよくわかる。
役満テンパイくらいでえらそうにいう奴とかね。
以前書いたが、一般的にフリーってのは、
1:真剣度が高く、2:競技性が低い。
1は、金を賭けているから。
2は、雀荘のハウスルールに原因があるが、それだけではなく、
プレイヤーの達成目標がバラバラで、何を持って勝敗を決める
かのコンセンサスがないことにも大きな要因がある。
対して、ネット麻雀(東風荘)では順位取りのRシステムによ
って、勝敗に明確な基準があり、プレイヤーのモチベーション
さえ保証できれば(それが難しいが)、競技性は高くなりうる。
要は、麻雀というものに対する考え方にもよるが、フリーでは
麻雀そのもののスキル以外の部分(例えば胆力やポーカーフェ
イス、財力や時間の余裕)も必要とされ、ネットではそれらを
削ぎ落としたスキル+ネットならではの些末な技術で勝敗が決
まるだろう。
54 :
52:2001/08/09(木) 23:35
あーこんなあいだにもレスが。
>51の言うこともよくわかる。たかが12000あがって自分から解説を
始めてたやつがいたから、その半荘と次の半荘とその次の半荘を
ねらい打ちしてやったら怒って帰っていったよ(笑)
チップ込みで5万くらい負けたんじゃないかなあ。
アガリ型と捨て牌見ればどう打ってるかぐらいわかるよねぇ説明しなくても。
んで、板長杯ではどうかというと、フリーとネットに
共通するコアなスキルの部分のレベルで言って、全国の
フリー雀荘の平均的なレベルと遜色ないのでは、と、
何の根拠もなく思う。
つーか、私に勝ったら相当強い方だよ、と、何の根拠も
なく思う。
あー、ちょっとずれた話を続けて悪かった。
ただ、初級戦術の話と、初心者に見られる態度の話っつーのも
ちょと違うと思うが。
57 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/09(木) 23:40
58 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/10(金) 00:07
>>55 リアルでなら打ちたいなあ。
ちっぱんがどんなレベルか見てみたい。
ネットは却下。
オフ会に来たまへ。
まあ、手つきはあまり華麗では無いかもね。
最近あんまり打ってないし。
しかし、手はデカいぞ!高校時代はフォーク投げてたから。
60 :
23:2001/08/10(金) 05:03
>>23で切れたものですが。
「ひっかかる」の解釈に違いがあったのかもしれないけど、
5きりリーチで2を出さないでアエテ他の無筋(?)を切るメリットが分からん。
筋を「必ず」切るのは得策じゃないだろうけど、
絶対に筋を切らないんでしょ?
なんで言いきるのかな〜・・・
61 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/10(金) 05:50
たぶん、5以外のスジなら切るという意味では?
ホントのことはわっかんないけどね。
23氏がなにを意図してるのかは
>>60 5が切られたリーチでも、索子の下が高いようなら、
2だってなかなか切れない。
筋とは言え、安易には切らないというのが大事なんでしょ。
実際筋掛けが匂う捨て牌に対して、
無警戒に筋を落とす人はやっぱり注意力足りないなあと思う。
63 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/10(金) 08:03
>>メンバーさん
筋掛けが匂う捨て牌と言うのを僕達初心者にもわかるように
教えてください。良く筋引っ掛けに振りこんでしまい困ってます。
どういう感じの捨て牌なんですか?教えて下さい。よろしくお願いします。
>>63 ネタっぽいYO!
5が切られたリーチでも、
捨て牌に索子の下が高いようなら、
2はなかなか切れないってこと。
他の下目も高いなら手役絡みだし。
あとは切り順。もろ掛けは言うに及ばずだけど、
6→2切りなら3は切れないとか、
4→9切りなら7は切れないとか。
また、河が変則的なら筋の方が危ない。
逆にそういう河で筋掛けするほうもするほうだけど。
65 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/10(金) 10:02
筋きらんでどまんなかでもきるのか
66 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/10(金) 10:36
67 :
21:2001/08/10(金) 12:52
>>23 ネットにありがちな誤解ですな。スジを絶対に切らないってことはありません。
イーシャンテンで孤立牌がスジの2と裏スジの6なら、上級者でも2を切るんじゃ
ないでしょうか。ただ、初級者と中級以上では、スジに対する警戒度が段違いなのは
間違いないです。そういう意味で書いたし、みんな了解してるんじゃないかなあ?
ここに書かれることはすべて一般論。
例外があることは周知の事実なんだから、いちいち「絶対だな〜?」なんて絡んでたら切りがないぞ。
69 :
23:2001/08/10(金) 17:32
>>68 あんた大人だなー。しかし上手くまとめられたけど
>「5切りリーチで2が出るのは中級者の下層まで」
例外があるのを認めておいてこの書き方はないだろう。
ネタレスっぽい
>>65があんた等の意見としか思えない・・・
僕は囲碁将棋ともに段以上ある(読みのゲームってことで)そのうえで、
麻雀って運から逃れられないゲームなのに、
上級者は読みきったような態度だから腹立ってたんだ。
70 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/10(金) 17:38
>>60 まあまあ、言いたい事はわかる。
上級者は「ド引っ掛けで絶対振り込まん」てことはない。
また危険を承知で勝負することもある。
でも、筋は無条件で安全牌と思って1発目で意味なく振り込んで(降り打ちしたり)
「安全なはずなのに〜、騙された」みたいな顔するアホウが
実際フリーにもいることは事実だから(藁
筋、壁を過信するのはダメ、ということじゃないかな。
まあ「絶対」とは言えないね。
手や場の都合もあるから振り込んだ=初心者ではない。
これで降ったら安いと思って勝負することもあるし。
71 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/10(金) 17:42
>>69 読み切ったしたり顔の自称上級者もアレだけど
囲碁将棋の自称段持ち振り回して運がどったらこったら言うアンタもアレだよ
72 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/10(金) 17:45
まあスジなんて手本引きの目みたいなモンだよなぁ
73 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/10(金) 18:14
74 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/10(金) 18:38
とつげき東北の牌譜に23457の形から3を引いて他に切る牌が有るのにもかかわらず7を打つ場面が見受けられた。あんなことじゃ「システマティック」の名が廃る。
75 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/10(金) 18:41
>>74 状況にもよるけど基本的に彼は下手だから。
>>「23345の形から7ツモってきたら、切っちゃダメよ。」
7を残しておけばカン6もあるから。切ると14待ちだけ。
ピンフがあって3切らなきゃいけない状況なら7切るよ、役がある方が
全然良い、待ちの数だけだは無いが誰か書いたかい?
>>23345の形から7ツモってきたら、切っちゃダメよ
初歩的な手順では残すべきだろうけど
第一なんかでは、7を残しておく事より親などの現物や安牌、また字牌の初牌とか
残したりするほうが受けになると思うんだけどな
一概に7切ったから下手って言っちゃ駄目だよ
79 :
75:2001/08/10(金) 20:34
>>78 第一て・・・東風で語る所がまずダメ
実際は7切ることもあるけど
俺が下手と言ったのは手順や押し引きなどトータルでのこと
彼の話する所じゃないのでこの辺で
>>69 >例外があるのを認めておいてこの書き方はないだろう。
あるよ。
断言口調だから例外なしだろうなんてのは甘えんぼだよ。大人なんだからさ、ちゃんと測ろうぜ。
ウザいけど、たとえ話ね。
フォークをすくい上げるバッティングが異常に上手い打者がいたら、
「ヤツにフォークは通用しない」って言うでしょ?
フォークを100%打てるんじゃなきゃ「ヤツには通用しない」って言っちゃダメ?
んなわけないでしょ。例外なしだろなんて勘違いする方が悪いんだよ。
こちとら政治家じゃないんだから、誤解を招いてごめんなさいなんて言わないよ。
読み切ったような態度に腹たてるのはあんたの自由だけど、こっちは改めるつもりないよ。そんな態度とった覚えないからね。
81 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/10(金) 23:04
>ピンフがあって3切らなきゃいけない状況なら7切る
これって初級か?
23345に7引いてきて「1・4以外要らない」って切るヤツは、実際いるよね。
そういうレベルと「3切らなきゃ行けない状況」を判断するレベルとの間には、
かなりの開きがあると思われ。
82 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/11(土) 15:18
面前からクイタンへ移行する場合の基本を教えてください。
僕は良くクソ鳴きすんなと罵られて悲しいです。
後ヅケって駄目なんですか?もっと鳴きが上手くなりたいです。
上級者さんの知識のひとかけらでも教えて欲しいです。
場を早く流すときはクイタンへ。
ドラが多くて場が妖しくなりそうだったらクイタンへ。
鳴きすぎないこと。つっぱらないこと。
リャンメンを残すように鳴くこと。
85 :
実戦にて:2001/08/11(土) 16:52
トップと5200点差の2着でオーラス親番でのこと。
なぜか下ちゃのトップがリーチ。
ダンラスの対面Aがおっかけ。
なんとしても、レンチャンがほしくて、
必死の2鳴きで、クイタンテンパイへ。
結果、当たりパイがリーチしているトップへ流れ、
対面にマンガンを振り込み、
自動的にトップに浮上。
レンチャンへの執念が、相手のエラーを誘うこともある。
鳴くことは、下ちゃのツモの回数を多くすることなるが、
裏を返すと、
それだけ、下ちゃが危険牌を握る機会が増えることにもなる。
鳴くことって、むずかしいよね。
86 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/11(土) 17:14
>>85 トップ目に当り牌が食い流れた事は結果論だけど
>鳴くことは、下ちゃのツモの回数を多くすることなるが、
>裏を返すと、
>それだけ、下ちゃが危険牌を握る機会が増えることにもなる。
この部分はなるほど、同意って感じがするな
似たような考え方に海底を回して降りさせるってのもあるね
うまくいっただけ
88 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/11(土) 19:27
バランスを崩さないように鳴くのがコツ
89 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/12(日) 00:36
あげ。
90 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/12(日) 00:54
>>85 いや、執念とかの根性論じゃなく
有効な鳴きや鳴く鳴かないの判断を正確にする方がいいと思われ
何故勝ったか?たまたまか、それとも自分の有効な鳴きによって
勝ったか、鳴いた方が期待値が下がったのに運よく勝っただけか
そっちの方が重要
根性論は物語的には好きだが
91 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/12(日) 00:58
>>86 >似たような考え方に海底を回して降りさせるってのもあるね
これは割と簡単な鳴きの応用法だね。
東風だと食い換えありなのでかなり役立つ。
92 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/12(日) 01:11
レスくれた人ありがとうございます。
僕はとてもうれしいです。
83さんの言っている事は僕にもなんとかわかりました。
でも84さんと88さんの言っている事はわかりませんでした。
へたくその僕にも納得できる様に説明して欲しいのです
僕みたいなのには教えるのもめんどくさいかもしれませんが
どうか教えてください。僕もみなさんみたいに麻雀強くなりたいです。
85さんはかっこいいです。
94 :
新庄直樹:2001/08/12(日) 01:26
>>92 強くなりたかったら85のような結果論ですごいと思わないことが大事です。92=85ではない限りね
95 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/12(日) 02:03
僕なんかの説明でわかってもらえるか不安です。
>場を早く流すときはクイタンへ。
僕もはやく上がることが出来れば良いと思っています。
でもクイタンってそんなにあがりやすいかなぁ。
>ドラが多くて場が妖しくなりそうだったらクイタンへ。
ここも意味がわかりませんでした。なんで?と思いました。
>鳴きすぎないこと。つっぱらないこと。
>バランスを崩さないように鳴くのがコツ
僕は鳴いたらもう降りるのは難しいです。僕はただでさえ降りるのが
へたくそです。降りているのに良く振りこんだりしてしまいます。
現物がなくなるととってもつらいです。でも上がるために鳴いたのに
つっぱらないこと書いてありました。うまくいえないんですが
僕の友達が「上がれ、そして振りこむな、そうすれば勝てる」
と僕に言うのですがそれと同じ事を言われているみたいに
感じてしまいました。確かにそうなんですが僕にはそれが
できません。みなさんのいうバランスの取り方を僕は教えて
もらいたいです。どうかお願いします。
今の僕にはバランスが取れません。だから僕は83さんの
言っている事を信じています。でも僕はバランスをとりたい。
96 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/12(日) 02:04
>>92 初心者のうちは5200以下は鳴かないほうがいいYO
鳴いて5200確定、待ちも悪くない時は悪い鳴きにはあんまりならないから
その時は鳴いて(・∀・)イイです
鳴きが上手い人はわけわからん鳴き方する時あるけど
初めは無理にしかけないことが大切だね
97 :
96:2001/08/12(日) 02:10
あと、なるべく愚形からしかける方がいいね
少なくとも1シャンテンまでは良形は鳴かないようにしよう
鳴いてテンパイの時は良形からしかける事もあるけどね
これだけ守って、ある程度コツが掴めたら自分なりの鳴き方を見つけるのもいいね
98 :
新庄直樹:2001/08/12(日) 09:55
>>92 あと自分で、四五六って仕掛けている時に残りの出来てない2面子が56とか(4)(5)だった鳴かないほうがいいね。まず出ないから。
99 :
ダービー王 池上:2001/08/12(日) 10:45
初級の内から手を短くすることを覚えてどうすんの?
競艇の若手が6コースから、競輪の若手が先行するように麻雀も初心者は
面前でいろいろな事を覚えないと。
適当な事言ったらまた勘違い初心者を増やすだけだよ。
>>95 染め手とリーチに振り込まなければ十分だと思います。
ベタオリするなら現物がなくなっても他家が切った牌を切ればいい。
他家が切って通った牌はリーチに対して絶対安全です。
さっぱり分からなくてもほぼこれでオリることが出来ると思います。
あと、なるべくどれが通ったかを覚えて、共通安牌になる牌は残した方がいいです。
鳴いている相手からオリるときは
染め手なら染めている牌と字牌、チャンタ系なら123789字牌、
それとドラを切らないようにすれば大丈夫です。
もし振り込んでも安くなります。
101 :
◆/Z87hV2c:2001/08/12(日) 15:18
>>85 それって下家がつもっちゃうこともあんだら
危険牌をつかませると同時にあがり牌をもつかませんだから
期待値としちゃ同じじゃないの?
>>85 期待値としてはほぼ変わり無いと思う。
ただ、2鳴きを入れた事によってテンパイに向かった事は意味があるけど
ダンラスのリーチに意味はあったのですか?
まあ フリーなら何でもありですけど
103 :
AA職人:2001/08/12(日) 16:48
逝ってよし!
104 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/12(日) 22:12
>>85 1回鳴いて聴牌or1シャンテンくらいが苦しくない。
2回鳴いても2シャンテンはリスク大きすぎ。
あと、鳴いて場を乱そう、という考えは確実に他家の餌食になる。
亜●間なんとかは、鳴いた時の軽い冗談としてはいいが、あれは安藤某の
カモ量産理論(麻雀メディアを盛り上げるためには大事な仕事だが)なので
本気でしたら基本がおかしくなって財布が枯れる。
105 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/14(火) 03:10
みなさんのアドバイスを参考にして安い鳴きを減らしたら
前よりも少し勝てるようになりました。ほんとうにありがとうございます。
もうひとつだけ教えて欲しいのですが配牌で役牌が対子であったら
早いうちに出たら鳴いたほうが良いんですか?僕は鳴くんですが
これも止めた方がいいんでしょうか?教えてくださいお願いします。
99さん
>面前でいろいろな事を覚えないと。
是非いろいろな事教えてください。僕が打ってる時に考えている事は
四面子一雀頭をどこでつくるか考えながら打っています。今考えてみたら
それだけしか思い浮かびませんでした。ほかにはどんな事を考えれば
いいんでしょうか?僕もいつか東風荘の上級ランキング卓に行きたいです。
106 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/14(火) 06:24
>>105 俺の考えは、
役牌トイツ・・役牌トイツ以外の、11枚の進行度で決める。
他がバラバラ(例えばペン、カンチャンが多いとか浮いてるドラ牌がある等)
なら、1鳴きせずに、鳴きなしオンにする。
同順で二枚枯れたら、安牌or頭候補行きに。鳴きなしにするのはタイムラグで
持ってるのがばれるからです。そこを単騎で狙う人もいるし。俺もだけど(笑)
>四面子一雀頭をどこでつくるか考えながら打っています。
これはとても大事です。配牌の時点でどこでどう作るか考える様にな。
降りる時は徹底すること
いいかえれば変な色気を出さないこと。
あ ドラがアンコったから、この一枚だけ通してやれ!!
みたいな考えはオーラスでまくる為には、仕方が無い時
とか以外はやめた方がいい。
それとリーチが早くてどうしても切る牌がない時は、19字牌切りで。
それとドラそばは切らない事。
振っても安い牌を切る様にすれば、それでかなり違うと思います。
それと、片筋切りもある程度有効です。
例えば1萬が切れてる場合は4萬切るとか、3筒が出てれば6筒切るとか
でもこれは信用度低いので多用はしない方がいい。
まあとりあえずこんなもので。。
107 :
:2001/08/14(火) 06:42
あのさ〜
期待値とか言い出してるけどさ。
実際は出してくれない人とか、なにも考えずに切ってくれる人とか
そっちを考えないと意味ないんじゃない?
つまりはね。時間無制限なら別だけど、
純粋な計算をしつつ相手の心を読むことまでは出来ないということ。
108 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/14(火) 08:08
>>107 期待値は基本的な部分で習熟度を上げていくと
実際での打牌で考える時間(手牌に対して)が減る。
他の部分、(あなたの言うところの出してくれる出さない部分は
基本的には出易いか出にくいかと言う事になるのでしょうが)
にも考えが行くようになります。
何事も基本が大事であって、基本があってこその応用だと思われ
109 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/14(火) 08:35
しばらくのあいだ第1打字牌切り禁止でうってみては?
タンピン系で字牌以外切るのがなくてもね。
それで勝てるようになったら、それ解除してみそ。
そりゃあもう。。。
110 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/14(火) 09:00
>>107 う〜ん、期待値をある程度知らんと麻雀にならない気もする
あとね、その場で全て計算してるわけじゃないよね
つまり両面8枚カンチャン4枚だから両面のほうが効率がいい〜
なんていちいち計算せずにカンチャン捨てるでしょ
それと同じで理論が頭の中に入ってるからその場で計算しなくてすむ
だから実際はほとんど2、3秒で切るし場にも気を配れるよ
111 :
ダービー王 池上 ◆IXV4akCA:2001/08/14(火) 12:12
>>104 基本をしっかりと覚えましょう。
1 牌効率
2 最終形を意識した手作り
3 点差の意識
1.2については皆が書いてるので省略。点差に関する意識をもっと上げよう。
常に相手との点差を意識して麻雀を打つ。どうすればマクれるのか?どの条件
でマクられるのか?を常に計算しておくこと。それによって無用なしかけ、
無用なツッパリが無くなりますよ。麻雀は10万点取るゲームではなく
トップを取るゲームということを忘れずに。 ハナ差でも勝ちは勝ちです。
初心、忘れるべからず良スレ
>>111 まったくその通り。一局内での技術をある程度までマスターすれば
(これでやっと初級者卒業だろう)、いわゆるゲーム回しの技術が
勝敗を分ける。半荘単位の目的意識を持たなければ正確な状況判断は
できない。
ただし、そもそも「麻雀は10万点取るゲームではなく トップを取
るゲームということ」というコンセンサスが無い、っていうのが標準
ルール不在の麻雀の泣き所だろう。トータルポイント制のリーグ戦や、
フリー雀荘の麻雀では、点棒が道具概念ではなく、逆にトップ賞が点
棒に加算されるプレミアにすぎない。つまり、「30000点のトッ
プより50000点の2着」の価値が高いという場合さえあるのだ。
114 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/15(水) 18:13
age
115 :
大雑把にまとめ:2001/08/16(木) 07:01
116 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/16(木) 07:07
長考するな。
どんなときも5秒以内に切れ。
117 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/16(木) 07:22
50000点の2着なんてあるのかよ?
118 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/16(木) 07:30
>>117 あなた、それは東風荘しか知らない厨房発言って言われるよ
119 :
117:2001/08/16(木) 07:38
すまんオレは東風荘やったことない。
30000点持ちとかいう所知らなかったんで・・・
けっこう多いのか?
120 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/16(木) 07:44
>>118 すいません。私も詳しい事は良くわかりませんが
普通のトビありの25000点持ちスタートでも可能だと思います。
南場 オーラス
トップ 50000 2着 24000 3着 23000 4着 3000
この状況で、2着目がヤクマンを3着目から出上がりしたら可能ですし
他のケースもあると思います。
ツモってから牌効率を考えるから最近のフリーは卓廻しが遅い。
3秒で切れないなら来なくていいよ。
いえいえ、長考さんも大歓迎です。さあ、レッツビギン!
124 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/16(木) 14:07
ツモ切りと手出しはちゃんとチェックしろよ。
125 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/16(木) 14:28
126 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/16(木) 16:16
マケタ〜〜〜キョウモ〜〜〜
����� ∩_∩
����� ( ´∀`)ロン
����� __ ∪__∪ __
����� | エエエエエエエ |
����� ∧_∧|E EEEE E| ∧_∧
����� ( ;´Д )E EE| : EE E (` )
����� ( )E EE エエエエ EE E ⊂ )
����� |E EEEE E |
����� | エエ∧_∧エエ |
�����  ̄ ̄ ̄( )
127 :
哲也:2001/08/16(木) 16:35
ちょっと質問。
手が早いピンフ手のときで235と持ってたらどんなタイミングで5を切る?
いっつもどうするか迷うんだよね。
早く切っても遅く切ってもダメな気がしない?
ちなみに俺はテンぱってから切って1牌手牌と入れかえてからリーチかけてます。
でも4〜5巡待っても入れかえられない時がたまにあるし。
もちろん人それぞれだろうけど皆さんどうしてますか?
>>127 面子候補が他にあり、役がらみでもなく不用と判断できたなら切ります。
それ以外にないと思いますです。もしかして迷彩ですか?
ある意味初級ですますね。リーチするなら即リーの方が良いと思いますです。
129 :
哲也:2001/08/16(木) 17:12
まあ例えばこんな配牌だったとして。
235(4)(5)(6)(7)七七八八九北
ツモは西、一、九、・・(7)くらいで考えて。
いればだけど(4)、(7)を切っちゃうって人も6巡目で張ったとして。
この後どのタイミングで5を切るか。
>>128 迷彩ってほどのものでもないでしょうけど
結構他人からあがりやすいように考えて捨ててます。
あんまり運のいい方でもなさそうなのでツモにかけるよりは
他人が出しやすそうな牌で待ちますね。もちろん毎回じゃないですけど。
130 :
哲也:2001/08/16(木) 17:32
>>129 訂正。この後じゃなくてどのタイミングで切るかね。
1〜5、6、7〜のどこで切りますか?
できれば理由もつけてもらえるとうれしいです。
131 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/16(木) 18:01
つーか時代は迷彩だろ
最近迷彩雀士がすくなすぎ
1%もいないんじゃないか
デジタルデジタルいいやがって
デジタルより迷彩の方がかっこいいんだよ
133 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/16(木) 18:24
>>131 デジタルうんぬんじゃなくてさ、迷彩したって期待する牌が相手の
余り牌になるわけでも無いし降りてくれるとも限らない。
特定の人と何回か打たないと相手の打ち筋とかの把握も難しいから
あんまり戦術としては優れないと思うけどな。
134 :
◆zSGea23Y:2001/08/16(木) 18:28
>>129 ドラ無しなら
配牌の時点でメンツ候補は揃っているので一打目に5
聴牌したらダマで確実に2000点を狙う
手変わりは無いがダマならサクッと上がれる可能性が高いし
中盤でのドラポン等のでかい手が丸見えの時に九等を切って
降りることもできる
ドラ1なら即リーチです
裏ドラによってはハネ満自摸も見えるので
確かに 5を始めに切る或いは5だけが河に並ぶ事は
1-4 6-9を警戒させますがそれを恐れていては手作りは出来ませんよ
135 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/16(木) 18:37
>>134になんとなく同意。
>聴牌したらダマで
これが解ってるんだがなかなか出来ないんだよな。
中盤で誰かがチーなぞしようものなら、もう耐えられない。(笑
やっぱり大事なのは、打ち方や切り順ではなくて状況判断だよね。
漏れももう少し我慢強くなりたいよ。
137 :
哲也:2001/08/16(木) 18:49
>>132 別に反対意見に対してとやかく言うわけじゃなくてどうするか聞いてみたいだけ。
>>127の一番下に書いたんだけど129にも書いとくべきでしたね。
ソバテンを空切り牌まで待ってリーチってのは、私もたまにやるけど、
やっぱり即リーのほうがはるかに良い。手出しツモ切りをちゃんと把握
している人にはあまり意味がないし、ダマの間にツモると嫌だ。
139 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/16(木) 19:35
本当に5秒以内に切らないといけないのですか?
140 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/16(木) 19:39
141 :
ダービー王 池上 ◆IXV4akCA:2001/08/16(木) 19:42
>>139 山から牌を取ってから切るまでの目安ね。
この一連のモーションが早ければ別に長考してもそんなには
気にならない。ちんたらツモってちんたら切るのは最低!
やる気を見せろ!って思う。
硬くてこりこりした乳首をねぶりながら、勃起したペニスを見せつけ、
指一本も痛がるマンコを二本三本とグリグリ入れて少しずつ広げてから、
ゆっくり生ペニスを入れる。 硬いマンコはペニスも痛いよね。
でも、押すときはペニスに力をいれて引くときは処女膜を削ぎ落とすように
激しく出し入れして、泣かしましょう。
小学生の女の子はまだ妊娠する事など考えもしないので、生射精しても
女の子に恐怖心がないからあまりおもしろくないよね。
でも、初潮を迎えている女の子なら、精液注入は必須です。(子宮が喜んでくれるよね。)
いきそうになったら、「精子を出すよ…妊娠するかも…」と言ってみよう。それで動
揺したら少しおませな子ってわかるかも…マンコにペニスが突き刺さっているところ
を見せつけたり、手で触らせたりして強姦さあれていることをしっかり心に
残してあげましょう。
この年頃を犯す醍醐味はペニスの気持ち良さよりも、心を傷つける喜びだね!
「おちんちんが気持ちいいんだ」
「お父さんや学校の先生もこんなおちんちんがあるんだよ」
「大人の女の人は毎日やっているんだよ」
とか耳元で、囁いてみるのもいいね。
143 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/16(木) 20:27
>>141 ちんたらツモるはいいんでないの?
少なくとも上家の打牌が確認できるまでは
ツモるモーションに入るべきでないと思う。
ちんたら切るのが最低なのは同意。
様々なケースを想定しておけば5秒で切るのは
それほど難しくはない。
144 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/16(木) 21:06
三秒にしろ
>ツモ切りと手出しはちゃんとチェックしろよ。
これなんだけど、難しくない? 俺の頭じゃとても無理だわ。
他にいろいろ頭使うのに、手出しチェックなんてとてもとても・・。
(まあ鳴いて出てくる牌くらいは覚えてるけどね。)
でもピンのフリーで年に500〜1000荘打ってプラスだからなあ・・・。
必須事項じゃないと思うぞ。
>>145 うん。
さすがの俺様でも、全部はムリ。
147 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/17(金) 05:42
>>145 初めは一人でいいんじゃないか?
トップ目とか親とかね。
手出しとツモ切りが分かると情報量が倍増するからな。
可能な限りチェックせよ。
148 :
◇:2001/08/17(金) 06:27
チェックしても意味わからなかったら台無し。
手出しだとどう危ないとか、詳細教えてクレゾール。
149 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/17(金) 07:05
>>117 オレが1番ついてないと思った時は、
51000でトップ取れなかった時だ。
150 :
新庄直樹:2001/08/17(金) 10:22
手だしツモ切りを見るより山からこぼれた牌を覚える方が有効?
>>129〜137
第1打5はまずいでしょう。俺レヴェル(R1800、フリーはゲーム代別でちょい負け)だったらやっぱり出ませんよ。逆に聴牌まで引っ張っていたら出ることもある。それに赤5の重なりもあるしね。
151 :
ダービー王 池上 ◆IXV4akCA:2001/08/17(金) 12:15
なぜでないのかその説明をしてください。
>まあ例えばこんな配牌だったとして。
235(4)(5)(6)(7)七七八八九北
さすがにこれは第1打5でいいけどね。
で、1−4以外の索子は全てノータイムツモ切りして、
河に索子安くしたいとこ。
5は引っ張るほど裏筋が匂うよ。
逆に裏筋臭を消すのは、敢えてリーチの宣言牌に5切りだけどね。
ただ、聴牌前に1が枯れたりしないとも限らないけど、
それでも筒子伸ばせば問題無いかな。
153 :
ダービー王 池上 ◆IXV4akCA:2001/08/17(金) 12:40
>>152 13枚の中から 何切る出されても困るんですけど。
ちなみに私もそう思います。 ここから5を切るとソウズが安くなる
から意外と出易かったりして。この牌姿なら捨て牌がチャンタ形には
ならないような気がするし。そこまで考えて新庄君がカキコしてるのかな
と思って。
(7)引いた時点で切るべきでは?
頭出来る前に切って4→2(or5)引きは痛いぞ。
ソーズの上が全部ツモ切りになるのも嫌だ。
2345(4)(5)(6)(7)七七八八九北
こっから北は切らないでしょ。
>121
チューレン上がり3着でしたがなにか?
ごめん。「こっから北以外切らないでしょ」
>>153 あはは、13枚。そうですねえ。w
>>154 雀頭については確かにそうですね。
まあ、北単で曲げてもいいかなあ、とは思いますが。
>ソーズの上が全部ツモ切りになるのも嫌だ。
では、さらに8や9の単騎で曲げます。
157 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/17(金) 13:09
ここは初級戦術だぞ、応用戦術はまだ早いわ(゚Д゚)ゴルァ!!
>逆に裏筋臭を消すのは、敢えてリーチの宣言牌に5切りだけどね。
このへんは完全に「応用」だな。初級者相手なら逆効果と思われ。
159 :
哲也:2001/08/17(金) 13:17
教えて君になっちゃうけどまた質問していいですか?
160 :
哲也:2001/08/17(金) 13:26
東1局、4巡目、±0でこんな手になったとします。
白白45567(8)(8)(8)四五六(ドラ=九)
この手はどうしますか?(白はまだ場に見えてない)
リーチ?断ヤオへ移行?白が出るまで待って(8)と入れかえる?
それともソーズ(45567)のどれかとシャンポンまで待つ?
161 :
哲也:2001/08/17(金) 13:27
ちなみに西家ってことで。
163 :
哲也:2001/08/17(金) 13:32
てか160は問題になってないや。
(2)を積もったらどうしますか?ってのに変更しますです。
>>160 即リーはほとんどありえない。
バッタに変われば、場に他の役牌も安ければ曲げるかな。
しばらくヤミで、早い段階で3−6引いても白を切る。
他家をかわしたくなれば、白のポンテンとる。
また、何か有効な中張牌引けば白落とす。
まあ、東1局の早い巡目、大きくいくのが普通じゃないかな。
165 :
哲也:2001/08/17(金) 13:43
バ・・バッタ?ってなんなんでしょうか・・・初級の質問ですか?
それと曲げるって意味も教えていただけるとうれしいのですが・・・
バッタ=シャンポン待ち。白白○○←こんなの。
曲げる=捨て牌を曲げる=リーチ。
なんでシャボのこと「バッタ」って言うんだっけ。
168 :
哲也:2001/08/17(金) 14:12
169 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/17(金) 14:17
あ
170 :
哲也:2001/08/17(金) 14:22
>>164 おっしゃる通りですとしか言えない解凍どうもです。
171 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/17(金) 14:27
>>164 >即リーはほとんどありえない。
これには同意。
>バッタに変われば、場に他の役牌も安ければ曲げるかな。
これはどうですかね?
リーチしても打点が低いんで、あくまでダマなんじゃないすか?
>しばらくヤミで、早い段階で3−6引いても白を切る。
かなりアグレッシブというか、無謀ですね。
積もったなら素直にあがるべきでは。
>他家をかわしたくなれば、白のポンテンとる。
というか、白は間違いなくポンでしょう。
>また、何か有効な中張牌引けば白落とす。
>まあ、東1局の早い巡目、大きくいくのが普通じゃないかな。
大きく?
どうやって?
456の三色は遠いと思いますが。
このてはかわしてだと思います。
>>171 かわし手にも出来るが大きくも出来る。
白白45567(8)(8)(8)四五六
これに(6)や(7)引いたら白落とせばいい。
白45567(7)(8)(8)(8)四五六
早い巡目でこの形なら大きくいけるでしょ?
役無しの聴牌をタンピンの好形シャンテンに戻すなんて、
別に普通にやることだよ。
ましてや開局早々の点棒格差が存在しない状況、
いきなりポンテン1000点で良しなの?
(もちろん他家の仕掛け入れば違うけどさ)
>かなりアグレッシブというか、無謀ですね。
「早い段階で」って言ってるでしょ。
このへんの見極めは難しいところだけどね。
174 :
ダービー王 池上 ◆IXV4akCA:2001/08/17(金) 15:22
175 :
新庄直樹:2001/08/17(金) 16:40
>>152 153
ソーズは安くなっても第1打5切ったらさすがに1−4、6−9はでないでしょう。例えば
リーチを受ける側の立場からすれば、129を例にとって捨て牌が
5西3一8北(7)リーチ
となっていてもさすがに切れませんよ。もちろん俺のレヴェルなら6−9の方が危険っぽく見えますが。これが
西3一85北(7)リーチのほうが1−4はでやすいと思いますが・・・。
>>152 5は引っ張るほど裏筋が匂うよ。
なんで?
やばいよ、新庄のレベル・・
>>175 仕事があるので説明はまた。
ごめんね。
でもダービーさんあたりが代弁してくれるかな?
178 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/17(金) 18:36
>>175 手出しツモ切りは書いてくれる?
全然意味が違うから。
179 :
ダービー王 池上 ◆IXV4akCA:2001/08/17(金) 18:50
新庄君へ
あなたは危険牌を探すのに牌効率しか見てないの?よく振るでしょそれじゃ。
1 牌効率からの聴牌形推理
2 手役からの聴牌形推理
3 場に出ている枚数からの聴牌形推理
この3つがあるのは知ってるよね?5→3の切り順はたしかに1-4待ちになる
代表例だけど(2335の形ね)それだけではないでしょ?5を一打目に切るという
意志表示に対してどう推理するか(要するに2ね)ってこと。このリーチは
チャンタ系の捨て牌にはみえないし、ピンズの一色手に見えなくもないし
(ピンズの一色手だったらこのリーチ者は下手だけど)だったら字牌よりも
ソウズのしたの面子のほうが切りやすいと思う人がいても間違いじゃない。
事実、阿佐田哲也氏などはその著書において迷彩としての5切りの形を推奨
していたように思います。
180 :
ダービー王 池上 ◆IXV4akCA:2001/08/17(金) 18:53
5を引っ張ったほうが裏スジがにおう理由。
当然455あるいは556の形が考えられるから。
引っ張られた牌の裏スジ・またぎスジは危険なのは常識でしょ?
181 :
ダービー王 池上 ◆IXV4akCA:2001/08/17(金) 19:02
新庄君 たとえば東1局西家配牌で
5 (1)(3)一二三四五五八九西西白
この形から牌効率を考えて白切りとはいわないよね。
意志表示(ホンイツ)の5切りをするよね。
読む場合も一緒だよ。
182 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/17(金) 19:03
新庄ばかにされてんな なめられてるよ
183 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/17(金) 19:16
>>182 そうだよな若いからなめられてるんだろうな
184 :
新庄直樹:2001/08/17(金) 19:32
>>176 否定はしないけどさ、あなたはどれくらいなもんよ?
>>178 129と152を読んでもらえればどれが手出しでどれがツモ切りかわかってもらえると思ったんですが……。ちゃんと読んで下さい。
>>179 その阿佐田哲也のやつだけど、誰か忘れたけどあっさり裏筋のこと言って否定してたよ。裏筋っていつ頃から普及(?)しだしたの?
>>180 ??よく理解できないっすよ。5を引っ張ったらまたぎは当然危険になることはわかりますよ。でも後まで引っ張った牌の裏筋はさほど危険じゃない気がしますが。(5のばあいは4と6が裏筋、またぎでかぶりますが・…)
>>181 ゴメン、どう一緒なのかよくわからんス。読むときの意思表示ってなに?
>>182 うん、俺もそう思います。
ま、あれだ。例え100倍の経験を持っていても、
「これはこうなんだよ」と教えることが難しいのが
麻雀だ。
「私はこう考える。なぜなら、こうだからだ。」
くらいの姿勢が適当だと思われる。
果たして本当に経験豊かなのかどうかの判断材料に
乏しいネットでの議論ならなおさらだ。
ところで、相手の当たり牌を推理しない人には
あらゆる迷彩が通用しない。読まないことで読みが
外れるリスクを相殺する戦術もある。
私の持論は、「読まなくてもいいことはなるべく読
まない」だ。東1局ではほとんど何も読まない。
見えている物だけで押し引きを考える。だからよく
振り込むよ。よく振り込むこととよく負けることは
同意ではない。
>>182 麻雀は経験も必要
なめられてくやしいとか思ってる時点で雑魚
187 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/17(金) 19:47
>>185 いつもの論点すりかえか
君の持論は聞いてないよ
手出しの5が論点だろ
さあ答えてくれ
>>183 若い=弱いって思ってる人が多いんじゃないの?
189 :
ダービー王:2001/08/17(金) 20:03
よし、新庄君今から打とう。第2で
河の見えない何を切る問題に答えを出すのは不可能に近い。
例え見えたとしても、絶対であるという答えも無い。
手出しも5も同様
191 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/17(金) 20:13
>>190-191
例え見えたとしても=河があってもなくても ?
別に論点ずらしてないよ。つーか、あなた誰ですか。
持論は聞いてないっていって、結局「答えろ」っていうのも
おかしいよ。
>5をいつ切るか
いらなくなったとき。この場合はテンパイ時。
194 :
新庄直樹:2001/08/17(金) 21:04
>>186 誰がくやしいて言ってるんですか?
>>188 でも大体そうですよね。俺は自分の実力を客観的に見ることができないんで。
>>189 ぜひ打ちたいです。ここでアドレス公開したらまずいかな?捨ててもいいアドレスとかなら大丈夫かな?
ってかぜひメンバーさんダービー王さん達と実際に打たせてもらって勉強させてもらいたい。ピンまでならなんとかなるんで、スレ違いスマソ
新庄は3割打ってから言ってほしいね。
196 :
ダービー王 池上 ◆IXV4akCA:2001/08/17(金) 22:10
きょう捨てアドレスとったからいつでもいいよ。
ダービー池上でとった。
いいっすか?4人集まりますかね?とりあえずアドレス公開しておきます。皆さんウイルスおくらないでね。
【誰か麻雀やってください・・れ=とは・・】 のスレッドで募集したほうがいいすかね?
希望日としては29日以降がいいんですけど大丈夫ですか?東風はだいたいいつでもいいです。
>【誰か麻雀やってください・・れ=とは・・】 のスレッドで募集したほうがいいすかね?
うざいからよせ。
199 :
新庄直樹:2001/08/17(金) 23:33
うざいって・・・あんたはそこに打ちに行ったことがあるの?
スレ違いで混乱すんのがウザいという意味かと思われ
201 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/17(金) 23:57
ちっぱんさんは
>>160即リーですよね?
オレは即リーです。
新庄ってむちゃくちゃ律儀にレスするよなあ・・・。ある意味尊敬
初級者というか馬鹿がよくやること。
流局直前、立直者のツモ巡がもうなくなったあとに鳴いてツモを立直者にわざわざまわしてしまうこと。
おおざっぱですまんが自分の経験ではそんなとき3回に1回はそのツモ牌が上がり牌だったりする。しかも、裏が乗ったり、赤があったりでチップが2枚以上あることが多い。オーラスの親番以外のときにするのはまあしょうがないけどね。
自分の鳴きがハイリスクローリターンなことに気がついてほしいね。
204 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/18(土) 00:10
初級だろ?
まず 手をつなぐ事だろーが
そして キスに広がって最後は交尾だ
オプションとして、野外や車内がある
腕を上げるには風俗で鍛える。
205 :
新庄直樹:2001/08/18(土) 00:12
>>202 一応みんな俺より年上ですし、なにより俺より麻雀強い人が多いですから。
>>203 一発消しやハイテイずらしの鳴きは積極的にするべきでしょうか?
206 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/18(土) 00:15
新庄は生マンコ見た事あるの?
207 :
新庄直樹:2001/08/18(土) 00:20
208 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/18(土) 00:22
>>206 新庄自体にマンコが付いてるから
その質問自体おかしい
逆に、生チン子を見た事あるか聞いたほうが良いと思われ
209 :
新庄直樹:2001/08/18(土) 00:23
まじで?俺女かよ
ほんまにりちぎやな
211 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/18(土) 00:50
新庄直樹ってば不思議と鬱陶しいんだよね、何故だろう?
他の固定は素通りだけど彼だけは叩きたくなる。(笑
いわゆる「徳のない人」なんだな。実社会にもたくさんいるから落ち込むな、若者よ。
213 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/18(土) 00:56
なるほどね納得。
214 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/18(土) 01:00
どんあ人間にも電波になる資格はある
215 :
新庄直樹:2001/08/18(土) 01:02
216 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/18(土) 01:07
電波は受信しなければ良いのか?
それとも以前のように徹底的に叩くか?藁
ついこないだまでsageすら理解出来なかった高校生が
今じゃ立派な自慰固定に生ってる
ハテどう対処したものか
217 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/18(土) 01:09
おっと起きてたのか坊主
それとも気になって眠れないのか?ブハハハ
218 :
新庄直樹:2001/08/18(土) 01:11
別に気にはなりませんが暇だし。牌譜並べるのもいいけど持ってる牌譜は全部並べたことあるし。キンマ以外で牌譜手に入れられないかな?月間プロ麻雀ちょっとの間だけ購読してたけどなんかやめた。
219 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/18(土) 01:13
俺が見た所
電波に足を突っ込み始めたところだろう
まだ引き返せる
それを決めるのは本人自信だ
だが、ゆくゆくは2CHを支えるようあ電波になるかもしれない
そんな逸材を黙って見過ごすのも惜しい気がする
220 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/18(土) 01:21
で対処法は?
>電波に足を突っ込み始めたところだろう
その通りだと思うぞ。
自意識過剰だけど根っからの電波じゃないみたいだし、
今のうちに足を洗うのが吉だ。
あんたみたいなのがマジになって戦いを起こすと、
「世界すべてが自分に牙を剥いている」みたいな錯覚を起こすことがあるから気を付けろ。
ここはあくまで地下だ。がんばって踏みとどまる場所じゃないぞ。
222 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/18(土) 01:26
1.基本はシカト
2.偶に痛い所見つけたら叩く
3.暇つぶしに叩くのも良し
こんなとこか 新庄直樹はまだ2CH初めて3ヶ月だしな
そのうち飽きるだろうよ
223 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/18(土) 01:28
つか俺達ってスレ違いだぞ
気を付けよう藁
いいよ。1である俺が許す。哲也クンが本題に戻してくれるさ。
225 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/18(土) 01:41
サンキュ1 つーかもう寝る
レスポンスの悪い新庄はツマランし
2CHで説得なんて無理だろう
明日からまた熱い論議を願います 了
226 :
哲也:2001/08/18(土) 01:44
227 :
新庄直樹:2001/08/18(土) 01:49
>>219 俺はあれじゃないの?夏休みだから無駄に書きこんでる厨房と似たようなもんじゃないの?
>>221 アドバイスありがとうございます。でも暇なんすよ、バイト入ってない日はみんな予備校とか行ってるからさ、結局PCいじってるか1人打ちのどっちかしかない。で2chで書きこみまくる。学校が始まれば普通に戻ると思います。
>>225 確かにここで説得しても無理ですわな。小泉首相とかがじきじきに来たら変わるけど(藁
228 :
新庄直樹:2001/08/18(土) 01:51
ってか、俺の中ではダービー王さん、メンバーさん、2chの美奈さんとリアル打ちをしたいっすね、ピンで東京、神奈川辺りでお願いしたいです。
229 :
哲也:2001/08/18(土) 01:53
じゃあまた質問です。毎回教えて君でスマソ。
下家が明らかにホンイツ手で上家がリーチを掛けたとします。
そんなとき皆さんは下家に食わせますか?
ただし下家はもうすぐ聴牌って気配です。
(上家の安全牌に下家がいかにもほしそうな牌があるとしてそれを切るか?ってことね)
ちなみに俺は100%切ります。そしてべた降り。
「これであがるなよ!2人で殺しあえ!ツモるんじゃね−ぞ!」と思いながら切ってます。
230 :
新庄直樹:2001/08/18(土) 01:56
まだテンパっていないんなら切りますね。
2鳴きだったら恐らく切らない。1鳴きと2回くらい手出しとかだったらその色の出具合によりますね。
また、下家が親なら切らないし役牌が見えてて(ホンイツが)MAX3900くらいなら切るかもしれないです。
231 :
ダービー王 池上 ◆IXV4akCA:2001/08/18(土) 01:59
>>229 多分、メンバーさんならこう云うでしょう。
点差にもよります。 と
232 :
ダービー王 池上 ◆IXV4akCA:2001/08/18(土) 02:06
新庄くんメール送ったから
233 :
初心者:2001/08/18(土) 02:08
何待ち?
三三四四五五六六七七西西西
萬萬萬萬萬萬萬萬萬萬
234 :
新庄直樹:2001/08/18(土) 02:09
あ、見ました。どんなメールを返せばいいんだろう?まあとりあえず面子を集めなきゃお話にならないっすね
235 :
哲也:2001/08/18(土) 02:11
>>230 >>231 確かに麻雀は状況によってやる事が違うから質問がちょっと足りませんねぇ
じゃあ
>>229に追加。東1局で11巡目。ホンイツ野郎は親。
西だけ食ってるけどほかの字牌は中以外全部2枚づつ見えてる。
西家のリーチはよくわからない。自分は2シャンテンって条件で。
(ありえないかもだけど気にしないでチョ)
236 :
哲也:2001/08/18(土) 02:12
三四六七待ち・・・
237 :
ダービー王 池上 ◆IXV4akCA:2001/08/18(土) 02:15
4面張。何をツモっても点数が変わらない聴牌形の代名詞。
238 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/18(土) 02:19
>>229 >>111をもう一度じっくり読んで見てくれ。
そして考えてみ、その局面では何が目的なのかを。
答えはちゃんと出てくるよ。
私は敢えてこう打ちますという答えを期待しているのなら
それはスレ違いだ、逝って良し
239 :
新庄直樹:2001/08/18(土) 02:19
食わせませんね。まあドラとか色々他にもあるけどこの条件なら親はシュンツ手でテンパネがなければほぼMAX5800.このリーチも親の仕掛けに対していくくらいだからそこそこあるだろうけど降りこみあい期待かな。
西家のリーチを満貫と仮想して親を5800とすると自分的にはどっちにツモられても失点は同じ。なら、わざわざ親を助けることもない。と言うのが僕の意見です。
240 :
新庄直樹:2001/08/18(土) 02:21
>>238 やべっ、書いちまった俺も逝ってよしですか?
241 :
ダービー王 池上 ◆IXV4akCA:2001/08/18(土) 02:25
じゃあ暇つぶしの問題でもひとつ。
一二三 23456??????
4面張。ダマで何であがっても1300てん。
この?を埋めなさい。
ΛΛ / ̄ ̄  ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U \__ __/ U U ̄
ΛΛ / ̄ ̄  ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U \__ __/ U U ̄
ΛΛ / ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!| オ、オマエモナ〜 | イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U \__ \_ _____/ __/ U U ̄
ΛΛ / ̄ ̄ ∨ Λ_Λ_Λ  ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! (´∀`;三;´∀`) イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U \__ (つ つ __/ U U ̄
ΛΛ / ̄ ̄ ,ヽ、 〈新庄 〉  ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!| | ( )_) イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U \__ | |  ̄ __/ U U ̄
ΛΛ / ̄ ̄ ΛΛ  ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!( ゚Д゚) イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U \__ U ~Λ __/ U U ̄
ΛΛ / ̄ ̄ / ̄  ̄ ̄\  ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!| 無理するな。| イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U \__ \____/ __/ U U ̄
ΛΛ / ̄ ̄  ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U \__ __/ U U ̄
ΛΛ / ̄ ̄  ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< ジョウダン! イカナクテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U \__ __/ U U ̄
243 :
哲也:2001/08/18(土) 02:34
>>238 いやだからつまり
>>229の場合で自分の失点をどうやって最小に抑えようとするかが聞きたいんです。
いくつか選択肢はありませんか?
上家がツモることを前提にオリる。
下家に食わせてから下家さんと上家さん
どちらかがどちらかに(できれば親じゃないほうに親が)打ちこむことに期待する。
無視してつっぱる。
244 :
哲也:2001/08/18(土) 02:35
などなど
245 :
新庄直樹:2001/08/18(土) 02:35
こう?白白白一二三2333456
246 :
ダービー王 池上 ◆IXV4akCA:2001/08/18(土) 02:39
>>243 あのね、自分の失点を少なくする事も大事だけど、相手に点数を多く持たせない事
のほうがもっと大事な事。だからどうにかして流局に持ち込む事が上策。
私はそう思いますが。どうでしょう。
247 :
ダービー王 池上 ◆IXV4akCA:2001/08/18(土) 02:40
>>245 簡単なほうの答えはそれです。
もう一種類いってみようか。
そうだよ。
250 :
新庄直樹:2001/08/18(土) 02:44
わからないです。とりあえず寝ます。
>4面張。ダマで何であがっても1300てん
252 :
ダービー王 池上 ◆IXV4akCA:2001/08/18(土) 02:46
>>248 すいません。俺の勘違いです。
こたえ23456
253 :
哲也:2001/08/18(土) 02:48
白白中中 一二三 234567であってる?
>>246 俺は東1局だとそんなに点差は気にしないですね。
でもおっしゃる通りです。
254 :
ダービー王 池上 ◆IXV4akCA:2001/08/18(土) 02:52
>>253 たのむ・・・・キミが書くとネタだとは思えない。
255 :
哲也:2001/08/18(土) 02:55
スマソ
他の板逝ってきます
256 :
哲也:2001/08/18(土) 03:03
てか本当はマジレスだったんだけどね(泣
>>246 この場合質問者が初心者だから切らないが正解。
何故なら初心者に下家の聴牌形が判るとは思えないから。亀レス
>>229は本当に初心者なんでしょ。
ケースにもよるけど、自分の点棒状況ぐらい書かないと
漠然とし過ぎて答え辛いよ。
ちょっと気になったが、
「1鳴き・2鳴き」は1枚目・2枚目のポン材を鳴くことで、
1つさらしている場合は「1フーロ」と言うのが正しいと思う
のだが。
麻雀用語は地域によっても違うようだし、何とも言えない。
片山まさゆきも「代走・本走」って字使ってるし。
259 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/18(土) 15:00
>>258 2鳴きは「に鳴き」と「ふた鳴き」で違うと思うが
哲也へ
タバコ吸ってたらそれだけで強そうには見えるぞ
261 :
哲也:2001/08/18(土) 15:20
>>257 おっしゃる通りです・・・
てか実例じゃないからそこまで思いつかなかったんですよ。
言い訳です。スマソ
262 :
哲也:2001/08/18(土) 15:22
>>260 タバコ吸ってないです。けど今度吸ってやってみようかな?
263 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/18(土) 15:24
264 :
新庄直樹:2001/08/18(土) 17:04
哲也さんは何歳ですか?
265 :
哲也:2001/08/18(土) 17:07
266 :
哲也:2001/08/18(土) 17:13
今日は六時から友達の家でやる予定
(もう予定なんて言ってる時間でもないけど)です。
稼いできます。というわけでまた明日。
267 :
哲也:2001/08/18(土) 17:28
と・・また質問していいですか?
初見の相手とやる時に特別にやることってありますか?
(今日初めて会う人がいるんで)
俺はとりあえず五人いればとりあえず外れててその人の手ずっと見てます。
もちろんその人のではなくて隣の人の手を見てるフリはしてますけど。
そして自分が中に入っている状況の時はクズ手でリーチかけたりせず
大きい時だけリーチをかけて「こいつのリーチには降りたほうがいかも」
と思いこんでくれればいいななどと思いながら打ってます。
これからしばらく一緒に打つ場合を考えるとそっちの方が特かな?
と思ってるのですが、実際どうなんですかね?なんか損してる気もしてるんですが。
挨拶以外はずっと無言。
話すなら「……リーチ」「……ツモ」とかのみ。
ゲーム中キョロキョロしない。
だからと言って自分の牌ばかりみない。
後ろに黒い影なんか出しているとモアベター。
「御無礼」は厳禁。
あ、コイツのマネかなんて思われたりするから。
哭きの竜でもお手本になさい。
セリフカッコイイから
269 :
新庄直樹:2001/08/18(土) 18:07
東初で親のときに、浮いてる3と東があったらどっちを大事にします?
また3と答えた場合浮いてる5との比較だったらどっちにしますか?
そんなことより牌効率極めろ駄レス
271 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/18(土) 18:54
272 :
新庄直樹:2001/08/18(土) 19:58
よくある3シャンテンくらいの配牌。後は適当に
273 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/18(土) 21:06
>>272 いろんなパターンがよくあるから(笑
具体例を出してくれるとうれしいな
274 :
新庄直樹:2001/08/19(日) 00:47
まあいいや、変わりにこれ答えてください。
一五八134(4558)東南發中 東一局親ドラ5
字牌を切らないとしたら何切りますか。今日一人打ちしてて思った。
で同じ局7順目西家
一二三七七八八345789(7)でテンパイ。手に関係ある自分の捨て牌は1五五
他家の捨て牌には六九228(8)(8)です。
275 :
273:2001/08/19(日) 01:27
276 :
新庄直樹:2001/08/19(日) 01:29
理由もお願いいたします
277 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/19(日) 01:48
>>274 1つめは一か1で迷って、う〜ん1かな? 五切りは 僕としては
ありえないです。どらどらのチャンス手、ヤクハイ重ねかタンヤオは
だれでも見据えるよね。
2つめはリ−チ。 筋引っかけも、 なってないより全然いい。
手代わりも現実的には無さそう。どらなかったら迷いますけど。
278 :
273:2001/08/19(日) 02:16
>>276 1、マンズはいらない
2、手変わりがない、よって最終形
>>277 多分ドラは5なので持ってないと思います
279 :
277:2001/08/19(日) 02:35
>>278 あれ? どら5 一枚もってるのでは?
り−ちどら1。 リ−チのみなら迷います。
280 :
277:2001/08/19(日) 02:47
>>278 失礼、勘違いしてました。
親の手はどらないですね。
あらためて、う〜ん、 1きります。ていうか一でもいいと思うけど。
281 :
273:2001/08/19(日) 02:50
>>279 説明不足スマソ、ドラのってないのは1つ目の方ね
字牌が4枚あるやつです
(4558)は多分ピンズという意味だと思うので
リーチかける方は1枚乗ってますです
282 :
273:2001/08/19(日) 02:51
かぶった・・
283 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/19(日) 03:04
>>273 親の手で、僕はどらどらと勘違いしてました。どら無しなら
五切り(マンズはいらないという意見)理解できます。
「ありえない」とか言ってすいません。
285 :
哲也:2001/08/19(日) 05:25
11時間打って+1200円・・時給に直すと110円・・・か・・・
さすがに疲れたや。おやすみなさい・・・
286 :
焼き鳥名無し:2001/08/20(月) 22:09
>>273 1、マンズはいらない
ということはピンズの染めですか?
親であること、すでにソウズの両面があること、4558の形が発展性のない重い形であること。
を考えれば筋悪だと思います。
287 :
焼き鳥名無し:2001/08/21(火) 11:41
age
テンパネの利用
一二三中中中34567889
特に枚数に差がなければ258ではなく369でリーチ。
ツモったときに2、5では1000・2000だが
ノベタンならどちらを引いても1300・2600になる。
289 :
273=278:2001/08/21(火) 17:13
>>286 >ということはピンズの染めですか?
ううん、まだ決まってない。マンズ3枚弾く間に立て続けに
ピンズと字牌を引いてくるようだと染める。
それにこの手はもし失敗してもそれほど痛くないでしょ。
ここからタンピンや3色は難しすぎる。
字牌を4枚も並べるほど出来上がってる手ではない。
字牌から連打していっても捌くのに最低4巡かかってどんな手になるの?
鳴かれたら相手の方が確実に早いし。
5を引いたら字牌を1つ重ねて鳴きたいね。5を引いた時点で南切り(予定)
ソーズが伸びればソーズに染めることもある。
何にしてもこの配牌から相手の特急券の可能性のある字牌はむやみに切れない。
鳴かれたら終わりだからね、なるべく自分で生かすことを考えないと。
それに、鳴かれなくても相手の方が早そうだろ。
くず手を目一杯広げて先攻され「安牌がありません」て間抜けなことはしたくない。
まあ人それぞれ、何切ってもいいけどね。
俺は自分の手だけの麻雀はしないから(W
筋悪とでも言ってくれよ(W
290 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/24(金) 23:11
age
291 :
焼き鳥名無しさん:01/09/14 00:00
復活age
292 :
焼き鳥名無しさん:01/09/14 01:04
293 :
焼き鳥名無しさん:
age