1 :
へぼへぼ:
とある対戦局から抜粋
第一 超ラン卓 R1912雀士
東場 東一局 親 8順目 ドラ8
六七八@@E2345678 ツモ 5
状況 周りからは鳴きが入っていない。
さて 何を切る??
ツモ切り。テンパイ取らず。
私の答えはメール欄です
4 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/15(日) 16:59
周りがテンパイ気配無く
欲張って大きく行きたいなら@落とし
速攻ならE切り
5 :
へぼへぼ:2001/07/15(日) 17:18
結論から言いますと
E切りリーチとしていました。
7順目に@をツモり 2000オールでした。
個人的には ツモ切りと思ったのですが
デジタル的にはどうなんでしょうか?
東風戦という観点からも興味があります。
結果論ですが
2順後に 6をツモり 4順後に 7をツモ
5順後に 8をツモっていました。
鳴きが入っていなければの話ですが
メンタンピン一発ツモ イーペー ドラ2 バイ満を逃した形となっていました。
6 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/15(日) 17:25
@のトイツ落としはないと思うけど・・・。
三色と一通てんびんのツモ切り以外に
あるのかな・・・。
E切りリーチは論外でしょう。
へぼへぼですね。
7 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/15(日) 17:29
どーでもいーけど機種依存文字使うなや
ツモ切り。
おいら守備型なんで、できればこの手は大きく仕上げておきたい。
せめてピンフ確定。
9 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/15(日) 17:37
1シャンテンキープから3順後リーチ!
六七八EF23455678 ツモG
8000オールよこしな
10 :
へぼへぼ:2001/07/15(日) 17:39
えー ちなみに
これは対戦相手のデータでして
自分はツモ切りの一手だと思いました
11 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/15(日) 17:40
他家の動きを無視した期待値的にはおそらく打5が最高。
>>11 イーシャンテンとテンパイの期待値の比較なんて出来るのかよ
13 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/15(日) 18:13
>9
一本足りねえよ、小僧。
一発消しのチーが入ってるし、裏ドラは白だ。
ククク、わざわざ受けを狭くした甲斐がなかったな。
その形からなら5ツモ切りでも跳ね満あがってるじゃねえか。
ヌルいな。
14 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/15(日) 18:22
>12
ツモに限れば可能。
バッタ(4枚)を引く確率×得点
VS
(7)引きかつ(8)引きの確率×得点
+(7)引きかつ(5)・・・
+1かつ9・・・・
・
・
・
出上がりの場合の考慮は不可能だけど
15 :
へぼへぼ:2001/07/15(日) 18:24
失礼 叩かれる前に訂正
>>2順後に 6をツモり 4順後に 7をツモ
5順後に 8をツモっていました。
鳴きが入っていなければの話ですが
メンタンピン一発ツモ イーペー ドラ2 バイ満を逃した形となっていました。
これ 5をツモ切りしたと仮定した場合
6をツモった時の手牌が
六七八@@23456678 こうなりテンパイでした。
しかも タンヤオは付きませんw
結局は メンピン一発ツモドラ1 裏無しで 満貫でした
失礼しました。
16 :
へぼへぼ:2001/07/15(日) 19:34
皆様も自分が打っていて
迷った場面などを 「何を切る」という形で出題してくれると光栄です。
17 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/15(日) 19:56
11135五五六七EF ポン発発発
ドラ、状況なしで、何を切るか。
5か五になると思うんだけど、
受け入れ枚数には大差ないから
やっぱ6受けの残る五切りかなあ。
18 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/15(日) 20:14
迷わず五切り
受け入れ枚数で7枚も多い
EFが対子になってカン4になっても問題なし
こんな形からは三色を考えるよりも
素早くあがることがなにより大事
19 :
へぼへぼ:2001/07/15(日) 20:34
感覚的に5に指が行ってしまいました。
勉強になります
20 :
115:2001/07/15(日) 20:50
21 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/15(日) 20:53
趣旨が違うと分かってるなら書くな。氏ね
22 :
115:2001/07/15(日) 21:07
23 :
へぼへぼ:2001/07/15(日) 21:31
17なんですが
鳴ける枚数と最終的な待ちがリャンメンになるってことで
打5って無しですか??
>>23 18じゃないけど
この場合、喰って両面(2つ待ち)テンパイになるから
打五でいいでしょう
25 :
18:2001/07/15(日) 21:54
鳴きの基本だがさらす枚数がふえればそれだけ待ちも
しぼりやすくなる
だからこのような手牌から安易に続けて鳴いてはいけない
この手牌での最良の待ちは1113の形だろう
この形ならば待ちも自由に変えられるし
待ちをよまれにくい
リャンメン(いわゆる56の形)は枚数では有利だが
他家はリャンメンを基本によんでくるので
それほどあがりやすくはない
26 :
へぼへぼ:2001/07/15(日) 22:03
となると
打5は愚手ですか?
27 :
18:2001/07/15(日) 22:11
まあ愚手というほどではない
ただ5567というリャンメンは枚数も6枚しかないし
それほど固執する価値はないということ
28 :
24:2001/07/15(日) 22:11
>18
両面(7枚以上)なら1000点でも
親リーがきても押します
待ちなんて早々読まれないと
思うんですがどうでしょう?
29 :
へぼへぼ:2001/07/15(日) 22:15
打五が最善の1手だと納得した上で
打五 ツモ時の有効枚数 28枚 鳴ける枚数 16枚=44枚
最終形がリャンメン(1113もリャンメンとする)=38
最終形がタンキ(ここではカンチャン)=6
打5 ツモ時の有効枚数 21枚 鳴ける枚数 18枚=39枚
最終形がリャンメン =39
最終形がタンキ=0
うーん やっぱ打五ですねw
でも実戦では5切っちゃいそう 直さなければ・・・・
@でしょう・・・・
31 :
18:2001/07/15(日) 22:39
>24
まあそこらへんの話をすると打っているメンツ次第
の部分もあるが厳しいメンツでは簡単によめるような待ち
は簡単に切ったりはしない
それとリャンメンだからといって親のリーチにも押すというのは
どうだろう?
親であることとリーチをかけていることを考えると相手は自分より
も何倍もリターンの大きい状況に真っ向からぶつかることはない
もちろん状況次第だが常に自分があがる必要はないのが麻雀だろう
32 :
24:2001/07/15(日) 22:46
>18
知ってるかもしれんが
親リーにピンフのみ1000点に押しか押さないかで議論したことがあるんです。
で、押したほうが得点期待値がいいと言う結論が出たので(俺も計算モデルだした)
それ以来、平場なら押すことにしてます。
33 :
24:2001/07/15(日) 22:48
えー、と。
うろ覚えなんですけれど、たしか点数期待値は得なんですが
確か順位期待値は悪くなってませんでしたっけ?
35 :
24:2001/07/15(日) 22:53
>>34 うーん、
東風だとどうなるかわからんけど
トップの価値が高いルールなら攻めたほうが得だと思うけど
>>35 31も言ってるけど一番得をするのはつっぱっている人が
いる時の降りている人じゃなかったっけ?
37 :
へぼへぼ:2001/07/16(月) 01:00
>>33のスレいいですねー
途中まで読んだのですが、ちょっと おつかれ
1,2週間前からここ読み始めたんですけど
基本的に頭が悪いもんで
>>33のスレは頭がパンク!?
てなりで伍じゃねーか?
39 :
へぼへぼ:2001/07/16(月) 02:00
今日は暇なんで 自分の実戦譜から
第二 超ラン卓 南場 オーラス 南家 7順目ドラC
一二二三四EFF456 白白白ポン
状況:東家(36200点)南家(35500点)西家(18200点)北家(18100点)
オーラス二着目、1000点の出上がりでトップ。
東家捨牌:H 南 8 北 九 B 白
↑ ↑ ↑ ポン
南家捨牌:北 南 8 9 北 3
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
西家捨牌:9 A D 九 一 三
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
北家捨牌:東 @ 中 西 発 中
↑ ↑ ↑
* ↑は手出し牌。
この状況では 何を切りますか??
40 :
へぼへぼ:2001/07/16(月) 02:02
あら おもいっきしずれてる・・・・
↑は無視してください すいません。
41 :
へぼへぼ:2001/07/16(月) 02:05
見づらいので第二 超ラン卓 南場 オーラス 南家 7順目ドラC
一二二三四EFF456 白白白ポン
状況:東家(36200点)南家(35500点)西家(18200点)北家(18100点)
オーラス二着目、1000点の出上がりでトップ。
東家捨牌:H 南 8 北 九 B 白
南家捨牌:北 南 8 9 北 3
西家捨牌:9 A D 九 一 三
北家捨牌:東 @ 中 西 発 中
デジタル的な回答、オカルト的な回答なんでもありです。
解説を付けてお応えくださると光栄です。
冷静に考えて(7)切りが好手だと思う。
43 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/16(月) 02:52
E切り即テンパイ。For二がでたら鳴いて形を変える。
西家、北家のはね満ヅモor振り込み以外順位の変動はないのだから強きで良い。
捨て牌からみて他家は形ができてないようだし速さこそがすべて。
ピンズを表記する時に@などの丸付き数字はやめて。
Winの機種依存文字だからMacだと読めないらしいから。
@→(1)でお願いします。
日本語変だった
機種依存文字だから→機種依存文字で
スマソ
41 名前:へぼへぼ 投稿日:2001/07/16(月) 02:05
見づらいので第二 超ラン卓 南場 オーラス 南家 7順目ドラ(4)
一二二三四(6)(7)(7)456 白白白ポン
状況:東家(36200点)南家(35500点)西家(18200点)北家(18100点)
オーラス二着目、1000点の出上がりでトップ。
東家捨牌:(9) 南 8 北 九 (3) 白
南家捨牌:北 南 8 9 北 3
西家捨牌:9 (2) (5) 九 一 三
北家捨牌:東 (1) 中 西 発 中
デジタル的な回答、オカルト的な回答なんでもありです。
解説を付けてお応えくださると光栄です。
43 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:2001/07/16(月) 02:52
(6)切り即テンパイ。(7)or二がでたら鳴いて形を変える。
西家、北家のはね満ヅモor振り込み以外順位の変動はないのだから強きで良い。
捨て牌からみて他家は形ができてないようだし速さこそがすべて。
48 :
へぼへぼ:2001/07/16(月) 03:14
>>44 誠に失礼致しました。知らなかったもので助かります。
第二 超ラン卓 南場 オーラス 南家 7順目ドラ(4)
一二二三四(6)(7)(7)456 白白白ポン
状況:東家(36200点)南家(35500点)西家(18200点)北家(18100点)
オーラス二着目、1000点の出上がりでトップ。
東家捨牌:(9) 南 8 北 九 (3) 白
南家捨牌:北 南 8 9 北 3
西家捨牌:9 (2) (5) 九 一 三
北家捨牌:東 (1) 中 西 発 中
デジタル的な回答、オカルト的な回答なんでもありです。
解説を付けてお応えくださると光栄です。
>>44 よくそれ言われてるけどマックでも見れるぞ?
50 :
へぼへぼ:2001/07/16(月) 03:18
51 :
虹:2001/07/16(月) 03:33
>>49 世の中にはWindowsとMacだけって訳じゃないんだし。
>>48 自分も(6)切り。そして
>>1も(6)切り。ただし一手変わり平和一通なので
リーチはなし。
基本的にテンパイとらずはヌルいと思う。
52 :
フリー実戦譜:2001/07/16(月) 04:49
南3局南家32100持ち2着目 トップ北家38600
30000以下は沈みウマ△10の一発ウラアリアリルールです。
4巡目ドラ3
(4)(5)(6)四五六七八23445 ツモ九 5は赤でした。
それまでの捨て牌 一南(9) 全て手出し
何を切りますか?
あくまで私の実戦譜からなんで。
ちなみに
>1 @
>48 テンパイとりの一 かな?
>>1,
>>49 私にはやはり(金)(土)とかにみえます
>>44のいうとおり、macではwinの丸文字はみえません。
?・(ハート)や白抜き文字?~、記号?ウや?」単位がwinでみられないように。
>>52 いい問題ですね。
選択肢は、赤5切り(リーチかな?)
4切り(これはヤミでしょ)
九ツモ切り(聴牌トラズ)
さて、どうしましょ?
4順目でしょ?つも義理は無し?
>>48 オイオイ(6)切りでテンパイとっても残り二枚じゃん。
(6)切りでも手がわりに依存する形でしょ。
二五万、(5)(8)のチーでテンパイ取れるから、
あがりへは(6)の方が近いよ。
テンパイとイーャンテンの差はデカイけど、
テンパイとあがりの差もまたデカイんだから。
57 :
amatsuno:2001/07/16(月) 11:04
>52
ツモ切り以外に思いつかない・・・・・・
ツモ切りのロスって何?
>>57 テンパイをイーシャンテンに戻すことはロスと呼ばないの?
59 :
虹:2001/07/16(月) 12:00
>>52 ドラ2でしょ? リーチでツモってマンガンなのにテンパイ
取らないの?
みんな欲張りだな〜。
60 :
へぼへぼ:2001/07/16(月) 12:40
>>48ですが、実戦で選んだ打牌は 打一としていました(ちなみ自分です)
確かにぬるいかんがありますが、5秒以上考えない頭なもんで瞬間的に選んだ打牌です。
テンパイを取らずにイーシャンテンとするなら ポン材を残す癖があります。
今思えば打(6)として、手変わりの期待がいいのかなとも思っていますが
どうなんでしょうかね???
状況から考えれば、3着目や4着目も1000点でいい場面なので早上がり優先でくるし
でも 打(6)でも手変わりがある以上 打(6)なんでしょうねー
ちなみに 打(7)は考えなかったですw 打ち手の癖でしょうねー
結果を言うと 皆手が重かったようで展開に助けられたのですが
7順後に上家から(8)をチー 二五のテンパイとなり
そこからさらに2順後に下家から五がこぼれ落ちて なんとかトップ。
疑問の残るオーラスでした。
ペン三のテンパイを取っていると手変わりせずで 8順後に対面が打三
牌譜を見る限り打(6)で他家の動きは変わっていないようなので
結果的には打(6)のほうが早く上がれていました。
やっぱぬるいんでしょうねw
61 :
へぼへぼ:2001/07/16(月) 13:03
>>52 私はその形からなら 打九と瞬間的に思いました。
選択肢は 打九(イーシャンテンキープ)打5(リーチ)打4(リーチ)
になるように思えるのですが
やはり 順目も早いし ラス前でこの手は満貫以上を上がって
オーラスにはトップにいたいと思います。
その後の展開ですが
自分だったらの話ですが
四五七八が重なった場合。順目に関係無くリーチしない。
1、九を引いてきた場合。ツモ切り
2、4、5を引いた場合。フリテンリーチ
3を引いた場合。打四or打八で リーチしない。
6を引いた場合。打八でリーチしない。
三、六を引いた場合。打4でリーチかな??
もちろん これは打九とした時の考えでその後の展開や順目で変わってくると
思いますが。
基本的に フリーや赤アリで打たないへぼへぼなので勘弁してくださいw
62 :
へぼへぼ:2001/07/16(月) 13:51
>>51 >>1なんですが、打(6)だと三色目が消えてしまうのですが
それよりもテンパイ優先なんでしょうか??
打5で三色とイッツウの両天秤は無し?
うーん むつかしい
>>59 打4でリーチって事ですね^^
>>54 >4切り(これはヤミでしょ)
これはどのような理由なのでしょうか??
あっ 喧嘩売ってる訳ではありません^^
>>56 打(7)ってことですよね??
おそらくテンパイを取らないとその形が一番手広いんでしょうね??
個人的にはありなんですが
テンパイと好形のイーシャンだと やっぱテンパイ>好形のイーシャン
になっちゃうんでしょうかね??
頭悪いからわからないです^^
63 :
suzume@ダンチ:2001/07/16(月) 14:13
お、久しぶりの何切るやね
>52
打4でリーチでしょ。やっぱり
ダマは絶対無いと思う、手代わりがない
いや、まあたしかにタンヤオや3色の手代わりがあるが
ドラ2、しかもダマで出あがりが出来ず
かつノベ単であるこの手で手代わりを待つかな?
>>1 (6)切るなあ。リーチはしない。
>>48 一切るなあ。一応二が頭だけどソーズの真ん中とか
くっ付きやすい所を引いたら(7)が頭。手癖(w
>>52 4切りダマ。出そうな字牌引いたら即リーチ。
6を先に引いたらダマ。
>64
出そうな字牌を仮にオタ風とするなら2種
またションパイでは出そうとは思えないので
一枚切れと仮定して、計6枚以下
2,5sも6枚なので待つよりまげる方がいいと思うが
また5200ではオーラス前に逆転ができない
ここではリーヅモ赤ドラを目指すのが正嫡だと思う
>>65 確実に上がりたいじゃん(w
中盤以降の地獄待ちとか最高。
まあ打ち癖も入ってるので。
67 :
へぼへぼ:2001/07/16(月) 15:09
>>65 見落としているだけだと思うのですが
2,5ドラ表示で一枚使われているので計5枚
期待値的にはやはりリーチでしょうか?
この巡目だと九切りですかね・・。
「リーチのいらない満貫」がすぐできそうですし。
ただはっきり言ってね、4切りでノベタン2−5でリーチは、
私的には「ありえない」です。
ナミロクさんのように、4切り仮テンで、
待ち頃の字牌単騎で曲げるでしょうね、私も。
3がドラじゃなきゃ2−5の選択肢もありですが、
ドラ表示牌を軽く見過ぎ。
「ドラ表示牌受けリーチ」は、極力避けるべきものです。
1枚少ないだけでなく、他家にとっても可能性が非常に高いわけです。
ドラ表示牌のノベタンリーチ、なんて
巧者が見たら眼を見開いて驚くものでっせ。
待ちは変えれるんだから、まあ、もっといい待ちにしましょ。
スズメってこんなに下手だったんか・・・・
70 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/16(月) 16:16
>>68 なるほど 打4とした時はそういうケースなんですね
打4は考えていなかったもので
打4を選ぶなら リーチかな??くらいに思っていました。
僕個人の理由で 打4を選ばない理由は
当然 打九が魅力的という事と
打4ではリーチしか考えていなかったので
待ち的に上がりにくい(枚数が少ないと出上がりが期待薄)
中盤以降までかわされて 追っかけられた場合不利になりそう
(25はどらそばだし使われてそう、ドラ筋で打ち込んだら痛い)
等の理由です。
ただ 上がり易い牌を引いてからリーチというのは異論*反論なかなか
ありそうですね^^
71 :
へぼへぼ:2001/07/16(月) 16:18
あっ ちなみに70です。
72 :
24:2001/07/16(月) 16:19
う〜ん、結構みんな出あがりを期待するタイプなんやね
俺にとっていい待ち=待ち牌が多くつもりやすい待ち
なんだよね。始めから出あがりはあまり期待してません
とくにこの局面は5200をあがっても
オーラスでもう一回あがらなければいかんし・・・
と、局面局面といいましたが
4順目なんやね。見てなかったw
だったら打九やなあ
ダマで軽くマンガンできるし・・
といってもタンピン貼ったらリーチするかな、漏れは
>>73 ドラ表示牌を含むノベタン、つまりこの場合の2−5は、
待ち牌が多くツモりやすいとは普通言わないよ。
しかも他家も使う牌。
もともと6500点差だし、字牌単騎の5200点も辞さず。
たとえ8000点和了っても、オーラスは和了り競争になるでしょ。
とはいえ出来れば、ヤミで満貫聴牌の組める、九ツモ切りかな。
75 :
52(実話です):2001/07/17(火) 02:30
皆さんお答えありがとうございます。52でございます。
実戦譜から私は2つの選択肢を採りました。
1)5切りリーチ。
・・・しかしこれは待ちが1−4という、ドラまたぎスジ。ただ赤を切ってる以上
そのそばはないと考えたが打ってくれるかという期待はありました。ただここで
4巡目にリーチして3900をあがっても皆さんの指摘通りオーラスもう一度
あがらないといけませんし、もしこのリーチを蹴られたらオーラス31100
(あるいはそれ以下)で親、かぶればマイナスということもあり、これは採りませんでした。
(2)九切り
・・・実戦で採用した一打です。最高形にいちばん不要な牌と判断したので小考して切りました。
それから次のツモ「6」で以下の形。
(4)(5)(6)四五六七八234456 から私は(いろいろ意見はあると思いますが)
八を外しました。そして今日の問題は実戦譜6巡目です。
南3局南家32100持ち2着目 トップ北家38600
30000以下は沈みウマ△10の一発ウラアリアリルールです。
6巡目ドラ3
(4)(5)(6)四五六七23445(←赤)6 ツモ1
さて、何を(どっちを)切る?リーチは?ダマ?
・・・ちなみに、前段階で5切りリーチと答えられた方はここでつもって1300/2600(ウラなしでした)。
オーラスを同点で迎えることになります。(あくまで結果論で優劣を競うものではないです)
鋭いご指摘をお待ちしています。
>>75 そのまま四−七ノベタンでヤミ。
まあ、これでリーチはほとんどありえないね。
追っかけもしない。
待ち頃の単騎を引けば、三色確定でそっちに受ける。
77 :
まんぼうpc2.raku-east-unet.ocn.ne.jp:2001/07/17(火) 02:46
基本的に待ち頃の字牌単騎に変えるという打ち方には
俺は反対です。
(この例だと三色が確定するというメリットがあるので話は違いますが)
通常タンピン系の手づくりをすれば一九字牌は捨ててあります。
出あがりの期待できるいい単騎待ちなんて現実的には限られてくるし、
フリテンでない待ち頃の牌を上手くツモってくるのを期待するくらいなら
即リーでツモにかける方が戦術としては優れていると思います。
78 :
52:2001/07/17(火) 02:49
この結果は明日のこの時間に。そして52は何を切った?
79 :
虹:2001/07/17(火) 02:57
>>75 同じく1切ってダマ。ツモって最低満貫、出和了りでも高め満貫なら
充分(四でも和了るけど)。
>>75 まず1が出やすいかどうか場を見る。
1が狙い目なら七切りダマ。7が狙い目なら七切りリーチ。
2は2枚見えてるから、まあ1はこぼれてきそうだな。
こぼれて来なかったら待ちはいくらでも変えられるし。
ツモ切りするならダマ、リーチはない。
タンピンを待ってもよし、字牌引けばタンキにも取れる。
6巡目でこの手だったら何やっても上がれそうだな(w
ああ、1ツモなのか・・・
勘違いしてました。
じゃあ七切りもいいね。
これなら字牌単騎にせず、リーチでいいかもね。
82 :
へぼへぼ:2001/07/17(火) 03:53
おはようございます。
>>75 僕だったら 6巡目まで同じ手筋になります。
うーん でも他の皆様方はこの形だとツモ切りダマが多いみたいですね
僕は迷わず打七でリーチします。
147の三面チャンで 出上がりでどこが出ても満貫だし
14ツモでハネマン確定
この手は最終形ではないでしょうか???
6巡目だし もらったーーーーーって感じでリーチ!!!
これ以外考えられない・・・・
それと僕も待ち頃の字牌とかあまり考えません。
基本はツモだと思ってます。
自分の東風でのできすくんのデータですが
リーチ時上がり率が50%程度で
ツモ上がり率が40%程度でした。超ラン3000試合のデータ。
超ランのレベルうんぬんは抜きにしても
ツモ上がりをなめちゃいけないなと思います。
83 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/17(火) 04:03
ツモあがりは防げない byちっぱん
84 :
へぼへぼ:3400 Rate:2080.46:2001/07/17(火) 04:22
それと一つ提案があるのですが
東風を打ってるお方がいらっしゃいましたら
名前の欄もしくはどこかに自分の試合数とRの数値を提示して
発言するというのはどうでしょうか?
感じが悪いとか、嘘を書く、もしくは東風でばれたくない
という意見もあるでしょうが、そこはだいだいの数値ということで
自分の打ち方と比較するという意味でも十分参考になると思うのですが
自主制という事でよろしくおねがいします。
◎◎◎◎◎
◎●●●●●◎
◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
◎●ミ 口 彡●◎
◎●三 口 .| .| 三●◎
◎●彡 ノ └-.ミ●◎
◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
◎●●●●●◎
___◎' ◎' ◎____
|
>>1 告別式 会場 |
| | やっと逝ったか・・・
| スレ一同 _|
 ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄ ∧_∧
/7 キヘ (・∀・ )
/7 キヘ. |||◆|||||)
/7 キヘ |||i||||||
/7 キヘ (|||(|||||)
◎◎◎◎◎
◎●●●●●◎
◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
◎●ミ 口 彡●◎
◎●三 口 .| .| 三●◎
◎●彡 ノ └-.ミ●◎
◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
◎●●●●●◎
___◎' ◎' ◎____
|
>>1 告別式 会場 |
| | やっと逝ったか・・・
| スレ一同 _|
 ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄ ∧_∧
/7 キヘ (・∀・ )
/7 キヘ. |||◆|||||)
/7 キヘ |||i||||||
/7 キヘ (|||(|||||)
???
??????
????????
??????????
???????????
????????????
????? ?? ?
???? ???? ?
??? ???? ?
????? ? ??
???????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????????
???????????????????
???????????????????
???????????????????
??? ????????? ???
???????????
?????????????
??????? ???????
???????? ????????
????????? ?????????
????????? ?????????
88 :
amatsuno:2001/07/17(火) 08:19
>75
147待ちリーチで受けておいて問題はないと思いますね。(もちろん七切り)
というより、他に選択肢がないのでは?
(147どこでもあがれるなら、わざわざノベタン続行の意味が・・・・)
それと、東風のRは殿堂大会決勝に出るので、その程度とお考え下さい
>76
三色確定を考えているのでしたら、その前の順目に七切りで八単騎に受けておかないと
感覚的におかしいような気がしました。、
>>88 1ツモを見落としてました。
147で曲げて構わないと思います。
ただ、四七で受ける場合、仮テンであること、ただし四でも和了ることを
念頭に置いております。
90 :
52:2001/07/18(水) 01:47
ああ、毎度皆さん、こんばんわです。52でございます。
それでは前回の実戦譜と結果をご報告します。
南3局南家32100持ち2着目 トップ北家38600
6巡目ドラ3
(4)(5)(6)四五六七23445(←赤)6 ツモ1
実戦ではヘボいことか1ソーがダマアガリできることに気付かず、
そのままツモ切りダマに構えていました。
前回1−4をテンパイ取らずにしたこともあり
このまま四−七で押し切るつもりでしたが・・・
そうしたらなんと次のツモが1!
リーチ一発ツモ三色ドラドラの3000/6000をのがしたばかりか
下家にリーチをかけられさらに対面(トップ)からも追っかけが!
結局下家に3000/6000をツモられてしまいました。
実戦譜だけに重みがあります。半荘の結果はオーラス私が6000オールをひいて
終了でしたが、何とも惜しい局面でした。
>88 個人的には5巡目打七も考えましたが、基本的に単騎はしないので
ここは打・八としたわけです。是非ではなく、私の好みとしてです。
と言うわけで52の何切る、終了します。ありがとうございました。。
では次の出題は 88のメンバーさんからです。よろしく!
ありゃま私ですか。
では今勤務中なので手短かに。
ラス前で満貫クラス欲しい状況。
56677四四五六(5)(6)(7)(7)
に、8巡目4ツモ。
ドラ北。
何切りますかね?
あれ88は私じゃないなあ。
鬱死
四切り
次順、6引いて稲妻即リー、3ツモ。
ウラが薄い7でハネセンゴー。以上。
94 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/18(水) 02:36
(7)切り
四切りに比べてタンヤオになり易い。
6よりも得点期待値が高いと思うから。
(検証してなくてスマソ
95 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/18(水) 06:45
三色同順のなりやすさを考えたら(7)切りじゃないか?
96 :
amatsuno:2001/07/18(水) 09:59
(7)でしょ。
(8)(9)あたりを回避して、かつイーペーコーか三色を狙える。
で、3はつもぎりで
制約なしならノータイム打6なんだけどな・・・。
マンガン条件なら(7)
98 :
ばるざっく:2001/07/18(水) 10:32
4をツモ切るというのもないでしょうか?
直感でえらびましたわ
おはようございます。
はじめに
>>84ですが、やはり感じが悪いというイメージがあるので無しという事で^^
>>90 実際自分も後で牌譜を見て 見落としている事なんてしょっちゅうです^^
ただ 何切るの場合は結果だけで判断する事は難しいですからねー
そのケースの場合 山に七が三枚残っているツモれるという判断で1を切る打ち手も
いてはいいのではないでしょうか^^
実際七をツモっていれば 結果的には良かった事になりますしね
麻雀はむつかしいです
>>91 やっぱ(7)切りですかねー
最高形が残る一打は(7)でしょうね 裏目は気にしないっす。
101 :
まんぼうsquid3.marushin.media.kyoto-u.ac.jp:2001/07/18(水) 12:25
この条件なら7切り。
受け入れは狭くなるけど、
何を引いてもタンピン三色のテンパイ。
>101
何切るチックな解答
ハネツモ条件だったらねえ・・・
マニアックな解答かな?
でもオーラスじゃなくラス前だから、
ハネツモ決めてトップでオーラス迎えたい。
これだけの手はそうそう入るもんじゃないし。
104 :
52=90:2001/07/18(水) 18:59
>91 むちゃくちゃ言ってすいませんでした。で回答ですがあくまで実戦ということから
○切りの受け入れが即答(3秒くらい)で比較できないということを前提にして
タンヤオならずとカンチャンテンパイ回避の打・7ピンでしょうか。
で、あとじっとかんがえてたけど、これより良さそうなのはないと思いました。
ただ、101さんの回答も私好みの1打です。
>メンバーさん
ではメンバーさんの実戦譜と結果を示したのち、次の出題者をご指名ください(笑
56677四四五六(5)(6)(7)(7)
に、8巡目4ツモ。
私は少考の後、三色を狙いやすい打7としました。
まんぼうさんと同じですね。
で、次に3ツモ。
345667四四五六(5)(6)(7)(7)
え〜い!!何切る??
上からならば三色は捨てて6を切ります。
待てよ、7切りでもいいかな。
ん〜、いい展開させてますね、この問題。
>>105 いかにもメンバーさんらしい実戦的な1打ですねー
この場合詳しい点数状況などが曖昧なところもありますが
満貫条件と言われても打7を自分は選んで無かったと思います
というかそこに目がいかなかったというのが本音です。勉強になりました^^
108 :
94:2001/07/19(木) 03:04
実践的な1打はやはり(7)切りだと思う
7切りはロマンチスト(オーラスで満貫条件ならともかく・・・
現在のスピード麻雀では(7)切りが流行りだと思う
>>105 (7)切り
ただ、前巡に7切りなら3色のテンパイとなる
3ツモ切りも主張が一貫してて良いと思う
おっと忘れてた
>>105の3ツモですが
なんかとてもメンバーさんから玄人さを感じているのは私だけでしょうか??
あの形からちょっとした少考で打7を選択する辺りに
周りの面子のレベルが伝わってくるんですが・・・
恐らくメンバーさんが狙っているのは だまで満貫の手もしくは5200
最終的に待ち頃になったらリーチって感じでしょうか?
単純なリーチをかけても早々に振ってくれる面子ではないというのが
いままでの書き込みで伝わってきますし
検討外れな事を言っていたらここでお詫び申し上げておきます。
自分はこの手単純に打6としちゃいました。
自分この手は東風だと打6でいいと思うのですが
フリーのありありで回り強者となるととても興味があります。
普段は仲間内の無し無しルール以外ほとんど打っていないんで^^
あっ (7)切りのほうが全然いい
>>109カンニングにより訂正w
6よりは遥かにいい ぬるいな俺・・・
>>109 確かに面子にもよるんですが、
私は基本的にリーチがそんなに好きではないので、
ダマで満貫できるに越したことはないなあ、とは思います。
まあ、このへんは反論もあるでしょうが、性格ということで。
>>108 確かに最初の形で(7)外しも捨てがたいですね。
(8)がくっついてもいまいちだし。
ひとつずらして
45566三三四五(4)(5)(6)(6) にツモ3なら
もっといい問題だったかもしれません。
あ、結果は次に。引っ張るけど(^^
112 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/19(木) 07:38
南1局 7巡目 西家 ドラ五 28000点持ちの2着目 トップは35000
二三四五五(7)(8)(9)北北 (ポン)発発発 ツモ六
他に喰い仕掛けなし 北は1枚切れ
実戦では二切ったけど結果的に失敗・・・。
二だよなあ?
>>112 ツモ切り
7巡目に手出し二でドラまたより、ラス北待ちのほうが信頼できる。
114 :
amatsuno:2001/07/19(木) 08:18
>105
それでも(7)かな。理由は前回と同様で
>111
その形なら三ですね。理由はやはり前回と同様、
タンヤオの最も確定しやすい1打ということで
>112
二切るくらいなら五かな。ここで2000点と3900の大きな違いを感じられないし。
ただ、五とツモ切りは同等の価値だと思う。
どちらにするかはその他の状況によって
(ホンイツ系統の存在や、ドラ周辺の手出し状況等)
二切りはこの状況下においては中途半端な気がする
(ツモっても、他からでてもトップ目になれないし)
115 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/19(木) 16:35
>>112 二切りで良し。結果論にくよくよするな!
しかし、もうちょっと巡目が深ければ五ORツモ切りもありか・・・
>>115 巡目が深いほうが 逆に切りづらいと思うのは俺だけ?
>>116 ダマのドラ受けで恐いのはチートイドラ単騎かバッタ。
どちらも捨て牌に特徴が出るはず。
リアルだったらダマテン気配も察知出来るだろうし。
そんなときは警戒するかも知れない。
まあだいたいは曲がる寸前。
めくり合いになるだろうと読んで手広くor出やすい待ちで受ける。
118 :
amatsuno:2001/07/19(木) 18:26
>109
感覚の違いなのでしょうか。おいらは逆に古さを感じましたね。
ここでの7切りは三色という一本だけを狙う手で
イーペーコーやタンピン系のツモについての注意が薄い気がします。
言い換えますと、最高形を追求し、裏目に対してのケアが甘いような選択に移りました
ちょっときつい感じの言いかですが、あくまで個人的意見だとお思い下さい
119 :
牛:2001/07/19(木) 19:30
>>112 こんだけの情報からだと、同じようにニ切ると思う。
失敗だというのは何故?
>118
なるほどー
確かに雑誌などでは(近代麻雀w)古い打ち方として
取り上げられている事が多いですよねー
自分 フリーってほとんど行った事無いんですよ(雰囲気が嫌い)
たまに遊びで友人と二人でフリーの点5くらいにしかいかないもんでw
実際 フリーでの厳しい面子って未体験で未知の世界なんですよね
なもので直感的に
>>109のように感じました^^
あっそれと 別に人によって打ち筋が違ってくるのは当然ですから
誰かを否定して誰かを肯定している訳ではないです^^
amatsunoさんは解説が明快でとても参考にまります
自分はなんとなく経験と感覚で切ってるような牌が多いんですよね・・・
>>112 自分もこれ直感的に二を選びました。
理由は単にドラがもったいないという事と
ドラと北のシャボだと北が深かったら嫌だなって理由ですw
ただamatsunoさんの解説もとても理解できます
>2000点と3900の大きな違いを感じられないし
この発想自分にはありませんでした 言われて納得って感じです。
うーん ほんと参考になります
122 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/19(木) 19:57
>>112 つもギリの一手だろ。 シャボ待ちでビシッと満貫つもったれや。
トップに追いつくチャンスなんやから、打点の高さで勝負や、
仮に裏目って上がりそこなっても(或いは、放銃しても)
南三の親番があるんやからな。
123 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/19(木) 20:19
124 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/19(木) 21:57
オーラス 5巡目 トップとマンツモ差の2着
一三四五五六八九九(2)(3)発発 ドラ(3)
ここで2枚目の発が出た。3着とは2000点ぐらいの僅差。
鳴く?鳴いたとして何切る?
125 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/19(木) 22:53
126 :
虹:2001/07/19(木) 22:59
鳴かない。ここから鳴くのは苦しくないか?
ドラを重ねてのチートイ、メンホンなどまだチャンスは充分
残っている。
ちなみに自分ならドラ1の役なしテンパイでも裏ドラ期待で
リーチ。
>>124 この手 面前でも鳴いてもマンツモ作るには重過ぎます
自分は二着でよしとしちゃいますね^^
手広く上がり優先でポンして打八
(いかにも東風的発想w)
フリーだったら 発鳴かないでメンゼンで手作りしていきます。
(ウマやチップの状況次第にもよりますが)
128 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/19(木) 23:14
>>124 ポン→打五
ツモ九→打(2)
ツモ(3)→打八
オリ気味のトップ目から5200直撃!!
>124.128
鳴いてトップを目指すなら五切りもありかもね。
でも普通は八切りで2ちゃキープでしょ。
130 :
雀鬼流。:2001/07/20(金) 04:15
>>128 ポンするなら打八で二・四・七鳴けるようにしましょう。
ちょーっとまったりしてきたんで
メンバーさんにsage質問 しかもスレ違い
実際 フリーの雀荘でいかさまってしてる人いるんですか?
方法は聞きません これから行くかもしれない時に
注意が必用になってくるかもしれないので^^
>>131 0.5やピンの店だったら注意する必要なし。
醜いほどセコイ奴いるけど。
133 :
へぼへぼ:2001/07/21(土) 11:58
問題希望上げー
134 :
へぼへぼ:2001/07/21(土) 21:15
おひさです。
>>131 イカサマですが、点5、ピンではまず心配無いと思われます。
なぜなら、リスクに対しての見返りが、あまりに小さいからですね。
ただ、精算をごまかす人間は、はっきり言ってレートに関わらずいくらでもいますから、
それだけ気をつけて下さい。
>>118 そうですね、私は古い打ち方です。
手役志向ですし、ツモ和了りより出和了りの方が好きです。
現行のフリールールには合わないかもしれませんが、
まあ、好みということで。
137 :
52=90=137:2001/07/22(日) 11:17
>135 そんなこといっちゃダメですよ。あくまで「実戦から何切る」だから。
>134 スコア再生中ということは結果は出てるんでしょうか?
まあ、マンズは作り直し不可能そうだし(フリテンになりそう)二万か九万か9ソーくらいしか切るものなさそうですが、
九万をさらに手出しのカン三万でリーチでしょうか?
こわいのは下家の五万よりあとから二万手出しで三万ヘッドの可能性と
上家のドラ色ホンイツ?
まあ、対面がカン二万の受け入れを嫌って13456万から一万切ってるということにして
四万のカベで打・三万。リーチ一発ドラ1に、おっとウラ3の12000。
南三、6000オールにて「御無礼、お一人様トビですね(笑)」・・・おそまつ。
138 :
ここからどうしますか?:2001/07/22(日) 20:50
東1局 南家 6順目 ドラ白 ツモ8
ニ三四四五五六67ABCEE
ほう・・・多牌ですか。
140 :
まちがえた!:2001/07/22(日) 20:54
ニ三四四五五六67ABEEで
ツモC
141 :
?:2001/07/22(日) 21:12
二切って即リーチ。他に何かありますか?
142 :
138:2001/07/22(日) 21:18
プロの方に教えてもらったのですが、
ここは五を切ってリーチなんだそうです。
なぜなら役はメンタンピンだけであり、
裏ドラは一つのっても二つのっても
マンガンだからだそうです。
それなら五を切った方がニも裏のなる可能性があり、
その方が有効なんだそうです。
143 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/22(日) 21:21
そうだね。
「裏ドラを期待するためには横に広げて打つ」
144 :
141:2001/07/23(月) 02:11
>142
あっそうか、いい問題だね。こういう小さな注意が大きい差になるんだろうね。
では、これは?まぁ、お約束だけど。
どちらも東1局東家1巡目。ドラは考えないとしたら。
1)114466(2)(2)三三東東西白
2)114466(2)(2)三三東東白發
145 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/23(月) 15:46
1) 白
2) 發
146 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/23(月) 16:50
スポーツ新聞の何切るから
三五112223557(3)(4) ツモ四
状況、点棒、ドラは考えるな
5切るかなぁ
148 :
suzume@ダンチ:2001/07/23(月) 17:01
>146
あ、漏れもそれ見たw
たしか井出が解説していて
1切りは最悪とか言ってたやつね
まあ確かに1切りは最悪だ
というか切らんだろw
まあドラを考えないんなら7だな
12345(2)(5)でテンパるし
そのうち34(5)は素敵なテンパイ♪
また12引きでもリャンメンリーチがかけれるし
最悪の(2)引きでもイーペーコーのダマにできる
まさに隙がない一打といえる
仮に7がドラでも切るね、良く考えると
もう一つの候補になるであろう5は
6引きでピンフになるのがメリットなだけで
あんまり良くないと思う
>>142 むしろ実戦では筋を追って二と八が切られる
デメリットが大きいんでは?二切るな〜
150 :
まんぼう pc2.raku-east-unet.ocn.ne.jp:2001/07/23(月) 17:19
今日の対局から
南4局オーラス東家 18400点持ち3着
(南家40700点 西家33100点 北家15800点)
三四六七(1)(2)(3)(4)(5)(6)344 ツモ(2) ドラ3
10巡目の手牌です。仕掛けは入ってません。
151 :
h:2001/07/23(月) 17:28
(7)切るなら4のツモ切りも同じような気が・・・
(7)切るぐらいなら4切る
俺なら四切る
5ツモなら4切りリーチ
556677四五六(5)(6)(7)(7)
8ツモなら7切りリーチ
456678四五六(5)(6)(7)(7)
(7)ツモなら4切りリーチ
56677四五六(5)(6)(7)(7)(7)
(4)ツモで7切りダマ
45667四五六(4)(5)(6)(7)(7)
152 :
h:2001/07/23(月) 17:33
今の大分前のやつだ・・・欝
150の問題は俺ならとっくの昔に4切っちゃってるからな
まぁどっちにしてもドラ切って振ったら最悪だし4切る
どもー
>>134の問題ですけど 確かにつまんないですよねー 自分でも分かってましたw
でも この手ってデジタル派の人は二を切ってリーチかな 場に八が一枚見えてるし
でも自分こっから 打二でリーチしたんですよ^^
三より八のほうが外側だからって理由とw
上家の親が向かってくるかどうか 降りるならそれでも良し
向かってくるなら 一枚嫌ってるから捨てるだろうって理由
三は染めてなかったら使うだろうって理由
下家も五切ってるから 向かってくるなら八切るだろうって理由
対面は特に気にしてない
これが 見事結果失敗で 一発で三を見事引きましたw
デジタル派の人なら なにやってんだへぼへぼだなって声が上がりそう
これが祟ってか親がツモ上がりきって 最終的にラスっぺ
今更打ち筋変えられないって局でした^^
>>153 >でも この手ってデジタル派の人は二を切ってリーチかな
すいません これ間違いで九切ってリーチってことで^^
>>149 そういう人もいるだろうね・・・
でも、普通外側を切るところを、
敢えて裏を考えて内側を切れますか、って主旨なんだから
裏必須の局面の打ち方も覚えといて損は無いでしょ。
2344445一ニ三(6)(7)西西
ここでリーチするのに、2を切るか5を切るかもそうですな。
特に局面に条件無ければ、
2切りで曲げる人はやっぱ上手くない。
有名な問題で、
「手に白と中の対子があります。
いずれかを切らねばならないとき、
どちらを切りますか?」
ってのもあったね。
>>140 五切ってリーチした時 裏ドラ乗ってると気持ちいいんですよね^^
>>144 )1 自分これ西家だったら両方とも一枚も見えていなかったらリーチしないかも
まあ 状況が見えてないんで打白ですね^^
)2 上といっしょでリーチしないかも 一枚見えてもドラ無かったらリーチしないっす
リーチするなら裏どら期待で発ですねー
自分あんまチートイツリーチしないっす
状況によるんですけどね^^
157 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/23(月) 18:32
>>146 打7 状況が無かったら手広くすばやくより高く^^
>>150 自分はツモ切りかなー 打(2)
ラス親でその位置だと高い手欲しくなるけど もう10巡目だし
とりあえず(2)にしておいて その後の他家の動きやツモで考える^^
二五八引いたら たぶん3切るなーリーチは状況次第
というか東風なのかな・・・ 東風で考えてる^^
>>155 2344445一ニ三(6)(7)西西
この形 打5でリーチした後 1を引いた時
カン出切る出来ないって議論がどっかであった記憶が^^
東風だと昔は出来たらしく(今はしりません)
その中の一人が1を引いて雀荘でもカンをしてたと言ってました。
実際には駄目だと思うのですが
ルールによってはいいのかな???
160 :
h:2001/07/23(月) 18:56
ルールによらなくてもそのカンは確実にダメです
その(6)(7)が(1)(2)の時を想像してください
3色っていうリーチかけた時になかった役が出来あがります
そんなのを認めてる雀荘があるとしたら最悪でしょう
161 :
141(=実は137):2001/07/23(月) 19:14
>へぼへぼさん
あのぅ、これ1巡目なんですよ(苦笑)。で、へぼへぼさんがウラドラ期待っていうのを
問題にしてたから作ってみました。正解は99%145さんのであってます。(わかりますよね?)
その日のアヤ牌がたとえば白だったりすると両方とも白で待つこともありますけどね。
>159
いわゆる「送りカン」ていうやつですね。
これはできません。流局時発覚してもチョンボです。
リーチ後の形は変わっちゃいけないっていうのがあるので、
ダメなんです。160さん上手な解説ですね。
>153 ありゃま。1発ツモですか。対面が手出しの1万だったんで
二万か三万を持ってる可能性もあるかなくらいにしか思ってなかったんですよ。
あと、カン八万はいちおう間四ケンですからね・・・まあこういうこともあるでしょう。
この局面、とりあえずは二着安泰を決めてから上を殺しに行くのが上策かと(笑
162 :
h:2001/07/23(月) 20:03
ちなみに前回リーチ後の積が討論された時にこんな形がありましたね
555666777一一(6)(7)
この時の積は許されるのか
答えは不可
理由:567というメンツの見方ができなくなるから
>>161 すいません 裏ドラの事は分かっていたんですけど
勝手に自分の意見も言っちゃいました^^
>>160>>161 解説ありがとうございました。
だいぶ前に東風で打ってた時に 上のような形でカンをしてる人がいて
びっくりしたんですよ。
んで その場で議論になって、その当時結構Rのお高い人が出来るって
言い放ったもので^^
それで東風はシステムの都合上出来るって事で納得したんですよ
食い換えも同等の理由
(プログラミングの時点の盲点?真実は知りませんが^^)
でも気になったのは 雀荘などの場合 どうやってカンしたかです
上の例だったら 1を一回手の中に入れたのかなー?
見る人が見れば「何してるんだ???」って事になると思うのですが^^
164 :
h:2001/07/23(月) 20:07
ちなみにこの3連刻の形は東風ではやっぱりできるんでしょうかね
送り積はまだできるみたいですが
ちなみにフリーだとカンしないで捨てる事って結構あるよな
当たり牌しか意識にないから忘れちゃう(笑)
>>162 その形って駄目なんすか????
まじっすか それは知りませんでした・・・
その形ってサンアンコウになってるし
得点って高いほうを選べるんですよね?(ちょっと言い方下手)
まあ サンレンコウはローカルとして無視しても
いやー まじ知らなかった・・・・
166 :
h:2001/07/23(月) 20:11
>>163 まぁ東風はプログラムっていう関係上カバーできない部分もあるでしょう
ただフリーで積ができたってのはやっぱりオカシイです
ツモ牌で積したならまだしも手の中の4牌を積するなんて・・・
点3ぐらいの素人学生麻雀じゃねぇの?(笑)
普通フリーだとリーチ後はツモ牌を手牌に付ける事すら許されませんから
>>164 自分 リアルでも東風でもカンしわすれは結構あります^^
リーチしてると結構高確率で捨てちゃいます
おそらく東風出切るでしょう
というか リアルでも余裕でするところだった・・
168 :
h:2001/07/23(月) 20:18
>>165 得点は当然高い方を選べます
でもカンする事によって選択肢を狭めるのはダメです
極端な話
555666777一一一六
もカンできないのが一応ルールです
誰も一盃口に取るヤツはいませんがそういう役が見えてるし567って面子がある以上不可です
東風はカンって表示が出るから切らないんだけどね
フリーだとどうしても即捨てる(笑)
河に付ける寸前に引っ込めた事が何度あるか(笑)
>>168 いやー まじ知らなかったんで勉強になりました。
勝手な憶測ですが、知らない人って多いんじゃないかな?
友人に聞いてみよう^^
171 :
h:2001/07/23(月) 20:46
9ソかなぁ
6ソがもうないし
それにここまで9ソが見えないってのは誰かにヘッドにされてそうだし
食いタンありなら確実に9ソだけど
第1の猛者の意見も求む(笑)
172 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/24(火) 13:19
迷うけど、9s。ここまで明らかなトイツ場&6sが場に3枚見えていたら
どうしても俺は9sに手が伸びてしまうなぁ・・・
174 :
R1687男:2001/07/24(火) 15:05
ノータイム9そ。
場を見てなければ7そツモ切り。
第1超上級卓で数千四半荘打ってたけど喰いタンなしでも九索が勝ると思う
索子で面子構成する際単純な牌効率だと九索より三索だけど
九索:二-伍の6枚と三-八の4枚‥‥‥‥‥‥計10枚
三索:二-伍の6枚と六-九の4枚とラス七‥‥計11枚
でももう形式聴牌考えないといけない巡目だし飛び道具があるし
ダマで中れる和がり易さとか考えて九索切りが普通に勝ると思う
名無しレスは気楽で良いね
176 :
メトロポリス:2001/07/24(火) 17:19
>>168 つまり、リーチ後の暗カンは
「点数は関係なく、絶対に物理的に暗刻としてしか使いようの無い同牌3枚と
同じ牌をツモった時かつ、そのカンによって「九蓮宝灯」役が消去されないとき」
だけ出来るという事ですね。
「待ち牌が変わらなければカンできる」って考えている人多いよな。
177 :
7th:2001/07/24(火) 17:35
>176
何で役が消えるカンは駄目なのに役が増えるのは
良いんだろうねえ・・・(例:リーチ後にサンカンツ)
>>171-175
レスを付けてくださいましてありがとうございます。
この手 やはり皆さま9sを選ばれてるようです
自分もこの手、後で見直して「9sでいいじゃん」と思いました^^
おわかりのように実戦では違う牌切っているんですw
実戦では打4s
その時の心境を思い出してみたんですが 積もる前です。
「69s薄いなー あっでも9sのほうがいいから9s引けー」
「36m引いたらリーチしようかなー 6s引いたらだまでいいや9sはリーチだべ」
「ドラ使われてなさそうだから、だまに振り込んだらしょうがないや」
「周りたいした手じゃなさそうだ でもリーチ来たら4sきついかなどうしようかな」
って感じの思考だったと思います^^
自分 相手の手はあんま読んだりしないんですよ
よーく捨て牌見ると 9s頭で使われてそうってわかりそうですけどねw
んなもんで 考えていなかったツモ7sに一瞬躊躇
ただ自分の持論として 第一だと勝負に行くならなるべく
高い手を残しておいたほうが良いと思うんです。(経験上)
もし仮に安くて勝負にならないようならべたおり
9s引いたらリーチでOK 6s 36mツモでだまって流す。
打9sにしているとどこ引いてもリーチしないんですよね
そのような理由もあったのですが
ただ 実戦では25s見落としていたような勘も^^
2秒ぐらいで4sに手を掛けてましたw へぼへぼです
長文ですいません。
180 :
h:2001/07/24(火) 21:32
>>176 そんな難しい言葉思い付かなかったや(笑)
でも大体そんな感じだと思いますけどね
点数に関係なくってのがちょっとわかりませんが
>>177 サンカンツは頭になかったです
サンカンツはリーチ後にできるよなぁ確かに
ただそんなのは見た事も聞いた事もありませんが(笑)
>>179 ヒッカケ9ソは考えられなくもないですけどね
でも俺は9ソ切ります
裏が乗らなきゃリーチのみって感じだし
チートイならまだドラを引っ張ると思いますから
遅くなりましたー^^
この手 自分は7s切ったんですよおー 9sも通りそうだけど
7sのほうがなお通りそうで 薄いけど出そうだったもんで^^
すぐに対面が3s捨てました これが下家のひっかけにはまったようでロン!2600
9s自分が打ってれば 自分のロンだったですけどね・・・
でも 2順前に9s切ってると 恐らく自分が3s切ってロン!って言われてました
ミスっても救われる それが麻雀^^
紙一重って感じの局でした おそまつさまでした。
182 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/26(木) 23:39
age
183 :
焼き鳥名無しさん:2001/07/27(金) 10:44
test
184 :
メトロポリス:2001/07/27(金) 15:18
>>180 一一一二二二三三三6788の形があるとして
高得点法でいえば58のどれであがっても、万子部分を
「一二三の順子3つ」とは見ませんよね。
チャンタ系がつくなら話は別ですけど。
あがった後でも高得点法上、三暗刻役を無視して
ピンフ・イーペーコーにもとづいた点数を申告することは出来ません。
でもカンの際、そういった話は二次的なものではないかとおもいます。
カンできるかどうかは、そういった得点云々の前にあるべきじゃないかと
私は思ったわけです。
「物理的に順子にとれる」ことは無視できない、と!
そもそも、高得点法上カンできる、というのは、
それはイーペーコーが1ファンだからの話で、
もし時代とともにルールが変わってイーペーコーが3ファンになったとしたら、
高得点法上カンできないって事になります。
またもしイーペーコーが2ファンだったとしたら、
イーペーコーにとっても三暗刻にとっても
ツモ上がりなら点数は同じ、という状況もありえます。
役の定義など容易に変わり得ますからね。
この先新しい役だって生まれ得るんだし。
185 :
へぼへぼ:2001/07/27(金) 20:12
>184
皆さん 難しい言葉知ってるんですねー^^
ところで 3連刻ってどうしてマイナー役になってしまうのですか?
ある意味しっかりした役に見えるんですけ・・・・
理由しっている人いますかー? スレ違いだけどw
186 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/01(水) 18:06
age
187 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/06(月) 03:57
あげとこう
188 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/06(月) 07:20
189 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/07(火) 17:09
東1局 西家 配牌 ドラ5
(4)(5)(8)一一三四四八4東北中 ツモ(2)
何切る?
190 :
裏:2001/08/07(火) 17:11
>185
ポンで順子手完成はおかしいと言う理由から
191 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/07(火) 22:21
192 :
何切んだコノヤロー!:2001/08/07(火) 22:32
東一局 西家 6順目 ドラ六
六六七七八九EFG2356 ツモ六
193 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/07(火) 22:59
194 :
何切んだコノヤロー!:2001/08/07(火) 23:01
やるじゃねーかコノヤロー!
195 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/07(火) 23:40
おもしれーじゃねーかコノヤロー!
七以外切る牌がないんじゃないの?
先に両面引いたら九切って雀頭にすりゃいいし
さてあと10万くらいで借金完済だ、24時間営業のカレー屋にバイト逝って来る
あのテンション高い営業スマイル苦手だから向いてないんだよナー、あーしんど
197 :
193:2001/08/08(水) 19:49
>>196 うん、まあ説明するまでもないけど(藁
ついでに言うと2356ツモ→リーチ
1ー4ー7ツモ→ダマ
4はチーする(もちろんアリアリ雀荘ルールだろ?)
ところでsegaてネタ?ちょとワラタ(笑
198 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/09(木) 01:36
実は6を捨ててしまう自分がいたりして(w 折角なんでこんな意見はいかがでしょう?
雀荘で赤入りなら迷わず6を捨てる。どうしても六六六七の並びが捨てがたくて。
この後1か4が来たら五七八待ち(又は逆)。
七切りだと結局待ちが一色になって読まれやすい危険も伴う(待ち数は圧倒的に多いけどね)。
後、五七八は相手から出にくい牌かも知れないが、勝負に出てくるなら十分こぼれてくる可能性がある。
何故なら自分が六をガメているから。七や八を掴んだら使い切れないと思う。
後は赤五、5が来ても良いように3ではなく6を切ってみました。
場に既に七八がちらつく様なら七切りしますが。
>切りだと結局待ちが一色になって読まれやすい危険も伴う
意味が分からない。雀荘でここから七以外の牌を切る人は
カモだと思いますが。点五でも絶対にこんな緩手は通じない。
200 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/09(木) 02:16
>>198 まあまず手順を勉強だね。
効率、手順という基本がしっかりしてないとね。
あと、4チーを意識できない人は雀荘ルールに慣れてないね。
これも鳴かないと緩いよ。
201 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/09(木) 02:31
198の人は六がドラってことを見落としてるのかも。
これなら6切りはありだと思う。
あー、それでも七切りかな。ま、ピンフになる枚数は6切りが
勝るけど、場の状況しだいですな。
202 :
今日のお題は・・・:2001/08/09(木) 02:52
東一局 北家 5順目 ドラ發
四五六六56(4)(5)(6)(7)白白 ツモ二
203 :
198:2001/08/09(木) 02:52
待ちが一色になるってのは、2356と同じ色しか待てないって事。
七切りをした時の受け入れは1234567になるわけで。
場の捨て牌が一色足りなければ警戒されるのは目に見えてるでしょ?
あと、4チーは実戦ではかなり出ないよ。
ましてや受け入れが多い手牌で、特殊な状況(染め手や仕掛けなど)を
考慮しないなら、チーをするのはまだ早いのでは?
九の処理が意外と後で尾を引くこともあるし(相手がリーチすると何故か
4枚目が来たりするとかw)。極論だけど。
常に高い手を考えた時、ドラに考えが偏ってしまうのは、自分自身が
高レートで打ってるせいもあるのかもしれない。マニュアル通りの打ち筋だけだと
ハイレベルの相手には手がばれやすいってのもあるから、結構奇をてらう事もあるし。
結構汚い麻雀やってるかもね。鬱だね。逝ってくる。
204 :
今日のお題は・・・:2001/08/09(木) 02:54
ミスッタ
四五六六七56(4)(5)(6)(7)白白 ツモ二
に訂正。。スマソ
205 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/09(木) 03:04
202>>
自模切り。二を残すメリットって何だろ?
敢えて言うなら白二枚落としで、断平付ける為か?
(三色狙いを前提に)雀頭候補がない以上、一つでも多く断九牌持ってた方が
確率は上がるけど・・・。
あ。六切りと比較させたかったのか?微妙だけど。
206 :
今日のお題は・・・:2001/08/09(木) 03:14
>>202 俺もツモ切り。三色に向かって一直線。
でも、リーチのみの可能性大。
三の受け入れを残す、打白もありかな。
断平&うまく行けば三色もあるし。
207 :
今日のお題は・・・:2001/08/09(木) 03:16
この手でミスったのよ。今日。
つも切りしたら、次のツモが三だった・・・。
208 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/09(木) 03:28
198さんがいつもどれくらいのレートやメンツと打ってるのか
知らないけど、これは基礎の基礎の手順問題だと思うんです。
4チーは、門前でリーチ・ツモでもハネるとは限らないし、
ここは鳴きの一手でしょう。別に出アガリが無くてもツモればいい。
赤のウェートにもよるけど、他家にはドラが全然ない状態なのだから
振り込みはもとより期待薄は承知。もし6切って、五七八の待ちが
残った場合、それこそ出ない待ちでしょう。それだけ辛いメンツと
打っているなら絶対にでない待ちだと思いますよ。自分には一枚も
ドラが入ってないんだから。アンコで他家がもってるからこそ浮く
ことが多いのは常識ですし。それならドラ色からはずれたソーズの
ほうが勝負してくれる可能性は高いと思う。
出アガリ、ツモアガリ両方考えた上でも七切り以外正着は無い。
これは絶対の基本問題。
ところで198さんは勝ち組なんですか?
209 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/09(木) 03:34
204って近オリの問題じゃないか?
原でぶは白切ってたな。俺はもちろんツモ切りですとも。
210 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/09(木) 03:37
>>207 >>204の形でもツモ切りする。
カン三は4枚。(4)ー(7)は6枚。
カン三を引き入れて高め3色安め1300より
(4)ー(7)引いてタンピン高め3色の方が実践的。
(4)ー(7)引く前にテンパればもちろんテンパイとってリーチ。
ピンズが伸びれば満子を払う。
二を切った後三を引いた場合、ツモ切りもあるが
場が煮詰まってきた時は(7)切って白ノミでかわす事も考える。
まあ超初心者は二ツモ切り、セオリー覚えたては(7)切り
少し打てるようになるとツモ切りだね、レベル的に。
211 :
200だった(・∀・):2001/08/09(木) 04:18
>>203 自分でハイレベルをアピールしなくていいよ(藁
だいたい伍七八待ちは8枚しかないんだよ(ドラ表示牌、自分で使ってる)
それに伍を1枚六を3枚七を2枚八を1枚と使いまくってて
ただでさえマンズの六周辺は高いだろ。リーチしても簡単に出てこないって。
あと、4はチーして両面テンパイ、マンガンだよ。
鳴かずに先に仕掛けられたらどうすんの?
この辺は場況にもよるけど基本的に正着はチー。
まあなんだかんだ言ったけど、もう形的に打七の手だねこれは(藁
で、どんなハイレベルな麻雀してるの?
212 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/09(木) 04:29
俺は五をわざわざ“伍”と書くヤツは大嫌いだ。
213 :
伍:2001/08/09(木) 04:34
>>212 伍伍伍 伍伍伍 伍伍伍 伍伍伍 伍伍
何切る?
214 :
212:2001/08/09(木) 04:39
>213
ワニ蔵か、お前は・・・。
「スーアンコ!!」って叫んでアガる。そして逃げる。
そしてそして、さらに“伍”って書くヤツを憎む。
215 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/09(木) 04:42
>>214 じゃあこれは?
伍伍伍 伍伍伍 伍伍伍 伍伍伍 伍五
何切る?俺は五切り。
216 :
212:2001/08/09(木) 04:48
じゃあ俺は伍切り。
そして、その後何を引いても伍を全て落としていく。
そしてそして、その作業が終わった後、
俺は“伍”と書くヤツに生涯最大級の憎しみを抱くだろう。
6順目でベタ降りする奴も珍しいね。(藁
確率論なら七切りは正しいよ。ただ、状況はどうだろう?
6順目で「やべぇ、ドラ周辺が高い」なんて、当たり前じゃない。
それとも普通はドラ辺りは先に切る物なのかな(w
それから上で書いた通り、七八に関しては、他者が持つとかなりの確率で浮く。
分かるよね。六が、薄いけど壁になってるのは。
あと七切りの後聴牌しても待ち牌は8枚が最大じゃない?4を自積らない以上。
聴牌前に4をあっさり自模れるぐらいならこんな問題悩まんよ。
赤入りで4を鳴けるのはせいぜい終盤。もし鳴けるとしたら上家が
決め打ちをしているか、場慣れしてないだけだと思う。
確率論で打つのは間違いじゃない。むしろ勝つには必要な事。
ただ、それだけで勝負するなら人間相手じゃなく機械相手にやってくれ。
パチンコ屋でハンドルにコイン挟んで打ってるのと変わらないし。
相手に牌を掴ませて精神的に追い詰めていくのも面白いもんよ。
汚い麻雀だけどな。
上で一杯能書き垂れたけど、自分は勝ち組とは思ってない。負け組とも思わない。
1−2−5の雀荘に入って6時間後、財布の中身が20k増えてる程度だしな。
自分はまだ自分なりの麻雀を確立してないし、今回の一手も「こんな奴もいるのか」
程度に思ってもらえればよかったんだがw。
219 :
多分200だった:2001/08/09(木) 08:46
>>198 はぁ?バカ?
>6順目で「やべぇ、ドラ周辺が高い」なんて、当たり前じゃない。
>それとも普通はドラ辺りは先に切る物なのかな(w
誰もそんなこと言ってないし。
だいたい、そこ突っ込んだのは俺。君は突っ込まれた方。
立場かんちがいしてない?(藁
>確率論で打つのは間違いじゃない。むしろ勝つには必要な事。
>ただ、それだけで勝負するなら人間相手じゃなく機械相手にやってくれ。
だから〜、この問題には場の状況がないでしょ。
どうやって手順以外の正着を出せるの?
>あと七切りの後聴牌しても待ち牌は8枚が最大じゃない?4を自積らない以上。
そうだけど、何か?でも6切りの後テンパイしても待ち牌は最大8枚じゃない?
しかもドラそばでリーチかけないといけないかもしれないし。
>分かるよね。六が、薄いけど壁になってるのは。
六は3枚壁です、薄くはありません。
麻雀用語の使い方を覚えましょう。
当然問題を見た瞬間からわかってますよ。で?
>相手に牌を掴ませて精神的に追い詰めていくのも面白いもんよ。
そう?上がれる方がいいなあ(藁
掴んでも出て来ないと意味なしおちゃんだろ。
あと、汚い麻雀も理論がしっかりしてないと打てません。
>1−2−5の雀荘に入って6時間後、財布の中身が20k増えてる程度だしな。
それはコンスタントにそれだけ勝ってるてこと?
じゃあ麻雀で食えるね。
それともそれだけ勝った事があるてこと?
それだと少なすぎだね(東風戦でしょ?)
どうもです
死にかけていたスレを復活させてくださいまして、ありがとうございます。
ちょっと揉めていらっしゃるようなので
実際 何切るというのは状況が記載されていない場合
牌効率と言うのが前提になってしまいます。
時間をかければある程度の答えは出ると思うんです。
色々な意見を取りいれて、皆で技術の向上を図っていく事を切に思います。
221 :
200:2001/08/09(木) 09:06
>七八に関しては、他者が持つとかなりの確率で浮く。
そだね。で、テンパる前にガンガン切られると。
簡単に1ー4を引けると思う?
>赤入りで4を鳴けるのはせいぜい終盤。
すぐ鳴けるとは思ってないよ。出たら鳴く。
だいたい鳴く牌は目星をつけとくもんだろ。
にしても「せいぜい終盤」はおおげさすぎだな。
全くの余談だけど、2356でどっち切る?みたいなのは
フリーじゃ23切りだな。赤5ツモを生かすために。
34七八とあったらタンヤオ付かなくても七八の方を落とす。
222 :
200:2001/08/09(木) 09:12
>>220 悪いねえ、揉めてるつもりはなかったんですけど、
楽しいトークがちょと白熱してしまいました(悪い癖(泣)
なるべくいろんな意見を批判せずに聞くようにしますわ。
>>222 いえ こちらこそ、余計な口を出して申し訳ありませんでした。
議論は時には対立するものかもしれませんね^^
良い勉強になりました。ありがとうございます。
そして ちょいと皆様に質問があります。
近代麻雀オリジナル「おおつぼマキと福地博士のまんつぼ」(今日発売されたのかな?)
プチ迷彩をしない方がいい配牌(P204)
二三六七八(4)(5)(5)(7)24788 配牌
この配牌から8を切るのは自己満足に過ぎないとあるのですが
自分8切りたいんですけど・・・・
こっから何を切るの正着なんですか?
どなたか解説よろしくお願いします。
うーん(7)なのかな・・・
でも8切りたい・・・
7pでいいんじゃないですか?
678より234の方が早いでしょ。
本気では狙いませんが
>>197 おれもいっしょだ(^^、mail欄のsegaはファンだから、でもアーケードでやるのはカプエス2、真・昇竜拳弱体化してるなぁ(; ;
>>224 おれも7から切ると思う、雀頭早くから固めずに流動化させとく派なんだけど
>>226さんも言ってるみたく234三色の芽残すのと
カンチャンずっぽしとか甘いドリームで
228 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/09(木) 15:47
>>224 俺は234よりも678の方が早いと思うから
2ソー切りする。
229 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/09(木) 19:18
>>224 (7)切り。
3色は狙わないね。
できたらラッキーぐらいの感じでいい。
カン3を早めに引けるかが速攻リーチできるかどうかのポイントだな。
カン3引き7切りの後(2)ひいてもツモ切りする。
3色はカン3の前に(3)→(2)と引いた時だけ狙う。
(7)切り後の一引きが人によって違うだろうけど、俺は7切りしてる。
この時の期待値は(5)切り、8切りの方がいいのかな?
知ってる人教えてください。
うーん 誰も8切りがいない^^
231 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/10(金) 00:10
あ〜げ
232 :
:2001/08/10(金) 00:28
>212-214
手首。
233 :
52:2001/08/10(金) 00:40
>230
ご無沙汰しています。52でございます。その節はどうもです。
ところでこのスレ一度倉庫行きになりましたが復活おめでとうございます。
ところで224ですが。私もたぶん8ソ切ると思います。
配牌だしいちばんロスが少なそうですからねぇ。
上手下手を考えずにいちばん手広くいける第1打にはもってこいと思うんですよね。
ドラや、持ち点状況にももよりますけど設定なしなら私は8切りますよ。
234 :
229:2001/08/10(金) 18:00
>>229の誰か知らない?
実戦ではしばしば見かける手格好で使えると思うんだけど。
235 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/10(金) 22:26
2345萬 3567索 1368ピン 北北 (ドラ3索)
場況関係なしとして、なに切りますか?
ぼくの友達は北のといつ落としか、1p切りでタンヤオを視野に入れるとか。
「それはタンヤオ病じゃないの?」と反論したら険悪なムードに。。。
ぼくは8p切ります。へんですか?
皆様 レスを付けてくださいまして、ありがとうございます。
マンガを読んでいて、「俺 8切るぞ」と思いまして^^
頭から否定された文体だったので、思わず投稿していまいましたw
上の例の牌姿からだと、状況が無い場合では色んな意見が出るんですね
人によって様々な切り方がある以上
読みなんて たいがい当たらないって事が良くわかりました^^
>>233 以前の出題は、大変勉強になりました。 またお願い致します^^
倉庫入りまで言ってたんですね 知らなかった・・・
8切りがいてくれてちょっとうれしいですw
>>229 えーっと
一二三六七八(4)(5)(5)24788
この形になるという事ですよね?
確かに実戦で良く見掛ける手格好ですね。
ちっぱんさんでは無いので、期待値等の計算は分からないのですが
期待値の問題になると (4)OR7になるのかな?
外に寄せると言う意味で(4)になるんでしょうか?
三色を見るなら7でしょうけど、実際そこまで意識して打つ事は少ないような
上のような牌姿だと状況によって打牌が変わってくるでしょうが
正解を求めるなら 打(4)とするのは僕だけでしょうか??^^
>>235 場況が無い場合は、牌効率が優先されるのが現代の麻雀だと思います。
上の例の場合だと、恐らく期待値の計算を出来る人が答えが出せそうな気もするのですが
選択肢は、2m、5m、3s、1P、8Pに限られてくると思います。
うーん どれが正解かデジタル雀士のお方に聞きたいですねー
自分 その日の気分や場の状況によって
2m、1p、8pのどれかにするしか分からないです^^
フォロー希望ですw
239 :
へぼへぼ:2001/08/10(金) 23:34
下がってるので あげときます。
240 :
h:2001/08/11(土) 00:03
>>235 なんとなく8ピンが切りたくなります
ほんのちょこっと3色も見てみたりして
ほとんど期待はしませんが
241 :
235:2001/08/11(土) 01:49
>>238 >>240 答えてくださってありがとうございます。
やっぱり北切りはなさそうですか。
2345のマンズの連続形は伸びそうなので切りたくない。
3ソーはドラだしまだ切りたくない。
としたら、ピンズってことになりそうなんですが、うーん。
でもちょっとタンヤオを視野に入れたら1ピンから切る方がいいのかもな
北のトイツ落としは他にヘッドができてさらにタンヤオがほぼ確定できるぐらいの時でしょ
初っ端から切って変な単騎とかカンチャンが残ったら目も当てられませんから
ちなみにデジタル的に言えば5万になるのかな?
デジタル派じゃない俺にはわかりませんが
245 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/11(土) 02:46
>>235 俺は二切りだな。でもこの打ち筋は効率は悪そうだ。
1番期待値が高そうなのは(1)切り、でも(3)は取っておく。
という打ち方じゃないかな。
その後(5)引きで(8)切り、(6)(8)引きは一応(3)切りだけど
マンズソーズが伸び次第タンピンに切り替える、みたいな感じで。
3色は234より345を本線に考えるね。まあツモ次第だけど。
でも俺は二切り(藁
どっちにしてもドラの3に何かくっ付けて1面子作りたいよね。
>>237 一二三六七八(4)(5)(5)24788
これから何切るだよね?
ドラとか、状況とかはないのかな?
ないのであれば打8
たしかに牌効率では(4)がベストだけど
ドラがないならせめてピンフが欲しい
また打(4)は一瞬だけ広い
打8としておけばほとんどのツモに対応できると思うな
2が3なら(4)だね。間違いなく
247 :
へぼへぼ:2001/08/11(土) 04:00
>>246 えーっと 確かスズメさんはデジタル思考のお方でしたよね?
デジタルに打つというのが、打(4)だとばかり思っていたので
デジタルというのを間違って認識していました。失礼いたしました。
デジタル思考のお方の意見が聞けて光栄です^^
ちなみにこの問題
>>224からの続きでして、状況は一切ありません。
248 :
229だっけ:2001/08/11(土) 04:40
>>246 そうそう、そういうのが聞きたかったの。
(4)or7切り対(5)or8切りみたいなやつ。どーもでした。
期待値的にはどっちが有利なんだろと思って。
やっぱ(5)or8切りのほうがいいのかな?
俺はイーシャンテンの広さでいつも(4)or8を切るけど。
24ツモで不格好な手になることも多い。
249 :
248:2001/08/11(土) 04:42
>>248 (4)or8を切るけど。→(4)or7を切るけど。
250 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/11(土) 04:51
俺も8きりだと思ったけど、
5を引いたときに6待ちが重なるから、
(5)切りが良いような気がしてきた。
251 :
suzume3 ◆WHFZ7VqY:2001/08/11(土) 23:46
>>247 >だめだめさん
うん、ちょっとデジタルを勘違いしていたようだね。
デジタル=牌効率だけじゃないんだよ。
それに打(4)はテンパイまでは一番早いけど、あがりまでは遅そうだね。
デジタルというのは「現在の目に見える状況を認識してただしい打牌を選ぶこと」だと思う。
例えば上の手牌。状況がないと書いてるけど、そんなのあり得ないよね。
巡目は浅いのか深いのか?浅いのであれば8を打つし、
深いのならテンパイ罰符をもらうため(4)を打つ。
流局した時点で麻雀はアガリを競うゲームからテンパイであるかどうかのゲームに変わるからね。
他にもドラの是非。自分にドラがないのなら他家か山にある。
孤立した数牌のドラを引いてきたなら2→4と切っていけばいいよね。
他家にドラがあるなら軽い手でも蹴らなければならない。
ダマでも構えられるピンフはそのためには最適だよね。
だからドラがないのであれば8を切る。
まだある。他家にぁ ゃι ぃ仕掛けが入っていないか?
リーチを掛けている人はいないか?
染め手っぽい捨て牌の人がその色を切っていないか?
こうなってくると、この手で突っ張る必要はない。
安牌を選ぶのが正しい選択になる。
長くなりましたが、これが俺の打牌選択理由。こんど一緒に打ちましょうw
252 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/12(日) 17:35
>>251 へぼへぼです^^
わざわざ長文レスありがとうございます。
自分はかっこたる理論を持って打っていません。
ただ 上で書かれてる事を意識して打ってはいます。
一二三六七八(4)(5)(5)24788
この形だと、自分は瞬間的に(5)を外しに行ってしまいます。
理由はうまく説明できませんが
経験と勘だけで打ってます、理論が無いところが自分の弱いところだなと思っています^^
最近は、めっきり東風打ってないのですが
機会がありましたら、是非一度お手合わせ願いたいです。
レスが遅れて失礼いたしました。
>>252 個人的にですが、考えているというより
意識しては打っています。
すべて上手くいくケースは稀なんですけどね^^
254 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/14(火) 17:39
>>251-253
なんだ、結局期待値の計算は出来ないのか
意味ないね
できるっつーの。
256 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/15(水) 02:33
上げとくぞ
257 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/15(水) 02:38
>>237 デジタル的にはルールによってなにを切るかは違うが
今のフリールールなら打(4)がベストだね
リーチ無しとかいう40年前のルールなら打8だね
259 :
へぼへぼ:2001/08/15(水) 03:26
ちょっと気になったのですが、この手
一二三六七八(4)(5)(5)24788
(5)と8切りの違いを知りたいのですけど
終盤の安全性と言う意味で(5)を選んだのですが
なんか8切りが多いようなのでちょっと知りたいなと思いまして^^
手の変化的にはどっちを切ってもいっしょのような気がするのですが
最終的に、打8にしておくと (4)(5)が後で出る可能性が高い。
最終的に、打(5)にしておくと 78が後で出る可能性が高い。
自分はこんな理由なんですけど、説明下手ですいません。
260 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/15(水) 03:48
>>259 うーん、そういう意味もあるけど四引いた時にタンヤオが近くなるという意味が1番大きいと思う。
俺も(5)or8では(5)切り派。
でも1シャンテンの広さを重視して7切り。
(4)or7の選択は四引きタンヤオという理由と一応6をフォローできるという理由から。
もう高い手を期待する形になってないからね。
タンのみ、リーチのみで逃げることも頭に入れて。
ところで期待値はやっぱり無理なの?>デジタルの人達
>>259 単純に端に近い待ちの方が出やすいからだと思う。
262 :
へぼへぼ:2001/08/15(水) 04:12
即答ありがとございます。
>>260 状況次第ですよね、どこを切るかは・・
うーんでも四引いた時、打(5)のほうがタンヤオ見えるような・・
一二三四六七八(4)(5)(5)2478 と
一二三四六七八(4)(5)24788 ですよね?
あっ ちなみに選択肢は (5)と8と言う時に限ってと言う事で^^
>>261 うーん すんなり3を引いた時ですよね
なんと言ったらいいのだろう・・
263 :
260:2001/08/15(水) 07:06
>>262 そう言ったつもりだったんだけど・・・・伝わらなかったか。
分かりにくくて悪いね。
>>260を要約すると、
(5)のほうがタンヤオに近いから(5)の方がいいかなと。
で、結局俺の選択は7。
だから(5)と8に関してはへぼへぼさんと同じ選択なわけですな。
>>263 すんませんです。
>うーん、そういう意味もあるけど四引いた時にタンヤオが近くなるという意味が1番大きいと思う。
ちょっと ここだけ見てしまいまして・・・・
読解力が無くてすいませんでした。ぺこり
265 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/19(日) 13:06
定本より
四五五五六六(4)(6)455678 どら六
四はだめですか?
どら2で三色ねらうのは筋が悪いと思うのですが。
266 :
amatsuno:2001/08/19(日) 13:10
>>259 あの、そもそもその時点で(5)か8切りってのが間違ってるでしょ。
とりあえずタンヤオ指向とかの見方からして、
7きりが普通だと思うのですが。
(5)きりでは7、8きりでは(4)って、
何の為に残すのですか?
267 :
へぼへぼ:2001/08/19(日) 13:13
>>266 もう少し前から読んでもらえると・・・
話の流れが読めると思うのですが・・・
268 :
へぼへぼ:2001/08/19(日) 13:16
>>265 9引くと困るし、
ピンズの重なったときの形があまりよくないのがネック。
5切りでいいのでは?
>>266 2、4が重なったときピンフイーシャンテンになります。
271 :
265:2001/08/19(日) 19:02
>>270 六と5のポン聴がなくなるのは大きくないですか?
ピンズは9切りで
9は即リーかつも切りでいいのでは
272 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/19(日) 21:47
>>265 うーん、おいらなら5切りですね。
結局テンパってもカン(5)待ちではあがりきる
自信ないし。
というわけで、クイタン狙うにしても
ワンピン2面子づつの単騎待ちをめざす。
さすがにいきなり(5)が出たりつもったりしたら
あまりに痛いからカンチャンおとしより5が先ってことで。
ちなみに、9ツモってきても、
3,6が出るかつもってくればタンヤオにかわるよ。
つか、クイタンドラドラで点数的に十分っていう状況なんだよね??
273 :
GENOM:2001/08/20(月) 00:11
何切る?
東1局 東家 配牌
129一九(1)(9)東南西北白發中
275 :
>>273:2001/08/20(月) 01:21
たぶん9種9牌で流すという答えを期待しているんだと思う。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 23:49
東4局北家、トップとの差8000点。
一二二三四六八九(7)(9)89北 ツモ北 ドラ北
お願いします。
(・∀・) イイ!!配牌ですね・・・
俺は8を切ります
そうだなぁ
おれも8か9 (7)(9)はカンチャンだから、
ペン残すより、いいかな
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 23:54
>>278 はやレスどうも。
出来たら軽く理由などつけてもらえると助かりますが…。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 23:56
皆さんやっぱ混一ドラドラが本線ですか?
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 00:25
嵐は去ったかな?
ホンイツ北ドラ3が本線だねw
この配牌から切れるのは二or8(9でも(・∀・) イイ!!)
8はペン三の受け入れが残るからね
点数的にも高いし(イッツーも見えるし)やっぱ8でしょ
284 :
焼き鳥名無しさん:2001/08/24(金) 00:34
一通ドラ二、チャンタ三色ドラ二、北ドラ3のどれか狙って
打二ってのは駄目?中途半端かなぁ。
うーん。結構(・∀・) イイ!!とは思うんだけど
これってメンツオーバーだよね
結局どれか切らないといけないから
一番不自由なペンちゃんを切るべきだと思うよ
286 :
焼き鳥名無しさん:01/09/14 00:02
問題きぼーんage
某所より盗んで来た問題
一二三四12345679(2)(3)
ドラが1
東1局西家
288 :
suzume3:01/09/14 03:09
ノータイムだね。打9
ちなみに俺の考えはドラが1ってのが引っかかるんです
ドラが1だから三色は123しか有り得ないなって
ってなわけで俺は四切っちゃいます
一ツモってリーチしてもメンピンドラ以上ないし
(2)(3)ツモでダマ1通で5200の方を残したくなりますが
これで安目しか残らないツモって(4)だけになるからです
他のテンパイ形は全て三色目か一通が残ります
ドラツモでも残らなくなりますがメンピンドラドラで十分でしょう
ドラが1じゃなきゃ9切るってのはすぐわかりますが・・・
天野晴夫”麻雀クイズゼミナール”より
一一二三三66789(3457)ダオラ三
で、筆者は一切りを主張しているのですが、
私なら聴牌にとって(ダマ)、
相手のリーチにはオリます。
皆さんならどうしますか?
ダオラ?
ダオラって何だ。
三がドラなら(7)切ってダマ。
四引いたらピンフに受けてリーチ。
その前に(すでに)他家からリーチがあったら、状況次第だが基本的には追っかける。
三ドラだったら二は2枚
早い聴牌より早い上がりってか
295 :
suzume3:01/09/14 18:57
(7)が(2)や(6)や(4)だったら一切りテンパイとらずも考える。
でも残念ながら(7)。
ここは(7)を切ってダマ。
リーチが入っても降りないし追っかけもしない。
自分の実戦譜からですけど
状況は東4局の北家の22000点持ちの3着
しかし4着が他の二人に点棒を渡してるので置いてけぼりをくってるところで
一二三七八九(2)(5)(6)(7)577 ツモ5 ドラ7 8巡目
というチャンス手が入りました
対面に飜牌仕掛けられていたので、ダマじゃ遅いのでは無いかと思い
即立直にいくと数巡後に5ツモの満貫上がりました
しかしこの愚形立直が正着かどうか後々考えるとどうだったのかなぁと思います
皆さんならどう打ちますか?
俺は当然のように即リー
298 :
焼き鳥名無しさん:01/09/21 18:00
少し聞きたい事がありまして、自分の実戦譜から問題ださて頂きます。
東4局一本場 東家
トップ北家32300点 二着南家27000点 三着東家25700点 ラス西家23000点
4巡目 東家の手牌 ドラ(4)
九(4)(4)(5)(5)(6)(7)(8)(9)67白白 ツモ九
状況
白と九は場に一枚も切られていない。
58は残り7枚。(3)(4)(5)(6)は一枚も切られていない(ドラ表示(3))。
(7)が場に2枚切れている。
何を切るのが正解なんでしょうか?
299 :
焼き鳥名無しさん:01/09/21 18:08
白切り
飜牌より平和の方を狙う
多分間違いなんでしょうが僕は100%6切ります。
白が出たらもちろん鳴きます。九は鳴かないです。
(3)(6)が上家から出たら鳴きます(後付けアリならですが)
6を切ったあと字牌が来たら7と入れ替えます(ホンイツ狙う)
もう少し遅ければ僕もピンフ狙いますが4巡目ならホンイツ逝っていいかと。
ん?間違ってないかな?
6,7と落としていくと警戒されそうな気がしていやなんですが
4巡目だったら警戒されずに白出るかな?
あっ ちなみ東風の第二を舞台としております。
が、赤無しのフリーの場合の回答も聞きたいです。
303 :
焼き鳥名無しさん:01/09/21 18:33
>>302 フリーの場合=白
第2の場合=しないから知らん
どっちでも白を切ります
ドラ2枚あるんだから迷わず平和、白切り。
ホンイツ目指してもいいけど鳴いたら平和とそう点数変わらんし。
自分はこのケースの場合、たいてい打九を選ぶのですが
やはり中途半端なんでしょうか?
一枚目の白はスルーします、二枚目が出たら無いちゃうと思う。
58、(3)(6)ツモはリーチ。
残りのピンズやソーズ辺りが重なったら、白は一枚目でも鳴くというような
感じなのですが、違うのかな・・・
ちょっと質問
ピンフにする人達ってリーチかけるんですか?
308 :
焼き鳥名無しさん:01/09/21 18:55
>>307 (6)ツモ、赤5ツモはダマ
他はリーチ
フリーでの話だけど
>308
納得です。
>306
う〜ん、それも考えたんですがね・・・・
上家から(3)(6)が出ても鳴けるので6切りにしました。
親だしできるだけはやくあがりたいので・・・・・
最悪5800(あってますよね?)でもOKかと思いまして。
hiyasityuukataberukai
tabetaiga dousurebaiindayo!
312 :
焼き鳥名無しさん:01/10/06 07:35
あ〜やっと全部読んだよ。
とりあえず
>>198 には藁たよ。
三四五五五六(2)(4)125779
これは配牌だったわけじゃないけど
面倒なのでこれが配牌だったとしてなにを切りますか?
東一局、親です。
1
9 以上
2
317 :
焼き鳥名無しさん:01/10/11 00:58
打:1
12のペンチャンと79のカンチャンならペンチャンから外す
3ツモはたいしたロスにはならないけど
8ツモは使い道が無くなる可能性がある。
でも、将来的に129辺りは消えて無くなる可能性が大
318 :
焼き鳥名無しさん:01/10/16 22:56
オーラス5巡目 西家 ドラ(3)
トップ南家33200 2着東家26000 3着西家23000 4着15800
中中一二三四七七七九599
下家が切った中を鳴くか否か?
他家の仕掛けは無く、場に八が3枚切れ、九が1枚切れてます。
赤3枚入り、標準的なフリーのルールです。
319 :
焼き鳥名無しさん:01/10/16 22:58
蛇足ですが、
オーラス11巡目 北家 ドラ六 トップと3000点差の2着
六(6)(6)(6)(7)(8)2345678 ツモ七
トップと3800点差の下家が中と(3)(4)赤(5)で仕掛けている。
9巡目打三、10巡目打八、11巡目打3とそれぞれ手出し。
さて何を切る?
ちなみにおいらは8を切りました。
タンピンドラ1で十分だもんねー。
しかし、下家からロンの声が・・・
四赤五六7889 中中中(3)(4)赤(5)
なんじゃ?このカタチは!
結局、8000を打ってラスでした。
320 :
焼き鳥名無しさん:01/10/17 01:36
東風第2 超上級卓で観戦中のことです
四五五六六333DEFEF ツモG
↑これでなんで5切りリーチなんでしょうか?3切りリーチじゃだめ?
>>320 5→五として話をすすめるけど
枚数がなかっただけだろ。
>>321 なるほど!僕が見落としてたのかもしれませんね。。
あ!5→五でした、ごめんなさい
323 :
焼き鳥名無しさん: