$$サンマはこう打て$$

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小さく前に奈良漬け!
サンマはどうやって打つべきか。
4人打ちとの違い、って観点から。
それから、普段打ってるサンマのルールについてもどうぞ。
2焼き鳥名無しさん:2000/11/02(木) 02:15
サンマこそ運だけだな。
3焼き鳥名無しさん:2000/11/02(木) 03:09
うわ・・・・運だけとか言ってる・・・(汗)
あのね。サンマのほうが実力差でるんですよ?
キミのやってる染め合いなら運だけだろうけどね。(笑)

無知なる2に乾杯。
4焼き鳥名無しさん:2000/11/02(木) 03:09
つか東風ネタうざいから上げとこ
5焼き鳥名無しさん:2000/11/02(木) 05:44
>3
横レスだが三色もないし読みに依る部分は減るし
運の比率は上がってるだろ
お前こそおかしいんじゃない
6焼き鳥名無しさん:2000/11/02(木) 08:58
>3
>あのね。サンマのほうが実力差でるんですよ?

君が無知君。サンマこそ運だろ。毎回毎回馬鹿の一つ覚えみたいに染める
奴ばっかで。お前みたいな下手糞な奴でも運であがれる。結局得点は平均
でおさまる。下手糞はサンマで十分だろね。
7小さく前に奈良漬け!:2000/11/02(木) 12:25
サンマの方が実力が出る?運だけ?

この問題については、両方の主張が正しいと思う。
東風荘のサンマは、単に3人で打ってるだけであって、
サンマならではの面白さがない。
東風荘サンマの欠点は、
1.ツモったほうが点数が低い
2.ドラが少ないからすぐ一色手に走る

で、他のサンマにはいろいろルールがあるけど、
基本的に
1.スピード優先、手役無視
2.点数はドラ、抜きドラで
3.ツモ優先

これがセオリーになる。こういう感じで打つと、
一局、あるいは一半荘の勝負では、どうしても運だけで
決まるけど、サンマは展開が早いから、一晩もやれば必
ずみんな平等にツキが回っていく。
で、結局牌効率が徹底していて、押し引きが正確な人が
トータルで勝つことになる。それから、相手の待ち読み
に関して言えば、サンマのほうが正確に読める(牌種が
少ないから当然)。だから、出上がりに頼るより、山に
残る牌を読んでツモあがる技術が問われることになる。

結論:
東風荘のサンマは>>2@`>>5@`>>6のいうとおり
サンマのほうが実力が出るというのは、阿佐田哲也の説
でもある。ってことで、一般的には>>3に賛成
83じゃないが:2000/11/02(木) 13:00
>5
>読みに依る部分は減るし
読めない部分が減るんだよ。まともなサンマうったらすぐわかるよ。
ま、一人が吹くパターンが出現しやすいのもたしかだけどね。

>6
つまりそれはおまえが打ってるサンマだろ。もしかして東風のはなしじゃねーの?(プ
98:2000/11/02(木) 13:05
あら、若干かぶった模様。
つーそんだけ自分で整理できてるなら別にスレ立てなくてもいいじゃん>1
103:2000/11/02(木) 14:28
まぁ若干煽った感はあるが上で言われてるとおり。
ホントに強い人とサンマしたら麻雀感変わるよ。
東風でも2000卓いけるなら行ってごらん。ギリで1850でも良いが。
大味だと思ってたけどサンマ深いよ。
115:2000/11/02(木) 15:31
2000卓行ったことあるよ
いつもは第1の超上だけど

でもう〜ん
点5〜ピンのフリ打ち行って
サンマの面白さ教えて貰ってくるか
フリーは大阪じゃ数少ない4打ちしか行かないんだけど
12首なし:2000/11/02(木) 16:57
3マ鬱ときは神の声にしたがう。。
    打つだ死のう・・・
13焼き鳥名無しさん:2000/11/02(木) 18:59
かの有名なランキング王者〓松井CS〓さんも
3マについてこう語っておられます。

「一見3麻は、配牌次第の運マージャンのように思われますが、
実は全く逆。1打のミスも許されないシビアな麻雀なのです。」
http://jazz.tegami.com/backnumber/body.cgi?id=200004010030000000011953000
↑から抜粋
14焼き鳥名無しさん:2000/11/02(木) 20:11
ココでは少数意見ですが、私は3マの方が実力差が
出ると思います
でも必ずしも私の意見が絶対だとも思ってません
要するに3マと4マは全く別物と考えてますから
15焼き鳥名無しさん:2000/11/02(木) 22:34
あげ
16焼き鳥名無しさん:2000/11/02(木) 22:56
1局2局なら運の比率が高いサンマ。だけど長くやってると打ち方の比率も大きくなる。
たしかに3マは1打のミスで試合が決まるっていうのも多いし。
まぁ結局は3マと4マは別物のゲームと考えたほうがいいね。14に同意。
17焼き鳥名無しさん:2000/11/02(木) 23:01
16に同意。

で、ルールってどうなんでしょう?
地域によって随分差がありそうな気がするんですが。

聞いた話だと一萬と九萬も抜きドラにしてる地域があるとか・・・
18小さく前に奈良漬け!:2000/11/02(木) 23:11
東風のサンマはちょっとアレだな、ルールが悪い

ところで、サンマのルールについて、なんかおすすめは
ありますか。
私は、東天紅、5UP、大学 などの一局精算型のほうが好き。

こういうルールでやると、2時間くらい全くあがれない時期が
あったりして、「流れ」って物を痛感します
19小さく前に奈良漬け!:2000/11/02(木) 23:15
>17

東天紅だと、一、五、九万が抜きドラ(ガリという)になる

もともとこれらの牌は赤く塗られていたので、ガリ(生姜)と
いうらしい。

こういうドラが多いルールでは、牌効率と押し引きが全てなので、
技術の勝負になると思う。
20焼き鳥名無しさん:2000/11/02(木) 23:25
初心者な質問で悪いんだけど
抜きドラって花牌みたいなもん?
21焼き鳥名無しさん:2000/11/03(金) 00:41
>20
そーですよ
根こそぎフランケンっつー漫画の一巻を見るとよく解かりますよ〜
22小さく前に奈良漬け!:2000/11/03(金) 01:09
>>20-21

そーですね。
抜きドラ=花牌と同様、右横に出してリンシャン(尻)から1枚持って
きます。
このとき、つもあがるとリンシャンツモ扱い(「ケツから」というw)
になるルールもあります。
あと、抜きドラは山から持ってきてすぐに抜かなければならないルール
と、手の中で置いても良いルールがあり、また抜くと一発が消える場合
と、消えない場合があります。
高等戦術として、わざと抜かずに持っていて、一発消しにしたり、尻の
牌をずらしたりする、「尻牌相理論」(現読者最強位・ブライアン氏考案)
があります。
23焼き鳥名無しさん:2000/11/03(金) 02:06
京都の祇園だけど、ナシナシの点棒麻雀(35000持ちの40000返し)、
花四枚で北は完全オタ風ってのが多いな。俺の働いてた店もそうだった。

やっぱりサンマはチートイ等でうまく回れる人が強いと思うよ。
二年間働いてようやく収支が麻雀だけでプラスになるようになって
得た結論のうちの一つ。
24ちぱーん漬け:2000/11/03(金) 02:16
ふーん。
京都は鴨川の西と東で客層かわるみたいね。
私は祇園はあまり知りません。行ったことあんのは「F1」「じゃんとぴあ」
くらいかな。「じゃんとぴあ」は潰れたけど。
私の印象では、ハンチャン点棒のサンマより、いわゆるフィーバー系
の一局精算型のほうが受けてるんじゃないかな。店のアガリも全然
違うし。
西洞院の某店で、この手のえらいレートの立ってるのを見たことが
あります。あれはちょっと嫌だった。なんでこんなしょーもない
オヤジが金と暇を持て余してんだ、とブルーになった。
25ちぱーん漬け:2000/11/03(金) 02:24
>23

京都ローカルはおいといて、

>やっぱりサンマはチートイ等でうまく回れる人が強い

同意。4枚使いのチートイをありにしているルールも多い。
サンマはすぐアンコになるからなあ。

一局精算型のサンマでは(ツモると倍の収入なので)、ツモ
られる待ちには早く(抜きドラで高くなる前に)振り込んだ方が
得だし、一方で山に無い待ちに振り込むと大きなミスになる。
そのあたりの読みあいが非常にシビアで面白い。
26焼き鳥名無しさん:2000/11/03(金) 02:54
うーむ、このスレ面白い。あげあげ

抜きドラについてですが、ある人が北を抜いた時に、
別の誰かが(敢えて抜かずに)北で待ってると和了れるってルールはローカルでしょうか?
イメージ的には槍槓みたいな感じ。

仲間内でやってる時にそれで小四喜を和了ったんですが(北単騎)
あまりにも普通じゃないルールだったら悪いなぁと思って質問(笑
27三筒単騎:2000/11/03(金) 03:08
牌種が少ないから重なり易い道理だね。裏も乗り易い。
内輪でやってみた時は、半荘6回で四暗刻が2回出た。
2823:2000/11/03(金) 03:45
>ちぱーん

F1かぁ。ちょっとだけ働いてたけどな。
客層悪いしマスターアホだしすぐ辞めた。

>26

北抜くルールでは和了れるルール多いみたいやね。
ただし北を必要とする役萬(小(大)四喜、国士無双)のみで。
大阪のサンマの店で抜き北をポンできるルールがあったのには
驚いた。しかも役牌ドラ3扱い。

>三筒単騎

サンマのトイツ場ってのはえげつないね。
こないだ流局時に二人ツモリ四暗刻テンパイ、
一人三暗刻(確定)ってのがあった。

他にサンマで特に出やすくなる役萬は国士無双とかかな。

あとマンズのホンイツ、流し一九字牌は役萬になるんだけど
これは地方ルールかな?

2923:2000/11/03(金) 03:53
ところで、つい最近まで俺が裏麺やってたサンマの店のルールで

「二件リーチの時はもう一人は手牌をオープン」

ってのがあったんだけどこれはどう思う?
理由は「コンビによる差し込みを防ぐため」だそうな。
30三筒単騎:2000/11/03(金) 04:13
ヤオ九牌の占める割合も増えるから、
国士が増えるのは納得。

オープンは違和感ある。立直してるって言っても、暗槓
するしないや、安め見逃しの選択が一応できる訳だし。
立直者側が不当に有利に思える。

まぁ、サンマで組まれたら本当に
どうしようもないだろうけど...
3126:2000/11/03(金) 04:33
>23
なるほど・・・そんなに変なルールってわけでもなさそうですね(安心
っていうか抜き北ポンで役牌ドラ3はキツイっす(笑

役満は九蓮宝燈もわりかし出やすくないですか?
まぁ三麻だからと言うことでお払いにも行きませんでしたが(謎

二軒リーチの時はもう一人は手牌をオープンってのは面白いですねぇ
三麻で組まれたらどうしようもなさそうですが・・・
でも一人を突っ走らせないために差し込む とか、
安目振り込みとか出来なくなりそう。
そのへんはどうなんでしょうねぇ?

ところで、僕の親父がやってる三麻は、
最初にサイコロ振って、出た目の萬子入れて、
(それも抜きドラみたいな扱いなんですが)
例えばその牌が五萬だったら
それを抜いて和了った人に五万円の祝儀だそうです(汗
親父曰く「麻雀じゃない」そうです(笑
32焼き鳥名無しさん:2000/11/03(金) 11:04
僕のやってるルールは、リャンシ(オープンあり)でチップつけてますけど、
これでやってる人いますか?
今までの見るとルールが無茶違います。
(強制カン、見逃しナシ、3色はヤクマンなど)
33奈良漬け:2000/11/03(金) 12:04
リャンシ、なしなし だと東風荘に比較的近くなるかもしれないな。
つまり、手役の重要性が高くなって、結局染め手重視の重い麻雀に
なるんじゃない?
私はその手のサンマはあまり好きではないです。やっぱドラ山盛り
スピード重視のほうが好きだな。

いつも打ってるハンチャン点棒サンマのルール

・北抜きドラ、役満のみ手の内で使用可、チャンカン(?)可
・35000点持ち40000返し、ウマは沈み10、跳び15
・5ピン、5ソーは全部赤ドラ(ドラ表示牌4ならwドラ)
・ヤオチュー振切は流し役満、マンズホンイツはチンイツ扱い
・4枚使いチートイあり、フリテンリーチなし、リーチ後見逃し無し
・ツモ1000点増し、100点台切り上げ
(満貫なら3000,5000、3本5本は2000オール)

レートの感覚は4人打ちの倍くらいかな。
初心者はほぼ一方的に負けることが多い。それだけ戦略性が高い
んじゃないかな。
34焼き鳥名無しさん:2000/11/03(金) 13:30
さっき東風のサンマで糞ボロ負けしました。んで後で牌譜再生したら、
他の奴の配牌&ツモがメチャ良くて俺だけ異常に腐ってた(苦笑
やっぱ俺にはサンマは合わん。もう当分逝かないでおこう(笑
35ちぱん:2000/11/03(金) 14:24
>34

そーそー。サンマでは配牌の差がいかんともし難い。
そういうときはひたすら我慢して、負けを小さくするのが
技術なんだけど、東風のRのやりとりではいくら負けを小
さくしても意味ないしね。
363ま@東風:2000/11/03(金) 15:07
34>
僕も最近東風の3マをはじめました。
最初はおもしろくもなんともなかったのです。
34さん同様、牌譜みたら他の人がすごくよかったり
負ける時はすごく負けるし。
でも最近少しコツをつかめてきました。
もし自分の配牌悪いと思ったら振らないことに気を使い、
がまんすることです。
南3局までありますから、そのうち1回は必ず誰でも
チャンス手がめぐってきます。
その時はどんどんイキましょう。
僕はその方法で今やっと1850卓で遊ばせてもらってます。

3マの1850卓や2000卓は実力者ばかりですね。
あの人たちは4マをやらせても強いんです。
やはり3マが上手な人は麻雀強い人といえるかもしれません。
ちっぱんさん、第3来てください。観戦したいです。
最近あまりみかけないようなので。

7さんの言っている通り、
「で、結局牌効率が徹底していて、押し引きが正確な人が
トータルで勝つことになる。」
というのは当たっていると思います。
押す時は押す、引く時は引く。
それがうまい人ってやっぱり強いです。
37焼き鳥名無しさん:2000/11/04(土) 03:35
むぅ 変なのがいっぱい上がってるぞ?
あがれー アゲッ
38焼き鳥名無しさん:2000/11/06(月) 04:58
age
39焼き鳥名無しさん:2000/11/08(水) 17:58
ところでサンマのチョンチョンってどうやって取るのが正しいの?
1)
□■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■
2)
□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
3)
□■■■■■■■■■
■□■■■■■■■■

正確には3で取るべきのような気がするんだけど…。
40焼き鳥名無しさん:2000/11/08(水) 18:54
□■□■■■■■■□
■■■■■■■■■□
41三筒単騎:2000/11/08(水) 21:26
■→■■■■■■■■■
↑■■■■■■■■■↓
42焼き鳥名無しさん:2000/11/08(水) 21:41
■■■■■→■■■■■
↑■■■■■■■■■↓
43三筒単騎:2000/11/08(水) 21:46
し、しまった。
サンマにキャタピラは無ぇ!

同罪>42
44ちっぱん:2000/11/09(木) 00:52
>39

正確には3ですねー。
でも面倒だから1か2でやってる。

話変わるが、ハンチャン精算型(ぺー抜き、点棒サンマとかよばれる)と、
一局精算型(トーテンコウなど、役をポイントで数える)
どちらが主流なんでしょう?あるいは、どっちが好き?


45東帝:2000/11/09(木) 02:04
関西はツモ減りが多いんですけど個人的には東天紅が好みですね。

あと最近「役はポイントで30点持ち50点返し&誰かトブまで」
って方式を知りました。
焼き鳥30、ぶっトビ20加えてトンだヤツは−100−α。
一局清算に展開のメリハリを少し加えた感じ。

東天紅好きにはマジおすすめ。
46名無シネマさん:2000/11/09(木) 05:46
4人集まったら、2抜けでさんまをして下さい。
47焼き鳥名無しさん:2000/11/09(木) 10:52
へぇ… ポイント制ってのがあるんですね…

僕は仲間内でしかやらないのですが
35000持ちの40000返しでやってます
点数は全て1000点単位に切り上げです
積み棒の扱いが不明なまんまですけど(笑)

それで点棒タイプの人に質問
サンマではツモの時の数え方ってどうしてます?
子の満貫だったら2000・4000のまんまでしょうか?
僕らはそのへんよくわからないまま
もしそうだったら何か嫌だよね ってことで3000・5000です
ツモ時に1000点がどうのこうのというのも聞きましたが
これは面前の時だけらしい?とか聞いて
よくわからないまま面前時だけ1000点ずつ加算してます

疑問たっぷりです(笑)
48小島武夫でちゅ:2000/11/09(木) 11:35
12000の時 8000・4000
8000の時  5000・3000
3900の時  2500・1400
2000の時  1300・700
1000の時  700・300

なんかめちゃくちゃでちゅね。サンマはやらないんで僕にはよく
わかりまちぇん。
49ちっぱん:2000/11/09(木) 15:33
ハネツモ  4000、7000
満貫ツモ  3000、5000
1300@`2600 3000、4000
1000@`2000 2000,3000
500@`1000  2000オール
300@`500   2000オール

つまり、「百点台切り上げ+ツモ1000点増し」
でやってます。(百点棒は使わない)
>>48のやり方だと、かえって4人打ちとのズレが大きくなります。
ハネマンが少なく思えるのは錯覚で、点差(親と18000、子と15000)は、
4人打ちと同じです。

300,500なんか滅多に無いんで、この設定でも問題ないです。
50めろーね=23:2000/11/09(木) 16:18
うちは単純に「出アガリしたときの点数を切り上げて割り振る」。
1翻は60符まで1000オール、2翻は
30符1オール、40符1@`2(親2オール)50符1.3(親3オール)って感じ。
満貫は3.5、ハネ満は4.8、倍満は5.11、三倍満は8.16役萬は11.21だね。

積み棒は場2000点。つまりツモれば1オール、出アガリ2加え。
結構激しい点棒の動きするねぇ。
51焼き鳥名無しさん:2000/11/09(木) 16:45
age
5247:2000/11/09(木) 17:07
なるほど・・・
ツモ時の点数を割り振りしなおさない場合はツモ時に1000点プラスして
割り振りしなおす場合はツモ時の1000点は無し、ってことですね

どうも100点棒を使わないのは一般的っぽくて安心(笑
いやはやこれでまた利口になった(笑
ありがとうございました
53焼き鳥名無しさん:2000/11/09(木) 17:19
目黒に限る!
54>53:2000/11/09(木) 18:47
御意!!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 04:19
人数が増えれば増えるほど不安定な要素が増えるのは自明だよね。
つまり100人麻雀より4人麻雀の方が実力差でるだろうし、
同じ理屈で4人麻雀より3人麻雀の方が実力差がでるってことだろう。
56(☆_☆):2000/11/11(土) 09:05
とんぷーのサンマは字牌絞りでいけ。
負けない実力だな..........@ノ¨
57焼き鳥名無しさん:2000/11/17(金) 17:37
あげ
58ちっぱん
東風のサンマは字牌絞らないほうがいいと思うぞ
牌効率命!リーチには降りる!マンガン以下は鳴かない!以上