麻雀は運それとも実力?16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焼き鳥名無しさん
前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1327391962/
運ゲーの定義なんかはここで。

運ゲーなのか実力ゲーなのか、両者の戦いは続く。
皆それぞれに定義も違い、運やツキなんて存在しないという人だっているかもしれない。
未だ決着を見ない不毛な議論、罵り合いにケリはつくんだろうか。
皆の者Let's Fightぢゃ〜
2焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 12:08:09.01 ID:???


そして運を操るには実力がいる
3焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 12:20:48.04 ID:???
スレ立て乙

>>2
運優位な実力ゲーちゅうことかな?
そういう意見が多いのかもね。
4焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 12:48:44.33 ID:???
悪魔の証明の意味がわかってないバカがいたな
「いないということになってる」と「いないと証明された」には天地の差がある
悪魔の証明はあくまでも前者の「いないということになってる」の論理
悪魔がいる証拠がない限りいる証明はできないし、
いない証拠がない限り悪魔がいない証明もできない
>プロ雀士は、競輪も野球も勝てない事実
この話は悪魔の証明理論では解決できない
「プロ競輪やプロ野球選手に勝ったプロ雀士はいない」と「プロ雀士は勝てない」は全く意味が違うからだ
実際に実験されていない事は事実とは言えない
5焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 13:06:17.16 ID:???
前スレの終わりの方では運ゲー派に、たまたま頭が緩いのが集まってきてたからな。
根拠の薄い言いがかりや煽りだけの「口だけ番長」(どこかのスレで聞いたようなw)みたいなのが寄ってきてた。
悪魔の証明のことだけでなく、碌に牌符のことも知らないような痛い奴らが。

運ゲー派もこんなものでは無いでしょう。
過去に決着が付いてないという事実は大きい。
6焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 14:06:35.53 ID:???
運ゲー派にとって、ルールとは4面子1雀頭のことだけを指します
点数計算とか、その他のルールは知らなくてもいいのです
なぜなら、知っててもツモが良くならないから(笑)

こんなん相手にする方も、よっぽどの暇人だな
7焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 14:23:59.09 ID:???
>>4
おめーが1人でも反例を挙げればいいだけ
そっちのほうが簡単だろ?

証明が極めて難しいことを盾に反論にもなってないいちゃもんをつけるのが
悪魔の証明を求めるということ
8焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 14:43:24.16 ID:???
上級者が運ゲーと言うのは周囲のレベルが高くてミスをしにくいから運ゲーになりやすいって意味だからな
初心者が運ゲーっていうのとは意味合いが違う
9焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 14:49:08.54 ID:???
実力ゲー派も運ゲー派も極論ばかり言う奴はバカで同類
10焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 14:49:11.75 ID:???
実力って何だよ?具体的に挙げろよ?

具体的に挙げる

は?そんな誰でも出来ることを実力とか言っちゃってんの?さすがバカがやる競技だなwww

この論理展開は、どんな競技を(無根拠に)ディスる時にも使えますので、覚えておきましょう
11焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 15:52:09.08 ID:???
>>10
その手はにちゃんで卑怯な奴がよく使う手だね。
先のスレ最後のほうでもいつもの奴(運ゲー派)が使ってた。
麻雀の実力って問われても個人個人で尺度が違うだろうし、言葉にすると陳腐になりがち。
難癖をつけやすいところ。
>>7
この方(>>4さん?)のがほぼあなたへの論破になってるんじゃないの。
「1000 :焼き鳥名無しさん [↓] :2013/11/03(日) 22:30:12.62 ID:???
「勝ってない」だけで「勝てない」証明にはならないよ〜
結局運馬鹿は最後まで妄想ばかりでした チャンチャン」
12焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 16:07:47.79 ID:???
>>11
その手はにちゃんで卑怯な奴がよく使う手だね。
先のスレ最後のほうでもいつもの奴(実力ゲー派)が使ってた。
麻雀の運って問われても個人個人で尺度が違うだろうし、言葉にすると陳腐になりがち。
難癖をつけやすいところ。

「勝てない」から今までのプロ雀士の歴史の中で1回たりとも、他種目の大会で「勝ってない」
むしろ、勝てないことが分かりきってるから勝負すらしない。
もしも、「勝てる」のに「勝ってない」だけなら、「勝てる」という方がそれを証明するほうが簡単。

本気出したら就職できるというニートの理論を言うのが、
ネトマで何万試合もできるほど時間をもてあましたバカ実力
13焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 16:25:43.39 ID:???
>>8
前スレ最後で(たびたびすまん、私ここからの参戦なのよ)麻雀を小学生の算数にたとえてた運ゲー派がいたよな。
算数だってそれから中学、高校、大学と進み、さらにそれ以上がある。
100年以上解決されてない数学的命題に挑んでる数学者が多数居ると聞く。

麻雀の上級者でも、もう一つ上、さらに上と、細かく言えば際限が無い。
だから上級者といってひとくくりにして、「運ゲーになりやすい」というのはちょっとおかしいと思う。
14焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 16:38:00.28 ID:???
>>12
最初の5行は小中学生がよく使う、オウム返しじゃないかよw
反撃するにも、もっと頭を使えよ。
15焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 16:47:38.86 ID:???
>>13
まぁそうだな、一括りにするつもりはなかったんだ
ただ、実力者で「運ゲー」って言ってる人でも皆がある程度のレベルに達してることを想定して言ってるだけで内心では実力ゲーと思ってる人も結構居るって事を伝えたかった
16焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 17:00:25.97 ID:???
勝ったときは運、負ければ実力って言っておいた方が無難だからなぁ
17焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 17:01:42.37 ID:???
>>14
論旨と関係ないところだけに反撃するのも頭使ってないよなニートバカ
18焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 17:03:04.30 ID:???
>>17
論旨と関係ない煽りなんか入れるからそうなる
19焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 17:17:17.30 ID:???
雑魚が負けて運ゲーとか言うといやいやそれはお前が弱いからだろって突っ込みたくなるよね
20焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 17:25:14.27 ID:???
うまく慰めて、またのお越しをお待ちしてま〜すってか
21焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 17:55:11.71 ID:???
1000試合しないと実力は測れないっていう奴がいるけど、
サイコロの出目勝負でも、1000回もやれば勝ち越す奴も負け越す奴もいるんだぜ?
22焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 18:00:13.43 ID:???
それは同じ条件下で勝負してるからでしょ
23焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 18:33:20.12 ID:???
運派は早く運要素が大きい事を数値化して説明しろよ
個人の感想をドヤ顔で断言しちゃうから馬鹿にされるんだろw
感想発表会やってる事を自覚してるなら誰も馬鹿にしないけど
馬鹿のくせにいっぱしの論を語ってるつもりだから
矛盾を突かれまくってファビョる羽目になるんだろw
24焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 18:41:50.52 ID:???
>>23
実力派は早く実力要素が大きい事を数値化して説明しろよ

馬鹿だから何の論も語れないって分かってるけどなwwwww
25焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 18:46:43.37 ID:???
いい配牌とかツモがたまたまいいのが続いたりですごく弱くても極まれに格上相手に勝つこともあるからね
パチンコと一緒で勝ったときの印象が強すぎて麻雀は雑魚でもプロに勝てるとか引きしだいの運ゲって思っちゃうんだろうねw
26焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 18:49:46.65 ID:???
>>23
それは両派とも似たような事情でしょ。
それを言っちゃーおしめいよw

私は麻雀の実力って人間の総合力と思ってる。
肉体的、精神的なものを含め、その人の全て。
麻雀プロの人だって麻雀の所作や技術だけを鍛えてるわけじゃ無いでしょ。
きっと裏ドラが乗る生き方をして、毎朝マラソンして、野菜を多くとってるよw
そこからとっても大事な麻雀の時の運の状態を計り、修正してるんじゃないのかな。
27焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 18:51:28.49 ID:???
>>24
麻雀好きな人の中には実力要素を数値化して勉強してるよ
運派のいう運すらも数値化してるし
28焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 19:03:18.52 ID:???
>>26
いやあ全く違うと思うね
君みたいに感想前提で話すんならいいけど
やつら馬鹿のくせにすぐ「事実!」とか「明らか!」とか言っちゃうじゃん
明らかって言葉に立証義務があるって事すら理解出来ないんだよねあいつら
>>24とかオウム返しでしてやったりと思ってるんだろうけど救いようがない馬鹿じゃん?
どこかで実力要素が大きいのは明らかってレス見た事ある?
断言するほうに説明の義務があるって当たり前の事すらわかってないんだよ
29焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 19:09:24.37 ID:???
アホスレ発見age
30焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 19:16:50.33 ID:???
麻雀の基礎もわかってないやつに数値だけみせてもまったく意味ないだろうし理解もできないだろうね
まぁネトマだろとか馬鹿にしてる人はけっこういるけど今までなんも見えなかったところが色々見えるようになったって意味ではネトマの功績はでかいと思うわ
もしネトマがなかったら今でも麻雀は流れとか運命とか言う人は多数存在してただろうな
31焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 19:22:21.69 ID:???
私の考えだと人の総合力を数値化するのはむずいでしょうね、、、極めて主観的、個別的になってしまう。
単なる私の個人的意見だし厳密に証明すべき事柄じゃ無いでしょうね。

確かに運ゲー派は頭が緩いのが多いとは思ってる。
反論が幼稚で煽りだけは巧みなんだよ。

>>30
そうだね、ネトマの時代が来てるんだよな。
32焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 19:43:46.59 ID:???
というかネトマ勢はリアルでは大したことないみたいな風潮あるけど大体強者はフリー良く通ってたり元メンバーってのも多い

まぁネットでも実力評価されるくらい打つほどの麻雀好きなら自然な流れだけどな
33焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 19:58:05.87 ID:C81OGe4e
流れはあると思うよ
34焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 20:06:35.43 ID:???
2年ぶりくらいに久しぶりにこのスレ来たけど、全く変わってないな

>>24
お前2年くらい前からずっとこのスレにいて、ずっと同じ煽り方してるだろ?
よく飽きないねえ
35焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 20:14:05.66 ID:???
>>32
>>というかネトマ勢はリアルでは大したことないみたいな風潮あるけど

なんかわかるわぁw
初めてネトマやったとき自分の成績が普通レベルよりほんちょっとだけ上ってわかったときものすごくショックだったからね
麻雀暦6年ぐらいだったから自分の中ではありえない気持ちしかなくてそのときは牌操作とかネトマとリアマは違うとか言ってたけどw
いかに自分が遊びで打ってたかってわかったおかげで成長できましたよw
36焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 20:36:05.87 ID:???
>プロ雀士は、競輪も野球も勝てない事実
この書き方が間違ってるんだな
「プロ雀士は、競輪も野球も勝ってない事実」
これなら事実であろうな それにしてもおそらくはって注釈が付くだろうけど
何を持ってして勝ったというのかが分からんからね
テレビとかでやってた的当て程度ならプロ野球選手より多く的を抜いたプロ雀士もいる可能性は十分考えられるだろう
一打席勝負でヒット打つや四球で出塁程度ならこれも十分ありうる
37焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 20:37:27.58 ID:???
同じ人間がやることだから、ネットであろうとリアルであろうと、そんなには変わらないでしょうね。
MJやってたときに後で見直すと、ほとんど全ての上がりが紙一重だと思い知らされたわ。

>>34
そいつは多分、某板で鬼カキコといわれてるネット廃人。
2-3年前より一日中にちゃんに張り付き、そこの板では誹謗中傷、自作自演の嘘を垂れ流して、嫌われてる。実態はどんな奴かわからんけど惨めでみっともない奴。随分と他人を傷つけてるからここで晒しとく。
38焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 22:25:48.66 ID:2nTvKGub
実力て何?
麻雀て牌効率と押し引きだけでしょ

運要素が強いからギャンブルになるわけだし
39焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 22:32:06.33 ID:???
>>実力て何?
麻雀て牌効率と押し引きだけでしょ

運要素が強いからギャンブルになるわけだし


こんなこといってるやつが牌効率も押し引きできるとは思えないw
40焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 22:32:22.67 ID:???
>>36
全国規模の大会でタイトルをとって無いって書いてたな

アホの運派は、実力のやり方をちゃんと見ておけよ
絶対に言い切らず、自分から何かを主張することは無い
叩けそうな奴が出ていたときだけ元気になる
前スレが1年半の時を超えて急加速したのが証拠
41焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 22:43:12.09 ID:???
オレも素人だけどダルビッシュにも田中マー君にも抑えられたことはないし、
イチローやボンズにもヒット打たれたことはないよ
42焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 22:51:39.86 ID:???
イチローもうちの草野球リーグでは首位打者取れてないどころかただ一回の出塁すらできてないよ
43焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 22:53:24.46 ID:???
将棋でも羽生に負けたことはないな まだまだ甘いね 彼らも
44焼き鳥名無しさん:2013/11/04(月) 23:23:43.23 ID:???
>>1
自称15の次だから16というのは分からんでもないが、
1〜14は無いんだよな
45焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 00:07:05.74 ID:???
確率の計算方法まだー
46焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 00:19:24.26 ID:???
>>38
その通りです
ただしそんなものある程度出来れば十分で後は運がよかった人が勝ちます
麻雀のプロ(笑)や実力馬鹿たちが負ける姿がそれを証明しています
また実力を上げる努力(笑)をしてる人がいるらしいのに本当の実力ゲーのように素人がとても及ばないような実力者がいないことでも証明されています
47焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 01:19:01.24 ID:???
「運が良ければ勝てちゃう」なんてちょっと頭回ればほぼどんな事柄にも当てはまるって気付くもんだよな
馬鹿すぎるだろ こいつら
運作用の上限、もしくは実力発揮の下限をルールに組み込んであるならともかく、
選択式ゲームに過ぎない麻雀や将棋、囲碁、トランプなんか大小の議論はあれど運ゲーに決まってるわ

例えば一定以内の環境が整わなければ正式記録として認められない「陸上競技の記録」
これにも多少の運の作用はあれど実力の絶対値が一定以上なければ絶対に記録は出ない
真の実力主義者はボードゲームみたいな運ゲーなんかやらんよ
48焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 01:42:15.69 ID:???
駒動きしか知らない素人でも運次第で羽生すら及ばない名局を完遂してしまう可能性は多からずともあるけど、
歩くことで精一杯の虚弱がどんな幸運に恵まれようともボルトの世界記録を更新することは絶対にない
実力ゲーとはこういうゲームの事を言うんだよ
49焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 02:47:47.17 ID:???
例によって定義次第だけど、
麻雀や将棋は実力ゲー、陸上競技は真・実力ゲーでもいいのでは
50焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 02:52:50.08 ID:???
>>48
素人が羽生すら及ばない名局を完遂する可能性は虚弱が一歩ふみだした瞬間にそいつにだけ突風ああたって3秒でゴールするようなもんだな
51焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 02:55:18.47 ID:???
>>49
いやいや麻雀も将棋も運ゲーだと言ってるのだが
52焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 03:13:02.13 ID:???
極論バカを相手にするのはバカのみ
53焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 03:25:36.92 ID:g+JCEBMi
麻雀は運要素が大きいが実力も影響する
その中で運ゲーと呼ぶか実力ゲーと呼ぶかで
言いあってるみたいだな。
これだけは言わせてもらう
麻雀はセンスとツキの取り合いだよ
54焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 03:31:14.78 ID:???
>>50
大丈夫 そんな環境任せなラッキー記録は実力ゲーである陸上競技においては正式な記録として認められることはないから
それが運ゲーである将棋では正式に認められて究極の1局となってしまうわけだ
もう話にならない
55焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 03:37:37.17 ID:???
いやそいつの背中にだけ吹いたから誰も気づかないので世界新記録
56焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 03:44:42.55 ID:???
取り敢えず実力馬鹿も麻雀は運ゲーって事なんで終わりでいいんじゃね
囲碁将棋が運ゲーかどうかは別のところでやればいいんだし まあ相手してくれる人がいればだけどw
57焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 03:58:08.31 ID:C+dx6hrl
運ゲーというのは大多数の人間が否定できない
ただ天鳳位までいくとなると運だけとはいえないと思う
個人的には麻雀はメンタルゲームだと思ってる
どれだけ我慢できてシビアな計算ができるかのゲーム
58焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 03:58:51.96 ID:???
では、馬鹿の中では麻雀は運ゲー、
実力派の中では麻雀は実力ゲーということで終了
59焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 04:30:15.95 ID:???
で、実力ゲーって何さ?
60焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 08:07:47.47 ID:???
スポーツの個人種目とかだろ
身体能力だけは外的要因除く運ではどうにもならない
集団スポーツは個の実力とはまた違った要素が含まれる
61焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 09:43:08.96 ID:???
>>60
ヒント ラッキーパンチ
62焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 10:19:06.31 ID:???
いまだに麻雀は実力ゲーなんていってるアホが一人いるんだな
63焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 10:54:27.67 ID:???
感想の域を出ない話である以上、
何十スレやっても運派は運派のまま、実力派は実力派のままだろうな
双方が相手を馬鹿にする状況も変わらないままだろう
64焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 10:55:42.30 ID:???
>>61
ヒント 宮田VSアーニー戦での宮田父の言葉
65焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 11:06:36.55 ID:???
>>55
風がどういう物かわかってないんだろうな こういうバカはw
幸運さえあれば起こる現象と絶対に起こり得ない現象の区別ついてないww
そいつの背中だけに風が吹くww 
66焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 11:06:52.70 ID:1yX75xhd
オレの中での実力派のイメージは、
オレ様は麻雀は強いと思い込んでるバカとしか映らない。
67焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 11:21:31.95 ID:???
>>55
すごいな
たったこの1行だけでこの屁理屈合戦で運派がなぜここまで惨敗するかがよく分かる
基本的な知能がないから屁理屈すらこねられないと言った方が正確かな
68焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 11:30:38.66 ID:???
>>65
>>67

ヒント 辻風
69焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 11:38:17.46 ID:???
運が良ければ素人が羽生に勝てるなんてレベルの知能だと麻雀はさぞかし難解な実力ゲーだと感じるんだな
一般的には頭休め程度のゲームだけどねwそういえば弱い馬鹿ほど長考するよね
70焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 12:07:39.62 ID:???
オレの中での運派のイメージは、
オレ様が負けるのはルールに欠陥があるからだと思い込んでるバカとしか映らない。
71焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 12:44:50.12 ID:54RKPJEZ
麻雀は運100%と思っている奴と話がしたい
72焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 12:45:51.53 ID:???
>>70
運派が負けた時は運のせいだと思ってるだろ
読解力ないの?日本語が母国語じゃないの?
73焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 12:53:57.45 ID:???
>>72
自分じゃどうにもならないゲームなんだ、負けても運なんだ、俺は悪くないんだと思ってるんでしょ?
わかってますよ?
74焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 13:49:30.53 ID:???
>>73
俺は>>70のアホに教えただけだが…
読解力の無さからして同一人物か?馬鹿と絡むと疲れるだけだよ
75焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 14:08:15.56 ID:???
>>74
「俺の言ってることがわからないのか?」と言われても、あなたの言ってることがどのレスだか示されてないので、読解のしようがないなぁ
君には文章力と伝達力が足りないね
76焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 14:17:50.41 ID:???
>>75
そこまで馬鹿だとお手上げです
77焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 14:23:02.30 ID:???
自分が言ってることの間違いに気付いてどのレスか分からないとか逃げを打つ馬鹿実
78焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 14:39:22.78 ID:???
具体的に指摘できるならどうぞ?
できないだろうけど
79焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 14:40:34.07 ID:???
おっと、バカには言ってもわからないと逃げるのはナシでよろしく
80焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 14:57:22.90 ID:???
馬鹿にはアンカー付けることさえ無駄になる この知能だと麻雀はおろかマルバツさえも難解な実力ゲーだと感じるだろうな
81焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 14:58:48.64 ID:C/2Kwq6j
こいつらとは麻雀打ちたくないな
82焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 15:04:40.81 ID:???
釘刺された通りの逃げ方www
83焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 15:08:35.34 ID:C/2Kwq6j
ああ、そうだよ、俺は麻雀やってるよ、麻雀しかできねえよ
何となく始めたら面白くて、友達と徹マンしたり、明け方牛丼食いに行ったり楽しかったよ
でも最近麻雀を馬鹿にする奴がいるから全然楽しくねえよ
将棋と飛角されて劣等感を植え付けられるから、まじ腹立つ
あーーーーーーーーあ、俺も子供の頃から将棋やってれば良かったのになあ
麻雀を覚えた自分に腹が立つ

愚痴を零している男に向かって彼はこう言った。
84焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 15:09:06.53 ID:C/2Kwq6j
だったら将棋覚えればよくね?
85焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 15:22:47.61 ID:???
「麻雀しかできない俺に将棋なんか覚えられるわけないだろ」

「そうだね将棋は難しいね、でもそれはみんな一緒だから・・・・
君は将棋が強い人は最初から才能があって、トントン拍子に強くなっていったと思ってないかい?
たしかにそういう人もいるけど、ごく一部だよ、大抵の将棋指しは苦労しながら強くなっていく
最後まで諦めなかった者が、24で初段になれるんだよ」

そんな会話をしていると野次馬があらわれた

「やーい、やーい馬鹿が頭使った気になれるゲームやってるやーつwwwww」
「将棋できない奴がやるゲームをやってるやーつ、やーいwやーい」
86焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 15:24:25.85 ID:???
ところで、ここ何のスレだっけ
87焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 15:25:02.50 ID:???
ナンノコレシキ
88焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 15:45:14.74 ID:???
>>68
風は空気の対流だから強風であればあるほど空気の出入口でも強風が発生するし、
同様に周りの空気も一緒に引きずり込むんだよ
だから一人の背中だけに吹くなんてどんな幸運を引こうとも絶対にあり得ない
扇風機の近くで蚊取り線香でも炊いた事でもあればわざわざ勉強なんてせずとも知ってること
引き際を判断できず恥の上塗りをするからバカにされてばかりなんだと理解した方が良いよ
89焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 15:52:04.84 ID:???
ヒント バカだから
90焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 16:08:22.07 ID:???
>>88
ただ幸運なだけで壁をすり抜けたりできるんだから何の問題も無い
91焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 16:31:31.97 ID:???
分子のかみ合わせだけでのすり抜けは物理的にあり得る現象だから幸運で起こし得る
しっかり密閉されているように見える袋から水が染みるのと理屈は同じ
しかし、風が空気の供給源を伴わず1点だけに発生して周りに一切の影響も与えず、
かつどこにも吹き抜けずに消え去るのは物理的にあり得ない
いくら幸運を引こうとも絶対に起こらないことを起こすことは不可能
92焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 16:33:02.48 ID:???
ここまでの流れは
生きてるだけで精一杯の馬鹿が1人いました。
そんなある日麻雀をやったら一発ツモ裏3‼などとビギナーズラックで勝ったのを俺ツエー!と勘違いする。
ところがそれはたまたま運が良かったからだよと言われ火病中。

こんな感じ?
93焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 16:48:50.38 ID:???
麻雀を運ゲーだと思う人たちの中に、将棋も運ゲーだと思う人と思わない人がいました
2人の争いは陸上競技が運ゲーか、になだれ込みました
94焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 16:59:31.92 ID:???
まあ 少なくとも選ぶだけの将棋は運ゲーだわな
95焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 17:15:32.41 ID:???
>>92
今は麻雀が運なら将棋も運ゲーだと言い出したぞw
96焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 17:40:32.08 ID:???
>>92>>95
329はそんな経緯で運派になったんだな
97焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 17:43:42.78 ID:???
麻雀以外はどうでもいいから、麻雀が実力ゲーである証明はまだ?
98焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 17:55:43.92 ID:???
将棋は選ぶだけ
サッカーは球蹴るだけ
陸上競技は走るだけ
そんなんが実力要素かよwww
みんなやってるだろwww
99焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 18:06:55.70 ID:???
>>97
いまだに運ゲーも実力ゲーも単なる感想だと分かっていない人もいるのか
100焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 18:39:03.61 ID:???
特別に差がつくような実力なんて無いのは実力馬鹿が火病してるのみればわかるよな
あるんだったら証明すれば終わる話し
それを困ったら将棋も運ゲーだとかもうね
101焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 18:41:12.09 ID:???
俺運派だけど、端から見るとアホが1人でずっと火病ってからかわれてるようにしか見えない
102焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 18:44:41.45 ID:???
運馬鹿の連投ワンマンショーが始まりました
103焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 19:09:38.11 ID:???
始まったと言うより、ずっとそれしかしてないだろ
104焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 20:04:38.42 ID:???
運でも実力でも、6回戦くらいの1位2位抜けのトーナメントですら安定して勝ちあがれる人がいるなんて話は聞かないから
運でも実力でもないんだろ
105焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 20:41:38.69 ID:???
>>104
はい?
106焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 20:45:04.71 ID:???
同じ実力者同士なら安定して勝ちあがれる人なんているわけない
馬だって同じぐらいの速さ並ばせて走らせてみれば安定して勝てる馬だっていないわけだから
107焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 21:03:12.40 ID:hx+bM0nO
運ゲーでもあるし実力ゲーでもあるから
実力の証明はハイ効率やオリや押し引き
ツモ切りかどうかとか色々あるじゃないか
108焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 21:06:06.20 ID:???
>>106
はい?
109焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 21:06:47.14 ID:???
今年の将棋タイトル戦進出2回以上は、
羽生4回(内1回挑戦者)、渡辺4回(内3回挑戦者)、森内2回(内1回挑戦者)

さすがにこの3人は、防衛だけではなく、予選を勝ち抜いているわけだから、認めざるを得ない
110焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 22:26:52.67 ID:???
>>100
じゃあ、まずは麻雀が運ゲーだと証明してくれ。
なんのいちゃもんもつけられず論破できるんなら、それで終わる話だよな。
111焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 22:56:20.09 ID:???
出た!
自分じゃ何の主張もしないくせに、難癖だけつける奴
112焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 23:16:59.28 ID:???
>>111
それはお互いに出来てないんだから痛み分けだろ。
113焼き鳥名無しさん:2013/11/05(火) 23:46:10.59 ID:???
麻雀は運ゲーに決まってる
反論があるなら、実力ゲーだと証明してみろ
できなければ運ゲーで決まりな

運ゲー派の主張ってこういうこと?
ここまで居丈高に何もしないってのも、ある意味すごいな
114焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 00:05:32.39 ID:???
どっち派にしても、麻雀やそれを職業にしてる人を小馬鹿にするのは良くないよな。
どんなものだって奥深いもので、人がそう簡単に極められるものなんかないよ。
115焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 00:13:17.09 ID:???
タイトル戦の賞金額
将棋 竜王戦 4200万
麻雀 100万(笑)
116焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 00:13:31.32 ID:???
そうそう、職業に貴賎はない。
そんなことを言う人間に貴賤があるんだわ。
(牌符→牌譜。失礼)
117焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 00:28:39.32 ID:???
将棋より簡単とか、将棋より賞金が安いといった情報は、
麻雀が実力ゲーかどうかを決める上では特に意味は無いんだけどな
将棋より簡単で賞金が安いゲームは実力ゲーではないと主張したいのなら別だけど
118焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 00:36:23.15 ID:???
>>117
特に意味は無い?
自己解釈して馬鹿だな
遊びとプロ種目の違いだろ
119焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 00:45:18.70 ID:???
麻雀の実力は、何千試合もやってやっと安定した有意差が出るという話だけど、
それも相対的なもので、各団体のトップはわかっても、
例えばμと天鳳でどっちのトップが強いかを比べるには
また何千試合もしないといけない。

数十試合くらいで賞金でも出れば、各団体の統一タイトル戦も出来るだろうけど、
結局それくらいの試合数なら、その場で一番ついてた奴の勝ちってことになる。

なにか実力で順番に並べるいい方法はないものかな。
120焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 00:45:52.95 ID:???
賞金額で決めたらポーカーの方が将棋より実力ゲーになるって、前のスレでも言われたろ
学ばない奴だ
121焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 00:55:40.58 ID:???
ポーカー世界選手権 
 優勝賞金 3億円($2,500,000)

賞金2億円のオンラインゲーム世界大会、スマホ時代でも人気を保つPCゲーム「LOL」

ハドソン、賞金総額1,000万円のオンラインゲーム大会「ハドソンキャラバン2006 ボンバーマンカップ」開催

賞金賞品総額200万円! 『アーマード・コア4』全国大会が開催

プロ雀師 100万(笑)(笑)
122焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 01:09:40.18 ID:???
海外のロトもすごい金額だよね
ただの数字当てゲームなのに
123焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 01:33:00.64 ID:???
将棋より高額ってことは将棋より実力ゲーってことだな
124焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 01:39:17.95 ID:???
もうお前ら運ゲーとか実力ゲーとかどうでもいいんだろw
125焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 03:30:34.51 ID:???
プロ雀師 100万(笑)(笑)てのはここの妄想キチガイみたく底辺だな
プロじゃない一般ゲーマーの賞金よか低いって
126焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 04:26:47.88 ID:???
少なくとも興業プロが成り立たない多くのゲームやスポーツは運ゲーってことだな
ハンマー投げ室伏は運が良いだけだったとは・・・
127焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 04:49:09.18 ID:3Bx7sAWg
運ゲーていうのは、麻雀は素人でもまぐれでプロに勝てるからでしょ
将棋、囲碁、スポーツは素人はまぐれでも勝てない

実力ゲーで言う人は、何百回とやれば、運によらない部分
押し引きや手法の実力がでてくるといってるわけで。
128焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 05:45:37.01 ID:+MYoOqLB
実力と言う人=麻雀に大切な人生の時間をかけてきたので
運ゲーと言われたら自分の立場がなくなるので実力だと言いたい

運と言う人=ネット麻雀とかセット麻雀しかやらない人が多く
フリー麻雀はそんなに打たない ようは一般の部類に入る人
実力派が「100回やれば俺らが勝つ 1000回打てばわかる」というのに対し
「麻雀100回も1000回もやってらんねーよ」って人
129焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 06:03:07.90 ID:???
運ゲー厨も実力厨も、論点がずれてて噛み合ってない。
130焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 06:50:25.99 ID:???
賞金の話始めた奴に言えよ
131焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 10:08:51.55 ID:???
配牌の差って実力差なの?
親番やオーラスに好配牌がくるのは実力差なの?
配牌とツモが噛み合うのは実力差なの?
高目三色、安目平和で高目出あがりは実力差なの?
プロが良く言う「状態がいい」って何なの?
実力のある人って誰なの?
132焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 10:25:52.52 ID:???
状況次第で高目が出るまで上がらなきゃ良いだけ
これだからザコは困るw
133焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 10:48:57.00 ID:???
>>132
見逃して他家に先に上がられなくて次に高目がでるのは実力なの?おバカさんw
134焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 10:56:41.00 ID:???
河の管理が下手
牌分配の把握が下手
上がれない高目と上がれる高目の待ち判断が下手
これだからザコは困るw
135焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 11:03:27.73 ID:???
いかにも馬鹿が考える戦法だな
136焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 11:14:29.30 ID:???
>>129
そりゃそうだろ、どっちも自説に都合良くなるようにわざとずらしてるんだから
137焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 11:21:50.21 ID:???
>>136
馬鹿かよ
なわけないだろ
運ゲー厨がない頭振り絞って決め付けてるだけじゃん
ボケと同じでよ
138焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 11:24:04.03 ID:???
双方が歩み寄った時は「底の浅い実力ゲー」で終わったしな
どうせ今の参加人数だとあの頃の賛成者数を上回る結論が出せないから、雑談で十分
139焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 11:27:32.78 ID:???
>>134
それ以上言うな
実力派全員がお前みたいな空想馬鹿だと思われる
140焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 11:29:10.41 ID:???
実力要素か実力者はやくいえ
141焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 11:40:07.68 ID:???
>>137
ミスった
実力厨がな
142焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 11:41:48.13 ID:???
こんな場末のクソスレで発狂する奴もいるんだな…
143焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 11:43:33.42 ID:???
>>139
実力厨は空想馬鹿しかいない気がするが
144焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 11:58:06.99 ID:???
>>143
何も主張しなければ負けないって作戦だろ
145焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 12:13:50.45 ID:???
強烈な麻雀に対する憎しみを感じる
カモにでもされたんだろうか
146焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 12:39:06.65 ID:???
@麻雀に実力の差なんて一切存在しない。自分が平均そこそこの成績は運が悪いから
A自分は雑魚で実力の差は感じてるけどそれでも麻雀運ゲーの部類だと思う
運派の主張はどっちなの?
147焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 12:45:05.75 ID:???
B自分は上級者だと思うけど、全員がノーミスで進めたら運ゲーにならざるを得ない
ってのもいるな
このスレにはそんなのいないけど
148焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 12:48:48.44 ID:???
運派だけど、ここにいる実力厨の空想馬鹿には運でも負ける気しないわ
149焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 12:53:01.61 ID:???
算数覚えてからまたおいで
150焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 13:04:00.03 ID:1EjNWY/n
10年くらい前なら実力ゲーという奴も結構居るんだろうな
151焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 13:17:40.40 ID:???
実力ゲーって常に戦略が進化し続けてて数年前の常識がもう通用しないとかそういう世界だと思うんだが
麻雀って10年前の知識でも十分戦えたりしない?
本屋で最近の麻雀本を立ち読みしても書いてること昔から同じだしどこが実力ゲーなんだろって思う。
152焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 13:23:28.16 ID:???
>>151
>実力ゲーって常に戦略が進化し続けてて数年前の常識がもう通用しないとかそういう世界だと思うんだが
思うのは勝手だけどね
所詮、感想だし
153焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 14:03:47.18 ID:???
今MJで大会やってるけど8連勝したらトップになれるんだけど最高で5連勝しか出来ない
どうやって実力で8連勝出来るのか教えてくれんかね
154焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 14:16:26.79 ID:1EjNWY/n
アンケートとったら大多数が運ゲーと答えるだろう
予想は8割ぐらいかな
155焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 14:17:02.99 ID:???
雑魚には無理
156焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 14:24:58.15 ID:???
どうすればプロ野球選手になれますか、くらい無意味な質問だな
157焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 14:26:00.77 ID:???
>>148
つまり、普段打ってる相手には負けている、と
158焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 14:28:56.75 ID:???
>>153
それをここの実力馬鹿に聞いても無理だよ
実力とかいってるのに根拠ないんだからw
根拠のない自信って低脳の代名詞だろ?
159焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 14:31:27.68 ID:???
>>154
一番多いのは「どうでもいい」だと思われ
160焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 14:32:47.96 ID:???
>>156
実力を磨くんだろ。野球の実力って何かわかりますか?
161焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 14:34:20.50 ID:???
>>159
麻雀やるやつに聞いたら9割だろうな
162焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 14:35:01.01 ID:???
>>160
やったことないから知らん
説明してくれる?当然できるよな?
163焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 14:36:20.26 ID:???
出ましたアンケートwww
麻雀負け組百人に聞きましたwwwwwwww
なんと百人中百人が運ゲーと答えましたとさwww
164焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 14:39:01.93 ID:???
>>161
運派が繰り返し主張している、大部分は底辺発言にも矛盾しないな
165焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 14:40:56.25 ID:???
天鳳がちょうど良い目安にはなる
例えば鳳凰卓条件すらクリアー出来ないようなカスがいくら運ゲーとほざいたところで
それは負け犬の遠吠えだからね
そこそこの結果を出してる人が運ゲーと言うのは何も問題ない
166焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 14:41:40.54 ID:???
出来てもないのに出来たつもりになるんなら何とでも言えるよ
野球は来た球を打って走って与えられた守備の役割をこなすだけ
将棋は選択して駒を動かすだけ
サッカーは球を蹴るだけ
陸上競技は走るだけ

麻雀は期待値の高い選択をするだけwww
167焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 14:45:43.65 ID:???
言うほど簡単なことではないから差がつく、と
168焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 14:53:12.04 ID:???
双六やっても勝率に差がつくよ
169焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 14:57:19.94 ID:???
実力厨=勝ち組って妄想はすがるような気持ちからくるのかね?
実力派を名乗るからにはネットだけでも勝ち組にしないとならないから罪悪感を感じながら自演してるのかね?
170焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 14:59:42.71 ID:???
やはり雑魚が発狂したか
171焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 15:19:08.99 ID:???
期待値とか確率の高い選択の計算方法マダー
172焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 16:02:09.97 ID:???
理屈は単純
「わかる情報からもっとも効率の良い判断をする」
ただこれだけ
その答えが本当に合っているのかを知っている人間はどこにもいないだろうけどな
将棋や囲碁でも「この場面においての最善の一手は?」の真の答えを答えられる人間はいないのと一緒
結局絶対解が分からない以上戦績が証明していると考えるのが妥当
173焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 18:01:16.95 ID:???
>>172
囲碁将棋なら場面で最善手わかるけど?無知が無理して知ったかするなよ恥ずかしい
しかも将棋は難しい局面では何時間も考えるけど、麻雀はどう?そんなに難しい局面ある?実力自慢するほど差がつく?
174焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 18:21:31.45 ID:???
麻雀はいくら勉強しようが賞金100万だからな
それも取れる確立がほぼないという
それに比べ将棋は頑張って頂点にならば42倍の賞金が手に入る
それどころか竜王戦出場してだけで負けても1700万貰える
力量の差が明確なんだが
175焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 18:28:36.24 ID:???
宝くじは究極の実力ゲーということで結論が出ました
お疲れ様でした
176焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 18:30:49.67 ID:???
>>173
麻雀が将棋ほど難しいってことはないだろうね
で、君の実力ゲーの定義は、将棋より難しいかどうかなの?
177焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 18:34:06.63 ID:???
>>174
麻雀で勉強する事なんてたかが知れてるしね
実力馬鹿たちは必死に何かを勉強して努力してるみたいだけどwww
178焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 18:47:21.97 ID:???
>>173
麻雀も場面を絞り込んでいけば最善の判断も絞り込めるよ
分岐が同じように絞り込めるからね

この場合の「最善手って何?」は「将棋で先手一手目は何をするのが最も効率的なの?」ってことみたいなもんだよ
こんなの分かる奴はいない 「とりあえず何かやってみて後で考えれば良いや」でやってるのが今の将棋
なんせわかってるつもりだった定跡上の手すら新手発見でガラッと価値が変わるんだからね
麻雀も将棋も「最も効率的な手を選べ」の答え合わせすら完璧にはできないカオスなゲームなんだよ
そんな難解なゲームで安易に「最善手はわかる」なんて言わないように 双方のゲームへの冒涜だよ
179焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 18:52:29.94 ID:???
>>178
一手先ですら裏目がある麻雀と一緒にするとかwwww
180焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 18:55:20.75 ID:???
将棋は難しくて、麻雀は簡単ってことにすると、
将棋はわかってもいないのになんとなく進めて途中から考えるいい加減なゲームだし、
簡単なはずの麻雀の最適選択とは何か?すらわからないバカですってことになっちゃうもんな
おおいなる矛盾の間で行き着くことのない理想の結論に向かって彷徨う運派であったww
181焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 18:59:29.27 ID:???
>>179
将棋もその手がどう作用するか本当の所は見えていない部分が多分にある
その見えない部分が大きい小さいを実力ゲーと運ゲーの基準にするのは無理がある
どうやって大小を出すのかが解決されない限り双方カオスな運ゲーもしくは実力ゲーとしか良いようがない
182焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 19:06:11.50 ID:???
例えば将棋で「う〜ん わからん なんか起こってくれ! パチッ」
のちのち検討してみたらこの一手が良い手だったって場合もあるからな
場面が絞り込まれればそれだけ運で善手を引く可能性は上がるし
かといって一手目からの最善手なんかまだ誰にもわからんし
間違いなく運ゲーだよ
183焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 19:20:55.48 ID:???
とりあえず麻雀馬鹿は詰将棋から始めような。全部が最善手だから。
実力派が馬鹿なのは分かってるから背伸びして将棋の話なんか持ち出さなくていいんだよ。
184焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 19:24:20.52 ID:???
>>183
お、おう
185焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 19:30:01.33 ID:???
麻雀に人生使ったきたから実力派の人たちは運だと認めたくないんだよきっと
こんな浅い運ゲーに人生の大事な時間を使ってきたとか(笑)
くだらない小銭の取り合いで俺は勝ってるとか言ってるんだろうね
186焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 19:51:10.19 ID:???
>>185
さすがにそれはあんたの妄想か、はかない願望でしょ。
187焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 19:54:40.10 ID:???
麻雀に人生使ったきたから運派の人たちは実力だと認めたくないんだよきっと
こんな深い実力ゲーに人生の大事な時間を使ってきたとか(笑)
くだらない小銭の取り合いで俺は勝ってるとか言ってるんだろうね
188焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 20:03:37.89 ID:???
>>187
とりあえず詰将棋やって出直し
189焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 20:07:27.91 ID:???
>>187
運派なら気楽にやってるだろうし、深い実力ゲーなら時間つかっても構わないよな
ろくな反論もできないし面白くもないよ
さすが唯一の取り柄だと思ってたのが運ゲーだけあるなw
190焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 20:11:00.34 ID:???
>>187
運派の奴らは実力派の人達みたいに麻雀に時間割いてないよ
適当にやってるだけ
191焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 20:18:20.62 ID:???
>>190
これもちょっと根拠レスだよな。
妄想か儚い願望。
192焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 20:28:42.73 ID:???
>>176
将棋のが覚える量が多いから難しいね
たとえるなら、麻雀がもしもしで将棋がPCだな
193焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 20:30:57.83 ID:???
>>192
質問の回答になってないが…
194焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 20:31:34.27 ID:???
>>181
その見えない手を理解できてるのがプロな
麻雀馬鹿には理解できないだろうけど
195焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 20:34:24.24 ID:???
>>183
詰将棋のように限定した盤面なら最善手が分かるけど、
通常の将棋の序盤なんかでは分からないってことだろ
196焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 20:37:05.68 ID:???
>>194
プロでもない奴にそんなドヤ顔されても(苦笑
197焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 20:39:02.10 ID:???
囲碁将棋の多くのプロも指運ありってのは認めてるんじゃないのか?
また囲碁将棋と麻雀を比べても、今回の趣旨(麻雀は運ゲーか実力ゲーか)とはあまり関係ないんじゃないの。
198焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 20:43:14.15 ID:???
>>196
プロの言うことしか信用しないならこんなところ見る必要ないな
199焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 20:46:42.26 ID:???
将棋のプロはすごいんだぞキリッ
そりゃすごいんだろうけど、お前は何も関係ないからww
200焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 20:47:05.95 ID:???
>>194
プロ棋士を神様か何かと勘違いしてるのかな
将棋厨だからって、そんな妄想に頼っても馬鹿にされるだけだよ
201焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 21:03:25.34 ID:???
麻雀以外でプロが芸能人にハンデ無しでボコボコにされるゲームってあるっけ?
202焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 21:33:56.07 ID:???
芸能人にハンデ無しでボコボコにされないようなプロがいないゲームなら色々あるな
確定完全情報ゲームにも当然ある
203焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 21:48:07.28 ID:???
>>202
そもそもプロがいないゲームは全て当てはまるな
204焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 21:52:19.78 ID:???
>>200
初心者からみたら神の領域だけどな 麻雀のプロや自称勝ち組は最下層だけどwあっ、それよりそんなのに憧れる実力馬鹿が一番底辺かw
205焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 21:54:50.91 ID:???
将棋のプロが手の効果の見えない部分を全て見えてるならとっくに先手か後手必勝もしくは引き分けになってるよ
○×ゲームで決着着くことがなくなるのと一緒
現実は羽生ですらそんなところまでは遥か遠い位置にいるがな
206焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 22:01:41.12 ID:???
ほんと麻雀馬鹿にはいくら逝っても無駄だな
なにをどー打とうがプロも素人も同じなのに(笑
207焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 22:11:08.30 ID:???
>>204
そんなことを言ったら、さらに下にいる運厨の立場が無いじゃないか
208焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 22:17:49.38 ID:???
>>206
はい?
209焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 22:37:15.31 ID:???
将棋のプロは神の領域だぞと、プロと全く関係ないのに誇らしげな奴はなんなの
プロ棋士はすごいし、尊敬もするけど、お前はそれを笠に着れる立場じゃねーからw
210焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 22:46:25.77 ID:???
>>209
麻雀馬鹿は麻雀プロのすごいところをどーぞ
211焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 22:52:09.94 ID:???
>>210
お前の真似して、恥知らずかつ的外れなドヤ顔しろっての?
やなこったw
212焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 22:53:50.05 ID:???
>>204
将棋のプロが麻雀のプロより遥かに上にいることくらいは知ってるが、
麻雀が実力ゲーかどうかとは関係ない話だね
213焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 22:56:46.91 ID:???
将棋のプロがすごいといっている>>199>>209の実力馬鹿は何がすごいかわかってるのだろうか?
実力のことだよ?実力ゲーだから実力者の例をだしてるだけで笠に着てるわけでもないし うだうだ言ってないで次は実力馬鹿が麻雀の実力者の例を出せばいいんだよ
214焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 23:02:14.70 ID:???
麻雀実力馬鹿ってゆとりだろ
こんな脳障害さすがに着いて行けん
215焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 23:04:40.65 ID:???
>>213
>>194は実力者の例を出しているのではなく、
将棋のプロの能力について妄想を語ってるだけだが
または将棋の複雑さをなめているとも言える
216焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 23:08:05.68 ID:???
>>213
その例とやらは>>194のことかい?
見えない手を理解できてるのがプロで、俺はそれをわかってるんだぞと仰る
俺らやお前らごときにプロ棋士の何が理解できるんだよ、アホか
そういうのが傲慢であり、権威を笠に着てると言ってるんだ
217焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 00:04:53.65 ID:???
>>216
まあ一度でも対局をみて解説聞いてみろクズ 解説聞いて始めてプロの凄い実力がわかるんだよ 呆れるほど馬鹿だな
218焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 00:17:41.70 ID:???
つまり解説を聞いた結果、プロ棋士は「すごい人」ではなく「神様」だと思いこんじゃったんだね
信者では理屈が通じないのも仕方ないか
219焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 00:22:17.56 ID:???
もう詰んでる状態ですらちょくちょく見逃すのがプロだよ
見えない手が見えるどころか見えてる手すら時には見えないのが将棋プロ
人間だからそんなこと当たり前 だから運次第で一発入る余地ががあるんだけどな
憧れや尊敬が妄想の域にまで発展してるな こいつはダメだ
220焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 00:26:03.95 ID:???
プロ棋士の凄さなんか十分知っとるわ
その凄さの秘訣だとか、プロ棋士の頭の中がどうなってるのか理解できるのかと言っとるんだ
お前はそれが理解できるのか、大したもんだな
そこまで凄い頭の持ち主で将棋の実力者なら、将棋板で存分に語ってきたらどうだ
将棋は好きだが語れるほどの知識も腕もないから、麻雀板に来て煽って憂さ晴らししてるのか?
そんなことのダシにプロ棋士を使って、恥ずかしいとか申し訳ないとか思わんのか?
実は将棋なんて全く興味がないというのなら、そんな感情もわかないだろうがな
221焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 01:07:27.87 ID:???
御託はいいから早く麻雀の凄い実力言えば?プロ棋士の実力が凄いのはわかるんでしょ?でも麻雀はわからないの?
凄い実力者はいないけど実力ゲーなの?
妄想だけが根拠なの?
222焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 01:36:00.65 ID:???
そんなに実力がなにか知りたいなら麻雀打って自分の成績と上手い人の成績比べて見ればいいじゃん
運ゲーとか言ってる雑魚なんて失笑もんだよ
223焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 01:42:09.56 ID:???
よく麻雀の実力は長期でって言うけどあれは誤差の範囲があるから長期で見たほうが自分の成績をはかりやすいってだけで
別に運ゲ馬鹿との実力の差を測るなら100局も1000局やる必要はない。10局いや1局で十分だね
224焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 01:43:54.12 ID:???
>>222
御託はいいから早く麻雀の実力言え
お前の糞論理なら成績がいい人が運で勝ってるか実力で勝ってるかわからないだろ?少しは頭使う練習しろよ
225焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 01:46:38.21 ID:???
>>224
とりまお前の成績でも牌譜でもいいから張ってみて
暇だからみてあげるよ
226焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 01:46:47.77 ID:???
>>224
将棋は運よく勝ってるのか実力で勝ってるのか、どうやって判断するの?
227焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 01:51:03.38 ID:???
>>224
レスの最後に一言の罵倒を付け加える癖があるみたいだけど、ワンパターンだから、もうちょい語彙を増やした方がいいよ
228焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 02:07:52.69 ID:???
>>221
>凄い実力者はいないけど実力ゲーなの?
凄い実力者がいてもいなくても実力ゲーと呼べるわけだが
229焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 02:16:22.76 ID:???
麻雀の凄い実力要素まだ?
230焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 02:22:24.25 ID:???
凄い実力要素がどうかしたのかい?
麻雀の実力要素なんて将棋のように凄くないから、
あんなものは底の浅い実力ゲーだ、と言いたいとか?
231焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 02:38:59.56 ID:???
バカとバカの罵りあいだな
232焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 03:51:22.77 ID:???
実力厨の成績って貼られたことないよね?なんで?
233焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 04:23:18.78 ID:my0tl2ay
将棋が運の要素多いとか言ってる人は将棋指した事あんのかね
なんとなく進める事なんてありえないしな
すべての一手に意味があり、すべての手の可能性を読み合うゲーム

将棋会館みたいなところでアマの有段者とやってみたらいい
100回やっても1勝もできないし、すべての自分の手を見透かされてるように
感じるくらいの実力差を味わえるさ
234焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 04:49:29.47 ID:???
>>233
ここしばらくで、将棋が運の要素多いと言ってる人なんていたかな
運派の329が「将棋も運ゲーで一向に構わない」と言った件をそう解釈したのかな?
235焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 04:49:51.40 ID:???
だから将棋が運って言ってるのは運派の極論の理屈で言えばそうなるって言ってるだけで誰も将棋は運なんて思ってもないし言ってもねえよ
スレの流れもわかってないのにいちいち将棋は運ゲーじゃないと反論せんくてよろしい
236焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 04:52:32.18 ID:my0tl2ay
>>233
例を挙げればだけど

180 :焼き鳥名無しさん:2013/11/06(水) 18:55:20.75 ID:???
将棋は難しくて、麻雀は簡単ってことにすると、
将棋はわかってもいないのになんとなく進めて途中から考えるいい加減なゲームだし、
簡単なはずの麻雀の最適選択とは何か?すらわからないバカですってことになっちゃうもんな
おおいなる矛盾の間で行き着くことのない理想の結論に向かって彷徨う運派であったww
237焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 04:54:23.26 ID:???
テキトーにやっても勝てたよ >アマ有段者
オレなんか5手詰め解くのが精一杯なんだけどたまたま良い方良い方に転んだみたいでね
我ながら強運にビックリしたよ
238焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 05:00:58.15 ID:???
>>236
これは何の例だろう
運の要素多いと言ってる例ではないよね
239焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 05:01:22.32 ID:my0tl2ay
たまたま良い方向に転んだとか

釣りにしてもアホすぎ
240焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 05:04:36.87 ID:???
無い実力に頼るより運任せの方が思わぬ展開を見せることもあるからな
将棋は怖い
241焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 05:07:07.46 ID:my0tl2ay
>>238
別に麻雀に実力が関係ないとはいってるつもりはないよ。
ただ、麻雀は配牌ツモなど運の作用する要素が多い
麻雀の実力は、FXや株の成功法則につながるような実力と考えてる
リスク管理や確率、統計論、流れを読む洞察力

もし、気を悪くしたのなら謝るわ
242焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 05:08:35.23 ID:???
運が良いってすごいよな
諦めずとりあえず何かやってみて運が良ければ良い事が起きるかもしれないのが将棋だと学んだよ
243焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 06:05:15.84 ID:mnikf0pb
PCの高難易度の将棋を運だけで勝てるなんて
想像出来ない
244焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 06:10:15.64 ID:???
MJで優勝したいんでそろそろどうやって実力で東風戦8連勝するのか教えてくれんかな
245焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 06:25:59.03 ID:???
将棋板にコピーされててここに誘導されたけど
麻雀やってる奴ってこんな馬鹿だったのか・・・
>>237
これちゃんと答えてね君
アマ有段者って一般はみんなアマです
有段者って免状の有段?道場の有段?
初段だとしても低級相手に平手で負けるなんて絶対ないって言い切れる

将棋で運とかホント馬鹿にすんの辞めてくんねーかな
秒読みになった時の指運勝負なんてのもあるけど
テキトーに指すわけじゃないからな選択肢が絞れないだけで
アマじゃその選択肢も少ない 強い奴ほど多い

はっきり言って運の要素があるとすれば
振り駒で先手後手決める時か 秒読み勝負でわからなくなった時の選択くらいで
246焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 06:34:10.81 ID:???
>>245
>>235
いちいち釣られるなって言ってんだろぼけ
247焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 06:59:58.88 ID:???
運ゲー将棋板からわざわざ出張してきたのかw
指運だけで勝てる可能性はゼロではない
それは公平な選択ゲームである以上否定出来ない
248焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 07:14:28.00 ID:???
麻雀は運ゲーといわれると
いや実力ゲーだと主張するのではなく
じゃあ将棋も運ゲーだと火病るやつが張り付いてるからな
249焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 07:19:35.42 ID:???
陸上競技でもなんでも本人は努力して上の位置にいるのにそういった努力を無視して環境がよかった風に言われたら腹たつよな
だから実力派が運派に反論する理由もわかるな
ましてや雑魚に言われたらなおさら腹たつもんな
250焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 07:19:39.75 ID:???
>>243
閃きすらないよな
それを麻雀厨は運さえあれば勝てるとか言うから馬鹿過ぎる
251焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 07:23:09.04 ID:???
手に負えなくなって、恥も外聞もなく将棋板に助けを求めに行ったのか
助けを呼んだ張本人は、将棋のことなんて大してわからないし、麻雀は点数計算すらできないと来た
スネ夫そのものだな
252焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 07:24:35.54 ID:???
麻雀が上手い人が運だっていうならまだわかるけど運馬鹿雑魚カスが麻雀は運だって言ってもお前は実力の差を知れって言いたくなる
253焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 07:28:20.41 ID:???
510 :焼き鳥名無しさん :2013/10/30(水) 17:11:02.51 ID:???
超幸運さえあれば誰でも最強棋士に勝てるから運ゲーだろ
何言ってんだ お前は 
自分で「極端に運不運が偏った時に実力者が勝てないゲームは運ゲー」だと言っただろ
それが1000半荘ノーテンであり素人神の手じゃないのか? リアルバカだな


キチガイレス
254焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 07:29:50.24 ID:???
上手い奴が運だって言うならどうしようもないってことか
プロの解説聞いてると運だって言いまくってるけどね
流れとかツキって言い換えてるけどさw
255焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 07:32:00.29 ID:???
「残り3枚と4枚の戦い。さぁどっちが先にツモるか」
とかしょっちゅうだもんな
どう考えても運ゲーじゃん
256焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 07:38:23.98 ID:???
どう考えても、の内容を書かないからバカ扱いされるんじゃないかな
257焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 07:39:26.18 ID:???
744 :焼き鳥名無しさん :2013/11/01(金) 20:01:51.08 ID:???
>>743
ルール知ってるんならお前でも将棋のプロに勝てるよ
運さえよければね
748 :焼き鳥名無しさん :2013/11/01(金) 20:19:17.03 ID:???
「対戦相手が死亡」も当然勝ちだよ
持ち時間切れで負けだからな
将棋が運さえ良ければ勝てる運ゲームな証拠だな

この脳障害いつ死ぬんだ?
258焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 07:43:14.88 ID:???
>>253>>257
キチガイ脳障害はお前だろアホ
259焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 07:52:55.41 ID:oBEv11bH
麻雀が運ゲーだとしたら月に毎回2万勝つ
俺は運が良いだけなの?
たしかにツキが重要なのはわかる
だがツイてないときにすぐやめたり
押し引きやベタオリなど戦略を立ててるつもりだけど
260焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 07:56:49.46 ID:???
@格上相手に勝ったことがある
A一時期上級者並みの成績を出したことある(短期確変を実力と勘違いしてあほw
Bいい成績だったのに打てば打つほど成績が下がる(当たり前w
ここで麻雀は運って言ってるやつはみんなこの条件にあてはまるはずw
261焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 07:58:21.59 ID:???
ドンラスだろうが常に1位を狙ってやるかやられるかでギリギリで戦うような運ゲー派と、
長い麻雀人生でトータルで勝てばそれで良しって考えで危なくなったらすぐ下りる実力ゲー派の話が噛み合うわけがないんだよな。
トップになれなくても放銃しなければ満足してんだもん。
1位になれなくても満足してんだから運ゲー派がいくら麻雀は運ゲーだって言っても無駄なんだよな。
同じルールなのに違うゲームやってる感じだわ。
262焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 08:00:52.91 ID:???
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |運さえあれば誰でも最強棋士に勝てる
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
263焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 08:03:02.21 ID:???
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== (  人____) ハァハァ
======== |./  ー◎-◎-)
======== (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ  3 ノ  < 麻雀は運じゃない 実力なんだよ
=========ゝ       ノ    \_________
========/        \
=======(_ノヽ     ノ\_)
========= (  ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ  )   ずんずんずんずん
==========ノノ `J
264焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 08:05:09.60 ID:???
   〜∞
          彡川川川三三三ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 <ルール知ってるんならお前でも
          川川      〜 /〜 |将棋のプロに勝てるよ 運さえよければね
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
265焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 08:05:59.98 ID:???
完全に壊れたw
266焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 08:06:08.50 ID:???
>>261
ドンラスで1位を狙うならまだいいよ
振らなければ1位っていう状況でも常に相手と運を競ってるアホばっかだから運派はw
267焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 08:06:54.03 ID:???
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::| 麻雀は実力なんだよ
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::| わかる?
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|
268焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 08:09:50.13 ID:???
>>266
それがギャンブルの醍醐味じゃんか
そこで下りるような奴と打ってもつまらんわ
269焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 08:14:00.48 ID:???
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... | 麻雀で勝ったときの爽快感ったら、ないね
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  | 俺のような麻雀実力者とかイケメン過ぎる
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
270焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 08:16:07.45 ID:???
天鳳はクソすぎろだろスレでいつも運とか牌操作とか言いながら牌譜張っては周りから突っ込まれまれて自演擁護してる雑魚がいるんだがこいつがきてるんかね?w
特徴が似すぎてて本人降臨してるのかと思っちゃうわ
271焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 08:21:56.89 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄\ 〜
     (  人____)〜  <頭脳も力も素質も俺にかなうヤツは居ない
      |ミ/# ー◎-◎-) 〜プーン
     (6     (_ _) ) 〜
      |/ ∴ ノ  3 ノ 〜
      \_____ノ,,    ∩_〜
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 〜プーン
      / ヽ| |  乞  | '、/\ / / 〜
     / `./| |  食  |  |\   / 〜
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/ 〜プゥーン
     \ |  ̄ ̄ ̄   | 〜
      ⊂|______| 〜プーン
       |l_l i l_l |〜
       |   ┬    | 〜
272焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 08:22:19.63 ID:???
>>268
それはお前が麻雀を遊び気分で打ってるからそういう考えなんだよ
勝ちにこだわる人なら振らなければ1位って状況ならなにがなんでも絶対振らないから例え2軒リーチがきても
273焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 08:22:37.91 ID:???
天鳳はトップの取り合いじゃなくて、ラスの押し付け合いだからな。
麻雀やってる気が全くしないわ。
何が面白いんだろ。
274焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 08:23:31.96 ID:???
>>268
例えば、自分がトップでラス親、二着目と14000差があって、ノーテン流れで終了という状況だとする
この場合、最初から降りるのがセオリーだが、そこを上がりに向かうべきだってこと?
275焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 08:25:02.81 ID:???
>>260
実力って言ってるやつも普通は当てはまりそうだが
@格上相手に1回も勝ったことがない
A一時期たりとも上級者並みの成績を出したことがない
B人生で最もいい成績から打てば打つほど成績が下がる

@Aに当てはまらないかわいそうなやつもいるものなんだなぁ
276焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 08:26:07.49 ID:???
       ,. - ‐' '' ''' '"" ¨ ¨ ¨ ヽ
       (._ _ _ ,,,. .... - -ァ ァフ|
       |i i |        | / /|
       |i i |        | / /|
       |l 、 {    j}    /,,ィ//|   あ…ありのまま 話すぜ!
       |l 、 {    j}    /,,ィ//|
     /) /)、_ノ/  u   {:}// ヘ    麻雀は天才がやるもんだ
    / ///_roェ-_  ::::/:::::: ヽノ
   ./ /. //^):: ー ’ ̄ヽ/    .j
   i ^ r   /")、::_ ノ     i
    l   ^ 'γ'. ) ヽ      ノ ヽ        
    r 、   : j:::~’::: `       
    >;;:: .  /`'_ ̄`    /
   /; ::.   / ヽ_ _ ノ/
  /::::    // ll     //
277焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 08:37:50.70 ID:???
>>275
もちろん当てはまるよ。でも実力派はなんでそうなるのか理解できるから
運派はここが理解できてないんだよ。だからいつまでたっても負けたら運のせいにしてるんだよ
ただ短期確変をよく実力と勘違いしてるアホもみかけたりするけどそういうやつアホはここの運派と同レベル
278焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 08:57:05.92 ID:???
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌───────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < どう見てもガクトだよなぁ・・・
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └───────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (  麻雀命 ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
279焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 09:04:51.61 ID:???
「他のゲームは守って、麻雀だけをバカにしたい」
この真意を見透かされてるからな
二兎を追うには頭悪すぎんだからどっちかだけにしとけばいいんだけどな
自分の能力での落としどころすら見つけられないほどに頭悪いからそれすら無理

「運が絡むから麻雀は運ゲーだ」→「じゃあ将棋も運が絡むから運ゲーでいいな?」→「将棋は運ゲーじゃない!!ムキー!」
「じゃあ何を基準に運ゲーかどうか決めてんの?感想?」→「感想じゃない!定義厨!!定義厨!!」
280焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 09:05:08.17 ID:???
    /´" ̄⌒`⌒ヽ,,〜   
   /         ∧   \〜     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  /    ノーー\,,) ,,/ー)〜   |麻雀が上手い人が運だっていうならまだわかるけど
  /   ,/ ,,`ー・- -・-.ミ〜
 /   リ    )( ・・)  ゙)〜< 運馬鹿雑魚カスが麻雀は運だって言っても
 ~|/   i|   ∵ __⊥_ :.ノ   |
   |  |i、    ´ 二,`ノ ,i」=、 お前は実力の差を知れって言いたくなる
  ノ人ヾ\゙  ー‐ -イ  | □|   \___________________
___/         \ |__|
|:::::::/    \___ ,.r‐/  /ュ_
|:::::::| '\        |´  ̄ニ}{ニ 〉カタカタカタ…
|:::::/   \____|、
281焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 09:05:46.31 ID:???
>>277
その短期確変がないとどの大会も優勝出来ないよね
1000半荘する大会なんて聞いたことないし
プロは序列決めるために大会やりまくってるけど実力じゃないならやる意味ないよね
282焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 09:07:49.83 ID:???
プロこそ麻雀は運ゲーだって思ってるだろうなw
283焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 09:09:14.34 ID:???
自分の能力での落としどころすら見つけられないほどに頭悪いからそれすら無理
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ,. -ー冖'⌒'ー-、      
       ,ノ         \                 
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ  
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/ 
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 / 
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、,〃__/ 
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\,
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃    
284焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 09:09:34.46 ID:???
プロは運百パーなんて思ってないけどな
285焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 09:13:14.79 ID:???
運7割だから麻雀は運ゲー
実力3割あるなら実力ゲー

7割ある方で定義するだろ普通
286焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 09:14:52.17 ID:???
ノ         _   ミ:::
 ノ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、   麻雀は、ぼ、僕の生き甲斐なんだな
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.  邪魔はさせないぞ
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i 
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ   
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
287焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 09:16:30.50 ID:???
同じ実力同士では運ゲーだよ
よく見るけど点数計算できないけど打ってまーすみたいな奴らと打てば実力差が出るから運ゲーじゃない
288焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 09:19:17.12 ID:???
上で麻雀人生(失笑)って書いてる奴なんなの・・・
実力派だけど人生賭けるようなもんじゃないし麻雀なんて
289焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 09:19:22.59 ID:???
>>257
死んだらだめだろ
こいつしか実力馬鹿はいないんだからおちょくる相手がいなくなる
290焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 09:20:04.62 ID:???
運馬鹿壊れたか
aa連投でピキってる様子がアリアリとわかる
291焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 09:22:00.58 ID:???
まだ同じ実力同士ならなんていってる馬鹿がいるのか
292焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 09:23:04.50 ID:???
>>261
>長い麻雀人生でトータルで勝てばそれで良しって考えで危なくなったらすぐ下りる実力ゲー派の話が噛み合うわけがないんだよな。

なんだ話が合うわけねえや。気持ち悪いからもう関わるのやめよう。
293焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 09:24:36.54 ID:???
     /       \
    /          \
   / /@W∧WーVV  \    ____________
  /  /┌─┐ ┌─┐V│  / まーた運馬鹿がなにかいってる
  | C/'┤¬├-.┤ー├)ミ <  
  ミ |U└─( 。。 )─┘|V   \____________
 (X)| ∴     ∴ /(X)
 (X)\    3    丿(X)____
(X)   ー────'   |  | ̄ ̄\ \
   /   \/ \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |   |    |__|
  | \      |つ   |_ _|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
294焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 09:26:00.26 ID:???
あー実力っていう書き方は違ったわ
ルール知ってる同士な
295焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 09:29:14.90 ID:???
>>281
強いから勝者じゃなくて勝者だから強いってそれだけのこと。麻雀に限らず他の競技での大会も同じこと
だからその結果に対して本当に実力通りなのかとかどれぐらいの強さの差なのかなんて議論にすらならない
それにプロは魅せる麻雀してる人ばっかりだしそんな大会に勝っても実力なんて思ってる人はいないと思うし恵まれてたとか運よかったとかそんな謙虚なことぐらいしか思ってないでしょ

でもここの運派は上級者と自分の実力に大きな差があることを自覚しろよw
296焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 09:35:05.32 ID:???
プロ→同じレベル同士だし勝ち負けは運と謙虚に言う
実力派→格上との実力の差を感じて日々精進
運派→格上に負けるのは運(断言)
297焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 09:44:51.15 ID:???
         _   -――-   、
        ´ ______  ヽ
    /  /______\ ヽ
  /    / /  / /     ̄    |
  (  (  ( ( _ ( 〈〈_  )  ) |
     \ | l´  ◎  ◎  `l'| |ν  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / /.\ ∴) ∀ (∴ | | |  |  < 将棋なんて駒の動かし方さえ知ってて運さえ良ければ誰でも勝てるっしょ
    / /⌒\      ノ| ノ  |   \___________
    / \    )TTTTT´ ノ /    |
        \/\   //  /  |
         /   \/ レ  レ'  ノ
298焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 09:46:19.79 ID:???
>>296
わろたw
実際運派なんて言ってるやつは239や>>261見たいなアホしかいないもんなw
運派にももっと賢いやつが出てくれば流れが変わると思うんだがw
299焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 09:46:20.65 ID:???
実力ゲーならプロって尊敬されるはずなんだけど麻雀のプロってなんか馬鹿にされてない?
300焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 09:49:14.53 ID:???
お笑い芸人でもなれるからな
301焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 09:51:13.68 ID:???
それはお前がそう思ってるだけで尊敬してる人も多くいるでしょ
元から麻雀は運なんて言ってるやつは馬鹿にしかしてないと思うけど
302焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 09:57:37.14 ID:???
プロもピンからキリまであるでしょ
303焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 09:57:38.30 ID:???
プロのリーグ戦は運がいい奴を決めてるだけにしか見えないからな
304焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 10:04:45.62 ID:???
>>299
そういう頓珍漢な定義を主張してバカにされることを何度も繰り返して、学習能力ってものが皆無なの?
305焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 10:09:33.46 ID:???
もう麻雀はうんちって事でいいだろ
はい終わり
306焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 10:18:01.13 ID:???
運7割なら運ゲーでいいだろもう
307焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 10:20:38.32 ID:???
 〜∞
          彡川川川三三三ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 < 運7割だからこそ実力なんだよ
          川川      〜 /〜 |
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
308焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 10:27:25.29 ID:???
麻雀が運でしか成り立ってない単純なギャンブルなら面白くもないしやる人なんていないでしょ
そんなにギャンブルしたければ金も入らないネトマなんてやらずパチンコでも競馬でもいけばいいわけだしw
運派だって本当は実力の差を感じてるじゃないの?w色々なサイト見て点数計算やスジとか必死に勉強してるんでしょ?w
でもなかなか上級者になれずに麻雀は運って馬鹿にしてるけど本当はもう麻雀の魅力にどっぷりはまってるんでしょ?w
309焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 10:31:41.31 ID:???
>>301
確かに麻雀プロを尊敬してる人はいると思うよ あと似たところでパチプロや坊主めくりプロやジャンケンプロを尊敬してる人たちね
310焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 10:34:54.86 ID:???
麻雀はおちんぽ
はい終了
311焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 10:38:26.56 ID:???
>>308
やっぱり実力馬鹿必死に勉強しなくちゃ麻雀を出来ないんだな
しかしなんだよスジを必死に勉強ってw分単位の時間あれば十分だろw麻雀で上級者になるために必要な知識なんて3日もいらないだろ?あとはゲームに慣れるだけでプロと互角にやれるよ
312焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 10:39:01.35 ID:???
麻雀は、何かと考えたつもりになれるのが良いね
313焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 10:39:21.85 ID:???
麻雀は下痢便
はい終了
314焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 10:43:31.59 ID:???
点数計算のできない奴が何か言ってるな
315____ _______:2013/11/07(木) 10:45:47.25 ID:???
        ,. -ー冖'⌒'ー-、      
       ,ノ         \                 
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ  
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/ 
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 / 
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、,〃__/ 
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\,
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃    
316焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 10:52:30.60 ID:???
中級者と上級者が10回戦って、中級者が1回以上勝つ確率が0%なら確実に実力ゲー
中級者が5回以上勝つ確率が50%以上なら確実に運ゲー

この間のどこかに運ゲーと実力ゲーの境がある

ちょうど間を取って
中級者と上級者が10回戦って、中級者が2.5回以上勝つ確率が25%以上なら運ゲー
以下なら実力ゲー
ということでどうだろうか?
317焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 10:55:23.66 ID:???
矛盾だらけの理屈をことごとく論破されて最早AA連投しか出来なくなった
結論
馬鹿をイジメ過ぎると壊れる
318 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/11/07(木) 10:56:11.25 ID:???
        ,. -ー冖'⌒'ー-、      
       ,ノ         \                 
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ  
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/ 
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 / 
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、,〃__/ 
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\,
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃    
319焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 11:00:37.50 ID:???
感覚がすごく冴えてる時があるんだけど
捨て牌から染めとかそういうレベルじゃなくて序盤の捨て牌だけでも両面とかカンチャン待ちとかピンポイントでわかるみたいな
一局の中の一回とかじゃなく感覚が冴えてる時はずっとこういった状態が続く(大体1時間〜3時間ぐらい)
冴えてる間は毎回ではないけどツモ牌が何を引くかわかることが多い
FPSのゲームでもこういうことが3回ぐらいあった
一人殺す間に10回以上は普通に死ぬ超雑魚なんだけど感覚が冴えてるときは逆になる
誰かの魂が乗り移るみたいな感じ
感覚が冴えてるときはどれも酒飲んでほろ酔い気分でなるんだけどこれってなんなの?超能力?
320焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 11:13:19.69 ID:???
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== (  人____) ハァハァ
======== |./  ー◎-◎-)
======== (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ  3 ノ  < 麻雀は運じゃない 実力なんだよ
=========ゝ       ノ    \_________
========/        \
=======(_ノヽ     ノ\_)
========= (  ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ  )   ずんずんずんずん
==========ノノ `J
321焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 11:14:05.95 ID:???
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |運さえあれば誰でも最強棋士に勝てる
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
322焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 11:14:26.73 ID:???
>>319
麻雀脳障害っていう病気です
323焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 11:22:34.02 ID:???
>>319
そんな超常現象なったことないからわからんけど検索したらそれっぽいのがあった
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1287621722
324焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 11:30:30.47 ID:???
マージャンズハイ
325焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 11:30:40.41 ID:???
326焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 11:39:57.89 ID:???
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv152237731?ref=top&zroute=index
将棋がどんなものか確かめに行けよ
これこそ至高の戦い
327焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 11:40:20.40 ID:???
>>323
まさにそんな感覚です
頭がすごく研ぎ澄まされたような感覚になって相手の捨て牌一個から相手の手牌がどういうものかわかるかのような神にもなったような変な気分になったりすることがあってすごく気になってました
本当に感謝です
328焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 11:47:30.62 ID:???
>>326
これみて運で指してると思ってるなら馬鹿
329焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 11:53:12.98 ID:???
>>327
早く病院いけよ
リンク先の内容とも全く違うしさ
330焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 11:55:40.62 ID:???
>>308
麻雀をギャンブルとし楽しんでますが?
331焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 11:56:38.78 ID:???
将棋について語りたいだけなら、将棋板に行きなさい
スレ違いにも程がある
332焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 12:20:47.57 ID:???
仕方ないよ、麻雀では語れる実力がないんだから
333焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 12:28:16.37 ID:???
将棋について語れる実力のある奴もいないだろ
つか、スレ違いを正当化する理由になってないな
334焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 12:31:23.35 ID:PsDsHMep
俺もあるよ追っかけリーチかけられて
絶対負けるなって思ったらやっぱり負けた
そういう時の正解率9割超えてる
335焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 12:33:42.28 ID:???
麻雀スレだから将棋の実力を語れるやつがいなくても問題ないが、麻雀の実力を語れるやつがいないのはなぜ?
ちなみな将棋は麻雀との比較でもちだされただけだからな
336焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 12:34:29.02 ID:???
>>334
じゃあ追っかけんなや
337焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 12:35:39.55 ID:???
妙に伸びてると思ったら、またいつもの運派の発狂連投か
別の運派の将棋が運ゲーでも構わない宣言を無かったことにしたいんだろうけど、
運派が当分馬鹿にされるのは仕方ないんじゃないの
338焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 12:38:07.95 ID:???
麻雀では点数計算もままならず
将棋を語れるほどの実力もなく
妙な定義を持ち出しては簡単に論破され
挙げ句の果てにはAA連投して発狂

このスレにいる運派のまとめでした
339焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 12:42:32.80 ID:???
>>335
麻雀の実力ったら状況判断力だね
念のため付け加えるが、それで百パー勝てるなんて言ってないので、的外れな解釈をしないようにね
340焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 12:43:08.62 ID:???
初心者Lv1 とりあえずなんでも鳴く。無論全ツッパ。役すら怪しい
初心者Lv2 一転して面前のみになる。役牌以外ほとんど鳴かない。
        やっぱり全ツッパ。役は覚えた。

----------------ある意味最も同卓したくないライン---------------

初心者Lv3 ベタオリを覚える。壁と筋くらいは知ってる。
        染めやタンピン、チャンタくらいは警戒できるようになる。
中級者Lv1 牌効率を覚え始めるが、ほとんど手なりにしか打たない。
        ミスがまだ目立つ。
中級者Lv2 符計算ができるようになり、打点を意識する。
        ようやく雀士と呼んでいいレベルに。
341焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 12:44:12.55 ID:???
-------------------------獲物の壁--------------------------

中級者Lv3 さらに打点を意識するようになり、手なりではなく臨機応変な闘牌をするようになる。
        トップ率と副露する割合がグンと上がる。
上級者Lv1 鳴いた後の手出し確認をするようになる。
        他家の有効牌をきっちり抱え込む。山読みも意識して行う。

------------------------雀荘の一般客レベルの壁--------------

上級者Lv2 全ての手出し確認をして、それに基づき相手の手牌をある程度
        正確に推測するようになる。
上級者Lv3 相手の癖や傾向が読めるようになる。
        癖や打ち方に対し個別の罠を張る。

------------------麻雀漫画の雑魚レベルの壁-------------------

プロ     独自の戦法を確立。一般人とは一線を画する成績を誇るように。

------------------------------プロの壁----------------------

キチガイ  牌の声が聞こえる。
342焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 12:47:44.64 ID:???
麻雀はおちんぽ
はい終了
343焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 12:56:03.25 ID:???
>>337
当分ってか昔からね
論破されては発狂の繰返しの歴史
反論したいけど知恵が足らないので最終的に行き着く手段が
オウム返しのaa連投
344焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 12:58:32.01 ID:???
運の要素が大きいとわかってても麻雀は実力と言い切るぐらいじゃないと成長できんよ
345焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 13:58:00.48 ID:???
>>343
お前は自問自答が癖だなwww
346焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 14:22:11.90 ID:???
>>343
正にその通りの流れでワロタwww
347焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 14:24:11.55 ID:???
実力実力ゆーてるやつの実力のほどはどんなもんかいの?
僕チンが勝てへんから世の中には実力者がいっぱいおるってか?
348焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 14:39:22.01 ID:???
見えないものが見えた気になって自分には実力があると思えれば一人前です
一生涯ならプラス収支に違いないから初心者に負けてもなんとも思わなくなったら一流です
野球もサッカーも囲碁将棋も運ゲーだと思えたら超一流です
349焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 15:28:12.15 ID:???
勝てば運、負ければ実力
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
350焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 16:26:45.13 ID:???
勝てば実力、負ければ運(1000回やれば俺が勝つ)
そりゃあ実力派は馬鹿にされるよw
351焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 17:46:54.76 ID:???
妄想ベースで独り言を始めたぞ
末期だなこりゃ
352焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 18:01:54.54 ID:???
むしろ上達したら見えない物すら見えてくると言ったのは将棋厨でしょ
あれは怪しい教祖に入れ込む才能あるよ
353焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 18:31:44.44 ID:???
都合の悪いことは相手が言ったことにする傾向があるよな 運派は
354焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 19:02:58.57 ID:???
実力派の実力の程はまだ?
355焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 19:06:42.44 ID:???
実力なんて言ってるやつは牌がみえる馬鹿なの?
麻雀は上がれるも振り込むも全部運じゃんツモる牌も運
すべてが運でしかできてないのに実力(笑)
356焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 19:12:02.85 ID:???
実力の要素なんて一つも入ってないのに実力派はきちがいだね
反論できるなら実力の要素をあげてね
実力の要素もあげれずになにをもって実力って言ってるの?あほなの?
357焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 19:17:14.89 ID:???
今度は見えるものを見えないと言い出した
やはり末期だな
358焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 19:25:20.57 ID:???
末期はおまえだろ実力キチガイ馬鹿w
将棋は完全実力ゲーなのに麻雀みたいな運でしか成り立ってないのを実力ゲーって(笑)
359焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 19:30:30.46 ID:???
↓以下しばらく発狂が続きます
360焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 19:42:14.47 ID:???
これほとんど実力きちがいの自演だろ
361焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 20:08:15.78 ID:???
>>360
ということにしてaa厨は逃走を図ろうとしてます。
362焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 20:12:36.47 ID:???
バシッと実力厨の戦績晒して、運厨のやつらを黙らしてやればいいのに
363焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 20:14:16.03 ID:???
彼は自問自答癖があります
毎日部屋に閉じこもっていたのが原因みたいです
自分で馬鹿な運派を演じて自分で運派は馬鹿だと突っ込みを入れる なぜかと言うと普通の運派の質問には答えられないので自演の運派をスケープゴートにするためです
364焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 20:17:42.18 ID:???
実際に麻雀は実力ゲーとかいってる奴いる?
365焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 20:34:22.60 ID:???
前スレの329は自演には見えなかったけどね
麻雀を運ゲーと認めさせることに必死な運派だったと思うよ
366焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 20:42:34.75 ID:???
御託はいいからはやく実力要素ってやつを言ってくれない?
367焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 20:44:24.82 ID:???
キチガイ<麻雀は実力
368焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 20:44:46.49 ID:???
>>340-341
この程度のことで麻雀は実力ゲーだと思ってるんだろうな。
誰でも1年やりまくるだけで上級者に達するような底の浅いゲームなのに
ルールを覚えてるだけのライトな奴と対局してオレツエーと勘違いして実力ゲーだと思っちゃうんだろうな。
369焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 20:47:14.22 ID:???
確かに329は間抜けな運派代表だった
馬鹿のくせに無理して理屈っぽく語ろう語ろうとしてたのが失敗だったな
馬鹿は馬鹿らしくaa連投したり妄想自演認定したり、それだけやってりゃ良かったんだ
知恵遅れにはハナからそのくらいしか出来る事はないのだから
370焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 20:50:59.51 ID:???
>>368
おまえみたいなのがいるから運馬鹿ってあおられるんだろが。
371焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 20:51:17.57 ID:???
自分好みの設定を考えて満足してるw
372焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 20:53:00.97 ID:???
>>369
理屈馬鹿はお前だろキチガイ
実力の要素があるならいってみろよ
ないから反論できないくせにいつまでも麻雀は実力なんてキチガイ妄想しとけ
373焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 20:57:05.75 ID:???
いざとなれば>>363みたいな脳内設定をこさえてピンチを切り抜けるのかw
こりゃ思い付かんかった
まだAA連投してる方がマシだわww
374焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 20:58:46.80 ID:???
実力の要素ねえ
出来もしないのに出来てるつもりになってるやつには何言っても無駄でしょ
375焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:02:42.17 ID:???
毎日のようにあちこちで大会やってるけど実力ゲーな感じがしない。
その日の運がいい奴を決めてるだけとしか思えないし。
376焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:04:37.26 ID:???
根拠示さなくていいなら、将棋の技術も「その程度」で終わらせられるよな
そういう自爆にまるで気付かないのがすごいわ
377焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:05:14.51 ID:???
>>372
それはお互い様と言っただろう。
個人個人で違うし状況でも違ってくるようなのが、その要素なんじゃないの。
(個人的な感想では人間の総力が麻雀の実力と思ってるけど、言ってしまうと嘘くさいwww)
運ゲー派も明確に単なる運ゲーだと納得できる説明は出来てないよ。
一方にばかり負担を押しつけるのはフェアーじゃない。
378焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:11:36.63 ID:???
この運馬鹿の怖い所は自分を馬鹿にしてるのが本当に1人だと思ってる事
誰がどう見ても馬鹿丸出しなのに何人もから馬鹿にされる要素はないはずと思っている
ある意味尊敬に値するポジティブシンキング
379焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:12:07.12 ID:???
実力ゲーなのに実力を決めるイベントで実力が発揮できない
それでも運ゲーじゃないらしい
380焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:15:06.58 ID:???
「本日の最強運は誰だ」なら納得出来るんだけど「麻雀界最強は誰だ」とか言って大会やるからな
んでゲスト参加の芸能人が勝っちゃう
運ゲーだって分かってる癖に実力ゲーのように見せようとするのがおかしい
このスレにいる実力派にしても、プロにしても胡散臭い奴ばっかりや
381焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:23:08.38 ID:???
>>380
プロ野球でもサッカーでもどの競技も実力通りに勝ってないじゃん
同じやつ同じ相手でも結果毎回違うじゃん
実力通り勝つならみんな競馬で金持ちなってるから
運派の主張は極論しか言わないから将棋は運ゲーだねとか馬鹿にされるんだよ
382焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:26:21.12 ID:???
10回対戦して3回打てても7回はアウトになるから運派の理屈で言えばイチローですら雑魚
383焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:27:51.35 ID:???
ほぼ一人で踏ん張り、aa張りまくってるやつは、苦しいのは分かる。
麻雀に全く実力要素がないと主張してるんだから、、、これは理屈じゃなく、どだい無理な言い分。
384焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:29:35.42 ID:???
麻雀厨のAAするやついなくなったな
麻雀を運と認めたか
385焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:30:38.17 ID:???
AA張ってたやつを実力厨のせいにする運派w
386焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:33:04.37 ID:???
全てを実力派に押し付けて逃げる作戦www
天才すぐるww
387焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:33:09.75 ID:???
>>383
あれ麻雀厨でしょ
388焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:34:25.53 ID:gqZUR8wn
イチローと同じ打席に一般人がたてば1回うてる事が奇跡だという事実
389焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:37:30.42 ID:???
>>388
馬鹿だから計算できないんだと思う
390焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:38:23.78 ID:???
388はわざとぼけかましてるの?
391焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:38:39.54 ID:???
野球、サッカー、将棋とか色々と例を出しても麻雀が実力ゲーと思うのならもうどうしようもないんだよな
そういや麻雀で誰もが認める有名人っているっけ
イチローや松井みたいなの
392焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:39:39.89 ID:???
手癖の悪い有名人なら知ってるけど実力で勝ちまくる有名人は知らんな
393焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:40:22.19 ID:???
>>391
いないだろ・・・・・・・・
394焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:41:29.42 ID:???
野球やサッカーや将棋は実力ゲー!と言われてもねえ
それが麻雀と何の関係があるのよ
395焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:43:03.75 ID:???
運派の主張がいまいち理解できない
麻雀全部を運ゲーといってるのか実力の差はあるけど運の割合が大きいから運ゲーと言ってるのか、
すべての競技を含めて全部が運ゲーと言ってるのかそこをはっきりしてもらいたいね
396焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:44:16.26 ID:???
麻雀格闘倶楽部の看板になってるぐらいのメンツがネトマでもいいからランキングで上位独占してたらかっこいいのにな
現実の戦績はほんとしょっぱい
397焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:44:48.09 ID:???
>>395
自分が雑魚だと認められないだけだから
シス厨と同じ
398焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:45:15.66 ID:???
>>391
あんたそれ何度も言ってないか?

たぶんここのほとんどの人は麻雀を運の要素が大きく絡むゲームで、明らかに実力要素ありって思ってるんじゃないの?
399焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:48:06.60 ID:???
>運の要素が大きく絡むゲームで、明らかに実力要素あり

ええやん、それで
400焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:48:29.11 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  麻雀命ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |Sofmap|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
401焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:49:48.31 ID:???
運が大きく絡むから運ゲーだと言ってるんじゃないの
実力要素がちょっと入ってたら実力ゲーとか頭おかしいんじゃないの
402焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:49:59.72 ID:???
>>395
大半の運派は麻雀すべて運ゲーとしてみてるんじゃないの?
運とか言ってるやつはほんと雑魚しかみたことない
そもそも実力の差をわかってるなら運ゲー運ゲーなんて言わんやろ
403焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:51:03.30 ID:???
       彡川川川三三三ミ〜
      川|川 / 臭 \|〜
      川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      川川     3  ヽ〜< 運厨はほんと馬鹿だな
      川川  ∴) A(∴)〜  \____________
      川川     U  /〜     ___
    _;川川     ダッラ〜   .    |  |   |\_
  /  川川   __/        . |  |   | |  |\
 /    /     | |              |  |   | |  |::::|
(    (   ◎  / \_          .|  |   | |  |::::|
 \   \   /\    ̄ ̄\     |  |   | |  |::::|
  /:\   \  ドピュ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
 /:::  \    つ___  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__3。 ;。 ̄ ̄ |  _________ .|
 |::::     \__/          .| |             . |.|
 \:::    (;;; );; )          | |           .   |.|
   \      \\       .| |           |.|
    \      ) )      . | |           |.|
     /     / /        | |           |.|
    /     / /         |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
404焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:51:14.00 ID:???
本来10分で結論が出る話
往生際の悪い基地外が一人で発狂してるだけ
405焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:52:56.48 ID:???
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l< 麻雀てほんと最高っすわ  
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
406焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:52:57.92 ID:???
402>401だな。
401の頭がおかしい。
407焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:53:00.61 ID:???
あきらめてAA連投に戻ったか
頑張れ〜
408焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:56:34.14 ID:???
>>401
運が大きく絡むから運ゲーだと言ってるとするならなぜ運派は実力の差を無視して極論しか言わないの?
同じレベル同士を比べてなぜ実力通りに結果がでないのかとか329みたいなアホなことしか言ってないやん
409焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 21:57:38.47 ID:???
AA厨敗北宣言w
もろいのう
410焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:02:20.14 ID:???
実力ゲーなのに実力のある有名人がいない
411焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:03:04.02 ID:???
「なあ、麻雀や。お前は運の子どもかい、それとも実力の子どもかい?」
『ロン! …私が今アガったのは運だけでしょうか、それとも実力だけでしょうか。いいえ、両方あればこそアガったのです』
「おお、なんと賢い。いやはや末恐ろしい子じゃ」

412焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:04:39.39 ID:???
麻雀は9割の雑魚と1割の実力者に分類されるだけ
413焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:06:19.80 ID:???
有名な実力者がいない剣道は運ゲー、と
このやり取り何回目だっけ
414焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:07:47.58 ID:???
剣道は知らんが実力ゲーなら大会でタイトルとりまくる有名人ぐらいいるんじゃないの?
ラジコンでも凄いのいたし
麻雀ってそういう人いるっけ?
415焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:08:56.26 ID:???
>>408
実力差はあっても運要素の方が大きいと思えば運ゲーになるだろ 実力ゲーだと思うなら運より実力差が大きいと思ってるんだろ?
416焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:13:34.88 ID:???
>>415
そんなことばかり言うから馬鹿にされるんだよ。
運や実力をどうやって定量化すんだよ。
417焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:13:44.62 ID:???
>>414
麻雀でも有名人はいるが実力者はいない

なぜなら運ゲーだから

じゃんけんの実力者がいないのと同じ

ただしじゃんけんを実力ゲーと感じる人もいるってだけの話ね
418焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:14:57.28 ID:???
スレをどれだけ読んでもやっぱり運ゲーとしか思えない
実力派の主張はオカルトじみててなんかキモい
運も実力とか言うタイプ
419焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:16:20.77 ID:???
>>416
数値化しないと分からないお前が馬鹿
囲碁将棋は実力の割合を数値化できないから運ゲーか?
420焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:17:30.29 ID:???
つまり有名な実力者がいない、はさみ将棋は運ゲーであると
421焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:18:03.97 ID:gqZUR8wn
はさみ将棋
懐かしすぎてワロタ
422焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:18:07.61 ID:???
麻雀を長くやってる奴って運って言葉を嫌うよな
ツキや流れって絶対に言い換えるし
423焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:18:26.42 ID:???
>>416
だったらお前は何派なんだよwww
根拠いえよwwwww
424焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:19:38.99 ID:???
>>419
何馬鹿言ってんの
実力派からみれば囲碁も将棋も麻雀も実力ゲーだぞ
運派の329と間違えてんじゃないの
425焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:21:21.48 ID:RQV3ULZw
>>422
それオカルト運派
426焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:23:42.38 ID:???
>>419
数値化できないなら、それは個人の感想にすぎないね
感想として麻雀は運ゲーだと思うなら、それでいいんじゃない?
427焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:26:46.49 ID:???
麻雀は4人で競うゲームだから実力の差があっても誤差程度にしかみられない傾向にある
どれだけいい成績を出しても4人の割合に分配されるからその誤差は本当は大きな差なんだけど誤差程度にしかみられない
勝ちか負けかとか2分の1の単純な結果ならこの差は大きくでると思うけど
428焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:27:06.41 ID:gqZUR8wn
>>426
一つ質問
コントロールができないツモと配牌は麻雀の勝負の何割を占める?
429焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:27:48.62 ID:???
ここでの運馬鹿は1人?数名?

なんか同じことばかり言ってるやつがAA厨で、こいつ1匹?
430焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:29:05.96 ID:gqZUR8wn
オレは運バカだけど、aaは書いてないかた複数いんじゃね
431焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:29:36.71 ID:???
>>316
俺316でいい案出したと思ったんだけど、誰も触ってくれないのはなぜ?
書いてることが難しすぎたか?
432焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:30:21.59 ID:???
ここで実力がどうのって言ってる連中は
何か提示出来る実績とかあんの?
433焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:33:06.22 ID:???
>>424
根拠は?
434焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:34:23.93 ID:???
>>428
知らないよそんなの
どう定義すればいいのか、検討もつかん
十割と0割じゃないのは確かだけど
435焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:34:59.70 ID:???
>>432
なんで実力の差を理解してるやつが成績張る必要があんの?それ張ったところでなにを比較できるの?
逆だろ運だと思ってるお前が張れよw上級者との成績比べてその差が運なのか実力なのか議論しようか
436焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:35:50.79 ID:???
>>432
匿名掲示板でそれを求めるのか?
全く実力なんて関係ないと本気で思ってるのか?
437焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:36:47.73 ID:???
>>431
中級者と上級者はどう分けるだよ?誰も触らないのはくだらないからだ、察しろ。
438焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:38:02.67 ID:???
>>435
僕チンより実力がある人がいっぱいいるから、実力で負けてるんでちゅよね〜
どれだけ弱いかおっちゃんが見てあげるよ〜
439焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:38:03.68 ID:???
>>432
天鳳上卓の戦績なら、平順2.1くらいだけど、それが何か参考になるの?
440焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:39:21.41 ID:???
>>435
実力みせれば話が終わるじゃん
441432:2013/11/07(木) 22:39:33.90 ID:???
>>435
オレは麻雀は実力ゲーだと思ってるよ
ただし麻雀は結果が全て
結果の伴っていない人間の理屈など只の妄言ってスタンスなだけ
442焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:39:47.84 ID:???
>>438
おっさんはよ成績張れ
ひまだからみてあげるよ
443焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:42:00.42 ID:???
>>441
だから匿名掲示板でそんなことを求めんなちゅーの。
言えば言うだけ馬鹿にされる。
444432:2013/11/07(木) 22:42:15.31 ID:???
>>439
つえーなw
特上卓ではどんな感じなんだ?
445焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:42:32.77 ID:???
>>441
それは運派にいうべき言葉じゃないのか?
446焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:43:44.08 ID:gqZUR8wn
>>434
8割がたは配牌とツモできまるんじゃないかな。
哭くにしても哭く前の配牌やツモが無ければできないし、
早い段階でダマテンでツモられたら、如何することもできないじゃない
運派の人は、だから運ゲーていってるわけで

実力派の人は、どういう部分で実力が発揮されるといってるわけ

少しは話が通じそうだから聞いてみた
447焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:46:24.17 ID:???
>>435
実力と言ってるなら成績張ってみろよ
448焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:46:59.95 ID:???
>>446
あんた退場!!!
449焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:48:54.99 ID:???
天鳳のIDはあるけどまだ70戦もしてないしそんな成績張ってもなんもならんやろ
ぱっと見は平均よりは全然上だけど短期の成績なんか別に実力ともなんとも思ってねえよ
同レベルの相手と打ったわけでもないわけだし
450焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:55:56.63 ID:???
>>449みたいな考えが普通でしょ
実力の差を理解してるから雑魚よりは強いでも格上よりは弱いと
そう思ってる実力派が成績はったところでなにを比較するんだろうね
運派が成績張れば済むことじゃねえの?
451焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 22:56:05.68 ID:???
>>444
2年くらい前に鳳凰まであと50ptまで行ったけど、そこで地獄モード引いて、ムキになって連敗重ねて大崩れ
それで嫌になって辞めたけど、最近また始めた
まだ三段だから、最近の特上がどんな感じかは知らない
452焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 23:00:40.28 ID:???
>>446
運派が運ゲーと言っている理由は人によって違うと思うよ
有名な実力者がいるかどうかを重視する人もいるようだしね
453焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 23:09:38.77 ID:???
>>437
やっぱり難しくて理解できなかったか

単純に麻雀には勝ちと負けしかないとする。
ここでは得点や着順がどうかは考えないが、最終的には得点±0以上か着順2.5以上が勝ちになると思う。

で、上級者側の1回の勝率がおよそ80%くらいで、75%の確率で10回戦って7.5回勝てる
つまり、1回の勝率が80%以上のやつがいるのかどうかという話

いなければ、そもそも運ゲー。
いた場合、その敗者は中級者と呼んでも差し支えないレベルかどうか。
例えば、ネトマで初期レート前後のやつはまだ初心者で、
ある程度増えてないと中級者とは呼べないだろう。
454焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 23:12:13.98 ID:???
実力馬鹿逃走中w
まあないものを説明しろとか言われたら困るよなw
455焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 23:14:35.89 ID:???
>>446
それはどうしようもない運の部分だけを切り取って言ってるだけで麻雀全体は運って説明にならんよね
どうしようもない運の部分だけを切り取るなら麻雀だけに当てはまらないって何回この話ループしてるんだか
例え糞配牌でも麻雀が上手い人は負けを最小限にできるし普通の配牌でも攻めを最大限にできると思うよ
この差は運なのかね?運派は振らなければいいとか簡単に言うけど言葉だけなら馬鹿でも言える
456焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 23:14:48.42 ID:???
>>453
逆のほうが探すの簡単かな?

中級者と呼んでも差し支えないレベルの人が、1回の勝率が20%しかない相手がいるかどうか
457焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 23:16:47.97 ID:???
>>453草回避不可能www
458焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 23:17:39.16 ID:???
>>453
おいおい今回はどっからツッコミ入れるか迷うほどのアホ理論だな

出直しな
459432:2013/11/07(木) 23:17:53.04 ID:???
>>450
その通りだけど運派にだけ一方的に注文つけるのはフェアじゃないだろ
実現はしないけど一応提案しようか
オレも含めてここでグダグダ言ってる奴全員が天鳳のIDを新規で取って公開する
常にコテを付けて発言する
んで定期的に成績を貼る
この健全な体制のもと存分に議論する
何年も同じやり取りを繰り返すくらい暇なんだから麻雀で白黒付けろってこと
運だけで八段以上にはなれねーって事が嫌でも分かるだろ

>>451
惜しかったな
今の特上は七段以上がやたら打ってるよ
460焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 23:19:27.05 ID:???
>>455
次はツモも合わせて考えような
461焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 23:24:41.09 ID:???
>>460
なにツモっても捨てるのは自分の意志だから
462焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 23:26:16.49 ID:???
>>459
麻雀に対する考え方から実力派のほうが研究熱心だし、
俺は間違いなく実力派のほうが運派よりもいい成績を出すと思うよ
運派が参加してくれるならきっと実力派も勝負してくれるだろう
463焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 23:31:38.56 ID:???
さて>>459に賛同する運派は現れるのか…
464焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 23:32:05.51 ID:???
>>459
それ面白いけど確かに実現せんでしょうね。
健全公平かもね。
俺もやりきる自信はないわwww
465焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 23:32:53.89 ID:???
運派だって運の割合が大きいとか言ってるけど本当は実力の差を十分理解してんだよ?
ただ勝てないから運だって言ってるツンデレなんだよ?わかってね(〃ノ∀`〃)
466焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 23:35:34.39 ID:???
>>465
それだと可愛げがあるけど、完全運だって言ってるのがいるぞ。
頭おかしいんだろうけど。
467焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 23:41:48.30 ID:???
>>453
お前の中での中級者がどうなのかは知らないが、
いつもの運派は上級者まですぐに達すると考えているようだから、
そいつの基準だと麻雀覚えて数日くらいじゃないのかね
その場合でも勝率の条件は定義次第としか言いようがないが
468焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 23:47:28.62 ID:???
>>459
運派も実力派も感想を語ってるだけなんだから白黒なんてつかんだろ
だから何度も「人それぞれ」で終わってるんだし
469焼き鳥名無しさん:2013/11/07(木) 23:58:17.50 ID:???
運100%、実力100%とかの極論やむやみに人を馬鹿にしたり、麻雀を貶めるようなやつが叩かれてるだけだよ。
それぞれ感想の言い合いだと分かっててもみんな書き込んでる。
それぞれの感想が言わば局地戦で、それの積み重ねが勝敗に結びつくことも、、、、無いかw
470焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 00:21:49.16 ID:???
トップは7:3で運、ラス回避は7:3で実力
471焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 00:42:24.21 ID:???
運命に抗う実力は必要です
放銃回避とか形テンとるのには実力がいります
ツモで削られるのは運です
安藤満級の亜空間が必要です
472焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 01:06:16.79 ID:???
ツモられるのにしても打点を下げる方法はあるしな
例えば序盤からドラ周りを切りまくってドラを使えなくするとか
自分の打点はいらない状況の時に浮いたドラ関連牌なんかを普段通りいつまでも抱えてると、
安牌減るわ、聴牌目指せないわで良いことないけど、なんも考えてないザコは最後の方に
「テンパッちゃッた いくしかない 通れ!!」で他家に高得点直取りされて逆転とかされる
473焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 01:27:11.42 ID:???
レベル低w
474焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 01:39:49.10 ID:???
>>472
>例えば序盤からドラ周りを切りまくってドラを使えなくするとか

ドラやドラ周りを切りまくれるツモをするかは運です。

>自分の打点はいらない状況の時に浮いたドラ関連牌なんかを普段通りいつまでも抱えてると、
>安牌減るわ、聴牌目指せないわで良いことないけど、なんも考えてないザコは最後の方に
>「テンパッちゃッた いくしかない 通れ!!」で他家に高得点直取りされて逆転とかされる

ドラやドラ関連牌が浮くかは運です。
475焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 03:16:35.60 ID:QzRCLO9T
実力派はどのあたりのレベルの話をしてるんだろ?
特上卓や点5フリーで実力差があることは誰でもわかる話で、
運派はそのレベルの話はしてないと思う
このあたりの事を実力と言ってるのかな

言っちゃ悪いが実力うんぬん言ってるのは、打ち込みが足りないか下手なんだと思う
476焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 03:22:07.47 ID:???
今対面が3順目リーチで12000だってよ。こんなもん運ゲーに決まってんじゃん。
477焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 04:49:23.39 ID:???
全てのゲームに実力要素と運要素があるので全てのゲームが長期的に見れば実力差が出る
そして実力要素が大きいほど短期で実力差が出る
その中で敢えて実力ゲーと運ゲーにジャンル分けするなら運要素が大きいものが運ゲーだろ
478焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 04:59:00.66 ID:???
将棋も突き詰めれば手番ゲーだし、突き詰めないなら指運ゲーだもんな
あえてジャンル分けするなら選択ゲーは全て運ゲーだよな
479焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 05:05:33.74 ID:???
>>475
そう思うなら口だけではないことを示さないと
480焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 05:13:22.14 ID:???
格ゲーのウメハラがプロと半荘10回ほどやって
ぶっちぎりでトータルTOP プロはみんな凹み
その時にプロの一人が「まあこんなもんですね(笑)ツクと」みたいに
言ったんだと まるでウメハラがただ単に運が良かったから
自分達プロが凹んだだけみたいに

それでウメハラは、麻雀界に幻滅したとインタビューで答えている
10回だけじゃ実力が反映されないから1000回やればわかるとか
10回だけじゃ運勝負 ラス回避は実力でできるとか
これみんなプロが言った事なんだけど

正しく格ゲーのプロで稼いでいたウメハラ
麻雀のプロの何人がウメハラみたいに億単位で稼いで
スポンサーがついてくれるほど
儲けている事やら 所詮麻雀のプロなんざそんなもんなんだろうな
481焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 05:14:15.02 ID:???
>>474
また「なんでもかんでも運ゲーだ」って言いたいんだろうけど
状況が毎回一定じゃないのは実力ゲーも運ゲーも関係ないよ
いろんな要素によって戦況が変わるのはほとんどどんなゲームも同じだし、
その変わる状況においていかに適切な判断ができるかってのが多くのゲームの実力要素だからね
482焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 05:18:44.02 ID:???
>>480
つまりそいつは圧倒的実力で麻雀プロをボコボコにしたってことか
実力不足だったプロ連中は反省しなきゃいかんな
483焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 05:22:18.84 ID:???
>>480
ウメハラが億単位で稼いでるってまじで?www
484焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 06:02:54.11 ID:fT6cQvAr
>>372
昨日麻雀覚えた初心者さんですか?そうですか
485焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 06:09:00.85 ID:QzRCLO9T
さすがに億単位は稼いでないだろw
4桁はいってそうだけど
486焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 06:41:40.61 ID:2Bc5B24q
例えば、序盤でドラまわりを捨てるとかいってるけど、
ついてないときは、それでダマで直撃されるんでしょうよ。

そういう経験は、誰しもあるはずだわ
487焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 06:56:47.77 ID:???
>>459
運だけと思ってる連中には何の意味もないと思うが・・・
成績にどんな差が出ても運の差としか思わないんだろうから
488焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 07:17:22.52 ID:???
>>487
名無しでの発言を廃止にすることに意味がある
それに少なくとも上級卓で四苦八苦するような奴は
『麻雀なんて運ゲーwww』とは言えなくなるだろ
『それはお前が雑魚なだけ』で一蹴されるからな
489焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 07:27:58.80 ID:2Bc5B24q
ネトゲと実際の麻雀は別モンだろ
相手の表情や雰囲気とかも卓囲んだときは、判断要素にもなるし

そもそも金かかってない麻雀なんて、別に負けてもかまわんから
荒くなるのは当然だろ 
490焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 07:43:12.39 ID:???
>>489
リアマは成績を偽れるのが欠点だな
491焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 09:06:17.05 ID:???
金賭けないでネトマやるのって金賭けないでパチンコやるのと同じだろ?
よっぽど暇なんだな
492焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 09:14:53.77 ID:???
自称フリー強者は成績を偽ることの出来ない麻雀からは逃げるしかない
化けの皮が剥がれるからな
493焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 09:22:58.82 ID:???
リアルとネトマは違うかも知れんが、どっちかが極端に弱い奴なんていないだろ
494焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 09:30:26.80 ID:???
別物だとは思う
フリー雀荘で打ちなれてる奴が天鳳にチャレンジすると
大体5段くらいまではストレートに来るみたいだね
495焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 10:10:06.12 ID:???
ネトマは初心者が多いだろ そこで覚えてフリーデビューって順番じゃね?
496焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 10:28:02.22 ID:???
フリー行かんでも、友達に教わったり、身内だけで覚えるパターンもある
ソースは俺
497焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 10:31:15.00 ID:???
間違えた
ネトマで覚えなくても、だ
498焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 10:47:28.83 ID:JitLdxex
つか、金かかってない麻雀を打つ事が楽しいって人種と
金かかってないと麻雀なんて打つ気がしないって人種は
話は噛み合わん
499焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 11:14:10.38 ID:???
噛み合わん以前にまとめてスレチ
500焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 11:54:22.88 ID:???
運派が牌譜を晒して「こんなもん誰が打っても同じ結果になる」
って事を示してくれれば割と話が前進すると思うんだが誰かやってくれないかな。
501焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 12:00:24.88 ID:???
麻雀って後からだと何とでも言えるからあんま意味無い。
502焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 12:03:46.51 ID:???
その「何とでも」の中身に興味があるんだよ
503焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 12:11:10.29 ID:???
下手糞打っても勝てるのが麻雀
504焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 12:19:45.98 ID:???
そういうこともあるな
505焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 12:24:57.90 ID:???
>>503
こういう主張のやつの牌譜をみて「実力」を指摘する事の無意味さをわかってないな実力馬鹿は
506焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 12:29:17.79 ID:???
長期の結果以外意味はない
507焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 12:39:07.20 ID:???
まあ運なんて結果論でしか語れないからな
508焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 12:42:32.12 ID:???
>>500
実力自慢の実力馬鹿が牌譜を晒さないのはなんで?この一打が俺の実力だって説明すればいいじゃん
509焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 13:00:00.89 ID:???
鸚鵡返しばっかだな本当に
工夫ってものを知らんのかね
510焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 13:05:22.99 ID:???
逃げることしか出来ない実力自慢よりましだな
511焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 13:07:48.01 ID:???
口だけという点ではどっちも変わらん
512焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 13:09:30.28 ID:???
そして責任転嫁、と
あとは罵倒と発狂かな、まあ頑張れ
513焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 13:13:41.90 ID:???
運派VS実力派の勝負が始まるのか・・
長年のケリがつくとおもうとワクワクするな
514焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 13:18:45.68 ID:???
俺実力派で牌譜晒してもいいんだけど特上にも上がれない下手糞だから出す意味無いよね?
牌譜晒すのは「ある程度以上強い運派」じゃないと意味無い気がする。
515焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 13:22:52.30 ID:???
麻雀は実力ゲーと言っているからといって
全員が超上級者ではないからな
516焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 13:30:38.39 ID:???
だから無意味だっての
麻雀の成績なんて長期ありきなんだから
数回の対戦、数回の牌譜じゃ、それによってどっちの主張も通す事なんて出来やしない
普通に考えたらわかるだろ

お前ら全員アホ
517焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 13:32:31.41 ID:???
誰でもある程度打てれば実力は簡単に上限に達してしまう。
上限に達した人同士の勝負はジャンケンと同じになる。
ってのが運派の主張だよね?

だれでも簡単に上限に達せられるならそう主張する本人が
「これが上限に達した人の牌譜です」と晒せるはずですよね?
518焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 13:33:46.89 ID:???
既に>>506が言ってる
519焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 13:34:07.48 ID:???
>>517
それは意味あるな
520焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 13:38:49.29 ID:???
実力証明したいのは実力派だよ
521焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 13:38:51.84 ID:???
だって、長期の戦績で勝負しようぜって提案に、運派が乗ってくれないんだもん
522焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 13:39:43.58 ID:???
もの凄く頭が悪くて「簡単に届くはずの上限」にすら届かない運派がいても理屈の上でおかしくはないかな。
そういう人に無理に牌譜を晒してくれとは言わないよ。
523焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 13:40:39.42 ID:???
どこのスレでも運派は自分が雑魚なのを理解せず麻雀をすべて運で終わらせてるじゃん?
運言う前にもっと身に着けるべきものがあるんじゃないかと
ここに実力派が運派にぶち切れてる理由なんじゃないかと
524焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 13:41:31.50 ID:???
1番いいのは実力者の牌譜がいいよね
羽生の棋譜を見れば実力ってのが分かるのと同じで
525焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 13:44:36.88 ID:???
>>524
実力もないやつが牌譜をみてそれが理解できるのか?
将棋はボナンザでも使えば将棋わかってないやつでも羽生さんの手がいいか悪いかわかるけど
526焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 13:45:44.69 ID:???
>>523
だったら身につけるべきものをお前が教えれば済むよな
運派はそんな特別努力して身につけるようなものはない底浅いゲームだって言ってるんだから、「ある」って方が証明するのは常識だぞ
527焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 13:46:44.99 ID:???
>>525
当然分からないから解説付きで
528焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 13:48:12.41 ID:???
>>526
だな
点数計算なんて理解できなくても問題ないよな
529焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 13:50:01.73 ID:???
>>526
将棋が運だと馬鹿にされて将棋板から出張してきた人いるけどどれでも底浅いって言われたらぶち切れるんだよ
そんななにもわかってもないやつになにを証明しろっていうのか
理解できないから言ってるわけでそんなアホに証明したところでなにも理解もできんでしょ
530焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 13:51:11.88 ID:???
>>526
お前が雑魚ではないことを証明すれば良いだけ
早い話、天鳳八段以上とかの奴が運ゲーって言う分には何も文句はないから
531焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 13:52:38.17 ID:???
>>530
面白いとでも思ってやってるのかね、それ。
キモいっつーの。
532焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 13:54:29.66 ID:???
やはりピキったかwww
533焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 13:59:19.53 ID:???
>>530の言ってることは当たり前の話だよね
強いやつが運ゲーいう分には全然俺も文句ないよ
でも運ゲー言ってるやつに限ってなにもできてない雑魚ばっかじゃん
運って言ってるんだから実力派が牌譜や成績張っても運派は理解できないんだから、
運派が牌譜や成績張ってみんなでそれを議論しよう
534焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:05:29.39 ID:???
また自問自答劇場開幕かよ
535焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:09:25.78 ID:???
>>529
やっぱりブチ切れてたんだwwww
だよねー、初めて人に勝てるゲーム見つけたのに運だなんていわれたらねーwww
カンチャンツモってドヤ顔出来なくなるもんねーwww
536焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:12:21.52 ID:???
>>533
どっちの牌譜でも議論するなら一緒だろ 実力証明や解説出来ないなら実力ゲーなんていうなよ
537焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:13:57.53 ID:???
妄想自演認定統合失調症の人毎日いるよね
538焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:14:17.65 ID:???
>>535
そりゃ好きなもん底浅いって言われたら誰だってぶちきれるんだろ
ところでお前はそんな底浅いゲームをなんでやってるの?
運否天賦で勝てるようなゲームだと思ってるから?
539焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:15:26.79 ID:???
底の浅い運ゲーって認めとけよw
540焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:15:38.81 ID:???
>>535
頭の悪そうなレスだ
どうみてもこいつに囲碁や将棋は無理だな
おまけに麻雀も雑魚
腹いせに運ゲー呼ばわり、とw
541焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:16:14.96 ID:???
5戦やっても運ゲーのゲームが運ゲーなわけないわな。
542焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:18:31.35 ID:???
日本語で
543焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:21:50.64 ID:???
お前ら長々とやってるけど、こいつ点数計算も役も知らないレベルだから、ほどほどにしとけよ
544焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:24:02.11 ID:???
>>543
そんなド素人が何でここに居んの?
545焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:25:40.39 ID:???
ドシロウトだからだろ
546焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:25:57.36 ID:???
運ゲーだと思ってるのにその運で勝てないからただ煽りにきてるだけのお馬鹿ちゃんなんだよ
547焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:28:00.58 ID:???
運ゲーだから勝てるし負ける
548焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:28:15.46 ID:???
全然勝てないから愚痴を言いにきてるだけ
運って不公平だなw
549焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:29:01.09 ID:???
4面子1雀頭だけ知ってて、点数すら運っていう、ネトマでしかできない超初心者なら、そりゃ運ゲーだわな
550焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:32:52.40 ID:???
ふぁびょってら
551焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:34:18.97 ID:???
超初心者ならまだ素直だと思うな
ここで運ゲー運ゲー言ってるのは初心者を抜けたレベル〜中級者ぐらいのレベルじゃないかなと思う
乗り越えられない壁に当たってw
552焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:34:49.10 ID:???
そして実力要素を求められて口ごもる実力馬鹿でした
553焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:34:53.90 ID:???
お前がなw
流石に気の毒になってきた
554焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:35:58.19 ID:???
>>538
パチンコや競馬と同じだね
555焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:39:02.91 ID:???
ドシロウトであることは否定できないようだ
はい終了
556焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:39:13.58 ID:???
たいした実力など不要の実力ゲー

これなら運って言葉も入ってないし両派とも納得じゃない?
557焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:40:12.61 ID:???
勝つには運が必要なゲーム。下手糞でも勝てるゲーム。これで良い。
558焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:42:00.92 ID:???
勝てることがあるゲーム
559焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:43:07.82 ID:???
勝てることがあるのは皆平等だろ。運ゲーなんだし
560焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:44:20.26 ID:???
誰でも勝てる底が浅いゲーム
561焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:45:55.93 ID:???
符計算と役を覚えれば上級者気どれる実力ゲー
言い換えると
ルールを覚えれば上級者になれる実力ゲー
562焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:46:57.97 ID:15zv9alt
NHKラジオで80年代洋楽
563焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:49:34.37 ID:???
なんかどっちも話噛み合ってなくね?ずっと同じ話ばっかしてるよね
564焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:49:52.71 ID:???
そんな訳がないだろアホ
お前一人が明らかにカスレベルなだけ
565焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:52:22.01 ID:???
だって運派は短期の勝負のことを言ってて実力派はトータルでの話をしてるわけだから噛み合うわけない
麻雀を短期でみるべきなのか長期でみるべきなのかここを議論すればいいんじゃないの?
566焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:52:36.83 ID:???
>>551
どうやら君の推測は外れたようだ
567焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:52:49.87 ID:???
>>563
知識のない奴が煽ってるだけだからね
同じことしか言えないのは当たり前
568焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:54:09.58 ID:???
短期なら運だな
569焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:56:38.85 ID:???
そういうと短期でも実力って言うだろw
570焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:58:08.86 ID:???
大体長期ってどんくらいなわけ。それもハッキリしないんじゃねーの?
571焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:58:28.27 ID:???
短期なら
運8 実力2
572焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 14:58:33.64 ID:???
他の競技もけっこう長期じゃない?
サッカーリーグ戦あるし野球もずっとやってるイメージだし将棋も長いことやって日本一とか決めるんじゃないの?
全然詳しくないから意味のわからんこと言ってたらごめw
573焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 15:01:37.70 ID:???
うだうだ言ってないで素人唸らせるようなハイレベルな牌譜晒せば済むんじゃないの?
574焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 15:04:06.90 ID:???
素人ぐらいなら危険牌を抑えて降りるだけですげー!なんでわかったの?って唸るよw
575焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 15:05:12.33 ID:???
素人を唸らせるのは無理
将棋の素人が羽生の棋譜を見ても、その凄さがわからないのと同じ
576焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 15:06:09.26 ID:???
素人が喜ぶような天牌ばりの牌譜なんてないよ
577焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 15:07:05.62 ID:???
つまり運派が牌譜張れってことだよね?
よし運派!お前らの実力をみせてやれ
578焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 15:08:18.64 ID:???
>>573
あったらとっくに晒してるわ

ないから困ってるんだろが
579焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 15:08:56.84 ID:???
>>575
ヒント 解説
580焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 15:10:12.93 ID:???
>>579
解説聞いてわかるようなのは素人じゃないね
581焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 15:12:20.25 ID:???
上級者の観戦してるだけでけっこう唸るのはあるよ
見てて思うけど上級者はほんと駆け引き上手だよね
582焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 15:13:59.29 ID:???
鳳凰卓を観戦するスレにするか?
583焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 15:21:24.69 ID:???
>>580
素人にわかるように解説するのも実力
584焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 15:23:33.81 ID:???
>>582
つーか牌譜ならなんでもよくね?そんでここは運だ実力だってやればいいじゃん
585焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 15:24:31.91 ID:???
>>583
じゃ、それを俺相手に証明してくれ
俺は将棋は素人だから、将棋の棋譜でいいぞ
凄い棋譜を見せて、俺を唸らせてくれ
586焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 15:25:24.68 ID:???
>>584
実力派は理解できても運派は意味わからんと思う
587焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 15:28:50.52 ID:???
>>585
将棋スレか本屋に行けアホ
588焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 15:32:04.77 ID:???
>>584
牌譜見直したりするぐらいなら麻雀を短期でなんて考えなんか出ないだろ
運派は運でしか見てないから牌譜見せても結果論で終わらすよ
589焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 15:32:47.81 ID:???
>>587
自分ができないことを人に求めるな
いい教訓になったな
590焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 15:38:15.71 ID:???
>>589
やっぱり将棋の素人だったかw
じゃあ教えてやるが将棋を覚えれば麻雀は実力ゲーなんて言ってた自分を心底恥じるだろう ただし将棋を理解する知能があればだけどなw
591焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 15:41:30.93 ID:???
>>590
最初から将棋は素人だって言ってるやん、何言ってんの
ところで、麻雀を理解できない奴が将棋を理解できるって、有り得ると思う?
592焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 15:41:40.05 ID:???
>>588
運ゲーなんだから結果論で語るしかないだろwww
そこで解説するのが実力馬鹿さんの見せ所ですやんwww
593焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 15:42:02.22 ID:???
>>590
ならその立派な頭脳で雑魚ではないことを証明すれば良い
594焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 15:46:11.60 ID:???
>>591
麻雀を理解出来ないって発想がお前の知能指数を示してるよ
麻雀覚えるの必死だったんだなwやっとの思いで覚えたら運ゲーとか言われたら怒るよなw
595焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 15:49:46.30 ID:???
>>594
話を逸らすのに必死だねぇ
麻雀のルールすら理解できないのに、将棋の凄さが理解できる?
有り得ないわ〜w
掛け算はできないのに、微積分はできるって主張してるようなもんだぜw
596焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 15:52:26.81 ID:???
将棋カスが発狂しててわろたw
まぁ情報が見えるんだから5手先ぐらいまでなら誰だって見えるわな
でも麻雀は見えないもんな〜w将棋馬鹿でもこればかりは運に頼るしかねーもんなw
597焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 15:58:22.19 ID:???
>>594と将棋で対戦することになったら俺ソフト使うわww
雑魚でも強いやつに簡単に勝てるw将棋って底浅いゲームだよなぁw
598焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 15:58:36.23 ID:???
そもそも将棋やる奴はもう少し知性的な文章を書くだろ
虎の威を借りてるだけ
599焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 16:05:42.61 ID:???
底浅いとか言うなって言ってんだろ
600焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 16:11:12.34 ID:???
>>599
いやいやw俺も将棋普通にやってんよ?
俺も将棋は弱いけど考えることが好きだからやってるわけで麻雀も色々なところで考えることがあるから将棋と同じくらい好きでやってるよ
別に将棋を馬鹿にしたんじゃなくて>>594を馬鹿にしただけ
601焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 16:26:01.97 ID:???
運派と実力派の勝負がみたい
602焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 16:53:06.36 ID:???
また劇場開幕w
603焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 17:05:37.58 ID:???
妄想自演認定劇場かwww
604焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 17:42:09.45 ID:???
>>600
そうそう麻雀も沢山考えないとねw
フル回転させて何考えてるのかな?見えない敵と戦ってるの?それとも見える情報処理するだけでいっぱいいっぱいなの?
実力教えてwww
605焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 18:00:13.52 ID:???
運派のエースさんの戦績があっただろ?
これよりいい成績を晒せば、少なくとも現時点では実力派が勝てるわけだ

今のままでは運派の不戦勝
606焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 18:17:31.21 ID:???
ハンゲはやったことないんだけど、レベル的にどうなの?
違うネトマの戦績出して意味があるんなら出すが、一概に比較できるようなもんなの?
607焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 18:27:53.90 ID:???
実力派が強いか運派が強いかが対象になったの?運ゲーか実力ゲーかじゃないの?
戦績出したところで長期厨が騒ぎだすだけじゃない?
やっぱり牌譜を検討するのが手っ取り早いだろ
608焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 18:35:07.33 ID:???
運派には、裏目がありうるというだけで運ゲーと言ってるのもいるからな
その場合、運ゲーの定義だけの問題で牌譜検討は何の意味もない
609焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 18:41:08.33 ID:???
実力部分を何も提示しないよりマシだよ
610焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 19:03:36.12 ID:???
運派 たいした実力差なんて無いよ

実力派 麻雀は実力ゲーだ!

運 じゃあどんなのか牌譜で説明しろ

実 運派が説明しろ!

運 はい?
611焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 19:05:47.93 ID:???
>>605
それだと実力のある運派の人が居るってだけの話だよな。
誰でもある程度上手くなれば簡単にその運派のエースさんと同じ戦績になるって事を
証明出来れば運派の勝ちでいいんだけどね。
612焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 19:10:29.23 ID:???
強い奴が運ゲーって言うのは文句ない
613焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 19:16:49.48 ID:???
誰でもいいから、なんか適当に牌譜貼ってよ
他人のでいいからさ
その方が話が進みそうだ
614焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 19:17:31.38 ID:???
俺は弱い奴が言っても構わないと思うけどね
どちらにしろ他人の感想には影響しないし
615焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 19:22:07.54 ID:???
将棋の羽生とルールがわかる程度の人間が対局して羽生にはほぼ確実に勝てない
が、麻雀とかいう運ゲーはそうではない
616焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 19:22:36.83 ID:???
牌譜貼ったところで解説するような部分が無いのは明白だけどな
実力馬鹿が解説出来ないからあーだこーだ言って逃げ回ってるの見れば分かるだろ?
617焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 19:23:59.96 ID:???
弱いやつが運ゲー言うから問題なんじゃないの?
618焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 19:24:04.03 ID:???
>>615
ところが麻雀脳は勝てると思ってるんだよ
619焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 19:24:43.51 ID:???
お前には頼んでねえよ話しかけるな口だけ星人のカスが
620焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 19:26:12.79 ID:???
勝てる訳ないだろw
621焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 19:27:36.79 ID:???
>>615
ルールわかる程度のやつが麻雀のプロとやって勝てるわけない
プロじゃなくても上級者3人の中にルールわかる程度で入っても1割も勝てないと思うよ
622焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 19:33:19.09 ID:???
運派は同レベルの雑魚相手にそんな成績なのにどこをみて格上に勝てると言ってるのかねw
623焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 19:35:40.62 ID:???
先が見えないし麻雀でケリつけたほうがはやくね
624焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 19:35:52.21 ID:???
プロもピンキリで素人もピンキリだけど元の頭がいい奴なら互角だろ
625焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 19:38:51.98 ID:???
>>622
格上www
お前の格上だれだよwww1人でいいからプロの名前教えろよwwww
626焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 19:42:09.50 ID:i+0hiN5G
麻雀の牌譜は結果論だろ
ツモがたまたまそういう可能性に転がっただけ

それとも何か実力とやらで、ツモや相手の捨てハイをコントロールできる
超能力者なの?
実力者って?
627焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 19:44:51.20 ID:???
ヘタクソかどうかすぐ分かる
628焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 19:48:08.25 ID:3OIHLTfL
AKB48にいるような超可愛い女の子とセックスしたいなら、
「ピチピチギャル 3日間で簡単にゲット」でYahooやGoogleでぜひ検索してみて下さい!
629焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 19:50:20.84 ID:QzRCLO9T
知能があまり必要ないゲームだからな

実力ゲーといわれてもしっくりこない
630焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 19:51:59.12 ID:i+0hiN5G
>>622
格上と格下は何が違うの?
教えて?
631焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 19:52:27.74 ID:???
運ゲーにうまいへたとかあんまり関係ないけどな よっぽど配牌とツモの良し悪しのほうが大事
632焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 19:52:56.72 ID:???
それを雑魚が口にするのが問題
633焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 19:55:08.86 ID:i+0hiN5G
>>632
あなたと雑魚が何が違うんですか?
634焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 19:55:39.08 ID:???
>>629
だから必死こいて麻雀覚えたような馬鹿にとっては実力ゲーなんだよ
635焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 19:55:44.51 ID:???
雑魚ならまだいいよ
ルール覚えられないような奴が言うんだぜ
掛け算なんて誰でもできるって、掛け算できない奴に言われてもなぁ
636焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 19:58:38.19 ID:???
>>635
妄想癖が進行してるぞw
一応聞いてやるがルール覚えられない奴がいってるって根拠は?
637焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 20:02:19.09 ID:i+0hiN5G
>>636
やめなよ
初心者とやってオレって麻雀つえーて思ってる人からかうの
638焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 20:04:35.22 ID:???
初心者など最初から相手にしてない
639焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 20:05:16.85 ID:???
>>636
前スレで、点数計算なんてできなくてもいいって力説してた奴がいたからな
640焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 20:17:40.99 ID:???
>>639
そんな奴に勝ってドヤ顔で実力自慢って病気ですか?
641焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 20:18:15.73 ID:i+0hiN5G
>>639
ある意味そうだろ
点数計算できれば、配牌やツモが良くなるわけじゃないし
642焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 20:33:48.00 ID:???
点数計算できないと、どの選択が効率がいいか判断できないけどな
643焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 20:34:15.51 ID:???
>>640
そんな奴自信に言われとうないって話だろうが
日本語大丈夫か?
644焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 20:36:11.65 ID:???
>>641
例えばオーラスでトップの親と5000点差だとして、どういう手を作ればいいかわからんのはマズいだろ
意図に沿った手がくるかは別として
645焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 20:43:59.55 ID:???
点数計算できないせいで負けても、運派の脳内では大した差じゃないのかもな
646焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 20:47:01.49 ID:???
本人じゃないフリしてるけどバレバレっすよwww
647焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 20:58:26.54 ID:???
>>643
とりあえず自分の日本語を先に確認しような
648焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 21:01:43.56 ID:???
点数計算出来ない奴に負けた実力馬鹿ほどせつない生き物ないよな
649焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 21:06:34.54 ID:???
長期成績ならこんなゴミどもは余裕で黙らせられるけど
こいつら口だけで逃げるからどうにもならん
650焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 21:10:37.78 ID:???
>>647
何言えばいいかわからなくなったら鸚鵡返しするの、止めた方がいいよ
鸚鵡返しでも、的外れになることはあるから
651焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 21:37:08.98 ID:???
煽りすらボキャ貧でオウム返ししか出来ない知恵遅れって可哀想すぎるだろwwwwwwww
652焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 21:48:18.43 ID:???
7 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/07/17(水) 16:21:08.20 ID:UZHg6u9G [3/7]
麻雀打ちはやたらと囲碁や将棋を神格化したがるが
実際に自分でやってみるとそんな事はどうでもよくなった
何故なら将棋の楽しさに気付いてしまったから
653焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 21:48:50.41 ID:???
15 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/07/17(水) 20:56:17.75 ID:UZHg6u9G [6/7]
某板某スレの
「俺が羽生と100回将棋をやったら100回俺が負ける」という書き込みを見ると、やっぱり羽生は強いなと思っていたが
将棋をやり始めるとそんな意見は全然役に立たないということが解かった
654焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 21:54:52.78 ID:???
知恵遅れの運馬鹿は恐らく将棋もゴミカスレベルだろうな
書き込みの幼稚さ頭の悪さからその事が伺える(←俺の感想)
655焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 22:03:23.76 ID:???
>>650
×自信
○自身
日本語って難しいけど頑張れwwwww
よかったな趣味が運ゲーでwwwww
656焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 22:05:22.42 ID:???
>>648
点数計算できないせいで負けても「運が悪かっただけ」と言い張る運派ほどじゃないよ
657焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 22:06:19.94 ID:???
>>650
>>651
650 名前:焼き鳥名無しさん [sage] :2013/11/08(金) 21:10:37.78 ID:???
何言えばいいかわからなくなったら鸚鵡返しするの、止めた方がいいよ
鸚鵡返しでも、的外れになることはあるから
651 名前:焼き鳥名無しさん [sage] :2013/11/08(金) 21:37:08.98 ID:???
煽りすらボキャ貧でオウム返ししか出来ない知恵遅れって可哀想すぎるだろwwwwwwww

これは日本語で恥の上塗りって言うんだよ
658焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 22:08:08.13 ID:???
>>656
650 名前:焼き鳥名無しさん [sage] :2013/11/08(金) 21:10:37.78 ID:???
何言えばいいかわからなくなったら鸚鵡返しするの、止めた方がいいよ
鸚鵡返しでも、的外れになることはあるから

これはブーメランなwww
659焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 22:13:07.15 ID:???
>>658
また妄想か、これだから運派は
660焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 22:16:43.89 ID:???
>>655
ああ誤変換か、こりゃ失敬
その調子で麻雀のルールも覚えられるといいね
661焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 22:51:21.90 ID:???
どうみても麻雀は運ゲーだろ
662焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 22:58:27.86 ID:???
>>660
早く日本に馴染みたいなら麻雀は実力だとか今後は口にするなよw
663焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 23:26:39.91 ID:???
運派はいい加減自分の実力を知ったほうがいいよ
ずっと運とか言ってて情けなくないの?
664焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 23:36:04.86 ID:???
うれションしかねない歓喜っぷりだなww
665焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 23:40:34.60 ID:???
>>663
はいはいw君は麻雀の実力を説明できるのかな?
666焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 23:47:41.36 ID:???
>>665
バカには説明できない、以上
667焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 23:48:00.23 ID:h2fWkG84
 
668焼き鳥名無しさん:2013/11/08(金) 23:51:00.00 ID:h2fWkG84
b
669焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 00:02:18.35 ID:???
散々フルボッコにされて、やっと出来た反撃が誤変換の指摘1つで、鬼の首を取ったかのような大はしゃぎ
バカの相手が好きなスレ住民も、さすがにドン引きしてるな
670焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 00:13:35.87 ID:???
どっちもフルボッコになってないだろ。実力実力と言ってる方は実力の説明なんて何一つしてないし。
671焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 00:18:54.71 ID:???
>>340あたりに出てるじゃん
何で見ない振りすんの?
672焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 00:23:30.71 ID:???
その表で実力をレベル分けしてるけど、初心者レベル1が上のレベルの相手に勝てるゲームだから運ゲーじゃないの?
673焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 00:34:03.96 ID:???
一局戦で負けたら東風戦じゃなきゃ実力が出ないといい
東風戦で負けたら半荘戦じゃなきゃ実力が出ないといい
半荘戦で負けたら1000回やらなきゃ実力が出ないというゲーム
674焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 00:45:07.10 ID:???
>>672
そういう意見はありだと思うよ
これは全部できて当然のことだって豪語するキチガイがいてさ
信じられないからちょっと牌譜晒せって言ったらなぜか、実力派が先に晒すべきだと意味のわからんこと言って、ずっと逃げてる
675焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 00:46:31.11 ID:???
1000回っていうのも誰とやって1000回なんだろうな
同じレベルの奴と1000回やっても運ゲーだし
676焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 00:57:08.34 ID:???
>>671
中級者でやっとルール覚えたレベルwww
上級者は相手の癖を読むww初対戦は?ネトマは?タバコ吸ったらテンパイ?
プロの独自の戦法www誰のどんな戦法?効果は?

これを実力ゲーとか馬鹿じゃないの?
677焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 01:04:24.21 ID:???
ネトマやいつも行く雀荘だったら相手の強さが大体分かるからそれに合わせて対局できるけど
初めてやる人相手だったら1000回やろうが完全に運な気がするけどな。
どれぐらいの知識あるのか、防御型なのか速攻型なのかとか癖や好きな役も分からんし。
678焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 01:11:07.51 ID:???
実力ゲーだけど根拠はない!
実力ゲーだけど実力者はいない!
実力要素はあるけど説明はできない!
だけど麻雀は実力だ!

こんなアホが上級者ヅラ出来るんだから間違いなく運ゲーだよなw
679焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 01:17:42.73 ID:???
>>676
だからさ、こんなの簡単だって言うなら、証拠として牌譜出しなよ
それをしないから口だけって言われてるんじゃん、リアルでも
680焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 01:20:32.16 ID:???
>>676
読んだ上でそういう感想なら、お前の中では実力ゲーではないんだろう
感想を強制はできないから、感想が違うのは仕方ない
681焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 01:24:29.40 ID:???
もう論もクソもない単なる罵り合いだなこれ
682焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 01:55:03.12 ID:???
>>679
簡単だなんて言ってないよ感嘆してるんだよw
意味わかんないからプロ独自の戦法と効果を教えてくれよwww実力馬鹿が思ってる最高レベル知りたいなーwww

まさかそれも説明できないってか?
683焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 02:05:48.39 ID:???
お前が最低レベルだってのは分かる
684焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 02:07:11.16 ID:???
運派は、ボク馬鹿だから分かんなーいとアピールすることで
言い負かされてないもんねと言い張る作戦に出ているようだな
685焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 02:08:08.06 ID:???
もともと口だけだからね
686焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 02:58:38.55 ID:???
双方証拠を提示できない以上、
「なんとも言えませんな〜」で終わるしかない
しかし、それでは絶対に納得いかないのでテキトー吹く奴がいる
そういう見切り発車バカが叩かれるスレだよ
687焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 04:08:59.01 ID:???
麻雀は確率なんだから統計が実力派の実力の証拠みたいなもんじゃないの?
それプラス駆け引きの上手さが加わるわけだからこれができてるやつとできてないやつでは差があると思うよ
でもこんなもんや成績の差を実力派がいくら言っても運派が運って言ってる以上その差を誤差、運の差、結果論で終わらすから意味ないと思うんだよね
理解もできないだろうしケリもつかないと思うから459の案がいいんじゃないかな
688焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 07:43:21.65 ID:1E2ZGuM+
459は運派は負け組みのようなイメージで捉えてると思ったけど、
実際は運派にも鳳凰民は結構居ると思うんだがな
689焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 07:48:14.33 ID:h5wrZX0W
何時の時点で勝つのに必要なのは運か実力かって事?どっちにしても途中経過を言い争ってもな
690焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 07:49:34.18 ID:???
ここの運派の書き込みを見る限りそれはない
691焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 09:29:35.85 ID:???
682 名前:焼き鳥名無しさん [sage] :2013/11/09(土) 01:55:03.12 ID:???
>>679
簡単だなんて言ってないよ感嘆してるんだよw
意味わかんないからプロ独自の戦法と効果を教えてくれよwww実力馬鹿が思ってる最高レベル知りたいなーwww

まさかそれも説明できないってか?
692焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 09:33:50.19 ID:???
実力ゲームは楽しくない。
東大受験とか各種資格試験とか。人生そのものとか。

楽しめるものは運げーだ。
麻雀を求道してしまった場合、実力げーとなり、苦しい。楽しくない。

ついてない!ついてる!と喜べるものは運げー。
麻雀は明らかに後者の立ち位置にある。
693焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 09:56:44.36 ID:???
>>692
>実力ゲームは楽しくない。
>東大受験とか各種資格試験とか。人生そのものとか。

努力しても一度も報われたことない人の発想だね

>楽しめるものは運げーだ。
>麻雀を求道してしまった場合、実力げーとなり、苦しい。楽しくない。

運ゲーを求道してもつまらないよな 実力ゲーと勘違いして努力しても報われないんだから

>ついてない!ついてる!と喜べるものは運げー。
>麻雀は明らかに後者の立ち位置にある。

麻雀は頭を使った気になれるから勘違い野郎が多い運ゲー ただし実力ゲーと思って努力するのも自由 どんな努力してるかには興味あるけどなw
694焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 09:58:34.78 ID:???
研究で可能だ。勉強で可能だ。
正解があるところで必ず正解することは。

実は正解できるところで正解する練習を積み重ねたものに実力が備わる。
答えのわからない問いなど、いくら考えて正解などできない。

麻雀に正解はない。配牌の正解は無く、ツモる牌の正解もない。
どこになにがあるかを把握して正解を出せない。
麻雀の実力は正解を出すこと。
他人の打点、待ちの一点読み、そしてその精度の高さ
次に積もる牌の正確な予測。裏銅鑼の精度高い予測。だれが一番ついているか判断する精度。
これをまじめに研究、練磨すると、実力が付く。
695焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 09:59:34.85 ID:1E2ZGuM+
そもそも実力派の言う実力の定義って何?
牌効率と押し引きじゃないよな?
696焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 10:14:17.48 ID:???
細かいことわからなくても、交通事故犯さない程度の注意深さは
十分実力といえるだろう。真面目にやってた時は一位か上がりの無い二位くらいしか無かったしな。
697焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 10:25:50.52 ID:???
妄想w
698焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 10:32:05.62 ID:???
どういったところで麻雀がさ

ついてるついてないの世界の割合 90%
正解判断力 5%
その他 5%

という世界であることは、異論ないわけでさ。
699焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 10:41:21.69 ID:???
麻雀と将棋なら 実力でいうと

将棋は実力通りの読みの展開になる、もっていける。
麻雀の実力では、展開そのものは全く自力で左右できない。

麻雀の実力は、威力が無いんだよなぁ。
700焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 10:47:35.98 ID:???
麻雀の必勝法則を掴むというのは、男の夢の一つなんだよな。
運が支配する世界で、自分が勝ちに回る、というのが。
ようは、それそのまま人生必勝法則だからな。
知りたいよなぁ。
701焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 11:13:00.88 ID:???
まぁでも、現実には、真の強者は、兎に角初見の相手と勝負したりしないし
必勝はあり得ないの知ってて、無用の勝負は避けるな。
個人で戦うこと自体を避けるな。

勝率がいくら高くても、99勝1敗で、自分が死んでしまえば何にもならないの当然だからな。
702焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 14:57:40.28 ID:sv1PmtFr
運の取り合いゲームだから
ヘタクソな奴はツイてるのにオリたり
ツイて無い時にダマに振ったりアンパイを持ってなかったりするね
なんせヘタクソだからね
703焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 15:12:27.42 ID:???
まあ>>694が実力派そのものなんじゃない?だから牌譜で解説なんて出来るわけないよね

>麻雀の実力は正解を出すこと。
>他人の打点、待ちの一点読み、そしてその精度の高さ
>次に積もる牌の正確な予測。裏銅鑼の精度高い予測。だれが一番ついているか判断する精度。
>これをまじめに研究、練磨すると、実力が付く。

だだしこれを実力と呼ぶ奴は馬鹿だけどね
704焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 16:07:08.57 ID:???
なんだ最近の実力派は運を操るのが麻雀の実力ってのがスタンダードなのか?
それが実力派なら運派も納得だろ
結局どちらも麻雀は運ゲーと認めたわけだし、運派は運に身を任せ実力派は運を操ろうとするだけの違いだしな
705焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 16:37:14.25 ID:???
いくら勝てないからといって他派を装うのはどうかと・・・
真の敗北を喫したんだね
706焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 16:38:11.75 ID:???
運派とオカルト運派は昔から仲が悪いね
707焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 16:54:53.84 ID:???
実力派消滅じゃつまんねえよ
708焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 16:56:17.59 ID:???
俺はへりくだって運ゲーと言っている
709焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 17:19:10.00 ID:???
ここでへりくだる必要はないんじゃないのw
710焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 17:54:46.18 ID:???
しかし誰か一人くらい麻雀の凄い実力とか普段している努力とか言える奴いないのかね?
恥ずかしがらずに出てきなよ、自問自答君の逃げ口上もさすがに限界みたいだしw
711焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 18:12:47.77 ID:sv1PmtFr
押し引きってのは自分で判断するから実力じゃん
ってかフリーで毎月プラスの奴は運だけでプラスとは
言い難いね少なからず実力も関係すると思うよ
712焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 18:16:55.19 ID:???
少なくとも完全にテキトーに切ったら天和級のラッキーを引かなきゃ上がれないわけだから、
各々何らかの判断基準によって和了効率を向上させてるわけだろ
その効率がどこまで上がるかは計量できないにしても最低から最高は存在するんだから、
その基準がどこまで真理に近いかは明確な実力要素だな
和了率だけ取って見ても20%前後は運任せの確率とはまさしく桁が違う
713焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 18:25:13.13 ID:???
>>710
孤軍奮闘なんて無理ですやん
714焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 18:34:42.67 ID:O1QVfFtv
>>48
お前ナリだろ
715焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 18:36:27.57 ID:???
非常識な理論をまき散らして麻雀板は馬鹿の集まりだって思わせたいんだろ
聴いてんのかコラ、ナリスマシ48
716焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 18:38:31.18 ID:???
118 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 11:31:15.11 ID:WGg21qc0
「将棋なんて運ゲーだろ」
「たまたまでも最善の一手を最初から最後まで続けられたなら、素人でも羽生に勝てる」
「負けそうになっても、対局相手が突然死したらこちらの勝ち」
「だから将棋は運ゲー」

…みたいな理屈を麻雀板で見たが、ちょっとしたカルチャーショックだった

126 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/11/08(金) 17:52:24.32 ID:9eONhxho
>>118
あいつらは麻雀板住人のなりすまし
キチガイな理論を振りかざして麻雀板住人は頭のおかしい連中だと思い込ませている
717焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 18:42:46.66 ID:???
>>711
毎月ってのは何ヶ月?月に何半荘くらい打つの?
ぜひその人と打ってみたい
718焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 18:44:55.17 ID:???
妄想勝ち組の話はもういいって
719焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 18:47:03.00 ID:???
>「たまたまでも最善の一手を最初から最後まで続けられたなら、素人でも羽生に勝てる」
>「負けそうになっても、対局相手が突然死したらこちらの勝ち」

この2つはその通りじゃん
=運ゲーかどうかは定義次第だけど
720焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 18:56:25.96 ID:???
そういえば将棋において対局中に相手が急に倒れた場合の勝敗がどうなるかはどうなったんだ?
なんか勢いに任せて「無効になるんだ!!」って言っちゃったっぽい奴がいたけど、
将棋ってそんな簡単に無効にしてもらえる世界なの?
持ち時間とかが所詮は茶番ってことなのか?
721焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 19:03:20.84 ID:???
将棋のルールとか知らないけど、めっちゃしょーもない事言ってるぞw
722焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 19:08:24.55 ID:???
しょーもないことを言ってでも何かを運ゲーと実力ゲーに区別したいスレでしょ?
それなら「運任せにやっても勝てる(場合がある)から運ゲー」って主張の時点でしょーもないで終わっちゃう
723焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 19:12:47.61 ID:???
全局運任せの奴はカモネギックスだろ
724焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 19:31:16.53 ID:???
おまけに土鍋まで担いでて、帰りのタクシー券も提供してくれる。
毎度あり〜
725焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 19:39:15.72 ID:hIYoVUBx
サンマの話だけどな週3ぐらいで行くよ一日平均15半荘ぐらい
勝ってるって言っても2万ずつだけどな
ちなみに俺だ
726焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 19:52:51.54 ID:???
>>725
あんたそれすごいがな。
私はサンマは勝てないなぁ。
ちなみに運派?実力派?www
727焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 20:06:31.52 ID:???
>>722
運任せにやっても勝てるのと将棋の待ち時間と何が結びつくの?
728焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 20:08:49.25 ID:???
麻雀は運が良い人が勝てるゲームだから底が浅い
729焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 20:11:56.63 ID:???
底が浅い人間は同じことしか言わない
730焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 20:21:14.36 ID:???
いや、同じ底の浅いことしか言わないw
731焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 20:25:06.23 ID:???
人間の話なんて誰もしてないですね
732焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 20:27:15.23 ID:???
もともと議論になってないから
733焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 20:32:41.84 ID:???
>>727
将棋の対局中に運良く相手に隕石が直撃して緊急入院したらどうなるの?みたいな話だよ
もっと分かりやすくするなら急に腹痛とかでも良い
普通にルール適用するなら持ち時間中に帰ってこれなかったら時間切れ負けだと思うんだが、
「そういうのは無効試合になる」って言った奴がいるから、そんな程度の茶番なのかと聞いてるだけ
734焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 20:35:57.54 ID:???
>>733
それゲーム内容とまったく関係ないじゃん。
735焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 20:40:13.74 ID:???
麻雀の場合ってその隕石w?が落ちてきたらどうなるのw??
736焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 20:42:41.76 ID:???
技術介入の余地がほどほどにはあるゲームなので、明らかにヘタクソな奴も結構いるし、
巷のプレイヤーの大多数は相当ヘボいので、雀荘の店員になって月に何百回と金賭けて打つようなことをしたら、
ヘボ相手に差をつけられないレベルの技術だとアウトオーバーで遅かれ早かれ死ぬ。
そういう意味ではあるラインまでは実力という概念が存在する。
ただ、プレイヤーをいくらか選抜すると状況が変わってきて、
天鳳の鳳凰卓ですら長期でトップ率30%取れる奴は恐らくいない(29%でも怪しい)。
それほど厳しい選抜をしてるわけでもないのにこれなんだから、
仮にプロ棋士やプロ野球選手みたいな、超厳しい選抜をしたら、全員が団子になって、
現実的な試行回数ではプレイヤーの優劣を観測できず、成績が良いやつも単に運が良かっただけということになる。
そういう意味では運ゲー。
737焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 20:43:17.55 ID:???
>>733
隕石の例は無いけど、体調不良で棄権負けすることはあるよ
普通は自分の手番まで待って負けを認める
738焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 20:46:01.69 ID:???
野球や将棋と比べるのは違うわ。
739焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 20:47:17.92 ID:???
配牌ツモゲーなんで運ゲーです。
740焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 20:47:49.31 ID:???
>>736
強い奴が運ゲーと言う分には問題ない
鳳凰条件すらクリアー出来ない奴が言うのは論外
741焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 20:49:08.20 ID:???
運ゲーとか実力ゲーとか関係なく強い人は強く、弱い人は弱い
742焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 20:49:43.99 ID:???
弱くても上の人間に勝てちゃうからねこのゲーム
743焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 20:50:30.03 ID:???
短期ならね
744焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 20:51:34.25 ID:???
長期ってのはどんくらいなわけ
745焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 20:52:29.27 ID:???
10,000荘くらいかな
746焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 20:52:46.69 ID:???
1まんw
747焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 20:54:05.93 ID:???
>>738
野球だったら優勝チームでも7割はまず勝てないし、将棋だって羽生の勝率は通算で7割そこそこ。
人間のすることだから、どうしてもパフォーマンスにムラがあったり、運が絡んだりして、最強チームやプレイヤーでも当たり前のように負けるわけだ。
ただ、麻雀は技術介入の余地が小さすぎて、この勝負の綾みたいなものがあまりに極端で、技術のあるプレイヤー同士になるとほとんど差がつかなくなる。
それこそ数値化したら、50.1対49.9みたいな勝負になって、統計学的有意な差がつくまで勝負を繰り返すことが事実上不可能になる。
748焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 20:57:06.05 ID:???
>>744
ネット雀士はよく1000試合と言うかな
普通の人はそんなにやってられないと言う
749焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 20:58:11.98 ID:???
>>734
盤外条件(考慮時間制限)が基本ルールに組み込まれてるんだから関係あるよ
「詰むか投了までいつまでも勝負は決まらない」ってルールなら、
突然の体調不良は時間がずれていくだけだから勝敗に影響を与えないけどね
750焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 21:00:48.78 ID:???
>>748
統計学的(大学教養レベル)に考えれば1000試合なんて実力を測るのに全く足りないのは明らかなんだよね。
751焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 21:03:58.08 ID:???
>>750
その通りだけど明らかに腕の差があるなら十分な試合数だよ
752焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 21:08:35.00 ID:???
そもそも統計学上有意な差を出す必要もないけどな
自分の実力をどこかの学会に認めさせたいなら別だけど
753焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 21:13:54.67 ID:???
>>752
このスレってそういう話をするスレなんじゃないの?
754焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 21:16:53.17 ID:???
違います
755焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 21:19:39.55 ID:???
>>753
>>1や過去スレを見て本気でそう思うの?
756焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 22:03:59.33 ID:pEOrXAqT
>>747
それは、プロ同士の戦いだからだろ
例えばプロ野球チームが草野球レベルとやっても10割近い勝率になると思う
羽生とそこらの将棋好きのヤツが戦っても同じだろ

麻雀のプロは、芸能人に負けてるよね。
757焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 22:06:48.52 ID:???
萩原雅人は鉄強ですから
758焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 22:12:21.89 ID:???
結果に差がつくまでに
1000試合だの10000試合だの言う時点で運ゲー
759焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 22:13:58.29 ID:4gpeH7jp
野球だって1球投げさせればプロで通用しない奴はわかるからな
760焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 22:16:33.00 ID:???
>>758
雑魚がそれを言うのは間違い
761焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 22:22:54.37 ID:???
雑魚君おはよう
762焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 22:25:45.40 ID:???
オレが言う分には問題ないな
ここのゴミを黙らせるのに1000試合もかからんし
763焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 22:28:46.31 ID:???
>>756
その話を何回繰り返しても、実力ゲーにも色々あるねという話にしかならない
764焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 22:28:58.45 ID:yMsmvzKE
俺はどっちかと言うと運派だね
まぁサンマの麻雀は運6実力4だと思ってる
所詮ギャンブルだから負ける時は負ける
目が無いと分かった時はすぐに辞める
ツイてる時はとことん勝ちに行く
その判断がかなり難しいね
765焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 22:32:30.27 ID:yMsmvzKE
100%運だって言う奴いるけどそれは無いと思うよ
766焼き鳥名無しさん:2013/11/09(土) 22:52:04.14 ID:???
私も運と自力のハイマイオニーと思ってる。(イミフ)
運の要素が大きいけれど、その割合は瞬間瞬間で変化してる。
時には、またしばしば理不尽と思える目に遭うけど、そこが面白い、、、頭くらくら。
実力というものがあり、これが勝負に反映されると信じて戦うしか指針なし。
767焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 03:50:05.73 ID:???
天鳳の上卓やその他ネット麻雀なら、50戦も打てば確実に勝ち越せるけどな
まぁ勝ち越した程度、勝率(連帯)6割程度だったらここの運ゲー派からすれば運ゲー扱いになっちゃうんだろうけど
768焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 04:05:11.35 ID:???
役なんか知らなくて全部ツモ切りしても2位になれる実力がある実力ゲーです
もちろんそれじゃ長期的には完敗ですが完敗するから実力ゲーです
769焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 04:17:45.78 ID:???
ネトゲのゲーム内マネーを賭けて打つ麻雀よくやってるけど500戦ほどで平準2.05ぐらいだな
ルール覚えただけの初心者に囲まれたら運ゲーでは済まないぐらいの差出るよね
おかげで狩りするより麻雀打ってる方が稼げる
770焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 07:53:19.24 ID:???
麻雀実力馬鹿は初心者相手に勝てるが唯一の実力ゲーだとする根拠だなw
まあそれも願望からくる妄想で実際には大差ないだろうけどね
役しらないとか点数計算出来ないみたいなスタートラインにすら立ってないレベル相手でやっと勝率に差がでる程度だろ
やっぱり運ゲーに人生捧げた馬鹿って憐れだねw
771焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 08:13:07.78 ID:???
いやいやwお前ぐらいの雑魚なら十分実力派が勝つだろw
まぁ5戦やれば十分すぎる結果になると思うけどなw
772焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 08:35:52.77 ID:???
>>771
やりますか五番勝負
773焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 08:37:50.34 ID:???
天鳳なんて3着まで勝ちみたいなもんだからな
こんなんで麻雀を語られてもな
1着だけが評価されるシステムならどうなるんだろうな
774焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 08:42:23.01 ID:???
いいねやろう
775焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 08:42:45.61 ID:???
口だけ実力馬鹿ってリアルでは負け組なんだろwwww
776焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 08:46:18.04 ID:???
手っ取りばやく雀荘に集合しようぜ

雀荘で私は実力派で勝ち組ですって言った時の他の客やメンバーが笑いこらえる顔が目に浮かぶよw
777焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 08:48:32.61 ID:???
地域性を考慮しろ
どこが手っ取り早いんだ
ネトマしかありえんだろ
778焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 08:49:42.75 ID:5gePGKsy
俺は運派だけど
実力があるとしたら天鳳だと9段以上か
8段以下の特上落ちはよく見るし、5段4段まで落ちるのも居る
それでも6〜9はほとんど変わらんと思う

牌効率、押し引き、点数計算はできて当たり前でこのゲームをやる最低ライン
その前提で進めないと話にならない
779焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 08:54:03.22 ID:???
らくだなんとかという4〜9ルーパーがいてだな
780焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 08:55:02.13 ID:???
運派は牌効率押し引きって簡単に言うけどどこまでできてるかって話だよね
それができてないから4段ぐらいなんじゃねえの?
ここの住民みたいに運ゲーって馬鹿にしてるやつで麻雀の上手いやつってみたことないんだけど
781焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 09:37:43.92 ID:???
>>780
先にお前はどこまで出来るか言ってみようか そしてそれがどんだけ勝率に影響してるかもね
お前みたいな奴がいるから実力派は口だけ妄想ヤローって言われるんだよ
782焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 09:43:59.37 ID:???
>>781
微妙なとこかな
態度が不親切ってのは分かるよね
783焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 09:47:54.34 ID:???
>>771さん
いつやりますか?
出来れば夜がいいですけど
784焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 09:50:50.49 ID:???
いつでもいいよ
785焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 10:15:44.45 ID:???
また運派と実力派が対局するだとか同じ展開になってますね
もうあの頃の住人はいないでしょうが
こうやって住人が入れ替わってるということは
やはりこのスレは児童たちの公園のような存在なんだろう
そうやってこのスレがずっと続いていけばいいと思う
786焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 10:27:34.00 ID:???
>>782
微妙?運ゲーだから努力なんてする奴は馬鹿ってこと?
787焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 10:28:55.63 ID:???
スレが続くが実力派の逃亡という結末はいつも同じ
788焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 10:37:08.46 ID:???
打ったの見たこと無いよな実力派とやら
789焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 10:47:49.29 ID:???
>>787-788
運馬鹿連投乙
790焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 10:50:38.32 ID:???
運派VS実力派直接対決?
運派は勝ったら麻雀は運で実力派が勝ったら麻雀は実力ってことでしょ?
楽しみだな〜
791焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 10:55:01.53 ID:AjWQ6E8n
俺の目の前で麻雀は実力ゲーとかとち狂った事ぬかしやがったらフルボッコだから気を付けろよな
792焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 10:55:41.04 ID:???
>>791
運派代表で参加すれば?w
793焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 10:59:37.96 ID:???
負けても短期は運だから100回やろうとか言いそうだな実力派はw
794焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 11:40:26.72 ID:???
にこにこで対戦してもらいたいもんだなw
795焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 12:03:56.46 ID:???
わかってると思うけど運派と実力派で勝負しても何の意味もないよ
どっちが勝っても負けた方の新人が出てきて同じレスを繰り返すだけ
お前らの代表は負けただろ!と指摘しても俺はそんな奴の事は知らないで終わりだからね
796焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 12:09:53.56 ID:???
>>795
そうみたいだな。
まあ仮に行われたとしてもその結果は参考程度の価値しか無いだろうしね。
797焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 12:18:15.93 ID:???
>>796
そうやってこのスレの歴史は続いていく
今どんな結論や意見が出たとしても1年後にはまた同じ話を繰り返してる
スレの住人が入れ替わってるんだから当たり前
でもそれでいいと思うんだよ、麻雀を始めて間もない人間や
運か実力かなんてまともに話し合ったことのない人間なんていつの時代もいるんだから
そういう人間が本気で話し合う場所があってもいいと思う
この手のスレは「麻雀板の十代しゃべり場」的な位置で続いていく
798焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 12:23:43.14 ID:???
愚かな人間の歴史は繰り返すのか。
小利口なやつよりはいいよな。
799ハートインハート同卓拒否:2013/11/10(日) 12:24:30.94 ID:???
の〜り の〜り 乗りかえる
足木優に乗りかえる♪
    (片倉学はぁと)
800焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 12:27:06.61 ID:???
とりあえずここの運派は天鳳で言えばよくて4~5段程度のカスレベルだろ
成績を偽ることの出来ない麻雀からは逃げるしかないよなw
口だけなら何でも言えるわな
801焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 12:53:11.27 ID:???
早くも妄想実力馬鹿が逃走しました
こいつらは口だけで対戦はしないし牌譜解説はしないし、でも麻雀は実力だとか自分は勝ち組だとかアホすぎるよね

麻雀は運ゲー、実力だと主張する奴は馬鹿
802焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 12:54:48.78 ID:???
自問自答君降臨www
803焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 12:54:57.22 ID:???
自称実力派が牌譜のこるのを嫌がるからな
804焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 12:56:48.82 ID:???
それはお前らだろw
805焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 12:59:30.90 ID:???
じゃあいまから打とうよ
天鳳なら新規idいくらでも取れるからすぐ打てるよ
806焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 13:02:11.97 ID:???
しつこい運馬鹿24時間君臨w
807焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 13:04:01.57 ID:???
普通に考えればわかるがこのスレはもう16も続いてるんだから
新しい意見など出てこない、じゃあ実際打って決めようぜ
なんて事も何回も言われてきたこと、それも含めて今がある
808焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 13:04:36.77 ID:???
>>805
オレは部外者だけど良ければ打とうか?
ID決まったら教えて
809焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 13:07:06.15 ID:???
>>808
部外者www
やる前から負けた時の予防線かよ実力馬鹿さん
810焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 13:10:02.28 ID:???
>>809
1回勝負で必勝とはいかないだろw
811焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 13:13:03.32 ID:???
麻雀というゲームもこのスレも知層として積み重なっていない事がわかる
囲碁や将棋なら序盤は定石化・定跡化されて優劣の結論が出され昔にはなかった布石や戦型が次々と出てくるし
これからも進化していくだろうけど麻雀は全く進化してない、というか進化する場所がない
このスレも16続いてるのに最初の頃のスレと全く同じ事が書かれてるだけ
でもそれでいいと思う、十代しゃべり場だから
812焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 13:13:24.01 ID:???
暇なら打とうぜ口だけ包茎チンポども
813焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 13:13:35.00 ID:???
麻雀は実力だなんて知能の人間に何を言っても無駄 勝手に麻雀の努力とかやらせておけばいいんだよ
まあ世の中にはロトとかナンバーズの攻略本とか買う人もいるから、そんな奴相手に商売する賢い人は儲かるんだしね
麻雀も一緒で実力馬鹿がいるから麻雀業界はなんとかやっていけるんだよね
814焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 13:15:46.49 ID:???
ターツもそろってない序盤に246から2きる人が運々言ってるから調子のるんだよ
815焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 13:15:56.29 ID:???
単純に交流戦という感じで遊ぶのは良いと思うけど
実際キミら天鳳やったことあんの?
816焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 13:24:13.83 ID:???
>>814
よっ実力者w
817焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 13:25:35.84 ID:???
だろ?当然の実力がまずあるわけだよ君
818焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 13:26:23.81 ID:???
やったことねーよ、ちょっと教えて。
メアド登録は必要?
有料の場合はクレカはどこのが使える?
特上への道のりは普通どうなの?
819815:2013/11/10(日) 13:29:52.68 ID:???
>>818
ほいよ☆
http://tenhou.net/
基本的に無料ですぐ遊べるよ
820焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 13:36:07.11 ID:???
たとえば天鳳の上卓で十段なった人は1000戦でこの平準出してるんだけど
運ゲー派の人からするとこれも実力ではないの?

試合数: 1068
平均順位: 2.223
1位率: 0.310
2位率: 0.275
3位率: 0.297
4位率: 0.118
http://arcturus.su/tenhou/ranking/ranking.pl?name=%E2%98%85%E3%81%B0%E3%81%8F%E3%81%8A%E2%98%85&r=208
821焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 13:36:27.45 ID:???
運派乙なんて長期好成績の全てを偶然の結果と言い張るからな
どこでどんな結果が出ても、俺の中では麻雀は運ゲーと言い続けるだろうよ
822焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 13:39:52.21 ID:???
実力4:運6と思ってるなら運ゲーっていうんでしょ?
823焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 13:43:33.61 ID:???
実力4:運6と思ってるなら運ゲーという定義を採用してるならそうだね
824815:2013/11/10(日) 13:46:03.62 ID:???
>>821
天鳳始めてコテ付けて発言する人が増えてくれば
成績の良し悪しがどうであろうと
極論使いや名無しで煽るだけの人は徐々に排除されていくと思うよ
825焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 13:46:17.80 ID:???
運が全てみたいな事言ってるのが大半だろこのスレ
826焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 13:48:32.68 ID:???
>>825
逆なんじゃね?
定義にもよるけど。
827焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 13:50:20.08 ID:???
じゃあ今日きたばかりの新参だが
「実力4:運6は運ゲーとする」
宣言します!
828焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 13:50:43.43 ID:???
運が全てはごく少数派だろ
829焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 13:54:05.77 ID:???
多分1人だけど、書き込み数は運派で一番
830焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 13:56:08.84 ID:???
なるほど
831焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 13:59:12.25 ID:???
運派の中でも争いがあるってことか
827は撤回します!!
832焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 14:22:23.13 ID:???
何で麻雀プロってガラ悪いのばかりなんだろうな
833焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 14:49:13.42 ID:x+BxGWrT
>>832
このスレと関係ありますか?
834焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 15:03:25.86 ID:???
>>833
同じ事しか掛かれないから関係ない事でも良いやと思って書いたよ。
835焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 15:06:39.78 ID:???
ばかじゃねwwwしねよww
836焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 15:07:26.75 ID:???
>>832
もともと堕落者がなるからだろ
しかも運ゲーだから誰でもなれるからね
837焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 15:13:49.97 ID:???
>>823
でも運5実5が中間でより割合が多いと感じてる方の要素のゲームってのが普通じゃない?運9実1だけど実力ゲーとかおかしくね?ここにはちょっとでも運要素があれば運ゲーだから将棋も運ゲーとか言ってる麻雀脳がいるから話が終わらなけど
838焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 15:16:33.64 ID:???
強い奴が運ゲーと言う分には何も問題ない
839焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 15:33:28.64 ID:???
井出洋介
「よく、麻雀には偶然の要素が強く、セオリーとか確立論よりも、最終的には運が左右するのではないか、という意見を耳にします。
たしかに、短期的に見れば、囲碁や将棋に比べて運の作用が大きい麻雀ですが、それでも長期にわたれば、まず、ほとんど実力勝負のゲームだと言えるのです。」

はいこのスレ終了
840焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 15:36:32.24 ID:???
短期、長期って言葉だしな。しっかり数値化して欲しいよなそういうの
841焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 15:36:38.27 ID:???
東大卒にはかないませんな
842焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 15:37:06.68 ID:???
>>839
井出さんが言ったことが真実になるのいうなら
他の人が言ったことも真実になってしまうからな
843焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 15:37:26.38 ID:???
そりゃプロが運ゲーとは言えないわなw
844焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 15:38:58.08 ID:???
ネットの名無しと同列にするのは間違い
845焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 15:40:37.70 ID:???
>>839の意見を運ゲーと定義するという意見さえある
846焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 15:42:44.81 ID:???
2chのゴミの意見とかどうでもいいという意見さえある
847焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 15:43:03.87 ID:???
>>845
確かにそれもあるが
運が全てのゲームを実力ゲーと定義する、という意見だってあるんだぜ?
848焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 15:46:27.61 ID:???
>>846
しかし2chのゴミの意見もプロの意見も
全て同じ価値だという意見さえあるからな
一筋縄ではいかないようだ
849焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 15:48:51.33 ID:???
常識で考えれば2chのゴミと東大卒では勝負になりません
850焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 15:53:06.26 ID:???
井出さんって運10割実力10割って言ってた人だろ?
じゃあ運ゲーじゃん
851焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 15:54:50.97 ID:???
>>850
いや運10割実力10割なら実力ゲーでしょ
852焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 15:55:29.10 ID:???
ぐぐったけど出てこないぞ?運10割実力10割
853焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 15:57:46.79 ID:???
ググったら何でも出てくるのかよ
854焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 15:58:23.12 ID:???
前も言われてたけど運何割実力何割ってすごい違和感あるんだよな
体のサイズについて身長何割体重何割かってぐらい違和感があると言われてたけど
まさにそのとおりだと思うわ
麻雀牌のサイズは体積何割重量何割かと言われても誰も答えられないだろ
それと一緒で運何割実力何割って最初からおかしい事に気づかないのかな
855焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 16:00:05.23 ID:???
>>852
井出さんは自分の本で間違いなく運10割実力10割と書いてたよ
実力10割運10割だったかもしれんが
856焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 16:00:27.82 ID:???
>>853
これでソース出せっていえるだろ
857焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 16:02:12.82 ID:???
>>855
なんか都合のいい部分だけ抜き出してね?
本の名前とページを頼む
858焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 16:06:35.26 ID:???
>>857
ちょっと忘れてしまったんだ
井出さんの本って章ごとの区切りにコラム的なものが書かれてるからな
そこに書いてあったのは当然
859焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 16:10:50.86 ID:???
>>837
確かに前スレの329がそんな極端な主張をしてたけど、麻雀脳だったのか
860焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 16:13:11.26 ID:???
天和連発すれば勝てるから運ゲーとか言ってる人もいたんだなwwww
ダメだここwww
861焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 16:14:59.22 ID:???
>>860
私天和狙って出せますよ
862焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 16:15:46.08 ID:???
>>861
どういう事だ?
863焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 16:17:32.53 ID:???
>>862
何千万局というスパンなら私も天和を狙えると言ったんです
実力タイプの人は長期長期言うんだから
運タイプの人が狙って出せるという事も長期的に見なければいけない事を意味します
864焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 16:23:34.20 ID:???
>>863
これは盲点だったな
運派「天和で和了られたら勝てないから運ゲー」
実力派「じゃあ狙って天和出してみろ」
という意見があってそこで運派は止まってしまったが
運派「いいですよ、もちろん長期的なスパンで見てくれるんですよね?」
という気の利いた答えを出したってことか
さてここで実力派はどんな答えを用意してるのか見ものだな
865焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 16:25:35.88 ID:???
極論使う奴はゴミ
これで終わりだろ
866焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 16:27:09.63 ID:???
要するに役満も何もかも全ては実力のなせる技って事だな
867焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 16:28:39.14 ID:???
実力ゲーという事で結論が出たようだね
868焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 16:29:48.77 ID:???
>>863
君が死ぬまでに出せないこともあるよね
869焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 16:31:48.22 ID:???
麻雀の運と実力を同軸に考えるからおかしくなる

http://blog.livedoor.jp/risoujansisisi132652/archives/50985234.html
870焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 16:37:18.67 ID:???
自分で勝ち組とか言ってるんだから痴能レベルもかなりももんだねそれw
871焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 16:43:23.81 ID:???
裏プロくんはID出して会話するのをやめたのか
872焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 16:43:39.25 ID:???
>>869
この人こんなデタラメな事書いてる人だよ
2007年の春にNHKで麻雀講座なんてなかったでしょ?
http://blog.livedoor.jp/risoujansisisi132652/archives/50976247.html
873焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 16:46:05.25 ID:???
>>871
裏プロか・・・
そう呼ばれた時代もあった気がするよ
そう、遥か昔な・・
874焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 16:50:15.19 ID:???
>>864
長期的なスパンで見る場合、「天和で和了られたら勝てない」が成立しない
当然、成績も長期的なスパンで見るんだろうからな
875焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 16:58:27.24 ID:???
天和であがっても勝てない人って「実力」ないよねーーーーwww
876焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 17:20:28.87 ID:???
>>863は気が利いてて旨いへこりくつだな。

一局単位で見ても天和上がった人が勝てるとも言えないんでは?

小島武夫さんは、どれだけ我慢できるかの勝負でツキの無いときには繊細に、ツキ始めたら大胆に、っていってる。
(ろくでなし 博打の本質とは何かの章で。)
877焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 18:05:50.63 ID:???
麻雀を個々の実力が出る競技として打っているプロの団体は数十年前からあるけど
世間では数十年の間ずっとギャンブルのままだね
これからもずっとそうだろう
878焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 18:13:40.80 ID:???
ネトマの普及が麻雀のギャンブル性を薄めてきてるとは思うけど、今後どうなるのかは不明だなぁ
879焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 18:17:43.83 ID:???
>>876
小島のその理屈も冷静に考えるとおかしいんだよな
一瞬後には全く逆方向を向いていてもおかしくないのが運不運ってもんなのに
880焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 18:18:56.50 ID:???
今50代以上の老害が死に絶える頃になれば色々と変わってるとは思う。
881焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 18:32:54.14 ID:???
雀荘や雑誌が消えて、月500円程度を払ってネットで打つ層だけになるわけだ
882焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 18:36:42.54 ID:???
>>879
そうやね、、、運不運は瞬間瞬間で変化してるんだと思う。
実戦的にはややツキ不ツキの波は塊で来ることが多いとはおもうけどね。
883焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 18:38:05.03 ID:???
運のせいにする奴の牌回しは運任せを目指して切ってるからな
点数、配牌とかの状況関係なく基本的に常に同じようにアガリに向かって一直線
そんで常に危険牌大量に抱え込んで、当たるも八卦当たらぬも八卦でまだ突っ張る
ダメなら完全にベタオリしかできないし、リスクとリターンで効率の良い選択を取る知能が無い
そりゃ運ゲーに見えるわな
884焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 18:41:10.21 ID:???
>>883
そうじゃなかった時の自分の牌譜を貼ればいいだろ
885焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 18:41:14.92 ID:???
>>883
お前馬鹿だろ

間違いなく実力派だなw
886焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 18:44:18.72 ID:???
>>883
妄想実力馬鹿乙
887焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 18:46:43.80 ID:???
知能の低いザコがなんか言ってるな
牌譜張れば添削してやってもいいぞ
888焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 18:50:04.53 ID:???
>>884-886/887
煽りだけは極力やめろよな。
889焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 18:50:18.69 ID:???
>>882
そりゃまあ運がランダムの積み重ねである場合、塊でくることが多いのはむしろ普通
運不運がそんな綺麗に均等に混ざり合うわけがない
問題は「いつ」「どのくらいの大きさの」塊が来るかが事前に分からないってことであって
890焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 18:54:30.99 ID:???
>>889
小島さんみたいな人はその波の計り方に長じてて、予兆みたいなのを逃さないんじゃ無いのかな。
891焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 18:55:34.91 ID:???
麻雀が実力のゲームといってる人達でも
オカルト否定派と肯定派で分かれるのが面白いところ
892焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 18:57:06.38 ID:???
不運が来て点数が減ったのを取り戻そうとしてリスキーな攻めに出てまた点数が減る
この一見不運が連続しているように見える自爆ループを止めるには冷静に戦況を見極めるのが大事
これも実力要素だな
ザコはそもそもリスクとリターンを度外視して上がることと降りることしかできないから無関係だが
893焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 19:01:45.60 ID:???
>>890
予兆とかないから
そんなの見つけられる奴いたら確率論っていうか現代科学がひっくり返るから

>>891
とりあえずオカルト否定派はほぼ100%が実力主義派になると思う
運を良くする方法なんてものは存在しない、という考えだから
強くなるには効果の多寡がどうあれ実力を上げるしかないわけで
894焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 19:03:54.59 ID:???
実力派がこれが実力というものだ!っていう牌譜を解説付きで貼ればいいと思うんだけどな
運派がそれを見て、俺だってそう打つけど?って事もあるかもしれない
895焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 19:07:57.06 ID:???
てs
896焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 19:12:32.25 ID:???
>>894
それはお互い様って言ってるじゃ無いか、、、何度も同じ事を言うなよ。

>>893
そうだね、そんな予兆なんて無いのかもな。
小島さんはあるって、その本で言ってるけど私はよくわからん。
あるって思って打ってる方が楽しいけどな。
897焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 19:14:36.47 ID:x+BxGWrT
10 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 14:49:11.75 ID:???
実力って何だよ?具体的に挙げろよ?

具体的に挙げる

は?そんな誰でも出来ることを実力とか言っちゃってんの?さすがバカがやる競技だなwww

この論理展開は、どんな競技を(無根拠に)ディスる時にも使えますので、覚えておきましょう
898焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 19:15:09.33 ID:???
はーい
899焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 19:15:40.56 ID:x+BxGWrT
あっこでーす
900焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 19:16:54.11 ID:???
>>894
ある程度のレベルまでは運派も実力派もそう打ち方は変わらないと思うけどね
実力の影響を全くのゼロと言い切るようなスカポンタンでもない限り
考え方が分かれるのはそこから先の話で

オカルト系運派:これ以上は実力の影響は殆どないから、何とか運を呼び込む方法を(ry
非オカルト系運派:これ以上は実力の影響は殆どないから、運を天に任せるしかない
非オカルト系実力派:わずかなりとも影響があるのなら、たとえ非効率でも実力を上げるべき

正直なところ、俺も「麻雀で勝つ」ことだけを考えるなら
2番目の考え方のほうがいいとは思う、あとは相手によっての癖読みとか心理戦とか
いわゆる卓外要素を取り込むしかないだろうな

ただ3番目の考えも否定はしたくないんだよな
求道者というか、学術的興味みたいなのもあるのかも知れないが
麻雀に「勝って儲ける」以外の意味を見出してる口なんだろう
901焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 19:18:41.33 ID:???
現役プロなら、まず実力派だろ。
その人たちの牌譜なんてそこら辺に転がってるんだから、それを894が解析、批判するだけで良いんじゃ無いのか。
902焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 19:21:36.48 ID:???
ラスの牌譜でその人がどれだけ実力があるか解かるな
903焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 19:21:39.91 ID:???
>>897
使えないよ
麻雀の場合は牌譜を見せられて俺でもそうするけど?で終了だが
例えば野球でプロの動画を見せてこの打撃が実力だ!
このピッチングが実力だ!この的確な守備が実力だ!って言われたら
ほとんどの人間は俺には真似できない、となるからね
904焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 19:25:25.46 ID:x+BxGWrT
ようするに10は馬鹿
905焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 19:27:29.10 ID:???
麻雀の場合は牌譜を見せられて俺でもそうするけど?

イコール

は?そんな誰でも出来ることを実力とか言っちゃってんの?さすがバカがやる競技だなwww
906焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 19:33:28.96 ID:???
麻雀で食ってる人以外は麻雀だけ強くったって意味が無い。
そんな人が居るかどうかはおいといて。
多少の小遣い稼ぎになっても、健康を失ったり人格破綻などの副作用もついて回るからな。
仲間内の麻雀で勝つことだけを目指したって益は少ないよな。大多数の人は、麻雀を打ち、考え、認識することで実生活に生かそうとしてるんじゃ無いのかな?
こういった点でも麻雀を単なる運ゲートは捉えない。
907焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 19:34:53.75 ID:???
運ゲーといわれるのは麻雀に大した技術が無いからかもな
何も知らない初心者でも、本やサイトで勉強しながら回数を重ねていけば
一年もしないうちに何十年も打ってるベテランと良い勝負ができるようになる
ごく一部の才能ある人間しか身につけられない高等技術が麻雀には何も無いから
908焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 19:37:07.85 ID:???
>>907
人間初心者さま乙
909焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 20:16:27.11 ID:???
>>896
お互い様じゃないだろ
実力があるって言ってる奴に証明責任があるんだよ。何度言えば分かるんだ?いいがげん進歩してくれ。
910焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 20:18:28.55 ID:???
>>907
麻雀は実力要素の底浅い運ゲー
これが大多数派だろうね
911焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 20:24:41.41 ID:???
オーラストップ目で役満狙う奴でも勝てるのが麻雀
912焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 20:44:15.23 ID:???
たまたま上手くいったら実力者面するのが関の山
913焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 21:15:14.35 ID:+xWE0Ut2
実力派はこのスレ嫁
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1372675824/l50

いかにフリーで勝ってうくのが難しいか書いてある
もうある程度の経験つけば、もう差がつかないんだよ
914焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 21:17:50.31 ID:???
>>910
過去に多数の支持を得たのは別の結論だったけどね
915焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 21:37:55.50 ID:???
>>914
久しぶりだね粘着君w
916焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 21:49:34.28 ID:???
>>914
>>915
お前達相当昔からいるよな・・・
気持ちわるっ
917焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 22:07:38.44 ID:???
>>913
麻雀が上手い人でも雀荘で打つ限り場代とか引かれてプラス収支は難しいってことだよ
918焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 22:10:25.66 ID:???
昼にはじめてこのスレみて今改めて思う
919焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 22:14:09.98 ID:???
>>917
妄想勝ち組なめんなよ
毎月勝ってる人もいるらしいぜ
920焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 22:32:41.43 ID:???
いくら実力があってもしょせんは一般ピープル
頭のいいやつしか勝てないようになってるんだよ世の中は金金金
http://magazine.mahjong-rule.com/blog/archives/644
921焼き鳥名無しさん:2013/11/10(日) 23:49:08.05 ID:???
打点がそれぞれ違う上に何をツモって来るかも分からんのだから運ゲーにきまってんだろ。
922焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 00:29:19.88 ID:???
ところが実力で高目ツモったら実力だと思う馬鹿がいるんだな
自問自答君一人だけどねwww
923焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 00:52:37.39 ID:???
ネトマを1、2年くらい打っただけの兄ちゃんが
プロの爺さんたちの打牌を馬鹿にして笑う
それだけ実力の部分の上限が低いゲームということだよ
924焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 00:58:32.90 ID:???
打ち方の良い悪いは結果でしか語れない運コゲーだからね
925焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 03:14:28.77 ID:???
イカサマ技ばっかり進化してるゲームだからな
次に何をツモるのか分からない運ゲーだから確率論でしか語れないし
実力ゲーなら「昔はこのやり方が良かったけど今は否定されてて古い技術だ」とかよくあるけど麻雀に関しては皆無でしょ
中学生の頃に覚えた知識で今も戦える
926焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 04:06:12.10 ID:???
実力の結果を出すには最低でも1000回はやらないといけない

というようなゲームが世間で競技として認知される日が来るのだろうか?
あまりにも試合数が多すぎて無理だろう
927焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 04:21:02.79 ID:???
100回よりも1000回、1000回よりも1万回の方が正確
こんなこととは物事を調べる上で当たり前
切り取る部分が下手過ぎるな
928焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 06:03:58.05 ID:???
運派は形を変えたオカルト派だから
自分が理解できない事や正確に計量できない事を運の揺らぎと決め付けてるだけ
昔の連中が「運を引き寄せる」とか言ってた頃と本質的に発想が同じ
それかよほど自分の能力に過剰な万能感を持ってる中二病患者かだな
929焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 06:37:07.55 ID:???
実力ゲー派って人生の中で麻雀しか頑張ったものが無い暇人とニートだろ
普通は1000回とか2000回とか長期的には実力ゲーとか恥ずかしくて言えないわ
930焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 07:04:15.94 ID:???
運ゲーか?実力ゲー?かなんて分けるもんじゃない
「運も実力のうち」の言葉とおり運=実力と考えるべき

麻雀に限ったことでなくサッカーとか競馬にも言えることだ

「ひきがいい人」「配牌がいい人」
これは運がいいって話じゃないからな?
その人の実力の特性だからな

1試合だけで見ればサッカーだろうが麻雀だろうが宝くじのように「運」の
要素が大きいが、それは運でなく「たまたま」の要素だからな?
ただ実力者はそれも「たまたま」にしないで実力で引っ張ってくるんだよ

俺なんかだいたい連帯70%いくが、それは実力の上での運を呼び込む要素がないとできない
931焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 08:08:32.76 ID:???
>>930
>1試合だけで見ればサッカーだろうが麻雀だろうが宝くじのように「運」の
>要素が大きいが、それは運でなく「たまたま」の要素だからな?

馬鹿はサッカーと宝くじも同じ運ゲーに見えるんですね。これが実力派の実力ですね。
932焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 08:37:54.76 ID:UyqJO9r6
930は頭おかしいんじゃね?
サッカーも競馬もプロとアマには、運ではどうにもならない実力の壁がある。
プロ同士がやれば、実力差は紙一重だから運はあるさ

それとも、運で草サッカーチームが、Jリーグチームに勝てるって事いってんの
933焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 08:44:55.49 ID:???
>>932
運があれば勝てるよ
むしろ勝負事に勝つには運が必要で、どんなゲームでも運が良かったほうが勝つ。
これは麻雀だけではないから麻雀を運ゲーだというなら全てのゲームが運ゲーになる。
934焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 08:54:05.30 ID:UyqJO9r6
>>933
すごいね。
あなたは

運があれば、白鳳と相撲しても勝てるし
運があれば、ボルトと100M走で勝てるし
運があれば、なんでもできるんだ。
935焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 09:01:27.23 ID:???
「将棋でも『たまたま』最善手ばかりを指せたら羽生に勝てる」
ってやつですかw

運の良さと言ってもレベルがあるわな
「乗っていた旅客機が墜落したが、ひとりだけ生き残った」
「クジつき棒アイスを食べたら当たりだった」
どちらも運があった訳だが、それを同一視する愚かさよ
936焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 09:07:31.08 ID:???
>>933みたいな運派は問題外
実力派の自演じゃないかと思うほどイカレてる
937焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 09:10:17.61 ID:UyqJO9r6
>>935
いや、それはねーよ、
羽生だった相手の手に合わせてさすんだし
運で勝てる確率は、まったくゼロとはいわんが、数兆分の1とか
恐ろしく低いだろ
938焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 09:12:17.31 ID:UyqJO9r6
>>936
933は実力派じゃね?
939焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 09:14:43.64 ID:???
運がよけりゃ麻雀プロにでも勝てる
運がよけりゃ将棋で羽生に勝てる
運がよけりゃボルトに勝てる

なにこの妄想スレw

リアルで対戦すらさせてもらえん馬鹿たちの夢でも語りあってんですかそうですかwww
940焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 09:35:18.26 ID:UyqJO9r6
運がよけりゃ麻雀プロには勝てるけど
羽生やボルトには、どうやっても勝負になんないでしょ。
941焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 09:38:43.10 ID:???
お前ら同じことしか言わないんだから、もうbotでも作れよ
942焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 09:45:09.93 ID:???
>>940
運がよければ天和あがれるのと同じ理屈だろ 逆は運が悪けりゃ素人にも負ける
つまり麻雀も運が悪けりゃ格下にも負けるが本質は実力ゲー
943焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 09:46:49.79 ID:???
将棋のド素人と羽生の対戦の話に持っていく池沼は放っておけ

生涯平均順位2.1位と2.7位の差は、馬鹿じゃなければ運の差じゃないのはわかるだろ?
これは打ち方の差=つまり実力の差。
麻雀は実力ゲーム。これが正しい考え方。
944焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 09:51:20.75 ID:???
>>943
ここは池沼ばかりだから正しい考え方が通用しないんだよ
945焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 09:55:01.52 ID:???
>>940
勝てるって、何をもって勝ちとするの?
そして実際に勝ったの?
946焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 10:13:45.95 ID:???
>>459案はどうなってるの?
947焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 10:14:59.21 ID:???
>>943みたいに、
実力派って肝心なところの説明がないんだよな

「馬鹿じゃなければわかるだろ?」って、
都合よく説明できないことを説明せずに済ますための免罪符と思ってんだね
948焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 10:19:05.69 ID:???
【麻雀 まあ・じゃん】
普段から頭を使って生活している人が運ゲーとして遊ぶ遊戯のひとつ
運ゲーではあるが最低限の判断力を必要とするため、
普段から頭を使わない生活をしている人の思考力のリハビリにも適する
また、リハビリをしている人たちには実力ゲー扱いされることもある
949焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 10:21:36.13 ID:wKnZtTH5
リハビリとかどーでもいいんだよ
950焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 10:25:19.77 ID:???
頭脳ゲームは上手い奴は別に特別な訓練しないでも上手い
上手い一般人がいてプロに勝ったからといって、自分の手柄かのように妄想してんでしょうな
やはり選択性のゲームは運ゲーだわ
951焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 10:27:15.33 ID:???
実際バカじゃなければ分かることだ
952焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 10:27:43.19 ID:???
>>947
つまり、おまえは馬鹿ってことなんだけど、どうわからないのか?
それを説明しろ
953焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 10:31:07.79 ID:???
954 : 焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 04:40:16.56 ID:???
>>951
>>887
>囲碁将棋が難しいと思う事と麻雀をやっている事は全然関係ない

麻雀は馬鹿でも出来るからだよ

>囲碁将棋が難しいからって、そこから麻雀に行き着く理由が分からない

麻雀は馬鹿でも出来るからだよ

>それに囲碁とか将棋とかに興味を持つ前に麻雀をやり始めた人だっている

麻雀は馬鹿でも出来るからだよ

>俺の場合は麻雀やり過ぎて飽きたから将棋を始めた

そんで将棋は難しくて飽きたんだろ?

>ちなみに麻雀の神様は嫉妬深いので、麻雀をやる人が将棋に興味を持ち始めると
>麻雀の成績が悪くなる
954焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 10:31:15.64 ID:???
極論する奴って自分の言い分に説得力がないことに気付かないのかな
あるいは極論だってこと自体に気付いてない?
955訂正:2013/11/11(月) 10:34:14.80 ID:???
954 : 焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 04:40:16.56 ID:???
>>951
>>887
>囲碁将棋が難しいと思う事と麻雀をやっている事は全然関係ない

麻雀は馬鹿でも出来るからだよ

>囲碁将棋が難しいからって、そこから麻雀に行き着く理由が分からない

麻雀は馬鹿でも出来るからだよ

>それに囲碁とか将棋とかに興味を持つ前に麻雀をやり始めた人だっている

麻雀は馬鹿でも出来るからだよ

>俺の場合は麻雀やり過ぎて飽きたから将棋を始めた

そんで将棋は難しくて飽きたんだろ?

>ちなみに麻雀の神様は嫉妬深いので、麻雀をやる人が将棋に興味を持ち始めると
>麻雀の成績が悪くなる

やっぱり本物の馬鹿だ(笑)
956焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 10:34:22.75 ID:???
負けを認められないだけ
957焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 10:36:06.83 ID:???
>>955
何を言っているのか理解出来ない
958焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 10:36:55.74 ID:???
馬鹿でも将棋、囲碁できるよw
100メートル走もw
959訂正:2013/11/11(月) 10:37:42.91 ID:???
270 : 焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/01(金) 02:55:50.15 ID:???
こんな気分の悪くなるスレを20まで続けさせるなんて
パート1の>>1はセンスがあると思う
960焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 10:40:10.92 ID:???
887 : 焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 20:52:35.93 ID:???
>>883
だから馬鹿が頭使った気になれるのに丁度いいからだよ
囲碁将棋じゃ難しすぎて出来ない、大富豪じゃ単純すぎるって理由だろ
961焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 10:41:39.26 ID:???
実際には理解していないもの(つーか理解しきれるはずのないもの)を理解したつもりになる真性バカっているよね
理屈を聞けば、結果論の裏返しかオカルトが関の山
962焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 10:45:49.79 ID:???
わざわざ2年も前の、しかも特段個性的な訳でもない煽り文を引っ張ってくるわたり
すごく構ってちゃん気質で粘着性が高いけどクソつまらん性格なことは分かるな
963焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 10:46:33.08 ID:???
>>960
その大して知能が必要ないはずの麻雀でロクに勝てない奴はなんなんだろうね(笑)
964焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 10:47:55.04 ID:???
将棋を引き合いに出す奴はゴミと相場は決まっている
965焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 10:48:07.71 ID:???
渡哲也「俺じゃないよ」
966焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 10:52:01.36 ID:???
>>962
このスレのシリーズ化自体が粘着質
967焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 11:05:05.59 ID:???
麻雀は基本的には運ゲー。ただし、何を切るか、鳴くか鳴かないか、リーチかダマか、見逃すか出あがるかなど、そこには人の意思が介在する。これは運というものに人が意思で抗おうとする証拠である。
つまり麻雀における実力とは、運に逆らい意思を貫くための精神力のこと。
968焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 11:05:44.34 ID:???
>>963
結論:そもそも運ゲーだから、ってことですね
969焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 11:07:39.39 ID:???
麻雀で勝つために重要な決断は半荘中に多くて3回くらい。あとは始めたばかりの素人でもそこそこ正しい判断ができる。
勝負を分ける一手を選べる人間が勝ち組、選べない人間もしくは気づかない人間が負け組となる。運派の多くは気づかないので運ゲーと感じる負け組なんだよ。
970焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 11:09:10.41 ID:???
>>967
なんか人生を語ってるみたいで仰々しいな
そんな大層なもんでもないかと
971焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 11:09:37.98 ID:???
何故麻雀には持ち時間が無いのか

元々無かったから、ということですかね?!
972焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 11:10:38.44 ID:???
麻雀はミスと裏目の区別が難しい
973焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 11:13:42.04 ID:???
>>968
そうゆうことにしたいだけだろw
974焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 11:15:56.19 ID:???
>>972
それ以前に、実力と運の区別が難しい
975焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 11:18:35.55 ID:???
>>968
俺勝てねーわ、運がねーわ
976焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 11:26:55.47 ID:???
麻雀は運ゲーか実力ゲーかの議論は
麻雀単体で考えるべき?
それとも数あるゲームの一つとして考えるべき?
977焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 11:30:36.50 ID:???
もうおわ〜り〜だね〜w
978焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 11:51:32.58 ID:???
ここまで>>947涙目逃亡中wwwwwwwwwwwwwwwwwww
979焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 11:59:53.90 ID:???
1+1は何で2なのか説明しろって言ってるようなもんだしな
バカじゃなければ分かるとしか説明のしようがない
980焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 12:13:27.02 ID:???
ツモが分かって、配牌が同じなら実力ゲーだよ。
981焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 12:17:13.00 ID:???
お前の中ではな
982焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 12:18:15.47 ID:???
そのままそっくり返すは
983焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 12:19:14.00 ID:???
格下が格上に連勝しちゃうゲームのどこが運ゲーじゃないのか。
984焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 12:19:45.65 ID:???
どちらが多数派かはバカじゃなければ分かる
985焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 12:22:49.73 ID:???
それもお前の中ではなじゃないのかw
986焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 12:23:32.27 ID:???
どちらが多数派かはバカじゃなければ分かる
987焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 12:23:37.66 ID:???
麻雀は運ゲーと思ってるのが多数派だろうね〜。
988焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 12:25:01.09 ID:wKnZtTH5
>>459案はどうなったの?
989焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 12:25:21.75 ID:???
お前の中ではな
990焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 12:26:06.96 ID:???
バカでも分かる、って実際便利な言葉ではあるなw
991焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 12:27:19.11 ID:wKnZtTH5
バカに説明しても無駄だから説明しないも便利な言葉だね
992焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 12:28:36.76 ID:???
あ、バカじゃなければ分かる、か
まあどっちだって良いや
993焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 12:28:44.31 ID:???
459 :432:2013/11/07(木) 23:17:53.04 ID:???
>>450
その通りだけど運派にだけ一方的に注文つけるのはフェアじゃないだろ
実現はしないけど一応提案しようか
オレも含めてここでグダグダ言ってる奴全員が天鳳のIDを新規で取って公開する
常にコテを付けて発言する
んで定期的に成績を貼る
この健全な体制のもと存分に議論する
何年も同じやり取りを繰り返すくらい暇なんだから麻雀で白黒付けろってこと
運だけで八段以上にはなれねーって事が嫌でも分かるだろ

まあこれやれば口だけの奴は自然淘汰されるとは思う
994焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 12:29:35.06 ID:???
運だけで八段以上にはなれない でも 麻雀は運ゲーです。
995焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 12:31:13.33 ID:???
お前が雑魚だと証明されればどっちでもいい
996焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 12:32:02.50 ID:???
そら麻雀上手い、下手あるだろうけど結局はツモ牌配ゲーだし運ゲーだわ。
997焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 12:32:03.71 ID:???
底辺の口癖
「あーあ、俺ってついてないな」
998焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 12:32:45.91 ID:???
ここって雀荘のメンバーとか麻雀しか取り柄の無い奴らの掃き溜めだよな
999焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 12:33:39.94 ID:???
実力派のみなさん、あなた方がやってるのはリハビリです
トレーニングではありません
ましてや実社会の実戦でもありません
1000焼き鳥名無しさん:2013/11/11(月) 12:33:50.76 ID:???
鳳凰民が上卓でラスるゲームのどこが運ゲーじゃないのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。