【竹書房】麻雀最強戦2012【近麻】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焼き鳥名無しさん
オフィシャルブログ
http://www.mahjong-saikyosen.com/
(ニコ生への入口あり)

でわ適当に語れ
2焼き鳥名無しさん:2012/07/14(土) 02:23:37.28 ID:???
>>1

おまいら
まずニコニコのプレミアム会員になれよw
3焼き鳥名無しさん:2012/07/14(土) 12:15:01.38 ID:???
対局画像が届きました p.twipple.jp/LUNla RT @takutei: C卓は既に始まっております。無駄に役満をアガる芋。『麻雀最強戦2012』新鋭プロ代表決定戦 nico.ms/lv99398570 #lv99398570 #麻雀最強戦2012
4焼き鳥名無しさん:2012/07/19(木) 10:02:31.32 ID:???
こないだの予告にあったがじゃいは雷神編にも出るのか?
それはちょっといかんだろ・・・
何考えてるんだ
5焼き鳥名無しさん:2012/08/06(月) 00:31:37.40 ID:???
こ  の  ス  レ  立  て  は  失  敗  だ
建  て  直  し  を  要  求  す  る
6焼き鳥名無しさん:2012/08/06(月) 19:01:10.24 ID:???
やはり盛り上がらないスレだな
最強戦一般予選も盛り上がってないししょうがないな
7焼き鳥名無しさん:2012/08/18(土) 20:58:43.48 ID:FDlrN3ml
>>4
じゃいが優勝したぞw
8焼き鳥名無しさん:2012/08/19(日) 12:45:22.07 ID:???
じゃい勝ったけど、何か光るものがなかったなぁ…
著名人代表戦なんだからもうちょい…
9焼き鳥名無しさん:2012/08/19(日) 12:55:48.03 ID:???
小山を外せよ
ヘラヘラしてやがるし実況席での指摘もしょうもない
10焼き鳥名無しさん:2012/08/19(日) 13:09:16.30 ID:???
まあ、他に適任の人がいないから…
すぐに「○○タイム」って言いたがるのには閉口だが
11焼き鳥名無しさん:2012/08/19(日) 19:23:45.91 ID:???
・しょうもない下ネタ
・噛んだ!噛んだ!と大喜びして話の腰を折る
つまんねえ奴の典型
12焼き鳥名無しさん:2012/08/20(月) 11:25:07.43 ID:???
〜タイムは勘弁して欲しい・・・
彼の中でブームなんだろうか
13焼き鳥名無しさん:2012/08/20(月) 17:42:50.42 ID:???
途中での交代はあり得ないだろうから来年からの交代を本気で考えてよ竹書房さん。
一番ムカつくのは選手へのインタビューの時に一人で笑ってる事だ。
14焼き鳥名無しさん:2012/08/21(火) 20:33:37.89 ID:???
小山の話?
15焼き鳥名無しさん:2012/08/21(火) 21:38:32.71 ID:???
だろうね
16焼き鳥名無しさん:2012/08/21(火) 23:36:53.75 ID:???
噛みネタに頼りすぎ
17焼き鳥名無しさん:2012/08/22(水) 12:03:39.03 ID:???
モンドの実況が如何に上手いかよくわかる
18焼き鳥名無しさん:2012/08/22(水) 19:24:06.39 ID:IVHMEtRf
確かに小山いらねえな。面白い事も全部コメのパクリだし。だけど、じゃい勝ってよかったわ。みんな下手すぎ、特に決勝卓。池谷なんだあれ?
19焼き鳥名無しさん:2012/08/22(水) 23:45:21.08 ID:???
まぁあんなもんだろ
著名人の枠増えたレベルが下がるのは仕方ない
20焼き鳥名無しさん:2012/09/16(日) 18:54:11.91 ID:8xmx+jcl
瀬戸熊が十段戦優勝するとどうなるの
21焼き鳥名無しさん:2012/09/21(金) 22:26:28.63 ID:???
22焼き鳥名無しさん:2012/09/28(金) 12:03:55.04 ID:bppNC4Dl
23焼き鳥名無しさん:2012/09/28(金) 16:56:04.92 ID:???
小山って誰?
24焼き鳥名無しさん:2012/09/29(土) 21:49:38.48 ID:???
著名人のカテゴリーで萩原聖人の存在がいかに大きかったかが最近よくわかるな
25焼き鳥名無しさん:2012/09/30(日) 05:07:37.48 ID:MeXFBYqX
まじで小山いらん。
実況してないし下手だし一人で勝手に興奮するし
話はつまらんし最悪
26焼き鳥名無しさん:2012/10/20(土) 14:12:53.76 ID:???
実況 野島卓
解説 土田浩翔でおK?
27焼き鳥名無しさん:2012/10/20(土) 14:51:39.74 ID:???
土田の解説は解説じゃない。
ただのイロモノ。勘弁してくれ。
28焼き鳥名無しさん:2012/10/20(土) 17:21:14.82 ID:???
面白いからおk
29焼き鳥名無しさん:2012/10/22(月) 13:12:28.51 ID:???
結局、寿人が繰り上がったのか・・・
堀内にも失礼だし、達也がかわいそうだ
30焼き鳥名無しさん:2012/10/22(月) 18:05:48.83 ID:???
土田の解説はプレイヤーに失礼過ぎて、聞いてられない。まじ腹立つわ。
31焼き鳥名無しさん:2012/10/22(月) 18:06:42.58 ID:???
新鋭プロ2位のヒサトなら妥当だろ。
32焼き鳥名無しさん:2012/10/26(金) 05:57:57.43 ID:???
ファイナル有料とかwww
糞杉
33焼き鳥名無しさん:2012/11/23(金) 19:27:10.00 ID:???
決勝2000円
馬鹿にしてるの?氏ね竹書房
34焼き鳥名無しさん:2012/11/26(月) 21:52:12.39 ID:mdlYRbb6
2000円とか高いよ
35焼き鳥名無しさん:2012/11/27(火) 00:46:55.77 ID:???
去年いくらだったっけ
さすがに高いな
36焼き鳥名無しさん:2012/11/27(火) 15:50:29.49 ID:???
去年は1000円じゃなかったっけ
誰が残っても2000円も出す価値がある面子とは思えんよ
37焼き鳥名無しさん:2012/11/27(火) 16:58:28.73 ID:???
金ポンにクレームしようぜ
38焼き鳥名無しさん:2012/11/28(水) 05:21:20.27 ID:???
金村でるなら2000円でもみるわ。金村が一番強いだろ。
39焼き鳥名無しさん:2012/11/29(木) 19:52:09.58 ID:???
あーそれみたいな
また連盟がでないだろうけど
コバゴーとかオオイもみたい
40焼き鳥名無しさん:2012/11/29(木) 20:19:22.77 ID:???
対局現場での観戦料が去年より値下げしてるのにニコ生視聴料が去年の倍って
料金設定がちょっと強気すぎるな。
タイムシフトは24時間+αの間しか見れないしさすがに割に合わん。
年明けにフジONE TWO NEXTで放送されるんだったらそれまで我慢してもいいかな。
41焼き鳥名無しさん:2012/12/03(月) 11:18:03.79 ID:c4Zf51Ht
おまえら、一刻も早くニコニコのネクストワンツーカップ見ろよ。史上最強レベルwwww麻雀でこんなに笑ったの初めてだわ。ガッツ、中野、内山、大村のやつな。これこそまさに神動画!
42焼き鳥名無しさん:2012/12/03(月) 13:51:50.58 ID:c4Zf51Ht
しかし、ガッツはひどすぎる。初めは笑ってたが、後からムカつくわ。下手すぎ、基○外レベル。こんな奴対局に呼ぶなよ。大村がむごかった、大村はかなり上手。
43焼き鳥名無しさん:2012/12/03(月) 20:44:13.31 ID:???
小沢・ワッキー・マギー審司・椿姫彩菜の対局よりマシだろう。
アレは本当に酷かった。
44焼き鳥名無しさん:2012/12/07(金) 20:25:23.68 ID:???
で、みんな見るの?
45焼き鳥名無しさん:2012/12/07(金) 21:19:56.45 ID:WVRAMmXS
これ決勝終わるの何時位になりそう?
46焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 01:47:50.37 ID:???
最強戦はタイトル戦ではなく、単なる漫画雑誌のイベント

・16人からたった2試合で優勝を決める超短期戦
・運の大きい一発、裏ドラありルール

・予選参加者は主催者が独断と偏見で選ぶ超不公平な選出
・出てるプロ団体は全部の7団体ではなく、半分以下の3つだけ
・プロ連盟だけなぜかリーグ戦以外の十段戦もシード
・プロ最弱クラスのプロ協会の雀王がシード
・弱い芸能人の枠が4つもある

・番組がバラエティーチックの低俗
・司会の男がシモネタとつまらないギャグ連発でさむい
47焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 07:24:47.76 ID:V0vcDS8P
おはようございます。

茅森のウンコなら食える。
48焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 09:19:24.16 ID:???
アカギの勝ちだろ
49焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 11:51:26.48 ID:???
じゃいの麻雀は懐が浅いな
結果は残しているけど運で勝ってるだけ
50焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 14:53:13.46 ID:???
ニコ生の視聴代2000円は高いなあ
プレミアム会員なら無料するかもっと安くしろ
51焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 14:55:01.74 ID:???
高すぎだろ・・・2000円は
ぐぎぃぃぃ
52焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 15:18:35.28 ID:???
鈴木たろうだけ見たかったな 他の面子は興味ない
53焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 16:25:49.21 ID:tWkpQfe4
じゃいが勝ち上がったぞw
54焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 16:33:00.81 ID:???
マジかよ雑魚プロは首吊れよ つか小島なんて混ぜんなよ
55焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 16:47:12.97 ID:???
じゃいが失言したらしいけど何言ったの?
56焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 16:58:41.80 ID:???
マギーさんのことかな?
57焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 17:36:49.59 ID:???
2000円ってアホだろ
誰が払うかボケ
58焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 17:55:32.86 ID:???
じゃいが小島さんオーラスでリーチかけたけどオーラスって分かってなかったんじゃないとか何とか
59焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 17:59:34.37 ID:d4xcao+Q
竹も倒産の噂あるからな。少しでも日銭が欲しいんだろうよ。まあそれがファンを失いかねないけど。
60焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 18:40:04.10 ID:???
>>55
フジのやらせを暴露
61焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 18:46:14.55 ID:V0vcDS8P
茅森は勝ち上がりましたか??

茅森のウンコなら食える。
62焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 19:41:23.16 ID:???
今日ホントに決勝やってんの?
ニコニコのチャンネルに出てないし、ブログやホムペもなーんも触れてないし。
スレもここしか立ってないし・・・・
63焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 19:53:22.37 ID:???
ああ、さっきはリンクがなったのに今ニコニコみれた。
まあ2000円は出さないけど
64焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 19:54:50.46 ID:???
たろうはどうなった?
65焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 20:03:36.91 ID:tWkpQfe4
瀬戸熊ラスでスーあんこー逃しw
66焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 20:13:46.31 ID:???
片山 じゃい たろう 水沼
森山の連盟軍団は全滅
67焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 20:17:14.49 ID:???
おいおいマジなネタバレじゃねーか
68焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 20:18:24.24 ID:???
ネタバレもなにも決勝進出者の名前ぐらいは無料でも見れるわw
69焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 20:21:50.97 ID:???
>>60
どこがやらせだったの?
70焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 20:24:05.53 ID:???
>>69
マギーにカンペ・・・あとはわかるよな?
71焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 21:22:23.22 ID:tWkpQfe4
じゃい優勝あるぞwww
72焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 21:32:54.80 ID:tWkpQfe4
水沼優勝決定www
73焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 21:41:56.99 ID:tWkpQfe4
プロ糞よえーーーーーーーーwwwww
74焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 21:41:59.24 ID:???
一番レベル高かったD卓を抜けた水沼さんが優勝
普通にうまくて強い素晴らしい打ち手だった
たろうも唯一のプロとして頑張った
じゃいはもう出禁にしろ
75焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 21:45:55.21 ID:???
>>74じゃいなんかしたの?
76焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 21:46:42.21 ID:???
来年からは連盟を優遇するのをやめろ
予選からさんざん優遇されてたのに1人も最後の戦いに残れてねーじゃん
強い奴は他団体にもいっぱいいる
だがまあD卓の瀬戸熊と板川は本当に惜しかったね、特に瀬戸熊w
この2人を倒した水沼さんが優勝するのは誰もが納得だわ
77焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 21:49:00.46 ID:???
>>75
全体的に態度悪い
対局中もマナー酷杉
78焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 21:59:13.49 ID:KOvJma6G
板川と瀬戸熊はあがれそうな役満があがれなかったからな、
運がなかったわ。

それにしてもどうせなら101とかミューとかRMUのチャンピオンも
出せばいいのに、井出とかが予選出てるんだから枠作ってもいいじゃん。
79焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 21:59:38.75 ID:???
じゃいよりマギーがいらね。予選にもでてくんな
80焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 22:05:28.84 ID:???
佐々木瀬戸熊小島滝沢とかどこにでも出てくるからなw
81焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 22:07:38.38 ID:tWkpQfe4
まあでも2000円は高かったなwww
もうちょい面白い決勝になると思ったが糞みたいな決勝だったしwww
来年は購入することはねえなwww
82焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 22:08:34.20 ID:vYMObCBA
アマ優勝とかすごいな
83焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 22:10:40.38 ID:???
とりあえずフジテレビ枠と先生枠を他に回した方が良いな
世界の893は結構頑張ったけど、マギ(ryは正直大会をぶち壊した
84焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 22:29:59.59 ID:???
枠に関しては色々とお金とか絡んでるだろうから仕方ないんだろうけどね…
85焼き鳥名無しさん:2012/12/08(土) 23:49:11.82 ID:???
>>70
フジが、フジの予選でマギーにカンペ出して
アタリ牌やアガリ牌などを教えて
勝たせたってこと?
86焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 01:49:40.77 ID:???
予選でも優遇されにされまくって本戦に6人も出たのに決勝に1人もいけずに全滅した森山連盟
連盟じゃないが馬場なんて何回予選に出たんだよ
来年からはもうこんなゴリ押しは通用しないやり方にしてほしい
87焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 01:50:50.88 ID:???
もしそれでもゴリ押ししてくるようなら、いっそのこと本戦A卓は連盟卓とかにしちまえばいいんじゃね
そしたら決勝に絶対1人は残れるだろ
88焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 06:20:56.61 ID:???
今回はいろいろ失敗だったな
一回勝負だからプロが負けるのは仕方ないが
よりによって一番地味なやつがかっちまった。。。
89焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 08:57:31.74 ID:NO0NcU/c
ジャンキー会ならともかく仕事の片手間にやってるようなアマチュアにボコられたのかよw
90焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 10:35:47.99 ID:???
アマチュアが勝ったからって失敗は無いだろうよ
どの大会も同じプロばっか出ててうんざりですよ
今時連盟の常連が勝って身内以外誰が喜ぶかよ
91焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 11:03:45.08 ID:???
麻雀の競技性とエンターテイメント性は相反する
競技性を高めれば強い奴が勝つ確率があがるが
エンターテイメント性は薄れ
多くの麻雀ファンは興味を示さない
現在の麻雀大会の多くが競技性を落としてる理由は
一般の麻雀ファンの多くに注目してみてもらうため
これはプロでも例外ではない
最高位戦は一発裏ドラなしから、一発裏ドラありのルールに変えた
競技性を高めるためではなく、競技性を落として多くの人に注目してもらうためにだ
プロ協会もルールは一発裏ドラありにしてる

麻雀ファンは一方で強者が堂々と実力を発揮して勝って欲しいと願いつつも、
そのようなルールとシステムにしたら興味を示さなくなる

実に自分勝手で矛盾した思想だ
92焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 11:12:07.63 ID:???
一発裏ドラの有無と八百長出来レースは全く違う話ですよw
プロレスで人気取ろうという発想が昭和でオワコンで衰退の要因なんですよ
93焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 11:17:01.20 ID:???
八百長の有無なんてどこに出てたんだよ
94焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 11:36:29.91 ID:???
一発裏含め期待値計算してリーチすればいいだけで
それの方が受けが良いならそうすればいい 
エンターテイメントとかじゃなくポピュラーで馴染みがあるルールがどうかってだけ
何を意味不明な文句言ってんだ

大体運要素は
一発裏無しの1半荘>>>一発裏有りの2半荘だろ
95焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 11:46:26.39 ID:???
エンターテイメント性があるからポピュラーになってんだよ
一発裏ドラありでやる場合は、一発裏ドラなしの大会の2倍の試合やるのかよ
やらねえだろ
しかもこの最強戦は既存の麻雀大会の中では最小クラスのたった2回だ

こういう奴が一番アホなんだよ
最強戦の競技性が低いことは誰もがわかってるくせに
それを認めたがらないアホが
96焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 11:49:00.21 ID:???
一般にスポーツなどでは競技性を高めれば人気があがるものだが
麻雀では賭博で普及したこともあって
競技性を高めたら既存の麻雀ファンからの人気は下がるんだよ

だから巷の麻雀大会は競技性をわざと無理やり落としてる

本来大会やタイトル戦というのは競技性を高めて実力を発揮しやすくして
誰が強いのかを決めるのが目的なんだが
麻雀特有の性質から、競技性は落としつつ、だがしかし謳い文句は
日本一を決める打とか、最強は誰だとか、大嘘を並べて
参加者を募るわけだ
97焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 11:50:52.02 ID:???
まーた競技猿かよw
お前も暇人だな
98焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 11:52:44.35 ID:???
競技猿はモンドが競技だと思ってるアホだから違うだろ
99焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 11:55:34.97 ID:???
一発裏どうこうより人数多いトーナメントで
スタート地点が違い過ぎるのがよっぽど公平性を欠いててフェアじゃないなと
100焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 12:18:54.16 ID:???
イベントなんだから、完全な公平なんかありえないよ
無名のプロや素人だけが決勝に残ったら
誰が金はらってみるもんかよ
101焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 12:22:02.20 ID:???
視聴者も低レベルだからこういう運営が成り立つんだよな
最近の若い奴はプロに変な幻想抱いてないから、
下手くそなプロよりも巧いアマの方を見たいんじゃないかね
102焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 12:23:43.99 ID:???
下手なプロ出さずに上手いプロ出せばいいじゃん
なんでプロを比較対象に出す人はいつも下手なプロを例に出すんだ?
下ばっか見てんなよ
103焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 12:46:52.34 ID:???
>>102
うまいならプロでもいいよ
コバゴーとか鈴木とかなら金払っても見たいね
ただ、うまいプロとうまいアマのレベル差がないからそう書いただけ
104焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 12:57:49.86 ID:???
こんな短期勝負で、うまいとか下手とか関係ねーよwww
105焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 13:39:54.07 ID:???
結果には関係ないけど、下手くその麻雀見て何が楽しいのって話
高度な読み合い押し引きとかを楽しみたいもんだわ
個人の好みだけどな
106焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 13:50:58.07 ID:???
どうやら2000円も出す価値はなかったようだね
200円が妥当な線か
107焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 13:56:14.45 ID:???
500円なら成功したかもしれんけど
さすがに2000円は高すぎだわ
来年は見直されるだろうな
108焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 16:35:47.61 ID:???
2000円ならDVD買えるレベルだからな
視聴だけに2000円とかありえない
109焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 16:44:48.86 ID:???
何人くらい見てたんだろうね
110焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 17:15:12.90 ID:e4Aq6j/Y
1000円なら買ってた
111焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 18:04:05.26 ID:dumkonUa
「やっぱプロってすげーなー」ってシーンを見たいファンが多いのは事実

それにしては、参加してるプロがちょっとね・・・

寿人とか滝沢とか結果も実力もないタレント兼自称プロは予選にも出す必要なし
112焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 18:19:35.12 ID:???
プロにガチでやらせたいなら四神降臨みたいな企画をやりゃいい
連盟は参加せんだろうが、連盟参加させりゃそれなりに盛り上がるだろうな
113焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 21:43:43.73 ID:???
四神降臨は連盟の爺や森山の推してくる変なのが混ざってないから面白いんだろう
まあ瀬戸熊や堀内なら出てもいいと思うがそれ以外の奴はちょっとな
114焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 21:51:24.68 ID:???
連盟の変なのが糞手順とかボコられたらおもろいじゃん 
あと多井もちょっと評価怪しいよね
115焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 22:20:39.60 ID:???
この前やった四神は 石橋、小林、多井、鈴木達也 と有名どころのプロが揃ったから
それなりに話題になったけど
仮にほとんど無名なプロが出てもお前ら見るか?

たとえば、鳳凰位に朝武雅晴、RMU覇者に谷井茂文がなって、雀王に矢島亨がなってたら
企画自体通ると思う?
ある程度後付でメンバー見てこういう企画やったら面白いといってやったもんだと思うよ

プロ連盟  鳳凰位  (荒正義)
最高位戦 最高位   近藤誠一
101     名翔位   (堤一弘)
ミュー   将王     忍田幸夫
RMU   RMU覇者 (多井隆晴)
プロ協会 雀王     鈴木たろう
棋士会  愛翔位    

( )内は2011年度
116焼き鳥名無しさん:2012/12/10(月) 16:34:47.66 ID:???
>>95
その程度のルールの差なんてプラス1半荘で十分埋まるということだろ。
117焼き鳥名無しさん:2012/12/10(月) 17:22:46.91 ID:???
>>116
ルールの差について微小であるかのようなことを言う奴というのは
一発裏ドラなしでやろうとはしない

ほとんど差がないといいつつ、一発裏ドラは必ず入れる

最強戦は一発裏ドラが必ず入れてる
大会によって「今年はなしで」とはならない
絶対に
それは主催者も参加者もその程度の差だとは思ってないからだ
118焼き鳥名無しさん:2012/12/10(月) 20:33:01.82 ID:???
名人戦など天鳳がやってきた大会で一発裏有りじゃ実力が出ないなんて言う奴は聞いた事ない
119焼き鳥名無しさん:2012/12/10(月) 21:45:26.05 ID:???
全くだな
試合数を重ねれば明確な実力差は出る
120焼き鳥名無しさん:2012/12/10(月) 23:54:40.30 ID:???
>>117
今の麻雀における一発裏ドラなんて、
入っているのが常態で、ごく稀に入れないでやろうとする人がいる程度のもので、

さらに、入れた時と入れなかった時とでどちらがどれくらい競技性が高いかについて、
客観的な資料に基づいた結論が周知されているわけでもない現状において、わざわざ入れる根拠が皆無。

そんな今の状況において最強戦を「一発裏なし」で開催することなんて、プロ連盟のお偉いさんのゴリ押しが通りでもしない限りないだろう。
121焼き鳥名無しさん:2012/12/11(火) 01:33:15.42 ID:???
>>120
今の麻雀というのは巷の麻雀のことか?
プロの世界では一発裏ドラは当たり前じゃないぞ

一発裏ドラなし プロ連盟 101 ミュー 棋士会
一発裏ドラあり 最高位戦 プロ協会 RMU

一発裏ドラなしの方が多数派だ
麻雀タイトル戦では一発裏ドラなしは当たり前だ
むしろタイトル戦なのに一発裏ドラ入れる方が異質
というか、一発裏ドラ入れたような大会はタイトル戦ではない
122焼き鳥名無しさん:2012/12/11(火) 01:35:52.71 ID:???
>>120
>さらに、入れた時と入れなかった時とでどちらがどれくらい競技性が高いかについて、
>客観的な資料に基づいた結論が周知されているわけでもない現状において、わざわざ入れる根拠が皆無。

客観的な資料がないのに、なんで一発裏ドラ入れたんだ?
一発裏ドラはもともと麻雀には存在しないルールだぞ?
もともと存在しなかった一発裏ドラを日本は勝ってに、無理やり改悪したんだよ
競技性を落とすためにな
少しは麻雀ルールの歴史や経緯を勉強してから来い

>そんな今の状況において最強戦を「一発裏なし」で開催することなんて、プロ連盟のお偉いさんのゴリ押しが通りでもしない限りないだろう。

なんでもかんでもプロ連盟がごり押ししてるとでも思ってるんだなお前
プロ連盟は一発裏ドラはごり押しはしていない
123焼き鳥名無しさん:2012/12/11(火) 01:37:08.74 ID:???
>>118
俺は聞いたことあるね
一発裏ドラありのようなタイトル戦ではなくてイベントとして盛り上がればいいという大会にしか
興味がない奴にとっては
そもそもそういう奴と出会う機会がないから
居ないと思ってるだけだろう
124焼き鳥名無しさん:2012/12/11(火) 01:39:07.15 ID:???
>>119
試合数を重ねる理由はなんだ?
実力差を出すためだよな?

じゃあ実力差を出すために一発裏ドラを入れないのは
なぜ否定から入るんだ?

この世のあらゆる行為には、必ず時間の制限がつく
永延に試合ができる競技など存在しない
できるだけ実力を出せるようにすることが競技だ
であるならば、一発裏ドラなんかあってはいけないんだよ
邪魔なんだよ邪魔
一発裏ドラはタイトル戦には邪魔
125焼き鳥名無しさん:2012/12/11(火) 01:42:31.07 ID:???
一発裏ドラは賭博のために入れられた
射幸心をあおり、偶然性に期待する
これ賭博普及のためには必死
つまり麻雀と一発裏ドラはできるだけ実力が発揮できないようにすることで普及したんだよ
それが巷の一発裏ドラありのルール

だから賭博とは正反対の目的でやる競技では
一発裏ドラは入れない
これが昔からの常識

実力を競うことに興味ないもない初心者が、
一発裏ドラ入れて射幸心を煽られながら遊んでるだけの奴が
一発裏ドラ入れてタイトル戦みたいな偽競技をやって
強いだの弱いだの、競技者の雰囲気に浸ってるだけ
126焼き鳥名無しさん:2012/12/11(火) 15:37:49.21 ID:???
>>121
今ある団体数で言うと4:3だが、数十人程度しかいなくていつ活動休止するかわからない団体を除くと1:2じゃないw
一発裏なしで行うのは「かつては当たり前だった」のだよ。
>>122
一発裏ドラがもともと麻雀に存在しなかったのなら、表ドラや現状のリーチ、跳満や倍満、放銃一家包なんかも元々存在しないのだが。
そんなに日本が改悪したルールが嫌いなら中国麻雀でもやってろ。
あと、最強戦の運営に関わっている団体を見れば、一発裏なしになるには連盟がプッシュすることが不可欠なのは明らかだろう。
>>124
試行回数が多くなれば、どんなゲームでもそれを1戦した時の勝率が高い(実力のある)選手がトータルで勝ちやすくなるのは計算すれば明らかだから否定しようがないが、
一発裏を入れた時のそれは全然明らかにされていないのだから肯定しようがない。
そもそも、一発裏を無くした時に現れる実力差って何を指しているんだよ?
>>125
だから、実力を発揮できなくするために一発裏ドラを入れて、実際に発揮できなくなる効果が、
印象でなく客観的なデータとしてあったのかよ?って聞いているんだ。
127焼き鳥名無しさん:2012/12/11(火) 17:59:06.44 ID:???
で、結局地味でも実力が全てで公平なガチ勝負であるべきと言ってるのか、
興業としてエンターテイメント性があった方が良いと言ってるのか

俺は麻雀プロオタクじゃない一般人だが、
実力について不透明な部分が多いと感じるので
ネット麻雀や堀内のように平均順位等公開できるデータはどんどん出してくれれば一発赤裏はどっちでもいいよ

最強戦だって最期の16人はそれぞれどうやって何回打って勝ちあがって来たのかよう分からんし
128焼き鳥名無しさん:2012/12/11(火) 18:27:48.98 ID:???
どうでもいい話だが最近は一発裏によって射幸心を煽られる感じはないなー、、、

新津も最高位戦に一発裏を入れた理由については、一発裏ナシが余りに一般に異質になってしまったからと言ってたな。

他のスポーツとかみても、アマとプロでルールが違うのはゲームとしてどうなんだと。
129焼き鳥名無しさん:2012/12/11(火) 18:38:17.01 ID:???
>>127
堀内が出してるのは自称であって公式ではない
タイトル戦の結果はリーグ戦のポイントを含めて公開してる

データを公開して何が知りたいんだ?
誰がどれだけ強いかを知りたいんではないのか?
強さを知りたいなら、一発裏ドラありのデータを見ても意味がない
なぜなら、一発裏ドラは強さを決めるための入れられたルールではないからだ
130焼き鳥名無しさん:2012/12/11(火) 18:42:10.60 ID:???
>>128
それは赤やチップが一般的になってきたから
より射幸心を煽るために、偶然性を高めるために、
麻雀のルールはどんどん運の要素が大きくなるように
ルールを改悪してきた

>他のスポーツとかみても、アマとプロでルールが違うのはゲームとしてどうなんだと。

他のスポーツでもプロアマでルールが違うのは当たり前
プロとアマが同じルールでやってるスポーツなどない
野球もサッカーもみんな違うルールだ
使ってるボールも違う
それに、スポーツのアマチュアは一般的には遊戯者ではなく
アマチュア競技者を指すため、
麻雀のアマチュアとは趣旨が異なる
麻雀のアマチュアをフリー雀荘で赤入れて賭博やってる奴としてるだろ

プロ団体には所属していないが、101競技の道場で競技をやってるアマチュアとするのが
他のスポーツではむしろ当たり前
131焼き鳥名無しさん:2012/12/11(火) 18:48:59.52 ID:???
>>126
否定することしか頭にないから、そういう間違ったことを堂々と書けるんだよお前は

>今ある団体数で言うと4:3だが、数十人程度しかいなくていつ活動休止するかわからない団体を除くと1:2じゃないw

プロ連盟(300) 101(30) ミュー(60) 棋士会(10) =400
最高位戦(160) RMU (30) プロ協会(160)    =350
大雑把にいうとこんな感じだがプロ連盟はもっと多いはずだから、
人数で言っても 一発裏ドラなしの方が多いことは間違いない

>一発裏なしで行うのは「かつては当たり前だった」のだよ。

今でも当たり前だ

>一発裏ドラがもともと麻雀に存在しなかったのなら、表ドラや現状のリーチ、跳満や倍満、放銃一家包なんかも元々存在しないのだが。

もともと日本麻雀に存在しなかったすべてのルールを言ってるんじゃない
一発裏ドラだけについて言っている

>そんなに日本が改悪したルールが嫌いなら中国麻雀でもやってろ。

好き嫌いやどのルールをやるかなど言及していない
お前が言ってるのはただのガキの悪口にすぎない
全然論理的じゃないな

>あと、最強戦の運営に関わっている団体を見れば、一発裏なしになるには連盟がプッシュすることが不可欠なのは明らかだろう。

意味不明だ
最強戦は一発裏ドラには過去一度もなったことがない
連盟はむしろ素人が出るような大会では、一発裏ドラを入れてるし、赤も入れてる
天空やら他の主催大会見てみろ
132焼き鳥名無しさん:2012/12/11(火) 18:51:24.38 ID:???
>>126
>試行回数が多くなれば、どんなゲームでもそれを1戦した時の勝率が高い(実力のある)選手がトータルで勝ちやすくなるのは計算すれば明らかだから否定しようがないが、
>一発裏を入れた時のそれは全然明らかにされていないのだから肯定しようがない。

すでに麻雀界では一発裏ドラができた当時から肯定されてる
むしろ、否定する奴など皆無と言っていい
いるなら名前とそいつがどういう根拠で言ったのか出してくれ

>そもそも、一発裏を無くした時に現れる実力差って何を指しているんだよ?

そもそも何かも分からんくせに、一発裏ドラについて肯定してるのか
だからこんな論理のカケラもないレスしかできないんだな

>だから、実力を発揮できなくするために一発裏ドラを入れて、実際に発揮できなくなる効果が、
>印象でなく客観的なデータとしてあったのかよ?って聞いているんだ。

客観的データがあることを知らないのに、なんで一発裏ドラを入れたがるんだ?
133焼き鳥名無しさん:2012/12/11(火) 18:56:27.46 ID:???
お前自分で言ってんじゃん
いい間違いだけど

>さらに、入れた時と入れなかった時とでどちらがどれくらい競技性が高いかについて、
>客観的な資料に基づいた結論が周知されているわけでもない現状において、わざわざ入れる根拠が皆無。

客観的な資料がないと思ってるのに、わざわざ存在しなかった一発裏ドラルールを
入れる根拠が皆無なんだよ

だから一発裏ドラなんか入れちゃダメなんだよ
裏ドラ捲るのが時間の無駄だ
134焼き鳥名無しさん:2012/12/11(火) 21:11:01.93 ID:???
次回は畑正憲呼ばねーかな
135焼き鳥名無しさん:2012/12/11(火) 22:47:05.05 ID:???
「ルール」が違えば戦い方も違う。あるルールに特化した戦い方をすれば、弱者が強者を喰うこともできる。
「強さ」とは印象であって、どんなルールであれ成績を残したものは強いといわざるを得ないが、
その成績が「強さ」を判定するに足る回数試されたか、というと、ほとんどの場合そうではない。
そして「ルール」もその都度変化していくものだ。それは人間の行うことである以上当然。必然。
ルールを限定して、特定のルールで強い・弱いを語ってもしゃーない。

俺らの求める「真の強者」って、どんなルールでも勝ってくれる人なんだけど、
どんなルールであれ、半荘1万回やってダントツトップの人が、半荘2回の大会で勝つとは限らない。
麻雀は運要素が大きいとわかっている以上、一発・裏のありなしとか、赤やボーナスの有り無しとか、
どのルールで強いからとかで優劣はつけられない。決め付けた時点で敗北だろう。
136焼き鳥名無しさん:2012/12/11(火) 23:18:09.89 ID:???
お前自分に酔い過ぎや
いっぺん自分の書いた文章見なおして
どんだけキモい文体になってるか確認してみろよ
よくもまぁそんな長々と薄っぺらいことを書けるね

最後の三行だけ同意だわ
137焼き鳥名無しさん:2012/12/11(火) 23:28:12.08 ID:???
ロ、ロン!
138焼き鳥名無しさん:2012/12/12(水) 01:56:17.71 ID:???
>>131
簡単に数えられる101すら明らかに水増しされているし、他の団体もHPをざっくり見ただけで大半がでたらめな数字ということが分かる。
大雑把な数字が根拠になると思っているあたり、さすがバカとしか言いようがない。
間違いないというのなら、せめてきちんと数えてこいよ。
これに端的に示されているように、君の言っていることは、「そうあってほしい」「そうに違いない」という妄想が結論として先にあって、
そうでないデータや根拠を「根拠にならない」
説明を求められても「説明する必要がない」
と言って逃げているだけ。
>>132
こっちは「客観的なデータに基づいて示されていない」って言っているだけで、
「否定されている」なんて一言も言っていないんだから、こっちの言っていることを否定するなら、
客観的なデータを出して肯定したプロとそのデータを出してから言ってくれ。
>>133
根拠はないにしろ今入っているのが常態なんだから、根拠もなく無くす必要もない。
裏ドラの時間が無駄だと言いたいのだったら、最初からそう言えよw
139焼き鳥名無しさん:2012/12/12(水) 15:22:05.62 ID:???
>>138
団体の数ではなく人数でどっちが多いか決めるようなレスしておいて、
自分はその人数すらいわずに
人数でいえば一発裏ドラありの方が多いかのようなことを言ってるくせに
いざおおざっぱではあるがどっちが多いか人数だせば
正確な数字じゃないとイチャモンつけるバカがお前

ほんとバカだよなお前

一発裏ドラありは、プロの世界では主流ではない

一発裏ドラなしの方が団体の数、人数ともに上だ
140焼き鳥名無しさん:2012/12/12(水) 15:23:41.05 ID:???
>>138
>根拠はないにしろ今入っているのが常態なんだから、根拠もなく無くす必要もない。
>裏ドラの時間が無駄だと言いたいのだったら、最初からそう言えよw

今まで一発裏ドラなんか入っていねえんだよバカ

存在しないルールを無理やり入れたんだよバカ

一発裏ドラは、偶然を増やしたい賭博派が、射幸心を煽るために
無理やり存在しなかったものを
入れたんだよバカ

勝手に無理やりねじ込んでおいて、それが常態だったとか
バカじゃねーのお前
141焼き鳥名無しさん:2012/12/12(水) 15:24:48.37 ID:???
>>138

>そもそも、一発裏を無くした時に現れる実力差って何を指しているんだよ?

そもそも何かも分からんくせに、一発裏ドラについて肯定してるのか

何かもわかんらんくせに、客観的データがないとか、なんでバカがほざいてんだ?
なあ?
学力も知識もないバカがデータとか語るなよマジで
142焼き鳥名無しさん:2012/12/12(水) 15:27:59.09 ID:???
>>138
>こっちは「客観的なデータに基づいて示されていない」って言っているだけで、
>「否定されている」なんて一言も言っていないんだから、こっちの言っていることを否定するなら、

お前は否定してる
団体の数も、団体の人数も一発裏ドラなしが多いのに
お前は具体的な人数も出さずに、一発裏ドラありの方が多いかのようなレスをするし、
もともと存在しなかった一発裏ドラを、あるのが常態だと思ってるバカだからな

一発裏ドラなしが実力差が出ることが気にいらんのだろ
にもかかわらず、お前は具体的にこの根拠がいえないバカなんだよ
データも出せないバカなんだよお前は

>客観的なデータを出して肯定したプロとそのデータを出してから言ってくれ。

これをやるのはお前だ
麻雀業界の常識である一発裏ドラなし競技に異論を持ってるなら
お前はそれを覆してみろ雑魚

できもしねーくせに、言い訳ばっかしてんな雑魚
143焼き鳥名無しさん:2012/12/12(水) 15:31:34.46 ID:???
>>135
お前はあとでじっくり反論してやる
間違いだらけのレスだから
144焼き鳥名無しさん:2012/12/12(水) 20:54:57.97 ID:???
お前ら仲良し過ぎるやろ
145焼き鳥名無しさん:2012/12/12(水) 21:41:38.76 ID:???
>>136
>最後の三行だけ同意だわ

そこだけ判ってくれれば十分です。前半は、薄っぺらなことでも
キモいほどに説明してあげないとわかってくれないキモい人が多いのでね。

それでも理解しようとしない、まず反論ありきで言い負かせてやろうという
>>143みたいなゴミが出てくるしだいで。


>>143 反論の受付は終了しました。お前の負け。
146焼き鳥名無しさん:2012/12/12(水) 23:49:48.73 ID:???
反論が怖いからって無理やり終わらせんなよタコ
147焼き鳥名無しさん:2012/12/13(木) 00:02:18.42 ID:???
>>142
こっちはプロの人数の話なんて全くしていないのに、
君が勝手にプロの人数の話にすり替えたあげく、そのプロの人数がデタラメときてる。

それと、君に「実力差」という言葉を聞いているのは、こっちの考えで話を進めても、
違うだのなんだの適当なこと言って逃げるに決まっているから。
先に言ってくれれば、そのレベルに合わせて話をしてやるよ。

言い負かしやすいように勝手に他人の言っていることを捻じ曲げたり、
聞かれた質問から徹底的に逃げたりするのは、競技猿の得意技だからね。
148焼き鳥名無しさん:2012/12/13(木) 12:36:10.13 ID:???
>>147
一発裏ドラありなしの団体の数の話をしたら
人数が少ない団体があるから人数で言ったらそれはわからんとか
言い出したバカはお前だろバカ

そこまで言うなら自分で人数あげてみろよバカ

俺が出したらちゃんとした人数じゃないからそれは違うとか
バカじゃねーのかお前

だったらテメエがあげろバカ

一発裏無しは団体数でも、人数でも、一発裏ありよりも多い
プロでは一発裏なしが主流だアホ
149焼き鳥名無しさん:2012/12/13(木) 12:37:00.79 ID:???
>>147
実力差の意味がわからんバカがレベルをあわせるとかバカじゃん

お前粉雪だろ?

アホさ、しつこさ、クズさ、文脈
そっくりなんだわ
150焼き鳥名無しさん:2012/12/13(木) 12:42:21.01 ID:???
 
最強戦は一発裏ドラありの競技とは程遠いただの漫画雑誌のイベント

誰が強いか決めてないし、決めようともしていない

最強戦はタイトル戦ではない

わざと競技性を落として、できるだけ強い奴が決まらないようにしてる糞大会
151焼き鳥名無しさん:2012/12/13(木) 12:48:31.49 ID:???
実力差がなんであるかわからないバカ

客観的データで示されてないと思ってる
示されてないのに、一発裏ドラはもともと存在しないのに入れないと気が済まない

これなんてーバカなの?
152焼き鳥名無しさん:2012/12/13(木) 21:59:05.16 ID:hEqjdBCw
アマチャアさんこんなとこにいた!wwwww
独断場wwwwww
さすがっすwwwwww
あまちゃ〜wwwwwwwwwwwwwww
153焼き鳥名無しさん:2012/12/14(金) 00:44:09.43 ID:???
>>148
>人数で言ったらそれはわからんとか
>言い出したバカはお前だろバカ
私がどこでこんなこと言い出したかレス番付けて示してもらえますかw
相変わらず捏造大好きだね。
>>149
君にレベルを合わせてあげているだけじゃん。
>>151
データを出せずに「示されてないと思ってる」と書けば示されたことになると思っているのだから…
154焼き鳥名無しさん:2012/12/14(金) 01:29:51.86 ID:???
みんな麻雀が大好きなんだね
155焼き鳥名無しさん:2012/12/14(金) 02:35:24.54 ID:???
>>153
団体の数でも人数でも一発裏ドラなしの方が多いんだが
お前はなんでそんなにバカなんだ?

一発裏ドラはもともと存在しなかったのに
無理やり入れたんだが

お前のいわせるとデータもないのに、改悪したんだが?

バカじゃねーのかお前

お前のレスは反論になってねえんだよ馬鹿
反論にもなってねえくせに、反対意見レスして根拠も間違いだらけでレスするバカなんだよお前は

わかったか粉雪の雑魚
156焼き鳥名無しさん:2012/12/14(金) 02:46:52.68 ID:???
>あと、最強戦の運営に関わっている団体を見れば、一発裏なしになるには連盟がプッシュすることが不可欠なのは明らかだろう。

こいつは根拠がないのに明らかとかアホすぎんだよテメエは

自分はデータも根拠も出さないくせに明らかとか
相手には数十年業界の常識で異論などあがらなかったことにたいして
データを出せとか
バカだろお前
157焼き鳥名無しさん:2012/12/14(金) 05:14:59.50 ID:???
>>156
あまちゃ〜〜〜〜〜〜

くそうけるwwwwww
158焼き鳥名無しさん:2012/12/15(土) 00:41:53.95 ID:???
>>155
まず、人数も数えていないくせにデタラメの人数を示して人数が多いだなんて適当なこと言うなよな。
あと、>>153で聞いたレス番は何処だ?答えられないってことはやっぱり捏造だったってことだね。
さらに、あなたはこちらの意見が間違いばかりって言っている割に、自分の意見が正しいということの根拠を示しているところを見たことがありませんが。
ついでに、私はデータがないという事実をずっと述べているだけなので、どこで反論しているのやら。

分かりましたか、アマチャアの競技猿さん?
159焼き鳥名無しさん:2012/12/15(土) 03:27:50.28 ID:???
>>158
日本の人口を数えていないのに
デタラメの数字をいうなとかバカと同じだなお前は

団体数の一発裏ドラなしの方が多いことに納得できなかったバカが
人数ならと言い出したあげく、
自分はその人数すらいえない
概算ですらも出せない
そして実数で1人単位までもとめるクズさ

お前はバカなんだよバカ

お前がデータがないと思ってるだけだろバカ

なんで実力差とはそもそも何かとかほざいてるバカが
データとか語ってるわけ?
お前はただのバカなんだよバカ

一発裏ドラはもともと存在しなかったことすら知らなかったバカじゃんお前
160焼き鳥名無しさん:2012/12/15(土) 11:46:43.16 ID:???
>>159
話が極端すぎるんだよ。
デタラメな例として挙げた101のように、参加者20人を(30)と、50%も誤差があるようなものを書いていたら、信用できるわけがない。
日本の人口のたとえで言うなら、「1億2千万人」とか「1億3千万人」とか言うならまあ信用できるところを、
「8千万人」とか「1億8千万人」って言っているようなもんだ。
ついでに言うと、(160)って書いてた最高位戦は、HPを見れば211人となっている。
これは、今年度亡くなられた飯田、上野両氏が含まれていたり、他にももういない人がいるかもしれないから正確ではないにしても、それでも約30%違う。
概数を言うならせめて(200)とでも書いていないと。
HPの1ページを見るだけで簡単に分かるこの2例ですらこの有様なんだから、君の数字がいかに適当かがよく分かる。

人数ならと言い出したのは君で、勝手に言い出したあげく、適当な数字しか出せない。
しかも、よりによって多いと言いたい一発裏なし(101)を過大に、少ないと言いたい一発裏あり(最高位戦)を過少に書いているんだから、
結論ありきで書いているのがミエミエ。

データなんてないと思っているよ。つまらん御託はいらないから、あるならとっとと出してくれや。
出せないんだったら「ない」って言っているのと変わらないぞ。

あと、君だけ違うものを実力差だと言っている気しかしないから、君の言っている実力差が何なのかを聞いておかないと、
君と話を合わせられそうにないのでね。
161焼き鳥名無しさん:2012/12/15(土) 12:03:47.69 ID:???
>>160
101の人数だけの誤差を強調してるからバカなんだよお前
プロ連盟の数が実際はもっと多いから他の人数なんて
一発裏ありとなしの総数で大勢は変化ない

お前は団体の数ではそうだが、人数では違うかのようなレスをしておいて
1人単位まで正確じゃないからそれは違うと言っておきながら
自分では正確な人数も出さずに
逃げてるクズなんだよクズ

一発裏ドラなしはプロでは団体数、人数ともに多数派であり主流だ
一発裏ドラありはもともと存在しなかったルールであり、のちに無理やりねじ込まれたルールだ

わかったかバカ

だから早く正確な人数言えよバカ
162焼き鳥名無しさん:2012/12/15(土) 12:06:42.76 ID:???
>>160
人数を言い出したのはお前だろバカ
団体の数書いたら101は人数が少ないから違うとかほざいたバカだろお前

プロ連盟も実際よりかなり少ないぞ

お前は
一発裏ドラありの最高位戦は少ないとすぐに指摘してくせに
一発裏ドラなしの団体はちょっとでも多くかくとすぐに指摘くせに
その逆はまったく言わないんだよな
バカだよな

なんでそんなに偏ってんだ?

あ?

そんなに一発裏ドラなしの方が団体数人数ともに多かったら困るのか?

お前がどんなだけバカな脳みそしてるかすぐわかるんだよ
なあ粉雪のクズが
163焼き鳥名無しさん:2012/12/15(土) 19:57:49.56 ID:???
【森山茂和】TV対局史上初!? 衝撃の一打(いや、ニダ)【プロ失格】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19579641
164焼き鳥名無しさん:2012/12/17(月) 02:21:06.89 ID:???
>>161 >>162
>人数では違うかのようなレスをしておいて
どこにそんなレスがあるんでしょうか?ずっと聞いているんだから早く示してよ。
>だから早く正確な人数言えよバカ
人数で比較しているのはどう見ても>>131の君だけなんだから、君が正確な数字を出さないことにはお話にならない。
>プロ連盟も実際よりかなり少ないぞ
それはつまり、君が>>131でいい加減な数字をもとに話をしてきたという、バカな行為の証明を自分でしただけじゃないかww
プロ連盟の数が実際はもっと多いって言うんだったら、他の団体も含めてちゃんとした数を出してから言えよ。
もっとも、私は別にプロの人数の比較なんて一切していないけどな。
数十人程度しかいなくていつ活動休止するかわからない団体を除けば、と言っただけなんだから。

人数で比較しようとしているくせに、その人数の大半が無茶苦茶。
無茶苦茶な数字による比較では信用ならないと言っているだけなのに、自分で調べようとせずに他人に押し付ける。
人数だったら違うだなんてどのレスで言っているのか、何回聞いても答えられないくせに、こっちが言ったと決めつける。
これぞ競技猿。
165焼き鳥名無しさん:2012/12/17(月) 05:12:23.43 ID:???
>>164
団体数でも人数でも一発裏ドラなしは多数派でプロでは主流

お前はそれに反論するかのようにレスをしておいて、
自分では人数も言えないバカ

何に対して反論してるのか自分でもわかってないバカ

とにかく正論を言われて気にくわんから、レスのどんなことでもいいから
相手の間違ってるところだけを見つけて反論したつもりになってるアホ

>数十人程度しかいなくていつ活動休止するかわからない団体を除けば、と言っただけなんだから。

除けばなんだって?
なんで結論を隠すんだ?
お前は逆接のことを言っておきながら、人数でも一発裏ドラなしは多数派だ
そしてお前はバカだ

人数がめちゃくちゃなのはお前だ馬鹿
最高位戦が少ない時は指摘して、
プロ連盟が少ないときは指摘しない
それはなぜか
一発裏ドラなしが多数派であったらお前が困るからだ
なぜならば、お前は一発裏ドラが主流にしておきたいバカだからだ

わかったか粉雪のバカが
166焼き鳥名無しさん:2012/12/17(月) 05:21:23.76 ID:???
一発裏ドラは競技性が低いことについて
納得言ってないがこの業界の常識に
根拠を持って反論できないバカがこいつ

そんでなんかにつけてはレス内容で
本題とは異なる部分でのつっこみどころがないかチェックして
ちょっとおかしいと思ったら即つっこむ
しかしそれは本題からそれてるので
言葉遊びの域を出ない馬鹿なレスにしかならない

それが粉雪>>164のバカ

だからお前は人数について自分では何も言えない
つっこむところも、一発裏ドラありに有利になる部分しか突っ込まない

お前がバカなことなんてみんな知ってる
167焼き鳥名無しさん:2012/12/18(火) 12:49:01.09 ID:???
>>165 >>166
鏡を見てから物言いな。全部自己紹介になっとるぞ。
168焼き鳥名無しさん:2012/12/18(火) 14:18:03.60 ID:???
>>167
バカは何も反論できない
だが黙ってもいられない
そんなレスしてあたかも自分が正しいかのように装うが
お前はバカであることは間違いない
わかったかバカが
169焼き鳥名無しさん:2012/12/18(火) 18:45:23.96 ID:???
>>165
除くも何も、該当レスを見ればわかるだろ。相変わらず
>お前は逆接のことを言っておきながら、人数でも一発裏ドラなしは多数派だ
全く日本語になっていないことを書いてみたり、全団体適当な数を上げていたくせに他人に人数がめちゃくちゃだとのたまう。
さらに、自分が最初に挙げたデタラメな数字を修正するそぶりを全く見せないくせに、他人には指摘しろとうるさい。
そんなもの、てめえが最初に各団体の人数を挙げた時にそれなりに正確な数字を挙げていれば指摘する必要なかったじゃないか。
で、勝手に人が困ると決めつける。
別に、麻雀人口のごく一部のプロの中の多数派であっても影響力ないし、何も困らないのだが。
しかも、圧倒的多数ならまだしも、切り口によって入れ替わる程度の多数派でしかないのに。
どう見ても、意地になって一発裏なしを多数派にしたがって君の方が多数派でないと困るようで。

>>166
別に反論しているわけじゃなく、「根拠のないまま常識になっている」事実を述べているだけ。
君が話を進めている中心になる部分について聞いているのに、指摘されたことは全て本題からそれている、言葉遊びと言って逃げる。
人数についても、簡単に調べられるいくつかをわざわざ調べてあげたのに、何も言えないなんて言っている。

日本語が不自由で、わけのわからない罵倒を繰り返し、相手の言うことを全く無視して逃げておいて、論破したと言い張る。
これぞ競技猿。
170焼き鳥名無しさん:2012/12/18(火) 19:40:29.09 ID:???
>>169
数字ではデタラメではない
お前は日本の人口を1億2000万と言ったらそれは正確じゃないと
ほざいてバカにすぎない
そのくせ、偉大な祖国朝鮮の人口をさば読みしたら
何も批判しないようなクズでもある

団体数でも多数、人数でも多数
他に何があるんだ?
一発裏ドラはプロでは多数だ
お前はこれを認めたくないバカのくせに、何も反論できないクズでもある

それが結論が変わらないことへのしつこいアホレス連投をして
そのチンケな自尊心を満たそうとしてる粉雪のバカなんだよ

お前は反論なんかしてない
そして反論をしようとしてることを隠そうとしてるバカだ
だから質問は一切答えない

なぜ最高位戦の人数が少ないことはつっこむのに、
プロ連盟には何も言わないのか
101だけを異常なまでに多いというくせに、
50%も多く書いてるとかほざいてたバカのくせに
実際は10人程度しか数は違わない
つまり結論のどちらの人数が多いかには大勢は影響しないのに言ったのか

もともと存在しなかったルールをあると思いこんでたバカであることは
なぜ途中から全無視を決め込んだのか
すべてお前がバカだからだ
おい、お前氏ねよクズが
171焼き鳥名無しさん:2012/12/18(火) 19:43:32.74 ID:???
>>169
俺が言ってることは簡単だ

一発裏ドラはプロでは無しが多数派で主流だ

一発裏ドラはもともと存在しなかった

どちらもお前が反論にもならんイチャモンをいつまでもつけてきてることだ

何が競技猿だ馬鹿


お前は一発裏ドラの競技性について自分で根拠も出せないくせに
ドラありの方が主流でプロでも多くて
そして競技的だと思ってるバカなんだよバカ

粉雪は雪の粉というの意味じゃないから競技麻雀は
麻雀の競技じゃなくてもいいだっけか?
これどこのバカが言ったんだよお前だよお前だ バカ

競技の意味がわからんバカが
20人だか30人程度の人数にしつこくこだわる理由はなんだ?
あ?
101の人数が少しでも多かったらお前は困るのか?雑魚が
172焼き鳥名無しさん:2012/12/18(火) 19:51:41.38 ID:???
民主主義と共産主義はどっちが多いんだ?
国の数では民主主義が多い

そしたらバカがいいました
中国は人数が多いから国の数じゃなければそうじゃないと
でもバカは自分から人口ではいいませんでした

それならばじゃあ人口でも調べました
中国は人数は多いが、同じくらいインドの人口も多いので
結論は変わりませんでした
人数は大まかなものですが結論は変わりません

でもバカは負けを認めませんでした
お前の言った人間はデタラメだと
中国の人口はもっと多いと
でもインドの人口ももっと多いことは何も言いません

台湾の人口を中国にせずにちょっと多めに言ったら
ものすごい勢いで批判してきました
大勢には影響ないのに

これが粉雪とかいうバカです
173焼き鳥名無しさん:2012/12/18(火) 19:54:21.11 ID:???
バカは実力差がそもそもなんであるかよくわかってません

その程度のバカなのに、
一発裏ドラなしが一発裏ドラよりも実力差が出るというのが
データで示されていないとアホをいいます

実力差がなんであるかわからない馬鹿が
どうしてデータがないといえるんでしょうか?

お前がただのバカなだけなんじゃないのか?
バカは自分がバカなことには気づかないのか
だからバカなんだろうな粉雪は
174焼き鳥名無しさん:2012/12/19(水) 10:54:34.31 ID:???
※拡散希望 麻雀最強戦2012鉄人プロ代表決定戦より
【森山茂和】TV対局史上初!? 衝撃の一打(いや、ニダ)【プロ失格】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19579641
175焼き鳥名無しさん:2012/12/21(金) 03:26:48.21 ID:???
>>172
ずっと色々聞いているが、まるで無視するから聞くことは一つだけにしておく。
君のたとえで言うところの、
>中国は人数が多いから国の数じゃなければそうじゃないと
こっちの書いたことの、どこをどう読んだらこんな解釈ができるんだ?
どうにかして君は私が人数を比較しているようにしたいみたいだが、こっちは団体数の比較以外していない。

この問いに対してまともな回答が得られないようであれば、>>173の項も同じ。
君の日本語の読解力が相変わらず欠けているか、曲解しているだけとみなし、
そんな奴の相手をしても無駄だから、競技猿を人間に進歩させるリハビリのお手伝いはやめることにする。
176焼き鳥名無しさん:2012/12/21(金) 23:16:39.17 ID:???
>>175

団体数でも、人数でも、一発裏ドラなしは

プロでは多数派であり、主流だ

これに対し、納得いってないくせに

具体的な数字も、データも示せないで

日本の人口は1億2000万人じゃないから正確なデータを出せと

ほざいてるバカはテメエなんだよバカが
177焼き鳥名無しさん:2012/12/21(金) 23:25:18.97 ID:???
120 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:2012/12/10(月) 23:54:40.30 ID:???
>>117
今の麻雀における一発裏ドラなんて、
入っているのが常態で、ごく稀に入れないでやろうとする人がいる程度のもので、

さらに、入れた時と入れなかった時とでどちらがどれくらい競技性が高いかについて、
客観的な資料に基づいた結論が周知されているわけでもない現状において、わざわざ入れる根拠が皆無。

そんな今の状況において最強戦を「一発裏なし」で開催することなんて、プロ連盟のお偉いさんのゴリ押しが通りでもしない限りないだろう。
178焼き鳥名無しさん:2012/12/23(日) 03:19:02.78 ID:???
>>176
何人いるか適当だけど、とにかく一発裏なしの方が人数が多いと、ただ思ったことをろくに調べもしないで言い、
いくつか調べられると、他のは調べていないだろうと、最初に調べもせず適当に書いた君が文句を言い出す始末。
自分が思っていることを裏付けも取らずにただ言うだけなら、子供でもできる。
なんできちんと調べて書こうとしないんだ?

だいたい、>>177で引用されているレスにはプロの人数なんて全く出てこないし、
そもそもプロの人数なんて麻雀人口のほんの一部なんだから、何も間違っていないだろう。
179焼き鳥名無しさん:2012/12/23(日) 17:29:18.39 ID:???
>>178
民主国家と共産国家の人数はどっちが多いかなんか
国勢調査しなくてもわかるぞ

お前は中国の人口が多いとかほざいてバカのくせに
インドの人口には何も言わず、
台湾は国じゃないとかもっと人数は少ないだとか
大勢には影響ないのに
いちいちアホほざいてるバカなんだよバカ

氏ねカス
180焼き鳥名無しさん:2012/12/23(日) 17:30:10.22 ID:???
>>177のあとにお前が人数に文句いいだしたんだろうが
バカじゃねーのかバカ

自分で言ったことシラきんなよカス
181焼き鳥名無しさん:2012/12/23(日) 17:31:11.99 ID:???
>客観的な資料に基づいた結論が周知されているわけでもない現状において、わざわざ入れる根拠が皆無。
>客観的な資料に基づいた結論が周知されているわけでもない現状において、わざわざ入れる根拠が皆無。
>客観的な資料に基づいた結論が周知されているわけでもない現状において、わざわざ入れる根拠が皆無。

これには何も言わないんだなバカは

一発裏ドラは何の根拠もないのに、勝手に入れたんだよ
麻雀の運を増やすためにな
182焼き鳥名無しさん:2012/12/24(月) 07:46:03.88 ID:???
水沼は性格悪い

麻雀弱い
183焼き鳥名無しさん:2012/12/24(月) 13:22:05.75 ID:???
>>179
国勢調査(笑)しなくても各国の概数は発表されているし、そもそもその2つは大差だから、仮に中国の人口が数億違っても結論への影響は全くないが、
君が先に出している数字は、デタラメな上に僅差なんだから、出た結論の信ぴょう性を疑われても仕方ない。
つまり、君の出している例は全くの的外れ。
>>180
それは君の出した数字のデタラメさに文句を言っただけなのだが。
で、>>177のあとに、だなんて曖昧なこと言ってまた逃げる。
>>181
だから、増やすために入れて、本当に実力で決まりにくくなったのか?
184焼き鳥名無しさん:2012/12/25(火) 06:48:28.21 ID:???
>>183
麻雀プロ団体が概数を発表してるならお前が言ってみろよクズが
数字はデタラメではない
勝手にデタメラにするなバカ

デタラメというのは
>客観的な資料に基づいた結論が周知されているわけでもない現状において、わざわざ入れる根拠が皆無。
こういう事実を正反対に覚えてるバカのことを言うんだよ馬鹿
お前のことだ馬鹿
185焼き鳥名無しさん:2012/12/25(火) 06:49:21.06 ID:???
>客観的な資料に基づいた結論が周知されているわけでもない現状において、わざわざ入れる根拠が皆無。
>客観的な資料に基づいた結論が周知されているわけでもない現状において、わざわざ入れる根拠が皆無。
>客観的な資料に基づいた結論が周知されているわけでもない現状において、わざわざ入れる根拠が皆無。

なんか言えよバカ


一発裏ドラは客観的な資料に基づいた結論が周知されているわけでもない現状において、
わざわざ入れられたんだろ?

なんか言えよバカ
186焼き鳥名無しさん:2012/12/25(火) 15:40:49.44 ID:???
>>184
麻雀団体が概数を出しているなんて一言も言っていないが。まあ、猿は数を数えられないらしいから、代わりに数えてあげよう。
さしあたり、君の出した数字で
最高位戦と101がデタラメなのは実数を出して示した通り。
300人以上とかいう連盟は、全部合わせて580人くらい
(160)となっている協会は、名簿を見たら270人くらいいる
(60)のμは比較的近くて、55人くらい
(30)となっているRMUは、60人くらい
棋士会は公式HPが消えてて確認できない。(活動?)

棋士会はおいといて、μ、最高位戦以外の数字は1.5〜2倍という、全部デタラメと言って差し支えないくらいの差がある。
これら全部足すと、概ね650:540
なしの方が多いのは確かだが、プロという限られた範囲ですら6割にも満たない。
多いと言うのなら、これくらい調べてから言え。分かったか競技猿。

もっとも、私はプロの人数で比較なんて最初から比較なんてしていないから、こんな数字を出されたところで「あ、そう」って感じだが。

>>185
最後の「入れる」を「無くす」と変えて読んでみな。
187焼き鳥名無しさん:2012/12/25(火) 16:13:17.30 ID:???
>>186
お前バカだな

あれだけ大声あげてたくせに、適当な人数あげてんじゃねえよバカ

なにがデタラメだよ

お前の方がデタラメだわボケ

なにが〜人くらいだよ
バカじゃねーの

正確な人数言えよボケ

それから、
なんで最高位戦の人数だけは言及するくせに、プロ連盟はいわなかったんだ?

お前が思ってるプロは一発裏ドラが多数派という間違いを
認めたくないからだろバカ
188焼き鳥名無しさん:2012/12/25(火) 16:17:28.84 ID:???
>>186
>なしの方が多いのは確かだが、プロという限られた範囲ですら6割にも満たない。

なにが確かだがだよバカ

俺が間違えてるわけねえんだよバカ

お前がいちいち正確間違いを確認する必要なんかねえんだよバカ

お前は一発裏ドラが途中から無理やりねじ込まれた害悪なルールだということも知らなかったバカじゃねーかバカ

お前は卑怯だから、団体数についていわれれば、いや人数だと違うといったくせに
その人数でも結論は同じ
そして人数の細かい数字について結論もかわらんのに
言うバカ
そしてその人数の数字ですら、お前は正確なデータも出せない

つまり、何に対してレスしてるのか意味がわからんバカなんだよお前

いや、わかるぞ

一発裏ドラなしが多数派である事実を認めたくないが、
お前はバカなのでこれを否定するレスができない
でも黙っておくこともできない馬鹿
だからどうでもいい細かい数字にイチャモンつけることで、
反論した気分になってるバカなんだよお前は

わかったかバカが
189焼き鳥名無しさん:2012/12/25(火) 16:19:19.97 ID:???
>>186
最後の「入れる」を「無くす」と変えて読んでみな。

なんだこれ?
どこのバカが書いたんだ?

なんでお前が書いた文章を文字を変えて読まなきゃいけねえんだ?

つまりお前はバカだから、間違えましたってことか?

なんで認めねえんだ馬鹿は?

一発裏ドラがもともと存在しなかったのに、無理やり入れられたのが
事実だったら困るのか?バカは

おい、バカなんか言えよバカ
190焼き鳥名無しさん:2012/12/25(火) 16:21:16.83 ID:???
>>186

客観的な資料に基づいた結論が周知されているわけでもない現状において、わざわざ 無くす 根拠が皆無。


お前まだわかってねえんだなバカは
一発裏ドアはもともとも無かったつってんだろバカ
それが射幸心を煽って偶然性を高めるために、お前のようなバカが無理やり入れたんだよバカ

もともと無かったものを 無くす ってなんだよ
ねえもんはねえんだよバカが
ねえもんをどうやって無くすなんだよバカ
191焼き鳥名無しさん:2012/12/25(火) 16:27:23.82 ID:???
で、プロでは一発裏ドラなしとありでは
どっちの方が多いんだ?

団体数、人数ともに一発裏ドラなしなわけだが

結論には影響がないわけだが

なんでバカは結論に影響がないことに、いつまでもアホ晒すんだ?

今度はあれか6割にも満たないとかそういう話に持っていくのか?バカは


最強戦は運を無理やり増やすために一発裏ドラを入れた糞イベント
最強戦はタイトル戦ではない
ゆえに誰が強いか決まらないし、決めようとすらしていない

わかったか粉雪のバカ

お前は競技麻雀がなんであるかすらもわかってないバカなんだよ
192焼き鳥名無しさん:2012/12/25(火) 23:06:15.69 ID:???
>>190
もともとなんて、人それぞれがどこを基準にするかというだけにすぎない。
30年以上前を基準にすれば「もとから無い」ものだろうけど、
現在参加する人たちにとっては「もとからある」ものだろうから、
無しにすることによってよほど顕著な効果が見られない限り、わざわざ無くす意味はない。

>>191
そりゃ、麻雀人口のほんの一部であるプロに限定して、どちらのルールの方が人数が多いかなんて
些細なことにこだわっていたのは君だけだからね。
193焼き鳥名無しさん:2012/12/26(水) 06:46:11.28 ID:???
>>192
基準じゃなくて麻雀の歴史なんだよバカ

一発裏ドラはもともと存在しなかったものを、
お前のような雑魚が偶然を増やして射幸心を煽るために
無理やり入れたんだよバカ

だから競技麻雀やそれを一応謳ってるプロでは
ずっと一発裏ドラなんてなかったんだよバカ
194焼き鳥名無しさん:2012/12/26(水) 23:56:51.47 ID:???
>>193
それが今では、4割以上のプロの基本ルールが「一発裏あり」になっているんだから、時代は明らかに変わったよな。

そもそも、無理やり入れたというのも、誰が入れ始めたとか明確に残っているわけでもなく、推察の域を出ないんだろ?
195焼き鳥名無しさん:2012/12/27(木) 07:19:30.42 ID:???
>>194
一発裏ドラの起源は自分で調べろバカ
お前は一発裏ドラがもともとなかったものを
無理やり入れられた糞ルールだってことすらも知らなかったバカだろ

時代が変わった?
時代が変わらない世界があるのかよバカ
時間が止まってる世界ってどこになるんだ?
それと一発裏ドラの評価が変わることとは別だバカ

時代が変われば歴史の事実や、競技性が変わるわけではない
わかったかバカ
196焼き鳥名無しさん:2012/12/27(木) 09:56:37.10 ID:???
とりあえずバカをつけるのを止めればまともな議論になるのにな。
197焼き鳥名無しさん:2012/12/27(木) 14:34:35.70 ID:???
水沼は嫌われ者
198焼き鳥名無しさん:2012/12/27(木) 23:20:05.60 ID:???
>>195
人数すら数えられなくて適当な数を書いていた君には言われたくないのだが。
どうせ文献も何もないのだから、「〜と言われている」「〜という説がある」くらいの話だろ。

それと、
時代が変わらない世界≠時間が止まってる世界
もう少し日本語の勉強をしてから書き込みしようね。
あと、歴史の事実や競技性が変わらなくても、一発裏ありでも競技が行われるようになったという点において、時代は明らかに変わった。
199焼き鳥名無しさん:2012/12/28(金) 00:25:53.45 ID:???
>>196
まともになんかなんねえよ
だって俺が相手してるバカというのは
一発裏ドラがもともと存在していなかったことを知らなかったバカだもん
粉雪にまともな議論は無理
どうでもいい数字だしてデタラメだとチャチャいれるのが精一杯の雑魚
それが粉雪
200焼き鳥名無しさん:2012/12/28(金) 00:27:09.90 ID:???
>>198
文献ってなんだ?
麻雀で文献といえるようなものは何があるんだ?
お前がいう文献とは何か言ってみろ
201焼き鳥名無しさん:2012/12/28(金) 00:30:05.33 ID:???
>>198
お前が根底から信性のバカな理由がこれだな

>あと、歴史の事実や競技性が変わらなくても、一発裏ありでも競技が行われるようになったという点において、時代は明らかに変わった。

お前は競技について何も分かっていない
競技性が変わらないのに、一発裏ドラ入れて競技になるわけねえんだよバカ

競技性が低い一発裏ドラを、競技だと嘘をついて
偽競技やってるだけだ馬鹿

競技とは何かという真実が分かってない証拠

お前の真性のバカなんだよ

競技について語る資格なし

つーか、お前アレだよな
競技麻雀という言葉の意味すら、勝手に変えて理解してたバカだもんな
202焼き鳥名無しさん:2012/12/28(金) 00:48:48.55 ID:???
じゃんけんは競技か?
普通のじゃんけんと、競技じゃんけんと名乗る普通のじゃんけんが
あった場合、何がどう違うと思う?
呼称だけか?

主催者がこれは競技じゃんけんだと名乗り、
普通のじゃんけんやってたら
時代は変わって
普通のじゃんけんが競技じゃんけんになるのか?

ならねえんだよバカが
粉雪のバカが
203焼き鳥名無しさん:2012/12/28(金) 01:40:27.26 ID:???
>>201
それは君の考える競技性の認識が間違っているからだよ。
一発裏ありでも麻雀の技術は十分競える、それだけの話。

>>202
ただじゃんけんをやるだけだったらならないが、
そこで行われるじゃんけんのルールが、何らかの形で技術(洞察力とか反射神経など)を競えるものに整備されていて、
実際に競技の場でそれらの技術を競おうとする人たちが行っていたらなり得る。

どんなルールかは知らんが。
204焼き鳥名無しさん:2012/12/28(金) 01:51:12.21 ID:???
>>203
>それは君の考える競技性の認識が間違っているからだよ。
自分が間違えてるとは思わないんだな
さすが粉雪のバカだ
競技の認識は変わらない
技を競うことだ
誰も読んでも分かる

>一発裏ありでも麻雀の技術は十分競える、それだけの話。
十分は競えない
というか、一発裏ドラ自体が、技を競わないために入れられたもんだ
バカのお前はこれを知らなかったバカだからな
わかったバカ
205焼き鳥名無しさん:2012/12/28(金) 01:53:26.98 ID:???
>>203
>ただじゃんけんをやるだけだったらならないが、
ただ麻雀やってるものを競技麻雀と名乗ってたら
お前は競技麻雀言ったバカだろ
何とぼけてんだよ粉雪のバカ

>そこで行われるじゃんけんのルールが、何らかの形で技術(洞察力とか反射神経など)を競えるものに整備されていて、
>実際に競技の場でそれらの技術を競おうとする人たちが行っていたらなり得る。
なんでこれでじゃあ一発裏ドラ入れて競技麻雀になるんだ?
お前自分で矛盾してると思わんのか?
一発裏ドラいれて技術が競えるわけねえんだよバカ
実際に技術を競おうと思ってる奴が一発裏ドラを入れるわけねえんだよバカ

>どんなルールかは知らんが。
麻雀で技術を競うルールとは一発裏ドラがないルールだ
わかったか粉雪のバカ
206焼き鳥名無しさん:2012/12/28(金) 02:21:13.46 ID:???
まだやってんのかよ

なんかさ、AKBで誰が好きとか、AKBとモー娘でどっちが偉いとかいうのを
屁理屈で比較してんのと同じで、何も面白くねーんだよな。
207焼き鳥名無しさん:2012/12/28(金) 02:57:55.16 ID:???
一発裏ドラ入れてるのに
それが競技だと言い張るアホがいるからな
208焼き鳥名無しさん:2012/12/28(金) 10:46:53.14 ID:???
>>200
君が知らないってことは文献なんてないってことで、
結局君の言ってきたことは全部根拠のない、伝聞推定の域を出ないものってことだね。
>>204
一発裏を無しにしないと競えない麻雀の技なんて、麻雀の技術全体の一部に過ぎないという認識なんだから、
全く矛盾しているとは思わない。
>>205
とぼけるも何も、こっちが言っていないことを勝手に言ってバカ扱いをするのは相変わらずだね。
そのたびに聞いているが、どこで言っていたかを答えられた事がない
209焼き鳥名無しさん:2012/12/28(金) 12:05:23.41 ID:???
そもそも一発裏ドラが入って競技性が変化するのかというとこに差があるわけだから話が平行線に終わることはめに見えとるがな。

そもそも競技性の定義もよく整備されてるようには見えんし。

一生懸命難しい話をしてるようにみえて(見えないか汗)、結局話はそれだけなんだよなw。
210焼き鳥名無しさん:2012/12/28(金) 12:36:30.12 ID:???
おまえらまだやってたのか、飽きないねぇ
211焼き鳥名無しさん:2012/12/28(金) 23:05:10.73 ID:???
水沼は人間の屑
212焼き鳥名無しさん:2012/12/28(金) 23:34:22.83 ID:???
>>209
平行線に見えるのは粉雪のバカが
自分のバカを認めないからだよ

お前の文献とか何か聞いてるのに答えないだろ粉雪は
そもそも麻雀でいう文献ってなんだよ
何で文献じゃなければ伝聞推定の域を出ないんだよ
こいつも何もわかってないバカ

一発裏ドラが競技性を低下させることを認めたくないバカ
だが自分がその根拠が全くいえない
お前こそ、まさしく小学生の感想文以下でしかないのに
相手には文献を求めたり、データを出せといったり
それが無いと勝手に結論付けては
だから一発裏ドラは競技性なんて違うんだといいたいがために
バカほざいてるアホ
それが粉雪というバカ

こいつは競技麻雀とは主催者がこれが競技だと言えば競技麻雀だといったり、
競技麻雀という言葉は麻雀の競技という意味では必ずしもないといったりと
とにかくバカなんだよバカ
213焼き鳥名無しさん:2012/12/29(土) 01:07:34.69 ID:plihf9Cb
何と闘っているのか
214焼き鳥名無しさん:2012/12/29(土) 01:19:53.64 ID:???
>>212
自分でいってんじゃんよ。
あんたは一発裏ドラは競技性が低くなるといい、相手はそうではないと言っている。あんた風にいうと認めようとしない、だがまあ認めていないことには違いない。

そこに違いがあるんだから平行線だろ、とみたのだが?
215焼き鳥名無しさん:2012/12/29(土) 22:11:06.58 ID:/oaNL5xN
最強位戦(笑)ってさあ結局仲間内の人間が決勝卓に残る様に小細工された糞大会だろw
216焼き鳥名無しさん:2012/12/30(日) 18:10:15.18 ID:54J/BMRL
四特赤有東南どい−ん 六段 R2027 最高六段 最高R2054
1位率 2位率 3位率 4位率 平均順位 平均得点 総合得点 試合数 安定段位
0.254 0.273 0.236 0.237 2.455 1.431 1075 751 5.669


下手wwwただの雑魚wwww
217焼き鳥名無しさん:2012/12/30(日) 18:58:47.39 ID:???
>>212のバカがフルボッコwwwww
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1321941414/
ここ読めばこいつがいかにバカでクズでキチガイだかよくわかるwww
この競技猿は完璧に頭イカれてから相手にするだけ時間の無駄だと思うよ
218焼き鳥名無しさん:2012/12/30(日) 19:00:03.43 ID:???
競技猿は完璧に頭イカれてるから ね
219焼き鳥名無しさん:2012/12/30(日) 19:08:20.86 ID:cC8wc+FV
こんにちは。

茅森のウンコなら食える。
220焼き鳥名無しさん:2012/12/30(日) 21:28:09.52 ID:???
>>212
文献なんて何もなく、伝聞推定でしかないって話なのに、何で「お前がいう文献とはなにか言ってみろ」となるんだ。
そんなこと聞かれても、「文献」の意味に合致するもののこと、としか答えようがないのだが。
221焼き鳥名無しさん:2012/12/30(日) 22:05:41.93 ID:???
競技猿きもい
早く死んで
222焼き鳥名無しさん:2012/12/31(月) 13:58:19.28 ID:???
T書房父さん
223焼き鳥名無しさん:2013/01/07(月) 08:55:21.12 ID:???
>>214
相手って粉雪というお前のことか?

粉雪はバカだから、自分が一発裏ドラは競技性をむしろ高めると思ってるくせに
世間や麻雀界は全くそんなことを思ってないことにイラだってて
しかし、自分で新たな根拠を示すことがまったくできない馬鹿なんだよな

だから20人が30人だったところで大勢には全く影響ない数字に
こだわってるフリしてるカス

たった10人にはこだわるくせに、プロ連盟の数十人以上の人数には
何も言わなかったんだよ

バカだからなこいつは

と当時に、一発裏ドラ入れて誰が強いかを決めるという最強戦も
大嘘の糞大会だ
224焼き鳥名無しさん:2013/01/07(月) 10:57:03.90 ID:???
バカは説得しても無駄だよ、はなから人と議論できる器じゃないんだから
一発裏ドラアリが競技性低いって言う奴には言わしておけばいい
所詮、決められたルールに対応できない低能鉄雑魚なんだから
225焼き鳥名無しさん:2013/01/08(火) 06:50:43.50 ID:???
水沼氏ねや
226焼き鳥名無しさん:2013/01/11(金) 09:27:00.60 ID:???
水沼うぜー
227焼き鳥名無しさん:2013/01/12(土) 12:12:56.06 ID:???
RMUはキメー
228焼き鳥名無しさん:2013/01/14(月) 09:07:54.71 ID:???
水沼うぜー
229焼き鳥名無しさん:2013/01/17(木) 16:04:05.89 ID:???
五十嵐もどんなルールでやりたいか聞かれてアルシーアルと答える
ドラ自体も無い方がいいと

土田がやってるピンチェリーグも一発裏ドラなし

ベテランで競技麻雀やってたころからいるベテランの本音はコレ
一発裏ドラなんて糞だと思ってる
しぶしぶ入れてんだよ
お前ら雑魚が一発裏ドラないと興味もたんだろ
230焼き鳥名無しさん:2013/01/18(金) 00:32:21.31 ID:???
>>229
それは彼らベテランが打ちたいルールなだけだろ。打ちたい理由なんて「その方が勝ちやすい」程度かもしれないし。
231焼き鳥名無しさん:2013/01/18(金) 01:37:36.71 ID:???
>>229
その辺の視聴者のニーズの把握はこれからもしかしたら始まってくるのかも、とは思ってる。まだまだプロの麻雀を中継で一般ファンがみるという行為の歴史は長くない。

その中でおそらくは、皆が普段やってるルールや、派手な点数が飛び交いやすいルールのほうがニーズが高いだろうという大体の認識で今まではテレビ対局が作られてきたと思う。

そこに有料チャンネルどころかニコ生のようなメディアが出てきたところで、実は競技麻雀がみたい人が意外といるというニーズが発見される可能性はある。
232焼き鳥名無しさん:2013/01/19(土) 08:42:27.66 ID:???
水沼氏ね
233焼き鳥名無しさん:2013/01/23(水) 14:37:06.71 ID:???
>>224
説得も何も、お前は何一つ根拠を言ってないんだが
一発裏ドラありが競技性低くないのなら、
お前がその根拠を言えよ

何も言ってないくせに、なんで説得しようとしたことにしてんだよ馬鹿
234焼き鳥名無しさん:2013/01/23(水) 15:17:32.91 ID:???
競技性って言葉を他のゲームで聞いたこと無い。だから定義がよくわからん。運要素が少なくなればなるほどってことなの?
235焼き鳥名無しさん:2013/01/23(水) 15:18:12.80 ID:???
>>233
あんたと議論するつもりもないし不毛だから、レスしないでくれるかな
236焼き鳥名無しさん:2013/01/23(水) 15:19:32.06 ID:???
>>235
議論するつもりじゃなくて
お前は議論するだけの知識も能力もない馬鹿なんだよ

わかったか馬鹿が
237焼き鳥名無しさん:2013/01/25(金) 23:24:20.68 ID:???
>>236みたいなこと言う奴が一番バカだったりするのが世の常。
238焼き鳥名無しさん:2013/01/26(土) 10:31:10.78 ID:???
>>237
議論もできない馬鹿が
ほざくな

お前は反論できない馬鹿なんだよ

バカ
239焼き鳥名無しさん:2013/01/26(土) 10:34:06.04 ID:???
>>237
一発裏ドラは偶然を増やすために入れられた歴史があり、
業界では常識とされている

しかし馬鹿が思った
一発裏ドラは偶然を減らすのではと
しかし一発裏ドラありの方が運が減る根拠をいえない
なぜならばお前はただの馬鹿だから

理由も根拠もいえないクズだからって、
アホみたいなレスばっかしてんなボケ

お前は自分が根拠をいえないことを隠してるクズなんだよ馬鹿
240焼き鳥名無しさん:2013/01/26(土) 12:35:52.65 ID:???
>>238 >>239
君が一番議論をしていない。
他の人が意見を出して議論しようとする中、
過去の歴史をしったかで書くだけで自分の意見を言わず、
根拠を尋ねられても答えられないくせに他人が出したものにはケチをつけ、
質問ばかりするくせに質問されたら逃げてほとぼりが冷めるのを待ち、
ただ馬鹿だ雑魚だと喚くだけ。
241焼き鳥名無しさん:2013/01/26(土) 17:16:00.24 ID:???
>>240
なんで自分の意見を他人の意見にしてんだ馬鹿は
お前の意見なんかどこにあるんだ?
言ってみろよ馬鹿

何の根拠だ馬鹿?
お前の根拠出せよ馬鹿

質問ばかりするってなんのことだ馬鹿
お前は質問ばかりされて何も答えられない馬鹿なんだよ馬鹿

馬鹿に馬鹿と何が問題なんだ馬鹿

いっつも逃げてる雑魚はお前じゃん粉雪のカスが

一発裏ドラが運を少なくするんなら早く根拠言えよ馬鹿
242焼き鳥名無しさん:2013/01/26(土) 20:08:11.62 ID:???
少なくするなんてどこで言っているんだ?答えてみろよ。

他人の言ってないことを言ったことにして、どこで言ってたかを問われるとダンマリ。
いつまで経っても競技猿は変わらない。これだから年寄りは困る…
243焼き鳥名無しさん:2013/01/26(土) 21:00:03.83 ID:???
>>242
お前が粉雪の馬鹿で散々言ってたのなんでとぼけんだ馬鹿

お前は業界の常識を知らなくて認めたくない馬鹿のくせに
自分ではその反論をいえないアホ

だからお前は
根拠も理由もいえないし誰も説得できない

お前が今すぐにここで根拠や理由を言えばいいだけだ
だがお前は一度も言えない
言わないくせにずっと居座って馬鹿レスしてるアホ
それがお前だ
244焼き鳥名無しさん:2013/01/26(土) 21:11:32.67 ID:???
>>242
一発裏ドラなしは一発裏ドラありよりも偶然が少ないという客観的データがないとか
ほざいているくせに
自分は客観的データどころか、一発裏ドラありの方が偶然が少ないという理由すら言えない馬鹿

一発裏ドラはもともと存在しなかったのに
運を増やすために入れられたという常識である歴史的経緯を知らない無知

科学的に証明されていないので、わざわざ一発裏ドラを無くす理由がないとかほざいた馬鹿

もともと存在しなかったものを、科学的に証明されていないのに
無理やり入れたのが一発裏ドラだと
ブーメラン


アホアホアホア
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
それがお前だ

これだけ理由いってお前が馬鹿だといってんのに
まだ理解してないのか馬鹿は
245焼き鳥名無しさん:2013/01/28(月) 00:36:08.21 ID:???
>>244
だって、言っていることが頓珍漢なんだもの。

まず、少ないだなんてこっちは言っていないんだから理由なんて言う必要がない。

プロ団体が市井に合わせてルールを変えるくらい一発裏ありが普及している現在において、
もともと一発裏が存在しなかったことや伝聞に過ぎない一発裏を入れた理由なんてもはやどうでもいいこと。
だから何?というレベル。

それがどうでもよくなく、本当にもともとのルールが現行のルールより競技的なものだと主張するのなら、
それを証明するものがあって、どれくらいの差異があるのか計数的に示しているものを出してくれれば信用するのだが、
いつまで経っても出てこないということは、そんなものはないのだろう。

であるなら、どちらのルールも大差ないということで、大勢をひっくり返してまでルールを戻す価値はないだろう。
246焼き鳥名無しさん:2013/02/27(水) 13:41:53.85 ID:???
馬鹿馬鹿言うからわかりやすいね
247焼き鳥名無しさん:2013/02/28(木) 03:53:09.33 ID:???
佐々木信也を知らない奴が多い事に驚きを隠せない
248焼き鳥名無しさん:2013/04/01(月) 01:59:18.36 ID:tWbuKoBG
今年は有料だな
まあそれはいいとしても生放送はニコ生だけ?
しかも全部土曜開催

土曜はサッカー観るんだよ
観れんわ最強戦・・・来年は日曜開催にしてくれよ
249焼き鳥名無しさん:2013/04/01(月) 07:54:00.08 ID:???
なんでお前に合わせないといけないんだw
250焼き鳥名無しさん:2013/04/01(月) 08:23:02.25 ID:???
全試合有料とか終わり過ぎワロタwwwwwwwww
去年は決勝だけ2000払ったけど今年は最初から見ないわ
251焼き鳥名無しさん:2013/04/01(月) 08:30:44.19 ID:htvJTIL9
いや2000払うこと自体ないわこんなのに
252焼き鳥名無しさん:2013/04/01(月) 09:04:59.19 ID:???
たかが3500円もだせないの?
貧乏ってやだなー
253焼き鳥名無しさん:2013/04/01(月) 12:04:58.36 ID:htvJTIL9
関係者乙w年収1200万だが排泄物に3kは高いわw
254焼き鳥名無しさん:2013/04/01(月) 12:35:19.75 ID:5umpGaE0
>>253
2ちゃんで年収自慢するのカッコいいね。
255焼き鳥名無しさん:2013/04/01(月) 14:39:08.26 ID:???
直前祭のタイムシフトが5月からになってて見れないな
256焼き鳥名無しさん:2013/04/01(月) 16:54:59.01 ID:???
>>255
戻ったね
257焼き鳥名無しさん:2013/04/03(水) 01:43:25.61 ID:???
連盟員弱いのに出過ぎだろ去年の体たらくを忘れたのか?
女流プロ代表に二階堂姉妹が出る意味も分からないし
258焼き鳥名無しさん:2013/04/03(水) 20:55:58.05 ID:???
最強戦とは名ばかりのアマチュアレスリングだからな
どうしても見たければ、後から100円でレンタルすりゃいいよ
259焼き鳥名無しさん:2013/04/04(木) 16:16:45.34 ID:???
一昨年ホリエモン出る予定だったのが収監されちゃったんだよな。
著名人枠はまだ全部埋まってないみたいだけど、オファーかけてるのかな。
260焼き鳥名無しさん:2013/04/04(木) 19:59:33.92 ID:???
261焼き鳥名無しさん:2013/04/11(木) 10:20:44.95 ID:???
>>245
どうでもいいことという粉雪の馬鹿に限って
一発裏ドラは絶対に入れる

お前は伝聞に過ぎないというが、世の中のほとんどのことは伝聞でしかない
戦争を体験した人など、ほとんどいない
だったら何か?それは意味のないことなのか?
伝聞の何が悪いんだ?
馬鹿だろお前

業界の常識だと言ってだ馬鹿が

粉雪という字は雪の粉という意味じゃないから
競技麻雀は麻雀の競技という意味ではないとかほざいた馬鹿
262焼き鳥名無しさん:2013/04/12(金) 13:57:19.51 ID:UnUh71Sc
>>258
最強位になるよりアマチュア最強位になるほうが難関という矛盾もあるしなww
アマチュア最強位って何半くらい勝ち続けるのかな
それで後2回勝たないといけないのだろうけど
プロ3対アマ1の対戦じゃ勝てないだろうしな
263焼き鳥名無しさん:2013/04/12(金) 15:43:23.39 ID:???
最強戦は超不公平な偏ったシードと
大人数から少半荘数で優勝者を決めるイベントだよ

誰が強いのかを可能な限り決めるタイトル戦じゃないし
264焼き鳥名無しさん:2013/04/12(金) 21:47:19.62 ID:???
最強戦超える本物の大会きたぞw

【賞金総額1千万円】全国麻雀選手権
http://www2.maru-jan.com/sys/campaign/set.php?id=nicolive

参加費無料

1位500万円
2位150万円
3位100万円
4位50万円
その他、100位までに賞金!



2013/04/17(水) 開場:19:50 開演:20:00
【麻雀】マルジャン放送局・土田プロの全国麻雀選手権対局
http://live.nicovideo.jp/gate/lv132434307
265焼き鳥名無しさん:2013/04/13(土) 07:41:18.13 ID:???
このカードは酷すぎるwww
麻雀最強戦2013 鉄人プロ代表決定戦
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132026039
こんなもんを金払ってまで絶対に見るなよ
去年の森山のルール違反忘れたか?
266焼き鳥名無しさん:2013/04/14(日) 05:12:18.26 ID:???
この全国麻雀選手権にしても、最強戦にしても、機構杯にしても、
麻雀界の高額賞金大会に共通する点は
・一発裏ドラありなどによる競技性の低さ
・短期戦
・アマチュアを含めて多くの参加者を集める
・大会は盛り上がれば成功

一方、将棋界の高額賞金大会といえば
竜王戦や名人戦などのタイトル戦7つ
・ほとんどプロしか出場権がない
・決定戦は5戦〜7戦で、持ち時間も長時間

強い奴を集めてガチで戦わせることが重要な将棋界に対し、
麻雀界は強い奴を集めたガチのタイトル戦は
高額賞金になりえていない

これは麻雀と将棋のファンの質の差による
麻雀ファンは本当に強い奴だけを集めてガチで戦わせるタイトル戦に興味を示さない
そんなタイトル戦よりも、下手な女やタレントが
ワイワイガヤガヤレベルの低い麻雀を楽しく見せた方が喜ぶ
267焼き鳥名無しさん:2013/04/14(日) 19:09:44.02 ID:???
八百長でできた団体の会長に言っても無駄
268焼き鳥名無しさん:2013/04/15(月) 03:37:07.21 ID:???
盤上に運要素が全くないと言っていい将棋と
卓上から運要素を完全に排除することができない麻雀との差。
269焼き鳥名無しさん:2013/04/15(月) 11:47:54.81 ID:???
麻雀は運を排除するどころか、どんどん運の要素をルールに加えてる
一発裏ドラは今やほとんどアリだし、赤も入ることが多い
270焼き鳥名無しさん:2013/04/16(火) 00:03:14.28 ID:???
別に後から加えなくても、麻雀は運が勝敗を左右することが前提のゲームだからね。
271焼き鳥名無しさん:2013/04/16(火) 13:46:36.84 ID:+V/L+LOX
どうせなら『天下一ツイてるやつ麻雀大会』をやればいいのに

一発裏ドラは基本でワレメ、各種赤、華牌を採用。点数計算は青天井方式
80000持ちの100000返しで

観たいしやってみたい
272焼き鳥名無しさん:2013/04/17(水) 04:36:52.03 ID:???
>>266
おまえめちゃくちゃIQ低いだろw
273焼き鳥名無しさん:2013/04/17(水) 05:01:19.15 ID:???
本当の馬鹿とは
反論できないのを隠すために
理由もいわずに相手を批判するお前のような馬鹿のことである
274焼き鳥名無しさん:2013/04/17(水) 05:02:25.76 ID:???
>>272は下手な女やタレントがワイワイガヤガヤレベルの低い麻雀を楽しく見せた方が喜ぶ馬鹿
275焼き鳥名無しさん:2013/04/24(水) 15:38:49.98 ID:???
今更だけどアマチュアが優勝しても全然ウケないよね
276焼き鳥名無しさん:2013/04/25(木) 07:12:35.59 ID:???
アマチュアを出さないと
全国の雀荘で最強戦予選開催できないし
そうすると雀荘からの実質参加収入がなくなって
最強戦運営が困る

強いプロだけ出しても
所詮アマチュアの巷の雑魚どもは
最強戦を見ないだろ
277焼き鳥名無しさん:2013/05/01(水) 12:36:21.53 ID:???
スレ違いかもしれんが

麻雀博物館

当分休館しますってんならちゃんとサイトに載せておけよ・・・


一昨日旅行の帰りに遠回りして行って損したorz
278焼き鳥名無しさん:2013/05/05(日) 07:33:50.86 ID:73zrKmzD
麻雀博物館ってもう中国に売りに出してんだろ?
279焼き鳥名無しさん:2013/05/06(月) 10:30:09.68 ID:???
麻雀博物館を中国に?
野口さんが草葉の陰で泣くわ
280焼き鳥名無しさん:2013/05/08(水) 12:04:35.47 ID:???
麻雀博物館は竹書房作った人がやったから
近代麻雀でもとりあげてるからいいものの
そうじゃない人がやったところで
おそらくまったくメディアに登場しないナンチャラ施設みたいな扱いを
受けてただろうな
281焼き鳥名無しさん:2013/05/09(木) 12:02:43.68 ID:???
千葉の「麻雀博物館」、北京で競売へ 入札開始額16億円
http://j.people.com.cn/94473/8039737.html

今年の最強戦が全編有料ってのを鑑みても
竹書房がかなりヤバイとこまで来てるってことだな
282焼き鳥名無しさん:2013/05/09(木) 12:24:46.57 ID:???
麻雀博物館て野口が私財を投じて創めたんでしょ?
竹書房の財政とは関係なくね?
博物館売ったところで、その金は野口の遺族に行くんじゃないの?
283焼き鳥名無しさん:2013/06/02(日) 21:43:12.89 ID:???
>>280
菅政権時代に近麻で博物館特集してたよね
菅発明の点数計算機が展示品にあったんだよな〜
284焼き鳥名無しさん:2013/10/04(金) 07:37:12.20 ID:???
東城りお 冷戦 片倉学
285焼き鳥名無しさん:2013/11/16(土) 21:33:29.79 ID:c49F8t3Q
そうだな
286焼き鳥名無しさん:2013/11/17(日) 21:36:10.56 ID:???
竹書房にデリ嬢5人出前するぞ
金はあいつらが払う
287焼き鳥名無しさん
^o^