・一盃口を2翻(鳴いて1翻)に。
・花竜(三色一通)採用。2翻(鳴いて1翻)。
・チャンタを3翻(鳴いて2翻)に。
・三暗刻を3翻に。
・混老頭を3翻に。
・三色同刻を3翻に。
・三槓子を3翻に。
・純チャンを4翻(鳴いて3翻)に。
・二盃口を4翻(鳴いて3翻)に。
・清老頭をダブル役満に。
・四槓子をダブル役満に。
とりあえず思いついたものを挙げてみた。
他にもありそうだが。
2 :
焼き鳥名無しさん:2012/04/28(土) 18:30:34.28 ID:r8VmLLUU
8種でも流せるようにしろ
あと四風連打無くせ糞つまらん
四槓子はスーパー役満でもいいと思う
・二盃口を4翻(鳴いて3翻)に
鳴いてってどういうこっちゃ
>>2 無意味でも、「レアな例外」ってのはあったほうが面白い気がするなー俺は。
8種で可能になると麻雀はどう変わるんだろ。
>>4 副露してもあがれる役にしよう、ってこと。
実際にこんなルールにしたらこういう不都合があるよ、っていう指摘があったら頼む。
白発中2枚ずつでミニ三元 3はん
9 :
焼き鳥名無しさん:2012/04/28(土) 21:29:28.45 ID:7tnhyeu3
赤ドラを5じゃなく1と9に一枚ずつ。
10 :
焼き鳥名無しさん:2012/04/28(土) 22:02:41.93 ID:ANx7nTSL
一通を食い下がり無しに(三色と差をつける)
11 :
焼き鳥名無しさん:2012/04/28(土) 22:44:32.37 ID:evbefB3F
ヤオ牌の暗刻だけで1ハン扱いにしよう
三元、自風、場風とは別に
赤ドラに別ベクトルで対抗できるように
ゲームバランスというか、完先を廃止してアリアリだけでいいよ
13 :
焼き鳥名無しさん:2012/04/29(日) 03:53:37.65 ID:OZnNjSNI
ゲームバランスが何を指すのかわからんけど
出現頻度と点数を整えたいなら翻数だけいじっても無理
符計算も無くして単純に役ごとに固有の点数決めて加算してくのが一番いい
14 :
焼き鳥名無しさん:2012/04/29(日) 07:17:13.67 ID:sCMujnnf
>>9 やるなら3と7がいいと思う。
>>10 現状だと、デジタル的にはイッツーより三色のほうが少し価値高いんだっけか。面子のスライドが利く意味で。
>>11 「符」の面白みが薄れちゃうからそれはどうかなー。
70符1翻みたいな渋いやつ、滅多にできなくなっちゃうぞ。
>>13 初めての人が麻雀にとっつきにくい一番の理由が点数計算だしね。
いや、赤牌は1か9がいいと思うわ
切りやすく切りにくい感じが
そして鳴きチップでタンヤオができなくなるだけででかい
今は鳴きが強すぎるから
面前ツモ2ハン
面前ロン1ハン
にしよう
タンヤオドラ3が強すぎるからな
赤は面前に限りドラ扱いとか
強すぎるから弱くしよう、って意見が多いんだな。
俺は弱すぎるものを強くする方向で考えたい。
断ヤオの待遇はそのままでいいよ。下手に制約すると、ナシナシルールのような聴牌速度の遅い麻雀に逆戻りしてしまいそう。
リーチは2000点
なるほど
強いからといって弱くしても、ただ押し引きの繊細さが失われて、退屈になるだけか
符計算もパソコンに任せて切り上げないようにするとか?
ドラの制限しかないよ
いくつ持ってても2ハンまで、とかしないと。
まぁドラはバランスブレイカーだわな
ドラを赤・裏無しの表ドラのみにして青天井計算
これでドラより手役の重要性が上がるな。
役の点数は別に今のままでも良いっちゃ良いけど、さすがにコスパ悪すぎな混老頭七対子6400点は何か特殊役2翻分つけてハネ満にまで上げるべき
むしろ、ドラは増やしたほうが実力差が出て面白いと思う。
(もしくは逆にゼロにするか。)
和了率と放銃率の重要性が高くなるルールになれば、即ち実力差が出やすくなる。
ドラが多くなれば、1回の和了と1回の放銃がでかくなるからね。
赤と表はともかく
100%運の裏とカンドラカン裏は不要
立直裏3とかあるからなあ
裏ドラは見えないから運になるのであって、はじめから見えていれば運にならないと思う。
リーチしたときのみ有効にするとか。
誰かがリーチをした時点で、裏ドラ開示。
以降その局は、リーチ者以外にもその裏ドラが適用される。
誰もリーチをかけなかった局は、もちろん従来どおり裏ドラは適用されない。
リーチに対してあえて押す、という緊迫した場面が増えるだろう。リーチの価値は下がるな。
ツモ上がりシステム削除
ツモあがりを無くす必要はないけど、出上がりのほうが高くするべきかもな
親が強力すぎ 1.5倍とか意味不明
マンガンが子のハネマンってのがアホくさい
連荘できる権利だけでええわ
強力じゃないとそもそも親じゃないでしょうよ。
麻雀以外のギャンブルにも親の概念はよくあるだろ。
親かぶりがあるんだから十分だろ
得点も多いけど失点も多いのが親じゃん
親は放銃したときの失点もアップ、にするのは面白いかもね。
35 :
焼き鳥名無しさん:2012/05/20(日) 17:36:11.60 ID:vN4hUPjE
カンチャン即ズモ裏3のチップ4枚オールはチョンボでいいと思う。
妬みすぎぃ!
符計算とかで生じる100点単位の払いが不要、ややこしいだけ
そのくせ高い手はザル勘定で1翻増えても点数同じとか意味不明
平和でも暗刻手でも1000、2000、3000、4000、以下1翻アップで2000アップでいい
役の難易度と得点に大ざっぱでいいから相関があればなんでもいいよ
麻雀って、コンセプトは面白いのにバランス調整に失敗したクソゲーって感じがする
>>1 > ・二盃口を4翻(鳴いて3翻)に。
鳴いて 二盃口を3翻 ってものすごく簡単なんだが
チンイツ5翻よりはむずいだろう
41 :
焼き鳥名無しさん:2012/05/29(火) 11:04:28.38 ID:zPEXDtRA
>>1 三槓子様を3翻とかアホか?
チンイツで6翻あるんだから
8翻でいいだろ
チンイツとサンカンツって何か関係あるん?
弱い役を強くするより強過ぎる役を弱体化させて欲しいな
混一…面前3ハンのままで食い下がり2ハン→1ハンに
タンヤオ…食いタン無しor鳴いたらドラと同様にそれだけではあがれない役に
立直…一発役の廃止
44 :
焼き鳥名無しさん:2012/05/29(火) 13:53:07.45 ID:dcWDA3Ew
元々主流だったルールに戻すべきだ。
@平和ツモは、ツモのみ+2符
A七対子は50符の一ファン
これによりタンヤオより平和の有利性、トイトイよりニコニコの有利性が解消され、麻雀がもっと奥深いゲームになるだろう。
アガったら一翻ごとに一発殴れるルール追加
>>40 チンイツって翻数の割には難易度低いと思われ
ただ聴牌した時に多面待ちになり何待ちなのか混乱するという意味では難易度は高いと思うけど
47 :
焼き鳥名無しさん:2012/05/29(火) 17:57:28.36 ID:cCM+uDZd
食いタンはまじ糞
食いタンドラ3とかに刺さるとイライラする
まあ自分もやるけどwww
食いタンが悪いじゃなくてドラ3が悪いんだろ
ドラを無くせばよいだけ
ドラに頼る麻雀をするから役が軽視される
順位ウマを1・3か2・6に徹底すべき
最初誰か言ってたが赤ドラは面前のみ有効ってのよくないか。
そっちより1か9が垢の方が好きだ
52 :
焼き鳥名無しさん:2012/05/30(水) 05:53:12.18 ID:e796/Gcp
即ツモ四暗刻裏3で役満祝儀込みでチップ10枚オールは
チップで儲けてるので点数は2翻でいいと思う
もう裏ドラは祝儀対象のみにすればよくね
54 :
焼き鳥名無しさん:2012/05/30(水) 12:40:47.33 ID:mJM1kJCM
もうめんどくさいから
ドラはすべて廃止でOK!
一発、裏、赤の祝儀をやめるべきだな
逆にハネ満以上のアガリに祝儀つけるべき
ハネ満1枚、倍満2枚、3倍満3枚で
・役の難易度に対する翻数の見直し
・バランスブレイカーであるドラの扱い
・点数計算の簡易化
・祝儀の改善
大体この4点にまとめられるな
二盃口は役満でいいよ
ドラも祝儀も完全廃止でいいじゃん
後は翻数調整
59 :
焼き鳥名無しさん:2012/05/31(木) 00:11:21.93 ID:ptdryON0
>>56 そもそも
>>1は「役の難易度に対する翻数の見直し」の為にこのスレ立てしたんだと思うだが
話の方向性がずれてきて、何故か「ドラの扱い」とか「祝儀の改善」とかそんな話題がばりになってきた。
翻数調整の話題に切り替えようぜ!
役に関しては、いくつかはコレ安すぎだろwみたいなのがあってもいいと思うんでまあよしとしたいがなー。
ただホンロウとホンロウチートイはどうにかしたい。
ドラや祝儀の話がでるのはそれがあると相対的に価値が下がる役があるからだろ。まあそこまで話広げないというならそれもいいが。
61 :
焼き鳥名無しさん:2012/05/31(木) 10:12:35.82 ID:EngJeXyl
五千点棒リーチにすると2翻になるってのはどう?
却下
赤ドラいらないけど、入れるなら1か9がいいな
5は役に簡単に使えるからインフレしすぎる
満貫とか跳満とか取っ払って赤なくして現在の点数を半分にした倍々青天井計算でいいよ
65 :
焼き鳥名無しさん:2012/05/31(木) 15:00:23.15 ID:LSvVdbw/
スーアン、国士は11翻にする
ドラ次第で数え、普段は三倍
一発はロンのみで(切実)
リーチ一発ツモ裏3とか牌投げそうになる
チーかポンで一発消ししなさいよ
68 :
焼き鳥名無しさん:2012/06/01(金) 18:25:26.04 ID:MGdLC2ch
俺だけ50000点持ちスタート
リーチ掛ければ上がった時俺だけ手配全部ドラ
俺だけチーはどこからでも鳴ける
俺だけ見たい奴の手配を覗ける
俺意外は鳴けない上がれない
順位ウマをワンスリーかツーシックスに統一しる
ギャンブル前提の祝儀とかチップとか全部イラン
タダでさえ運ゲーなのに運要素ばっか追加してどう住んだ
ドラを表示牌そのものにしたら相当インフレは抑えられると思う、なんでそうしなかったんだろ
>>71 マイナールールでは存在するはず
基本翻数以上のドラは乗らずに、乗ってても強制打ち切りってのもいいんじゃね
ドラの数え方は今と同じだが、タンヤオのみだと、ドラが何個乗っててもドラ1で換算
リーチツモタンヤオピンフって手だと最大でドラ4まで認める
基本が高い手のみ大量のドラ乗せOK
そんなめんどくさいことせずにドラは2枚まででいいじゃん
>>70 金賭けて遊ぶ運ゲーだからギャンブル要素高くしたほうがおもしろいんだろアホか
と実力のない者が申しております
東南西北でチー出来るようにしたらおもしろそう
フリテン廃止
元々のルールにフリテンは無かったんだよね
80 :
焼き鳥名無しさん:2012/08/24(金) 02:52:33.27 ID:9BP+UScT
現金一局清算
あとはフリーでのワレメと華牌と赤3・赤7の普及かな
タンヤオくいさがりにすべし
鳴きタンのみで500点
鳴きタンドラドラで2000
鳴きタンドラ4でマンガン
難しい役を高くして
簡単な役を安くすると
どうなるか
考えたもしくは実践したことはある?
タンヤオくいさがりにすべし
鳴きタンのみで500点
鳴きタンドラドラで2000
鳴きタンドラ4でマンガン
>>71 「ドラ」が作られた頃の初期はそうだったんだよ
ドラは表示牌現物
しかしドラ入りルールが普及するとこの方が面白いから
ドラを4枚にしようという考えから表示牌の次がドラになった
裏ドラも出来た当時は裏ドラのみは表示牌現物というルールがあって
ゲーム開始前に「表ネクスト、裏現物」などといったルール確認が行われた
タンヤオ+ドラ
リーチ+ドラ
役牌+ドラ
が無双だからな
>>77 そうだな 屑手デンデンってw
上がり点は100点(60点の切り上げ)
ドラ1個で200点(120点の切り上げ)
ドラ2個で300点(240点の切り上げ)
ドラ3個で500点(480点の切り上げ)
ドラ4個で1000点(960点の切り上げ)
役満の点数を分ける
国士無双 大三元 四暗刻 3倍満扱い
九蓮宝燈 ダブル扱い
91 :
焼き鳥名無しさん:2012/11/20(火) 16:47:36.63 ID:9VVugMtI
東天紅でもしてりゃええよ
メンホン2ハン
鳴いて1ハン
オールスターは役満扱いで
94 :
焼き鳥名無しさん:2013/10/31(木) 02:02:46.69 ID:U0RCsAFj
カンのデメリットが大きすぎるのなんとかしたい
カンしたら一翻つけてもいい
リーチをなくす、もしくはリーチ後にリーチを解除できるようにする
96 :
焼き鳥名無しさん:2013/11/01(金) 05:54:42.88 ID:MScmbZd3
リーチ打って三千点払ってリーチを解除できるぐらい
じゃないと割に合わない。
追っかけリーチの一発目に限るならありかも
全体として面前じゃなくても
部分的に面前の一盃口が完成してたら
1翻で良くね
3鳴きした三色や一通は2翻
親のノーテンリーチを3000点で解除されるのは困るなぁ
ツモ上がり&フリテン廃止
麻雀のゲームバランスとしては雑魚も高確率で強者に勝てる今のバランスが神掛かってるの間違いない
パーティゲームの完成形と言ってもいい
引き換えに競技性やら実力を競うゲームとしての性能やらはかなりお粗末
(ちなみに麻雀を運ゲームたらしめてる最大の要因はツモのランダム性、次いでリーチにおける選択肢の没収(要するに先制リーチしたのに追っかけリーチに振り込むあれですわ)。裏ドラ、赤ドラ、カンドラは誤差の範囲でしかない)
ツモ上がりできなくして、アガリ牌を引いたら横に伏せる
そしてロンした時にその分まとめて貰う
リーチ者からのアガリは、普通に1回分しか貰えない
ライジングヘリオス
105 :
焼き鳥名無しさん:2014/02/12(水) 18:25:19.43 ID:rZ1uY5b4
チャンタはホンイツと同じ点数でいいかも。
123、789しか使えないし、頭とアンコウは19字牌のみだから受けが狭い。
チャンタ3ハン、鳴いて2ハン
純チャンタ6ハン、鳴いて5ハン
リャンペイコー、3色同刻も出にくい役なので
面前6ハン、鳴いて5ハンでいいかも。
これらの役よりもチンイツのほうが出やすいように思う。
ホンイツチンイツが現行通りならこれでいいかも。
106 :
焼き鳥名無しさん:2014/02/12(水) 18:29:17.19 ID:rZ1uY5b4
食いタンは1鳴きのみ、2鳴き以上は役にならない。
>>102 リーチの特典が大きすぎるから思考停止推奨の運ゲーになるんですわ
即裏なしにするだけでリーチの頻度は大幅に下がる
リーチが割に合わなくなって、役をマトモに作れないボンクラ以外はリーチしなくなるからな
その代わりに、積み棒を1本1ハンにする
あとは、ラス目がゲームを投げたくなる点数で生き残ったりしないように配給原点を減らして、皆が順位を意識するようにオカウマを大きくすれば良さそう
そもそも、倍満振って耐えられるのがおかしい
108 :
焼き鳥名無しさん:2014/02/12(水) 21:41:23.44 ID:KI6gg6xb
食い下がり1翻の原則を無視
二盃口→門前5翻、鳴き2翻
混一色→門前はそのままで鳴きを1翻に
清一色→鳴き3翻に
あと赤を1・9に各1枚に
役の同時食い下がりもなくすべきだな
つまりチャンタ三色は鳴いても3翻
110 :
焼き鳥名無しさん:2014/02/13(木) 08:29:16.45 ID:MeKTTjEY
赤5を3枚でなく、赤3・7を各1枚、計6枚にすりゃいんだよ。
3・7ならタンヤオでもチャンタでも両方使えるし、
タャンタなら役牌と絡めて、タンヤオに対抗できる。
そんで鳴きがますます強くなる分、リーチを2ハンにすりゃいんだよ。
そして、思考停止の猿対策に2ハン縛りを適用すれば、役を2つ着けるのに苦労するからバランスも取れる。
ただこのルールだと打点は凄く高くなるな。
>>107 最高位戦Classicルールとかならともかくプロ連盟ルールだとたいしてリーチ減らないぞ。
112 :
焼き鳥名無しさん:2014/02/13(木) 13:54:02.32 ID:hUF2r2XV
チートイを2ハン25から1ハン50に変更
>>110 それじゃ端牌の優遇措置に効果あんまないから2,8で
114 :
焼き鳥名無しさん:2014/02/14(金) 06:00:08.49 ID:/GJojaGu
一万点棒リーチ
リーチがリャンハンになる
なんとハイリスク
>>111 最高位クラシックでも足りない
101こそが至高
即裏なし、ノーテン罰なし、全自動卓なし
両面、シャポ、数牌単騎、3面以上
以外はあがれない
118 :
焼き鳥名無しさん:2014/02/15(土) 06:53:41.12 ID:osnMP5y9
タンヤオを「34567のみ」と難易度を上げる
456のみだと純タンヤオで3翻
119 :
焼き鳥名無しさん:2014/02/15(土) 16:47:17.07 ID:vwRcVMkx
食いかえ廃止
和了優先流局ならテンパイ優遇のゲームなのに、食い仕掛けだけイーシャンテンが鳴けてテンパイ形だと鳴けない場面が発生するのはいただけない
120 :
焼き鳥名無しさん:2014/02/15(土) 17:00:55.38 ID:YxbK2Km9
それはお前の手牌の組み方が下手くそなだけだ。
サンマでいいだろ。
ヨンマに比べると押し引きや絞りで差がつくし、あがりが多くて高いから、役のバランスはあんま気にならんぞ。
サンマほど大ざっぱに作られたルールはない
サンマのタンヤオは2翻、純タンヤオは5翻、国士は6翻(高確率でドラが乗る)
赤廃止、チャンタ、純チャンはイーハンアップ
これだけで、だいぶバランス取れたゲーム性になる
鳴きチャンタに三色、役牌絡めば、満貫
内に寄せる打ち手がプレッシャーかかるし、端牌の価値が上がる
どうしてもインフレルールがいいならドラ2枚めくりで2枚目を赤扱いでご祝儀つければ良い
門前優遇度を上げるのは俺は嫌いだな…。
一発裏ドラがないとリーチはクソ弱くなるだろう
そもそも玄人が素人を狩るために考案されたのがリーチだという説がある
元禄積みのツモ山ずらされたくないから鳴きを減らすためのリーチ採用という説はあるな。
役の価値を下げないインフレルールなんていくらでもできるよ
131 :
焼き鳥名無しさん:2014/02/21(金) 16:10:19.38 ID:UQrsCUdY
タンヤオを34567のみにする→2翻役
字牌をなくして配牌の差を減らす
>>129 極端な話、場ゾロも即裏も赤もなくしても、青天井にするだけでインフレになるからな
133 :
焼き鳥名無しさん:2014/03/01(土) 00:24:38.69 ID:OI724Ufb
アリアリ主流だけどナシナシはなぜなくなったのか?
134 :
焼き鳥名無しさん:2014/03/01(土) 00:31:35.58 ID:/Pq2XrZK
135 :
焼き鳥名無しさん:2014/03/01(土) 06:21:47.29 ID:qwwVKASE
緑一色はただのホンイツでいい
あんな美しい役満は無いだろ
索子のみが嫌だったら萬子+中と筒子+白を作ればいい
手作り国士無双は十三幺に名前を戻し、満貫に格下げ
ラス親の連荘は2本場まで
141 :
焼き鳥名無しさん:2014/03/04(火) 15:08:47.10 ID:wWa+kfAH
「19字牌が全体に含まれている」なんて奇妙な定義だからね
「123789字牌のみ」のほうがわかりやすいし手作りも面倒じゃなくなる
門前優遇とか麻雀の数少ない実力要素の鳴きを否定することになって運ゲーが加速するだけ
中国麻雀にフリテンを採用するのが最高
8点オールとツモ得を無くす(出あがりは3倍払い)のならよさげだな
144 :
焼き鳥名無しさん:2014/03/05(水) 20:34:47.29 ID:JtVZdlaI
19牌と字牌だけで麻雀したら面白いじゃん
単調すぎてつまらなさそ
中麻は字牌をなくせば役は64種になる
手作りの幅も広がるかもな
147 :
焼き鳥名無しさん:2014/03/07(金) 12:46:22.86 ID:+9lC/Ydw
シャポ待ちで役牌が安目となるのは三色同刻の時だけか
手役がドラとリーチ以外に3ハン以上あれば裏ドラは2枚見れる
面前手役派にもメリットあるバランスが欲しい
ドラは表示牌の次の牌ではなく、現物牌とする
ドラ刻子率は激減し、カンドラモロ乗りも無くなる
そういえば昔、牌2セット買って混ぜてそれやってたな
東南戦のみ
連荘なし
リー棒なし
カンドラはカンした者のみ対象
形式テンパイは面前者のみ対象
アガれる回数は一人三回まで
リーチ宣言牌の鳴き及びアガリ禁止(見逃しフリテンにはならない、同巡であっても同じ牌でロン可能)
タンヤオ=34567のみ
チャンタ=123789のみ
2翻(鳴くと1翻)
2翻以上の落差があるテンパイで、高目であがると+1翻
一通など3面子役を手の内で確定させると+1翻
ただの平和は簡単だけど、二盃口平和とか純チャン平和は難しい
場に出すリーチ棒(点数によって)最高4翻まで可能とする。
1翻 1000点
2翻 3000点
3翻 6000点
4翻 10000点
3人の10000点リーチをノミ手で流せば30000点。
ノミ手でも特攻する価値あり。
>>155 それはあんまりなので、自分がかけたリーチの翻数+1翻分のリーチ棒までしか回収できないようにする。
つまりこの場合は6000点以上のリーチをかけないと回収できない。
>>156 補足
リーチ無は1翻のリーチ棒を回収できる
しかし
>>155のルールは
>>156のルールが無いと先行リーチが恐ろしく不利になるな。
10000点リーチに1000点リーチの追っかけリーチが入ると(両方ともリーチのみ)
10000点リーチ者
勝利 → +9000点
振込み → -11300点
1000点リーチ者
勝利 → +11300点
振込み → -9000点