2 :
焼き鳥名無しさん:2011/06/17(金) 20:42:53.31 ID:cMg/L2xy
Uツモ!!
乙
【GゲーNews】キャラクター麻雀の元祖、片山まさゆき氏原作の『ノーマーク爆牌党』 Gゲーに登場!
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000803.000000136.html 本日、Android端末向けゲームアプリマーケット「Gゲー」で、株式会社ク
リエイターズビレッジ/株式会社竹書房の『ノーマーク爆牌党』の配信を開始いたしました。価格は420円。
本作は、麻雀漫画の第一人者、片山まさゆき氏の代表作「ノーマーク爆牌
党」を原作とするゲームアプリです。25年前から長期にわたり片山まさゆき
作品のゲーム化を手掛けてきた開発スタッフが、原作の魅力たっぷりに「Gゲー」で遊べるアプリとして制作。
<「ノーマーク爆牌党」について>
片山まさゆき氏が1989年〜1997年にかけて、月刊誌「近代麻雀オリジナル」
で連載したプロ雀士の世界を描いたマンガ作品。リアルな闘牌シーンや個性
的な必殺技で人気を博し、数ある片山氏の作品の中でも代表作との呼び声が高い作品です。
【ゲーム概要】
本作は「本格思考ルーチン」を採用することで、本格派麻雀と同等以上の
可能性を持つ、打ち筋を実現しています。「必殺技なし」の本格派麻雀と
「必殺技あり」でキャラクターになりきって遊べるキャラクター麻雀のふたつの面白さが体験できます。
【ゲーム内容】
原作の「ノーマーク爆牌党」の魅力といえば、何と言っても連載当時に雀
荘で流行った「爆牌!」「爆守備!」「爆テンパネ!」といった登場キャラ
クターの必殺技。本作では、各キャラクターの必殺技が自動で発動されます。
麻雀で繰り出す必殺技の醍醐味は、ユーザー自身がキャラクターになった
ような感覚を味わえる喜びと、実際の麻雀ではなかなか味わうことができな
い「オレ最強!」を表現できることです。キャラクターになりきって必殺技
の爽快感を味わいましょう!
http://prtimes.jp/data/corp/136/m/top-e5dd8ee08c47ae6d5618de81645d442a.jpg.jpg
爆岡がガチで余り牌狙ってくるんなら欲しい
昔スーパーファミコンで出てたのとは別物なのかな
7 :
焼き鳥名無しさん:2011/06/17(金) 23:08:15.80 ID:NqlgkI32
爆守備は多用、爆牌もたまーにネタにしたが、爆テンパネは無いわ
トップだったから単にアンコを切ったというのと本物の爆守備
この違いって難しい
最強の能力はどう考えても爆役満
>>11 役満上がれば勝ちってならお前はとっくに世界チャンピオンだろうよ
マジレスするととんでもなく下手な手順じゃなきゃ達成できないことが多いから、
常人が大介の能力持ってても生かせない気がする
ただ、相応に考えた結果、役満に手が届いたことも相応にあるので侮れん。
しかしバカツキキャラの中では結構好きだな大介。
大介は名脇役だな。作中でも成長が描かれてて良い。
3巻では点差考えずに国士をあがってたのに、
7巻では大三元を見逃して爆岡からの山越し狙うまでになった。
しかも稲瀬さんも認めるほどの自然な素振りで。
今まで爆牌党読んできて
あんなに大介がカッコイイと思った
瞬間は初めてだ
しかし、最後の達人戦では……
>>14 作者の構想としては大介も最終決戦に加わる位のキャラとしては考えていたのかもね。
それで少しだけ成長した姿を描いたのだと思う。
結局は八崎、茶柱、鉄壁に固まってしまったなあ。
作者のあとがきの通り、八崎は強烈なキャラに育った感じがある。
ただ、茶柱のスペックは随分落ちた感じもある。
最後の数巻では、鉄壁との絡み以外に特別な個性を見せ付けることなく、
下手すりゃ稲瀬ポジションに落ちてても不思議ではなかったような印象すら。
「天才復活!」の半荘はさすがにかっこよかったが、個性と言われると確かに弱いかな。
19 :
焼き鳥名無しさん:2011/06/18(土) 17:40:44.49 ID:AOpDOIti
飛ぶと子供みたいになる
話が進むに連れ点数計算できなくなる大介
爆牌が通じない大介を否定した4人を選ぶ鉄壁は
いわゆるデジタルクルーズに近い他者の否定だが
やってる事はオカルトという謎
いや、きちんと過去の棋譜からデータを検証してそういう傾向がつかめたからこそ実行したんでしょ?
きわめて科学的でデジタルな手法だと思うよ。
「現実世界では」成り立たないからオカルトになるけど。
昔の質の低い自動卓だと洗牌が不完全だから
前局のアガリ形から牌山の偏りを予測するのは可能なんじゃないか
前局のアガリじゃなくて、ツイてるツイてないで偏りを予測してたけどな
ツイている状態っていうのは「過去○局の得失点差が○○点以上」みたいな方法で定義したんだろうか
作中では特に説明はなかったけど
イケテルとヤバゾーで換算してたんじゃね
猿田なんかフラトンと一緒に燃えてたけどあのレートで打てる金あんのか?w
28 :
焼き鳥名無しさん:2011/06/18(土) 18:55:26.25 ID:Pw/J3OxS
29 :
焼き鳥名無しさん:2011/06/18(土) 19:27:54.20 ID:AOpDOIti
「あいつら組んでやがる!」とか五条が言い出してフラトンが一緒に打つと申し出
2:2で打ってるつもりの五条から直撃しまくりで「あんたがヌルいだけなんだよ!気付け!」といい放つフラトン
それで目が覚めた五条が地下強制労働施設から再起を目指す感じの展開がいいと思う
リアルで爆岡みたいに捨て牌から相手の挙動まで全てを材料に
短時間で膨大な数の推理を積み重ねられる奴がいたらどうなるかな
余り牌一点読みとかは無理にしても
リーパイする奴相手なら結構高精度で読めそうな気がする
>>30 りっつみーさんみたいな感じになるんじゃね
余剰牌を狙うというより辺り牌を止める方が実用的だろうな
たとえかなりの精度で読めたとしても爆牌を打つためには
尋常ならざる運が必要
爆岡の真の強さは異常なツモ運
キュー連あがったり
裏ドラがいっぱいのったり
ノー爆七巻の大三元見逃しといえば、あのときの爆岡が大介に振り込まずにかわせたのはなんでだろう
あの手なら普通に4s切るよね
奴の中でランダムに打つと決めた局なのか?
牌が透けて見えるから
それより大介が爆岡の南アンコを読んだことが凄い
あそこの大介は確かに狙いもよかったな〜
>>34 それにしても爆岡もよくあんな薄いところツモれるよな。
2,3,4,5枚目だぜ……
バカみたいに麻雀を打ってりゃ一度くらいはある
5枚目の牌をツモってしまう瞬間が
バルタン星人かお前はw
それイーピンが核分裂したリャンピンだろ
イーピンの枚数も数えてみれ
白を彫刻等で彫って一筒にしたんじゃないか?
目玉のお父さんかも。
五条ってミーコの仕事を取り返すために戦ってたときは結構カッコよかった気がするんだけど、なんでこんなに落ちぶれたんだろう
作者が気に入らないキャラなのか?
>>43 予想だが、五条がガタカに恨まれて干される(という被害妄想を抱く)という構想自体はオバカミーコのときにあったが、ミーコ内では描けなかったとか。
俺は将来我鷹さんのポジションを奪うと意気込むも現実はそうそう上手くいかず
被害妄想も抱くようになりでどんどん落ちてっちゃったって感じかねぇ
あれだけ貢献した果し合いも結局ミーコと波溜の関係を
前より深める結果になって立ち入る隙もなくなっちゃったし
強い敵を表現するのに波溜をかませにはできないし我鷹が弱かったらミーコ世界が崩れるし
読者からみて男性プロの中でNo3の五条を使ったのではなかろうか
するめプロのほうが五条より強いかもしれないが
するめプロではピンとこない読者もいるから
するめもミーコと絡んでたよな
波溜は一回どん底まで落ちただけにね。
しかもその後も最終回まで何度も不運を。
さすがにこれ以上不幸にさせては気の毒ですなw
その分ミーコの最終回と、ツモクラにも対抗できる強さを見せたところは嬉しかったが。
我鷹はミーコの頃の嫌な奴っぷりは何だったんだw
器大きいし意外と面倒見良いしプロ意識も高い
ほとんど完璧超人じゃないか
> その分ミーコの最終回と、ツモクラにも対抗できる強さを見せたところは嬉しかったが。
俺は逆の感想だったな。
あの波溜と引き分けるなんてって感じで積倉に対してほほぅとなった。
>>49 そうかな?
相変わらず自信過剰&自己顕示欲は強いし、五条を気に入ってて泳がしてたってのは、
言い換えれば自分にとっての価値がなければ切り捨ててたって事だからな。
勝者に対する批判もやっぱやりすぎではあろう。
とは言え、人の気持ちをあんま考えないタイプではあるけど、
本質的にはそんなに悪い奴ではないと思うけどね。
>>50 あの満潮、で打つ手なしで終わるのが普通のパターンで、
なんだよ、前作の実質主人公が噛ませ犬かよって意識が自分の場合は強くてね。
あそこからの抵抗がしびれたw
「まんちょくスナイパーとどめ」と読了したけど、
ひょっとするとこのマンガのメンツが片チンマンガ至上最強かもしれない。
とどめとラスボスともう一人あたりが神にも匹敵する打ち手。
最強はジョニー別府でしょ
つまりジョニーを打倒した宿命田とめろん畑が最強だな
片チンの俳優をモデルにしたキャラの似てなさはわざとなのか下手だからなのか
たまに理解に苦しむ
>>55 いや、相性ってものがあるから、
めろん畑は等々力や日暮にやられてるから、
なんらかの形で三すくみになると思われ。
ただ、ジョニーとラトマンを倒せるのは
配牌が極端に悪いため、荒野化の影響を受けない宿命田と
極端な豪運のめろん畑(あるいは早見か)コンビしかないだろう。
バカヅキキャラのほぼ全てが雀力がないからね。
相性というより、下手だから負けるというか。
そして技術が向上するとツキが消えることが多いのも特徴ですな。
五条は数年ぶりにスポットが当たり始めたと思ったら随分ヘビーな境遇だな
前作からわざわざ引っ張り出されて性格荒れて死んだも同然に、ってのも変な話だけど復活するとなると自力でも他力でも近年の片チンっぽくない展開になりそうな気が
ミーコにもそんな時期がありました
俺が「とどめ」のキャラが強いと思うのは
狙い撃ちや一点読みだけではなく
毎局のように高い手広い手が入る点だと思うんだが、
あれは属性ではなく、ご都合主義と見られてるんだろうか?
とどめとラスボスは強かったと思うぞ。
>>52 ツモ倉の狼狽っぷりから馬杉の「あなたと同じよv」まで最高の流れに思えた
>>43 最初は涙目以外四面楚歌(せいぜいタラコが仲良かったくらい)な状態にミーコの
味方キャラとして登場させたけど、徐々に女子プロ全員とミーコが仲良くなっていったために
味方キャラとしての存在価値が薄れてフェードアウトしたんだと思う
んでツモクラやるに当たって前作からのキャラを流用するときに、
涙目や我鷹に堕ちていく役目をやらせるのはちょっとそぐわないし、
だったらミーコの味方だったちょっといい印象もたれているであろう五条でも使った方が
読者が共感できると思ったんじゃないだろうか
ただ、読者はやさぐれた五条は見たくなかったような気もする。
一度フェードアウトしたキャラをうまく活用できる漫画家もいるんだが、
昔から作者はそっち方面は苦手としている印象が強い。
一度メインから外れたらもう戻れないというか。
ぎゅわんぶらぁでの再登場キャラは軒並み劣化しているかキャラ自体が変わってたし、
爆牌党でもポトミや稲瀬などは戦線から離れるか、劣化の一途だからねえ...
今誰か……万利休と眉椿と梨積の女の悪口言ったか?
>>66 別に読者代表としての書き方はしてないし。推測でしょ。
神経質すぎ。
再利用や続編は確かに苦手っぽい。
しかし五条は前作でのお役御免的フェードアウトっぷりを考えれば超優遇ではあるな
今回の話も含めるとミーコキャラの中で一番出番多いし
五条の出番ってツモクラ達を殴り倒してるだけですやん
>ただ、読者はやさぐれた五条は見たくなかったような気もする。
おまえ一人の主観を読者全体にまで広めるなと言ってるだろう
俺はやさぐれた五条を見たくなかったなんてことはないんだから
「俺は」で済むところをわざわざ「読者は」にしちゃうセンスがウザいってわけだ
やさぐれは想定外ではあったな。
登場時は嫌悪感まで感じたのは覚えてる。
一度忘れられると長いからなあ。
>>72 プラトンがごく普通に観戦してる時に、自分が勝手に動いてぶつかってきたのに、それを
無視だからな。俺も、電車内であんなことがあった時は、必ず突き飛ばし返してるから、
プラトンの気持ちがよくわかるわw
プラトンが敬語も使わないで生意気、とか、ぶつかった時に、「わりいな」くらい言ったら、
プラトンがもっとちゃんと謝れよと言ってきたって感じなら、五条の態度もまだ許せるのに。
ていうか元々五条ってミーコや波溜以外にはそういうロクでもない態度とる奴だった気がする
75 :
焼き鳥名無しさん:2011/06/22(水) 17:20:50.07 ID:0Bhs9p9/
元ヤンでガサツだけど付き合ってみると中々いい奴ってなどこにでも居る様なキャラだろ
フラトンみたいにイラッと来る奴じゃ相手じゃ無きゃキレんよ
生意気だからとぶん殴るような奴はどうやったって擁護できん。
実はいい奴はそんなことしないしw
某美食漫画なんか
病弱な妻を虐待し続け早死にさせた芸術の鬼と言う設定が
作者の自己投影の対象が主人公から父親に移ったら
妻の生活に張りを与え愛妻家だった人格者に設定改変された。
>>77 富井副部長さん、こんとこで何してはるんですか?
>>77 フレンチにわさび持参でくるような下衆だったなw
>>79 しかもそれを非難されて、このほうが美味く食えるからやったまでだ、懐石で同じことできるならやってみろと言い放っておいて
いざカツオの叩きをマヨ醤油で食われたら「それは邪道だ」と吠える二枚舌だったりな
>>79 >>80 あれ、現実にやった奴がいて
そのエピをまるまるパクったんだっけな
次の章は篠倉と反田だっけ?にスポットが当たります。
横島は?
どこの煩悩GSだよそれw
3年どころか5年以上たっても相変わらず下働きの横田と縦島のことか?
存在館はどうよ
熊殺しと番寺の違いは何?
点数かなw
88 :
焼き鳥名無しさん:2011/06/27(月) 14:27:54.14 ID:gOO/UWMO
ノーマーク爆牌党の鉄壁の言う「色の支配」とやらがどうしても理解できない。
@ もしも、赤や青や黄色、白など複数の色を入れたビーズを入れたビンを
振り回していたら、そのうち完全な中間色になるでしょうか?
いいえ、そうはなりません。必ず「かたまり」のようなものを生じます。
いや中間色になると思うよ。よーく時間をかけてシャッフルすればね。
A ルーレットで5回連続して赤が出たあと、黒が出る確率は1/2より高いのです。
いや1/2だと思うよ。
ハードな勝負を描いたマンガのはずなのに
肝心なとこでオカルト理論に頼っててもねえ。
>よーく時間をかけてシャッフルすれば
現在の雀卓はそういう時間をかけたシャッフル構造になっていない点をついた理論
>いや1/2だと思うよ。
いや、1/2じゃねーよ?w
>>88 Aはディーラーの心理的にそろそろ黒出さないとやばくね?ってなるからな
麻雀でも、神の見えざる手(笑)じゃないけど、プレイヤー心理的にそれに近いことが起こる
>>88 @について
中間色が時間をかけた末の最終到達地点じゃないから
時間をかけてシャッフルして中間色になった後、
さらに時間をかけてシャッフルしたらまた「かたまり」がある状態になるでしょ?
中間色っていうのは、シャッフルしている最中に一瞬だけ現れる単なる途中図だよ
最新の自動卓でも偏りがあるとされてるからなー
ここでいう完全な中間色って、ドットパターンで作った色みたいなもんだしな。
○●○●○●○
●○●○●○●
○●○●○●○
こんなの。まあ、絶対存在しないわな。だからと言って、ダンゴ状態をその最中に
認識出来ることなんてないけど。
>>92 雀卓での洗牌の偏りを観測するのってかなり手間のかかる作業のように思うんだけど
やった人とかいるんだ
データとかどこかで見られる?
やっぱり分析の時には、通常の牌じゃなくて1〜136の番号を振った特殊な牌を使うのかな
天でやってた、「3,7牌をゴッソリ最初に入れるとトイツ場になる」
ってのだったらある程度理屈が通るが、鉄壁のは完全にオカルトだわな
まぁ、流れありきのオカルト作品なんだから「色の支配」も面白くていいと思うが
オカルトというか、完全に平均化することはないわけで、
あらゆる事象には偏りは生じるのは判る。
ただし、それを人間は認識できないわけだから、それを理論として組み込むのは
ほぼ無理なんだけどね。
鉄壁の色の支配も、結局はこの局では色の支配の理論が使える、という
鉄壁自身の予測にしか過ぎないからね。
認識出来ない偏りはないのと同じ
状況にあった定例的な打ち方をするというのは長期的に見て一定の水準までは必ず役に立つ、
デジタル如何に関わらず裏目があることを完全に否定出来ないのが麻雀だけどな
そういや我鷹は競技麻雀の為にならないから、もうマンションには行かないとか言ってたけど
麻雀打ってない時はスロプーやってる波溜なら、素人相手の高レート麻雀なら涎たらして
飛んでいくんじゃないのか
五条は、せっかく前作で波溜と良い関係だったんだから誘ってやればいいのに
五条は波溜に誘われてマンションに行ったのではなかろうか
タイトル戦前の調整で負ける為に行ってそうだな
蛭子がプロからは何も教えてもらってないって言ってるし、波溜信者の俺としては行ってないで欲しい。
仮にも風王位様だし、大麻王とは格が違うだろ。
>>101 波溜は軽く負けるためにマンションに行ったのにボロ勝ちしてしまい
もう二度とここへ来るな!と言われてそうだ
波溜の日常生活の描写見る限り高レートでの種銭がある訳がない
波溜は普段はメンバーでしょ
高レート行く金はメンバーにゃ無いよww
風王位の賞金があるじゃないですかー
プロを馬鹿にするのも目的の1つだし、五条に借金を許してるんだから、少なくとも
蛭子のところはプロなら種銭要らないんじゃないか。
20万じゃ初戦でラス引いたらまた借金だ、と言ってるのに、しっかりラスを引いた後
でも五条は打ててるしな。
勝金もあいつらには端金だし、借金踏み倒そうとしたら、むしろ大喜びでそのことを
吹聴すんじゃねーの。
螺子
芥川が言った、熊殺しと番寺の違い(熊殺しが目をつぶって腕を振り回すのに対し、
番寺はじっくりと構える)がよくわからん。はた目には同じに見えるのに、
何が異なるの?
>>109 熊は度胸を貫くのが第一で、暴牌を出すためには役をも捨てる(聴牌はとる)。
番寺は可能な限り高得点を狙るのが第一で、役を作る過程で暴牌を出す。
この違いじゃね? つか熊は一発で振り込んでもザンクかニーロク程度なのに、
番寺は倍満クラスがくるんだからそりゃどっちの方が怖いかといわれりゃ言うまでもないw
読みとか関係なく度胸だけで危険牌をバシバシ切ってるのと
危険性をわかった上で敢えて切ってる違いじゃね
>>102 まあ行ってないと思うけど五条はボロボロ、我鷹はチョイ浮きだから波溜でも相当キツいだろ
ツモクラでさえギャンブルじゃ格付けはできないって言ってるし
あと波溜信者は具体的に波溜のどの辺を信奉してるのか出来れば詳しく
>>112 遊び人の才能があるところ
あんな簡単にスロットで勝てれば苦労しないぜw
純粋にかっこよくないか? 遊び人どうこうは置いといていい師匠だと思う。きちんと人を叱れる人はかっこいいだろ?
その上で自分の弱い部分も認めてるし。
「そんな傲慢な考え方をするならタイトルなんか取らない方がよかったな」は屈指の名台詞だ。
>>112 目の前に差し出されているミーコに手をつけないなんて我ら凡人には決してできない
ミーコじゃ勃たないのは当たり前の感覚だろ
じゃあ誰ならたつのさ
ねいかちゃんのアナルなら勃つどころか出るわ
そういや昔、片山スレにアナルの人がいたなw
発売日付近に「○○のアナルを責めてあげたい」ってレスして
いつの間にやらアナルの人ってスレの住人からも認められてた人
震災直後にもいたから生存してると思われる
アナルの人っていたね
ミーコの終盤くらいからいなくなったね
いなくなったといえば片山まさゆき総合スレの前半に活躍した
後に語れる苦難を (´・ω・`) はどうしているかな
350 焼き鳥名無しさん[]投稿日:2011/03/19 11:29:26 ID:x7/ZHocX
近麻やっと買えました。
麻雀教えてあげながら茶菜のアナルを優しく激しく責めてあげたい。
>>114 なるほど
よくよく思うと確かに結構ちゃんとした大人なんだよなー
我ながら何で遊んでる場面ばっか印象に残ってたんだろ
>>124 遊んでばっかは間違ってないけどな。
あれだ、近所のアニキとかだったら最高なタイプ。
親からは今井家よろしく「そんな遊び人とつきあっちゃいけません」って言われそうだけど。
本人の生活様式のダメっぷりと反比例するがごとく
師匠としてはとてもできた人間なのが涙目クオリティ
まあ漫画における伝統的師匠キャラってだけかもしれないが
アル中の爺がカンフーの達人、みたいな
「駄目人間に見えるけど実は凄い人」ってやつか
雀プロてのを考えると、波溜は駄目人間じゃなくむしろ誠実に見えるがw
胸覗くのとかチェンジなんて普通にするだろ
波ダメってスロプーか。
毎日パチ屋行ってると店員から馬鹿にされないのかね?
恭子とかも内心人としてはどうなの?って感じてたんだろうなw
「負けた記憶は忘れまーす」か
最初から小物だったけど、ますます雑魚になったな、あいつら
>>130 別に彼らにとってはそもそも「負けた」認識にも入ってないってことだろ
余裕があるから
あれから来なくなったのは長期的には勝ちきる自信がないからだろ?
とか言っておけばまだしもゴニャゴニャと…
ちっちぇえな
片山は一般市民はいつも無個性な雑魚にするよな
そこまでしてプロ()を持ち上げたいのか
使い捨てのザコキャラにまでいちいち個性持たせるわけないだろ
そんなことやってたからドトッパーの冒頭3話がアンケ最悪だったんだよw
近麻てアンケやってるの?
もしやってたら片山打ちきりじゃね
アンケはあるけど、それが打ち切りに直結するとかは無いんじゃね?
厳正にやってるのはジャンプ位かな。
そのジャンプすら、過去には結構例外もあったし今だってわからん。
ま、ジャンプの場合はアンケートを抽出して人気を出しているのでわからんが、
キンマなら、全てのアンケートを集約できるだろうな。
問題は、読者の年齢層を考えるに、アンケートを出す人自体が希少なので、
参考になるのかならないのかわからんってことだよな。
139 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/03(日) 02:18:05.91 ID:8QYAmxaR
こんばんは。
アナルの人と呼ばれていた者です。
覚えていて下さった方々がいて光栄です。
震災の影響で生活が多少変わりましたが何とか生きております。
もちろん近麻は読んでおります。
個人的には馬杉にマンションに行ってもらいたかったのですが、またこのスレにお邪魔させて頂きますm(__)m
ドトッパーは俺の中ではかなり高ランクなんだけど
打ち切りなのが悔やまれる
マサラチャーイ!
ドトッパーと言えば佐伯だな。
いいキャラだった。
>>140 結局、柊とおっぱいの決着とかつけてないんだよな
勝ち逃げっつーか
俺は柊が好きだな
片山漫画の中でいそうでいないキャラ
ところで田中さんて男か女かわからないよな
男だけどアニメ版では女性声優がキャストされそうなイメージ
「僕」と言っているくだりもあるぞ。
ときメモの伊集院レイみたいなキャラかと思ってた
というか、ゲームでは普通の男の声だったぞw
何故女だと思ったのか
今号、蛭子の食いタンで、2p の晒し方間違えてるね。
東から鳴いたことになってる。
ツモクラはマンションにどう関わってくるんだろう
電話でアドバイス
蛭子「70万の借金だな。頑張って優勝賞金でも取ってこいよ」
フラトン「クソ!クソ!クソっ!!」
(コンコン、ガチャ)
ツモクラ「終わったかい?」
蛭子「おお手数、来たのか。こいつ話になんねーな」
ツモクラ「やれやれ、だから忠告したのに。ちゃんと70万払うんだぞ」
フラトン「……!?」
ほぼ無限に金持ってる奴相手から幾ら巻き上げたら勝ちということにするか
100万? 200万? 1000万? 1億?
積倉が言ってる「落としどころ」ってのはそこだろうな
点イージス艦までレート上げまくって有り金全部巻き上げちゃってくださいよ富良東さんw
セレヴ打ちが三人居るのとは訳がちがうのか
>>157 倍プッシュにつぐ倍プッシュを、相手が破産するまで仕掛けさせればいい
と、黒ずくめの人鬼がおっしゃられております
あんな密室、しかも三対一、しかも金持ち相手。
ある程度超えたら反故にされるだろうな。
逆らえばボコボコで。
おまけにボディーカード付きだしな
3:1でどんなに毟り取っても基本即日(たまに翌日)ニコニコ現金払いのどっかの人鬼さんぱねぇ
人鬼も初期はもっと喋るキャラだったんだけどな
いつの間にかビンタ倍とご無礼しか言わないキャラになっちまった
ドラ夫が20万円持って大富豪と1000点10万円で勝負して4日目の朝には30億円勝ったというのを
すでに片チンは描いているからどんな展開もありだ
ドラ夫はジョーカー的な存在だからな…
適当な理由で勝つも負けるもOKだったもんな
やっぱツモクラがケリをつけるのかな
傍目から見ても敗色濃厚のフラトンに三十万あげるくらいだからなあ
ってか現金で持ち歩きすぎだろ
その現金が
そのマンションで稼いだ金だったら?
あ、その線があったか
何にしても多少おかしくてもツモクラが何を考えてたのかは分かるようにしてほしい
太っ腹だけど軍資金としては心許ない額だし不利で不毛だと思ってる勝負を金あげてまで後押しするって一体
ツモクラ ─────┐
. │↑ .│
カモを紹介 ││ 紹介料. │
. ↓│ .│
蛭子 │種銭を支給
│↑ │
. 挑発 ││ 許せねぇ! |
↓│ │
プロ ←────┘
ひでえw
アンパンマンを思い出した
後の永久機関である
いや、でも蛭子の腕は確かだってことだからいいんじゃねw
ツモクラは種銭をあげることで自分への信用を厚くできる上に
上手く行けばライバルのプロを潰すことができるわけだ
しかも財布は全く痛まない
なんてやつだ!
ツモクラ市ね
お前ら勝手な妄想で勝手に怒るなよw
179 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/11(月) 21:56:04.08 ID:4Eq8+BbU
このスレにこんなことを書いても仕方ないのかもしれんが、
PS2のゲームで片山キャラが出てくる「麻雀やろうぜ2」ってゲームがあって、
興味あるのでプレイしてみたら、
なんだか「北半球覇子」が一番強い。
何でこんな脇役のキャラがセレクションされて、
しかもゲーム上、最強クラスの強さなのかさっぱり理解できない。
SFCのヅガンのゲームでも豊臣くんが相手の当たり牌をガッチリ止めた対子手を決める強キャラだったし
そういうのは普通のこと
未だに自己中心派をこえる漫画はでてない
>>180 そう?
まあ、豊臣くんならまだ主人公だからゲーム的理由としてわからんでもないが、
北半球覇子が爆丘や理想雀士やとどめや茶柱やドラ夫より
強い理由がさっぱりわからないのだが。
北半球覇子だから
どう強いのか書いてないしな
バカは物を書くとき人に見せるものという意識を持たない
同ゲームを持ってるが
北半球がそんなに強い印象は無いな
186 :
182:2011/07/12(火) 09:38:02.04 ID:???
ここまで、ネット麻雀の発達したこんにちにおいて
一人用麻雀なんてつまらないからCPU対戦ばかりさせてるんだが、
そうすると北半球がやたら強いんだよね。
強さの内容は技巧というよりはビギナーズラックというか真っ直ぐな攻め方をするキャラという感じで。
二回に一回くらいはトップ取るくらいに強い。
逆に鳴いて点を低くする芥川が弱いね。
どうせなら北半球と同じ思考ルーチンで鼻っ柱の強い等々力にした方がよかったと思う。
このゲーム「さだめだ」勢は優遇されてるが、
なぜか、等々力、日暮、番寺が出ていない。
187 :
182:2011/07/12(火) 09:41:31.17 ID:???
あと、このゲーム「ツキ」とか「運」という概念がないみたいだ。
昔の「ぎゃん自己」のゲームとは違いすぎる。
そもそも覇子が打ち手になってんのが凄いなw
ビギナーズラック系だったらめろん畑だのヅカンの女が居るだろに
柊「メインキャラが3人登場で、自分だけいない…」
ジョニー別府がいないのはなんで?
>>186 どれくらい試した?発売当時結構やったけど
>>185と同じく別に北半球が強いと思ったことはない
大会モードの決勝は誰が出てきてもあからさまに強くなるが…(勝ち役のCOMに他COMが打ち込むこともあり)
最初の大会はそうでもないけど、自分が優勝してディフェンディングになってるときは特に酷くて
3回目か4回目の防衛のときは
何十回やっても相手のアガリが早くて高く、自分がリードしてもオーラスでまくられたりして勝てなかった
運の要素というか、効率の良い牌(バビイの何切るで正解になるような牌)を切っていくと良ツモが来て
逆に間違えるとそれをあざ笑うようなツモが来た覚えがあるが
なにぶんずっと前のことなので絶対とは言えない
192 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/15(金) 11:58:04.51 ID:f0EDWljf
テスト
193 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/15(金) 14:06:53.26 ID:WEpMZRfz
個人的には「さだめだ」が一番好きだなあ。
キャラが立ってるし。
オカルティ立ち読みしてきたけど面白いじゃん
俺サンマ出身だからかもしれんけどwww
今の話、4回も使ってまともなオチなしとか
いらない話だったんじゃね?
そもそもツモクラテス自体にストーリーの流れが……
麻雀(漫画)に(ストーリーの)流れなんてないよ
片チンのストーリーはオカルティ後半から流れを失ったままさ
…なんという楽勝パターン
「金で圧力をかける」以外に何も手がねーのかよwww
打撃系で普通に勝ってしまい
五条がただしょっぱい奴だった、ということになってしまった
フラトンが普通に勝っちゃったのはどうなんだろうか
フラトンの性格だから勝てたみたいな理由づけがあれば良かったんだが
こういうのはフラトンのプロとしての
精神的成長とかを描いてからやるべき話なんじゃないの?
怒って突撃してツッパして勝っただけですやん
203 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/16(土) 07:02:38.18 ID:F2P81aTn
朧がマンション麻雀やった時は一回は負けたけどな
204 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/16(土) 14:30:21.87 ID:p8MsqLVG
負けたら漫画にならんやろww
結局何が描きたかったのやら。
おばかミーコより劣るキャラ作りとシナリオ作り
アイデア枯渇
だな
あってもなくてもどうでもいい話とか
漫画家として終わってる
俺としては面白ければどうでもいいけどな
今回の話は面白かったよ
何回も打てば負ける
↓
だったら一回だけ勝って二度と行かなきゃいいじゃん!
ということかもしれん
GPCリーグの参加費たけーよ
あと、雀荘メンバーとか元メンバーのオッサンが多すぎてつまんねー
女はブサイクなババーしか参加してねーしよ
参加するメリットねーよ
今回みたいな話をお前らの所望するような小難しい話にすると
漫画として単純に楽しめなくなる可能性が大きいな。
麻雀の哲学がテーマと言ってもその辺やり過ぎるとくどくなる。
フラトンの麻雀は結構面白い
まあ肝心のメンタル逆転の理由が説明されてないのが不満だけどフラがプロの世界をどう思ってるのかとか色々補足してほしい
何だかんだで勝った後の一連の行動は中々粋だったし
ツモクラの行動も単に謎めいた感じにしたいからで終わらせてほしくはないんだけどな…
上級プロだから人並み以上に稼いでるかと思ったら奴もあれが全財産の大半なのかYO
稼いでるけどパーっと使ってんじゃね
タカられまくってるみたいだし
ま、フラトンが今回強かったのは、自分をも馬鹿にされたという意地かね。
読み返したら金がないって言ってるツモクラに茶菜タソまで奢らせる気でいるみたいだな
片チンの漫画は作風上ギャグと反社会的行動の境界線が曖昧なわけだけどツモクラの友達の中で実は一番良識あるのがフラだったりするやも
ツモクラは茶菜から1日5000円は抜いているから茶菜が払うようなもの。
でも5000円じゃ足りないだろう、飲み代
218 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/20(水) 02:57:15.35 ID:SJZti95e
マルイのカードでおk
なんか気が付いたらフラトン結構好きになってるw
は か り か ね る
風王位戦の賞金が50万はあるはずなんだがどこいった?
ツモクラのことだから募金したかもだが
居酒屋に募金したのか。
普通に生活費や何かに回してるんだろ。
風王位とったのも結構初期だし。
そういや風王位の賞金も折半なのか
男たちが鎬を削って手にした貴重な賞金を丸ごとぶん取ってく波溜の元妻マジ外道
しかし波溜さんは嫁との結婚期間(付き合い期間含む)より
ミーコとピトピトしている時間のほうが多分長いよね。
ミーコの場合貴重な二十代を7年も波溜さんに捧げたわけで
これで結婚しなかっなら慰謝料50万じゃ済まないよ。
あ 結婚してないから慰謝料払う必要はないか。
扉絵見るとミーコはミーコで結構レジャーしてる気がする
ミーコってスタートから作中7年も経ってんの?
経ってるよ、作中でもそう言ってるし
女流風王位戦も結構な数やってるし
まぁダイジェストで一年過ぎることもあるし
ミーコ最終話で波溜があれ(風王位剥奪)からまた7年って言ってるね
で、現在のツモクラがその1年後+αか
そして結婚したらミーコが雑誌か何かで語るわけだ
「プロになってすぐ師匠と出会って〜」
そして、その記事を奥さんが読むわけだ
「この子がプロになったのって○○年だから、私と別れてすぐじゃない!」
とブチ切れて、波溜が大ピンチになるわけだ
//////////////////////////
満潮!ツモクラテス 3巻
7月27日(水) 発売
//////////////////////////
別れたことは既に周知の事実だし、何も問題ないと思うけど。
離婚時点で関係が冷め切っていて、事実上その前から結婚関係が
破綻していることなどよくある話。
ミーコは別に気にしないと思うしな。
死別ならまだしも別れてすぐに付き合い始めて文句言う筋合いがどこにあるかわからんし
どういう風にピンチになるんだかさっぱり不明
倫理的にどうなのってだけの話だよな
なんにも問題ないけどさ
同時に付き合ってたならまだ分かるが、直後じゃ浮気にすらならない
論理的にはそうだが
離婚した妻がそう冷静になるかどうかだな
離婚した奴は、いちいち別れた相手の動向チェックしないだろ
チェックしなくとも、余程有効範囲狭い人でない限り
共通の友人知人がいれば、バレるものです
別れてすぐのタイミングで出会っただけで、
告白して付き合ったのはそれから7年後なわけだが。
倫理的にも論理的にもどこに問題があるというのやら。
というか見た感じ妻の方が冷静だしな。
マンション麻雀は今回ので終わりなの?
螺子がプロ参戦
結局勝ったのか負けたのかも分からない曖昧な終わり方だったな
二度と行かなければ一応勝ち逃げの形にはなるけど、それじゃガタカと変わらんし。
>>244 蛭子がプロ参戦は多分やらないだろうけど、そうなったらツモクラの言ってた「ノーレートじゃなければ勝敗云々」が体現されるね。
ツモクラを追っかけた富良を、また蛭子が追っかける図式は熱い。
まず、やらないだろうけどな!
どうでもいいことなんだが、子供達がカードゲームやってるの見てると、あれも持つものと持たざるもの(お小遣い格差)で、勝敗決まるよなーとふと思った。
フラトンは五条個人じゃなくて 自分含むプロが踏みにじられたから
自分も間接的に踏みにじられた→むかつく→殴り込んだ→勝った
ってことだよな 結局自分のためってのが大部分で
トロフィーも五条のためというより栄誉の象徴として取り返したっぽいし
ここまで徹底してたらいっそ清々しいわwww
そこまでひねてはいないだろw
五条のやさぐれた事情を確認、その後いろいろあって、なんだかんだで
ほってはおけなかったんだと思った。
猿田・・・
五条の復帰を願うわ
再出演とかじゃなくてキャラクター的な復帰
旧作のような、もっとスカした奴になってほしい
今後、五条が大活躍
主人公が途中で変更する漫画になる
五条くんはもういいでしょう
話が進むにつれてフラトン好きになってきた
まあ、元々グッドプレイヤー的なツモクラとの対比のために必要以上に傍若無人に描かれてたようなキャラだから描き方が公平になれば好感度も安定するだろね
>>251 でも五条個人のためならトロフィーより借金立て替えた方がいいような…
序盤のフラトンのクズっぷり半端なかったなwww
凡人なら金の圧力に屈するはず
凡人なら目の前の金を拾うはず
凡人なら金は大事
蛭子が持つそういう前提をぶち壊すことが
金満に対して何をもって勝ちとするかの落としどころだったのか
>>259 相手が惜しいとも思わない報酬(トロフィー)を奪うこと。
同時に別の価値観を提示することじゃないかね。
>>258 フラトンの言ってたこと自体は正論
借金返さずに遊ぶやつは万死に値するだろ
と、知人に金を貸していて、返済が滞っているという厄介な状態になっている俺は思ったw
もしお前が勝ってたら金受け取ってたろ? みたいな台詞は良かった
泥棒はリスクを負ってる
お前みたいに博打に負けて金を払わないやつはクズだ
って台詞は確かに正しかったな
言ってることは正しいんだよなw言い方が悪いから敵作ってるだけで
あれでもう少し落ち着いてて穏やかなというか 待てる性格してたら普通に友達できたんじゃないか
本人が気にしてないから何とも思ってなかったけどフラトン友達いないんだよな
猿田は友達って言うには微妙すぎるし
だがそれがいい
頂点は常に一人!
四人一組の大会に出たときのフラトンが嫌なやつすぎた
金を払わないやつを攻撃したときじゃなくて、
高橋だか佐藤のうちスジを批判したときな
>>267 あれはひどかった
ツモクラはわかってても言わない風だったのにな
現実にあんな奴いたら確実に精神障害の一種だろ。
アスペルガーとかそこらへんの。
だがそこがいい、漫画のキャラクター的には
フラトンのその辺も酷かったが夏月の序盤はそれ以上だったな
喉元が自分が逆転する為に打った手を俺様の昇格を台無しにしやがってと批難とか
自分が大三元テンパイしてる時にリーチ者が掴んでくれたら喜ぶだろうにな ホント勝手だわ
まあ2フーロの大三元目がいるときにリーチは普通ないけどね
フリーならともかくプロは
打っちゃいましたじゃ済まない
2副露して大三元になる可能性をどのぐらいと見積もってるの?
それ分からないで判断する方がよっぽどプロ()じゃん
いや、あのときの喉元は、アガれれば自分が昇格戦に出られる可能性があって、
打ち込んだときのリスクはなかったんだろ?
なら勝負したって別にいいじゃないか
なんで指を咥えてチャンスを見送らなきゃならんのだ
他人の迷惑になる打牌はするな! なんて強制するほうがよっぽど迷惑だわ
波溜も言ってたけど、自由な打牌ってそういうことじゃないの?
ツイてない奴はプロ失格なんだから鉄壁はさっさと廃業すべきだった
>>274 我々は君とは違って手の形だけで押し引きを決めている訳ではないんだよ。
そういうことを言ってるように見えるが、レスの意味がわからんなあ
押さば押せ
引かば押せ
前局アガろうが振り込もうが次局も常にGO!です
>>273 もしあったら、「すみませんありました」じゃ済まない
>>274 素人はそれでいい
でもプロは許されない
ただ好きなように打って勝つだけなら素人のままでいいんだよ
人によっては字牌絞る奴の方が迷惑
プロなら手を抜いて相手をたててあげるのが正解ということか。なるほど。
284 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/27(水) 12:40:45.70 ID:r5aEWmXY
勉強になったな
夏月のは文句言ってから殴られるまでがセットの展開だから
少なくともあれが片山の本音じゃないことは分かる
波溜は責任なんて存在しないって言ってるからな
「どんな打牌も誰かに対し有利であり誰かに対しては不利なんだ
麻雀に迷惑じゃない一打なんてないんだよ」
「麻雀はつまる所4人が全て自分に有利な打牌を打つゲームだ
他人の打牌に対し俺はなんの怒りも憤りもない」
無頼堂さんカッコイイ!!
「なんだこいつ 俺の親をそんな焦ったクソ仕掛けで流そうってのか?」
「俺はまだラスなんだぞ百舌ゥ」
無頼堂さんカッコワルイ!!
矛盾する二面性を内包した強い打ち手
初期の海原さんですね
オカルティ描いてる頃は、無頼堂の考え=悪、って考えてて、
ミーコ描いてる頃は、責任なんてない、ってことに気付いたんだろうなw
そうなんだけどさ。
そういう「なにもをしてもいい」が
あくまで、そいつ自身のためならともかく
他の動機でやられると迷惑だなあ。
「他のプレイヤーを勝たすため」とかな。
逆に「四位のゴミあがり」は悪ではないと思う。
ゴミであがることにゆって四位の奴はそれ以上負けずに済むという
メリットがあるんだし。
自分はどうにも順位とか、そういうので打ち方を自制しろってのがどうにも理解できない。
>>292の言うとおり、トップ争いだけじゃなく、これ以上のマイナスを避けるためとか
少しでも取り戻そうとして、四位が上がったっていいと思う。
何戦もしての総合成績で競ってたり、何度も囲む機会があるのならなおの事。
あと逆転の可能性がなくなった場合に「上がらないし、振らない」ってのも抵抗ある。
もっとも「トップを苦しめるように独占者から奪うって偏った打ち方もまずいと思う。
普通に「その局でトップを取る為に最善を尽くす」ように打ってもいいと思うんだよなあ。
万一にも勝てる可能性が無いわけでもないんだし。
変に偏った打ち方(全オリとか)よりもよっぽど麻雀としては健全に思えるし、
完オリてるやつの動向を見て打つ競技戦ってのもなんか違う気がする。
そりゃ、何をしてもいい、っていうのは、
自分が勝つという目標のためっていう前提はもちろんあるだろう
あと、実際の競技戦は優勝だけにこだわって全オリとかない
準優勝にも賞金はあるんだから、当然優勝の目がなくなっても2着確保はする
>>294 いや、競技戦とかでもう逆転の目が無いような場合ね。
何戦もやって、最終戦ででかいトップを取っても優勝の可能性が無い場合とか。
そういう場合に「優勝に絡まない奴はじゃますんな」という雰囲気がね。
>「優勝に絡まない奴はじゃますんな」
この考え自体が時代遅れ
>>295 だから、どんなトップをとっても優勝の目がなくとも、
準優勝の可能性があるなら普通にアガるし、
そういうアガりは非難されないよ。
鉄壁の時代は遠くになりにけりということか
時代の流れを感じるな
そういうのもなんだかなあって思うね
それこそ素人ならともかく…ってやつで
堀江とか落合とか勝てば何をしてもいいっていう考えは業界を腐らせるよ
え?そういう話に行っちゃう?
まあザコのくせにアガラスを肯定しちゃうのは恥ずかしいとしか言いようがない
トップ目でマンガン払いOKな状況で
逆転されそうだったら即手崩してチョンボするべきと言ってるようなもん
優勝以外は考えないという打ち方をいつもしていると
それがそのプロのウリになれるのではないか
準優勝賞金が少ない現状では個性あふれる見せる打ち方をして
人気が出る方が得なのかもしれない
優勝の目がないやつがしゃしゃりでるなとか…
ラス目1巡目
ヤバい俺この局に関わっちゃいけないどうしよう
1打目から人和とか言われたら何も切れない
通ったとしても関わったことになる
どうしよう!
四人麻雀は四人でするものである
すぐに極論に走る思考自体が、もうね・・・
物事の加減がわからないゆとりには難しいかもね
ネット麻雀(天鳳)では目無しになったらオートツモ切りする。
打牌に人の意志を介在させずに平等に打つためにはこうするしかない。
四麻の場合、下家に有利に働いてしまうが、まぁ麻雀は席順も運の要素の一つだし仕方ない。
リアル麻雀なら少しでも負けを減らすために頑張る。
優勝の目がないのに振り込んだら
ベタオリぐらいちゃんとしろよと言われるから
言われないようにしっかり打たなければいけない
もっとも八崎になら言われてもいいけどな
極論と言われても何が起こるかわからないのが麻雀じゃないのかぃ?
天和なんか最高笑傑作じゃろ
まるで論点が違う……
目なしでどうこうって言うなら投了ってシステムを入れるべき
オカルトシステム No.50
目のない時こそしっかり打て!は名言だ
そんなときにくさったり投げやりになったりしないで打てるかどうかで
よい雀士かそうでないかに分かれる
プロの大会って半荘1回ごとのTOP賞的な賞金ってないのかね
爆牌党で岩田が言った目のない時の打ち方としてその半荘だけでもTOPを取る、が一番自然だと思うし
そういうのあれば4回戦中3回終わって完全目なしでも最後普通にTOP目指す打ち方すればよくなるし
例えばトータルトップが圧倒的にぶっちぎってる状況では
2着の人間はただトップをとりに行くだけじゃなく
トータルトップをラスに落としてトップを取ることを要求される(つか、そうなるように打つ)
以下の着順には同じように着順を意識した打ち方が、より厳しい条件で突きつけられる
ラスで目なしだから何をしてもいいっていうのは、ただの雀荘にいるだだっ子
あくまで競技プロの話
まあでもフリーであっても
ゴミのアガラスなんてやったら失笑されて後でネタにされるだけ
失わないかもしれない数百円を恐れて、負けを確定させる
まったくのデジタルアウトです
>>312 トータルトップをラスに落とすのは、まず自分がトップに立ってからの話だ
それこそデジタルアウト
オカルティで刈人がダントツで迎えた最後の半荘で
夏月やマリオネットの尾根たちは上がる権利があるのは親だけ
それ以外は向かっていかないという姿勢を徹底していた
爆岡に対してポトミと大介と稲瀬と海鼠も同じ戦法をとっていた
これらは片チンの考えがきれいに描かれている場面だな
>>315 爆岡の方は最終戦ではなかったと思う。
確かまだ誰にも可能性が残る中盤でのエピソードじゃなかったっけ?
>>313 ただ、それも考え方次第だからな。
さっさと負けが込んだゲームを終わらせて、仕切りなおしで次に望むって考えも
理解できないこともないしね。
俺はダンラスの時好きな奴がトップならアガラスする
好きな奴が二着ならできる限り一発振り込みにいく
次のハンチャン見えない協定がなぜかできている
それ単にコンビ打ちしてるだけじゃーねーか
俺は東一局からデバサイ狙っていくな。
東1局にデバサイはない!(うろ覚え)
東1局にあるのは参加料とか延長料とか
東一局に延長料はない!
324 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/28(木) 19:02:44.31 ID:u5XF6zm6
>>315 これって一人がダントツの時の話だからな。
トップ争いしてる所に目のない奴がどう割り込むかって言うのはちょっと違うだろ。
今見なおしたら爆牌党の岩田は逆転不可能な点差じゃなかったんだが。
やっぱあいつ論外だな。
>>319 けしてコンビ打ちはしていない
他者同士で利害関係が一致しただけお互い使い走り
それをコンビ打ちという。ああいう大会ではまずラスを引くことが大事なんだよ。
そうすればあとは行くだけでぶっちぎりのトップ取りまくり。
作戦だよわざとさ
・・コンビ打ち?
なんでコンビ打ちだよ すくなくともサインなど全くないんだぞ
巷ではサインを最初から決めて闘うのが最低条件じゃね?
コンビ打ちとは違うが夏月がリーチに対してあえてドラを切って
それを見た梨積が夏月に差し込みをするのは好きな場面だ
>>318って頭の中で
トスのお返しだ
と言っているのかな
2人で手をつないで回っているところを想像したり
ちょっと愉快だ
>>318 人が打つ以上、個人の意志が入るのは当然だし、それでいいと思うけどな
嶺岸信明の漫画「代打ちたちの晩夏」で、
下家にムカつく態度取られたから、上家が下家に対して絶対あがらせまいと牌を絞る、というシーンがあったが、
それは麻雀の性質上間違ってはいない。
カタンとかが顕著な例だな。
――片山ファンなら当然知ってるよな? カタン。
2着まで勝ち抜けの達人戦予選ではこうして2人が抜けてしまうと非常に苦しい
334 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/29(金) 02:20:09.44 ID:KYLT+v5m
ツモクラテス3出てたのか、買ってこねば
山部と猿田を表紙に持ってきた意味がわからない
猿田とか本編いないし
>>332 トップ目はお前じゃないけど7出たんでお前の5鉄に盗賊置くわ
まめちしきー。
片チンはカタンの説明書の漫画を書いたことがある。
カタンは殺伐としてくると、皆が騎士カード持ち始めるからなー
TRPG者なら2d6で7だすのは標準技能なんで、騎士カードは外れ扱い
猿田と二人で乗り込むもんだとばかり思ってたけどなあ・・
一緒に話聞いて燃え上がってたしw
3巻おもろいわ
フラトンの見せ場はニーチェの25s読めてた所だけ
ツモクラおもしろいよね
オバカミーコには無かった、個々のキャラクター描写が良い
やっぱ片チンはキャラ造形うまいわ
>>341 フラトンが「ここで降りて決勝戦でこいつに勝てるのか?」と、ニーチェに降りずに押すシーンは、ベタだけど麻雀漫画の主人公っぽくて好きだ。
単行本派には大好評w
近オリ組のごく一部が自演連投でdisってるだけじゃねーのか?w
あぁん?w
片チン、「伊志峯」じゃないよ「伊志嶺」だよ。
単行本で読んでつまらなかったら本格的に終わりだろw
ミーコがそうだけど
346 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/30(土) 01:58:27.13 ID:vElK+CZ0
初心者が強くなって行く、落ちぶれた師匠が返り咲く
二人の2面性と描いて欲しかった
最後に師匠と弟子が戦うとかもっと内容があればよかったんだが
ミーコは本当に内容が無かった萌えとしても萌えられなかったし
ミーコは麻雀解説書なんだ
それなのに単調にならずにあそこまで物語を入れることができたのはよかった
もし解説がなかったらダラダラしすぎで物語としては不満が残る
最新巻を買う前に2巻を読み直して今更気づいたんだが、
雀荘対抗大会の満潮時のあがり、
「リーチ一発メンチンピンフドラ4赤1(24000)」
これって「メンチンドラ4赤1」の時点で11翻3倍満あるわけで
数え役満がないならリーチをする意味って
まったくなかったんじゃないかこれ。
満潮アピールのための意味なしリーチというオチなのか…。
たしか1-4、3-6-9とかそんな形だっけ?
9待ちで最終形だから満潮リーチ
まぁソクラテスの麻雀を信じる発言なら
タンヤオリャンペーコーまでつけるべきなんだけどな
ツモれる流れでしたので
たとえ点数が変わらなくても前に出る姿勢が大事なんだよ!
>>347 自分も思った。
そして正直、近代麻雀に時々連載される短期学習漫画と見てて、
あの御大もこの担当になるほど不調なのかなと思ってしまった。
だが、短命なはずの学習漫画がここまで面白く、長期連載になっていくのを見て
さすがだと思ったなあ。
でれいらは引退したの?
れいらは引退してないと思う
テレビ対局で優勝してからさらに知名度が上がった
人気NO2のミーコに取材しても話がよくわからんということもあり
しっかりした意見が聞きたいときはれいらに取材がくる
355 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/30(土) 17:42:04.68 ID:zo/+wNMW
序盤5対子は切らないほうがいいのよ
どの単騎でテンパッてもだいたいツモるから
れいらは見せる麻雀を打つことでファンがついて生き残っていくんじゃなかろうか
じっくり手作りする麻雀は固定ファンがつきそうだ
たまたま上手くいったときは優勝するが成績はあまり良くなさそうだ
ミーコですらアラサーなのにガタカの一番弟子のれいらって・・・
最近の片山のあとがき、どうしちゃったの
ツモクラ三巻はオチすらなかったぞ
漫画家生活20年の日にネットに書かれた悪口を見て終える、
とかそういう毒すらなくなっちゃって、
毒にも薬にもならん男になっちまったな
もう3巻でてるのかよ
2巻買ったばかりだわ。
五条への嫌がらせ打ちがジャンパー創設だのいう理屈まで添えて
幻だったみたいなことになってるけど、
我鷹には思いっきり前科があるし
平気でそういうことやるキャラだったろー・・・
前作から我鷹は反省して変わったっつーことなのか、
五条は涙目やミーコほど敵視してないから見逃してやった
(それならジャンパー云々の理屈はいらない)ってことなのか
自画像を前のに戻せ。
目が@@のやつ。
髪の毛だけは減らしてな。
おれも今の自画像は好きではないから前のに戻してほしい
前の自画像はとてもいいよ
えー、どの辺が?
今のが癒しな感じでいい
まあ、片チンの独善的な性質に合ってないというのなら分かるけど
>>356 しかし今や手作り重視度とその他で上位の茶菜タソがいるからな
上位……?
みんな、家計簿をつけよう
単に慣れだけの問題だと思うんだけど、やっぱり違和感あるな
ところで最近の片チンは映画ゴッドファーザーの次男役(ジョン・カザール)に少し似てる。良くいえば。
ハゲってだけじゃん
片チン今こんな感じなんだ
なんか丸くなったね
もう少し髪の毛があった10年くらい前の方がヤバげな雰囲気があって似てたと思う
ていうか、これ渡辺ヨーコだよね
こっちは20年前から変わらないなw
369 :
焼き鳥名無しさん:2011/08/01(月) 04:20:57.22 ID:oKH0PSy/
全国学生麻雀選手権大会
■開催のご挨拶
この度は、学生麻雀部連合が主催という立場に於いて、全国学生麻雀選手権大会を開催するにあたり、協賛を頂いております皆様に心より御礼申し上げます。
我々は、麻雀を一つの知的活動として捉え、賭けを一切排除した競技性としての麻雀を追及しております。その趣旨に沿い、このような麻雀の全国大会を開催できることを大変喜ばしく思います。
麻雀は、一方で運の要素を持つことによりゲーム性をも兼ね備えていると言えます。大きな放銃をしてしまったり、ダンラスになってしまうことがあるかもしれません。しかし、最後まで諦めないで下さい。強靭な精神力の持ち主にこそ、勝利の女神は微笑むのです。
今回参加される皆様のご健闘と、フェアプレーを期待しております。
2011年6月23日
主催 学生麻雀部連合
総合企画 学生麻雀部連合代表 永野 彰一
■本戦大会について
本戦:京都 マーチャオ四条烏丸駅A店
日程:2011年8月21日(日)
定員:80名(定員になり次第締め切ります)
片チンはCS見てると麻雀番組にたまに出てるよ
CSは再放送も多いし
371 :
焼き鳥名無しさん:2011/08/01(月) 12:30:38.52 ID:YuRyaFLZ
カーテンに隠れて叱られた恭子のアナルを激しく優しく責めてあげたい。
我鷹△、ツモクラでは再登場してから出番多いな
そしてつぼみは登場から4年たっても相変わらずD2リーグなのかw
>>244はわざと書いたけど
まさかこんなべたべたな・・・
相変わらず迷走してるな
別に常に着地点を示してくれとは言わないけどさ
カイジの500回記念に片チンも絵を寄せてたけど適当なわりに意外と絵が上手かった
蛭子かよwww
螺子と見間違えてコンビニにダッシュしたわorz
ところでいまさらなんだが、
「ぎゅわんぶらあ自己中心派」の「ぎゅわんぶらあ」の部分を音読する際、
そのまま「ぎゅわんぶらあ」と言えばいいのか、
それとも「ギャンブラー」と言えばいいのか、
どっちが正式なんでしょうか。
自分はこれまで「ギャンブラー」と読んでいたんですが…
>>380 逆にギャンブラーと読める人種は初めて見た気がするぞ。
れいら40逝ってるの?
てかミーコも30逝ってるんだよな。
年齢表みたいなの作ってくれ住人。
「ギャンブラー」だな
つか、友人との軽い会話した時くらいしか発音した事ないわw
ミーコ初登場時で女流風王位戦5期の初期
次の6期目で猟子が入ってきた時に波溜30歳
ミーコ最終話時点で女流は12期終了なので作中で7、8年経過。波溜36,7歳
女流が18〜22で入ってくると仮定するとミーコは25〜30歳
レイラは一番の古株で女流風王位戦1期には居たとすると29以上
会話の感じ見ると波溜よりか下の29〜35ってトコじゃね
マジかまあそんなもんか。
結婚ネタとかこれから出てくるのかな?
それで引退したり最後のタイトル戦だみたいな。
多分意外な子が結婚しちゃうんだろうなw
俺もぎゃんぶらー(略してぎゃんじこ)って読んでた。
知人がぎゅわんぶらーって言ってて、
馬鹿じゃねーかって思ったわ。
まあ、実際に発音するにはややこっ恥ずかしい響きではあるな
つぼみはまだD2なのか
ミーコ師匠の教えが悪いんですかねぇ
「くわい」と書いて「かい」と読むのと一緒
あいつ、別の漫画に登場させたいなー…
黒服で人鬼と書く奴にケツの毛までムシってもらいたい
次号であいつ負けて
あのマンションに入ってく黒服の描写があれば落とし前付く?
蛭子のプロ参戦はまず無いだろうと言ったんけど……あったな。
今号はなかなか見応えがあって良かったよ。
蛭子参戦?おいおい、そんな引っ張るキャラじゃねーだろ、、
と思ったら、そう来たか〜
今後楽しみ
394 :
ろまさん:2011/08/03(水) 10:40:34.36 ID:SN3qxgFz
フロイトのカマセでしょ
雑魚ばっかの中マシな蛭子に圧勝してD2優勝→ジャンパーリーグ
3巻読んだ。
レッドアイがデジみゆを呼び捨てしてたんで、
あ、仲良くなったんだ、なんかいいな〜って思ったのに、
後になるとまた「さん」付けに戻ってて
ガッカリした。
>>393 一応あいつは相応にチャレンジする姿勢は見せたので嫌いではないな。
つーか、ニーチェが度を越してむかつくキャラだったので、それ以降のキャラは
全て笑って許せるレベルに見えるw
そしてミーコの影響を受けて変わった云々も面白かったが、
きれいな我鷹さんもよかったな。
なんだかんだで波溜が一番下から這い上がり、再度自分を負かした事に
なんらかのリスペクトを感じているのかもしれないが。
しかし、ジャンパーリーグの設立で何でもありになった感じもある。
作者は出したいキャラを年に一度は配置換えできるねえ。
>>396 オバカミーコの時からずっと言われてたけど
数ページ前まで「反田」とか呼んでた実況が「猟子」と呼んでたりするし
つぼみが同じ話で「ミーコ師匠」「ミーコさん」と呼んでたり、と
キャラの呼び方がすぐにコロコロ変わるのが難だな
つーかアシや編集は突っ込み入れないのかね?
いや現実ってそんな感じだろ。
蛭子が予想以上に上手くて困惑した
ナチュラルにセレブぶちをマスターしてるからな
ナチュラルボーンセレブ
蛭子が意外に強かったが
それ以上につぼみの成長しなさっぷりがなあ
つぼみは女流リーグに特化してる
リーグ戦の時間帯って休日のみ?
平日真っ只中なら普通の人には無理じゃない?
プロみんな揃って無職なわけないよね?
フロイト出て来たって事はまさか退職したって事はないよね?
つぼみとかフリーターでれいらとか恭子はOL?
36の涙目はパチプロw
>>405 つぼみはメンバーで
れいらは雀荘経営
女流リーグだけならOLと両立できるっぽい
あとはゲストとかそんなんで稼いでるんじゃない
>>398 まぁキンマの編集の仕事しなさっぷりは異常だからw
コミックスでは流石に修正されてたけどツモクラ4話で
麻雀が数学のゲームじゃなくて数学のゲームだということを〜なんてのもあったし
こんな他人が見ればすぐ気づいて速攻で直せるようなものすら修正しないんだもんなぁ
プロのリーグ戦はだいたい日曜日。
連盟なら土日
低段者と高段者で分けているみたい
今回の見るとツモクラテスも同じだろうね
プロって食えないんでしょ?
>>405 涙目はミーコの店の裏メンもやってなかったっけ
>>410 そういや、プチトッパーって
最終決戦(?)では蚊帳の外だったんだよなー
れいらは自分の店持ってるじゃん
雇われママだろうけど
涙目は中野の雀荘だかでも働いてたな
ミーコがストーカーに遭ったとき
俺タイトル料だけで喰えるから
ギャグシーンに突っ込むのは野暮かもしれないが、
栄養剤入りのコーヒーって絶対不味いと思うし飲んだところで調子出ねーだろ
>>415 たしょう酸味が強くなるだけでそんなにまずくない
片山まさゆきのやってる雀荘って超最悪
吉祥寺と高円寺にあるけど
店員の態度とか雀荘のなかでもかなり悪いレベル
まあ片山も大会で顔出すだけだから
普段どんだけカス雀荘か知らないんだろうな
片山は漫画だけ書いてろって感じ
雀荘経営なんてやめろ
雀荘の店員なんてまさに人間のクズみたいなのばっかだしな
片山の雀荘なんて行くだけ金と時間の無駄だろ
>>418 やっぱそうなのか。
東京観光に行ったときに以前寄ったことがあり、そのときすごく感じ悪くて、東京はこんなもんなのかと思ってたんだが…
店員が全員陰気で愛想皆無な野郎ばかりで嫌になった。
地方から来る奇特な片山ファンの心を打ち砕くぜあれは。
>>420 勝っても(負けても)楽しくない雀荘、それがミスチョイス
店に入った時点でまさにミスチョイス(笑)(。つ∀≦。)彡☆
店員が陰気なのは間違いない
悪い店の特徴なのか・・・店員がしょっちゅう入れ替わってるよ
ゲーム中、現金入れるカゴも今は無い・・・じゃあどこに金置けばいいんだよ(´Д`A;)
ミスチョイスより暗い感じの雀荘探す方が逆に難しいぜマジで(o´д`o)=3
なんでこんな夜中に都合よく会話が成立してるのかねえw
へえ・・・店、そんなだったのか
割といい店の部類に入るだろ。
無愛想というか
地方から来た一見の片チンと打てるとwktkした
テンション高い奴らをいちいちかまってるのとか
常連から見たら鬱陶しい以外何者でもないから
普通に接客してるだけにみえるけどな。
馴れ合いたいなら地元のおっさん雀荘でも行けばいいと思う。
まあ店からしたらそうなのかな。北海道からだろうが山口からだろうが
サイン貰いに行く気マンマンだったが営業的には迷惑だよな〜
でキンマ雀ジャカジャン、片山先生はモミモミの実のが好きそうだよね。
行ったことないけど
カネ入れるカゴがないのは普通に問題だろw
地方のボード精算とかじゃあるまいし
店員の態度とかは知らん
東京は馴れ合いが少なくて俺は好きだが
単に教育してないだけの店もかなりあるからな
フロイトって新キャラだよな?キャラ紹介がいきなり詳しすぎてふいた いいんかあれはw
>>427 麻雀はある程度まで行ったらそこで終わりのゲームって言って
ツモクラに満潮でやられたキャラだよ
三巻に出てる
我鷹の変化きたな
しかし、五条への嫌がらせは当初はやってたのかもしれんだろうし、
五条がそう思うもの当然ではある。
恭子がミーコと仲良くなってから〜…って何年も前だから何で今更って感じだな
ミーコ波溜からしたら真面目だけど固すぎない良い女友達ってとこだけど我鷹視点だとここ数年あんな感じなのか
名前からしてフロイトさんは重要キャラだったな
かごがないのは摘発逃れるため
たしかに我鷹は変わったな
炭を食べさせたりキューで人を突いたりミーコをビルの屋上から落とそうとしたり
責任者の名前を聞いたりタイトルと職を奪ったりブログを消させたり
女子プロが負けた責任を波溜になすりつけようとしたりしたのに
テンゴだよね?それで摘発警戒してんの?
この前なんとかって店が捕まったけど店外に風速表示してたからだろ
(まあ実際は風速表示ないと入りにくいからむしろ表示するべきだと思うけど)
フロイト、名前の割りに
飛び入りさせるほどの魅力がキャラにないんだが・・・
大仰に登場したが、こいつの先行きどうでもいい
>>434 都内は結構な頻度で点5の雀荘が賭博でも摘発されている。時間外営業だけじゃない
カゴの廃止は店の用意したカゴに金を入れているのは店が賭博を管理しているとみなす、という指導があったから
>>436 それって最近の話?
てことは都内でカゴのある店の方が珍しいの?
学生のとき東京にいて結構な数の安い雀荘回ったけどカゴがない店はなかったなー
時代は変わったんだね
>>437 ここ2年くらいの話
サイドテーブルのカゴを小物入れとして使っていても現金を入れるのは避けてくださいって言うことが多い
アルティマだとチップ入れが卓自体にあるから、そこにご祝儀用の硬貨を入れて使う人が多いのでは
とにかく都内は点5の雀荘が昼間から賭博で摘発されるケースがままあります
ミスチョイスの店員てカスが多いよ
店員も悪いが、麻雀のルールもカス
行かない事をおすすめする
カス店員がどんなものか見たいなら行ってみれば?
珍獣動物園だね、あれは
カスは同意するがルールは巷ルールじゃなかったっけ?
俺カゴに現金入れとくってのがどうも好きになれないなあ
トイレとか行くときも現金むき出しにしとくわけじゃん
店員もいるのに盗むような人もいないだろうが
だらしない感じが嫌だ
あまりよくない店員は先ヅモとか普通にやってくるし
打つのが嫌になる
カゴ 結構抜かれるよ 財布とかも 某動物園とか
ミスチョイスに行った事あるが特に不満は無かった
でも、最近の話じゃないから現在どうなってるかは知らん
同じ店でもその時に入ってる店員によってイメージは全然違うだろうし
ドトッパーで「君をうちの雀荘で月給50万で雇おう」とか書いてあるが、
月給50万って、ジヤンそうのメンバーって結構、給料がいいなと思った。
が、もしかすると片山の店だけなのか?
>>446 あれは谷繁への口止め料だからあんなに高いんだろうが
仮につぼみが月給50万もらったとして
負け分が月40万で手取りが10万だな
結局ツモクラの満潮打法ってのは
流れの表現をイケテルヤバゾーから潮に置き換えただけで、理想雀士の打ち筋に近い?
時計が無いと満潮時刻がわからない致命的な打ち方です
>>449 近いというか一緒だね
好調者のツモを食い取りつー古典的なのも加味
イケヤバは相対的な感じがしたけど、満潮は絶対的な感じ、
いわばイケヤバも根こそぎのタテドトッパーに近い気が
そうでもない?
状態良くしていって無敵モードに入ったら、相手が多少小技使おうとも無敵
例外として信念持った非セオリックな打ち筋にのみ崩される
って感じでしょ
モブの鳴きであや付く分、満潮の方がスキあると思う。今のとこ不敗だけど。
代表に負けてただろ
全く違う信念を持った二人が戦ったらどっちのルールが適用されるんだろう。
やっぱり信念が強い方?
どうだろう。
と言うかそもそも、梨積と刈人みたいな作中でどちらが正しいか結論出てる奴等除いて
同時に卓に付くことでシステム同士が矛盾起こすようなキャラっているっけ
んー、作品の壁を越えれば結構見つかると思うけど。
ぎゅわん自己はさすがに例外としても、
爆岡なんかは多分大抵のキャラと矛盾起こしそうなシステムじゃない?
特に刈人や田中あたり。
爆岡は流れ論の鉄壁に負けてるからなあ
「こいつならこういう手牌の時こう打つ」ってのがわからないと爆牌決まらないから
カルトの意味不明な打ち筋には使えなさそう
つまり爆岡の理論は間違っているということか。
というかどのキャラの理論も正しいという保障があるわけじゃないな。
田中なんかも「勢いで言っちゃったけど、あの連勝はたまたま」みたいなこと言ってたし。
満潮システムも今までたまたまうまくいってただけで、実は偶然なのかもしれない。
意味不明といっても彼なりの法則には従ってるんだから、
読みやすいんじゃね>カルト
飯食い忘れて熱出る位牌譜読み込めば、
刈人の打ち方も大体読めるようになるだろうな
下手なデジタルより打ち筋自体は一貫してるわけだし
刈人は確かに研究されたらものすごく弱そうだな。
あの作中にはそんな奴が現れなかったから勝ち続けられたようなものだけど、
歴代主人公の中では一番手筋が読みやすい気がする。
爆岡なんて鉄壁をはじめとして結構な人たちに打ち筋を研究されてたのに堕ちないのは逆にすごい。
多分、戦術書とかも出さなかったことを見るに、爆牌の一番大事なメカニズムだけは誰にも知られまいとしてたんだろうな。
刈人と比較すると自分が持ってる情報を積極的に表に出すか、それともひた隠しにするかの違いが現れてるな。
そう見ると、更に上を目指すために
手持ちの戦術完全公開する積倉は爆岡と対極の存在だな
465 :
焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 08:41:51.50 ID:TUmku021
更科のアナルを責めたいのに出て来なくて残念です。
>>464 相手の手牌を完全に見切った上で相手の不要牌を狙う華麗な爆牌に対して
ツモクラはちょいちょいあがって、打ち込みもすくなくしてれば
ツキがめぐってきて、高い手がきてその手は確実にあがれるとか
好調な相手のツモをずらすとか刈人みたいなオカルト戦術
余談ですが刈人はキャラとして好きです
ツモクラは嫌い
今回も蛭子が強いw
468 :
焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 15:44:45.49 ID:ZixUM6ON
>>405の疑問が解決した
てか蛭子はかませじゃなくレギュラー化か
そういや猿田は何やってんだ
フラトンが3位で来期からB1ってことは、ニーチェは今期はまだD2にいるんだよな
なんだ、加入した瞬間に
嫌味な奴→面白い奴
になっちまったぞあいつw
蛭子が主役みたいなキャラになってワロタw
今回のエピソードの主役ってだけじゃなく、ごく普通に主役の立ち回りだろアレ。
ワガママで傲慢な主人公が、強い奴に出会ってその競技の楽しさ奥深さに
目覚めていき、仲間を増やしていく、ってまんまフラトンの流れじゃねえかww
久々にオカルティを読み返したが序盤はやっぱり面白い
せいぜい大介ぐらいの腕かと思ったら意外に強かったな
>>472 ビーニードルカップ編は片チン漫画の中でも屈指の名闘牌だと思う。
ただ、オカルティは最終戦がしょぼかっただけで、中盤・終盤でも面白いところは面白かった。
夏月のマンション麻雀とスネークアイズカップは好きだ。
というかよく考えたら、最終戦とスワローテイルカップ以外は全部面白いと思うな、自分は。
梨積と沢渡の打ち筋が良かった
梨積みたいなバリバリの読み系雀士の強者が必要な気がする
ニーチェとかもいまいち強さに説得力がないし
>>469 2位が恐らくニーチェなのでA2のはず(途中までトップだったし)。
まあ怒涛の最終戦でデジミユが2位になった可能性もあるけど。
>>475 ただ、りっちゃんって基本的に全員が同じように打つって前提で読んでるんだよね。(そして相手が自分の読みから外れた場合は読むことを放棄する)
その辺が同じ読み系の打ち手でも爆弾に敵わない。
あの人が対応の麻雀を覚えたら最強なのに。
>>473 大介強いぞ
雀魔王戦の決勝に残ってたりするんだし
ならんだろ、リスペクトはするが不確定な物に揺らされてたら
通常のアイススキャンに影響を及ぼす
通常の読みができる相手にはアイススキャン梨積で戦い
通常の読みができない相手にはファイアー梨積になって戦う
あの世界じゃデジタルはオカルトに勝てんしなぁ
夏月が最終戦に勝てたのもシステムのおかげだし
システムが正しいのが前提っていうのが納得いかん
あとシステム使ってる本人が普通にシステムに反する打牌があるのも納得いかん
点数計算しないで負けって展開は今でもねーわと思う
あと、デジタル派はノー爆の鉄壁達みたいに
刈人の打ち筋をもっと研究すべきだったのにな
オカルトシステムは
おもむろに打てというのがあるから何でもありだな
デジタルで打てというのもあるからますます何でもありだ
まあオカルトなんてそんなもんだろ。
>>484 デジタルがオカルトシステムの存在を前提として打てば面白くなると思うが
さらにそれを上回るオカルトも用意していかないといけないので
闘牌がものすごいことになりそう
片山漫画最高の捨て牌はカマボコだ
爆岡は戦術本出さないけど20歳の頃は監督に爆牌の秘密をポロっと喋ってたな。
ツモクラはあっさりと無料(多分)で戦術を公開
刈人は多分本出す前に人気のピークが過ぎたんだろな。
波溜さんは戦術本書けよと思うがまだ難しいのかね。我鷹との兼ね合いが
代表が戦術書出してるから遠慮してるんだろ
爆岡が爆牌についての本を出したとしたら
・ 爆牌とはピントを合わせる打つ方である
・ 流れを意識しないこと
・ アガれないときでも打ち方を変えないこと
・ 牌が1枚切られるごとに強引に相手の手を推測していくこと
・ 普段から相手が手役派であるかどうかなど情報をつかんでおくこと
・ 対戦相手の牌譜は用意して調べておくこと
たとえ実践で役立たなかったとしても女の子を口説くときに役立つ
・ 4局を1組として、1組の中で1度はランダムに打つこと
・ ランダムのあと2局あけて本爆をすること
もし間をあけないと正確に読めなくなる
・ 相手の手が読めたとしても単純に打たないこと
心の中まで読めなければ爆牌とは言わない
・ タイトル戦であっても点5であってもかたくなにこの打ち方を守ること
・ 植物を育てること
一度くらいは爆牌を打てる人がいるかもしれないが常に打てるようにするためには
日頃から植物を育てて水などをやらなければならない
まさか蛭子がレギュラー化するとは
爆岡は別にそこまでガチガチのオカルト否定者って訳ではないのに
ちょっと口を滑らせた「流れなんかないよ」がやたら大きく取り上げられちゃって
なんだか訂正するにできなくなっただけだと思ってる
「俺様の流れだ」とかも言ってるし
「俺様の流れだ」は先制リーチがかかるとベタ降りするAリーグ雑魚3人をトップ争いさせて
出てきたところを叩くって状況を作った事を指しているんだと思ってる。
直前のはあくまで鉄壁のモノローグだし。
牌に流れはないが心理に流れはあるからな。
「俺様の流れだ」
「え、でもあのとき麻雀に流れはないって……」
「あ、じゃああれは勢いで言っちゃった
だけー」
爆牌の特徴の1つに爆牌が1度決まったら立て続けにアガれるというのがある
それは爆牌が作りだした流れだが爆岡はその流れも含めて爆牌だと考えていた
普通の人たちが言っている流れというものはないが
俺様は特別に作りだすことができるということではなかろうか
スポーツ解説なんかでも流れ論が横行してるけど
海外のスポーツ実況なんかでも流れ論主流なの?
海外プロレス実況なんかはそんな感じだけど
プロレスはスポーツに含めて良いのか……?
だめですよね
最終戦で「(八崎の)あの程度の勢いなら茶柱でも止められる」って言ってるのも流れ論
「流れなんかない」は、「俺様は読みだけでアガれるから流れを必要としない」と強引に解釈
ツモクラいわく「センスの固まり」
……いやいやセンスが固まっちゃダメでしょ
勢いか・・・ そんなものがあるとしたら僕も欲しいね
505 :
焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 20:54:50.05 ID:xAEcHDHN
まずモンドの解説がアナログどころかオカルト過ぎる
まぁ面白いから好きだけど
ようやくツモクラでのキャラが活躍し始めたねえ。
序盤はひどかったからなあ。
悟った感じのスカしたツモクラ、むかつくだけのフラトンとニーチエと、
ミーコのキャラで何とか支えていた感じが否めなかっただけに。
それもこれも五条が身を汚したおかげ
最終卓はあの四人で囲む事になるのだろうか
フラトン、ツモクラ、ニーチェ、フロイト、涙目の五人でよい
最終戦はフラトンとツモクラの対決になるわけだが
今期の風王位のタイトル戦には出れないから
次の風王位でフラトンとツモクラが戦うためには
今期の風王位はツモクラが波溜に勝つことが決まっているわけか
フロイトってただ強いだけって感じでキャラ付けが薄いから
そこをどう広げていくかに期待
>>511 奴は会社を辞めることでパワーアップしそうだw
捨てるものが多いほど強くなれる典型だったりして。
蛭子初登場の時は30代くらいに見えたんだが
今回のノリを見るとフラトンたちとあんまり変わらないようにも思える
片ちん絵だと年齢が判別しづらいわ
猿田はまだフラトンの友人ポジがあるが
フロイト・蛭子とレギュラー昇格2人も来ると
ニーチェはもうお役御免になりそうだなw
>>498 実況はどうだか知らんし、原著なんぞ読んでないから正確なところはわからないけど
和訳で「流れ」という言葉を用いてるインタビューなんかはちょくちょく見るな
>>509 以前は5人で戦っていたこともあったがタイトル戦は4人で戦うことになったんじゃないか
それもたった半荘4回しかない
たった4回ではまぎれも起こるし腕の下位の者が勝つこともある
そうですね転石くん
違うったい
たった4回ではなく4回もあるったい
じゃから腕が上位のものが勝つはずったい
ラトマンジョニー的な意味での「パーフェクトな千打」ならともかく
「一番期待値高い千打」程度じゃ無理だよね正直
ニーチェとかデジミユとかいわゆる片チンが嫌いな打ち方する奴は
いつもかませなのな
フロイトが剛腕ってことになっているがフロイトは番寺と同じタイプなの?
打撃系とはまた違う感じだし
既存キャラだと個人的にはドラ夫に近いイメージ
高めの運量ベースにセオリック
じゃあ風呂糸は死ぬのか
蛭子って麻雀プロが嫌いなだけで麻雀感はしっかりしてるのな
片ちんはこいつとかニーチェみたいな考え方嫌いなんだろーなってのは伝わってくるけど
片ちんの漫画って、なんで愚直にまっすぐ打ってれば勝てるみたいな展開が多いんだろうね
状況によって手を変え品を変え一個一個積み上げる努力をする人が嫌いなんだろーか
ニーチェにしろ、蛭子にしろ、そういう打ち方する奴は人間性まで悪く描かれるのはどーも好きになれない
利に走る奴は小さいということ
マンガという大バクチで小当たりした人が言ってるんだから間違いなかろう
さだめだやミーコの最終回
茶菜を見てれば片ちんの描きたい事は一貫してて
結局は確率だけの麻雀を嫌っている
ま、麻雀は確率だけで語るには不確定、不安定要素が多すぎるからね。
ある程度のオカルト要素もあるだろうし、そして何らかのくせや信じるものがあったほうが
麻雀は楽しく打てるしな。
>>527 単純に麻雀は確率となったら理解できないし、自分が弱いと認めることになるから
嫌いなだけ。
それを裏付けるように、片山まさゆきでも理解できるような確率は漫画の中でセオリーとして書いてるよな。
オカルティやミーコのような本人が全く理解できてないデジタルを書いた作品は駄作。
逆に、オカルトを最初から肯定してるノーマークやヅカンは良作。
優秀な麻雀漫画家であるだけで打ち手としては3流な自分を自覚しないで
ここ10年ぐらいのデジタルの流れに乗ろうとしても駄作が続くだけ。
豊臣クンと明智はデジタルだろ
豊臣はデジタルでもツモがオカルト
なぜがリーチがかかると一発でアタリ牌を引いてくるw
なぜかって、理由なんかないだろ
たまたま一発であたり牌を引く事象が起きているだけ
空を飛んだりするのはオカルトだがね
箱を複数かぶるあたりもオカルトだな
なんで他人の点箱まで奪ってんねん
花を咲かせるのも
オカルトがゲシュタルト崩壊してきた
ダブハコ(持ち点棒×2倍マイナス)とかトリプリハコを視覚イメージで表したもの
一番のオカルトは、明菜みたいなイイ女がついて来た所だろ
豊臣くんは何が楽しくて麻雀やってるんだろう
初期の頃は強引に参加させられてなかったっけ?
豊臣君と兎は相手の当り牌を引くツモヂカラが最強
ゲームだとそれでスーアン作れるしなあ
昔の豊臣は優等生で格好良かったんだよ
織田たち三人と出会って、廃人になったけどなw
確かに。
豊臣がなんで大学入ってからも麻雀に固執するのか、その理由がわからんな。
最終巻では三人への負けが100万越えたとあるが、作中描写を見る限り、
数百万位負けていそうだし。
なにしろあの三人はおろか、雀荘でも、後輩にも負けてるだけになあ。
もしツキの量が誰でもほぼ同じだとすると豊臣はすばらしい彼女ゲットですべて使い果たしているはず
勝負のためのツキは残っていない
それもヅガンアダルトの方ではあやふやになってしまったけどな。
作者はどうも続き物が苦手のようだ。
キャラ破壊やら、前作の余韻を吹き飛ばす出来がなあ。
ツモクラは例外か、いまのところは。
ヅガンアダルトなんてなかった。
見ない方がいいよ。
やる気のなさが漫画ににじみ出てたな
映画のパロだけで話作ってたり
500ペリカだーよ
ぎゅわんぶらぁも再開後がひどかった。
全てのキャラが劣化するは、絵柄もおかしくなるわで。
最終部分だけは盛り上がったが、結局は再開後に微塵も出てこなかった
キャラたちの力を借りた展開だったしねえ。
金蔵のカンだけでどうにかなったんじゃないか?
既出だろうが最終話でドラ夫が貯めていた金額より、第一巻で貧乏オヤジから
巻き上げた金額の方が多かったんじゃね?
貨幣価値の変動
ドトッパーの運王戦で運王が理想雀士の斬った牌でリーチ一発平和を見逃して
メンタンピン三色ツモのハネ満をあがったときに理想雀士は悪手と罵ったが
サダメダの最終決戦で番寺が同じような手で大泉の切った安上がりの牌を見逃して、
高めツモのハネ満をあがった時は「これが正しい」と言わんばかりだった。
なんだか片チンのマンガって一貫性がなく、
マンガによって何が正しいかぜんぜん違う気がする。
矛盾する二面性がどーたらこーたら
>>556 あの場で田中さんが評価したわけじゃないからどうともいえない
>>556 理想雀士のは、親リーに危険牌を一発で切って本手のように見えるけど、
大泉のは、鳴きを入れてるし、打ち手の傾向からいっても明らかにただの
かわし手じゃん。
番寺のキャラ立てもあるし、持ち点や局などゲーム進行状況も全然違うから、
これを一貫性ない、って言われると、デジタルとオカルトの対決すら、一貫性
ないことになると思ってしまうわ。
まあ、だからと言って、一貫性は充分ある!という主張をするつもりはない
けどな。
>>556 オカルトシステム No.7
おもむろに素直に打て、や。
>>556 運王戦とさだめだのときじゃイケテルヤバゾーの勢力図が全然ちげーだろ
一緒に語んな
それ以前に打ち手の性格や戦略の違いで
別の結論になるのは当たり前のことだしな。
563 :
焼き鳥名無しさん:2011/08/22(月) 20:38:27.63 ID:oblOm9/j
半荘一回勝負の番寺は飛びそうな南一局で運王は決勝一回戦東一局だから同じ条件とは言えないだろう
>>556 みんなが言ってるが、結局はあら探しの部類だな。
>>556 そういや、あれを運王が倒した場合、それはそれで田中は「(運王のツキが下がったなwwww)」とか思ってそうだ
>>563 でも普通は東一局の時に大物あがりを狙い、
飛びそうな時には3900くらいでも
トビを逃れるためあがっておくと思うんだが。
>>566 要はそれぞれの打ち手の感性だから。
人それぞれとしか言いようがない。
>>567 となると理想雀士の決め付けが間違い?
いや、単なる心理作戦かもしれんが。
まあ、理想雀士は強者とはいえ、
柊に負けたうえ自分が天才であることを否定してるし、
そのイケテル・ヤバゾー論は彼の我流でしかないし、
彼の言っている事が常に神様のように正しいわけではないってことだな。
>>568 わかってない。
正解なんかあるわけないだろってことだ。
流れなんてage
勝負事には必ず流れはありますよ
それは結果論って言うんだよ。
心理的な流れはあるだろうな
ツモとの因果関係は知らん
気分が落ちてるとツモ悪くなるよ
実際打牌や戦術を左右するレベルで
麻雀における「流れ」を信じてる人ってどれ位いるもんなのかな
将棋や囲碁にだって流れがある
川にだってあるしな
ミスしたり悪手を打った時点で、勝てる確率は減るから、
流れに関係なく負けるのは必然
前から思うんだが、
「流れは高めにある」とか「一通の流れ」「三色の流れ」とか言うが
それだと「流れ」とやらに「知性」があるのかなあと思ってしまう。
流れが「手役」とか「点数」を理解してないと無理。
えっ?
エネルギー反応の大きい方に導かれてるだけで
知性とか関係ない
サイコロで3が連続3回出たら、3に流れがあるとか、
奇数場だとか言うのと同じレベル。
鳴いて千点アガったら、オヤジに「ツキが落ちるよ」と言われたが、
直後の配牌で4順目リーチでマンガンをサクっとツモったよW
流れなんて無い無い。コインで連続5回裏で出ても、6投目に表が出る確率は、
50%であって、1%たりとも変化しない。当たり前。
おバカミーコを最近読んだが、戦術が結構古いね。
基本的に
面前主義
半手役主義
半流れ論者
だね。流れはノーマークの時に鉄壁が透視能力で4−7ピンだと超能力使ってたり、
イケテルとかヤバソウとかあったから知ってたけど、
未だに
打点 > 速さ
後手好形 > 先制愚形
これじゃ片山が中級止まりなのも頷ける。初級者にしか安定して勝てないでしょ。
最も酷かったのが、ベタオリが下手すぎるところ。
普通に愚形イーシャンや普通のリャンシャンで押しすぎ。
てか、15巻までの間で、テンパイ押しよりシャンテン押しのシーンの方が
多かったんじゃねーの。14巻はまだ読んでないけど、
なんか14巻でデジミユ(おそらくデジタル雀士)が出るのだと思うが、
東風少女同様に雑魚にされてんだろ。
漫画だとオカルト、手役、打点、遅い、面前、全ツ、こんな期待値の低いキャラが
いつも勝つからなW
確かに上級者のスタイルを統計学で割り出したモノが唯一の正解とは言わない。
それは、上級者の中で最も数が多いスタイルと言う意味であって、
上級者の100%がそのスタイルと言う意味ではないから。
でもな、片山の打点重視スタイル(面前・手役・遅い)ならば、
ベタオリは、俺みたいな工学的近代スタイル以上に徹底しないといけない。
何故なら、相手に先制される割合が高いから。
麻雀は先制に大きなアドバンテージがある。ミーコで春菜がタンヤオのみを
リャンメンから仕掛けた時に、寧香が「怖くない」と言ったが、
テンパイしていない後発組の手は、このタンヤオのみよりも怖くないんだよ。
イーシャン以下は、当たる確率0%で、得点力も0点なんだから。
自分だけがアガれる確率を発生させて、相手と勝負できる。
リスク0で、相手にだけリスクを負わせる。この優位性。
追いつかれてもまだテンパイ同士で負けじゃない。この優位性。
後手は圧倒的に不利なんだよ。だから、打点の高い上級者(結構珍しい。
基本的に打点の高さと雀力の高さは反比例するから)は、
ベタオリを徹底している。
打撃系の方がベタオリをするんだよ。そうしないとガンガン先制されるので、
打撃系でなく放銃系になるから。
先制が多い速い打ち手の方が、全ツが多くなる。だって先制テンパイしているのだから。
打点を優先してベタオリを軽視するスタイルじゃ、頑張っても中級止まりでしょ。
俺?俺は速さとベタオリの両方を徹底するけどさ。上級者なんで。
何を今更
デジミユは14巻読んでないから知らないけど、
先制愚形リーチのミリ(だっけ?)と鳴きの春菜もさ、
ちゃんとベタオリさせろよ。
てか、この二人は一人にまとめて良かったよ。
それでベタオリさせれば、多分、あのレベルなら最強キャラだったんじゃねーの。
やっぱ片山も競技プロもよえーと思った。
>>579 頭の弱い人が言ってるだけだから、真剣に考えなくていいよW
変なコテハンが来たけど、ヘボの典型だな。
それと、プロ団体の偉いさんが女をハベらすパターンはもういいよ。
サダメダの時からずっとそれじゃん。
まあ、個性的な打ち筋を並行して描く能力は認めるけど。
ただ、期待値の低いキャラが好きな昭和テイストは頂けないね。
コテ間違えてたW
いや…何この人いきなり?
まぁ教本漫画かくなら
赤アリ祝儀アリの実践的なルールでやってほしかったよね
マンガのスレで何、語っちゃってんの、この人
麻雀の戦術なんて一生懸命論じてる時点で世間的にはだいぶ負け組なのでは。
実際、闘牌描写重視の物で
純粋に期待値高い打牌積み重ねるだけのキャラが勝ちに回る麻雀漫画なんて存在するのか
>>594 普通に医者とかでも麻雀が好きな人はいるし、国家公務員で麻雀研究してる人もいるよー
誰かコテが言ってる事3行でまとめて
言ってる事の合ってる合ってないはともかく
コテの言ってる通りな漫画を描いても絶對売れないのだけは間違いない
片山ファンの1人としてコテにひとこと言いたい
ミーコ14巻を買ってください
科学する麻雀は売れまくってるけどな。
やっぱアナログやオカルト系は、言う事が香ばしいね。
おバカミーコ14巻だけ読んでなかったからアマゾンで注文した。
そこのレビューを貼っておくわ。
5つ星のうち 4.0 技術論はいいがストーリー展開は・・・, 2009/11/14
By ういたん - レビューをすべて見るレビュー対象商品: 打姫オバカミーコ (14) (近代麻雀コミックス) (コミック)
完全ドライなデジタル派と手役とロマン追及のアナログ派という構図は
わかりやすくていいと思います。
でも昭和打法のアナログの方が最後にはやっぱり勝つんですね。
そのあたりの展開は片山氏に限らず、相変わらずで残念ですね。
ひと昔前の、主人公のライバルは必ず対面に座ると同じぐらいのお約束なんでしょうかねぇ。
確かに麻雀を打つ層は、オヤジと爺さんが多いし知能も低い。
しかし、時代のトレンドは非科学から科学だ。
ぶっちゃけ西入りや頭ハネとか赤無しルールでオカルトやアナログやってる漫画は、
10年後には消滅しているだろ。
>>600 タイムリーだなW
さっき14巻をアマゾンで注文したよ。近所の本屋に14巻だけなかったからな。
レビュー読んだら、アナログが勝ってたみたいじゃん。
まあ、15巻読めば鳴きとデジタルが雑魚扱いなのは解ってたが。
レビューの「ひと昔前の、ライバルは必ず対面に座るのと同じくらいのお約束なんでしょうかねえ」
を読んでワロタよW
まあ、今は上や下に座る事もあるけど。
そうやって少しずつ進化していくんだろ。
あれアナログが勝ったと言うか、最後の最後にれいらがバカヅいたってだけの話だからな
デジアナ云々抜きにしてもあの決着はお粗末すぎる
>>603 そうなのか。
でも、15巻も三倍満を見逃して、ツキまくって三倍満分戻ってきただの
麻雀の神様だったからな。
やっぱ昭和世代は、超能力とか強運が描きたいんだろうな。
まあ、それまでも後半はテンパイからイーシャンに戻しまくってたからなW
三倍満見逃して流れを呼び込んで優勝もありなんだろう。
ただ、現実で全く使えないが。
あれ読んで勉強してるスイーツもいるんだから、ベタオリだけはきちんと描いてやれよと
思ったな。あの先制より打点やリャンメン重視の打法でベタオリ軽視だとマジ鴨だから。
遅くて全ツするヤツが一番美味しいからな(^^)
かなりの初級者が犠牲になるだろな。
それ以前に、初級者が最も効率良く雀力を上げる方法自体がベタオリだし。
片山の麻雀何度か見たことあるけど、弱かったもんなあ。
福本よりはマシだと思うけど、中の中ってとこかな。
俺は上の上だけど。
>>602 >レビューの「ひと昔前の、ライバルは必ず対面に座るのと同じくらいのお約束なんでしょうかねえ」
そんな漫画ばかりだったのに4人で闘う漫画を描いたところが片チンの魅力かな
せっかくコテつけてくれてるんだから、さっさとNGにしとけよお前らw
こういう自称上級者をからかって遊ぶのが何よりの楽しみ
記録もつけていない、着順も覚えていない
それなのにキミは自分が上の上だと言い張る
我々は何を根拠にそれを信じればいい?
変わった人だ
キミは麻雀不適合者です
科学する麻雀が売れまくってるって笑わせるなよ
福地が編集して萌え絵つけた方ですら売れてねーのにw
最近のオリジナルに載ったとつげきの麻雀論もマジつまんねーし
すくなくとも漫画に求める物とは真逆
自称勝ち組が実際に勝ち組だった試しが歴史上一度もないからな。
>>608 ちょっと待ってよ!
それなら実戦で証明してみせる!
つまり現時点では何も証明できないと言う事ですね
わかりました
科学する麻雀なんかより
アカギの戦術とかそんな戦術もどき本のほうが売れてるんじゃないの?
それもどうだろう……
東大式辺りが一番売れ筋としては妥当かな。
科学するも別に売れてないとは思わないが人を選ぶ。
アカギの奴はそもそも戦術書として読まれてないんじゃないかな。
ありえそうでこわい
まあ自分はアカギ戦術は立ち読み、凸本は持ってるが
凸本は分かりやすく説明すると言うことにかけては素人過ぎるし、
理論も所詮学士レベルの組み立て、思い込みの結論に向けて説明を組み立てていく
方式では実際に正しくとも説得力を失わせる構造だった
馬場の何切るは役に立ちそうだ
>>615 福地との共著は読みやすくしてんだろ。福地が。
また、統計上の結論なので説得力はある。
裏筋は危険とか、流れとか、カンチャンはリーチしてはいけないとか、
役牌バックはダメとか、麻雀は面前が基本、のような役に立たない能書きよりはね。
天鳳でもフリーでも上級者は大半が凸本・福地スタイルだよ。
それでもアンチが多いのは、それだけ、麻雀やる層の知能が低いのだろうけど。
40以上のおっさんと爺さん、高卒が主力だからなw
工学的打法や時代の流れには順応できないか。
620 :
焼き鳥名無しさん:2011/08/29(月) 17:43:54.31 ID:C+OElYK/
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 三三三
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン <どうしてこんなになるまでほっといたんだ!
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←
>>617 . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
スルー出来ないなら、さっさとNGにしろよw
>>582 亀レスだが、5連続で裏が出たコインは「コインが歪んでいて裏が出やすくなっているコイン」である可能性が上昇するから
6回目は裏が出る確率の方が僅かに高いよ
爆岡はいったいどこに行ってしまったんだろう
故安藤満氏の戦術所が最高
あれに比べりゃとつげきなんてうんこ
科学する〜が売れてない?
何回増刷されているか知ってるのかねえ
あっさり防衛w
628 :
焼き鳥名無しさん:2011/09/01(木) 10:03:25.48 ID:TGA5wCNq
リーチの現物を切って親マン振り込んだ馬杉のアナルを優しく激しく責めてあげたい。
この流れだとアナルの人が良心的に思えるから困る
Welcome to anal world !
今回は「作中の時間進みました」
ってことが言いたかったのかな
今回読んで確信したけどもう本格的なのを求めるのは無理だね
絵的にも大ゴマで線がよれてて厳しい
この連載が爆牌党2とかじゃなくてホントよかったよ
同じ感想だな。
ありがちな二世物の「前作の強キャラに勝たせて強さを表現する」展開だけど、かませにすらなってない……オバカミーコでよかった。これノー爆でやられたら苦情ハガキ出すところだ。
苦言はしっかり受け止めるべきだがなぁ
実際今糞なんだし
ここにいるの惰性で単行本買ってる俺みたいな奴ばっかだろ
苦言を受け止めるべきは片山であって、俺らじゃない
今回の話はどういう意味があるの?
一話で全員蹴散らしちゃったけど
こんな所でグチグチ苦言呈されてもなぁ
ツモクラ読んできた…
今回のような流れ、そろそろうんざりなんだが…。
上にも書いてるやついるけど、片ちんもうまともな闘牌は書けなくなってしまったんだろうか?
残念だよ。
もう単行本買わなくなったんだけど
前回は満潮打法使っても波溜がぎりぎりで勝って防衛したんじゃなかったっけ?
ツモクラの連覇でいいの?
前回は同時優勝だったろ
自分の思ってた展開と違うからという理由でネチネチと愚痴を言い続ける、
やってる事は完全にアンチなんだが、本人に自覚がないから質が悪いな。
>>640 「風王位はおまえだけじゃないんだぞ」って波溜が言ってるだろ
なんだろう、ツモクラテスは読んでいてワクワク感が続かないんだよね。
一瞬、これは!?って思うけど、でも続かない。どうにもストーリーが迷走している感じが強い。
だれかが書いていたけど、いっそのこと大甲子園みたいに片山漫画のキャラクター総出演にしちゃえばいいのに
闘牌もなくツモクラにやられる爆岡達が描かれるだけです
今回の積倉の満潮のきっかけは親なら愚形でもリーチ(親ならリーチで満足)という戦略。あまりに普通
最近は普通だけど、以前金子正輝がこういったリーチを多用していた時は「金子のゴリ押しリーチ」と呼ばれ、若干やり過ぎだという評価だったのに
つーかこのメンツで圧勝じゃもう話にならなくね?
いや、爆岡系の3年間連続全タイトル奪取
他の奴らがAリーグまで上がってきて俺が止める・・・な展開か
>>648 史上最強メンツ相手で圧勝ですから。他のタイトル戦を持ち出すか、他団体との対抗戦でもやらないと盛り上がらないでしょう
ねいかって風王位戦、初参加?
あの3人をあっさり負けさすなよ
今回の話って結局「足止め決まればもう連チャン」だろ?
え、何、今号ってツモクラが波溜・我鷹・馬杉相手に無双かまして風王位防衛して終了?
ひでぇ展開だなおい
14本場ってなんだよwwwww
さすがに呆れるわwwwww
あー、うん。
よく分からない回だった……というより作品自体の方向性がさっぱり分からん。
まあ種死みたいに前作主役が無双するよりはいいんだろうけど
金銀コンビみたいな扱いはひどいよな
今回は流石にひどかったな
ツモクラが勝つのは予定調和とはいえ、前作最強格の三人を雑魚扱いとは
あまりに酷すぎたんでスレ見にきたら案の定だった
これが風王位じゃなくて適当なタイトルでそこそこの面子だったら
一話終了、親リーマンセー13本場()笑
とかでもまだましだったろうに
この漫画ってむこうぶちだのアカギみたく主人公無双系にしふとするのかしらん?
あー、書き忘れたけど一人だけ欄外解説なかった寧香さんカワイソス
この連載始まってからガタカと波溜は今までに何回も出てきたけど、馬杉って強者の説明あったっけ?
これじゃモブと変わらないなw
まあツモクラから読み始めたって人はほとんどいないとは思うけど
四人それぞれの特徴を活かして闘牌を描いていた頃の片山はどこに行った
いくら実際のプロがボンクラばかりだからってあそこまでひどくはないだろ
これじゃネトゲ麻雀の初心者抜けたばっかりの中級クラスだよ
あれはバビィの仕事ということだろう
ミーコの最後のほう、デジミュ登場あたりからおかしくなった気がする。。。
流れはそんな万能じゃないっつの。
よっぽどデジタルが嫌いなんかね。
オカルト側にばかり都合のいい流れにしないと漫画にならないからさ
いや、そこはマンガだからいいと思うんだよ>流れ最強
ただ前は、例えば茶柱が背後から迫ってくるときのように丁寧に丁寧に描いて
やられる方(八崎)の心理もちゃんと描写して、コマ割りを含めた演出もバッチリキメてたからかっこよかった
いつからかそれができなくなった
オカルトシステムは面白かったけど、その頃に「システムだから」の一言で↑のような納得のいく流れ描写を放棄してしまったかも
まあ、絵の荒れっぷりやコマ割りの仕方みてもはっきり言って年だと思うわ
まあ凄まじく好意的に取れば
強者設定ついてる割に打ち方に面白みの無いミーコ組潰せたともいえる
ぶっちゃけ最初の涙目サプライズ以外は、
ほぼ超能力要素無いオバカミーコとの世界観共有はどう見ても枷にしかなってないし
これで一気に戦力外通告掛かれば
連載開始当初からレスあったけど、この話にミーコ界のキャラいらないよね
まあ一から組織のキャラ数名をひねり出すのはしんどいだろうけど
もう頭数が足りてきつつあるしな
ただ満潮打法が、今までの爆牌、オカルトシテム、さだめだの粘り(?)打ち、理想雀士のイケテルポイント、とどめの狙い撃ち
とかと比べると、あまりにもありがち過ぎてフックに欠けるんだよな
同じ水のエフェクト能力でも濁流は魅力あるのに
今回もまた、連載時でボロカスに叩いていたのに単行本派に賞賛されて、おまえら涙目になる流れかw
他の三人は優秀な打ち手だから回したとか書いてたけど
そんな上手いうち回しとは思えんけどな
親が連続で和了ってるんなら他の安いヤツにファン牌鳴かせるとか
差し込むとかするもんだし
13本目とかよっぽど相手がルールも知らない素人とかじゃないと無理でしょ
今回は読んでて普通に最終回かと思ったわ
まだもうちょっとだけ続くんじゃ
ツモクラがあっさり倒すのは、話が冗長にならなくていいって見方もあると俺は
思うんだけど、闘牌シーンがあっさりなのはつまんね。
たまたま決勝を見に行けない誰かの元へ、ツモクラ圧勝の報が届く、くらいで
良かったんじゃねーかなー。
そのくらい、あの闘牌は無意味だったと思う。ない方がマシ。
片チンの今の麻雀漫画てアナログなんだけど
それでもシステム化されちゃってて自分の手重視で
相手の手とかほぼ無視なんだよな
ノー爆とかオカルティは
自分の手の最善手なら切る牌を相手はこの手で張ってるから絶対ダメ
みたいな感じでおもいっきり回ったりかけひきがあって熱かった
前、今の片山の闘牌はただの何切るの連続系とか言ってる人がいたけど
確かにそんな感じなんだよな
今回のはなんかひどい感じだ
いつも片チンを擁護する発言をしてきた人が
今回のツモクラを見てどう擁護するかが楽しみだ
どうせ単行本で読み直したら気にならない回になるし
今はおまえらの阿鼻叫喚を見てニヤニヤする期間
>>676 特にドラで難易度調整しただけの何切るな
ノーマークとかみたいに解説役も入れてどっぷり闘牌もいいけど
キャラクターやストーリーを楽しむ漫画として見ろよ
13連荘とかよっぽど相手が・・・あ、お前入ってたのか?
まったくこれだから女流が入るとまぎれが起こる
890 焼き鳥名無しさん sage 2011/09/02(金) 14:13:21.99 ID:???
積倉、風王位取るの早すぎ
892 焼き鳥名無しさん sage 2011/09/02(金) 14:46:54.82 ID:???
>>890 正直何がやりたいのかわからんよな
せっかく強いのが4人集まってるのに、あっさり終わらせるし
強いってのを強調したいのならもっと濃くかけばいいのに
893 焼き鳥名無しさん sage 2011/09/02(金) 14:50:27.14 ID:???
片山はツモクラテス描くの楽しくなさそうだな
月一じゃないと濃い闘牌を作るのは難しいのかもしれん
たった一局に何カ月も掛けるのは馬鹿げてる
そうかなぁ
ノーマークの時は馬場プロがいい仕事してたからな。
バビィ今何してるの……
ノー爆の再来じゃなくても、さだめだみたいなトンデモ気味の奴でも良いんだけどなぁ
あれでもその辺の超能力麻雀漫画とは一線画す面白さだったと思うし
爆牌は基本的に爆岡本人の才能というか個人技だけど
オカルトシステムとか満潮打法はその世界の理で
ツモクラや刈人だけがそれを駆使して無双するって展開だからなぁ
ドトッパーじゃ終盤に羊飼がイケテルヤバゾー使ってたけどさ
爆牌党のいくつかって実戦譜なんだよね?
今は使わないのかな
それともデジタル打ちが増えて押し込む麻雀主体になったから良い材料になる牌譜が少ないか
>>689 さだめだ、とどめ、理想あたりは爆牌党に比べると軽い感じだけど
牌の組み合わせだけでなんでこんなに面白いんだってくらい面白いよね
見切り発車でもどういう展開にするのかって構想が
ちゃんと固まった漫画はどれも面白かった
693 :
焼き鳥名無しさん:2011/09/02(金) 20:03:25.13 ID:Jfw2P8Fj
最近見た実戦譜は麻雀小僧の滝沢のやつかな
あの世界でのツモクラ一強確定したし
そろそろ片山漫画お決まりの主人公とその他が天才に挑戦するパート来るか
と言うか来い
>>694 毎回濃いキャラの人が挑戦しにきて「器じゃねえ」で〆るんですね
おバカミーコでさんざんいろいろ教えてくれた波溜がツモクラよりも圧倒的に劣るっていう描写がガッカリ
どうせ最終回でツモクラが姿を消すのは見えてる
どうせ最終回でツモクラの漫画を片チンが海に投げ捨てるのは見えてる
>>698 担当「返本がまだたくさんありますけどね」
しかし今回はほんとに酷いわ
新しいキャラがいかに強いかを示すために、過去の強豪キャラをかませに使う
どこでそんな手法覚えてきたんだろ?ジャンプか?
別団体との対抗戦とかにすりゃ良かったのに、なぜミーコを台無しにするようなことをしたのか
魅力無い新キャラ達を馴染ませるまでの間、旧キャラを活用しただけ
もう馴染んだから用済みなんだよ
ツモクラテスの登場人物を哲学者に模したのがダメだったんだろう
オバカミーコは初心者〜中級者に麻雀を教えて女流プロのミーコが成長するというテーマは、片山の実生活とリンクしたネタだった(実際に初心者女流プロ候補に教えることはあっただろう)
麻雀の戦術も片山にこだわりがあるだろうし、若手プロとの雑談はやはり麻雀の話になるから新しい戦術ネタも尽きなかった。
ところがツモクラテスでの哲学ネタはたぶん片山自身があまりノリ気ではなかった(どっかで片山がミーコの次の連載が詳しい詰めもなく決まっていてなんだかなぁと書いていた)
だからオバカミーコの劣化版になっちゃうんだろう(主人公の立ち位置が微妙だし)
こうなったら、SWEET三国志をもう一度やってほしい。
当時より三国志のゲームも千差万別になり、小説もいろんなバージョンが出版されていてネタは増えているはずだ。
片チンは悪くない
悪いのは片チンを出す本は何でも買ってしまう一部の片山ファン
そのため片チンは勘違いして何がよいのか悪いのかわからなくなってしまった
そのため今回のような漫画になってしまった
ツモクラを3巻とも買ってしまった奴は手を上げてみろ
濃い闘牌描けなくなったのはどう考えてもミーコダラダラ続けてたのが原因だし、
現状のツモクラテスでも中期以降ミーコと比べれば全然マシだけどね
ツモクラは1巻をネカフェで読んで買うの止めた
ミーコ15巻が最後の片ちんにならないことを祈る
ツモクラも序盤の雀荘対抗大会辺りは良い闘牌だったと思うけどな
だがこんなツモクラでも
カルクロキラブクルに比べればマシだと思えるのが救いだ
タイトルを無理に間違えなくてもいいぞ
クロカルはキャラクター先行で考えついたんだろうなぁ
と思う
予想通り荒れててワロタ
まあ茶菜をジャンパーリーグ優勝にした時点で迷走の前兆はあったが
確実に劣化した
つかツモクラってどう話〆るんだろう。
フラトンもツモクタに心酔しちゃってるみたいだから勝負を挑む、とはならなさそう、
なっても涙目ガタカに14本場しちゃうツモクラにかなうわけねーしw
>>703 昔のKOEIのシミュレーションゲームの三国志が好きだった人は
今の無双やら女体化したやつやらは大嫌いだと思うよ
ソースは俺だが
ひでえ・・たった二回の愚形親リーだけで前回あんだけやりあった波溜どころか
マンション麻雀編で心情の変化を見せつつあった我鷹も最後のコマで台無しだ
>>710 当時は「K4?クラブはCだろ」
とツッコミ多数だったが片山先生本当に適当だね
>>713 挑むに決まってるし、いつか勝つに決まってんだろ
>>718 それはおまえが萌えピザだからだと思うよ(゚-゚)?
意味が分からない……
若者の言語理解不能
昔のSLGが好きだった人には萌えピザがいないわけか
話題の振り方次第で自在に識別を図ることができて便利そう
SLG好きなんてゲームにドップリ浸かってる奴だし、
そういうのこそいろんなゲームに手を出して結果萌えオタになってるの多そうだがな
俺はKOEI好き、女体化バカバカしい、無双これはこれで面白いって感じだが、
スイート三国志受け付けん。バカバカしい。
じゃあもうシャキシャキカフェをもう一度やってほしい
満ちたら無双
ならばどう満ちさせないか
結局はそこに帰結するんだろーが
みんなが言うようにホンマ酷いな今回は
麻雀の技術やら運やらはオバカミーコやオカルティや過去の作品で散々やったから
もうそういうのは割とどうでもいい感じなんじゃね
強いのに好かれる奴と嫌われる奴がいる、何でだろうねみたいなエピソードで始まった作品だし
ぶっちゃけ片チンの周りにいる打ち手のタイプがオールド過ぎると思うんだ
今回はあんまりだと思った。
現在の最強クラスプロ三人を、何の脈絡もなく一蹴してどうするのと。
つか、ツモクラがどうしてそこまで強いかという説得力がないので
納得がいかない展開にしか見えない。
しかも一話でケリだから、どうにも。
次回、風呂糸さんが次のジャンパーリーグで優勝します。
>>725 田中は、言うなれば満潮状態(立体ドトッパー状態)から柊に一撃喰らってたから
満潮も一応攻略手段はあるんじゃねーかね?
…無いか
そのうち干潮の時期がやってくる
一応も何もツモ筋ずらすだけで崩れるじゃないか
つまり涙目をはじめとする3人は14本詰まれてる間一度も鳴かなかったのか
満潮状態って鳴いても結局ツモられるんだろ
オカルトシステムを学んでさえいればな
>>726 その麻雀哲学的な部分ってもう吹っ飛んだよね?
ヒルコのエピソード自体はそれっぽいけどすぐ終わって
ヒルコが普通に上を目指すキャラになっちゃったし
連レスだけど、オカルトシテムと満潮で
コメディとシリアスが混在するオカルトの掛け合いみたいにしたら少しは面白いかも
オカルティは一応名作だから刈人は出してほしくないけど
田中と流れポイントの奪い合いしても面白いかもしれない
哲学麻雀漫画とうたってるんだから
考えの対立とかみたいよ
今のとこツモクラ絶対みたいな感じだけど
>>695 あの器じゃねえって元ネタあったの?
いきなりそのセリフ出てきて定着してたけど
>730
まあ、単純に面子にカスやタコが混じったら
正直満潮も満潮じゃなくなると思うけど現実だったら
でも
これ漫画だよね…
ありえない打牌をそれなりの打ち手は打たないんじゃない?
「親の現物を確保した仕掛け」って辺りまではいいと思ったが
その後はただのツモクラ無双で萎えた
前作のトップ3キャラ+今作の最強キャラという夢の対局なんだから
それぞれの打ち筋や思惑が交差する闘牌を描いて欲しかったわ
ギャラリー「これはすごい戦いになるぞ」
↓
大凡戦w
「ツモクラ以外座ってたの誰だっけ?」は今回の方じゃねーかw
涙目は引退した。
風王位戦初参加の奴が親マンに振り込んだせい
こんな不名誉な記録を作ったら、涙目も我鷹も馬杉もまとめて田舎に帰っていくだろ
麻雀なんてその日一番ツイてた奴が勝つだけの運ゲーって事を言いたかったんだろ
ツキの管理もプロの仕事
ツイてない人間はプロ失格だ
ミーコに捨てられる涙目師匠
とりあえず今週の話でミーコの世界と決別できそう
良かった
>>754 だが決別ってことは、ミーコでのキャラすべてが上位に入らず、
その後は新キャラだけが上位で戦うという前作を貶める展開になるって意味だからなあ。
なんつーか、前作キャラがいてようやく連載が許されてる程度の内容だったのが、
連載がある程度起動に乗った時点で、こうもあっさり切り捨てられるというのも寂しい限り。
ま、作者自身あんま続編っぽい展開は苦手としてるところがあるみたいだからなあ。
続編で描いた漫画はいずれも短命だし。
ミーコキャラに強さに関して思い入れある奴なんていないし大丈夫だろ
今話単体の糞さはともかく、ミーコ切り捨てたこと自体は英断
切り捨て作業に無駄にダラダラ話数掛けなかったのも良し
これがもし、例えば鉄壁茶柱八崎とかなら片山の漫画二度と読まないレベルだけど
ま、確かにミーコには絶対的な強者はいなかったというのはあるけどね。
良くも悪くも現実に近いというか。
我鷹はそんな中では強者に入るんだが、あいつの場合は上位に入りやすいように
いろいろ特別扱いされてたしなあ。
まあ、それでもミーコキャラは嫌いではないので適度に絡んで欲しくはある。
我鷹も随分憎めないキャラに変わってるしなw
涙目は圧倒的な強者じゃないけど、
どんな状況になっても最後まで勝利にむかってあがく(結果かてないとしても)人だったから
13本場になってさあここからどうやって巻き返す!?
と思ってwktkしてたら普通にツモクラ優勝して萎えたわ…
せめてもうちょっと時間使って欲しかった
>>748 実は涙目が全てをコントロールしてたのだよ
ミーコを手中に収めるために
涙目「セオリー777『卓上の支配者は、普段は見えないところにいる』」
ミーコキャラはツモクラが打ち上がるために補助ロケットにするんや
こういう面倒くさい事になるから過去作なんぞに頼るべきじゃなかったんだよな
ツモクラってノー爆の爆岡的なポジションだろうな
オチはマナーが良くなったフラトンに負けるんだろ
アホらし
>>758 だよなあ
今回こんなに話回すの速いのって
打ち切り間近みたいで嫌だ
ひょっとしたら片チンもこの連載が失敗だと思って畳むのかも
新しく描きたいものが見つかったとか
まあ、もう年だし過度の期待はしないけど
ミーコの終盤とか明らかにいつでも終われるけど引っ張ってたので、次に描くこと見つからないんだろうなとは思った
ミーコの内容って「それ描いちゃったら麻雀漫画的にはオシマイよ」って部分が多いからね
ミーコは描こうと思えばまだ描くネタあっただろ。具体的には赤5の扱いについてだ。それだけで、第二部描けるぐらいネタもってるはず。
ネタとしてはネット麻雀のトップレベルとプロが「ネットで」対戦したらどうなんの
みたいな話も見たかったな
でも片ちんてネット麻には偏見ありそうだから無いかな
ネトマじゃ絵的に凄い地味な事になりそうだ
>>765 畳むつもりなら、前作キャラをさくっと負けさせることもなかったような気もするが。
ぎゅわんの後期、黒歴史にしたいヅガンアダルト。
またも歴史は繰り返すか。
天鳳名人戦か
8月に片チンがニコニコ生放送で解説やったんだよなー
見た人いたら感想教えてくれ。おれは見逃した。
やっぱりネット麻雀はあんなもんだねって内容を遠回しに話してた
>>771 あんま覚えてないけど、確かネット麻雀はやった事ないって言ってたよ。
漫画に出てくるネット麻雀は想像で書いたって。
それにしては的確なんで、聞いて驚いたなw
解説はネット勢の速攻鳴き麻雀に対して、ちょっと驚きながらも
褒めてて、いい感じだったよ
まあ仮にもグッドプレイヤーが公の場で人の麻雀を貶したりはしないから、内心どう思ってたかはわからないけどw
想像にしてはよく描けてるな
てっきり女流に教えがてらやってるんだと思ってた
昔からこの人表現としてPC使いたがるけど、使えないんだよねw
染め手で鳴くところをミスクリで間違えて鳴いたとか、実に的確な描写だった。・・・・・・・本当にやったことないのかな?
企画でセガのMJは触ったんだろ
ミーコで書いてあった涙目のネトマ批評は的外れにもほどがある
分からんでもないが、どこがどうかぐらいは書け
それじゃただのレッテル張り
説明するまでもないだろ
根拠の無い言いがかりつける奴って、よくそう言うよねw
金賭けてないから痛みを感じないってとこかな?
確かにあそこは違うね。
一般卓に限って話せば実際そんなもんだし
ガチで金以上にレート気にして打つような奴が集まる上級卓の話なんて
初中級者向け本のミーコでする必要全く無くね
上級卓とか通過地点だろ。なんでガチで打つんだ?
多分
>>784は分かってないだろうから説明してあげるとね
>>783のいう上級卓というのは天鳳でいうところの上卓ではなく、その上ということです
>>787 784が話をそらすつっこみしたからだろ
>>784が挙げ足とりであるのは確かだが
誤解招くような書き方しといて開き直るのも痛いなあ
>>787 >上級卓とか通過地点だろ。
この言葉にカチンと来たからですw
通過卓で足踏みしてる雑魚だからカチンと来たんだろうなw
おーおー荒れてんなー
でも今のは
>>788が正しい
まぁ片チンは東では間違いなく上卓レベルなんだけどね
話を反らす突っ込みなのは違いない。
けど「えーと、上級卓って書いたけど高いレベルでの勝負、ぐらいの意味ね。誤解招くような書き方してすんません」
ぐらいで普通は終わらせるんだけどな。
>>785-786辺りの必死さがちょっとよく分かりませんね。
785-786を必死と評するようなら794も必死扱いになるな
空気読めなかっただけであって誤解では無いな。
会議やってる時に資料のどうでもいい誤字を指摘するような奴はちょっとうざいかもしれんが
かといって普通の大人はそれに大して逆ギレはしない。
根拠の無い言いがかりつける奴って、よくそう言うよねw
誤解と言うか、ネトマ全般の話だったのを
勝手に限定して野暮な事言ったもんな
それを叩くな、丁寧に諭せって
どこの義務教育機関だよ
お前ら少しはグッドプレイヤーになれよw
釣りだろうがマジだろうが
常に全力でマジレスです
片ちんってどっかネットマージャンの常連とかじゃないの?
なんかいつも打ってそうなイメージだけど
やってないのか
片チンは打つなら自分の店を筆頭にリアル麻雀専門じゃね?
なんか素人伝説か何かで点5以下ではやる気がしないとか言ってた記憶が。
GPCリーグはノーレートなんでしょ?
「金かけてないから適当でいいや」とか思いながら打ってんのかね
ノーレートがいいのか、レートがあったほうがいいのか。
こればっかは千差万別だからな。
どっちの方が実力を発揮できるなんて、誰にも言い切れない。
片チンって自分の店以外で作家同士とかプロ雀士と打つ時はどのくらいのレートなのかな
鉄壁と大介が鬼押出のところで麻雀したときに
鬼押出がレートはいつもと同じでいいねと言って千点が千円だったが
作家同士の場合そんな感じだということか
これが片チンの闇でのレートなのか
>>807 初期サイバラとかとも遊んでたから500〜1000だと思う
でも相当な売れっこじゃないと1000はちょっと高いんじゃないかな
片山先生は勝つ側だから関係ないかもしれないが
半荘ごとに聖徳太子が飛び交うレートか。
想像もしたくないな。
ブログ見ると結構負け越してるような
片ちんがブログやってるの、今知ったw すげー意外。
2011年9月1日
片山漫画
干潮
>>802 ネトマ打つぐらいなら自分の店で打ったり
アシと打ったりするんじゃないかな
リアルでいつも打つには知り合いの多さを含め、環境が良すぎる
クチマン爺に似てる
次回のツモクラを読んでこんな感想を書きたい。
そうだったのか。あれは茶菜の夢だったのか。
大事な場面なのに1話で終わったから変だなとは思っていたが。
それにしても今回の話は面白かったな。
まったく予想もしてなかった。次回からの展開も楽しみだ。
波溜や我鷹や馬杉は満潮の研究をしてしっかり対策を立てていたね。
早上がりをして満潮にさせないとするリアル打ち馬杉。
我鷹 「うまいな馬杉。リアル打ちをさせたら日本一か。だが、それだけじゃツモクラは倒せんだろう」
馬杉 「こんなことでツモクラに勝てるとは思っていない。ただ、カンフル剤にはなる」
波溜 「馬杉がうまく打っているから満潮にならないかもしれない。
しかしそれではダメなんだ。ツモクラにきっちり満潮の麻雀を打たせる。
その上で勝たなきゃ意味がないんだ」
と4人それぞれの考えや手順がしっかり表現されていて読み応えがあった。
馬杉や涙目はなんとなく分かるけど、ガタカって最強と言い切れるほど強かったっけ?
政治力を見せるシーンが多すぎて印象に残ってないだけかな
少なくともあの世界じゃ最強には近いだろ
>>815 なんかバキで出てきた海賊の幻パンチ思い出すな
>>816 ガタカ、強いじゃん。何度も涙目を退けて優勝してるし。
涙目が1m打ち込んで、その1mでストラップ作っとけって言ったエピソードとか印象に残ってる。
ガタカは生まれもってのバカヅキのゴーマン打法
波溜も順風とか俺クラスとか言ってるから系統としてはそっち系
つまりバカヅキ状態を意図的に作り出して一人勝ちできるツモクラは、上記を含めたバカ打法3人衆の中でキャラステータスとしても最強
ガタカ対涙目は、ガタカが強かったと言うよりも
涙目にツキが無かっただけって印象なんだよな。麻雀の神様が微笑まない云々の
それより馬杉の後ろで驚き役してたりする印象の方が強いわ
ミーコの作品の中で面白い打ち方を一番やってるてるのは馬杉
ガタカは三色ばっかやってるイメージ
ミーコの中で一番まともなことを言っているのはAリーグの微糖
誰だよ、それw
するめは割りといい奴だった
するめはかわいそうだったな
首にかみつかれて
>>825 10巻で声優の鈴鳴にアドバイスとその理由を説明した人
麻雀はね、とにかく先手を取った方が圧倒的に有利なんですよ。
先手で攻めて後手で守る。麻雀のほとんどはこれでOK!
先制リーチを人より多く打つことだ!
あー、あの人か。キモヲタを具現化したような奴だったな。
>>828 ツモ倉と同じこと言ってるように思えるんだけど、何でこの人はあの3人を沈めて圧倒的優勝を果たせてないんだろうか
ツーフーピンク最高でした
>>831 そりゃツモクラはバカヅキだったからな……
今頃は「ちくしょう……なんて恥ずかしい優勝なんだ。私は麻雀で……こいつらに全然勝ってない!」って悔やんでるよ。
>>833 最後の最後でドタバタしないところがツモクラの強さだな
腕にしがみつくのが上手なプロは最後に変な精神状態になったからな
ミーコAVか・・・なにやってんだか
ジャンキーミーコだと思ってたら、実際そのままになった時はワラタが
>>665 麻雀漫画を描いている人達って、40以上のおっさんか爺さんばかりなんだよ。
やっぱり最新のモノには拒絶反応があるんだろ。
ITとか携帯とかグローバル経済とか非製造業とか、そして工学的打法も。
男は女と違って35才超えると簡単には変われないよ。
おっさんって、10年前と同じファッションで10年前と同じ事を当たり前のように言える生き物だから。
変化がストレスになるので、変化=悪 と定義したがる。
今は漫画を読んでいる層も、若者や女性よりもおっさんと爺さんが多いので、
オカルト漫画を描きたがる作者と利害が一致している。
だけど、15年もすれば次の世代がやってくるので、工学的打法の勢力は
強くなるだろうね。
麻雀は知能が低くて年齢が高くて男性率が高い三重苦の世界なので、
最新の優れた技術は広がりにくい。
だから、俺の財布がいつも分厚いわけW
838 :
焼き鳥名無しさん:2011/09/12(月) 11:50:56.11 ID:FAs5gphl
自称フリーの勝ち組が東風荘ルールの科学する麻雀を信奉してる理由がわからんが
とつげき東北は麻雀の研究本で片ちんは漫画家なんだから書いてる内容が違ってていいんじゃね。
期待値の高い打ち方をすればトータルで勝てるんだ!って漫画書いて誰が読むんだって話だし。
ベタオリしてる様子を書くより回し打ちして上がったほうがかっこいいだろ。
みーこ以降は読んでないからどんな内容か知らんけどな。
するめがミーコに噛まれて可哀そうって言うけど、俺はむしろ羨ましいと思った。普通、嫌いな人に噛みついたりしないよ。
数学や統計を駆使するのは分かるがなぜネーミングが工学になるのか分からん
低学歴が一生懸命理系のイメージを語りました感がすごいね
>>841 きっと全自動卓の設計から始めてるんだよ。
簡単な規則にそって誰でも同じように決まりきった打ち方をする=工学的
という揶揄だろう
お前ら、構ってやるなよ、麻雀板で腫れ物扱いされてるやつだから
>>841 語彙力が無いんだよ
言わせてやんなよ、恥ずかしい。
フリーだとわざわざ戦績をメモる面倒なことしないから
勘違いして勝ち越してる気でいる人多いんだよな
かといってネットマージャンだと記録が残るけど金賭けないから
調子が出ないとかいい訳するし
別に勝てなくても良いから自信があるならネトゲの牌譜を見せて欲しいな
戦績とってなくても、二つ三つ牌譜みりゃ押し引きの基準丸ばれになるからな
なんかさぁ
もっと純粋に楽しもうぜ
麻雀ってさ牌握ってるだけで楽しいじゃん
勝ったら嬉しくて負けたら悔しくて
先に嵌張が埋まったら幸せになって
辺張落としの直後に埋まって切なくなって
漫画にしてもそう
ツモクラつえーありえねーwww こっからどうするつもりだよ片ちんとかでいいじゃん
ところで
猟子が存在館に勝つ『奇跡の価値は!?』
と、師匠が傲慢さを窘める『打たれ姫悪ミーコ』がミーコ内での個人的なベストエピソードなんだが皆はどうよ?
存在感は1回しか戦ってないが、クズ配牌を打ち回しで補うという主人公みたいなタイプの打ち手だった
工学
「数学と自然科学を基礎」とし、 ←はい、「」内に注目
ときには人文科学・社会科学の知見を用いて、
公共の安全、健康、福祉のために有用な事物や快適な環境を構築することを目的とする学問。
数学の分野
代数学 幾何学 解析学 集合論 情報科学 「確率論」 「統計学」←「」内に注目
自然科学
自然科学(しぜんかがく、natural science)とは、
科学的方法により一般的な法則を導き出すことで自然の成り立ちやあり方を
理解し、説明・記述しようとする学問の総称である。
自然科学の分野
「数学」 物理学 化学 生物学 地球科学 天文学
↑
はい、「」内に注目
※ウィキより抜粋
どうして、大学で数学部じゃなくて工学部(理工学部)て言うか理解できた?W
841 :焼き鳥名無しさん :sage :2011/09/12(月) 19:31:00.39 ID:???
数学や統計を駆使するのは分かるがなぜネーミングが工学になるのか分からん
843 :焼き鳥名無しさん :sage :2011/09/12(月) 20:28:19.97 ID:???
>>841 きっと全自動卓の設計から始めてるんだよ。
847 :焼き鳥名無しさん :sage :2011/09/12(月) 21:13:05.50 ID:???
>>841 語彙力が無いんだよ
言わせてやんなよ、恥ずかしい。
アホですか?WWW
ちなみに、凸が初版の科学する麻雀で「今までの麻雀は文学的であり、
私が理性化した麻雀は工学的である」と表現したのも、
別に全自動卓の設計をするわけでも語彙力が無いわけでもないW
wikiで確認しながら一生懸命書いてたのか偉いね
あと牌譜の件よろしくね
ものすごく基本的な話だけどね
「含む」のと「イコール」は違います
数学以外の要素がなけりゃ数学でしか無く
工学というなら数学以外の工学要素が必要になる
大学の学部の例なんてズレすぎてお話にならない
>公共の安全、健康、福祉のために有用な事物や快適な環境を構築することを目的とする学問
さて、麻雀がいかに公共の安全、利益に繋がるか語ってもらおうか
>>855 大学のことは高卒orFランだから上手く例えが言えなかったんだよ
察してあげて
何スレだよ
へえ……
公共の安全、健康、福祉のために有用な事物や快適な環境を構築することを目的としてたのか……
>>859 じゃあその内容で片チンに新しい連載やってもらおう
せっかくコテつけてくれてるんだから、さっさとNGしろよw
>>850 「そんな考え方をするならタイトルなんて取らない方が良かったな」
が凄い格好良かっただけに、〆方が凄い適当だったのがガッカリだわ
結局周りの泣かしたコールに負けて説教取り下げただけみたいで
どうせ凸が工学部だったからそのまま言ってるだけだろうな
凸がフリーで1000万貯めたら信じてもいい
>>854 語彙力が無いからwikiから引っ張ってきたんです
>>854 いや、俺は調べなくても知ってたんだけど(だから使っているわけだし)、
麻雀する層は知能と学歴が低いじゃん?
どうせググれば10秒と掛からない事でもググらないし。
だから、教えてあげたんだよ。一つ日本語を覚えることができて良かったね。
>>855 キャベツを人間を食べた人間が、「野菜と食べました」と言うのは、
正しいんだよ。
だから、凸が著書の中で「今までの麻雀は文学的であり、
私が理性化した麻雀は工学的である」と表現したのも間違いじゃないし、
出版社の誤植でもない。
お前らの脳みそが逝ってるだけん。
それ程度だから麻雀も弱いんじゃねえの。
>>865 語彙力があるから引っ張る前から使ってたんだよ。
ただ、言語は発信者が理解していても、受信者に理解する能力が無いと
伝わらないから。
だから、優しく教えてあげたわけ。
高卒しかいないんだから無理しない方が良いと思う。
しかし、統計確率を用いる手法を工学的○○と言う事に、
これだけ異論が出るとはね。
やっぱ麻雀板は香ばしいですねW
金融で工学ってなんだよ という感覚と同じじゃないの?
ただ、その金融工学がリーマン・ショック以後、著しく評判をおとしているから
「金融工学は工学でも科学でもなく、ただのギャンブルだった」という発言が金融工学の被害者wから続出した
個人的には凸の「私のは工学的」という表現は大げさだと思う
まあスレチだからこれで止めるけど
>>866 >キャベツを人間を食べた人間が、「野菜と食べました」と言うのは、
>正しいんだよ。
これ以外にも全体的に文章がぎこちないんだよね
例え話がズレてるところとか、大げさだけどアスペルガーとかじゃない?
別に凸はどうでも良いさ。
勝ち組さんのお話が突っ込まれてるだけで。
今、ここでやりあってる奴らは多分実戦では超弱いのだけは理解した(w
ポンしててもリーチ打てるならそりゃフリーでも勝てるな
都合悪い質問には全く答えようとしねーな
成績晒せとか
その時点でお察しだな
経済で力学とか言っちゃってる人のスレなんだから
工学がどうとか、そんな事は大雑把でいいんだよ
うぜええええ。
アホに構うならアンカつけろよ。それだけで一緒にNGにされるのに。
コテにしてNGにしやすくしている以上、このスレで迷惑なのは、明らかに
コテ本人じゃなくて、無駄に構ってる連中だっつーの。
自分より下を見つけて悦に入ってるようじゃ、メンタリティはお前が馬鹿に
してる奴と全く同じなんだよ。とっとと気付けよ。ああほんとうぜえ。
その書き込みをしたことによって自分のメンタリティも馬鹿と同一にしてしまったわけか
ウザいと不平を言う前に 自分で話題を振りましょう
────フリー勝ち組「工学する麻雀」より
凸本売れないからって勝ち組の片山スレで暴れるなよ
そんな事してもかわねーから
稲瀬さん平均順位いくつ?
0.05
TUEEEE
幻の0位を取ってるのか
連載初期の強敵は終盤の雑魚、という法則をこの上なく体現したキャラだった
稲瀬の最後の対局ってポトミに小三混一のハネ直された回だったっけ
そっそのアガリになんの意味がある?
じゃないか
鉄壁がラス親アガリ止めしなかったやつ
稲瀬さんは最終話の爆岡、お前がいなくなった麻雀界ではいろんな人が
タイトルをとったりとられたり〜のコマで出てこないのがまた泣けたわw
茶柱・八っさんともう1人が岩田だし
稲瀬さんは富樫や虎丸ポジション
>>889 あそこに稲瀬さんがいなかったのは、違和感がありすぎるw
892 :
焼き鳥名無しさん:2011/09/14(水) 21:02:33.44 ID:6b9FKMHz
オカルティの6刊で、岬が佐渡に言った[なれと言われた…]のなれって誰のこと?
「誰」というより「理想のプロ像」ってことだろ
些渡は勝つことが絶対で「魅せる麻雀より勝つための速攻」というスタイル
これに対し「勝つことが絶対なら勝ちやすいように徒党を組みますよ」ってのが岬が出した答え
あのシーンは良かったよね
最終戦前であそこまでわくわくさせておいて、糞試合で終わらせる片山先生のドSっぷりったら
895 :
焼き鳥名無しさん:2011/09/14(水) 21:27:33.68 ID:NfvPk12E
そーゆー事かー
ありがとです
岬は佐渡にマンション麻雀で負けて、身体で払ったんだってな
佐渡はソッチ系の趣味があるんだよ
そういう話ならガチムチのルフランさんが黙ってねーぞ
フラトンが30万返したシーンかっけー。
アゴヒゲだけでホモ認定はやめろ!
岬と佐渡の最初の対面シーンには何かあると感じましたがそういうわけですか・・・・・・
些渡は初登場時オカマっぽい口調だったし、てっきりオネエキャラだと思ってた。
岬は何かされたと思われ
打撃系最強論はどうなったんだ、鉄壁をも粉砕するだろ
運王が経営者としても成功するのが凄い
ギャンブラーの理想
麻雀小僧の沼井さんのようだ
運王にでてきた女の子が一番かわいかったわ
>906
オマエモナー
近麻で活躍した片瀬ちゃんをGPCに入れてあげろよ
かわいいからな
GPCのコーナーっていつのまにか無くなったね
オリジナルの連載もしなくなったし
片チンは雀荘経営以外は働くの嫌になっているのか
最強戦優勝した時の情熱も感じない
強くなることを放棄している
今年の最強戦著名人予選の片ちんの打ちっぷりの度胸の無さに悲しくなった
あれじゃ勝てない
第1回優勝時を思い出せよ
いきなり3年後とかもう締めに入ってるのか。
まぁ前回のやっつけっぷりを見るに終わらせて正解だと思うが。
多分片ちんも自分で描いててこんなにつまらなくなるとは思ってなかったんじゃないか?
片山が書いていたオバカミーコ以外の作品も結構ぐだぐだだったじゃない
ポッチカリロとかクロカルクラブキルとか。言霊マンボはモデルの多井プロなどのキャラがあったからまだ違ったけど。
とにかく、漫画を書くことをしばらく止めないとダメだろう
近麻本誌とオリやその他雑誌で描くのとじゃ片ちんの本気度がかなり違う気がする。
>>914 おまえが2chにレスするのをしばらく止めろよ
桜田門外が主役の漫画を描け
猿田最高
やつを単なる便利キャラにしなくて正解だな(笑)
五条と富良のその後の関係もわからずに3年後か
KC4巻分程度の話をやって主人公が頂点に立ち3年後・・ある意味爆牌党とそっくりな展開になったなw
ミーコが涙目の奥さんになってるかもな
茶菜はAリーグ陥落してなくて凄いな
あの風位王戦がツイてたとかじゃなく
もう明確にツモクラ>越えられない壁>涙目状態なのか
あれだけ時間掛けて取り戻した風位王の座なのに、短い天下だったな
926 :
焼き鳥名無しさん:2011/09/15(木) 11:19:45.59 ID:pHC1FSSm
茶奈がA1で頑張っているのに、現在どこのリーグなのかも分からない更科のアナルを激しく優しく責めてあげたい。
大江戸は馬場プロがモデルと見た
ワンパターンすぎるわ
929 :
焼き鳥名無しさん:2011/09/15(木) 13:22:03.29 ID:pB0yZV2v
更科とかは女流リーグオンリーじゃない?
普通のリーグもやってるミーコ、蒼尻は・・・
この展開て作品たたみに来てるてことか
早かったなw
リーグ戦3連覇は現実世界にもいるのに、リーグ戦からオールカマーの大会まで
3×3の9連続タイトル(実際はもうちょっといったっけ)を獲った爆岡の方が、よっぽど
あり得るように思える不思議。
同じ「あれから3年」でどうしてこんなに違うのかねー。いや、わかってるんだけどさ。
ツモ倉は取材の時満潮不発で負けてたりしたからな
で、そういうこともある仕方がないってスタンスだったから絶対確実な必勝パターンとは違うって印象がある
もう畳むっぽいパートだと言うのに、フラトンの雀風が未だに良く解らない
これまでの主人公には必ず「自分はこんな牌打たない」とか「この牌が打てるのは俺だけ」
みたいな強い個性があったのに、富良にはそういうの無いよね
江戸木がさりげなくAリーグに残っていることに感動
つかいつの間にかツモクラが絶対王者になってたのか
つまらん世界だ
935 :
焼き鳥名無しさん:2011/09/15(木) 16:48:41.90 ID:pB0yZV2v
代表もリーグ参加してるんだなW
前回の風王位をきちんと描いていればまた印象は違っていた
むかつく面接官Aリーグ入りさせるくらいなら
篠倉入れてくれよ
負けたからダメ
片チン終わったな、がシャレにならんところまで来てるのが悲しい
もうこの作品で終わったほうがいいレベル
こんなつまらん作品がミーコの世界観継いでると思うと腹が立つ
やっつけで終わるんなら始めからミーコとか涙目出すなや
6巻くらいで終わりそうだな
5巻じゃね?
あと2〜3回で終わるくさいし
もうミーコで借金返しちまったから、やる気ねーんだろうな。
ミーコは今何歳なの?
29歳、独身、処女。
本当にがっかりした
ミーコって一体なんだったのか
はじめの一歩の世界に範馬バキが乱入して
トリケラトプス拳で鷹村さんをフルボッコにしちゃったのを見せられた気分
そりゃバキのほうが強いんだろうけどそれやったらダメだろ、みたいな
先回からの展開は、本当に前作ミーコを蹂躙されてる気分だな。
たいした強さの裏づけや理由も描かれていない奴を強敵として据えられても
納得できないって感じが強すぎる。
爆岡みたいなのならまだ説得力もあるんだが。
だよな
ツモクラは目が冷凍イカみたいで怖いし
デジミユがAリーグかよ
だったら無頼堂さん入れろよ
富良東「本当の戦いはこれからだ!」
おしまい
大江戸にはワラタ
ツモクラが嫌な奴になってるくらいの描写が必要
大麻王戦とかは短期決戦だから
リーグ戦強い奴はあんま出てこないよな
鉄壁さんも出ればいいのに
鯣さんは良いキャラだな。
しかし前作勢まるで老けないな
前作のキャラはさらに3年経ったから、30から40ぐらいのはずだが。
次の作品は爆岡と理想雀士(田中)とカルトが帰ってきて大甲子園、ダメだったら漫画家辞めたらいーよ。
八崎vs夏月とか茶柱vs梨積とか見たい。
でもノー爆の登場人物は漏れ無くオカルターだから世界観違い過ぎるか。
夏月の打撃系と鉄壁の爆守備の対決は見たい
>>959 その全員がとどめに狙い打ちされて逝く展開で
茶柱が最強
ですな
ツモクラは宗教家になるんじゃね
確かに宗教家の才能はあるよな
人望も厚いし
Aリーグにツモクラいないけど、風王位だと普段は打てないのか?
C1リーグあたりまで落ちてるんじゃね
>>966 リーグ戦のタイトルホルダーは普通そうだよ
夏月みたいに何でもツモっちゃうタイプだと爆守備意味ないんじゃね。
一発裏ドラあるルールで鉄壁みたいな打ち方しても置いてかれるだけ
漫画辞めろとかしばらく描くの辞めろとか、おまえがしねばいいのに
ポトミちゃんが伝説の女流プロとして登場か
50歳くらいか
というか前回あれだけ風呂糸と蛭絡ませといてもう置いてけぼりかよw
マンション麻雀引っ張ってくれてた方がマシだと思ってる俺
もうツモクラはやめていいよ
次回作に期待しよう
次回作は竹サイドから始まる期日を決められるのではなく
片チンが構想ができてから初めてね
たとえ見切り発車でもいいから少しは考えてから始めてくれ
押川先生の漫画の「天と地」という作品で守備が上手くて負けない敏さんという人がいて
周りの雀ゴロたちも敏さんがいると凌げないと危機感を感じていたが
赤入りの時代になり、敏さんが打ちこまなくてもチップで取られて凌げなくなり、ついには引退する
その敏さんと鉄壁がダブる
鉄壁は赤有りの麻雀には勝てない
というか、他三人がツモ勝負に持ち込める力量あると
鉄壁後期型でも辛い展開になる
>>977 おまえが読むのをやめればいいだけだろw
そう考えると当時の頂点が、ガチガチの直撃狙いタイプだったのは幸運だったな
鉄壁もプロだし赤有りに対応した打ち方はできるでしょ
作中でも後半はフリーでも勝ててたし
フリーで素人3人に負けた鉄壁
……ごめん俺も無理。
立てられる人お願い。
●持ちだけどこの流れでは立てたくない
マンチョ
1000なら鉄壁復活
1000なら片山先生復活
みんなありがとう
次スレ立ててよかった
1000ゲットなら、ハロワに行く。
そろそろ
あ
1000ならツカンポの花も枯れる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。