1 :
焼き鳥名無しさん:
乙。
ところで最新号のアカギに、鷲巣は攻撃一本槍で生きてきたから
降りに向いてない、という描写があって、ワシズのキャラ設定が
本家に逆流してきたように思えた。
そのうち鷲巣が「アカギたちをワシズコプターで皆殺しにする妄想」
とかやってくれたら嬉しいがさすがに無理かw
じゃあアカギの鷲巣は年取ってああなったんじゃなく元から麻雀下手なのかw
そして
>>1にはこう言ってやった……
Fuck'n your Asshole!!
……ってな
あれ、ギン公って両目切られてたような
秘書の名前いつまで引っ張るんだよ
「まだ明かされていない」とかこれみよがしな事言っといてしょうもないオチなら許さんぞ
7巻まで所持している俺のモヤモヤ感をどこにぶつければいいのかな?
な?
>>5 二人いるよな
ドサ健って李に次いで原作に近いキャラだと思うけど何気に原作よりまともな気もする
凌ぎの哲は、本当に原作からのアレンジが芸術的すぎるな
達磨もタンクロウもかっこよすぎだろう
それにしても列車編おもしろい ほどよく内容忘れてるから夢中で読めたわ
はやくコンビニで権々会だしてくれぇぇぇぇ〜!!
鯰坊が飛ばされた局、白が5枚あったな。
大九郎まだ出てきてないのに。
12 :
焼き鳥名無しさん:2011/06/03(金) 06:40:41.96 ID:tnqIqR44
雀荘争奪編も面白いと思うけどな〜
権々会編か8巻と雀荘編出てほしいな〜
どう表現したら良いかイマイチわからんのだけど、
この人が描く4人で卓囲んでる画が好きだw
あとなで肩になって立ってる人とかも好きw
なで肩って誰?
コンビ二版上下の背表紙にワシズの顔が機関車トーマスみたいに描かれててウケたw
狂人キャラは本人なりの哲学とか人生観に基づいて狂うべくして狂ってるキャラの方がいいな
李、石松あたり
三井、ワシズ様、中尉あたりは個人的にノリで狂人キャラにされちゃった感がある
三井は狂人か?中尉なんかは完全にそうなんだろうがw
バクチ列車読んだ
面白いな!!
>>17 ワシズ様は狂人じゃないよ
俺達が凡人すぎるから狂気の沙汰にみえるだけで
本家のほうで「鷲巣は攻め勝ってきた人間だから受けに回ると苦手」という設定が出てきたが
いつこっちのワシズ様が凌ぎはじめるか心配だw
あっちはオリに向いてないならもう腹括って迎撃すればいい気もするけどワシズ様ならそうするんだろうな
でもワシズ様は強すぎるから最終シリーズ辺りで豪運を封印されて最終回まで豪運抜きで渋く凌ぐワシズ様も見たい
正式に単行本いつ出るか分からんからコンビニ本のバクチ列車早めに押さえとくべきだな。
俺が好きな場面
・李がドサ健との勝負に勝つため自ら柱に顔面ぶつけて歯を折りにいってニタッと笑う所
・ドサ健が哲を三倍満で吹っ飛ばした一連のくだり
・どこの魔王様ですかと言わんばかりの大九郎「うぬら三人物言わぬ肉片にしてくれるわっ」
・三井が謎のサマを仕掛け奮闘、といった所
あと一番色っぽくてエロい眼をしてるのは三井。これは譲れない。
楽しいなあ楽しいだろ?
のあたりが最高に好きだ
ダンチがチョンボ三連→李が罵る→ドサ健の国士無双、炸裂!→李、唖然として「なん…それ…」以後の流れがやっぱり最高の場面ばい!
三井の予告天和から3人ともトバすために〜の流れは痺れたな
どん底みたいな状態からよくもそこまで熱い行動ができるもんだ
あと見開きのそんなに髪が気になるんですか!!も加えてほしい
激しく同意w
李の「オープンリーチはありね? なかとね? ならオープンばい!」のシーン
初めて李が哲やドサ健と同じ立場に見えた
李がかわいかった
李は萌えキャラ
李さんは俺の嫁。
カンばい
いきなり絶叫してから赤面している辺りが
李の生き方って模倣できないレベルで無茶苦茶なのに何か惹かれる
あれだけの腕があるのに文無しだったりサマはできるのにジャンケンはできなかったり歯二本もなくす必要が結果的になさすぎたり疑問は多いけどw
>歯二本もなくす必要が結果的になさすぎ
こういうとこがいいんじゃないか
美佐はこの女ではなく赤ん坊だった
ジョジョ3部のデス13みたいな感じの大人子供
教授「美佐は小さな赤ん坊ですが、人類にとって大きな一歩なのです」
別ルートの連中は「選ばない男」以外は全滅
教授は今までも実験で大勢の被験者を死なせてるらしい
隼「こ…こいつ…今まで何人犠牲者を出してるんだ! 狂ってやがる!」
教授がボルネオの密林で発見したツキの正体は、黎明という名前(?)の寄生虫だった
感想:美佐の母親かわいい
おっもう近オリゲトしたのかーいいなあ。
うち23区だけど、朝5時にならないと並べません!て書いてある>近所のコンビニ
李って他にも出てくるの?バクチ列車変以外で。
凌ぎの哲読んだことないから、バクチ列車で初めて見てすごい興味出たよ。
>>38 気になる所で切れるが7巻まで面白いから探して読んでみたら?
李は2巻に出てくるよ
李って指が無いのにどうやってサマとかしてるの?
長い間、見てないこのスレ
偶然、開いてよかったわ。権々会はまだですかー?
オチは知ってるけど、飛び甚との対局を見たい
李の手袋の中の義指はサマも余裕な特別製と思うことにしてる。
必
殺
技
不
発
│
│
│
2ch覚えたてだった頃(2002〜2003年頃)に
>>42みたいに李の指についてのツッコミを書き込んだら、
「義指が入ってんだよ、原作読めバカ」と煽られた記憶が蘇った。
懐かしいなぁ。
でもいまでも、あのドラえもん状態じゃぁ義指でどうこうできる問題じゃねえだろ、という思いは譲れない。
ワシズ様はどんどんクールになってくな
まあ無駄口の多いキャラじゃなかったけどアカギみたいにならないか少し不安
>>36 結局切符が使えなくて最終的には強行乗車だもんな
あの計画性のなさは逆に清々しい
赤ちゃんに自分で牌持てとか大人げない隼
策を思い付いてすぐに一色手が入る隼
>>46 原作小説だと第一間接から先がなかった気がする
まあ義指で何とかなっても納得できないレベルじゃないけど凌ぎの李は根本から…
この違いは敢えて変えたのか小説の一文を見落としたのか微妙なとこだな
>>49 李さんの指って、原作だと第一関節から先を全部ツメてから、
更に二周目の指ツメとして、何本かの指が第二関節からチョッキンされてた希ガス
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブ
超絶的Mなのかもしれん。
隼の「狂ってやがる」笑った。
あんたはそれ以上の狂人と何年も一緒にいるだろ
教授は相当殺してるからなあ
今のとこワシズ様は本編では誰か殺したってハッキリした描写なかったような
海賊も助けようとしてたし
隼は人の命を粗末にする奴に対して厳しいからそこか?
ワシズ様は犠牲を出す事に教授みたいには無感覚じゃないからセーフだと思えば
ついにバイオホラーか。
もう超能力者や宇宙人が出ても驚かないぞ。
一番のバケモノはワシズ様だが。
宇宙人はともかく超能力はこれまで無い前提で来てるのにアリになったらつまらない。
>>54 「ククク、その程度の貧弱なテレパシーで
ワシの思考を読み切れるとでも思ったのか」
李は根っからの博打狂なところが良い。
鷲巣麻雀やアカギから「腕二本賭けろ」と言われても喜んでやりそうだw
>>57 アカギは好きなんじゃないか李みたいなタイプはw
>>51 >何年も
ワシズ様と隼って出会って2年くらいだろまだ
この先何年もワシズに下で働いていくのは大変だろうな
赤木が来る頃には鷲巣様は元気でも隼のほうはとっくに退職して趣味に生きる人生だろう
>>60 鷲巣様の側で趣味の麻雀続ける人生だろうが
ワシズがこうやって稼いだ金を
全額殺人事件もみ消しに使い尽くすと思うと
世の無常を感じる
>>63 ということは、ワシズ様サイドが殺人事件もみ消しに払った巨額の金を受け取った連中こそが、
アカギ・ワシズ漫画ワールドのなかでの最強の勝ち組様でしょうか??????
全額って言うけどワシズ様サイドも途中でいい思いしてきてるだろw
66 :
焼き鳥名無しさん:2011/06/17(金) 21:55:21.34 ID:duVhSrNl
バクチ列車読んだ。既出ならすまん。
素人が三連続チョンボやった時、
ダブリー→誤ツモ→4000オールの罰符=13,000点の支払い。
を、二回繰り返したよね。
その時点で、26,000点支払ってるんだから、トビだよね?
残り千点っておかしいよね。リー棒はバックされてんのかな?
チョンボの時は罰符を払う事で「なかった局」扱いにしてリー棒は出した人戻しで
本場も積まない所はそれなりにあるはず
むしろチョンボ時にリー棒を戻さないルールでやってる所を知りたいくらいだ
69 :
焼き鳥名無しさん:2011/06/18(土) 03:45:44.63 ID:XkHMfjsA
李といえば、『君に忠、親に孝を裏切って親指をぶった切られても何ともなかぁ!』やろ。博打打ちとしてカッコよすぎる。
あとバクチ列車編下巻で哲がドサケンから面前イーぺーコーで和了するシーンって、あれでどうやって8000点になる?何か他に役あった?
描かれてないがドラドラじゃないかな
7700じゃね?
原作では日本に六億しかなくても海外にはまだまだ隠し財産がある・・・ってなってたはず
アカギの方は鷲巣の復活を臭わす感じで終わって欲しいな
死体は見つからなかった的なw
>>69 上巻で李にトバされた名無しのバイニンも、最初大九郎に8000点取られてその後倍満直撃なんだから、
まだ1000点残ってると思うんだが。
>>77 1000点余分に取られたことに気づかなかった奴の負けバイ
飛び甚の美しさは異常
ジャージ?なのに
ジャージなのにな。
コンビニで博打列車上巻を手に入れたよぉ〜売ってるなんて知らなかったよお
権々会もほしかった
まさか上下巻って同時発売だった?しかも今日コンビニで手に入れたのは運がよかっただけなのか・・・
やばい下巻手に入らないおそれがある
だいたい上下巻セットで置いてあるな
まだ出版社に在庫はあると思うから、いまのうちにネット書店で注文しといたほうがいいと思う
重版なんか期待できないからな
さっきコンビニ巡りから帰ってきたよ。下巻がみつかった・・・そのコンビニには上下巻セットが3組ほどあった。
最初にみつけたコンビニには上巻しかない上に後ろの初版発行が6月6日だから
下巻は来月あたりかと勝手に思ってたわ・・・。
あの分厚いのを三組置いてるとかすごいな
権々会の単行本化してほしい
竹書房の本音。
コンビニ本 (゚д゚)ウマー
単行本なんか作っても在庫が増えるだけ _| ̄|〇
一回売り切りのコンビニ本の方が (・∀・)イイ!!
アカギ・天・むこうぶちのでっち上げコンビニ本で回して逝くのがラクすぐる。
コンビニ本でウマーできるならそれでいいので哲ちゃんとだして
無理だけどゲーム化してほしい
ゲージが溜まると哲は十二枚爆弾、三井は便天とキャラ毎に必殺技が使えたり哲&健、大九郎&三井は二人同時にMAXゲージにすると二の二の天和が炸裂とか
ジンの話しを読むたびになんかきつい気持ちになる
確かにあの話は凌ぎの中でも結構重かったな
権久会、列車みたいな明確なルールじゃなくてバイニンの淘汰が副産物的?なとこが大きかったのかな
持ってない単行本2冊、4巻と7巻、その二冊だけがAmazonで千円越えてる・・・
>>94 二冊くらいなら古本屋にバラで安く売ってたりするぞ
運だな
96 :
焼き鳥名無しさん:2011/06/25(土) 17:51:49.03 ID:LFPvxR5j
銀座の番長だっけ?
権々会で哲が西村をひっかけて、西村が達磨からW役満あたろうとした後で
達磨が卓をひっくりかえしてその下敷きになってる飛び甚の画を見るたびに笑うw
三井は大九郎の弱点(長時間は対局できない)を知っていた筈なのに、なんで裏切られた後の対局でそれをしなかったんだ?
やっぱり直接倒さないと気がすまなかったのか?
逆上してて周りと連携する選択肢浮かばなかったんじゃね?
他の二人も敵だからな
三井は三人ともトバすと言っていた
凌ぎに出てくるバイニンはある種サイヤ人みたいなもんだからね
三井は技さえ破られなければ唯一、大九郎を一人で倒せる可能性があったし
ズイブン無茶な話の流れだったけどなアレもwww
初見で三井の山が多いの読んでて普通に気づいたわ
三井は他の面子の強烈さに今一歩着いていけなかった感があるな
ポジションが某池田を彷彿させる
とりあえず権々会の単行本化頼む
>>103 三井で薄いとか言われるあの面子が酷過ぎるw
あの場の全員余裕でスピンオフされそうなくらい濃いぞw
後世に残したい麻雀漫画だな
ちゃんと単行本化しろよ
哲といいこの人の描く男の生き様がいいね
読めない漫画ばかりなのがもどかしい
悪党パンチもギャグメーカーだった主人公が最終回ではやたらかっこよかった
>>106 DIECLAW
あるいは怪事件の真相を追うと何故か必ずそこに麻雀が絡むDANCHI
最近凌哲の話題多くていいな
権々会と続きも出てくれ
>>110 よりによって未刊行部分の真ん中から出しちゃったから、正直厳しそうだけどな……
やるなら多分博打列車の再販とセットだろうけど、どれだけ売れたやら
竹の麻雀系ビニ本再販って、福本系ぶち兎を除くとリスキーエッジくらいしかなかった気がするし
博打列車編、権々会編、雀荘争奪編と未刊行部分はそれぞれシリーズ毎に分かれているから、コンビニ本化もしやすく、そういう点で刊行が望めそう。
以前から希望する声よく聞いただけあって、ネットで見た限りはそれなりに買った人間いたみたいだが
麻雀放浪記の原作読んだけど死ぬほど面白かったわ
クソ丸和尚最強伝説
>>114 ほんと、麻雀放浪記は戦後日本文学史に残すべき名作。
そして、凌ぎの哲こそが麻雀放浪記の魅力を損なわずに余す所なく漫画化した作品だと思う。
まず原先生の作画。
漫画と劇画の中間のようなタッチが作品の時代観にマッチしている。(これは「ワシズ」にも共通していえる)
それに、原作の特徴を壊さないままに大胆なアレンジを加えたキャラ設定とシナリオ。
これほど上手くコミカライズされた作品を寡聞にして知らない。
麻雀放浪記のパラレルワールドとして、こんな世界があっても不自然じゃないと思えるほどに違和感なく楽しめた。
「麻雀博打列車」の奥付で小さく、「脚本・河本茂樹」とクレジットされていたけど、河本氏はもっと評価されていいと思う。
あれは漫画の脚本って事でいいの?
回想
教授と仲間は新薬開発のために訪れたボルネオ島のジャングルで麻雀をしていた
そこにオランウータンのリリィが入ってくる
リリィは麻雀を完全に理解していた
教授の仲間は、リリィの仲間のオランウータンたちによって皆殺しにされてしまう
逃げる教授、そこにリリィが現れる
このシリーズの冒頭の「ニゲルコトワナイダロウ」のシーン
教授はリリィを射殺し、死体の脳から寄生虫「黎明」を発見する
帰国後、教授は寄生虫の研究に没頭する
そしてこの虫に寄生されると、脳が10倍以上の働きをする事が判明した
だが、被験者は全員五時間以内に死亡
唯一の例外が美佐
この話をした後、教授はなぜかカタツムリの寄生虫の話を始める
そう、ワシズたちの食べたエスカルゴに「黎明」を入れてあったのだ
教授はワシズたちも実験台にする気だった
追記:「選ばない男」は、柳 勇二 32才
乙。
あんなに喜んで食ってたのに寄生虫入ってたとかひでぇなw
柳勇二って思ったより普通の名前だな
モズのハヤニエって台詞に一瞬こいつの通り名がモズなのかと思った
この先も名前が鳥繋がりなのはワシズ様と隼だけなのかな
本部長の名前が出たらもしかしたら
>>116 原さんも好きだけど
井上孝重先生には敵わない
発売日なのに人少ないな
近オリがみつからない
バクチ列車で三井の自慢の義眼?がほとんど無視されてて泣けたw
なんだかんだでワシズ様が勝って二人分のワクチンをゲットするけど
それを美佐と隼に使ってワシズは脳内物質を駆け巡らせて自力で対処するってトンデモ展開にならないかな
>>125 どうよ?って見せてあんな反応されたら俺だったら泣くw
128 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/09(土) 14:55:15.76 ID:H39tNfdA
未だに俺にとって、ワシズはスピンオフで主人公に立てるほどのキャラには思えないんですけど・・・
お前の中の基準は他人には関係ない
>>125 あの世界じゃよくあることだからね
特に李
この人の漫画も原作小説も現実主義と耽美主義の対比が多い気がする
スピンオフって?
・・・まさか、アカギに出てくるあのワシズとこのワシズが同一人物とか?
132 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/09(土) 17:19:55.31 ID:0Ikp14qN
今更何を…
ワシズ様がこれ以上進化したらヤバくないか
>>116 >漫画と劇画の中間
確かに匙加減がいいね
私男だけど鼻が点で目が巨大な美少女より飛び甚の切れ長な目と鼻のラインと唇の厚みに興奮する
まあパンパンの娘は若干、前者寄りだったけど…
パンパンの子はかわいいから女キャラはあの路線でいいんだが
寄生虫が石仮面
あんな寄生虫がいたら是非寄生されたい
助かれば超人になれるし失敗しても死ぬだけだし
>>137 とりあえず俺と一緒にハロワ行こう。な?
おいおい、ハロワなら俺も一緒に行くぜ
共生に就職したいです
寄生されたワシズ様の変顔に期待
実は元々寄生されてたんじゃねーの
ワシズさまの脳内物質の濃さに寄生虫自然消滅
カタツムリの寄生虫をついつい検索してしまい、
飯がとてもまずくなった…
自然は恐ろしいのー
俺はあの目が肥大化してる絵がもうギリギリアウト
つーか、二人はそもそもあんな怪しい飯食うなよw
ものごとの先を見通す才能はどこへやったの隼さんwww
一巻の隼は危険牌を切るときの姿とか結構格好良かったんだけどな……
小柴の時も2話目の途中あたりまでならかっこよかったぞ
エスカルゴは隼にタレントみたいな台詞言わせるためじゃなかったんだな
ストーリー漫画でギャグがテンポとか雰囲気に水を差しちゃうことってあるけどこの人のギャグって話の本筋に直接絡んでることが結構多いね
「そんなに髪型が〜」も大九郎のキャラとかシチュエーションを考えるとむしろあれほど合理的な台詞はないような気がする
達磨の牌や卓破壊なんかもキャラをよく表してるな
火通してるんなら寄生虫死ぬだろって突っ込んじゃダメ?
調理してから仕込めばいいだけ
焼かれたカタツムリの中に寄生虫無理やり入れても、
寄生虫自身がこれには寄生できないって判断して
外に逃げてしまいそうな気がするがw
明日6巻発売だな
気がするがってなんだそれ
所詮ファンタジー生物なんだから、原が都合のいい設定を作ればいいだけの話
156はなに怒ってんだ
今のところ説明がないんだから俺もそこは不思議だわw
ハリウッドで猿の惑星の新作が制作中なので、ネタをかぶせて来たんかな?
新作猿の惑星はマッドな教授がアルツハイマー治療薬をチンパンジーに
大量投与し続けたらチンパンジーの脳味噌が超発達して、チンパンジーたちのレボリューションが
発生して人類あぼーんって内容だな。
6巻買った。相変わらずワシズ様は保険利いてるのかどうか微妙なラインを突っ走るなw
探偵コスして遊んでる時の話、玄蔵って変な使用人は書かれてないけど犯人とグルとかだったのかな?
>>159 いや、なんでだよ
犯人一人って明言してるだろ…w
6巻見たけどおもしれー
加筆多かったな
ワシズ6巻買った。
「現在発売中の雑誌に載ってる話まで単行本に収録」の荒技を
久々に見たぜ。近麻は時々やるけど他の雑誌でもあるのか?
単行本の内容は、探偵編が特に愉快で良かった。
内心ではノリノリだったのか…に爆笑した
黎明エクスペリエンス冒頭の黙り込むワシズ様笑った
自分の嫁を本人の意思とはいえ売春婦にしたあげく
客引きしなきゃいけないってどんな気分なんだろうなw
まあ食えれば御の字の時代だったろうし収入増えて仲の良い夫婦のまま同じ職場で働けるなら悪い条件とは言い切れないんじゃないか
貞操観念も個人差が大きいし
でも正直言ってあの話はやっつけ気味な感じでスッキリしないとこがあるし個人的には描いてほしくなかったかな
俺はあの話嫌いじゃないけどワシズというよりハヤブサであった
俺もあの話好きだぞ
>>163 他の雑誌でもあるよ
最近では「進撃の巨人」が人気あるからと「単行本の続きが雑誌ですぐ読める」って売り出し方をしてた気がする
相原はヒモにならない選択肢もあったんだろうから自分で申し出たんだろう。一緒に居たいから
それを見ての「そこそこ幸せそう」
最後の話はワシズ様も同じ時に食べたはずなのに脳まで届いてないのは
本当はエスカルゴを口にしてなかったのか
ワシズ様の身体は虫に適応できてるから反応が薄いのかも
一方、運も生命力も及ばない隼は危険な状態
モンハンの時も思ったけどワシズ様が無敵過ぎる分ハラハラ感を補助するのも隼の重要な役割だな
燕返しの話は刑事がちょっと酷いな
ま、常習犯を疑わないわけにも行かないんだろうけどわざわざ仕掛けるように仕向けて粉砕って乱暴すぎる
ダンチの爪の垢でも煎じて飲ませたい
隼がはじめて裏表紙に
ずっと表も裏も中もワシズ様だったからな
175 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/22(金) 20:06:34.44 ID:4w5cnRW4
『お前の活躍にも期待しておるぞ、隼少年!!』シュタッwww
第6巻の84ページ、見開きで鷲巣がオープンリーチするシーン、
場の捨て牌描写がエライ雑というか全部【白】なんだけど、
あれは後にあがる流し満貫の伏線?ただの手抜き?誤植?
76ページの隼の手牌描写も【白】ばっかりだし。
ま、話が面白いからいいけど。
>>175 手抜きだろうね。
コマも小さいしいいだろ、という判断じゃないのか。
割とどうでもいい場面なので個人的には許せるが。
そういや最近の誤植だと、来賀&嶺岸の「ゴロ」でツモッ!って言ってる大ゴマで和了形が全部白っていうのがあった。
それに比べれば問題ない。
木乃伊男爵の高杉の帝大出身という嘘を
ワシズ様が見破ったとこについて。
ワシズ様いわくワシズ様と高杉のトシは20違い。
そしてワシズ様が帝大に入ったのは1910年くらい。
ということは高杉が帝大出身と聞いて
ワシズ様が想像したであろう入学年は1930年くらい。
でもこの頃ってまだ「戦時中」ではなかったんでは?
178 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/23(土) 06:49:40.13 ID:KdQbfX47
>>176 175だけど、ありがとう。
ゴロも発売日に初版買って、誤植だったから、
着払いで竹書房に送って、刷り直しゲト。
本屋の兄ちゃんが言ってたけど、誤植があると
出版社、印刷所は大打撃らしいね。
179 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/23(土) 09:02:26.16 ID:zHjQmFhu
「人はみんな自分のためだけに生きているんだよ
少なくとも俺様はそれ以外の生き方は認めねえ」
凌ぎじゃないけど、たまたまコンビニで見かけた近麻漫画のセリフ
廉価板で単行本として見かけることがない近麻漫画が見れるようになったのは嬉しい
ワニ蔵様?
小さいコマだとあんなもんじゃないか?
ところで権々会編が9月にコンビニコミックになるらしいぞ。
185 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/28(木) 12:58:27.05 ID:Js8YWIhU
うおおおおおおおお
スレ違いだが、東風のカバとウァナビーズも続き出してほしいマジで
太洋社の9月新刊情報β版によると、
「バクチ麻雀地獄寺!」上下巻 とあるからコレだな。
俺もスレ違いだが、角刈りすずめの2巻がちゃんと出るんなら
張慶二郎のミスターブラフマンも完全版出してくれ。似たような
作風で、こちらもきれいに完結してるんだし。
ここで言ってどうするんだよw
やっとか、後は雀荘争奪編も出してよ
スレ違いだけど麻雀無限会社39のコンビニ版も出てたけど
あれで完結?
最後の東京ドームの大会は連載ではあったのかな
権々会が9月に発売だと!!!!!!???
なぜ8月じゃない!!!すごい楽しみで仕方ないんだが!!!マジでにやけてるんだが!!!
どうして列車編と発売が逆なんだろうね
>>191 初めて出すし要望も多かったようだから作品の中では列車が一番売れるだろ。
それでいい感じだったら途中まで単行本になってる寺もそこそこいけると(想像だが)
ワシズ様だいぶキチガイじみてるなって思ってたけど、列車読んだらこれでも抑えてる方なんだな。
最近ワシズ様の顔芸があんま出なくなったからこのあたりで最高にキチガイな顔芸を頼む。
>>177 そもそも帝大自体が架空の大学なので・・・
帝国大学(旧東京大学)のことじゃないの?
帝大が架空ってww
劇中「帝都大学」とあった。
そうなのか。最近リニューアルして無くなったが、公式サイトの年表には思いっきり旧帝国大学と確かに書いてあったぞ
さすがにまずかったのかもしれないな
>>192 順番逆でもまあいいか、となるくらい待たされたってのもアレだけどファン層開拓も考えに入れると列車の方が妥当だったかな
寺、終章に比べると哲が精神的に健全だし
しかし権々会編、前半の導入部分(哲ポン中でタンクロウと出会うところ)のカットとかやりそうで怖い。
ってかやると思っている。
権々会は途中までは単行本化もされたし…
「根こそぎフランケン」のコンビニ本も導入部カットした、初見殺しな糞編集で出したし…
これから読む人のためにもぜひ全てまとめて出版してほしいよな。
>>200 キリ悪いしたいしたページ量も無いのにそんな事しないと思うが…w
>>201 すまん、話数とか調べずに感覚だけで書いてしまったんだが、権々会って結構長かったような気がしたので…
列車もコンビニ本で結構な厚さだったしな
ワシズは天使の囀り+OVA版ブラックジャックな展開だがこれ以上のどんでん返しはあるんかねえ
ワシズ様は自らの「ワシズ菌」で寄生虫駆逐しそうだけど…
死んだ筈のリリィそっくりなオランウータンと生き残ったバイニンがどう扱われるか見物だねえ
今回は一局勝負に結構時間かかったね
それでも原作には及ばんけどw
柳はてっきり極端な自主性のなさが仇になってワシズ様の超アグレッシブの前に敗れるものかと思ってたけど今回見るともう少し拗れた戦いになりそうだな
今日はワシズ様に出会える日。
最新号のワシズ読んだぜ。なんかやけに面白かった。
柳の負のパワー半端ねえ。
もし柳が海賊編の1/8首吊りダルマ落としゲームをやったら、
一発目で乗ってる奴を殺し続けそうだなw
しかし人心掌握で相手を崩すとは、ワシズ様さすがだな。
この後、美佐と柳のツキへの考え方にズレが出始めるという展開かな。
コンビニ権々会待ち遠しいです
>>208 けどワシズ様にしてはちょっと真っ当すぎる方法だったな
それに普通に打ったら美佐に対抗できなかったってことでもあるし柳の風采が迫力不足なせいかどうも危機感沸かないけど次回はワシズ様にとって連載スタート以来最大の苦戦になるよなこれって
柳を途中で降りさせるのか、実力で美佐をどうにかするのか楽しみだな
7巻から繋がってるのか?博打列車→地獄寺じゃねーだろw
どうなってんだ?詳しい奴おしえろ
お前の態度が気に食わない
読めば解決するから買え
>>214 なんででてきた?意味ない書き込みすんな雑魚
>>215 知らないんじゃね??地獄寺もってないのに
偉そうだなカスが
>>216 7巻の後の権々会で和尚が死んで哲は博打列車に乗ることになったんだよ
その後和尚の弟子定恩から招待状がきて寺博打再開
今月の近オリ見れなかった
なんか今月号だけどこのコンビニも一瞬でハケてたみたいだわ 残念
それ入荷数が減ってるんじゃ…
普通に考えてそっちだな
雑誌が止まるとかやめてくれよ・・・おれは買うから・・・
へろはいいよな
キンマの方だから
ガキババア、「これを暗カンして…!」って、テンパった国士相手に当たり牌暗カンしたら駄目じゃね?
国士で暗槓の槍槓がアリってのはローカルルール・・・ってほどでもないが基本的でないでしょ
ワシズさまたちの時と場所ではそんな例外を認めるルールはないだけのはなし
昔は一般的だったんじゃなかったか?
まああの時代に緑一色あがったりするから多分現代ルールに合わせてるんだろう
あの時代本当はリーチもしなかったんじゃなかったか?その辺は全て現代準拠なんだと思ってた
あの頃はリーチ麻雀が主流になりだしたころだな
原作でも最初はアールシアールやってたし
まあ漫画の中のローカルルールなんて真面目に考えてもしかたないか
同じ昔物の哲也で平然とやってたからつい思っちまった
>>229 麻雀放浪記の中だと、カモ育成のために
素人相手の麻雀教室を開いたドサ健がリーチ麻雀を
普及させたってことになってるよなw
ここ数日のアカギスレ見て思ったけど原さんは良い意味で非情だな
原さんは大九郎も三井も飛び甚も好きだったんだろうけど表世界の一般人としての私情を無法の作中世界に挟んだりはしなかった
凌ぎの世界には人間の手が加えられてない自然環境の様な美しさを感じる
鷲巣ファンは鷲巣に死んでほしくないor鷲巣には同情の余地はないけどアカギに人を殺めて欲しくないという読者もいるらしい
個人的にはキャラクター作りを根本的に否定する様な感覚だとすら思うけど福本さん自身が何かのインタビューであまり人の死を描きたくないというような中尉の感涙なみに意外過ぎることを語ったこともあるらしいとか
>>233 なるほどねー
そう言われると確かに原さんの描くキャラはブレてないよな
刃物に例えると鉈とか斧とかそういう類だ
>>224 >>225 微妙にスレ違いだがなんで手の中て使い切った牌であがられるんだろうね
しかも特定の役だけ
起源はアンカンに「ロン!」と言っちゃってあわやチョンボだった所に
「国士はいいんだよ!」と言い訳したおっさんの一言が広まったに一票
236 :
焼き鳥名無しさん:2011/08/29(月) 02:41:41.05 ID:di5msHKF
単行本6刊読んだが黎明エクスペリエンス編おもろいな。
単行本の時点であまり『ツキ』と関係無い話な気がするんだが、連載の方ではその辺なるほど!と思わせてくれる感じなん?
今のところツキの操作は進化した超人類だから、で済まされてる…
でも柳みたいな変わり種も呼んでるからまだ分からない
個人的に教授は黎明そのものより黎明との出会いそのものに何かを感じてるんじゃないかって気もする
こいつも何気に集団で一人だけ生還してるラッキーマンだし
権々会編はやく読みてぇ・・・ ハァハァ
239 :
焼き鳥名無しさん:2011/08/30(火) 02:01:21.32 ID:grjXckhH
ツキの話ってことは天和はどっかで出そうだなw当然ワシズで。
柳はキャラ的に死ぬとかマイナスエンドで終わることは無さそうな気が…。となると必然的に教授&美佐が惨い終わりになりそうだけど。
美佐も可哀想な奴だよ。教授は惨い目に合っていいが
究極の強運って天和連発だよね
そう考えると美佐もまだまだ
権々会8月に出して欲しかったなぁ
ごんごんかいじゃなくてごんごんえなの?
>>243 ごんごんえだよ
作中でルビふられてなかったっけ
けんけんかいでもないよ
コンビニ何日から?
竹のHP見ると9月12日発売となってるけど
尼だとすでに売り切れってどういうこったい
尼の在庫分が予約で埋まったんだろうよ。
権々会はやくよみてぇ…
教授のツキ理論は何と言うかリアクションに困るなw
柳、格好いいな。
権々会明日発売だよな?
この人の描くバトルは年寄り、赤ん坊にも容赦ねえなw
柳は登場して半年近くになるのか
ま、話自体のペースが若干落ちてる気もするけど長い前振りを経て人外化となるとそろそろワシズ様の今後に影響を及ぼす可能性が出てくるかな?
柳が打つまでじっくりだったなw毎回進展あるからいいが
ワシズ様は土壇場で超人類になるんだろうか
明日が楽しみだなぁ〜〜!
今日帰り際にコンビニ寄ったら発売してたから躊躇なく買ったぜ
博打列車も十分ひどいと思ってたけど、権々会はその数倍はひでえなw
もう売ってたか、俺もほしいなぁ〜
アマゾンでぽちったぜ 早くこないかなー
コンビニ二つ回ったけど空振りだった。
アマで買えるなら買うかな
単行本持ってるんで、下巻だけ
コンビニ3軒目でゲット。
雀荘争奪編も頼むぜ
コンビ二寄ったら、偶然発見
高校の時からずっと読みたいって一つの念願が叶った
雀荘争奪編も暮れまでに出て欲しいな〜
2日前にアマゾンで注文したんだけど今日来てた。
ネタバレはしないけど最後の鐘のシーンは良かった。
哲カッコよかったよ。
コンビニで買えなかった人は早くアマゾンで購入するんだ!
まだ間に合うぞ!
ttp://m.pic.to/7rvnn
単行本7巻まで持ってるけど下巻だけ買えばいいのかな?
>>265 下巻だけでOKだけど両方買っといたほうがいいよ。
上下巻扱いで下だけもってても気持ち悪いだろ、どうせなら両方買っておけよw
それにしてもタンクロウがあんな扱いになるとは思わなかったわ。
どれもれこれも意外性があって面白い。
俺も両方買っちまったわw
あーはやく電車の次よみてえ
地獄寺上下購入。タンクロウ良いキャラだったわー。今のワシズにはタンクロウやゲン、
三井みたいな色気ある男キャラ足りないと思うんだ。
何で連載当時単行本出なかったの?
色川先生の絵がマズかった?
>>264 かっけぇえええええええええええええええ
「こいつは大丈夫だろ」は、しの哲では死亡率高いな
タンクロウ…
地獄寺編買った 面白かったけど色んな意味でバクチ列車編の前に読みたかった
「ゲン」は中盤〜後半とでキャラ違いすぎ
あと住職をボコるシーンの回想で噴いた
>>256 ワシズ様の顔をした「ワシズ血清」が寄生虫を駆逐する描写で〆るに一票
ところで美沙の一人称が何時の間にか「アタイ」になってないか?
最初「美沙はワタシだよぉぉぉぉぉ」って言ってた気が
絵がワシズよりも哲の頃の方が
好みだな。何かすっきりしてる感じ
まあ作品自体、哲の方が好きだからかな
>>273 昔ジャンプに「山田太一の奇跡」って漫画があってだな
>>269 ビジュアルも勿論だけどやっぱりあの生き方、在り方が本当にセクシーなんだな男の俺から見ても
でも一方であの色気は不健全でもあるから他の漫画世界では存在し難いというか水と油かも
ワシズ様はポジティブ路線だから顔立ちが整ったキャラが出ても蛙小僧の外面とか零みたいな味に欠けるキャラになっちゃうような気もする
あと関係ないけどゲンのポジションがワシズ様が将来殺めちゃうあの人に酷似してる気がしてならない
昨日寺買ってたった今読了
おもしろかったけどタンクロウとの出会いはカットなんだね
単行本は読んだことあって内容は全然覚えてないけど、割りとあっさりめだったなあ
しかしこの漫画三井といい飛び甚といい
なんか潔いというか自分の中でまとまっちゃうというか自己完結しちゃってるね
あれぐらいで負けを認めたり、死を納得されても釈然としないよ、こっちは
地獄寺上下巻買ったぜ。雑誌でも読んでたがまとめて読むと一段と面白い。
「金持ちどもの道楽のために仕立てられた舞台で主人公がデスマッチを戦う」
という福本伸行チックな世界だが、ゲームの展開の意外性(ガン牌対策とか)
や裏切り合戦のエグさ(西村の末路とか)は全盛期の福本レベル。単行本が
止まっていたというのは信じ難い。
達磨仲間の西村と博打列車の鯰坊主って似てね?
似てるけど完全に別人だろww
つかバクチ列車で殺されるべきは絶対飛び甚よか達磨。卑怯な手でタンクロウ潰しやがって。
初めて凌ぎの哲を読んだのが近代麻雀の博打列車からで
その後に単行本の哲を読んだときに、元飛び甚のリーゼント息子と
ダイクロウ回想の飛び甚が同一人物だとまったく気づかなかったよ。
元飛び甚には息子が二人いるもんだと勘違いしてた。
初見、博打寺の登場人物紹介の飛び甚が、
博打列車で見た飛び甚とあまりに違うので???となった
読んだらわかったけど
下巻だけかったとかいってる人は上巻も買ってください。
少しでも雀荘争奪戦も出る可能性あげようぜ。
みんな上下巻買ってんじゃねーの?
俺も早速尼でぽちったぜ
早く西村をハメた哲のアップ(それから西村がどうなったかなんて俺には関係ない話さ…)と
タンクロウの去り際の
「哲さん・・・・・俺はこのタバコのように途中で消えちまったよ・・・・・
よしんば最後までまっとうしたとしても・・・残るのは灰だけだったかもしれねぇなァ・・・・」
アップを読みたい
しかし、最後のあの風呂は絶対呪われると思う
飛び甚は世襲云々のところ
考えてみたらおかしいよね。
麻雀はそんな昔からないんだから
>>280 達磨なら大人しく列車から跳んだりしないと思う。一時ドサ健が考えたように強行突破するんじゃない?
>>286 麻雀だけじゃなくて博打全般とか?
ところで、凌ぎの哲キャラで一番麻雀が強いのは誰なんだろ?
短期決戦なら大九郎っぽいけど。それとも出目徳?
多分大九郎。三井で出目徳と同格っぽいから。しかし主人公がパワーアップするんじゃなくてのラスボスの大九郎を三人で衰弱させて倒すってのがいかにもしの哲らしくて良いw
権々会買えたー。これで単行本揃えれば、後未刊行部分は博打列車後〜最後だけか
あんまりボリュームなかった気がするが、これもビニ本化してくれるかなあ
ところで権々会、先代飛び甚が差し押さえた寺の瓦なんだが、これ中に金塊が入ってるみたいなシーンなかったっけ
龍神麻雀と混同してるんだろうか……
>>286 1,
>>287の言うとおり、博打全般での通り名
2,先代飛び甚が初代で、息子には出鱈目言ってる
3,飛び甚先々代(以前)はすぐに死んで、先代が速やかに跡を継いだ
こんな感じじゃね
やっぱり権々会編一番の名シーンは
│
│
│
必
殺
技
不
発
│
│
│
だな
同意同意
おっちゃんを絞め落としてしまって逃げようとした所もワロタ
あの、やっちまったって表情と態度は笑えるよなw
権々会、博打列車までが一番の盛り上がりで
博打列車終わってからはすげー勢いで物語が下り坂にはいるからなぁ
熱が一気にさめたかのようになる。ガスの雀荘のっとりはコンビニ本化するのだろうか?
単行本自体になってないからしてくれたほうがたすかるのだけど。
バクチ寺買ってきた
共闘して裏切ってハッタリかまして協力させたりと卓外の心理戦みたいなのがすごく面白かったわ
権々会買った
権々会編の未刊行部分って残りの6話だけだったのか。
ほんとに直前で打ち切られたんだなぁ…ひどいことをする。
七年ぶりに続きが読めてうれしい。
「麻雀とは卓上のツキの奪い合いである」で写実風の禿げたおじさまが降臨したときは感動すべきか笑うべきか悩んだ
いや、爆笑したけど
アレは笑った
普通に哲に言わせればいいだろうになぜリアルver阿佐田哲也
俺もあそこは笑ったw
あれは完全にギャグって認識でいいんじゃないかw
301 :
焼き鳥名無しさん:2011/09/14(水) 20:47:52.22 ID:BXN0oWha
ドサ健とか李が出てる博打列車のが俺は面白いな。玄人の技術的なのも博打列車のが多彩だし
302 :
焼き鳥名無しさん:2011/09/14(水) 20:50:25.12 ID:951zOqIq
博打列車に出てきた示現流の次元と博打寺の岡田って同一人物?
303 :
焼き鳥名無しさん:2011/09/14(水) 21:04:39.47 ID:951zOqIq
赤オーラ→雑魚ビビり→サウザー登場→赤タイで久々CIいくけどハイワロだろうなと思ってたら
導入ムービーはじまって尻浮き、赤セリフ→オウガイルーム→SV→キリンCIでガッツポーズしたけど
見事に外れました
その後100回転後に赤オーラ図柄透視の矛盾から、どけ→5→0シンで無事当たったからよかったけど
後半謎発展はやっぱ期待できないな
なんだポン中か
305 :
焼き鳥名無しさん:2011/09/14(水) 21:08:11.52 ID:951zOqIq
>>304 うるせーってんだよー
ごめんなさい誤爆しました
ドサ健と達磨の戦いが見てみたい
というかドサ健で1冊書いてほしいわ
哲がポン中になってからのタンクロウと出会う部分から収録してほしかったなぁ…
タンクロウ鐘送り前の「お前には返さなきゃならない借りがある…」の場面は、最初の二人の邂逅の経緯を知ってたら余計感動できるのに。
あくまで初見読者向けには作ってないってことなのかね。
>>306 ドサ健ばくち地獄の原先生漫画化来るでぇ
いや、結構マジな話あるかもしれない。ワシズ終了後くらいに。
309 :
焼き鳥名無しさん:2011/09/14(水) 21:22:46.00 ID:BXN0oWha
>>306 出目徳が死んだ時の戦いをコンビニ版でいいから新たに書いて欲しい。他の麻雀放浪記の漫画では見たけど、凌ぎの哲バージョンが見たいぜ
>>308 原先生の書く
堤がどんなキャラになるか楽しみです。
麻雀放浪記の4巻ドサ健主人公の部分を描いてほしい
けど、あれって1巻の部分で若干かかれてんだよな・・・
>>309 「凌ぎの哲」が原作・麻雀放浪記1巻の部分を全部抜かしているのは、後に別作品として漫画化するからに違いないと思っていました
博打列車の「そんなに髪型が気になりますか!」以上の笑いはナカタ
寺どうなった??
権々会ラストの哲は格好良いなあ。
最後に出てきたのが大技の代名詞的存在のツバメ返しってのが凄く良かったと思う。
やべえ・・・
マジで近所のコンビニが全部近オリ扱わなくなっちまった・・・
コンビニの博打列車をなんとなく買ったらオオハマリして、今回の権々会も即日購入
他の話も読みたいんだけど単行本ってもう入手困難ですかね?
Amazonをつかうんだ
達磨がひっくり返した雀卓にさりげなく下敷きになってる飛び甚に気付いてクソワロタ
>>279 確かにそっくりだ
むこうぶちのチイッ!の人ばりに復活、再就職できてよかったな
地獄寺買ってきた。
流石に鐘にワシズ様の顔は書かれていなかったかw
ゲンというか飛び甚イケメンすぎるw
凌ぎの哲の舞台って戦後間もない(ワシズと同じ頃?)だと思うんだけど、戦時中でも権々会やってたの?
回想の三井と大九郎の姿からして十年くらいは普通に経ってるように見える
原作では二巻の時点で哲は「大人になっても坊やと呼ばれてる」とかぼやいて?たから終戦直後は最初だけだね
個人的には地元にいた達磨一味が十年間、何もしてなかったのが少し引っ掛かったけどそういうのはまあ無理に帳尻合わせても微妙なケースが多いからwいいのか
地獄寺も列車もなんかすごすぎる
小説の麻雀放浪記もいつか読みたいと思ってたけど、
凌哲を知った後から読むとイメージが違ってたりするかな?
>>326 凌ぎの哲ほど過激な連中はいないけど
漫画知ってる逆に読みやすいかもしれん。
飛び甚も2巻か3巻に出てくるし。
麻雀放浪記すべてを読んでも、タンクロウやダイクロウは出てこない。
ドサ健は出てくる。李も出てくる。
結局は原作麻雀放浪記も面白い。
麻雀放浪記も面白いけど「そんなに髪型が気になりますかぁああああ!!」はないから注意
というかこの原先生は原作を良い具合にぶち壊してくれる人だ
しかしゲンさん顔変わりすぎだろ…性格も最初アホみたいだったがアレも演技ってレベルじゃない気が
>>327 それを言ったらマガジン哲では人骨牌とかソナー打ちとか居たから、大九郎以外は過激とは言えないレベル
大九郎以外は
しかし
>>280でも言ってたが、達磨VSタンクロウ戦はどうかと思った
あれがOKなら大九郎&ドサ健甘過ぎwみたいな話だよなあ
作品的に寝ている間とか権々会始まる前、とかならまだしも、卓についてから直接攻撃とかするキャラは
最終的にはボロクソに負けた上で酷い目にあってくれないとすっきりしないぜ……
>>288 そんなダイクロウ&出目徳と互角な三井(とおまけの鯰坊w)との3対1の絶望的な状況下にたった一人で挑んで
多分サマも使わず普通に麻雀で勝負してかすり傷負わせた飛び甚さんマジスゲーな。達磨とコンビで乗り込めば制圧できたんじゃねw
権々会じゃ最後もの凄いヘタレだったがw
>>327-328 ありがとう!
真田広之の映画のイメージもあるから、何とか補正して読んでみる
凌ぎの哲、存在は知ってたけど、麻雀バクチ列車コンビニ本から入ったクチ。
久々に漫画にハマったってくらい面白かった。
バクチ麻雀地獄寺もコンビニで見つけてすぐ買った。
どっちもすこぶる面白いけど、個人的には権々会の方が上だった。
サバイバル構造が権々会の方が上手く出来てて緊迫感があったから。
バクチ列車の方はルールに不備があるような感じはあるしな。
飛び甚、顔変わり過ぎワラタw
バクチ列車はルール云々以前にあの時代の列車のコンテナの中で麻雀って耳だけが頼りなダイクロウ無理がありすぎるだろとは思ったw
音も揺れも半端ねーだろアレ
ってか李や団地みたいに飛び回避可能な時点で、いさぎよく死んでいった他の面々は…だし
ひたすら見ならどうなるか、うまいルールで縛ってほしかったな。
ドサ健が次々にバイニンを飛ばしてたのに何か意味があったのかと。
大九郎は死ぬ時に目が開いてる演出とか細かいけど面白いと思った
原先生は表情書くの上手いんだな。なんとかさんとかタンクロウの最後の表情とか凄いよ
なんとかさんってだれだw
>>334 大抵の人間は李の生命力もダンチの身体能力もないからいいんだよ
でも哲復活の成り行きは流石に無茶だと思った
ドラえもんで締め切りに終われて主人公死なせた漫画家がいたけど原さんは最初から丁半やってる鮎漁師の小屋と異様な地形を出す予定だったんだろか…
哲を一度外すくらいの構想はあったかもしれんが、鮎漁師であの地形は多分思いつきだろw
なんとかさんって西村?
異様な地形言われてから気付いて吹いた
一応ローカル鉄道であの地形のマクロ版みたいなのがあって
「道路を走って下りればあの電車においつけます」ってレベルならあるらしい
さすがに現在なら新幹線が通っているであろう九州〜東京の路線にはないと思われるが。
何かのバラエティ番組で実証してたなそれ
権々会面白かったけど達磨クズ過ぎね?
強い奴倒したいと言いながら麻雀外でのリアルファイトアリなのかよ
まぁキチガイさが際立ってて良かったけど
みんな敵や言うわりに共闘しまくりだし、他のキャラに比べて麻雀上の見せ場もなかったしな
雀牌バキバキにしながらツモアガるのは轟盲牌みたいなもの?
朽葉さんが覇王の人と描いてた謎の漫画「DARUMA」では「握力がツモを持ってくる」って台詞があった
あの漫画に出てた達磨は何故か親分肌の人情派だったけど凌ぎの達磨が何を考えてガード下の浮浪者を拾ったりしたのか気になるw
達磨は鐘送りになって欲しかったほど人間の屑
(キャラが立ってるので屑キャラでは無いが)
まあでも生き残ったことにも味があるよ。
権々会の怪和尚が大九郎並の雀力だったら漫画的にはもっと盛り上がっただろうけど、
それやると最後の決着のツバメ返しの鮮やかさも半減しただろうしな。
少年漫画的なカタルシスだけじゃない所にも味がある。
負かせりゃ何でもいいなら全員手潰すなりボコボコにするなりしとけば良かったのにね
あの場で達磨に素手でかなう奴居ないだろ
権々会は割りと旦ベェ衆の心理で読んでしまう。
「こいつらみんな鐘送りだ!やっちまえ!」みたいな。
バクチ列車はラスボスがエグいんでバイニンの立場で読むけどね。
達磨の描写で、漫画的な「牌にヒビ」っていうのをやりながら、
なぜかリアル?に交換しねえとって補足をわざわざ入れたときの
原先生はガチで天才だと思う。
博打マンガの面白いところって一つにはそこだよね。
サマあり、手潰しあり、生き死にの勝負してるのに、なぜか妙なところで
常識に律儀だったりする。達磨もそうだし、哲が西村を篭絡したのも
決してそれで「麻雀が強い」ってことにはならないんだけども、
そうして勝つのもまた麻雀、みたいな。
原作ありきとはいえ、原さんの表現は見事に面白い。
達磨は最強
ピンチになれば相手の手に点棒を突き刺して戦闘不能に出来る
達磨はいざとなったら出る牌出る牌潰して
寺のガン麻雀牌尽きさせれば良かったんだな
まあ、今読んでもタンクロウの両手は無理があるなw
お陰で自分の中での凌哲強さランクでタンクロウが異様に高くなってるんだよな
権々会達磨さん伝説
・ネタバイニンである鼻黒子さん相手に3対1で挑むヘタレっぷり
・3対1で哲のサマ2連発に完敗するも、暴力で無理矢理無かった事にして逃げる
・部下を助けに来たタンクロウに勝負を挑むも、あっさり牌すり替えを許し敗北
・日頃の行いが悪くて西村にあっさり裏切られる
・タンクロウ相手に暴力で両手を封じる禁断の技を使うもサマは全然封じられず追い上げられ最後は飛び甚さんに助けてもらう体たらく
・ガン牌の正体も見抜けず、敵である哲の作戦に乗っかって強引に無効化。自力でどうにかしろ
・哲のキズを飛び甚に見つけてもらうも、2対1の状況でとどめを刺しきれない
・哲の提案に対して飛び甚が止めるのもむなしく思慮なく了承。結果的に圧倒的優勢から逆転されるきっかけづくり
・最後は哲にトドメを刺したいという願望を利用され、逆に敗北する始末
流石達磨はん、大阪1のバイニンだわ
タンクロウの新単騎のナゾはわからずじまい
左手でも出来たよー、ってだけじゃないの
地獄寺売れたのかな
発売当初すらあんま見かけなかったから
元々竹書房がちょっとしか刷ってなさそう
この分だと雀荘争奪編出そうにないな
バクチ列車売れたから出したんじゃねーの?
わからんでもないが凌ぎの哲の話するとなんか必ずネガティブな奴出るな
最近近代麻雀のコンビ二本よく出るよね。
この前はダイナマイトダンディの本見かけたし
なんだかんだでギャンブル漫画って律儀に単行本集める派よりその場でなんとなく読み捨てする層の方に向いてる気がする
福本漫画も連載リアルタイムに追い続けると苦痛だけど、まとまってコンビニ本になって読むと意外に楽しめるしw
>>360 前半と後半逆のこと言ってる気がするがw
俺がこの数年麻雀マンガ買うようになったのも、コンビニで目に付いたのがきっかけ
だから、コンビニ戦略は間違ってないんだが、その後単行本コンプリートしようと
思ってもすでに廃刊、発行すらされてない作品があるってのは悔しいな。
列車編前巻しか買えてないからぼちぼち探さないと・・・
>>360 多分竹もそう考えてるし、売上からも実際にそういう傾向があるんだと思う
個人的には初めからビニ本でも良いし多少発刊まで時間かかっても良いんで、最初から最後まで収録して発刊して欲しい……
初期の単行本も現在入手困難だからなあ
原作読み返したら達磨の西村への台詞「往生際はきっとええぜ」が全く違うノリで使われてて吹いた
今更ながら達磨のアレンジは福本漫画の女性向け同人誌や萌え擬人化なみに冒険だったなw
原作だとそのセリフはただのサド趣味みたいなノリなの?
元は達磨が自ら西村をコロした時に言った台詞だからな。
原作のイメージだと達磨の見た目は先代飛び甚みたいな感じだと思う。
それを言ったら三井アレンジも凄いよな。
原作をどう解釈したら豚の目を移植したツギハギの顔になるんだw
第一三井はサマを一切使わないキャラだった気がする。
こっちの三井は終始、裏技勝負だったけどツギハギになって感覚は強化されたのかね結局
あれ見た時は「どちらにしようかな」フラグかと思ったけど
というか出目徳の息子って設定しか名残がないよなw
森サブ、ガスに至っては完全に名残がなくなってたような気もするけど個人的には痕跡が残らないくらい完全崩壊した作りよりもワシズ様の手袋、ガラス牌とか石松の寿司みたいな遊び心のあるアレンジの方が好きだな
>>368 ワシズコプターとかモンハンのことか
と思ったが、原作でもツィッター云々とか言ってたから問題ないのかもなあ
ツイッターは唐突過ぎてギャグとして成立してない気もするなあ
モンハンは海賊→縛り首→ハンギング9→ハンギング0→モンスターハンギング→モンハンと前振りがしっかりしてる上に内容自体のインパクトも相まって無理矢理言わせた感が軽減されてる
最強伝説黒沢で言うなら前者はアジフライの仕込みを気付いてもらうための「アジを入れたのは誰だ?あ、俺だった!」くらい強引
後者は赤松がアジを探し始めるのを見計らってから動くのと同じくらい美しい日本語の流れだと思う
>>370 確かにワシズはアカギに比べれば前振りは丁寧だが、
お前それ言わせたかっただけだろ感は似た様な物だと思うw
スレチだが、最近の天&アカギつまみ食いのコンビニ本は誰得なんだろう
今月は何が初単行本化なのかなー、と思って調べてがっかりだったよ
>>371 やっぱり福本作品は人気あるんじゃないか?
麻雀が好きで買う人間は少ないと思う。
雀荘争奪戦が出るとしたら年末年始かな
盛り上がりは寺、列車に劣るけどあれは是非出してほしい
もっと贅沢言うと表紙を描き下ろしのバイニン揃い踏みで飾ってほしい
>>373 最悪、雀荘争奪戦は出なくても旧刊集めるという手段があるけどなー
それより列車編以降を出してくれるかが気掛かり
しかしそろそろワシズ以外の原漫画も読みたくなってきたな
森サブなんかが出てくるのが雀荘争奪戦じゃね
近麻本誌の落ち込み激しいからコンビニ版凌ぎの哲の売り上げよかったら
読みきりや短期集中連載で本誌復活するかもしれんね
ワシズと両立できればの話だが
雀荘争奪ってもう内容ほとんど覚えてないわ
どんな内容だったけ
哲が雀荘の窓叩き割ってたのだけ覚えてる
ワシズは江戸川乱歩を意識しているのだろうか
パノラマ島奇談みたいな
貴重で面白い
黎明編おもしろいけど次で完結となるとイマイチ、テンション低いかったな
美佐の母親、ワシズ様に感銘受けてたのに目覚めるなりあれってどうなんだよw
雀荘の主人が哲に雀荘荒らしガスから救ってくれと頼む
哲が蛇じじいに頼んだと思ったら来たのはじじいの孫の森サブで
色々あるっていう話しだったはず。
哲もあんまやる気ねーやらドサ健もでないし李みたいな変なキャラもでないしで
盛り上がりはほぼないよ
ラーメン屋のオヤジが先代飛び甚だったんだなぁ
後から権々会読んだから今更分かった
ラーメン、浸け麺、ボク飛び甚
博打列車見てからゴンゴンエの最初読むと
急に哲の顎が強くなったように見える
一巻まで戻るともっと頑丈そうな顎してるぞ
一巻の頃って哲は右腕を痛めていた設定があったけどいつの間にか消えたよね
>>386 ドカベン山田の突然の右腕故障とか、
ゴルゴのギランバレー症候群みたいに、なかったことにされちゃったのかも。
原作でも大した問題もなく治ってた気がするがw
飛び甚は何気に斬新なキャラだったな
手段を選ばない敵役を正道で打ち倒す主人公ってのはいくらでもあるけど凌ぎではそれが逆
ツモクラテスで言うと新知恵が茶菜たちを策謀に陥れたまま優勝する身も蓋もない展開(ってか原さんの漫画には何気に多い)なんだけど理想を肯定でなく否定して尚、美しさを感じさせるあの作風が好きだ
今更気付いたけど
列車編の冒頭で死んでるのって飛び甚?
そうだよ。何気に3対1で互角に渡り合ってかすり傷とは言えダメージを負わせた時点で、単純な麻雀の腕じゃ作中最強クラスだろうね
だから出る漫画間違えたとしか…
二代目飛び甚はもうちょっと堀り下げてやってほしいキャラだったな
ワシズが終わったら、これまでのキャラ使ってオリジナルストーリー作ってほしい
ワシズと哲ってクロスオーバーできないんだっけ?
時代設定で微妙に差がある
原作者が同一人物ならともかく、別人だしねえ。
ワシズ嫌いな訳じゃないがオリジナルも描いて欲しい
>>387 ゴルゴのギランバレーは不定期発症だから
樹海だっけ?あれの続きまってんだけど。
たしか関西勢と関東勢のぶつかり合い直前あたりで
雀荘のオーナーか誰かが敵のある人間に気づいてすげー剣幕になってたところまでは覚えてる
あの続きを待ってる
いまさら気づいたけどバクチ列車上巻の裏表紙
悪いトーマスみたいになってるなw
今日始めて読んだんだけど何これ
俺の鷲頭様どこにも居なかった
これスピンオフとしてやる必要あったか?
あの列車の顔はやっぱりワシズ様なんだろうか
>>400 鷲頭様とやらはいないだろうな。主人公は鷲巣だけど
>>398 樹海はコンビニ版が四月か五月に出たからAmazonとかブックオフで見つかるかも
でもあの後も対抗戦に入る前に打ち切られて回収されない前フリがいつくも残ってるから今からの入手を全面的にオススメってのはちょっと迷うとこ
最近読んだ押川さんのワニ蔵も似たような結果になっちゃったな
>>400 鷲巣自体ネタキャラだししょうがない
トランスフォーマーの女性向けサイトでヘタレ外道のスタースクリームが爽やか系知的イケメンに擬人化されてるようなものと思って諦めよう
二代目飛び甚の性格と容姿が初登場時と髪下ろしてからで全然違うじゃないですかァー!!
まぁよくあることだけどさ
国鉄の線路使ってあんな列車をしばしば運行さすことができるからには、
ワシズが裏で一枚かんでる可能性はあるかも
>>404 ゲンさんのすごいところは権々会始まる前、オヤジと鉄火場にいた時や達磨と接触した時はスゲー美形だったのに
権々会参加直前に顔をチンピラ風にして性格も全然別物に偽装した所
>>403 ワニ蔵は一応、主人公が変わってたりはするが、伏線は残さなかったろ
ストロング(麻雀ガキ大将だっけか)と取り違えてね?
樹海はあの後『一方そのころ主人公は元オーナーと和解した。完』って感じだから確かに微妙だ
しかし近麻のビニ本、どこのブックオフでも充実してる気がするんだが、コレは数が売れてると好意的に見るべきなのかしら
近麻がビニ本出したのかと思った奴挙手
>>407 ワニ蔵は記憶があやふやで最後の方だけ最近読んだから確かにごっちゃになってるかも…
・対抗戦が開催されず終いで終盤になると存在が殆ど言及されなくなる
・代わり?に一人の青年の人生における一つのステップアップによって幕を閉じる
辺りは共通してると思った
他にも似た様な目に合った漫画はあるのかも
選考に落ちた五木ひろしがどうやって滑り込むのか気になってた頃が懐かしい
コンビニ版は最近になって数が増えてるし売れてるんじゃないかな
最悪在庫が古本に横流しされてるなんて可能性がなくもないけど、まあ販売時期の過ぎた作品にも出会える機会が増えるのはいいことだ
樹海はどう見ても打ち切りの駄作だよね…あんなのコンビニ版で出すなら早く哲全巻出せよ…
あれが売れたら哲出そうって話だったんだろうよ
様子見で短い方から出したんじゃない?
何にせよ凌ぎの哲・終章が出る可能性もかなり高くなってきたな
連載当時は寺、列車に比べて評判が今一つだったけど個人的には同じくらい陽の目を見て欲しい
>>391 というか原さんが作者の時点でアウトだな
でも世界と食い違ったあの若さ儚さ美しさこそ飛び甚の魅力だと思う
バードとか渋沢シャモアみたいな茶目っ気もないしあれで終始無敵だったらイヤミだw
原さんが闘牌で魅せるタイプじゃないとはいえ平打ちの強さ描写が微妙に安直なのも哀愁を感じる
樹海は主人公はどうでもいいが
対抗戦のメンツは良さそうだったので見たかった
>>413 連載当時、しょっぱなからあんな超ハイレベルな対局にして後々どうするんだよ、と思ったw
凌ぎ7巻何処に売ってる?
本屋にないんだが
>>415 今なら尼マケで350円+送料みたいだぞ
しかし凌ぎ6巻以降、本屋どころか古本屋でも現物見たことないな
かほりさんでも2,3回は見かけたことあるのに
7巻ってレア??
7巻って権々会の途中までだしね
揃えた所でな・・・
俺はブックオフの100円コーナーで7巻まで全部揃ってたの買ったけど
運が良かったんだな
ブックオフで7巻みたことないな
テンパイ80冊100円で揃えたけど・・・
ブックオフは「105円」だけどな
100円で揃えたとか言ってる時点でブックオフにあまり行ってない奴のフカシだと分かる
そういうの100円って言っても別におかしくないだろ普通
アスペか何かなのか
凌ぎの哲は戦いを通して敵が皆どこかで哲と繋がってるとこが魅力的だな
バトル漫画によくある昨日の敵は今日の友とかでなく繋がりの要が最後まで勝負や敵対そのものにあるのがいい
タンクロウも東京で哲を助ける場面と最後の別れが印象的だったから哲の仲間ってイメージが強かったけど権々会では寧ろ達磨や坊主たちの方がまだ哲に有益に動いてたくらいだなw
ブックオフは「105円」だけどな
100円で揃えたとか言ってる時点でブックオフにあまり行ってない奴のフカシだと分かる
毎日言ってそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
で7巻みたことあるのかよ常連さんよww
そういえば寺&列車と死ぬ様な目に会っておきながら、全然得してないな
というか列車は李さえ居なければ、旦那衆に紛れてホクホク東京到着&ドサ健多分飛び降りで哲的にはベストな気がしてきた
>>427 まぁ、バイニンの虚無感みたいなものが作品の根底にあるからね。
博打列車のラストはすごく良かった。
実際列車はきちんと召集されて乗ったのドサ健だけなんだよな、と
本気で決着つけたいのなら、きちんと段取りつけて全員一度に乗せるようにしろと、三井&ダイクロウさんよお
ていうかあれ3人同時で乗り込んだ場合、ダイクロウさんは普通に敗北してたなw
>>429 むしろ一人でも飛び甚と同席してればお爺ちゃんやばかった
というか3対1で普通に囲む甚さんが流石に自信過剰過ぎた
それ以前に達磨さん乗り込んでたら全員皆殺しだったな
達磨さん乗せたらアカン
何し出すかわからない
大九郎とのリアルファイトまであり得る
達磨は哲に飛ばされた時はなんか潔かったりするから訳がわからん
というか哲さん、吊るしてやるとか食い殺してやるとか言ってたのに最後でひよるってどういうことだしw
基本的にバイニン同士だから勝負で決着つけばそれ以上は別にどうでもいいんじゃないの?
列車の時もそうだけど麻雀の結果を暴力でうやむやにするのはバイニンの生き方と反してるし
(ただし麻雀中は暴力使ってでも相手倒せればいいんですw)
真の敵は裏工作で自力で戦わない先代飛び甚やガンパイ通しの寺や単なる見世物見てるだけの旦べぇ衆なわけだし
その点、寺と列車は趣が対極だったな
寺ではバイニンを弄んだ連中の鼻をあかして後味も爽やか
哲との別れ際に達磨とゲンもデレ
列車では哲が募る感情の行き場を失って去っていく場面に読んでる方まで込み上げてくる
列車のラストシーンは最高だ
列車のラストは阿佐田哲也作品みたいだよね
437 :
焼き鳥名無しさん:2011/10/25(火) 00:54:06.08 ID:J+MfXAHQ
哲が、飛び甚相手にタンクロウの技を繰り出した時には
ケンシロウの夢想転生が重なって、ものすごく痺れる
それはもとより、最後の最後まで魅せてくれるよ、この作品
ていうか・・・
いつの間に地獄寺編って出てたんだよ!!!
昨日たまたま知って、アマゾン見たらもう下巻が売り切れで、ショップで1800円の値段ついてるし
すぐさま車に飛び乗って、市内のコンビに7件回ったぞ!!!
あってよかったぁ、ホント
住んでる田舎に感謝
俺も7巻までは単行本で持ってるからさ、あまりにこの中途半端ぶりにモヤモヤしてたわけよ、ホント・・・
やっと続きが見れて感動したわ、ていうか、感動しまくり
次に出るのも、いつになるか常にチェックしとかなきゃなぁ・・・
>>437 がんばったなwコンビニコミックすぐ無くなるからなあ
コンビ二版もここで打ち切り。
完結まで至らない残念
また変な所で終わるのか…
残念
>>439 それどこ情報?どこ情報よー
……いや、マジで続き出ないの?
今年は出ないみたいだな
竹の幹部にきけばいいだろ
>>406 読み返すと登場したばかりのゲン見るだけで笑える
息子がいたら名前をゲンにしようか考えてる
447 :
焼き鳥名無しさん:2011/11/06(日) 17:16:36.87 ID:VP9+qc37
>>437 竹書房のホームページの、
発売カレンダーでチェック出来るよ。
二ヵ月先迄の発売予定が載ってるよ。
黎明編はあんまり纏まらなかったな
気がついたら隼の生存ルートだけが見所になってる気がするけどこの先の長編でもワシズ様が無敵な分、読者はハラハラさせる役目を担うことになるんだろうな
隼も結局死なない事がはっきりしてるキャラだからなあ
まあね
でもワシズ様よりどうやって助かるかに注目しがいのあるキャラだと思う
華麗に助けるのはワシズ様だけどw
>>449 面白かったけどワシズ様=神?は流石に無茶だと思った
あとシリーズの最後を教授にとってのキッカケに過ぎないオランウータンで締めるよりは柳と美佐のその後、殆ど研究に興味が無さそうになってたワシズ様の価値観とかその辺を少し示唆する感じで補足してほしかった気もする
今月号のワシズ様がなんか若返ってないかと思ったw
なんとなく20歳台の若造みたいな体型でお顔もキュッと締まりのある表情だし。
コミスタ作画になったのが原因なのかな?
今のワシズ様だとアカギよりも若く見えるw
美佐の母親のこわれっぷりがキモかった
道連れが教授だけで良かった
基本この人の漫画は何かを過信したり、増して絶対視して全ての上に置いたりする人間はろくな末路を辿らないね
片チンの満潮ツモクラテスなんかも原さんが描いてたらツモクラは大九郎みたいな立ち位置になったんだろうな
同時に単に不運でひどい目に会うキャラもいるがな。今回の母親とかタンクロウ、三井なんかの
>>455 その手のキャラがろくな末路を辿らないのは基本だろ
大九郎はそれ以前の問題な気がするがw
>>455 まずああいうのがテーマの漫画を描きそうにないww
あんまり話題にならないけど、諸国グルメ放浪記がかなり好きだ
この人何気に食べ物とか食事描くの上手い気がする
近麻だとおにぎりと列車編の大根煮、あとはエスカルゴくらいしか思い浮かばないけども
柘榴殿の毒入り寿司も見た目はうまそうだった
グルメ放浪記はまあ知ってる人自体少ないからな
原作が違う分、原先生は絵柄に限れば上品だということが確認できた反面作風が大人しすぎたとも思うけど比較的ドタバタしてた松茸の話が好き
>>456 美佐母は気の毒だったな
夫と娘からの扱いもさることながら漫画的にも数えるほどしかない役割のためにだけ出てきて死んだような…
・美佐登場前のミスリード
・美佐の勝ち抜け阻止
・舞台と教授の後始末
凌ぎのバイニンたちの不幸は原さんの愛故な気もする
重すぎる愛だけど
>>462 バイニンの描き方には愛あるよな。
あんな悲惨な散り様で救いも無いのにやたらかっこいいもの
大九朗は悪役で、最期は鉄骨に串刺しなのに
大往生だった感すらあるな
隼の輪郭が変わったのって、やっぱり寄生虫のせいなのかな…
三井も超ベタベタな事言いながら散っていったけど俺としてはやたら印象に残ったなぁ
ダイクロウにしろ三井にしろあそこで勝ってもその後の人生的に何の意味がないからなあ。所詮得られるのは自己満足だけ
むしろ負けた方が救いになってる。
近年の漫画・アニメではモブ萌えが密かに注目されてるみたいだけど隼も飛び甚二世も原作では特に性格描写がなかったんだよな
原さん先見の明か…?
単に原作描写が少ないから脚色しやすいキャラだった、というだけでは…
隼の方はほとんど主人公のようになってるがそれもモブ萌えとやらに入るのだろうか…
天のヒロみたく主役漫画が作られるようになって初めてモブ萌えだと思う
ひろは最初から全然モブじゃないだろ
また列車かよw
まあ何年も前だけど
ワシズで残念なのはやっぱ勝負の緊迫感がないとこだなあ
話が進むにつれて薄くなっていったけど前回ので更に
多分サシで互角の相手はいないだろうからいつか生き残ってる敵で徒党を組んでほしい
龍神軍団、占い師、小柴軍団、木乃伊男爵、柳&美佐辺りで
アカギのアカギと同じで、負けない・死なないが確定してるからな
ワシズはテンポアップして原作に追いついちゃえばいいのにな。
耄碌してない設定のワシズ様が生意気に挑んできたニセアカギを血抜きで返り討ち。
アカギとは死闘のすえ勝っちゃって、
「だが血は抜かん!ワシ以外のものに負けるまでお前は死ぬことを許さん!」
天の少し丸くなったアカギが出来上がり、本家アカギがダラダラやってる間に完結という・・・
当時の世界のトップを次々麻雀で打倒していくムダヅモ路線でいいんじゃね
小柴や木乃伊男爵はともかく、柳と美佐はどうなったかわからない終わり方だからいい
再登場は要らん
今のとこ容疑者が爺さんしかいないけど次回で他の容疑者もリストアップするのかね
爺さんが犯人だとしたら麻雀での復讐を目論んだのに適当に打って惨敗した挙げ句リアルに撲殺とか大人しそうなナリして達磨レベルの凶行だな
実はあの置物の中に小さな人が入ってて…
481 :
焼き鳥名無しさん:2011/12/13(火) 10:01:11.46 ID:QaeqNqdP
なんか、博打列車みたいだな
実はミイラの時のけいぢが犯人とかないよな、、、
じいさんの復讐とか何とかはどう見ても嘘だろう
484 :
焼き鳥名無しさん:2011/12/13(火) 21:06:31.24 ID:SEiHK/Rc
爺さんはミイラ男爵だったりして
485 :
焼き鳥名無しさん:2011/12/16(金) 02:27:26.37 ID:Tq5n0/6V
あ
486 :
焼き鳥名無しさん:2011/12/16(金) 02:33:05.24 ID:Tq5n0/6V
これって、棚の上に口の開いたバッグが描いてあったので、騒いで何故か麻雀した挙げ句に「列車が揺れた時に像が落ちてきただけ」の自爆オチでは…
>>484 ありそうだな
警察が突き止められなかった犯人を個人で見つけたって作り話にしても無理があるけど前回も変な嘘ついてボロが出たんだよな
それでも男爵はワシズ様の敵の中ではスマートだからもしあの場にいるなら頑張ってほしい
どうでもいいけど社長の無実が証明されたのにワシズ様お咎めなしかよw
あれは騙される側もアホだし、ワシズは元お偉いさんなんだからお咎めなんて明確に罪が無いと簡単にはいかないだろ
とんでもストーリーw
>>437 気持ちわかる!今日、コンビニ版を全巻揃えて一気に読んだよ!幸せ!
何年も待ってたが、まさか出てるとは思わなかった…かなり出遅れた
7巻の最後は凄い焦らしだったし良かった。ほんと嬉しいし感動
で1800円なの?
バクチ列車の次まだ??
8巻から出せばいいのに それが一番楽だろうにw
>>467 やっぱ二人とも生きてたら東京で御用→死刑かね
三井は親の仇討ちと信じてた割に大九郎と一緒に涼しい顔で関係ないバイニンを大勢血祭りに
タンクロウは理不尽なことはしてないけど権々会二夜では途中までやたらベタベタしてて昔の恩人でもある哲に急に冷たくなったのに少し驚いた
仮に無傷で生き残ってたらその辺が今ほど愛嬌で済んだかちょっと分からない
鎌田みたいに厭らしさが一周して味になってる場合もあるけど
敵になったら手加減するような間柄ではないからだよ>タンクロウ
最後までライバル然としてたから俺はあれで良かった
バイニンっぽくてよかったよな
鷲巣つまんないんだが…
黎明エクスペリエンスは絵が荒れてたが最新号では戻ってたな
それでもヒドいけどなw
出オチ漫画はインパクトが無くなると微妙になるのは必然だから、角刈り雀みたく早めに店じまいしても良かったよね
チョコww
ってか刑事さん、そこだけは知ってたのかよw
犯人の狙いが微妙に反則気味な気がしないでもないけど面白かった
ワシズは人間描写が少しアッサリしすぎだと思うけど勝負物ならともかくサスペンスはこれくらいの方が読みやすくて調度いい
TVでやってる刑事ドラマなんかは不幸な犯人、同情の余地のなさすぎる被害者、とりあえず命の大切さを説いたりして締め括る主人公の構図にモヤモヤしてトリックとか謎解きが頭に入ってこないんだよな…
隼に隠してた理由は何だよw
隼はすぐ顔に出るから
>>491 凌ぎ最終章はもう一度日の目を見てほしい
寺、列車に比べて支持が少ないのは仕方ないけど哲が一番かっこいいシリーズだと思う
ちょっとアレな話だけどコンビニコミックを読んだ後の感想サイト巡りをしてたら飛び甚(若)×達磨なるカップリングを挙げてる女性レビュアーがいるのを見て哲の読者人気が少し不安になってきた
お前それカップリング挙げたかっただけだろう
わざわざ晒してやらなくてもいいじゃん
こんなにイケメンまみれならそういうファンだってつくものよ。
505 :
sage:2012/01/19(木) 12:05:00.09 ID:DIZWjNvK
ごめん。久しぶりに書き込んだもんだから名前欄にsageって入れちまった。ごめんな。
ワシズ単行本買った
エピソードがひとつずつ面白くてテンポもいい
福本も見習え
中盤以降はワシズも微妙になっていく皮肉…アカギよりは断然マシだけど
>>508 本屋に2巻までしか売ってなかったんだけど
何巻くらいから微妙になる?
>509 個人的に5巻辺りからグダグダ
4巻までは腹筋崩壊だったのに今ときたら
ワシズコプターのインパクトを今後上回ることがあるのだろうか
1巻が出た頃は龍神がラスボスだと思っていた。
こんなに長くやるとは思っていなかった。
ワシズ描いてる人って男?
女の感じがする
よく気付いたな
どのへんが女…?
既女の勘ですわ
エスカルゴ食べたこと無いけど
トロリとしてなめらか…それでいて
口に広がる味は豊潤
まさに味覚のアンドロメダ星雲
なんだな…………
エスカルゴはサイゼリヤのメニュー見てその内食ってみようと思ってる内に五年が過ぎた
今回ワシズ様エラいとこに連れてかれたな
やっぱり麻雀打つんだろうけど囚人が牌握れる環境にも見えない
サイゼのあれは油が強くてよく分からん
ワシズのスピンオフが一番好きだ。一番面白い。
隼とか小柴とか、キャラクターも魅力的だと思う。
ステルスしてないじゃん…
521ではないけど、作者スレでほめただけなのにdisるのやめてくれよ
アンチだか知らないが
>521 福〇みたくグダグダしてないし、話の内容も好きだし
自分も鷲巣のスピンオフは好き 顔芸でいつも笑う
スピンオフを誤解してるやつがいるな
あれ〜違うの?
はずかちー><
また小柴が出て来ますように
再登場きぼんぬ
529 :
焼き鳥名無しさん:2012/02/10(金) 11:35:12.98 ID:QCZIKJmU
毎回、巻末掲載なんだけど、人気無いの?面白いのに。
ジャンプでもないのに関係あんの?
美佐ママのおっぱい吸いたい( ゚∀゚)o彡゚
>>524 アンチがいて一人前
というか原漫画にアンチがいないはずない
その代わり熱心なファンもいるからいいじゃん
俺は好きだよ
>>532 いるかいないかの話じゃなくて、ここでネチネチ言いやがるのが鬱陶しいと言ってるだけ
お前も充分鬱陶しい
監獄六区の殺伐とした空気と囚人のランクはクーマン神父がいた流刑地より一、二段は上に見える
ワシズ様と隼が遊んでばかりの前回までとは打って変わってヘビーな予感…
>>531 美佐母は化粧薄めなのがいい
哲を騙した性悪も美人だったけど唇が気になった
やはり原美人はゲンと三井がツートップなんだろか
>>536 溢れる単騎待ち! キュア・タンクを忘れないであげてください。
絵柄が薄くなって女性が美人に見えるようになったと思う
でも男性の作画は以前の方がカッコイイし丁寧だな。今も悪くはないが
凌ぎの哲読んだことないよ〜
おすすめ?
人によると思うが自分は大好き
539には読んでほしいなー
もう中古しか無いだろうが、コンビニ版は今のうちに買わないともっと入手困難になる
古本屋にあるかな?
行って見てみる
>>541 中古はコンビニ版の話か
本屋行って探してみる
>>543 単行本も古本しか無いだろうが、最近コンビニ版で出たのが面白い所でまとまってるからおすすめ
おすすめだけどおすすめできない作品だよな凌哲
何せ入手困難すぎる
>>538 男キャラクター描くのにちょうどいいタッチと
女キャラクター描くのにちょうどいいタッチって違うよね
福本絵も男キャラクターは今のがかっこいいけど
(昔絵もかっこいいが顔や体が丸っこい)
女キャラクターは圧倒的に昔のが可愛い
というかここ10年くらいの福本絵の女キャラクターは
おそらく美人設定とおぼしきキャラクターでも睫毛映えてカツラ被った痩せた美少年にしか見えない
体型もあんまり女っぽさを誇張して描くタイプの作家じゃないしな
原さんの場合は女っぽくしすぎるとくどくなるんじゃない
原世界にはほとんどパンパンしか存在しないしな
凌ぎの哲は何故か男性キャラが過剰に色っぽいが、
暴力商売なんかはちゃんと女教師とはエロかったよ。
パンパンじゃない礼子が可愛い
魚焼いてる礼子可愛い
>>546 ナグモやHEROを描いてる前田って漫画家が、新しく一般漫画誌でも新連載を始めたんだが
出てくる女キャラがいいかんじだぞ。
男キャラはまんま福本キャラなんだが、女キャラは福本タッチじゃないwww
>>552 本スレにある、「樹の上のテル」ってやつ?
違うかな?
女キャラを福本調に描かないのはいい判断だ
すごい前の話になるが『鉄拳』のミシェールも色っぽくはないが、可愛かったぞ。
ミシェールは普通に可愛かったな。僕っ子だったし
危険なトーナメントに参加させたくないがためとはいえ、
僕っ娘を一人暴漢の群れに取り残すカズヤはどうかと思った。
おい、悪党パンチ今月下旬にコンビニ版ででるらしいぞ。
鉄拳はあそこで終わりなの?
ワシズは何回読んでも飽きないなぁ
バイニンってなんだ?
玄人
( バイニン:麻雀賭博において絶技のイカサマを習得した者)
商売人
>>555 だなw
仕方がないとはわかっちゃいるが
エロさはあるが可愛くない女性しか描けない漫画家や
可愛いけどエロくない女性しか描けない漫画家
(女の少年漫画家なんかがそうだけど)はいるが
どっちもない女性しか描けない漫画家は福本くらいしか見当たらないw
絵が下手ってより女性を描くのに向いてないんだよなあの人
567 :
焼き鳥名無しさん:2012/02/15(水) 02:19:53.16 ID:+LKzDfJv
おばさんはいい感じだがな。
なんだババ専か
そういやあ悪党ランチにでてきた定食屋のおばちゃんも、なんかかわいいかんじだったな
料理ベタでドジっ子だからな
見た目のクオリティと可愛らしさ色っぽさは違うからな
原さん絵はあっさり絵の女性の方が美人だけど濃厚絵の女性の方が色っぽい
おばさんていえば快盗編の後妻がなかなか良かった
こんど熟女描いてくれないかな原さん
40〜50くらいの
アシスタント漫画によれば女好きらしいから、
原先生スイッチ入ればエロかわとかエロかっこいいとか描いてくれそうよね
それにしても、原先生、男キャラは文句なしに艶っぽいなぁ。
小綺麗な女キャラが見たいなら他の漫画を見ればいい。
萌え絵や女キャラが絵がきれいなだけの漫画なら腐るほどある。
でもそういう作家は男キャラも線が細くて女みたいだし
男キャラも女キャラも人形みたいで表情に艶がない。
小綺麗ではないけど艶っぽい原さんみたいな人物描く作家は今となっては貴重な存在。
女性ファンには三井や飛び甚みたいな二枚目が人気っぽいな。
それはそうと男性ファンにはどのキャラが人気あんのかな。自分の周りの男はドサ健推しと飛び甚押しだったが、みんなはどう?
ワシズ
哲は主人公なのに不人気なのか…?
哲は人気ありそうだと思うけどなー。
哲はどうしてもマガジンの哲也と比べてしまうからなー
いやいや
いやいやwwwwwwwwwwwwwww
凌ぎの哲売ってない
コンビニ版も売ってない
読みたい・・・・
ワシズ様にオセロ中島に憑いてる占い師を退治して欲しいな。
>>574 >女性ファンには
まるで女性読者が多数いるのを前提で話を進めるような口調だな
福本漫画はともかくワシズやアカギ以外の近代麻雀にはどんだけ女性読者いるのかね?
>>584 前に本スレだかに降臨していた出版関係者によると
近代麻雀の女性購買層は売り上げ全体の1割以下らしい
個人的には1割もいることに驚くけど、女流プロがいるくらいだしな
監獄ロックで久々にワロタ
プレスリーだっけ?
>>583 ありがとう 優しいんだね君
好きになるよ
>>583 俺もコンビニ版以前の作品を中古で探してたけど
電子書籍版よさそうだね
提供開始日が2011/10/07ってあるし
コンビニ版で以前の作品を読みたいって人が問い合わしたんだろうな
しかし、1、2巻の表紙のオーラのなさが半端ないなw
でも、俺はあの表紙好きwww
昭和の街並みが描かれてて哲が変な奴らに絡まれてて、いまとなってみれば懐かしいバイニンの世界ってカンジでさー
>>589 ぶっちゃけワシズも鷲巣って知らなかったら半端なくオーラないよな表紙
いや好きだけど
ワシズは今からでもいいからデザイン変えた方がいい。勿体ない
ムダズモとかオーラあるなって思うのは
一般書籍と一緒に並んでてもやっぱ目立つんだよな
原作品なりの味があるし個人的には今のままが好きなんだが
いかんせん華やかさには決定的に欠ける気はする
オーラじゃなくて、モノクロなのがダメ
>>594 まあ目は惹かないデザインだよな
本家単行本は良い意味でも悪い意味でもだだ目立ちなのに
竹はスピンオフといえど普通の顔色の鷲巣様が許せないのだろうか
悪党パンチでんの?まじで?
悪党パンチについて詳しく
コンビニに諸国グルメ放浪記なるものが発売されてたんだがw
表紙だけだと原恵一郎って気づかんかったw
情報ありがとう!
そして悪党ランチかってないことに気付いて死にそう
>601
悪党ランチまだAmazon中古で手に入る(『B級グルメ食堂スペシャル ボリューム満点編 (Gコミックス)』)ので、失意の601をぶっ生き返してやりたい。
悪党パンチの収録されるコンビニ本、もう予約できるようになってんな。
また小柴出てきたんか
小柴はオワコン
連載当初チラッと見て以来やっぱり何か違うと思って見てなかったけど、久しぶりに立ち読みしたら面白くて全巻揃えてしまったw
ワシズ様カッコ良すぎww
このナイスガイなワシズ様が数十年後に鼻水垂らしながらレレレ言い出すかと思うと胸が詰まるわ…
鷲巣様も好きだけどなw
「ワシズ」でワシズ様と隼のコンビの活躍を見た後に本家で鈴木を罵る鷲巣を見るのは辛いものがあるな
ワシズ様と鷲巣様は別人とお前ら何度言ったら
>>604 小柴出てきたの?
すごく好きだから嬉しいよ〜
小柴は最終的に仲間になりそうだな
とりあえず鷲巣麻雀が終わる前にワシズの連載が終わらないことを祈る
小柴の頭の蛙はどこへ
小柴イケメンだよなあ
背小さくてもイケメンならいいよなあ
156よ・・・
ワシズはできたら長く続いて欲しいな
漫画ってのは長期になればなる程だれてしまうものなんだろうけどあのテンションは他にないからワシズ様には頑張って欲しいw
作者は絵も上手いし話も簡潔でユーモアあるしキャラ付けも良いよね
今更だけど哲ってタンクロウを助けた時のことは最後まで思い出せなかったんだな
この辺りにも作者の感性や原作小説の影響を感じる
>>613 髪が延びて隠れたんだと思う
今読み返したけど頭のザラザラした質感がなくなってる
このままスポーツ刈りまで伸ばして白スーツ着れば
スムースに岡本だな
本部長って吉岡本?
名前定かではないよね
大穴で今回潜水艦に乗ってた若者<岡本
吉岡本オッズは以下の通り
本命 本部長
対抗 小柴
大穴 未登場
>>599の無頼スペシャル買った人、悪党パンチって全話載ってるか教えてくれ
抜粋だと微妙だなあ……
>>621読んだが三話しか載ってなかった
誰かその後に連載してた「金と運」の最終回がどんなのだったか教えて
別冊ゴラクのリニューアルで打ち切られたんだけど最終回だけ読めなかったんだ
悪党パンチは全6話らしいから丁度半分の収録だね。
でも、原先生のファンとしては半分とはいえ、諸国グルメ放浪記が両方コンビニの棚に並ぶって
前に比べればいい時代になったなぁって思うよ。
>>622 「金と運」の最終回
うろ覚えだけど一言で言えば「俺たちの戦いはこれからだ!」
薬師丸に勝利し生還条件をクリアするもジン(字忘れた)の罠にかかって窮地に陥ったダメ主人公・風祭
風祭はジンからはカモとしか見られず薬師丸からも情けをかけられライバルたちからは相手にもされてなかったと気付く
この時、風祭が泣きながら気付いた自分の本心は死の恐怖でも金への未練でも負けた悔しさでもなく、もう一度自分の全てを賭けてライバルたちに勝負を挑みたいという想いだった
肚を決めた風祭を目の前にした二人はもう手加減も油断も出来ないと悟りテーブルにつく
「この世にある金と運を全て手にするまで打ち続ける!」というような台詞で〆
勝負の結末は当然分からない
まあ、打ち切りの結果だけど個人的にはかなり締まった最終回だったと当時思った
625 :
621:2012/03/02(金) 15:12:02.37 ID:???
>>624ありがとう 五年越しのモヤモヤが解消できたよ
悪党の未収録って就職したけどで殺されそうになる4、5話と銀行強盗に付き合わされる最終回、読切版の定食屋の話かな
雑誌スレで暗い暗いと言われてるんだが、どちらかと言うと軽いよな?ワシズ
俺も見てたwww
ギャグに近いのりっつーかギャグだろ
樹海のイメージが強かったのかも名
あの程度で「ホラーテイスト」て、今までどれだけヌルい漫画を読んできたんかと
絵柄が最近のオサレでコギレイな漫画のそれらと比べて
だいぶゴツくて重いから暗い漫画に見えるだけ
まぁアカギに比べれば暗く見えんこともないかもしれんが
それでもワシズが暗いとは思わんな
アカギも鷲巣が一人ふざけてるだけで画面は決して明るくもないw
いや近代麻雀の中でだよ
>>633 確かにあれに違和感がない人だと原作品はキツいだろな
列車の哲は鳥人ペルに負けずとも劣らないけどw
近オリは小綺麗な絵の漫画が多いから目立つんだろうが、
原作品だとワシズはすっきりしてる方なんだがな
原作品はゴラクとかじゃないとやっぱきついんだろ
近オリは小綺麗な絵の割に話がやたら重めな漫画が多い気がする
ワシズはむしろサッパリしすぎなくらいだな
今回、監獄六区編に突入して次郎長前半くらいのダークな空気を取り戻してくれないもんかと期待してる
隼と遊んでるような回も多いし話ならナナヲの方が重いよなw
監獄六区には海賊潮流並のスケールを期待してる。
監獄六区
プレスリー似の所長も出てくるし、
オイチョもかっこいいし、
中庭にラピュタのロボット兵いるし、
いまんとこ、とても満足してるよ。
あの時代にインサイダー取引なんて概念あったのだろうか
インサイダーは株取引の概念が出来た時代からずっと違法だろ
>>639 その言い方だと凄い微笑ましい話だな>隼と遊んでるような回
間違えてないけどさw
>>643 ミイラ男爵や麻雀列車の時のワシズ様の毒のなさは遊んでるようにしか見えないw
今から67年前の今日、ワシズの物語は始まったのか…
646 :
焼き鳥名無しさん:2012/03/10(土) 20:05:05.83 ID:IyXPM1/Q
隼少年、君の活躍にも期待しているぞ。シュタッ。
隼に今章での活躍の場はあるだろうか。
アーロン少佐、オイチョ
今回は一筋縄で行かなそうな脇役が多いな
小柴はあれだけ暗躍して結局ワシズ様の想定内で終わっちゃったけど今回はもう少しパワーバランスを調整してほしい
今回相手がGHQだし話も進展するんじゃないかと期待
あの人形はなんだろ
廃棄された軍事ロボットの失敗作で少佐が現最新型なのかな
最近後ろのほうに乗ってるから心配だわ
ジャンプでもなきゃ掲載順は関係なくね?
ファンの欲目を差し引いても雑誌で最も人気の無い作品ではないだろう
>>653 今週のマガジン、絶望先生の中で「掲載順でモチベーションが乱高下する漫画家」ネタが出てた。
編集の参考になるほどアンケートが応募されてるとも思えん
けど個人的に黎明編が長引いたのは不味かったと思う
コインチョコ編で持ち直したけど
いやアンケは関係あるらしいぞ
心配なら出してみれば
>>655 雑誌スレでここ最近不評だったのも黎明編のせいだと思ってる
今のシリーズ面白そうだし期待
モンハンは長いが好きだ。艦長に敵としての魅力があった。
黎明は柳の動機もいまいちピンと来ないし教授はクズすぎる、
美佐は一人だけハイで話に入り込めなかった。火事の流れも乱暴。
ワシズは勝負外の部分の方が面白いから麻雀部分を長引かせない方が良い。
659 :
焼き鳥名無しさん:2012/03/16(金) 23:40:04.95 ID:x8CgzTm/
ボロン・・・ボロン・・・
少佐くらいはワシズ様とヒラ・サシで渡り合える豪運の持ち主だと良いなあ
ワシズ様は豪運もさることながらこれまでの知略を見ると牌効率・手牌読みなんかも平均以上にマスターしてそう
>>658 艦長はワシズ様の海底を見つめる場面がいい
柳は美佐との勝利、ワシズ様は隼の救出が第一でお互い関心が無さそうに見えたから柳の別れ際の台詞も唐突に感じた
保護者同士で通じるものがあったのかな?
ワシズ5月に新刊出るらしいな。
単行本ペース遅いなって思ったらワシズ月間連載か
今日が発売日か
ワシズ様フルボッコじゃねーか。
前章といい、ワシズ様の肉体の狂暴性が弱まっていて、ちょっと悲しいね。
そのぶんいい人度というか、紳士度はかつてないぐらい高まってる。
オイチョの「多牌」ぶりが凄まじいんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3フーロしてんのに手牌が10枚くらい有るんだが。
667 :
焼き鳥名無しさん:2012/04/21(土) 23:52:08.46 ID:8XSrLD8j
今のワシズ面白すぎる
カイジ、アカギがアニメ化されるのならワシズもアニメ化されていいと思う
>>667 原ファンには面白いが
原作ファンには不評のようでもある
あれが全盛期の鷲頭様ですって言われても納得出来ないとこはあるだろうな
俺はああいうバカなキャラ崩壊のさせ方が好きだからいいが、
原作の鷲頭が好きであればあるほど違和感は感じるだろ
原作は原作でキャラぶち壊れてるよね
原作ファンとして、ワシズは「別物として」好きだな
これが正史ですと言われたらやっぱり嫌だ
アニメ化すればいいのにな。そして凌ぎの哲を復刊してほしい
こんな採算取れなさそうなアニメありえないだろ
隼ポジションを女キャラに替えるとかならともかく
原作の鷲巣が好きであればあるほど
鷲頭とか鷲津とか書かれるのに違和感を覚える
>>674 福本原作ブランドがあるアカギやカイジとは一緒にはできないだろ
どう転んでも(どう見ても)原作品だし
隼ポジションに女という暴論に吹いた
いっそ白服は全員美少女メイドにすべき
鷲頭様に杖でバシバシ叩かれるポジションのメイドが可哀想すぐる
>>679 股間の杖でお仕置きされる漫画にすれば問題ない
福本絵でか?
原絵なら美少女より男の方がいいだろ
原絵の美女めっちゃいいじゃん
Vシネっぽくて
Vシネっぽいというのは果たして誉め言葉なのかwww
雀荘争奪編もコンビニ本で出して欲しい
しかしオイチョの調子コキッぷりは凄いなw
バードの不破とどっちが上かな?
>>682 お色気シーン絵は福本や原よか
へろ書いてる人のがましな気がする
別にお色気求めてないから
>>688 確かにへろの人の絵が一番エロはましそうだな
あれも全然女キャラ出てこないけど…
>>690 植木職人の漫画で女が出ていたじゃん。
一般漫画誌で・・・誌名失念した _| ̄|○ 漫ゴラク、漫TIMES、漫サンのどれかだったかと。
それはへろスレで話してやれよ。
女キャラの絵的な上手さ
原>へろのひと>ふくもと
女キャラの色気
原>へろのひと>ふくもと
男キャラの絵的な上手さ
原>へろのひと>ふくもと
男キャラの色気
原>ふくもと>へろのひと
福本は絵が売りじゃないからな。原作者向き。
原は作画だけ担当する事も多いくらいだし
ワシズ様グロッキーでも迫力あるけどエラいことになったな
ワシズ様はこの間まで「それもワシじゃ」とか開き直る程に全て掌握してたのに今回は殆ど無策どころかヤブヘビの連続
何となく破戒録カイジと重なるけどワシズ様に限っては手枷なんかつけられなきゃ普通に負けないわけだしやっぱり今シリーズはワシズ様のもっとストレートな強さを描きたいのかな
697 :
焼き鳥名無しさん:2012/05/09(水) 20:38:57.68 ID:OEB+N9nj
このままだと米人に虐められてワシズ様が死んでしまうよ・・・
>>697 実は真のワシズ様はアメ公に虐め殺されており、
アカギと闘ってるのはワシズ様2号機なのだ。
2号は劣化が激しいな
例の成長した赤ちゃんが作ったクローンだな
全部夢落ちで
>>702 警察学校の座学中に船を漕いだワシズ青年の夢か。
それでいいよもう
日本の敗戦を予見したのも夢に見たからか
ツイッターもな
同性同名の別人の話なのさ
オイチョ仲間になるんだろうが素行悪すぎね?
>>709 アカギにチンピラって言えるレベルじゃねーぞ
隼が鈴木になるんだから
オイチョが岡本になっても何の問題もないな
どっちかというと小柴の方がより岡本になりそうな扱いだったが、この章になってからモブみたいな扱いだったな。
しかし監獄六区まだ先は長そうだな。スローとは言わんが
ワシズ様が牌握ってないからな
手枷を外すなり豪運でスピード制圧じゃ六区もワシズ様も株が下がるし一捻り欲しい
吉岡本はもしかしたら参入エピソードないかも
一応あの卓を十数年囲んでる鈴木に比べると忠誠心以外に特徴がないし
最近のワシズ様は終盤でしか本気出さないから以前のようなwktkが少ない
>>714 吉岡本はアカギで鷲巣の過去を知ってる様子だから出てくるものだと思ってたが、
それもあり得るかもしれんね
岡本長一郎とかで略してオイチョなんだよ(適当)
それ略したらオチョイじゃん
誤差の範囲内だろ
ブックオフでようやく悪党ランチ読めた
素晴らしかったが、もう前半部分の主人公独白が微妙に作者と被ってる気がして切ない
>>719 悪党パンチの社会に馴染めないって様な話?
思えばラモンも哲も本当に孤独だった
異端や傍若無人を売りに突っ張ってるキャラが不相応に周囲からマンセーされて慕われてるような漫画とか見ると作者の願望かと邪推しちゃうけどこの人の描く主人公はそういう余地がないくらい壮絶に生きてるのがいい
ラモンや哲が作者の願望だったらマゾすぎるよな
主人公に自己投影しすぎると
わけのわからない主人公マンセーが
頻発してウザイ漫画になる
今回のワシズかなり絵が荒れてるなぁ
コピーしすぎて分身の術みたいになってるし
空を飛んだりウナギ人間になれるワシズ様なら
そのうち分身してもおかしくない
ワシズ様マジでどうしちゃったんだw
やっぱり刑務所での飯の取り合いなんてやってられないって話なのか
勝てば衣食住が自由とか言われてたけど、どうもそうは見えない
726 :
焼き鳥名無しさん:2012/06/19(火) 23:23:10.95 ID:FroiHoVl
大佐(?)が刈るのは麦ではないと言っていたが何だろうな
人か?殺して畑の肥料にでもするのだろうかw
少佐だったような
どれくらいの地位か知らないけど敗戦国のあんな奇々怪々施設の管理とか自分ならしたくないわ
肥料はありそうだな…
とは言えあんま盛り上がってない段階で安直に残酷描写するのも何だし別の方向で期待したい
収穫するのが人間だとしたらそれは敗者を犠牲にするんじゃなく勝者を人材として収穫するとか?
ただの刑務所ならワシズ様を半殺しに留めておくとか後々考えると万が一が怖いし小柴が他力本願とは言えワシズ様をアッサリ地獄行きに出来た不自然さにも説明がつく
「凌ぎの哲」のコンビニコミック版「バクチ麻雀地獄寺」の重版がアンコール発売って形で
売られてたから買ってみたけど「麻雀バクチ列車」もアンコール発売してほしいわ
それとももう発売されたんかな?
つかコミックのほう8巻以降と1〜7巻の重版出してくれよ
本誌で読んでたんだけどコミックは買ってなかったんだわ
ここ1年くらいあんまり面白くない
トリック見せたいんだろうが最近のはタメが長いな
勢いが魅力だったんだからもっと力押しでいい
正直、シリーズが3話以上続くとつまらないな
2〜3話で終わるやつは面白いんだが
ダラダラ続くのはほぼクソ
今のシリーズは一番つまらないかもしれない
ワシズや隼が活躍しないのに設定と新キャラだけ押し付けられても反応に困る。
あとワシズがピンチという展開で面白く感じるのは一話分までが限度。
わかる
ワシズか隼が活躍しないと物凄くつまらない
オイチョは親近感が沸くような性格じゃ無い上ワシズと話さなくなったから読者との接点が薄い
寄生虫も話の核が柳と美佐側で題材の暗さがカバーできてないから不人気なのに
同じような隔離世界ものでも
人間麻雀編には隼がいて楽しかったし
ワシズコプターとかあってスゲーおもしろかったのに
最低限隼いないとダメだわ
海賊編は兄ちゃんがワシズ様以上に濃いキャラで良かったしな
その代わり中尉が薄くなってしまったが
>>726 まさにドンピシャじゃないか。
それにしても、次から次へとよくデス麻雀を思いつくもんだ。
後にワシズもデス麻雀を主催する側になるし。
咲-Saki-デス麻雀編
小柴編はみんなでオニギリの心配して盛り上がってたっけなぁ(笑)
オニギリの名前コレ最後まで明かされないんだろうな
オニギリの名前が未だに明かされないのは、
正体について何か大どんでん返しがあるのかもと今でも少し期待しているw
>>737-738 同じ雑誌でサメのプールに放り込まれるというのもあるな。
同誌の方針かも。
重野なおき連載のお姉さんも、マンション麻雀どころか
命を点棒にした麻雀に巻き込まれるかも。
>>736 まあ、中尉は振り返ると隼・岡田レベルで蚊帳の外だったからな
兄ちゃんがワシズ様と遭遇するあの日まで色々考えて過ごしてたと思うと何を血迷ったか極悪趣味な遊びにかまけて情報源のワシズ様まで殺そうとした中尉はあらゆる意味でフォローしかねるw
柳は人間の動作から結果を予測できるのは分かったが、
何故、捕虜の仲間が撃ち殺される方を選んだんだろうか
良い結果を導いているのは無意識の判別能力。
意識して“選ぶ”と必ずそれと逆を選ぶので、
ああいった二択だと悪い結果にしかならないんじゃないか
世間からの疎外感があったらしいけど親に捨てられた不細工な赤ん坊にあれだけの愛情を見せた柳が悪意で味方を殺す様な人間だとは考えたくないな…
否定は出来ないけど
というか柳の奇妙な特性がワシズ様と美佐みたいな単純に優れた能力と一纏めにされたまま話が終わったのがそもそもおかしい
本当なら新種の寄生虫と別に研究するくらいの価値はあったろうに
あれは愛情と言うか共感じゃないのか
母親が哀れ
死ぬのは教授だけで良かったのに・・・
確かに一番の被害者
750 :
焼き鳥名無しさん:2012/07/20(金) 01:05:33.86 ID:Ttt3IV7F
>>728 列車編も寺より前にアンコール再販してたよ。
つか好評だから重版したんだろうから、他のエピソードもまとめて
出してほしいわホント。
751 :
焼き鳥名無しさん:2012/07/23(月) 00:20:42.61 ID:uyZpktlq
ちょっと予想してみた
少佐がマシンでワシズ様を攻撃→手錠が解除される
鬼束って六区にいるんだよな?なら白髪のやつがそうじゃないか?自分が作った牌だから盲牌ができるとか
最近オリジナルが見つからなくて読めてないけど相変わらず麻雀漫画らしからぬ予想が散見されるな
近麻でちょくちょく描いてる塚脇さんの相撲漫画読んで思ったけど原さんにもスタンダードな冒険活劇を描いてほしい
>>728だけど
今日「麻雀バクチ列車」編がアンコール発売って形で
コンビニで売ってたから買ってきたわ
今ならまだどこのコンビニでも置いてるから欲しい人は急いで
>>750 まじで?
「麻雀バクチ列車」の最後のページには2012年8月3日2刷と書いてある
「麻雀地獄寺」には2012年7月3日2刷と書いてある
まあどっちにしても手に入ったからよかったわ
丁度下巻買って来たわ
発売した時列車の下巻だけ買い逃してたんでありがたいわ
大九郎の倒し方とかすっかり忘れてたんで楽しかった
今更だけど大九郎って何者だったんだろ
あの世界においてのイレギュラーって意味では主役の哲と同等かそれ以上だけど登場した小説が違うのを意識してのことだったのか
終盤の回想も意味がよく分からないというか想像を掻き立てられる
756 :
しのぎ:2012/07/29(日) 22:37:05.23 ID:OQIDR4wW
あまりにも面白くてごんごんえと列車編買った
ガスもだしてくれ
丸メガネさん首チョンパカワイソス 。・゚・( つД∩)・゚・。
759 :
焼き鳥名無しさん:2012/08/09(木) 18:16:59.76 ID:QOC/j4SE
おっさんの首はねられたときワシズ様も一緒に切られなくてよかった
学天則の天が点になっとる・・・これもあの空気のような脇役その一の責任に違いない
やっとワシズの出番だな
しかしとある秘密とはなんだろう
実は東京内の土地とかか?
島だったら鳥はかもめやアホウドリのはずだがカラスが飛んでて気づいたとか
>>760 学「点」則のことは所長が説明してただろ
やっとアクティブなワシズ様が見れるのかな。
隼とオニギリとも早く合流してほしい、
やっぱこの面子が揃ってこそのワシズだよ
764 :
焼き鳥名無しさん:2012/08/11(土) 00:25:20.32 ID:dJF7jOKL
ワシズって魅せ方がかっこいいな
ワシズ様がキレたときは燃えた
ガラス牌の時の社長もそうだけど処刑から一分弱逃げるくらいで長距離選手とかいう設定いらんだろ
少佐は本編では珍しく濃いヒールだな
ワシズ様は次回どうするんだろ
生身でメカと激闘か?
それとも本当にオイチョと交代するだけか?
そこ細かい設定いらんよなwネタにしても半端
少佐は嗜虐趣味だけが表に出てるから無個性に感じる
やっとワシズ様が活躍しそうで安心した
767 :
焼き鳥名無しさん:2012/08/13(月) 10:49:59.82 ID:SWvqRhXY
たぶん岩運びのときに鍛えたアゴがどこかで活躍すると思う
>>765 とりあえず麻雀はやるだろうな
東がどんな手使ってるか、まだ明かされてないし
のびたが結局なんも言えずに首狩られたのは笑った
せっかく超かっこよくワシズ様が助けてやったのに
助けてやれてないぞ
隼も来てたら真っ先に狩られそうだったな
のび太に見えてたの俺だけじゃなかったか
結果的にワシズ様の方が助けられたと言えなくもないな
東棟の頭は何者なんだろ
単にオイチョより強いだけの相手なら三ページくらいで片付けて少佐ぶちのめして欲しい
普通の漫画なら
「非道な少佐にワシズの怒りが炸裂」
ってところだが、
のちにワシズ様自身も非道麻雀しかける側なんだよな。
原作の鷲巣も外道だけどこっちのワシズ様も結構悪いことしてるからな
まあ巨悪を打ち倒すってより御山の大将やってる小悪党に格の違いを思い知らせるってとこか
少佐なんて40やそこらのガキだろうし
>>770 脳味噌のレベルが低いって事
つまりお 前 の 事 だ
オイチョはやたら目立ってたけど気圧されてる内にワシズ様が復活した今となっては先が見えたか?
オイチョただの噛ませにしちゃキャラ造形が優遇されてんな
>>776 実は本名が鷹山とかで仲間になるんじゃないか?
今月ネタは各々面白かったけどパターン的には今までの長編と大差ないしやっぱり前振りに使い過ぎたな
キーマンかと思ったオイチョは子供みたいな顔になってるし少佐は下手すりゃトカゲの尻尾で終わりそう
最期の〆がワシズ様の鉄拳か巨大メカもろとも爆死かくらいしか注目するとこがないかな…
オイチョは結局何だったんだよなぁ
メガネの方が活躍してたよ。
780 :
焼き鳥名無しさん:2012/09/12(水) 21:52:13.93 ID:t1WQBLYa
東棟の人をコンバインする気ないのに小声でレッツコンバインっていってる少佐がおもしろかった
スパロボでしか知らないけどコンバトラーVネタかな?
原作も小ネタは強調せずあれくらい軽く流して欲しい
>>779 岡本説が少し濃くなってきたか
しかし過去スレでも本部長、キム、艦長、小柴と何か出る度に岡本説が囁かれて来た様な気がするけど実際的中したら複数の意味で貧乏クジと言わざるを得ない
ずっと気になっていたのでちゃんと調べてみたが、コンバインは機能を合わせる、
合体するという意味で、農器具の刈り取り機と脱穀機を「合体」させた機械を
コンバインと通称するが、収穫するという意味はまったくないのだった。
所長の中の人が日本人であるという伏線だな
「さあ!合体だ!」っていいながら首チョンパとはさすがにファンキーだな
次に岡本と会うときには向こうは吉岡っていう偽名を使うんだろうな
新章は時代が進むのだろうか?
ワシズ様はやっぱかっけえな
勝負も今までの中では比較的形になってた方かな?
しかし岡本か…
まあ、奴とのファーストコンタクトなんて元よりそれほど発展性のあるネタじゃないというかノルマみたいな感じで描かれる気はしてたから良いとして気になるのは筆頭候補?だった本部長の行く末だな
オイチョ=岡本のどうでもよさは異常
妙見島ww
めっちゃ近所でワロタ
あの島、かなり小さいんだけどなぁ
>>786 アカギがチキンランをやるころの時代に飛ぶのかな?
ロジカルな戦闘シーンって良いな
「銀と金」の殺人鬼編を思い出した
オリジナル買ってフツウに読み進めたら「ワシズ衝撃の最終回!!」って
アオリがあったんで、原さんやっと麻雀漫画書いてくれるのかなと思ったら、
「次号より装い新たに[新ワシズ]連載スタート!!」でショボーン。
ワシズ続けるならしゃあないけど、ここまでヒーロー的になりすぎたんで、
原作の鷲巣に近づくべく、えげつなく耄碌していく様を描いてほしい。
>>792 でもそういうのほとんどの読者は求めてなくね?
あくまでダークヒーローでカッコイイワシズがうけてるのであって、
原作のしょっぼいおじいちゃんはファン層が別の気がする
しょぼさそのものじゃなくどうせなら老いる過程の描写に期待したいって事だろ
カッコイイ姿だけを描くなら若々しいワシズのままで良かったんだし。
黎明編いい終わり方だった
新ワシズも期待
単行本一巻分遅れてるぞ
ワシズのコンビニ本が出るらしい
>>797 ケケはマトモな単行本は出し渋るくせに
コンビニ本は乱発しまくるよなw
ワシズは探せば単行本見つかるからなあ
まあ、出すなら別に良いんだけど哲・完結編は放置しておいて数学者とか燕返しとか熱が入ってないハズレ回は省かれず普通に収録されるんだろうな…
熱が入ってないじゃなく、主人公が隼→ワシズ様が活躍しない→物足りない
だろ
ぶっちゃけワシズ様が無双しない回はすべてクソ
>>801 本家も本来ならワシズ様の天和で終わってたからな
いや、蛙編みたいに隼がワシズ様のいないとこで動くのは寧ろ美味しいんだけど数学者&燕返しは如何せん設定やネタが興味を引かなかった
個人的にはマガジン哲也のダンチみたいなメイン話をいつか隼かオイチョで描いて欲しい
鯨漁船で荒稼ぎするが、最後に船医にハメられて全部持っていかれる話か
マガジン哲也は旅打ち編を始めると面白くなくなる
思い付きの一発芸バイニンばっかになるから
オイチョは再登場したら突然いい奴になってるに100ペリカ
コンビニ版ワシズ買ったよ
作者楽しんで仕事しすぎだろwww
原作者がいたんだな
808 :
焼き鳥名無しさん:2012/11/06(火) 08:09:12.49 ID:uG9IgRwu
このころのワシズは1900ccぐらい血を抜かれても生き残りそうwww
>>808 ワシズ様だもの、常人と血液量が同量なわけないよなw
6000ccぐらいが致死量だろうにね。
1900ccごときの国産車並じゃワシズ様は殺せません、
ロールスロイスを遥かに凌ぐのがワシズ様クオリティだ。
ワシズ 天下創世闘牌録 第1話 そしてヤツは蘇る
本部長にヒゲが生えた
隼が白服になった(顔や髪型は変わらない)
ワシズが白髪になった
美空ひばりが実名で登場(いいのか?)
今回の敵(たぶん)は、華族出身の若手政治家、小栗胤晃
三菱一号美術館で数年に一度行われる麻雀親睦会で、政財界の要人・重鎮たちに
ワシズは「この国はワシが束ねる」と宣戦布告する
感想
列車殺人事件編の老人と似たキャラがいるが、別人だからデザインを変えたほうがいい
原センセの老人キャラって大概似たようなデザインじゃね?
トニー谷知らん人おるんか……ジェネレーションギャップ感じるわ
今回大見得切ってるワシズが後に殺人揉み消すために政治家に電話越しにぺこぺこ
頭下げるのか
鷲巣とワシズは別物だからなぁ
アカギが赤木になるくらいだからな
葬式編の赤木はほぼアカギ
俺は赤木の方が好きだがな
本家鷲巣もぼちぼち死にそうだし、こっちも老年編描いたらまとめに入るのかな
老年編になったけど未だに凄みがあるなワシズ様
冒頭に出現したカローラw
新し杉だろうw まだ観音開きドアのクラウンとかコロナが走ってる時代だろうw
アカギと鷲巣麻雀をした後に発売されたモデルだろうあのカローラは
っていうか、まだカローラは開発されてないだろう。
821 :
焼き鳥名無しさん:2012/11/11(日) 02:00:12.31 ID:C9z17sIf
1960年代末ごろが舞台になったろうけど、当時の流行は何だろう?
やっぱプロ野球とかゴジラとかぐらいしか思いつかないな
闇の王になったワシズ様の、華麗なる生活とかぜひ見たいぜ!
>>821 いや、だから、1960年代末は昭和45〜45年だろw
アカギと鷲巣麻雀をしたのは昭和40年じゃなかったか?
今月号のワシズ世界は昭和30年代前半だろう、
東京タワーが完成した、オールウェイズの頃の。
823 :
焼き鳥名無しさん:2012/11/11(日) 02:31:39.92 ID:C9z17sIf
ああそうか、10年ちょいほど時代を間違えたみたいww
1950年代が舞台ということは、もう想像もつかない昔だね
ネットはおろか、ビデオやファミコン、ウルトラマンすら無い時代だ
>>814 考えたくないけど同じ原主人公の哲なんかはヘタレ時と覚醒時で鷲巣とワシズくらい差があったからな…
825 :
焼き鳥名無しさん:2012/11/11(日) 21:25:47.01 ID:s0VcMN4d
このワシズは血抜き麻雀やるかもしれんが、始めから自分の血も賭けるだろうな
アカギvsワシズなら血を破棄なんて甘い事言ってられないな
ワシズ様なら血を直接飲んで回復しそう
それもあるが、対局中に自動回復すると思う
「事前に肉を大量に食っておいたのじゃ!」とか言って
まあ最終的には相手がアカギでも赤木でも負けるんだろうけどさ
あ〜!
アカギに放銃した鷲巣様は、約束どおり800cc血抜きするけどさ、
直後に鈴木こと隼が「鷲巣様に俺の血を輸血しろ!!!」ってやって
忠誠心を示すんじゃねえか?
他の白服連中もドカドカ輸血して鷲巣様が元気ハツラツになるとか。
>>830 ワシズでは見たくなくも無い展開だが
本家は引き伸ばした末にあれ以上引っ掻き回すのはやめてくれw
>>829 うん
でも列車前半の情けなさは流石にどうかと思った
あれ権々会の後の話なんだよな…
列車編は単行本ないんだよなぁ。
コンビニでもう売ってないでしょ?
古本屋だな
837 :
焼き鳥名無しさん:2012/11/25(日) 23:16:46.94 ID:QidTWt+G
凌ぎの哲を電子書籍で読んで悟りました。
マガジンの「哲也」は幻想(ファンタジー)だったんだと!!!。・゚・(*ノД`*)・゚・。
838 :
焼き鳥名無しさん:2012/11/25(日) 23:19:02.36 ID:QidTWt+G
最初に読んだときは衝撃を受けましたよ・・・
マガジンの「哲也」から入ったものだから。
1巻を読んで数秒後の叫び「お前誰だ〜〜〜〜〜〜!!!!」
小説の哲も一巻の初期はあんまり格好よくないよね
親元で暮らしてるしwww
マガジンの哲也読んでから原作文庫本の麻雀放浪記を読んで
そして最後にこの凌ぎの哲を読んだ時の俺の最初の感想
「なんだこのドサ健はぁ〜〜!?」
まあマガジンのドサ健が一番「誰だコイツは〜〜〜〜!?」なんだが
そういえば懐かし漫画板の哲也スレ、無くなっちゃったんだよなあ。
誰か立ててくれないかな
843 :
焼き鳥名無しさん:2012/11/27(火) 20:00:20.71 ID:za/O3BDS
でも凌ぎの哲の「坊や哲」の方が親しみやすいんですよね。
マガジン哲也も好きだけど。
タンクロウには惚れました!!格好良すぎるし切ない・・・!!
>>840 原版ドサ健が、ハート型のパンチパーマってのは斬新だったよなwwwwww
パンチパーマ&マッチョドサ健は確かに噴いたwww
マガジンのまあまあカッコいい「哲也」と「ドサ健」
凌ぎの情けない「哲」とパンチパーマ「ドサ健」
真田広之の「坊や哲」と鹿賀丈史「ドサ健」(と、高品格さんの「出目徳」)
どれもいい味出して好き。
>>845 映画版の鹿賀丈史ドサ健が印象強すぎて、料理の鉄人がまともに見られなかったwwwwwwwwwww
鹿賀丈史がどのテレビ、映画に出ても全部ドサ健って思えちゃうんだもんw
逆に俺は料理の鉄人のイメージしかなくて、昔の鹿賀丈史の格好よさにビックリしたな
ドサ健の雰囲気にも合ってた
映画の女衒の達がかっこいいと思った
能力麻雀の兎、咲みたいな感じでゲーム出ねーかな
タンクロウの単騎待ちは不要牌指示機能を他家の手に応用して再現
小栗戦に勝利
カ行笑いが出る。「カカカ……キキキ……」ってやつ。ワシズでは平仮名だけど
田中角栄が仲間になる
あと、関係ないけど、なまけもの野口と麻雀小僧の野口は同一人物
杖ついてるしもう大々的なアクションシーンは無理かな?
今月号のアカギで名前の出た白服も今後出たりしてw
それに本部長=田中、酒井、山田のどれかの可能性もw
852 :
焼き鳥名無しさん:2012/12/09(日) 14:11:42.64 ID:3zPSpOpx
原作小説も読もうと思います!!
小説は結構女性キャラ出てきますね。
>>851 あのルックスで田中とか山田だと思うと輪をかけて地味だな
854 :
489:2012/12/11(火) 00:02:57.17 ID:6KcqdzRx
アカギじゃビジネスに成功したって事しかさらっと描かれなかったけど、
こっちでは如何にして、政界を裏で支配していったかまでやってくれそうだ。
闇の王になるには、やっぱ財力だけでなく権力も必要だしね!
>>854 財力だけだとホリエモンみたいにムショにブチ込まれちゃうしな。
哲の博打列車編はアカギの鷲巣麻雀編と似た部分が幾つかあったけど振り返ると一番の違いは主人公とラスボスのお互いの関心度だな
ワシズも個性的な敵キャラはちょくちょく出てたけどワシズ様からしたら殆ど眼中にないのが寂しい
池谷のビルの前に佇む人物が携帯電話使ってるしw
しかも昭和30年代のロールスロイスが、あんな造型なわけが無いしw
ワシズ老いるとか糞つまんな
ほんと今からでも元に戻して欲しい
「誰も地球を踏み外したりはせんじゃろ?」
という台詞を言ったときの話が見たかったけど、もうやんないのかな?
おにぎりと隼は何歳なの?
ワシズはなんか今後外食するときは
必ずお子さまランチ頼みそうだ
コミックス結構修正されてるな
864 :
焼き鳥名無しさん:2013/02/05(火) 14:56:10.17 ID:1wL7uFKB
>>859 アカギはワシズ様の頭を踏み外さなかったなw
865 :
焼き鳥名無しさん:2013/02/05(火) 19:01:04.19 ID:nIBDR4KM
↑
■パチンコと東電と生フェラチオ口内射精売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パチンコと東電と生フェラチオ口内射精売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
↓
>>859 あんときもう側近がグラサンしてたからなあ
ワシズが老いたのはいが、ハヤブサも鈴木らしくしろよ。
整形編やってからだな
869 :
焼き鳥名無しさん:2013/03/01(金) 09:37:51.31 ID:rfeN3BMp
まさかのアカギ本編でワシズ編の回想絵……
やっぱワシズコプターは強烈だったからな。あと巨大亀操作。
岡本ってもうこの頃はワシズの部下だよね?
本部長→企業の通常業務
鈴木→裏方&麻雀担当
岡本→ワシズの世話役
アカギではこうだと思ったんだけど、今なにやってんだろ。
>>869 アカギの最初のチキンランも、ワシズ様だったらそのまま空飛んでくよな
872 :
焼き鳥名無しさん:2013/03/01(金) 20:14:34.38 ID:dzTo/ICh
近代麻雀がほとんどおいてねーんだよなビニコンわ
ツタヤはあるけどシュリンクに堕ちたし
立ち読ませろボンクラが
ワシズコプターには参った。
874 :
焼き鳥名無しさん:2013/03/02(土) 02:20:27.94 ID:KmG3v2u0
ワシズコプターがまさか採用されるとはw
まぁワシズの頭が混濁してるから、あれは誤った記憶という風に言い訳できそうだが
ワシズコプターなんて特殊な記憶、意識が混濁してるにせよどうやって介入してくるんだよwwwwwww
川越が唐突に出てきて吹いた。
しかも新鉄道路線って、あれ高速道路のコースじゃないか?
この頃の総理大臣って、麻生の祖父、鳩山の祖父、安倍の祖父だね
878 :
焼き鳥名無しさん:2013/03/02(土) 22:29:56.02 ID:P2d4T9yJ
>>870 本部長=岡本じゃねえの?まだわからんが
まだ明かされていない、なんてずっと勿体ぶっておいて
しょぼい展開なら許さんぞ
どうせならアカギの父とか後の兵藤とか…
>>878 岡本はもうすでに出たよ
単行本最新刊を参照
マルゲンの爺ってワシズ様のミニチュア版?
イルミナティとか話がヘンな方向へ
ジャコ萬が逝ったのには驚いたな、このマンガ主要キャラと準レギュラーは死なないと思ってた
名前ありのキャラ普通に死ぬからな
哲の時もバクチ列車の頭で飛び甚いきなり死んでて驚いたわ
クルマの描写がいい加減すぎるwwww
しげの先生か楠先生のとこのアシスタントさんに手伝ってもらえよwww
飛び甚はショックだった
むしろ妥当になった
隼さんとオイチョ早く戦ってほしい
>>889 鷲巣麻雀でオヒキやる事を考えると隼が勝つのか?
亀の上で麻雀や収穫祭に比べたら
たかだか血抜き麻雀なんか狂気(笑)だよな
つかあんだけスリリングな戦いしてきて刺激を求めるのが血抜き…
大金や利権をかけるのではなく
あくまで若者の命を奪うためにやっているってのも相当だと思うぞ
アカギでは老いて狂ったとも言われてたしな
福本は元々は鷲巣を怪力キャラに設定してはいなかった。
仮に「ワシズ」が無ければ地獄で鬼相手に戦う展開はなかったろう。
ワシズコプターの逆輸入という現象はネタだけに収まらず、
「アカギ」の展開をも左右してしまった、重い意味を持つ。
「ワシズ」を好きで読んでる俺的には本家の引き延ばしに使われるのは微妙
>>892 そういう見方があったか
まあ、それでもスケールダウンに変わりはないし中途半端に食ったら余計に腹が空く様な悪循環に陥ってたりするのかもな
ワシズアニメ化してくんないかな
898 :
焼き鳥名無しさん:2013/04/02(火) 23:18:50.67 ID:sq3pR6yj
黒幕はイルミナティじゃなくて、元老院だった
吉田茂のあのカップ震えるシーンはギャグ漫画でありがちな動揺じゃねーか
立ち読みしてて吹いたぞオイ
ワシズに求めているのはこれじゃないんだよな
もっとこう・・・暴力で解決して欲しい
前シリーズでは嘘喰いの立会人とも戦えそうなキャラだったのに
>>901 最終的にはそういう展開になるのかもしれんが
何分最近進むのが遅いからな
サムライ自体創作なんだろうけど引き盲牌ってリアルであるの?
あれできるなら確かに無敗だろうけどなんちゅうテクだと思ったわw
どっか けっこう内容充実してる麻雀サイトで麻雀よもやま的なコーナーで書いてあるのは見たことある
見た時点でかなり昔の記事だったと思う
どこだったかな
本題の内容はたしか別の話だったと思うけど
最後におまけ的にどこぞの雀荘のおかみさんがラシャで伏せたパイこするだけでわかるとかいうやつ そういう飛び抜けた人もたまにいます 的なシメだったような
905 :
焼き鳥名無しさん:2013/05/08(水) 17:49:09.39 ID:Yv8LtEDY
ジャコ萬さん・・・
906 :
焼き鳥名無しさん:2013/05/16(木) 12:32:34.26 ID:bYnA3Crh
本編の鷲頭がどんどんワシズっぽくなってるが、福本もワシズ気に入ったのかな?
黎明編ってこのスレだと不人気?
自分的には柳と美佐のキャラと強さが兼ね備わってて結構好きなんだけど…
ていうか柳&美佐のコンビ強すぎじゃない?全盛期ワシズ様だからこそ勝てた相手だけど強さ的にはアカギとかでも厳しそうだ
>>907 そう打たせないように縛るのがアカギの麻雀
909 :
焼き鳥名無しさん:2013/05/18(土) 12:56:45.43 ID:fVqqdSTC
お前アカギの何しっとんねん(´・ω・`)
ワシズ様はまだ体張ったマージャンするのか・・・
>>909 いやアカギは牌が全部透けて見えたりそれに対して地和&四暗刻で対抗したりみたいな無茶な麻雀は打たないだろ
912 :
焼き鳥名無しさん:2013/05/18(土) 18:14:06.69 ID:wpUiIqZj
どうせ血を賭けるんじゃね?
この漫画の5巻持ってる人いたらどんな話があったか教えてもらえない?
部屋を掃除してたら5巻だけなかったんだけど、4巻が野球の話できりよく終わって6巻がツバメ返しの話できりよく始まってるから
どこかになくしたのか、そもそも買ってなかったのかが分からなかったので
大阪で必殺技不発
それ凌ぎの哲の方だろwww
しかし敗戦の匂いを嗅ぎ取ってさっさと特高を辞めるワシズ様がこうも簡単に会社乗っ取られるって何だかなあ
でも放り出されても全然動じてないし、ワシズ様の大物感は十分残ってる。
案外、乗っ取られることも予測済みだったりして
旧共生に戻って小柴や岡本たちが仲間になるフラグじゃね?
>>917 ワシズ様が去った共生なんか怖くねえってんで
国税、警察、政府が一斉に踏み込んできて一発で潰されちゃって乗っ取りした奴は破滅ってオチじゃね?
ワシズ様はさっさと持ち株を売り払って高笑いでまた自分の会社を簡単に成功させちゃうと。
あの解任動議だした小物は悲惨な最期を迎えるんだろうな
黒幕にも真っ先に切り捨てられるだろうし
コンビニコミックの金と運ってのが面白かったが
これって英悟と神酒編の前のシリーズって存在するの?
スカパーのモンドTVでドサ健麻雀地獄ってVシネマが放送するわw これから。
金と運、コンビニで廉価版買ったけどおもしろいな。
中途半端な終わり方なんだが、続き出るのかね?
>>907 黎明はアカギじゃ確実に無理ゲー
ワシズ様だから勝てただけだし、というより福本キャラじゃ勝てるやついないだろう
全盛期のワシズ様は知力体力時の運すべてを持ち合わせてるからな
ワシズ、1巻だけ読んで後は放置していたけど、最近まとめて読んでみた。
あれ?なんか普通に面白いなw
ワシズ様にヒラで麻雀勝負を仕掛けるバカ親父www
929 :
焼き鳥名無しさん:2013/07/11(木) 11:38:46.43 ID:Kq3xNV4t
ワシズ様って地獄に落ちようが無一文で放り出されようが、全然へこたれないのね
>>929 ワシズ様は例え無一文になっても、パチンコ玉を一個でも拾えばオスイチ出来ちゃう人だよw
>>925 地和って演出的にホワイトホールっぽい
ならアカギもブラックホールとか無言精神恫喝とか
本編の不可解現象発動させたら何とかなる
天然のわらしべ長者か
本家ってもう麻雀やってないんだな
天と同じ道ですかね
なんか単行本だと、だいぶ設定が変わってるな
イルミナティの話が消えて、「賢人の手形」とかいう設定になってる
そしてあの、山奥にいた黒幕らしき男の存在も消えてる
「御前」とか呼ばれてたやつ
元老院はそのままだったけど
ねー
刀鍛冶みたいな男だよね?
>>933 血を抜かれたせいで地獄(というより地獄と人間界の間?)に落ちた鷲巣が
なぜか全盛期の力を取り戻して鬼討伐をやってるよ
最近この人の漫画にはまったが、以前の作品はほとんど情報無いのな。
>>1に書かれてる以外の昔の連載とか、当時読んでた人がスレにいたら詳しく教えてほしい。
俺が知ってるのは江戸の料理人の話と、
これも同じく江戸だと思うのだが命をかけたゲーム
(賭けの対象が命ではなく、文字通り死ぬかもしれない危険なゲーム)
をやる話だな。後者はヒリつく感じが原先生らしくて非常に良かった
麻雀のことは分からんけど読んでる。
雰囲気で楽しめる。
>>939 ありがとう。『諸国グルメ放浪記』と『次郎長放浪記』かな。
2作とも単行本で読んだが、柘榴殿の人間スゴロクは凌哲の権々会と通じる物があって好きだ。
>>940 「悪徳警視ゲバ」「棒球天国ウルブス」等は知らなかった。情報ありがとう。
10年以上前の作品かな?
国会図書館にでも行って読んでみたいので、連載された時期知ってる人もし居たら情報お願いします。
久々に近オリ見たらワシズ様が長屋暮らしにw
旧華族は九家族・・・か・・・
オイチョまだかよ
玉子売りの女の子可愛い
947 :
焼き鳥名無しさん:2013/08/18(日) 21:23:27.37 ID:f3w2P6LY
自分的に、新章入って隼が落ち着いてたり釣り目になったり、
池谷のとき車内でワシズに叱られても冷静に返してるあたり「成長したな」
とは思うけどちょっと悲しいわ。ワシズコプターとかカニではしゃいだ頃が懐かしい
でも前々話で九家族であんなに驚いたりしてる所みてホっとしたわ。
俺はいつ本家の骨格になるかドキドキしてる
949 :
焼き鳥名無しさん:2013/08/18(日) 21:33:27.26 ID:f3w2P6LY
削られる
玉子であのテンションだし仕事中は落ち着いたフリしてるんだろう。
951 :
焼き鳥名無しさん:2013/08/18(日) 22:02:20.24 ID:f3w2P6LY
割と前にもどるんだけど3巻の最初の話で、店員隼オチだったけど
あの時の隼の髪って地毛?ヅラ?
>>951 髪の色からすると地毛か。
同じくリーゼントだった「凌ぎの哲」飛び甚と似た髪型だし。
953 :
焼き鳥名無しさん:2013/08/18(日) 22:23:08.38 ID:hE6Sx1AL
金と運の発売をついこの間知って買ったけど、なかなか面白かったな
貧すれど鈍せずなワシズ様w
しかしこの漫画のおばあちゃんキャラは可愛いなw
本家の時系列的にいつ頃なんだろう。
今頃アカギはチキンランやってる頃かな。
1945年3月[ワシズ]ワシズ、東京大空襲を見る
1945年8月[アカギ]鷲巣、終戦の焼け野原で勝ち続ける事を誓う
1948年[ワシズ]ワシズ、共生を設立。隼(鈴木)、文学たちと出会う
1949年[ワシズ]海賊事件で文学が離脱。ワシズの手作りのガラス牌が完成
監獄六区(妙見島)でオイチョ(岡本)と出会うが、まだ仲間にならない
1956年[ワシズ]ワシズが白髪になり服装も変化、隼が白服になる。田中角栄が仲間になる
1958年[アカギ]台風21号の夜にアカギ登場
1965年[アカギ]鷲巣麻雀
1988年[天]天対赤木戦
1990年[天]東西戦
1999年[天]赤木死亡
2002年[HERO]ひろゆき対天戦、ひろゆき対ニセ(?)市川戦、六本木ヒルズで第二次東西戦・予選
2009年[ワシズ]沈没した第一共生丸と多数の遺体が発見される。文学、記者と会う
もう鷲巣麻雀まで10年切ってるのか
まだまだ元気そうに見えるんだがw
これ、ひょっとしたら本家に追い付くんじゃないか!?
959 :
焼き鳥名無しさん:2013/08/25(日) 22:29:52.84 ID:Nw2Hp89X
ワシズと老鷲巣とアカギと老赤木が麻雀すれば誰が勝つ?
>>959 ・若アカギが老鷲巣と互角かそれ以上
・どっちも年取ったら弱体化
あとは推測しる
>>956 追加
1582年[アカギ]織田信長、地獄で反乱を起こす
麻雀の内容が前にも増してショボくなってるけど、それはともかくあんな目で見るなよ隼w
>>957 ワシズ様は今回も相変わらず楽しそうに暮らしてるけど原先生と福本先生はそろそろ、っていうか定期的に鷲巣麻雀の初期を読み返した方が良い気がする
963 :
焼き鳥名無しさん:2013/09/11(水) 20:30:58.38 ID:B++fBb4Q
まあワシズコプターが逆輸入されたくらいだし、むしろ鷲巣麻雀初期が無かった事になりそうな気も。
にしても今月の幼女の額は大丈夫かw頭蓋陥没してないだろうなw
デコピンされた大ゴマで死んでしまったかと思った
ちっちゃいコマのほうの痛がる女の子がすげえかわいかった
卵のため手加減したんだろうな。
ワシズ様に攻撃されて一番軽傷で済んだ人間かもしれん。
966 :
焼き鳥名無しさん:2013/09/11(水) 22:30:55.53 ID:B++fBb4Q
一番軽傷ワロタwwwwww
本気出したら牌を握っただけで鉄板ぶち抜くパンチを打てる人だからなwwwww
967 :
焼き鳥名無しさん:2013/09/11(水) 23:00:55.79 ID:2WGfuQFv
最後のコマの隼の表情とか前後もみて思ったんだけど
社長がそろそろ隼と倦怠期になりそうでとてもこわい。
逆に正直に顔に出せるのは仲良いんじゃないかw
あそこで笑顔で答えててもイヤだww
隼ってもういい年齢のはずなのに、
今でも「お兄ちゃん」と呼ばれる見た目なのはすごいと思うw
ワシズ様が老けたから孫くらいに見える。
971 :
焼き鳥名無しさん:2013/09/14(土) 12:30:29.48 ID:S8bxfzA7
隼がおにいちゃん、って呼ばれて思ったけど
何で隼は若くて多分理系大学生でもなかったのに
終戦一週間前まで生き残ってたの?
普通若くて丈夫な男はすぐ特攻いきそうだけど
舞台編成にもよるんじゃなかったっけ?
ある時を境に鷲巣から「鈴木」としか呼ばれなくなる隼さん
お互い良い年だからちゃんと名前で呼ぼうということなのか
ただ距離が開いただけなのか
974 :
焼き鳥名無しさん:2013/09/14(土) 14:35:16.86 ID:S8bxfzA7
距離はあんまり開いてほしくないよなあ。
リーゼントを剃ったら鈴木なんだろうかなあ。
ワシズの最終回に隼がリーゼントを伐採して鈴木になるのかな
既に充分良い歳のはずなんだがな二人共…
「ワシズ」では最後まで隼のままでいそうな気もするな。
976 :
焼き鳥名無しさん:2013/09/14(土) 16:26:54.38 ID:S8bxfzA7
元老院編終わったらワシズ終わっちゃうのかな〜って思ったけど
まだオイチョが仲間になってないから元老院終わったらなのか、
それとも元老院編の中で仲間になるのか。
あとオニギリが最終的にどうなるのかも気になる
あいつの名前はここまで「まだ明かされてない」で引っ張ったんだから
よほどの事やってくれないと納得しないぞ
引っ張ったオチほどガッカリすることはよくあるからな
最悪、何事もなく連載終了も有り得る
というか思わせぶりなのは編集が書いたと思しき単行本の人物紹介くらいで本編での扱いを見る限りどうもそういう意識が感じられないんだよな…
隼と似たような立場で登場も先。それなのに適当に名前つけるでもなく
放っておかれてるだけなのは自然には見えないんだよな…。
だが
>>978の感覚もわかる
渡辺謙主演で実写化してほしい
981 :
焼き鳥名無しさん:2013/09/16(月) 15:00:35.21 ID:jzvXoB9i
名前出すとしてもアカギのワシズ麻雀編に出てくる奴じゃないと
アレだよなぁ〜。。。オイチョと鈴木の流れ的に。
でもオニギリと思われる奴なんぞいないぞ。かといって死ぬの想像できないしな
あとこのスレもそろそろ1000だな
登場組
鈴木(隼)
岡本(オイチョ)
未登場組
田中、酒井、山田
実はオニギリが吉岡なんじゃね?
984 :
焼き鳥名無しさん:2013/09/17(火) 07:13:23.04 ID:oC5ejav+
田中酒井山田はないんじゃないのか
オニギリくらい主要キャラがあんな…
まあオイチョも隼もそうだけど
後の蔵前か兵藤かくらいやって欲しい
鷲巣の一番の側近なんだからそんくらいあって良い
オニギリは最後の最後でワシズ様から離れるのかもな、
かつての文学のように。