1 :
名なしさん@おなか一杯:
身内でもゲームでもネットでも採用されてるのみたことないんだがマンガなんかだと「悪いな頭ハネだ」とかよくあるじゃない
きめによる
スレタイの日本語がおかしい
競技麻雀では頭ハネが正式ルール
ダブロンの方が本来は後からできたルールのはず
いわゆる「場代を早く稼ぐ」ための工夫
じゃあ現在の正式ルールはダブロンルールってことで間違いないですね
競技麻雀は常に時代遅れですから
>>1 スレタイの日本語が間違っている
訂正して立てなおせ
じゃあトリロン
トリロンは半々ぐらいじゃね
あっ採用してるとこと採用してないところがってことね
>>4 ダブロンルールの方が親の連荘が増えるので回転が遅くなる
はい論破
>>10 「子が上がったのでダブロン時は無条件親流れ」って店もあるわけですがw
東家、南家、西家、北家で、ダブロンの形は12通り。
その中で東家(親)が上家の場合は親権を維持できる、というルールが多い。
東南に西が振る→局続行
東南に北が振る→局続行
東西に南が振る→局移動
東西に北が振る→局続行
東北に南が振る→局移動
東北に西が振る→局移動
南西に東が振る→局移動
南西に北が振る→局移動
南北に東が振る→局移動
南北に西が振る→局移動
西北に東が振る→局移動
西北に南が振る→局移動
これはダブロンに限らず、頭ハネでも同様である。よって、ダブロンありだろうと
頭ハネだろうと回転率には影響は無い。強いて言えば点数移動が多くなることに
よって回転率が早くなることが考えられるが、それもトップ目が3着4着に放銃
した場合はむしろ回転率は遅くなる。
>>1 身内、ゲーム、ネットは麻雀の正式なルールにのっとってやっておらず、
俗物的てきな物でしかないから
そこでのルールがどうなっているかは重要ではない
>>5 正式なルールは競技麻雀にしか存在していないと言っていい
麻雀の競技性を保ち、ルールを明文化ししっかりとルールどおりに行う麻雀に
一番適しているのが競技麻雀
何も持ってして時代とするかが意味不明だが、いわゆる巷のルールなんて
遅れに遅れてるし、そもそもルールすらちまたには存在していない
>>15 というか、雀荘でやってるのは麻雀ですらないし
要するに競技麻雀は糞ってことだ
>>17 つまり競技麻雀という競技性の高いしっかりしたルールのある麻雀を
毛嫌いするカスが一部でいるということは
知っておいたほうがいい
2chでそういう馬鹿がいたら、
「あ、そういえば実力を競いたくない巷の雑魚がほざいてるな」と思ってたらいいよ
要するに競技麻雀は糞ってことだ
20 :
焼き鳥名無しさん:2011/03/25(金) 17:40:55.57 ID:JIqJTNf2
>>10 連チャンは関係ないけどダブロンありのが
箱点終了になる確率上がるから回転率上がるよ。
要するに巷の雑魚にとって、競技麻雀とは目の上のたんこぶなんだよ
自分らがやってる程度の低い巷の麻雀は、それを行ってる人間のレベルが低いから
好んで行っているので
しっかりした競技麻雀を毛嫌いする
そう、あたかもゴミクズな人間が真っ当な人間を毛嫌いするかのようにな
そもそも頭ハネの有無になんでそうこだわるんだ?
赤3枚とか赤5ピンが役、の有無に比べれば麻雀の中身に与える影響は微々たるもの。
競技猿ってこんなところにも湧いてるのかよ気持ち悪いな
競技猿ってモンドが競技だと思ってる在日のクズのことでしょ?
確かに気持ち悪いなあ
競技麻雀は麻雀プロが競技団体で打ってるくらいで
一般の麻雀好きは誰も興味ない
また、麻雀プロでさえも競技団体以外の場所ではアリアリで打つ
今でも充分に廃れてるけど、10年後は完全消滅してると思う
>>25 日本最大のアマチュア団体は一発裏ドラなしのいわゆる競技ルールだぞ
一般の麻雀好きは麻雀の競技性が低いところ、運ゲーなところ、誰でも金を賭けられるほど勝ったり負けたりする性質なところ、射幸心を煽られるところが
面白くて遊んでるだけ
そりゃ麻雀で実力なんて競いたくねえよ
雑魚だしな一般の麻雀好きは
麻雀プロつっても、近年は雑魚プロ増えすぎてて、一般と変わらん奴多すぎだから
プロとアマを分けるのもおかしいこともある
競技麻雀は消滅しないね
10年後って、どっかの国の永遠の10年後みたいでアホみたいだな
将棋や囲碁のように個人の実力がはっきりと出るゲームなら
みんなが競技と認めるし、新聞やテレビでも競技として扱われるけど
麻雀みたいな運で勝敗が決まるゲームはギャンブルにしかならないわな
麻雀は競技ではなく娯楽。
囲碁将棋欄みたいに新聞に載せる必要はない。
スポーツ新聞で何を切る?で載るくらいが関の山。
ムリに競技にもっていこうとするからおかしくなる。
29 :
焼き鳥名無しさん:2011/04/09(土) 09:50:06.18 ID:KmFqFUgH
競技厨が居るようだけど、おまえ競技麻雀打った事ないだろww
>>27 囲碁、将棋に並びえる競技性を持つ麻雀も創造しうるが、
ほとんどがそれを嫌う
少しでも競技性を高めようとすることさえ、一般の麻雀ファンは嫌うんだよ
麻雀がギャンブルにしかならないと思い込んでる奴は、
麻雀で競技などやりたくない雑魚だけだ
>>28 なにがおかしくなるんだ?
麻雀を所詮娯楽として運のでかいゲームとして遊んでる奴にとって、
麻雀を競技みたいにすることはこれ自体がイコールおかしいと思えるだけだろう
競技者にとっては、極当たり前なことだが
反応早すぎだろ
競技猿マジで気持ち悪い
ゲームで腐るほど頭ハネ体験してるわ。
たまたま
>>1のやったゲームがダブロンあり
のルールだっただけ。
俺も身内でやる時はダブロンありだし。
その場その場の決めに従えば良くね?
うちら身内は食いタンなしだぜ。
誰か言い出しのやら・・・
中張牌から鳴いたら大体役読まれる
っていうw
食いタンないからパターン限られるし。
たまには食いタンなしもやろうぜ。
>>31 一部の競技麻雀ヲタが自分らを正当化しようと必死だけどいつまでたっても
社会的に競技として認められてないよな。
将棋で言えば7大タイトル戦の優勝賞金は全て1000万円以上。全ての対局料
で年10億円は集めてる。
将棋と同じとまではいかないでも競技麻雀でその十分の一くらい集められる
スポンサーがつくくらいになれるかな。
>>34 競技麻雀の競技性が高いことは、
競技麻雀が嫌いで巷の低俗なフリー雀荘や一発裏ドラを愛用している雑魚ですら
意識していることであるが、
自分が雑魚であることを認めたがらない一般麻雀愛好家は実に多い
そして競技性が高いからといって、それが見世物、興行としてプロが成立するほどのスポンサーがつくとは限らない
>>35 競技麻雀という呼び方がいけない
競技麻雀を「麻雀」、フリー打ちは裏ドラをめくるだけの「チップゲーム」と呼べば良い。
裏ドラや一発などをなくした程度で競技と言い張っても
一般の麻雀打ちは誰も見向きしないw
麻雀の運の部分の大半は配牌とツモだと一般人はわかってるからな
むしろ、裏や一発をなくしたから競技だと思ってるアホの競技打ちが問題w
多少運の要素を無くしたところで競技と呼べるような代物にはならんわな
麻雀だって実力は反映されるから競技性を持たせることはできるよ
でも、今の競技麻雀は赤、一発、裏ドラをなくしたぐらいで競技を名乗ってるから失笑を買うんだよ
というか赤、一発、裏ドラがなくなったからって競技性は全く増さない
あくまでルールの違いによって最適な戦術が変わるだけ
今の競技麻雀の最大の問題点は試合数が少なすぎること
高々100試合程度で競技を名乗るとか茶番以外の何物でもない
麻雀を競技にしたいなら最低1000戦のスパンで成績の優劣をつけるようにしないと
いつまでたっても麻雀はゲームのままだよ
結論を言うと、麻雀を競技にすることはできるが、
現状の競技麻雀は競技から程遠いので競技麻雀と呼ぶに値しない
>>39 >>今の競技麻雀の最大の問題点は試合数が少なすぎること
打った半チャン数の数と競技性とは無関係でしょ。
麻雀の本質自体が競技性を持ってないんだから。
サイコロの目を予想するゲームを1万回振ったら競技になるかといったらならない。
>>41 なるほどな
そういう考え方もあるな
まあ仲良くしようぜ
結論の「競技麻雀は競技から程遠いので競技麻雀と呼ぶに値しない」
これについては共通認識だろ?
>>37 競技麻雀を細かなルールを指定して定義した奴は、このスレにはいないが
お前が勝手に一発裏ドラがない麻雀を競技麻雀であると思い込んでる辺りが
馬鹿だな
一般の麻雀打ちが一発裏ドラなしのルールを見向きもしないのは、
お前が言ってることが原因ではない
一発裏ドラが些細な差でしかないのであれば、一発裏ドラありも、なしも、両方を満遍なく楽しむはずだが、
一般の麻雀打ちはほぼ100%一発裏ドラありで打つ
これは、一般人であろうが、一発裏ドラに大きな差があることを潜在的に意識しているからだ
しかしながら、35でも述べられているように、彼らは自分が雑魚であることを
認めたがらない
運が大きいルールである一発裏ドラだからこそ、ルールに取り入れて射幸心を煽られて遊んでいるのにも関わらず、だ
>>39 誰が今の競技麻雀を失笑しているんだ?
具体的な人名を挙げられるなら挙げてみろよ
お前が失笑してるのか?
お前のレスが失笑物だなw
赤、一発、裏ドラがなくなっても競技性がなさない?
馬鹿だろお前
なんだ、競技麻雀を失笑してるとか言ってるやつってのは、お前みたいな馬鹿だけか
はっきりいってやる
一発裏ドラを入れれば、運が増加し、競技性は低下する
これは何十年も麻雀業界で言われ続けてなお、今も言われている業界の常識だ
お前みたいな馬鹿が持論を展開するなら、根拠を示してからにしろ雑魚
>>38 競技とはなんだ?
どうなれば、競技と言って問題ないんだ?
競技の定義をはっきりさせてみろ
>>42 競技麻雀を定義しろ
競技を定義しろ
どういう理由でお前が定義された競技麻雀が競技から程遠いのか説明しろ
なんか馬鹿の認識は基本的に違うんだな
1 一発裏ドラを無くせば競技性が増すという常識を認めない
2 一発裏ドラを無くせば競技性は増すことは増すが、配牌とツモに比べてわずかしかないので
一発裏ドラを入れてる
1は論外、ただの馬鹿
2は意味不明、論理的思考力ゼロ
競技性を増したいのなら、わずかであっても一発裏ドラは無くせばいい
基本的に、
運が大きく、初心者でも簡単に勝てて射幸心を煽られる運ゲームとしての麻雀を面白いと感じ、
そしてこの性質のゲームに、小銭を賭けて勝った負けたと一喜一憂して賭博として遊んでる人は、
麻雀で競技性を高めるとか、実力を競うなんてのは考えてもいないし、したくないんだよ
だって、そんなことしたら、弱い自分はいつも負けてばかりで射幸心も煽られず、金も増えない
こんなつまんねー競技なんてやらないだろ雑魚は
運の大部分が配牌とツモで、ルールを多少変えたところで
大差はないと一般の麻雀打ちが思ってて
一発裏ドラなしのいわゆる競技麻雀を打たないわけではない
もしこうだと思ってるなら、馬鹿
それならアルシーアルずっと打ってるはずだな一般の麻雀打ちは
>>48 賭け将棋が全然流行らないのは、一定以上の実力差が
あると100回やって100回負けるようになるから
誰も負けると判ってる勝負に金は賭けないからね
囲碁だとコミ差に賭けるから事情は多少違うけど
>>49 最高位戦創設時にいろいろ論争あった記憶がある
ある意味、ブー麻雀が競技に近い気がする
一発も裏もないし、オーバーキルしても何の特典も無い
新役が全部認められていないからシンプル
(三色とか一盃口とか全部なし)
とにかく「必要な得点を早く作る」ことが求められ、
放銃を恐れないので展開が早い
(開局時点では振るよりツモられる方が痛い)
ちょっと話は変わるが、賭けなきゃ麻雀面白くないという奴は
基本的に賭けられるゲーム性の麻雀が好きだという前提つき
つまり、
賭けられる=運が大きく、誰でも勝てるチャンスがあり、射幸心を煽られて面白いと感じてる
ことを意味する
賭ける=運が大きく、競技性が低いんだよ
52 :
焼き鳥名無しさん:2011/04/11(月) 13:06:27.31 ID:9eQ+fSSk
競技麻雀を定義しろとか言ってる奴は馬鹿なの?
競技麻雀って競技麻雀団体によってルール違うからな。
大きなとこで言うと連盟は一発、裏ドラ無しだが協会だと一発、裏ドラ有りになる。
だがどちらも競技麻雀だ。
競技麻雀の統一ルールなんてないんだから団体によって変わってくんだよ。
運ゲーを無理やり競技と言い張っているんだから
そりゃあ競技団体ごとにルールが違うという頭の悪いことになるさ
ま、頭が悪いから運ゲーで競技をやるんだけどw
トランプの大富豪やジジ抜きババ抜き、七並べなど
ああいうゲームは友人と遊んだり、小銭でギャンブルするもので
それで競技団体を作って競技プロとしてやろうという馬鹿はいない
しかし、不思議な事に同タイプのゲームである麻雀では
競技をやろうとする馬鹿がいる
一般人はそこまで馬鹿ではないので、少数の馬鹿だけが競技を打つ
>>52 お前に聞いてんだが馬鹿かお前
どっかの誰かもわからん団体なりが、これが競技麻雀だと言い張れば
お前は自分の定義を持つことなく、
ああ競技麻雀だなと疑いもなく受け入れるらしいな
それが馬鹿だというんだよ馬鹿が
>>54 競技だと言い張るのは、プロだけじゃないぞ
アマチュアも、そこらへんのフリー雀荘ですら、あれだけ運を増やすルールを採用しておきながら、
競技だと言い張ってるぞ?
お前、プロだけが競技麻雀を言い張ってると思ってるのか?
>>54 お前も
>>53と同じだな
少なくとも、一般の麻雀打ちは、お前の言う競技をやろうとしている馬鹿よりも、
さらに馬鹿だぞ
少数の多少マシな奴がいわゆる競技麻雀を打つ、
それ以外の大多数である一般の麻雀打ちが、運の大きいルールで賭博麻雀やら
射幸心に煽られて運ゲーの麻雀をやっている
一般人の方が馬鹿なんだよ
競技猿頭悪すぎワロタw
スレタイの日本語がおかしすぎる
立て直せ
1は小学生からやり直せ
おい早くスレタイ直して立て直せ
頭ハネルールって本当にやってるある?
お前らもっと日本語を勉強しろ
レス内容についてつっこめなくなると、ひたすら相手を罵倒するだけ
負け犬のカスがやる手法がここでも見られたね
一般の麻雀打ちなんて、麻雀で競技的なことをやろうとも思ってない
運の大きいルールで、射幸心を煽られながら、その時のツイタツカナイに一喜一憂し
その結果に小銭を賭けて賭博を行う
ゆえに、そこに競技的な要素があってはつまらないんだよ
それが一般の麻雀打ちが、一発裏ドラなしなどの競技的なルールを採用しない理由だ
どっかの馬鹿が、一発裏ドラを入れたら逆に競技性が増すとか、
一発裏ドラなしだけでは競技といえる代物ではないからといったが論外
自分は、運が大きいルールだからそこ、楽しく遊べていることを認めたくない心理から
自分が普段行っている運の大きい一発裏ドラありのルールを
そう思い込んでるだけの雑魚
規則に従って優劣を争えば競技なんじゃないの?
どんな競技にも運の要素はあるだろうに。
競技麻雀って統一のルールが決まってるものだと思ってたんだけど違うの?
違います
68 :
焼き鳥名無しさん:2011/04/13(水) 03:54:33.40 ID:/VR7tXM2
>>66 スポーツでも、野球でDHがあったりなかったりみたいに、団体によってルールが違ったりするじゃん。
優劣を争う競技の場合、運ももちろんからむけど、わざわざ運の影響が大きくなるようにルールを決めることは珍しいよ。
プロ団体で、実力の差がつきにくいルールにしてファンを飽きさせないことはあるけどね。
サラリーキャップとか、下位チームに新人獲得の優先権を与えるとか。
糞スレ終了
>>66 競技というのは読んで字のごとく技を競うこと
じゃんけんはルールが決まっているが競技ではない
じゃんけんに競う技などないからだ
運が大きければ大きいほど、競技から遠ざかる
71 :
焼き鳥名無しさん:2011/04/13(水) 09:12:16.99 ID:fO2tgecg
麻雀自体そのゲーム性に運の要素が大きいのに今さらなにを言ってんだか
>>71 何に対して今さらだと思ってるんだ?
競技というの読んで字のごとく技を競うこと
運が大きければ競技ではない
麻雀自体というが、お前は麻雀自体が何か理解しているのか?
何が麻雀なんだ?
それを定義してから言ってみろ
配牌とツモは、麻雀の必須条件ではないんだぞ
わかってるか?
>>68が言うように、配牌とツモ自体に大きな偶然性が存在しているのに、
それにプラスして任意的に、そして人為的にさらなる運の要素を付け加えていったのが
今の一般的な麻雀のルールなんだよ
わざと運が大きくなって競技から遠ざかるようにしてるんだよ
なぜかって?
それは、麻雀で実力を競う競技など、誰もしたくないからだ
少なくとも、競技者以外の圧倒的多数の一般麻雀打ちは
そもそも囲碁や将棋の板はゲームにカテゴライズされてるのに、この板はギャンブルにカテゴライズ
されている時点でお察し下さい。
皆キチガイの相手しても時間の無駄だぞ
こいつは競技猿といってモンドスレを長年荒らしてる真性のキチガイだ
人間の言葉が通じる相手ではない
競技というのは素人とプロや
初心者とベテランの力量の差が大きく開いている
野球をはじめたばかりのチームとプロ野球チームが試合をしたら
100%プロ野球チームが勝つよ
麻雀は初心者でも運が良いとベテランやプロに勝てるから
競技とは言えない
レス内容についてつっこめなくなると、ひたすら相手を罵倒するだけ
負け犬のカスがやる手法がここでも見られたね
>>76 麻雀を始めたばかりのやつが
もしプロのリーグ戦に参加したら
100%プロが勝つぞ
79 :
焼き鳥名無しさん:2011/04/13(水) 12:00:19.94 ID:aXPgqr+P
いや、その百%がないからこんなにはまるんだろ。
1試合だけなら野球でも将棋でもプロはアマチュアに負けるぞ
>>80 野球や将棋のプロが初心者に負けることは絶対に無いよ
プロの技術は凄いから初心者は何も抵抗できない
でも、麻雀は覚えたばかりの奴でも配牌やツモが良かったら
プロに勝っちゃうよ
麻雀は大して技術や戦術がないから
プロやベテランに初心者を突き放すだけの圧倒的な力が無い
山を手積み、サイコロを手振りにするのが一番に競技的だな。
野球や将棋のプロは子供の頃から
毎日何時間も厳しい練習をして実力を鍛えて
それで少数の人だけがやっとプロになれる
麻雀はそういう努力は何も必要ない
リーマンが片手間にプロを名乗れるハードルの低さ
実力を鍛える要素なんて全く無い運ゲー
>>81 麻雀の初心者が麻雀プロリーグに参加して勝つことも絶対にないよ
麻雀でもルールとシステムを競技的に整えてやれば
絶対的な差は存在する
問題は、それを行おうとするかどうかだけ
競技的なシステムとルールにすると、一般の麻雀打ちはやらないんだよ
彼らは競技を嫌ってるからね
大した技術や戦術を無いような麻雀にしたのは一般の麻雀打ち
彼らは大した技術や戦術がある麻雀を嫌う
だから自らルールを変えて運の要素を大きい物に変えてる
それが、一発裏ドラであり、赤ドラ、チップでもある
野球や将棋のプロは、たった一回の勝負でも
相手が初心者なら絶対に戦つけど
麻雀プロは一回勝負だと負ける可能性が高いから
わざわざリーグ戦にしないといかんのなw
初心者相手にプロリーグ戦ってw
ゴルフに近いかな
1ホールだけなら初心者がプロに勝つこともあるけど、
18ホール、年間単位なら、100%勝てない
小学生くらいの小さい時から
メチャメチャ練習してるゴルフのプロやアマチュアの上級者と
そういう努力は一切しないで口だけで技術とか言ってる
麻雀のプロや上級者を一緒にしちゃ駄目でしょ
麻雀を始めたばかりの人が三ヶ月くらい
本やネットでオカルトではない打ち方を勉強すれば
それで20年や30年打ってる人達と十分戦えるようになる
その簡単なゲーム性・敷居の低さが人気の一因だと思う
囲碁将棋チェスみたいに難しいのは敬遠されがちだし
麻雀にプロなる肩書をつけるからおかしくなる。
プロのかわりにヲタという肩書でどうだ。
佐々木ヲタ
滝沢ヲタ
など
頭ハネのスレなのに完全にプロが馬鹿にされてるな
まあプロっていうとどうしても他のスポーツの競技者としての
プロみたいなもので試合(対局)をして金を貰って生活してるんだろうなと
最初は思うんだろうがプロの実態を知った瞬間にプロ(笑)になっちゃうからしょうがないよね
麻雀の競技性の低さから、アマチュアに対して他のプロスポーツほどの圧倒的差をつけられないのは
間違いのない事実だが、
それは麻雀のプロが麻雀のアマチュアに対して相対的に弱いからではなく、
麻雀の持つ競技性から来るものだ
トランプやバックギャモンもプロも麻雀と同様、プロはアマチュアに負けるからな
そしてこの麻雀の競技性の低さを支持し、推奨しているのは、
プロよりもむしろ一般大衆のアマチュアの方
プロは競技性の高いルールを好むが、それでは雑魚である一般の麻雀打ちの支持を得られないというので
あえて競技性の低い麻雀を行っている風潮がある
つまり、一般の麻雀打ちは、自らが雑魚であるがゆえに、競技性の低いルールを好み、
それでいて、麻雀プロなどの上級者を自らのような雑魚と比べずに
他のプロスポーツと比較して
(笑)などとほざいているアホにすぎないんだよ
囲碁や将棋、スポーツなどはちゃんとした競技だけど
麻雀は運のゲームでしかないからな
それで競技をやりたがる阿呆は一般人には理解できんわな
麻雀は運が大きいゲームを好む雑魚が運を無理やり大きくしたゲームで、
そのルールで競技をやろうとするのはアホであるが、
麻雀でもシステムとルールを整えれば十分競技として成立しうる
それをやるならば、それを理解できないのはむしろそいつがアホだ
囲碁や将棋やチェスをやる奴は定石や手筋の勉強をする
強い奴でも毎日欠かさずにやる
怠けると毎日必死で勉強してる奴に追い抜かれるからな
でも、麻雀は競技ではないからそういう必死さは無い
誰でも気軽に遊べて勝てるゲーム
誰でも気軽に遊べるように麻雀の競技性を落としているのは
一般の麻雀打ち
彼らは麻雀で定石や手筋を勉強することを嫌うため
そのような簡単なルールでしか麻雀を打とうとしない
なぜなら彼らは競技者ではなく、雑魚だから
ハッハ、猿が喚きおるわ
まあせいぜい頑張って下さい少数派さん
一般の麻雀打ちは
運主体のゲームで競技をするほど低脳じゃないだけ
一般の麻雀打ちが頭を使った競技をしようと思ったら
将棋や囲碁、チェスやオセロを選択する
低脳は運ゲーで競技をしたがるw
>>99 一般の麻雀打ちが低脳なんだぞ
自分は低脳ではないみたいな低脳がいるみたいだが
運主体のゲームをやろうと思ったら、そもそも運主体のゲームは何が面白いんだ?と普通の人はなるし、
運主体のゲームをやるなら麻雀みたいな人数を要し長時間のゲームはやらずにじゃんけんで済ます
一般の麻雀打ちというのは、囲碁や将棋では雑魚であるため実力を競うことに負けた負け犬が、
競技性の低い麻雀ではそれなりに運で勝つこともでき、競技者として勝利の優越感を疑似体験できることに
魅力を感じている奴のことだよ
だから彼らは、決して麻雀で競技的なことをやろうとしない
お前の言うように、囲碁も将棋もしないだよ
競技そのものが嫌いだからね
一般の麻雀打ちが他に好きそうな事と言えば、大抵運の大きい賭博系なんだよ
>>93 囲碁、将棋、スポーツがちゃんとした競技なのは、
それがちゃんとした競技であるようにルールを変更、または維持してきたからだよ
ルールを変えれば、囲碁、将棋、スポーツでも、麻雀のように運ゲームになりえる
だがそんなことはそれぞれの愛好家は興味を示さなかった
彼らはそれで運ゲームがやりたいわけではなく、競技がやりたいからな
では麻雀はどうか。
麻雀ではまったく逆で、彼らは競技などやりたくなく、運ゲームがやりたい
だからルールを無理やり運要素を入れるように変えていったし、
それを頑固に支持して人がいる
総じてそいつらは雑魚である
たとえば、野球
ヒットを打てばルーレットを回し、1塁打が2塁打にもホームランにもなったりするルールがあったとする
ヒットを打ちさえすれば、ルーレット次第で直接点が入る可能性があるのだから
ピッチャーもバッターも観客も興奮するだろう
これ、麻雀で言えば裏ドラに該当する概念なんだよ
ヒットの数が得点と強い関係を持つのだから、
たまたまヒットがホームランのルーレットが出て1試合の結果が大きく左右されても
長期的に見れば実力通りになると言う。
裏ドラも同じことだと言える
でも野球では絶対に支持されない
ヒットはヒット、ツーベースはツーベース、ホームランはホームランなんだよ
麻雀で言えば、1000点は1000点、裏ドラ次第で満貫になるのは支持されないんだよ
競技者にとってはね
小学生が、遊びでちょっと面白くて刺激的なルールの草野球をやる雰囲気なのが
麻雀でいうところの、この種のインフレ、運の要素満載のフリー雀荘などの賭博、または遊戯なんだよ
まだ麻雀の競技性について語ってるキチガイがいるのですか
本当に困ったもんだ
これが競技として成立するならとっくに競技プロが確立されてるわバカ
競技麻雀なんて便宜上競技という言葉を用いてるだけで
大富豪のルールを少し変えて「競技大富豪」と称してるのと同じだろ
もっと笑えるように言うなら桃鉄のカードやイベントを消して
「競技桃鉄」と称したり
いたストのチャンスカードやカジノを消して
「競技いたスト」と称してるようなもん
だいたいツモや配牌がどうやっても運なんだから競技という言葉を用いてること自体
他の競技に対して失礼なんだよなあ
>>103 馬鹿はお前だろ
「これが」ってのは、どれがだ?
桃鉄などのカードを選択する技術領域が、カードを無くすことで
ただのスゴロクゲームになるのかは
わかってないみたいだなお前
お前が言ってる競技麻雀というのは、具体的になんのことだ?
だから定義しろと言ってるんだよ馬鹿め
配牌やツモをどうやっても運だと言ってる時点でお前は馬鹿
配牌もツモもルールとシステムを変えれば運にならないだぞ?
考えたこともないだろ馬鹿は
ハァ?じゃあ配牌とツモに実力介入の余地があるんですか?
技術介入できるんですか?
すごいね、エスパーですか
>>105 だろ馬鹿だろこいつw
ルールなんてお前が考えたことも無いようなものにもできるんだぞ
固定概念に囚われてる馬鹿がほざくな雑魚
ていうかそしたらそれもう麻雀じゃないでしょ
まあ別に俺が考えたこともないようなルール採用しててもいいよ
いいけど俺が考えたこともないようなルールを誰かが考えて
そのルールが競技として成立するならとっくにプロが成立してるって
さっきも書いたけどこんなキチガイに言っても無駄ですか
本当にすいませんでした
ここでいくら馬鹿が麻雀は競技だと言ったところで、世間の大多数が麻雀は遊びでしかないという認識を持っていることは変わらない
世の中数が多い方が勝つんだよ
だから未来永劫競技麻雀は世間に認められることもないし囲碁や将棋のようにプロが尊敬されることもない
だいたいこいつ言ってることがおかしいんだよなあ
現時点の競技ルールでは配牌もツモも完全に運なのに
「ルールを変えれば」とか現時点では存在しないルールの話してるんだから
お話にならねえよ
ああ、牌を漫画のように透明にすれば競技っぽくなるな
裏を返せば、今の麻雀は完全に運ゲーという事だがw
ルールを変えようがどうしようが現行の競技麻雀は試合数が少なすぎるだろ
高々100試合の超短期の成績で技術を競うも糞もない
それこそじゃんけんしているようなもんだ
>>100 >競技性の低い麻雀ではそれなりに運で勝つこともでき、
>競技者として勝利の優越感を疑似体験できる
だから、一般の麻雀打ちは麻雀で競技をしないんだよ
麻雀には競技としての価値がないとわかってるからな
お前も自分で「競技性の低い」と言ってるじゃねーか
麻雀はあくまでも暇つぶしの遊びやギャンブルで
競技がしたいなら将棋や囲碁をやれば良いのさ
こいつはプロ連盟スレでも競技性がどうとか言ってるキチガイでしたか
麻雀で手筋や勉強とかバカですか?
>>115 こいつの名前は競技猿
人語を理解することができないからいくら正論を言っても無駄だよ
以後、自己紹介スレ
>>108 競技として成立することと、プロとして成立することは、別の次元
競技として奥深い技術介入の余地がありさえすれば、
それが多くの人の視聴を引き付けてプロ選手として成立するかは別
この違いもわからず競技性とかプロについて語ってる時点で、
お前はキチガイだな
>>109 誰が、このスレのどこで、「麻雀は遊びではなく競技だ」と言ったんだ?
証拠があるなら、示せよ
誰も言ってもいないことを、あたかも言ったかのように勝手に思い込み
そして見えない敵と戦ってる馬鹿ってのは
どうしょもねえよな
お前もそう思わんか?自分のことだろ馬鹿よ
あとな、数が多いほうが勝つのは選挙だけだ馬鹿
真実や正論は数の多さでは決まらん
中国人が世界で一番すばらしい民俗かよアホだろお前
>>110 何がおかしいんだ?
現時点のルールが、すでに運を大きくしてきたルールだと言ってる
それを推奨遂行してきたのは、運が大好きな巷の雑魚だ
お前がその雑魚なんだろ?
自分で運の大きいルールを愛してルールを変えてきたくせに、
勝手にそれが麻雀の定義にするなよカス
誰が勝手に現時点の麻雀の話をしようなんて言ったんだよ
誰もしてねんだよ馬鹿
話にならんのはテメエだ馬鹿
>>113 お前話にならん馬鹿だな
>だから、一般の麻雀打ちは麻雀で競技をしないんだよ
>麻雀には競技としての価値がないとわかってるからな
一般の麻雀打ちは他の競技が自分の趣味と合わないから
麻雀のような競技性の低い遊びで
あたかも競技をしているかのような錯覚を覚えているだけだ
はっきり意識しているわけではない
その証拠に、ルールもシステムも整えることなく、程度の低い技術や戦術論を語りたがる雑魚が多いんだよ
どっかのネトマ上位卓がこれだ
>麻雀はあくまでも暇つぶしの遊びやギャンブルで
これが馬鹿だというんだよ
あくまで暇つぶしの賭博にしたがってるのは、お前のような雑魚だけだ
麻雀であっても、競技的にすれば競技として成立しうる
だが雑魚はそれを嫌う
お前のように
お前、麻雀とどういう付き合いをしているか、具体的に言ってみろ
雑魚がバレぞ
>>114 何がキチガイなんだ?
キチガイはお前だろキチガイ
反論もできなくなった雑魚が
雑魚は反論できなくなると、そうやって相手を勝手に決め付けて批判するしかできなくなるんだよな
雑魚だから
氏ねよ
雑魚が自分好みに麻雀のルールを無理やり運の大きいものに変えた
↓
これが麻雀であり、麻雀は競技にならない
当たり前だ馬鹿
お前のような雑魚が競技嫌いで、麻雀を遊びに変えたんだから
今さら何言ってんだよ馬鹿
この人はルールとシステムを整えれば
競技になると言ってるけど
具体的にどう整えるのかは全く考えてませんw
馬鹿だから何も思いつきませんw
>>118 いいや、世の中は数が多い方が勝つよ
確かに正論や真理は数が多い方が正しいとは限らないけど世間の 常識 ってのは数が多い方が決めるんだよ
世間一般の 常識 じゃ麻雀はあくまでもギャンブルや遊びであって競技じゃないんだよ
だから麻雀プロが社会的地位を得ることは未来永劫ない
社会的地位ってのは要するに世間の大多数に認められているか否かだからね
てういか今は存在しないのにそういうルールを作れば云々って意味あるの?
ジャンケンは運ゲーだが実力が介入するようにルールを改正すれば
ジャンケンは競技として成立するっていうぐらい意味ない事言ってると思うんですが
>>124 数が勝つのは選挙だけだつってんだろ馬鹿
そしてなんでお前はそれしかレスせず他はスルーなんだ?
質問に答えろよ
あとな、誰が世間が麻雀をギャンブルや遊びだと認識していないなんて言ったんだよ
馬鹿か
そしてなんで麻雀プロが社会的地位を未来永劫ないと言えるんだ?
お前の未来って何年後までだ?
あ?
>>125 今存在しないと誰が決めたんだ?
お前の馬鹿な脳みその中にないだけじゃねえのか?
じゃんけんの定義を言え
ルールを変えることができてもなお、それがじゃんけんであって
実力介入の余地があるなら、それは競技になりえる
だから麻雀の定義を言えと言ってるんだよ馬鹿が
答えらないのは、麻雀が何であるか理解していない馬鹿だからだ
以前どっかの馬鹿が麻雀の定義を聞いてどうなんだと言ってた馬鹿がいたが、
まったく意味がわかってない馬鹿だったな
まあキチガイ君はせいぜい頑張って競技麻雀の素晴らしさを叫んでいて下さいよ
死ぬまでね
俺達若い世代はお前らのような老害が死んだら競技麻雀を潰してあげるから安心して逝って下さいね
競技麻雀に興味無いのは別に若い世代だけじゃない
フリーにはオヤジや爺さんが大勢いるからな
若い世代も中高年もみんな
麻雀で競技をやるのは時間の無駄だとわかってる
結局今プロがのさばっているのはフリー雀荘と竹書房が悪いんだよな
あいつらがプロに金を払ったり宣伝したりしてるからプロがでかい顔してる
まあ年配の人、特に団塊世代あたりは未だにプロを崇拝してるやつがいるから仕方ない部分もあるんだが
>>128 馬鹿はどこまで行っても馬鹿なんだな
まあだから最初からお前が馬鹿だとわかってたけどな
どこで誰が競技麻雀のすばらしさを宣伝してんだよ
お前ずっとそう思ってたんだろ?
馬鹿じゃねーのアホが
だから雑魚なんだよお前
競技麻雀と巷のお遊び麻雀、その対比を述べただけでなんで宣伝になるんだ?
お前はそれが競技麻雀の宣伝になると思ってるんだろ?
つまり、お前の愛してる巷の雑魚麻雀は、競技麻雀と対比されたら
困るんだよな
雑魚だから
>>129 お前みたいな実力を競いたくない雑魚には興味は無い
お前が個人的に何に興味を示し、どんな趣味で遊ぼうかなんてどうでもいい
それを気にしてると思ってる時点で自意識過剰の馬鹿だお前
雑魚は競技に興味が無い
最初から言ってるだろ
麻雀で競技をやるのが時間の無駄だから、巷の雑魚がいわゆる競技麻雀をやるのではない
奴らは、最初から競技になど興味が無く、低俗低レベルで
覚えたてての初心者ですら運ですぐに勝てるようになる性質のゲームで
射幸心を煽られながら賭博するのが趣味なんだよ
時間の無駄は嘘
自分が雑魚であることを認めたくないだけの馬鹿
>>130 総合的、相対的に言えば、プロより優れた麻雀集団は
ないと言っていい
フリー雀荘に通うゴミクズ、彼らはほとんどが賭博犯罪者
実力を競うわけでもなく、雑魚
テンゴの勝ち組ですら、雑魚だからな
麻雀プロはフリー雀荘を経営していたり
メンバーをやっているのが多いですけどw
競技麻雀では生活できないから
フリー雀荘で仕事をして生活費を稼いでいるんですねw
>>130 竹書房がそんなに金出してるわけじゃないでしょ。
麻雀雑誌は雀荘に置いてあれば読むけど買ってまで読もうとは思わない。
あのコンテンツでいくらも捻出できないかと。
近代麻雀は売り上げよりも雀荘の広告料で儲けているそうな
で、雀荘によってはプロに金を払って来てもらってるところもあるそうだ
結局そういう金は俺達が払う場代から出されてるわけだからなんだかなあって思うよ
結局フリーの客の財布に依存してるんだから麻雀界って閉塞してるよな
未来がないというかなんというか
まあこの先麻雀はちょっとだけ盛り上がるよ
なぜなら団塊の世代がリタイアして老後の趣味として麻雀するからね
団塊世代は学生時代麻雀ぐらいしか娯楽がなかったのでだいたいみんなルールぐらいは知ってるしな
ただしそのブームが終わった後は悲惨なことになる
今の時代は娯楽が多様化してるからどうしたって人口は減ることになる
潰れる雀荘も多くなるだろう
>>138 リタイアした団塊の世代が麻雀を覚えたころはフリーは一般的じゃなかったから
これらの人たちが多くフリーに流れるとは思わない。
また、こういう加齢臭麻雀、若い客は嫌うよね。
長考
牌をガチャガチャ
発声あいまい
アガり点申告しない
両手使い
他人和了後ヤマを(やウラドラ)を掘り返す
和了者が明確に和了点申告後「いくら?」と訊く
等
今でもフリー雀荘はできてはつぶれ、が繰り返されてるからそれが続くだけでは?
>>139 確かにそうかもしれないね
団塊はフリーに流れないかもしれない
でも、この先麻雀が衰退していくことだけは確かだよ
今は趣味が多様化してるからね
若い奴には麻雀牌を触ったこともない奴がごまんといる
この板に来てるのに
ネットやゲーセンでの対戦麻雀が人気あるのを知らん奴がいるのな
フリーしか頭に浮かばないのはおっさんだからか
むしろ、ネットで手軽に遊べるゲームの一つとして生き延びてる
リアルで打って大負けする危険がない分、
今の時代の方が麻雀はやり易いのかもしれない
90年代なんかリアルで金かけて打つしか選択肢がなかったから
別に麻雀はなくなったりしないですよ
みんなで遊べるパーティーゲームですから
囲碁や将棋のようなプロ制度はできないが
爺さん達が老後、囲碁や将棋やゲートボールで遊ぶように
麻雀もそういう位置に来るんじゃないかと考えてます
145 :
焼き鳥名無しさん:2011/04/16(土) 18:43:20.88 ID:pYs2ieOd
山を積む速さとか
リーパイの速さを競ったら?
>>141 フリーを取り上げてレスしているのところではフリーを語ればよい。
別にネトゲやゲーセンの麻雀を知らないわけでも見下げてるわけでもない・
フリーで金を賭ける違法賭博雀荘は
今後増えることはまず無いと思われる
現在雀荘の大多数を占める違法賭博フリー雀荘が激減すれば
麻雀人気の暴落になるが
もともと賭博麻雀は犯罪なのだから
滅ぶのは必然であり、まともなファンの願いでもある
別にフリー雀荘が激減してもいいけどさ
そうなったら競技麻雀も共倒れするよ
結局のところフリー雀荘からの金で麻雀プロと言うか麻雀界は成り立ってるからね
まあ俺もフリー雀荘と麻雀プロ(笑)は滅んでいいと思っているよ
フリー雀荘の肩を持つつもりはないけどフリー雀荘の賭博性よりパチンコやパチスロの
賭博性の方が社会的に問題大だと思うが。
フリー雀荘で仕事してる競技プロは多いからな
例の競技君はそれをどう思っているのかなw
プロ雀士を名乗る人達は何であんなにマナー悪いんだ。
マナ悪に2種類ある。
1.加齢臭プンプンのオヤジ麻雀…打牌先フーロ後、捨牌動作時に2牌持つ、和了後不必要に手牌を動かしたり伏せたりする(手積み時代の名残)、全体的に動きが緩慢など
2.若い雀士でマナーそのものを知らない…王牌14枚揃え、和了後直ぐ牌を落とす、不必要にヤマや捨て牌をさわる、打牌先フーロ後、対局時メールを見たり打ったりするなど
フリー雀荘激減結構。真っ先にこういうマナ悪プロが働き口をなくせばよい。
対局時メール見てるようなカスがプロ雀士になれるんですね
囲碁の院生や将棋の奨励会員の小学生や中学生でさえ
そんな事は絶対にしないしそもそもそんな奴は院生や奨励会にさえ入れないのに
麻雀はプロがこれじゃあどうしようのないですね
しかもこれで麻雀が囲碁や将棋と同じぐらいの社会的地位を得たいとか
言うんだから笑われてもしょうがないわ
>>130 双葉社はタイトル戦の主催をやめたよな
>>139 最近は家庭用の全自動麻雀卓もあるし
(故障率のせいで雀荘に行くより安いとは言えないが)
フリーをやらない個室雀荘やノーレート専門店も増えてきてる
>>152 >捨牌動作時に2牌持つ
これ、腕掴めば指の1本ぐらいは取れるよね?
(比喩では無く、文字通り指切断という意味で)
マジレスすると麻雀プロは自分達の地位を上げようとは全く考えていない
だからモラルに欠け対局時にメールも平気でやる
麻雀プロを囲碁や将棋のプロと同等にするなんていう妄言を吐いてているのは頭がおかしいプロ信者だけ
ところが考えてるプロもいるようなのですよ
少なくとも麻将連合μやRMUは本物のプロをモットーに結成されたはずです
連盟のコラムやインタビューにも囲碁や将棋のようなプロ制度を作りたい
みたいな事を書いてるプロもいるようですし
まあそういう団体に所属してるプロが当たり前のように
雀荘で賭けて打ってるんだから笑えるんですが
>>156 そうなんですかそれは初耳です
身の程知らずという言葉がこれほど似合うことはありませんね
卑しくも競技を名乗るのならば最低年間1000戦は打つべき
高々100試合の結果でタイトル(笑)とか作ってもお遊びに過ぎないんですよね
麻雀からギャンブル性を切り離したいというのであれば、
偶然性の排除なんかよりもまず「零和になる得点システム」をやめるべき
今でも雀鬼会はウマが零和になっていない(試合内容に帯する評価として
雀鬼から贈られるポイントという位置づけであるため。逆はペナルティ。
ペナルティも雀鬼から与えられる罰則という位置づけで、評価減点だけでなく
賞典除外や特別指導などのオマケがついてくる)が、これを突き詰めていけば良い
和了の得点は他の人から払ってもらう物ではなく純粋に「和了に対する評価点」を
加点するという形にして、失点は収支では無く「あがれなかったという結果に対する
評価減点」と言うことに変更して、手牌やプレイ内容に応じて加減されるようにすれば良い
(例えば、他家の和了牌を持っていた場合に得点、刻子やカンツのサイド点は得点になる、
放銃はその内容によらず一律の減点とする、リーチ失敗は減点など)
もちろん、競技を重視するならキングメーカーに対しては大幅な評価減点が必要なのは
言うまでも無い(最下位確定なのに和了して終局させたら和了点を超える大幅な評価減点など)
>>159 競技にはなりそうだがつまらなさそうだなそれ
>>149 お前いろいろ勘違いしてるみたいだが、競技麻雀を何がなんでも繁栄させたい、してもらいたいと
誰かが思ってるなら、お前は馬鹿だな
今会費システムによる麻雀プロは俺も滅んで欲しいと思ってる
それに麻雀プロと競技麻雀は必ずしも一致しない
そして、違法賭博雀荘が滅びれば、真の意味での麻雀プロは
今の麻雀界よりも繁栄すると思ってる
>>158 試合数によってお遊びか競技かを分けてる時点でお前は頭がおかしいぞ
1000試合打って生活できるなら、競技者は喜んでやるよ
ファンが先か、プロが先か、にわとりと卵じゃないが、お前はプロの方に責任を押し付けすぎ
>>160 そう、それが麻雀プロのジレンマ
競技性を高めることは、現在の麻雀ファンにとって、つまらないことなんだよ
麻雀プロ、麻雀のルールは、この2つの相対する方向性がほぼすべてと言っていい
競技性を高めて現在のファンを失うか、
競技性を落として(一般的な麻雀ルールにする)ファンを増やすか
現在の麻雀プロは後者を選んでいる
この考え方の違いや、度合いが団体分裂を引き起こしている
>>162 試合数が少ないと結果が運に大きく左右される
弱い奴が強い奴に勝ったりするのがかなりの頻度で起こる
だから現行のタイトルはなんの意味もないんだよ
誰が一番強いかを決めることができずただ誰が一番ラッキーだったかを決めてるだけだからな
競技と銘打つならば試合の結果と実力がある程度は同じにならないとほとんどの人は競技として認めてくれない
1000試合ぐらいすれば運に左右されることが大分減るから結果と実力がある程度は同じになるからもしかしたら競技として認められるかもしれない
いずれにしろ現行の全てのタイトルは試合数が少なすぎる
くじ引きでタイトルを決めてるようなもんで雀力で優劣を付けることができない
まあ、こんなもんでもありがたがる奴はいるからやる意味はあるのかもしれないけど
>>164 お前言ってることがコロコロ変わりすぎなんだよ
試合数によってお遊びか競技かを分けてる時点でお前は頭がおかしい
人間のあらゆる行為はすべて例外なく時間の制限を受ける
現実的に、年間1000試合など不可能
他の競技と言われているスポーツなどでも、実力と運の相関を考慮して
決められたものなど、ほとんどないと言っていい
年間で区切る意味を説明していない
どの程度認めるか、ありがたかるかは個人の判断にしても、
現在の麻雀で、これ以上ありがたがる制度の競技は存在しない事実について
言及していない時点でお前は不十分
年間1000試合が無理だからこそ競技麻雀は麻雀の実力ではなくどれだけラッキーだったかどうかを測るものでしかないってことだよ
そして、多くの人はただ運を競うだけの競技に見向きもしないって言ってるんだよ
事実、今の若年層の多くは麻雀プロのことを馬鹿にしている
今の競技麻雀にはタイトルが多数あるけどタイトルの優勝者はただついていただけで麻雀の実力があったわけではない
もの凄く弱い奴がタイトルを獲得したことが数え切れないほどあるし逆にもの凄く強いものがタイトルを獲得できなかったことも数え切れないほどある
だから競技麻雀のタイトルは意味がないんだよ
少なくとも多くのまともな人にとってはな
>>166 お前はたまにいる極論馬鹿だな
いわゆる今の競技麻雀と呼ばれているものの競技性が不十分なのは
誰でも知ってる
完全に近いほど運を排除して実力どおりに結果が出るわけではない
だがそれを実力ではないとか、ラッキーだったと言えるほどの運だかけでもない
下手は絶対に上のリーグには上がれないし、うまい奴は数年に1度の勝ちあがりを逃さない
そして年単位を積み重ねていけば、お前のお望みどおりの1000試合は達成できてるし、
そういうベテランプロは何人もいる
>>166 お前が最大級に馬鹿な理由は、この部分
>そして、多くの人はただ運を競うだけの競技に見向きもしないって言ってるんだよ
多くの人はいわゆる今の競技麻雀に見向きもせずに、じゃあ何を一生懸命見ているんだ?
巷の一発裏ドラありの、競技麻雀よりも運が多いフリー雀荘や、天鳳などのネトマか?
多くの一般麻雀ファンが競技麻雀に興味を示さないのは、お前が言った理由ではない
競技性が高い麻雀を嫌う雑魚だからだ
これは麻雀に限らず、あらゆるスポーツ、囲碁、将棋でも同じこと
多くの一般ファンは底辺に競技性の低いものから興味を示しファンになる
その低俗なものでは飽き足らない人が、上級紙となり、競技に目を向ける
お前はまったくの馬鹿だ
>>167 まったくの論外
多くの人がいわゆる今のタイトル戦に興味を示さないのは、
麻雀で競技などしたくなく、ただ運の大きなルールで、その時のツイタツカナいに射幸心を煽られながら
一喜一憂し、小銭を賭けて賭博することが好きなだけだから
つまり、雑魚だから競技性が強く実力が比較的つく競技麻雀には興味が無いだけ
>>167 意味が無いのは、運が大きく実力も競技麻雀より全く競えず、
時給ほどの賭博性もないフリー雀荘やネトマで
年間何十試合も何百試合もしてる奴のこと
それでいて、競技性の高い麻雀を馬鹿にしてるアホのこと
競技猿頭が雑魚すぎるだろ
さんざん人を馬鹿だの雑魚だの罵ってるけど、どうせ
>>171は流れ(笑)とか言ってる脳障害雑魚なんだろ
競技猿さんはプロを崇高してるようだけど
実際プロも麻雀でギャンブルやってんだから
そんな奴ら擁護しても悲しいだけでしょ
俺も昔はプロは他の世界のプロのように
何千時間も勉強しないとなれないエリートだと思ってたけど
ほとんどがただのギャンブル中毒者だと知ってから大人になった
今の「リーグ制」と、「タイトル」を頂点とする方式を改めるというのはどうかな?
とにかく、麻雀から運とギャンブル性を切り離したいというのであれば、
・零和方式(点棒を奪い合う)を廃止して、評価点方式に切り替える
・ネト麻には必ずある様々な指標のレーティング方式を取り入れ、プロをタイトルや
リーグで評価せずレーティングによるランキング制で評価する
(例:○○団体公認○○ランキング全国××位、なんて形)
もちろん、実力は変化する物だから東風荘のようにある程度レートが
固まるとほとんど変動しなくなるような物ではなく、一定期間以上古いデータは捨てるべき
・今まで「マナーの問題」で片付けていたような行為に対して評価点方式による
評価減点の基準を明示し、土田のようにコンビ打ちでタイトルを取ったりすることが
起こりえないようなルールを整備して、観客にわかりやすい麻雀にしていく
とにかく、麻雀を「奪い合うギャンブル」から「競い合うゲーム」に
変化させなければプロが市民権を得る機会は永遠に来ない
面白いアイデアですけど実現は難しそうですね
まあここで相手を馬鹿だの雑魚だのこき下ろしている人の千倍建設的だとは思いますが
>>172 競技猿ってモンドが競技だと思ってる在日のことでしょ
確かにアイツは雑魚だな
>>173 本当の雑魚というのは、根拠もなく妄想だけで相手を
こうだと勝手に決めつけては一方的に批判する馬鹿のことをいうんだぜ
そう、お前のような
>>174 麻雀のプロを、他のプロスポーツや囲碁将棋のプロと同じように考え
それと比較して批判するなら、普通の意見
ただのギャンブル中毒というのは、フリー雀荘には通うが
競技性の高いプロの麻雀をしない奴のことを言うんだぞ
このただのギャンブル中毒であるフリーのカスどもを批判せず
プロを批判するのは
お前のような馬鹿が自分は雑魚であることを自覚していない証拠
>>176 そう、それが麻雀プロのジレンマ
競技性を高めることは、現在の麻雀ファンにとって、つまらないことなんだよ
麻雀プロ、麻雀のルールは、この2つの相対する方向性がほぼすべてと言っていい
競技性を高めて現在のファンを失うか、
競技性を落として(一般的な麻雀ルールにする)ファンを増やすか
現在の麻雀プロは後者を選んでいる
この考え方の違いや、度合いが団体分裂を引き起こしている
>>176 だから、現在の麻雀ファンを無視して、競技性を高めるだけ高めた麻雀で
対局システムを整えるのなんて、
簡単なんだよ
建設的とか言ってる時点で、現状の麻雀界がかかえている問題点を理解していない馬鹿
問題は、そんなルールとシステムの団体を作ったところで
誰が参加して誰が打つかってことだ
どっかの馬鹿が年間1000回やれっつったけど、できるわけねーだろ馬鹿
1000回打ってもなお、生活できるだけの収入があれば、
今のプロはほぼ全員喜んで参加するんだよ馬鹿
競技猿はモンドスレや賭け麻雀は犯罪スレに常駐して荒らしているキチガイ
競技猿であることを指摘すると
>>177のような返しをしてくることで有名
つまり、
>>177の返しをした時点で
>>177が競技猿だってことはすぐわかっちゃうんだよね
しかも、投稿時間が空いてないことから177から181が全部同一人物ってのもバレバレ
ホントこいつ頭悪いわ
>>183 つまりモンドスレでもこのスレでも
お前はその競技猿とやらに何も言い返すことができない雑魚ってことだろ
にもかかわらず、いろんなスレに現れては
自分の気に入らなず、反論できないレスにたいし、競技猿競技猿とわめくだけのクズが
お前
よっぽどボロボロに負けたのに根に持ってる雑魚なんだなお前
自分で惨めだと思わんかね
見えない敵を脳内から消せずに永遠にもがき続けてろ雑魚
>>10 ダブロンでも上家が子なら親が流れるのが一般的。
よって親の連荘確率は変わらず
>>20が正しい。
>>180 競技として成立させるには、九龍城のごとく特例を増築しまくった事による
矛盾だらけのルールを改善しなければ話にならないと思う
ツモ八ルール(いわゆるツモピンフ)とか、七対子の定義とか、ピンフの定義とか、
こんな基本的な部分ですらもう無茶苦茶なんだから
(あのMFCでも、ピンフ周りの処理は何度も修正されている)
ちなみに、国際ルールではこれらの矛盾は既に解決積みであることを付記しておく
>>186 お前ずっと前からレス内容には反論できずに負け犬してるくせに、
いろんなスレにあらわれては
そういうアホレスしかせずに糞してるんだな
もう一度聞くが、自分で惨めだと思わないのか?
クズよ
>>188 相手が人間なら話し合いする価値もあるんだけど
相手が猿じゃあねえw
まーた罵り合いか。
>>189 お前ずっと前からレス内容には反論できずに負け犬してるくせに、
いろんなスレにあらわれては
そういうアホレスしかせずに糞してるんだな
もう一度聞くが、自分で惨めだと思わないのか?
クズよ
google日本語入力って凄いな。
ダブロン→両家和、トリプルロン→三家和て変換される。
>>192 >>google日本語入力
計算式を入力して検索すると答えが表示される。
例:
「12+34」あるいは「ルート4」と入力して検索
それぞれ「12+34=46」「ルート(4) = 2」と表示。
そもそも競技ルールって、運要素別に低くないよね。
ツモ配牌ゲーに偏ってるだけ。
鳴きが弱くなるから、鳴き対処技術も鳴き技術も鍛えなくていい。
リーチも弱いから、リーチに対するオリ判断もヌルくていい。
事故も少ないから、押し引き判断の精度も適当でもOK。
完先ナシナシとか分かりやすいだろ。完全にツモ配牌ゲー。
考える要素の少なさにびっくり!要素少なすぎて逆に実力差なんてでねー。
基本的に、運要素の重要度合いが大体均等なら、増えるほどに実力度合いは高まるんだよ。
全部に運が悪い、全部に運がいいってのが分散されやすくなるし、
全部への対処技術を一一マスターせにゃならんからな。難易度がどんどん高くなる。
>>194 競技ルールを仮に一発裏ドラなしとするなら、
このルールは明らかに一発裏ドラありのルールよりも
運要素は小さい
リーチが弱いのではなく、リーチが他の手役と比べて
一発裏ドラありよりもバランスがよくなっている
一発裏ドラありでは、リーチに付随する偶然役の比重が大きすぎて
なんでありリーチが有効になるから
読みなど適当でOKなんだよ
一発裏ドラなしは、手役をつくらなければ高得点にならず、配牌ツモゲーでリーチさえしてれば
ドラ爆でどうにでも勝てるルールとは違うんだよ
>>195 >運要素の重要度合いが大体均等なら、増えるほどに実力度合いは高まるんだよ。
言ってることが意味不明
運要素の重要度合いってなに?均等てどういうこと?
増えるって何が?
運要素は減るかもしれんがぶっちゃけ楽しさは減るよな。
日本語おかしい
>>196 >運要素は小さい
小さくなるというのは錯覚。鳴きが弱体化して、ツモ配牌に偏るだけ。
麻雀から眼に見える運要素をいくら排除しても、ツモ配牌だけは消せない。
そこだけの運ゲーになるだけ。完先超運ゲーだと思うだろ?競技ルールはそれに近づこうとしてるルール。
>リーチさえしてればドラ爆でどうにでも勝てるルールとは違うんだよ
一般ルールは、配牌が悪くても、最速手を目指したり赤があったりでフォローできる。
つまり、配牌運に頼らないゲームができる。
競技ルールは、配牌悪かったらフォロー手段がない。
ここまで書いたけど、完先が実力ゲーって思う人は、いくら説明しても無駄かも。
>>200 錯覚だというのは、お前の脳みそ内だけの錯覚
配牌もツモも、一発裏ドラがあろうがなかろうが、ある。
それにプラスして、一発裏ドラによる運がさらに大きくなるだけ
手なりで打ってれば勝てると思うあたり、一発裏ドラしか打ったことがない馬鹿の思想
最速手を目指す麻雀が、配牌とツモに偏った運ゲームだと言ってんだよアホが
赤があるかどうかは完全なる運
フォローって、運によるフォローだから一発裏ドラ赤なしよりも、さらに運度合いが強まる
>>198 一発裏ドラには、麻雀の特徴でもある、思わぬ偶然を期待する射幸心を煽る要素がないからな
こういう要素があるということは、つまり、偶然性が大きいってことなんだよ
>>198 一発裏ドラなしには、麻雀の特徴でもある、思わぬ偶然を期待する射幸心を煽る要素がないからな
こういう要素があるということは、つまり、偶然性が大きいってことなんだよ
>>201 んーだからさ、そういう運を排除した先って無し無しとか完先でしょ?
それに近づくほうが実力ゲーになるって思ってる?せめてそれだけ答えてほしいね。
>フォローって、運によるフォローだから
そうだよ。その運によるフォローが重要だっていう話をしてんだけど。
赤、裏、ドラ、一発。全部でツイてないとか、全部でツイてるってのは起きにくい。
でも、ドラしか要素なければ、全部ツイてるとかツイてないって簡単に起こるよね。
サイコロ1個ふって、全部が1になるって場合、1個だけ振るのと、4個振るのどっちが狙うの難しい?
ルールを縛るっていうのは、サイコロを1つにしてく行為なんだよ。運に振り回されやすいルール。
>>203 無し無しにしてくと、そんだけ、配牌時点で結末大体分かっちゃうゲーム性ってことだよ。
赤どころか、表ドラも消してみな。さらに配牌時点で先が読めるゲームに近づくから。
それってつまり、実力を反映させようがないって意味だよね。
想像してみ?ドラ一切なければ、もう大半の手はリーピン限界。
配牌暗刻あったらリーチのみが限界とかのゲームw でもどうしようもない。
あがらずリーチせず、ダマで形聴狙ったほうが得ちゃうんかっていう。配牌でそれが分かっちゃう。
本当にドラとかの要素を全部排除していくと、↑みたいな感じになるんだけど、本当に実力ゲーなのかな?
>>205 こいつ麻雀やったことないヤツだな。
配牌時点で結末が大体分かるなんて言うあたり。
あと、
>>想像してみ?ドラ一切なければ、もう大半の手はリーピン限界。
ドラ一切無くてもタンヤオ、役牌、七対子、対々、混一あたりはそこそこ作れる。
>>206 煽りはいいからさ。完先に近づくほど実力ゲーになるか、答えてみてくれよ。
>ドラ一切無くてもタンヤオ、役牌、七対子、対々、混一あたりはそこそこ作れる。
111s456pとか配牌であったら、どっちか落としてくの? どんな麻雀だよ。
>>205の文章から、こいつが今まで如何にクソゲーなチップゲームばかりやっていたのかがうかがい知れるな
>>207 お前はもう、セブンブリッジでもやってろ
「あがったら一律10点、あがれなかった人は足りないメンツ1つに
つきマイナス5点(単騎待ちのテンパイで0点、3メンツ以下だとマイナス)」
とでもすればいいよ、お前の卓だけな
結局完先が実力ゲーかどうかは応えられないんだな。質問から逃げてほしくはなかったが。
>>210 完先の「実力ゲー」は意味が全く違うよ。
「麻雀が上手い人が必ず勝つ」という意味では無く、
卓外での実力(暴力や権力)を行使出来る人が圧倒的に有利って事。
アリアリでは役ありのアガリはフリテンでもない限り文句なしにアガリだけど、
完先では解釈を二転三転させればほとんどのアガリにケチが付けられる
(つまり、常に卓外の実力を行使出来る人に有利に解釈出来るってこと)
で
頭ハネの有無という本来の趣旨はいずこ
どっかのプロが確かかなり凄まじい回答をしてたぞ
同じ発声の場合、風に近い方に優先権がどうのとか
アリアリと完先とを比較した場合、アリアリのほうが自由度が高いから実力の
差は出やすいんじゃないかな?
ただし、それを客観的に測る方法はないからどっちかは結論が出ない。
というか結論を出す必要ないんじゃないの?
一発裏ドラの話をしてたのに、なんで馬鹿はアリアリに勝手に話を変えるんだよ
馬鹿だろ
普通のドラもなくしたほうが実力ゲーに近づくのかな?
うちの近くのお店頭はねだよ〜
ロン!!
失礼頭はねですってのが実際にあった
田舎も田舎だから珍しいのかもw
元々麻雀にダブロンはない。
ダブロンなしの頭ハネは珍しくも違和感もない。
>>204 >赤、裏、ドラ、一発。全部でツイてないとか、全部でツイてるってのは起きにくい。
全部でついてないときは起こりえるし、全部でめちゃくちゃツイテるときも起こりえる
>でも、ドラしか要素なければ、全部ツイてるとかツイてないって簡単に起こるよね。
簡単には起こらない
ドラが1種類しかないのだから、それが固まることはマレ
>サイコロ1個ふって、全部が1になるって場合、1個だけ振るのと、4個振るのどっちが狙うの難しい?
意味不明 何言ってるかわからん
>>205 他でも指摘されてるが、お前は一発裏ドラ赤の麻雀しか打ったことないようなヘボだってことが
わかるレスだな
お前みたいな雑魚でも、手なりで打ってれば運でドラや赤で高い手にもなって
それなりに射幸心を煽られて、たまに勝つこともあるのが、一発裏ドラ赤ルール
下手はこのルールを好む
お前が好きなようにな
要素を減らすほどに実力ゲーになるとは限らんが、考えなきゃいけないことが減ってくことは間違いない。
一発裏ドラ入れると考えるべきことは減るよな
麻雀に簡単になる
手なりでリーチ打つことを主に考えて、リーチが入れば降りるかどうかを考えればいいのだから
要は、馬鹿用のルールが一発裏ドラありなんだよ
馬鹿はその馬鹿用のルールで、運が大きく、たいして考える必要もない低俗な麻雀して、
小銭賭けて賭博してるだけの雑魚なんだよ
一発裏ドラがある方が考えることは増える。
・一発消しをするかしないかの判断
・リーチ宣言牌が鳴かれそうだからそうでない牌でリーチするかの判断
・赤も表ドラも無い手で安い手で上がれば2着、ハネツモならトップなのでリーヅモチートイウラウラ
を狙うかの判断
など
>>221-222 チップが付くととたんに何も考えなくなるんだがな
・一発消しは可能なら(手を潰してでも)必ずする(チップの可能性を潰す)
・リーチのタイミングは早いほうがいいのだから何も考えずに曲げる一択
・基本はフリー打ち(何も考えずに打つ)チップゲームなので状況は考えなくていい
むしろ頭ハネばっかりなんですが周り・・・
チップがあると考えることは増える。
・(赤が見えていないうちは)赤の受入のため他の愚形ターツを嫌っても4や6の孤立牌を残すかどうか。
・赤の受け入れや赤をポンできるように455や556の形はできるだけ残すのかリスクを減らすため5を先にハズしておくのか
・変則的な捨牌でリーチ宣言牌が手出し5の場合、手役はチートイと読むかどうか。
・リーチに対して無筋で不要な5を掴んだ場合、他の無筋の牌と同様に勝負するのか。
など
>>225 そのほとんどは実際には考える必要のないことである
・赤の受け入れは最優先である、愚形ターツは孤立牌二つとなんら変わらない、赤と繋がらないなら切って良い
・赤を鳴いてチップが得られるのであれば迷わず鳴くべきであり、チップが面前のみであれば鳴く意義は皆無である。
・フリー打ちチップゲームにおいて相手の手を読む必要性はどこにもない。チップはツモられようが振り込もうが同じ支出だからである。
100%当たると分かっている牌や役満の可能性のある牌以外は勝負して構わない(ただし、ツモり四暗刻の場合は率先して当たり牌を切ること)
・その5が黒牌であるならば、他の無スジとなんら変わらない。赤牌であればテンパイを崩してでも握りつぶすべし。
要は、チップゲームにおいては相手があがったとしてもチップが乗っていなければそれは無価値である。
だから、チップ以外の要素は(放銃を含め)一切考慮する必要はない。
迷うのは、無意味な要素を無用に考慮しているからである。
チップゲームの「思考」は完全にパターン化して構わない。
・面前を崩した相手は赤と役満以外を考慮する必要はない
・リーチに対して振りこんでもツモられても支払いは同じである、よって押し引きは自分の都合だけで行って構わない
・順位や点差は飾りである
競技厨は最早宗教だなw
一発裏ドラありなら考えること減るとか
アホかw
なし、ありでは考えることが多少変わるだけで
一発裏ドラありにしたら考えること減るなんてないからw
>相手の手役を読む必要性がどこにもない
いかにもネトマで麻雀覚えましたって感じのレスだな
こいつすげー弱そうw
>>228 チップゲームで考慮する必要のある役は
・一発
・裏
・赤
・役満
この4つだけ。それ以外はチップが得られない(=収入が期待できない)。
ツモ・赤と鳴いて仕上げた跳満では前者のほうが価値がある。
それほど手役に意味が無い。
だから、相手の手役はもちろん自分の手役も考える必要のないことである。
要するに競技麻雀は糞ってわけだ
とっとと潰れればいいのにね
一般的に広まっている麻雀ルールというのは
競技性を落として下手糞でも運が大きくたいした技術をいらないようなルールにしたからそこ
人気があるわけで
こういう一発裏ドラ赤ありルールを愛してる巷の雑魚にとっては、
この事実を認めることはイコール自分が雑魚であると認めたことになるので
競技性の高い麻雀を毛嫌いする傾向がある
その典型的な例がこいつ
まさしく巷の雑魚
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前の中ではな
面白い返しをしたつもりなんだろうが、
全然面白くもないし
私反論できない馬鹿ですと言ってるようなものだな
残念コピペです^^
>>231 一発裏赤なしの麻雀だけやってる人って日本中で何人くらいいるのですか??
236 :
焼き鳥名無しさん:2011/05/09(月) 02:40:09.58 ID:CS1IZHBi
もはやそっちが希少種でわ?
日本で最初に設立された麻雀協会じゃ今でもリーチなんてお遊びルールないしね
麻雀に特別な技術なんて無いよ
麻雀プロを見ればそれがわかる
そこらのフリーのオヤジやネトマの兄ちゃんと変わらん
>>麻雀に特別な技術なんて無いよ
同感。
ところで加齢臭プロはなんで皆盲牌にムダな時間をかけるんだw
盲牌やっちゃいかんとか言うつもりはないが牌を手元に持ってきて
その後オーバーアクションしながら「ギュッ!」って何?w
手元に持ってきた時点で見ればいいじゃん。
盲牌しないと気合が入らないというなら手元に持ってくる途中、
無駄のない動きですればいいだけ。
240 :
焼き鳥名無しさん:2011/05/11(水) 03:04:06.62 ID:qQqAFI8S
>>238 プロとネトマが同レベルの発言をしている時点で、ネトマレベル丸出し。
なんだまたネット麻雀に嫉妬してんのか
>>238 プロと言ってもピンキリなんであれだが、
そこらへんの平均的なフリーやネトマとトッププロとでは
明らかに違う
特にベテランプロに競技麻雀を打たせて牌譜を見ればすぐにわかる
平均で言うなら
プロの平均〉フリーの平均〉ネットの平均
だと思うけどトップクラスはどれも同レベルでしょ
というか被ってることが多い
プロのトップクラスもフリーで打つしネットのトップクラスもフリーで打つ
まあ一つだけ言えることはプロはベテランほど弱い傾向にあるってことかなリーグが下でも若い奴の方がだいたい強い
>>243 フリー打ちが一番下だろ
パチスロで言えば「目押しも出来ない人間」なんだから
正式ルールのない麻雀は基本的に糞ゲー
246 :
焼き鳥名無しさん:2011/05/11(水) 14:55:58.43 ID:yUfFBwYj
競技性の高いルールってなんだよw
>>243 リーグが下の奴は明らかに弱い
仮にどんなに強くても、プロ入会後は例外なく一番下からスタートするわけで、
その中で数年後、順調に上に行けるのは極僅か
半分くらいは3年くらいで辞めるんだよ
>>246 技を競う性質が高いルール
簡単なところでは、一発裏ドラがないルールは、これらがあるルールよりも
競技性は高い
リーチ一発裏赤無くせば実力ゲーってどうなん?
むしろ、ほぼ配牌のみで勝負決まる運ゲーになりそうな気がする。
打点を抑えるだけでも点差順位の重みがまして競技性は高まる
そうじゃないなら半荘区切りなんてなくして通算だけカウントしてりゃいい
じゃあ一発裏赤ルールに比べてどの程度偶然性が薄まるの?
またネット麻雀に嫉妬してんのか
一発裏ドラありの麻雀100=実力30+運70(配牌30+ツモ30+一発裏ドラ10)
これを元にすると
一発裏ドラなしの麻雀90=実力30+運60(配牌30+ツモ30)
運に占める配牌の割合
一発裏ドラあり 30/70=0.43
一発裏ドラなし 30/60=0.50
麻雀に占める運の割合
一発裏ドラあり 70/100=0.70
一発裏ドラなし 60/90=0.67
一発裏ドラなしは、一発裏ドラありと比べて、
運に占める配牌の割合自体はあがるが、麻雀に占める運の割合は低くなる
よって、より競技的になり、実力を競えるというわけ
おーおー競技信者の嫉妬は醜いわw
そんなにうらやましいのかw
>>253 ツッコミ所の塊だけどとりあえず
実力30運70ってどっから出てきたの?
試合数は関係ないの?
>>255 割合を分かりやすく説明するために一部で言われてる割合を使っただけ
一発裏ドラがあれば、この分は確実に運が高まるってこと
そりゃ一発裏ドラがなくなればその分麻雀に占める運の割合は低くなるだろうけど
そもそも麻雀に占める運の割合に比べればそのなかの一発裏ドラの運は微々たるもんだろう。
微々たるもんか大差かは定量化が難しく主観によるところ大きいが
決して微々たるものではない
その証拠に、賭博であるフリー雀荘ではほぼ例外なく赤を入れている
これが、赤ありと一発裏ドラなしのフリーがほぼ半分なら、
差がないと実感してるから微々たるものだといえるんだがな
>>259 そのサイト、お前らの間では聖地みたいなもんなん?
何度目だよそれ根拠に出してきた奴
それ間違いだらけだから
>>257 フリーだと、その僅かな要素に「チップ」という大きい評価比重を与えてるからゲームが壊れてる
>>260 少なくともここに書いてある内容は
>>253みたいな頭悪そうな表による説明より説得力があるんだが。
なんなら指摘してくれよ。
俺だって本当に実力差が出やすいルールを知りたいんだから
>>262 お前が最大級クラスの馬鹿であることはわかったわ
少ない試合数で収束ってなんだよ
少ない試合数なら収束しないんだけど?
確率論とか分かってる?
分かってる奴の発言とは思えないんだが
自分の理解できない物をア賜るそうだと決め付ける馬鹿に
説明してどうなるんだ?
>ネット麻雀に限らず敷居が低い分野においては大半のプレーヤーは初心者ですし、実力による選抜分けがない以上、競技ロビーの平均レベルはハンゲ荘の庶民広場と大差ないと考えられます。
一発裏無しのルールをあえて選択する人間の平均レベルは、庶民広場と差はあると考えるのが普通だから
この前提は間違い
>一方平均収支という観点からは、平均順位が変わらない以上、平均打点が高くなる分で寧ろ一発裏有りの方が実力差が出易いという結果になってしまいます。
平均打点が高くなる=実力差と考えるのはアホ
一発裏なしより一発裏あり、それより赤ありの方が、
ルール上、平均打点が高くなるのは必然なのだから
これは実力差によるものではない
ルールによる特質だ
>>263 だから、一発裏無しルールよりも 競技ルールのほうが実力差が出やすいルールだと言うなら、競技ルールのほうが「一発裏ルールよりも少ない試合数で」実力を判別できるんだよね?と言っている
>偶然役の存在が運の要素を高めていること自体は事実です。
然し、どんなに偶発的要素を取り除こうとしても、麻雀というゲームの性質上、どうしても排除できない運の要素があります。
それは、配牌とツモのランダム性です。
そしてそれこそが、麻雀の運の要素の大半を占めているのです。
故に、それに比べれば運の要素として瑣末なものに過ぎない一発、裏ドラを排除したところで実力差が付きやすいルールにはならなかったのです。
最初に偶然役が運を高めていることは事実だと言っておきながら、
配牌とツモに比べて瑣末なものに過ぎないから実力差がつかないとか意味不明
言ってることが矛盾してる
偶然役がどのくらいであろうが、排除すればその分は確実に減る
>>266 ああ、おそらくできるだろうね
逆に言うなら、
一発裏ドラありのルールは、なしのルールと比べて実力差が出やすいのなら、
少ない試合数で実力を判別できるんだな?といえるわけで
>そして、一発や裏ドラは、偶発的な要素である一方、配牌とツモのランダム性からくる運の偏りを緩和する働きもしているのです。
この緩和という辺りが、先ほどの数値でたとえた運に占める配牌の割合にあたる
麻雀に占める運全体の割合を見ることなく、局部的な部分にしか注目していない記述で見当違い
>>268 知らんがな。あなたが執拗に競技ルールは実力差が出やすい、一発裏赤ルールは運ゲーだって言うから、 それはどの程度ですか?と質問してんだけど。
>>270 じゃあお前がよりどころにしたサイトにも、どの程度か質問したら?
そっちの方が頭悪そうなのよりも説得力がありそうなんだろ?
質問したら教えてくれよ、そして回答が来たらここで教えてくれよ
>>271 競技ルール推進委員会のあなたは答えないの?それとも答えられないの?
>最も実力差が戦績に影響しやすい手というのは、そこそこ早く(選択の余地がない程早いわけではない)、そこそこの打点が見込めそうな手です。
>一発裏無しであればほぼ安手止まりであった手も、一発裏有りならリーチをかければそこそこの手になる可能性が出てきます。
これもルールによる違いであって、実力の有無による違いではない
一発裏ドラありとなしでは、そこそこの点数というのが同じ打ち手でも違うだから
>>272 お前バカだな
勝手な決め付けによる思い込み批判しかしないアホだ
同じ質問をそのサイトの奴にして回答をここで書けば
俺も答えてやる
競技ルール推進委員会
どこにこんな委員会があるんだよ
そして誰が推進してるんだよ
勝手な決め付け以外の何もんでもねえだろ
いわゆる競技ルールのことを言えば、推進してると思ってる時点アホなんだよお前
277 :
sage:2011/05/11(水) 16:49:10.75 ID:oxjsBi1h
違うの?じゃあごめんね
で、競技ルールのが実力差が出やすいって根拠は?
>同じ質問をそのサイトの奴にして回答をここで書けば
俺も答えてやる
なんで俺が行く行かないの話になるのかわからないんだけど、あなたは相応の根拠を持ってるんだよね?
278 :
焼き鳥名無しさん:2011/05/11(水) 16:50:47.22 ID:oxjsBi1h
名前欄に入れてるわごめ
お前が質問の答えを本当に知りたければ、説得力のある方に聞くのは当然だが?
それともわざわざ頭悪そうな奴に聞く理由でもあるのか?
いや
あたかも根拠を持ってないのにも関わらずムキになっておられるように見えたので
なんとなく聞いてみたんだけど。
何らかの理由で出せないならもういいです。
だからお前の説得力があると思ってる方に聞けば答えるつってんだから聞けよ
聞かないのかよ
そんで、お前が堂々と出したサイトの間違いを言ってやったのはなんで無視するんだよ?
>>280 お前そもそも根拠を持っていないとなんで勝手に決めてんだよ
ムキになって堂々とHPまで解説して間違いを垂れ流してる某HPはどうなんだよ
根拠のこの字もねーじゃんかよ
要するにこいつはネット麻雀が羨ましくて羨ましくてたまらないんだよ
嫉妬のせいで周りが見えなくなってしまってるんだ
一発裏ありルールが一番打ち易い!
なんで君達は楽しさよりそれ程でもない自分の実力を確かめる方が重要だと思うんだ
実力を確かめずに、麻雀の何が面白いの?
金をかけれるから?友達とワイワイやれるから?
フリーで賭博するのが面白い奴は、基本的に
実力を確かめたくはない
だってそんなことすると、自分が弱いことが分かるしバレるから
賭博ってのは、実力を確かめられたらダメなんだよ
あれは下手糞でも、次やったら勝てるかもしれないと思わせて金を賭けさせるんだから
ちょっと難しい言葉で、射幸心を煽るっていうんだよ
だからフリーの賭博は、赤やチップまで入れた運のでかいルールでやってる
だからフリーの賭博では、一発裏なし、年間100戦以上の成績優秀者に成績下位からの賞金というような賭博は成立しない
そんな賭博を下手はやらないからね
>>287 「フリー打ち」(何も考えずに無作為に打つの意)って言葉があるぐらいだからな
>>287 力説してるとこ悪いが、店つぶれるかもしれんし
大きい金の動きを必要とする時点でそのシステムは成立しないと思う
配牌やツモで大半が決まる運ゲーで実力を競うってアホだろ
頭を使って実力の勝負をしたいなら、囲碁や将棋やチェスみたいな
ちゃんと競技として成立するゲームをやれ
初心者が運の良さで経験者に勝てる麻雀やトランプや人生ゲーム等の
運ゲーはやってる当人が面白ければそれで良いんだよ
>>290 競技として成立するゲームをやれと言いたいのか当人が面白ければそれでいいと言いたいのか
どっちなんだ??
>>290 多くが運で決まるゲームで実力を競うことはアホだ
だから多くが運で決まらないように、ルールとシステムを改良した「競技麻雀」で
実力を競えばいい
この競技麻雀は、いわゆる一発裏ドラだけをなくした中途半端なものでは
十分とは到底言えない
頭を使ってする競技の中に、
ランダム要素の配牌とツモがある確率統計要素の麻雀があっても
問題ではない
問題なのは、その麻雀の結果が、たまたま勝っただけなのか、
それともしっかりとした理論のもとでのランダム、運の要素を排除された結果なのかを
見極めようとすることだ
できるだけ運を排除した競技麻雀で実力を競うことは問題ではない
糞スレあげんな死ね
>>292 どういうルールが「できるだけ運を排除した競技麻雀」なのか例示してほしいな。
自分の意見も持たずに否定のための否定をしているようにしか読み取れない。
>>295 自分が無知であるが故に質問してる分際でなんでお前そんなに生意気なんだ?
何か気に入らないことでも書いてあったのか?
明確に反論できる部分がないのか?
巷のルールが競技性低い事実を言われると、なぜかお前のように気分を悪くする奴が
あらわれるのはなぜだ?
>>295 なんでお前は自分の意見を持たないと勝手に決め付けてんだ
どっから否定のための否定だと読み取れるんだ?
アホの妄想だろ
ルールとシステムを改良して運を排除した競技麻雀
なんて永遠にできないよ
つまり、麻雀はこれからもずっと運ゲー・ギャンブルでしかない
>>296 反論も何も競技性が高いルールを例示してもらわないと反論しようがない。
否定のための否定でないなら例示しなさい。
>>299 競技性が高いというのが何か分からないんなら、
論ずるに値しない
巷のルールが競技性低いことすらも理解していない馬鹿のようだな
とりあえず、競技性について語ってるサイトでも検索して知識を持ってから来い
ここはテメーみたいな知識ゼロのアホを相手にするスレじゃねんだよ
会話にすら入れないアホは、まずは最低限くらいの知識を持ってからレスしろ
全く反論できてないな
ま、どうせルールとシステムを改良した競技麻雀の案など
何一つ考えていないんだろうから、話をそらすしかないわな
>>301 反論もクソも、お前が競技性のついて全く理解していないアホだから
何も言うこともない
最低限の知識すら持っていないアホなんだから
では馬鹿にもわかるように1つだけ言ってやろう
一発裏ドラは、これらがないルールよりも
明らかに競技性は劣る
これを失くすだけで、競技性は確実に高まる
>>298 作ることは1人で机の上で可能
だがそれが普及するかは別
>>303 お前いい加減ネット麻雀に嫉妬すんの止めろって
見苦しいぞ
>>303 そんな低脳なレスを返さなくても良い
せめて、101よりも更に競技的なルールを言ってみろよ
絶対に無理だろうけどなw
真面目にレスせずに逃げても良いぞw
麻雀の競技団体ができて何十年も経つのに
未だに運の影響が大きいルールから脱却できない
それは麻雀の大部分が運だから、どうやっても競技は無理という証拠だ
それなのに一匹の競技猿が
ルールとシステムを改良して運を排除した競技麻雀
なんて作れるわけない
>>305 なんでネットの話が出てくるだよ
ネットのどこに嫉妬する要素があるんだよw
アホだろお前
>>306 意味不明
なんで101よりも競技的なルールを、俺が、こんなところで、馬鹿なお前に
言わなきゃいけないんだ?
お前は、フリーに代表されるような巷のルールの競技性が低いことに
反論もできないくせに
何かが気に食わないこと言われたから
その腹いせに何か一言いってやろうって気がミエミエなんだよ馬鹿が
雑魚は氏んどけ
>>307 ルールを作ることなんて実は簡単だ
机の上で一人でできるんだからな
ああ、馬鹿には無理だった
そして、モンドが競技だと思ってる在日の馬鹿である競技猿には
どうやっても無理だな
あの程度のルールで競技だと思ってる馬鹿なんだからなあいつは
>>306 お前がなんで俺に101以上の競技性の高いルールを聞くのかを
納得行くように説明しろ
それができたら答えてやる
その時は、それようのスレをお前が立てろ
お前はコテをつけろ
マンツーマンでやってやるよ
そこまでできたらなお前が
見苦しい馬鹿というのは、
巷のフリー雀荘では、技を競うことを目的とせず、
雑魚でも生んで勝てるように一発裏ドラを入れて賭博してるだけなのに、
それの方が競技性が高いだのと思ってる馬鹿のことを言うんだよ
それでいて、正論に対して何も論理的な反論もできず、
しかし感情的に引き下がることも出来ないでいる無能な馬鹿
ほらな
ルールとシステムを改良した競技麻雀の事なんて
何一つ考えていない真性の低脳だっただろ
ほらな
馬鹿は何一つ答えようとしないで勝手に決め付けるだろ
ちゃんと手順を踏めばマンツーマンでやってやるつってんだよ馬鹿が
一発裏ドラを失くすだけで、ルールを改良したことになり
競技的になると言ってるんだが?
なんで馬鹿は無視するんだ?あ?
麻雀のルールとシステムを改良して競技にすれば良い
でも、どう改良すれば良いのかわからない
何も良い案が浮かばない
競技猿は、もう何年もずっとこんな感じ
望みは高いが、それを叶える力が全く無いのが哀れだな
>>316 競技猿はモンドが競技だと思ってる在日の馬鹿だから、
そんなたいそうなことを最初から考えてもいないよ
あれが競技だと思ってる馬鹿だから
またネット麻雀に嫉妬してんのか
ネットのどこに嫉妬する要素があるんだよ
アホだろお前
>>292 結局こいつは競技性の高いルールの例示を示せずに話をそらしまくってるだけか。
最低限の知識も持ってないんだろうな。乙。
いい年した大人の嫉妬は見苦しいぞ
そんなにネット麻雀が羨ましいのか
実力を競うなら赤ドラ無しのアリアリが一番よくない?
>>320 お前が競技性の高いルールを知りたければマンツーマンで教えてやると言ってるんだから
なんで無視するんだ?
それに一発裏ドラを無くせば確実にその分が競技性が高まるといってんのに
なんでこれも無視するんだ?
最低限の知識を持ってない馬鹿はお前だろ
ルールとシステムを改良して競技にするとか言っておきながら
例として出てきたのは、一発・裏ドラ無しという
何十年も前から競技麻雀がやっている誰でも知っているルールだけ…
頭が悪過ぎる
>>324 具体的なるーるについて知りたければ、
お前がここで俺にだけ聞く理由を答えろ
コテをつけろ
新スレを立てろ
そしたらマンツーマンで教えやるといってんだ
なぜしない?なぜしないのか答えろ
>>324 お前の頭が悪くなければ、お前が一発裏ドラ以外の、
ものすごく競技性の高いルールとはどんなものか
具体的に自分で書けよ
書いてみろよ
お前の頭が悪くなければな
>>323 キミの言い分は一発裏ドラを無くし、それ以外のルールはフリーで一般的に
採用されているルールが競技性の高いルールということなのかな?
一発裏ドラを無くせばその分競技性は高まるという部分的なことだけを述べ、
それ以外のルールについてはわからないから触れないというのであればあまり
に無責任。
キミの考える競技性の高いルールの全貌を示しなさい。
それを示せないのであれば否定のための否定でしかありません。
>>327 なあ、なんでお前そんなに馬鹿なんだ?なに、2chで責任論の話してんだよ
お前俺だと思ってんだよ
全日本競技実行委員会の最高責任者だとでも思ってんのかよ
競技猿は冗談や煽りじゃなくて本気で馬鹿だから
一発裏ドラの有り無しの話しかできないよ
口だけは達者だけど、肝心の知能がとても低いから
競技性の高いルールなんて何も出てこないよ
>>327 どこをどう読めば、フリーのルールが一発裏ドラなし以外で一番競技性が高いと勘違いできるんだよ
>>329 モンドが競技だと思ってる在日の馬鹿である競技猿は
確かに馬鹿だ
あいつは本気で一発裏ドラありの方がなしよりも競技性が高いと思ってるようだったからな
>>292 >>多くが運で決まらないように、ルールとシステムを改良した「競技麻雀」で
実力を競えばいい
結局『ルールとシステムを改良した「競技麻雀」』とやらは何なのかの提示はナシか。
292は自分の意見は持たず否定のための否定、ケチをつけるためだけのケチをつけてただけ。
>>331 競技猿ってお前のこてだろ
擦り付けてるんじゃねーよバーカ
そんなにネット麻雀がうらやましいのか
>>333=332
モンドが競技だと思っていた馬鹿が論破されて反論できなくなって
殺人予告までして荒らしたクズというのはお前のことか?
そんなに知りたければスレを立てれば教えてやると言ってるんだからやれよ
逃げてんなよ雑魚
なんでモンドが競技だと思ってる馬鹿に嫉妬しなきゃいけないんだよ
笑わせんなよ
自分の気持ちに正直になれよ
嫉妬してるんだろ
わかってるって
>>337は何か「嫉妬」の意味を大きく勘違いしているようだ。
競技猿=
>>336はネット麻雀に嫉妬している
完全に意味合ってるじゃねえか
モンドが競技だと思ってる在日の馬鹿である競技猿が
ネトマになんか嫉妬するわけねーじゃん
341 :
焼き鳥名無しさん:2011/05/15(日) 03:45:47.11 ID:kMBxo7qJ
モンドの一発裏ドラありが競技ルールに一番近い。他に競技ルールってある?
>>334 相変わらず言ってることが支離滅裂だな。
>>『ルールとシステムを改良した「競技麻雀」』
とはどんな麻雀なのか提示しないとそこから先へは話は進まないってwww
>>342 話を進めたかったら人のレスに目を通せよ競技猿
それからお前誰にレスしてるんだ?
安価先と関係ないレスを安価出して一方的に自分の言いたいこといってんなよアホが
>>343 自明だが>>『ルールとシステムを改良した「競技麻雀」』と引用してるうので
その引用元にレスしている。
その競技麻雀がどのような麻雀なのか提示がないので自分の言いたいことを言う
も何もその前提条件も満たしていない。
>>344 お前バカか
競技麻雀というのは一般用語だぞ
競技麻雀の意味もわかんないなら日本語から勉強しなおせ
あ、お前在日の馬鹿だっけ?
具体的にどんなルールが最も競技的なのかを知りたいのなら、場違いだアホ
なにが前提条件だよ
お前が脳みそが足りてねーだけだろ馬鹿
そんなに知りたければスレを立てれば教えてやると言ってるんだからやれよ
逃げてんなよ雑魚
糞スレなんか立てるんじゃねーぞ
立てた瞬間土遁するからな
競技猿は内心焦ってるんだよ
こいつのもう一つの活動場所の賭け麻雀は犯罪スレが落ちたからな
競技猿は自分の妄言を人に聞いてもらいたくて仕方がない構ってちゃんなんだ
こいつを苦しめる方法はただ一つ、発言の場をあたえないことだ
だからお前ら絶対に変なスレ立てるんじゃないぞ
わざわざゴキブリに餌を与えることはない
>>345 競技麻雀という言葉を先に使ってるのは
>>『ルールとシステムを改良した「競技麻雀」』
と言ってるヤツなんだからそいつが意味を説明するべき。
345は日本語の勉強から始めるべき
>>349 一般的に用いる日本語の意味を説明すべきとか言ってる時点でおまえ馬鹿確定
具体的なルールが知りたければ説明してやると言ってるんだから
やれよ
なんでやらないんだよ
そしてなんでこの問いはスルーするんだよ
痛いとこ疲れたか雑魚
お前は巷のルールが競技性低いってことに反論できない馬鹿だからって、
粘着して荒らしてるクズなんだろ?
要するに競技麻雀は犯罪ってことだ
もう、中国みたいに「麻雀したら死刑」でよくね?
>>350 競技麻雀とは何ぞやというのは一般化していない。
一般化している日本語というのなら350はどういうルールの麻雀が競技麻雀なのか示すこと。
そのルールを示せないなら自分でもわかってない言葉を一般的に用いる日本語と言う自己矛盾。
>>353 スポーツ競技ですらどんな具体的なルールかなんか示していない
言葉の意味も分からないが馬鹿がなに間違いほざいてんだよボケが
ルールを示さなくても競技という言葉は日本では通用するんだよアホ
具体的にどういうルールが麻雀で競技性を高めるかを知りたければ、
コテつけてスレを立てろ馬鹿
なんでお前はこの問いをスルーしまくってるんだ?あ?
絶対にスレを立てるんじゃないぞ
泥棒に追い銭やるようなもんだ
>>353は一発裏ドラがレベルと競技性の低い雑魚がやってるルールだということが
どうやら気に食わないらしい
のくせに、ちゃんと反論できない馬鹿だから、どんなルールなのか
具体的なものを問う姿勢を見せることで、自分が雑魚であることと
反論できない馬鹿であることを隠している
まさしく巷の雑魚
教えてやると言ってるんだから、何日も同じことに粘着ストーカーのキモオタやってるなら
さっさとスレたてろと言ってんだよクズが
競技猿がこれだけスレ立てろって言ってるてことはこいつはスレを立てて欲しくて仕方がないんだ
繰り返し言うが絶対に立てるんじゃないぞ
>>357 モンドが競技だと思ってる在日の馬鹿である競技猿って
お前のことだろ
なに自分で自分のコと言ってんだよアホが
具体的なルールまで示さなければ
競技だと言ってはならないなんて思ってる馬鹿は
常識が通用しない馬鹿だ
さっさと氏ねばいい
クズが
>>359 そんなにネット麻雀がうらやましいならお前もやればいいだろ
362 :
焼き鳥名無しさん:2011/05/16(月) 01:51:59.60 ID:pPefCcRf
これ確か優勝決定戦のオーラスで飯田は1000点でも上がれば優勝の局面じゃなかたっけ?
イーソウが止まるのは凄い。タンヤオ形でサクッと上がりに向かうのが大半だろ
>>359 >>具体的なルールまで示さなければ
>>競技だと言ってはならないなんて思ってる馬鹿は
>>常識が通用しない馬鹿だ
だれかそう言ってる人がいるのですか?
そう言ってる人はいなく、単なるあなたの妄想ですか?
競技麻雀とか雑魚のお遊びだろ
一発裏ドラなくせば運要素が薄まり
競技性が増すというのは同感。
しかし、麻雀自体 競技に向かない運ゲー
なので一発裏ドラどうこうって話は不毛。
将棋の競技性を100としたら
一発裏ドラあり麻雀の競技性は5。
一発裏ドラなし麻雀は6。
この程度の違い。
まず麻雀は競技に向かないってことを
自覚しろよゴミカス共。
>>365 最後の六文字が無ければいい意見だったのに
誰も一発裏ドラさえなくせば囲碁将棋に並ぶ競技になるとは言っていない
誰も麻雀自体が競技に向いているとも言っていない
言ってもいないことをあたかも言ったかのように妄想しそして批判するアホは
どこにでもいるんだな
一発裏ドラの競技性について語れば、極論をつきつけてくる奴もいるし
よほど拘ってるんだな一発裏ドラに
仮に5が6になったところで、「この程度」だとは思わないね
なぜならば、その程度ならば、一発裏ドラはこれだけ普及しないからだ
両者には明確で圧倒的な差があると言っていい
一発裏ドラを入れる麻雀では、ほぼ絶対と言っていいほど、一発裏ドラに拘っている
彼らの中では、もはや一発裏ドラは絶対と言っていいほど、入れなければならないルールなのだ
天鳳では一発裏ドラなしの卓は無い
フリー雀荘でも一発裏ドラなしとありの雀荘では、1:99以上の差があるだろう
仮に、人気のフリー雀荘で一発裏ドラなしのルールだけを採用したら
その店の売り上げはどれだけ落ちるだろうか
ほぼ変わらないとは全く思わない
ハア?
クソスレ早く埋めろ
はやくこのゴミスレ落とせ
>>369 フリー打ちは100%一発裏ドラ赤チップありだろ
(というか、そうじゃないなら考えて打たなければならないからフリー打ちとは呼ばない)
ブー雀荘とかは一発裏ドラないけどね
クソスレ早く埋めろ
こんな糞スレは百害あって一利なし
ここで空気読まずに
いわゆる「偶然役」を排除すれば競技に近づくんじゃないの?
話がややこしくなるかもだけど、完先ルールでそれだけでは
アガリを認められないwような役のことね。
個人的には赤ドラが役の翻数バランスを壊してると思うんで、
一般的なアリアリルールで赤さえ抜いてくれればいいかな。
あげるなってんだろが馬鹿
379 :
焼き鳥名無しさん:2011/05/18(水) 11:37:41.72 ID:dYtpq51x
なんでだよ
糞スレはやく埋めろ
>>377 一発裏ドラ喰いタン後付けなし
赤なし偶然役(天地人和・リンシャン・ハイテイ・面前ツモ)なし
点数計算上の特例(25符とかツモ平和とか)廃止
常時2飜縛り
試合評価は順位のみで評価
ここまでやればかなり競技性は上がるだろ
フリー打ちしていたらまずあがれなくなるし
ちゃんと役を作らなければならないのなら嫌でも考えるようになる
>>381 バンバンもなしの切り上げ無しできちんと計算したほうが
競技性は高まるが誰もやりたくないなw
誰もやらなくなるというのは極論だな
主にフリーで一発裏ドラに赤チップまで入れたような運のでかいルールで
小銭賭けて違法賭博してる雑魚は
間違いなくやらないだろうな
競技性の高いルールの麻雀は、このような雑魚を満足させるためのルールではない
同じ麻雀道具を使いながらも、そもそも麻雀の目的が違うのだから当然だ
ちんぽ
運のでかいとか日本語でおk
ちんこ
おちんちん
>>385 どう考えても日本語だが?
日本人じゃから分からんのか?
おちんちんだね
ちんぽ
糞スレみんなで早く埋めようね
はーい
麻雀の大部分は配牌とツモだ
その大部分が運で決まるのに、偶然役を削って競技って
まさにアホがやることだな
>>393 偶然役を不十分に削っただけで競技だと言ってるならアホだ
だが、削りもしないのに、技を競っているだとか、誰が強いとか、勝負だとか言ってるヤツは
それよりもはるかにアホだ
見えた!二件リーチ!
トランプと同レベルの運ゲーである麻雀で
実力とか競技とか有り得ない話だからな
ギャンブルとしては楽しいが、それくらいしかない
そうだ京都に行こう
本当にあるかもしれないし本当にないかもしれない
そういうルールがあるかどうかを決めるのは君自身さ
さあ、あと600頑張ってこのクソスレを埋めていこう
>>394 点数のインフレで速度重視で
棒テン即リー戦法が非常に有効になるから
点数考えての狙い撃ちなど、見せる部分が減るから
プロが嫌うだけで、強さ競うだけなら同じルールなら
それで構わんと思うけどね。ルールによってゲーム性や最適化が変わるから
戦い方も変わるし対応しないと勝てないの事実だけどね。
それに将棋や囲碁とは全く違うものだけど競技として成り立ってると思うが。
競技は短期戦も長期戦も両方あるよ
タイトルをかけた勝負が短期戦とかごく普通のこと
短期は運だから〜、とかの言い訳はしない
そもそも試合を数百回とか1000回やらないとダメなんて
非現実的すぎて競技にならん
>>402 決められたルールの中で成立するよ。
単に言い訳やそのルールを認めない人が横行してるだけ。
君の意見は、ルールを認めない人に属する
しかし、どのルールが標準で確定してるかについてはいろんな団体あるし
一般的に公式ルールと呼ばれるものが存在しない。
頭ハネの話題以外はスレ違いですよ
>>403 麻雀の競技団体ができて30年くらい経つのに
各団体がそれぞれのルールでやっている
ルールを統一できない時点で既に競技とは呼べない
頭ハヌって何?
頭ハメ
>>401 インフレルールは見せる部分が減るだけではない
基本的に運が大きくなり、実力を競えなくなる
強さを競うなら、運の要素は要らないんだよ
一般人が麻雀の魅力として感じている射幸心を煽る要素も邪魔
あっては困るもの
だから排除する、それだけ
>>402 極論すぎる
ほぼ完璧に現実不可能なほど長期戦やる必要は無い
ただし、可能な限り長期行い、その時のルールも
運の要素は排除しなければ
競技とはいえないし、競技が目的であるタイトル戦とはそういうものだ
>>403 決められたルールでさえあれば、競技であるとはアホすぎ
じゃんけんは決められたルールだが、運が大きすぎて競技ではないのと同じだ
>>405 ルールは統一しなくても競技にはなりえる
野球は競技か?しかしルールは統一できてないぞ
プロ野球、メジャーリーグ、高校野球、草野球、ガキが近所の公園でバットとボールでやってる野球みたいな遊び・・・
全部違うルールだ
>>410 日本のプロ野球やアメリカのメジャーはプロ団体が一つにまとまってる
だから観客はどの試合を観戦してもルールの違いに迷わないし
プロを目指す若い子も一つの団体への道を行けば良い
麻雀界みたいにプロ団体が乱立してそれぞれが違うルールでやっていると
観客は各試合でルールの違いに戸惑うし
プロを目指す若い子も、どこの団体に行けば良いのかわからない
みんなで早くこのスレ埋めようね
頭ハネ
>>411 末期は試合ごとに特別ルールとかやってたプロレスはもはや興業として成り立っていないし、
麻雀も公式戦が興業として全く機能していない
最低限、プロ団体のメイン公式戦が興業として成り立たないと競技麻雀は難しいんじゃないか?
>>411 そんなことしらねーとでも思ったのかよ
お前が麻雀が違うと競技にならないとか言ったから、野球もルールは違うが競技ではないのか?と聞いたんだよ
競技だろ?
競技かどうかに、ルールの統一は関係ない
>>414 競技麻雀とは、麻雀で技を競うことを目的にすることだ
それが興行として成立するかはまた別問題
まずは巷に広まっている技を競うことからは遠ざかったルールを見直し、
整備して競技ルールを作ること
この時点ですでに競技麻雀は成立してるんだよ
技を競えれば競技、運が大きすぎて技を競うことよりも運で遊ぶことの方主目的なら遊戯
それだけのこと
競技ならば、射幸心を煽る要素、偶然性などは、全くもっと不要だね、邪魔だねってこと
だから競技麻雀ではできるだけ、とことん運要素は排除しましょうというだけ
それだけのこと
頭ハネについて考えようか
>>417 そうなると、サイコロを使うこと自体おかしいとかいう話になるな
純麻雀ルールしか競技として認めないとかはありそうだ
頭ハゲ
54 :七つの海の名無しさん:2010/12/22(水) 20:27:26 ID:o0kjU23H
いい加減、クリスマスがイエスの誕生日っていう嘘は止めないか?
58 :七つの海の名無しさん:2010/12/22(水) 20:40:37 ID:KpbVsag5
>>54 まあクリスマス(12月25日)がイエスの誕生日とは
正式には言ってないのよね。
キリストの誕生を祝う日、と教会は言ってるw
イエス・キリストの正確な生誕日は特定できないとしても、
この世の救い主の生まれた事を祝う日を作らない訳にもいかないしね。
競技麻雀は興業っていう考え方はいいね。
興業であるプロレスを見て今更真剣勝負してるとか勝った方が絶対的に強いとか
思っている人はいないけど成り立ってる。
ただ残念なことは競技麻雀をやったところで高い金払って見たいという人はまず
いないということかな。
厳密に言うと競技麻雀は興業ではなく興業もどきといったところか。
>>422 プロレスは晩年の馬場さんみたいな試合やタイトルマッチの様に
受け身を取り損なえば頭から落ちて死ぬ様な真剣勝負の試合もある。
知ったかぶりすんな。
MONDOの名人戦は競技麻雀で俺はニコニコからだけど課金して観てるぞ
>>423 モンドは競技ではなく遊戯
偶然の大きいルールと、短期決戦、必ずしも強い人間だけが出てない偏った人選など
とてもじゃないが技を競う舞台ではない
逆に言えば、競技性を落とし、バラエティーちっくにすることで
たくさんの視聴者を獲得しようとしている
それが現在の麻雀ファンの多くが望むことだから
同じことを野球サッカー囲碁将棋でやろうとすると、ファンから反発が来る
もっとマジメに競技をやれとな
これが麻雀ファンと他の競技スポーツなどのファンとの違いだ
ゴキブリに餌を与えるな馬鹿ども
競技猿はが只のかまってちゃんだってことに何故気付かない?
モンドが競技だと思ってる在日の馬鹿である競技猿は
反論できないとそうやって自分の名前である猿猿と連呼するだけのアホになる
麻雀は配牌とツモの運要素がメチャメチャ大きいのに
そこをそのままにしておいて
配牌やツモに比べたら運の影響の小さい偶然役をなくして
それで競技と言い張っても何の意味も無い
そもそも運が大きすぎるゲームで競技をやるのが無理
だから、競技麻雀は永遠にマイナーな存在のまま
主流はずっとギャンブルや暇潰しのネトゲだ
>>427 競技麻雀では配牌とツモを絶対にそのままにしなければならないと誰も決めたわけじゃない
偶然役が運の影響として小さいかどうかは別の機会に話すとして、
仮に小さくともそれをなくせば確実に運要素が減るという事実すらも
一部のアホは認めようとしない現実。
そして確実に運要素を減らせるのに、競技をする目的の麻雀や、誰が強いのかを決めると謳っている大会において、
まったく無くそうともしないのみならず、絶対に偶然役は排除しないとガンコなアホが実に多いこと
>>428 配牌とツモの運要素が大きすぎるから
偶然役みたいな枝葉を刈っても所詮は運ゲーのままだ
競技麻雀ができて何十年もたってるけど
未だに流行る兆しが全く無いだろ
ギャンブルやネット・ゲーセンの対戦ゲームとしては流行ってるけどな
つまり、普通の人間は運ゲーで競技をやるほどアホじゃないわけ
麻雀プロなんて一般の麻雀打ちから馬鹿にされてるしな
>>429 また勘違いの馬鹿かよお前
誰が偶然役をなくしさえすれば、所詮運ゲーではなくなり競技麻雀になると言ったんだよ
あとな、流行るか流行らないと、競技性うんぬんは関係ない
別の次元の問題だ
アホだから運ゲーをやるんだよアホだから
頭のいい奴がほとんどを運で決まるような低俗なアホゲーをやるかっつうんだよ
麻雀プロは他のスポーツプロと比較するとあまりに幼稚すぎるが、
それでも巷で賭博やってるクズどもに比べたら、
多少マシだ
馬鹿が自分の馬鹿も知らずに、プロを叩いてる構図ってだけだ
なんで偶然役や一発裏ドラが運を大きくしてると言えば
たとえそれがどの程度であっても
配牌とツモの関係ない話に持っていくかね
バカじゃねーの
誰もそんな話してねえつうのだよボケが
偶然役を排除して、できるだけ運を少なくすることは簡単なのに、
麻雀日本一を決めると大嘘こいてる最強戦は
あまりにアホすぎる
最強戦は競技をやろうともしていないただのイベント
でも馬鹿はその知名度ゆえか、最強戦で日本一が決める大会だと思ってる奴多いだろ?
あとモンドだな
そしてこれはリアルだけの話じゃない
フリー雀荘にも小さな大会はあるし、ネトマにもイベントみたいな大会はある
そこでは誰が最も強いのかなどと大嘘こくような宣伝文句も珍しくない
奴らは本当にその程度で最強が決めるとでも思っているのだろうか
はたまた、最強を決めるに相応しいルールでやってるつもりなのだろうか
こういう馬鹿を相手に述べているだけ
実に簡単で常識的なことしか述べてない
何が麻雀として最も競技的なのか、運を完全に排除するにはどうしたらよいかなどといった極論は誰も述べてない
馬鹿は勘違いするな
麻雀やトランプや双六のような運で勝敗が決まるゲームは
友人が集まった時にみんなで楽しんだり
小銭をかけて軽いギャンブルをしたりするものであって
それで競技をやろうとするのは単純に頭が悪い人達だけだよ
頭が悪いから囲碁や将棋みたいな競技から逃げて
運ゲーで競技をやろうとしてるだけw
トランプや双六は運ゲーのために作られた遊びであり、
それで実力を競ってるつもりならアホだ
麻雀も同じ
だが、競技性を高めれば麻雀でも競技はできる
そして、なにより、小銭賭けてたらそれは犯罪だ馬鹿が
運ゲーの競技性を高めるって…
ずいぶんと頭が悪い発言をするね
競技性を高めるなんて絶対にできないくせにw
>>435 運ゲーはなぜ運ゲーなのか分かってないのか
何が運ゲーにさせてるかすらも分からんのかお前は
馬鹿だな
競技性を高めることは簡単だ
お前頭が悪すぎ
今まで見たことないほどの新種の馬鹿だな
糞スレ早く埋めろ
ところでこの馬鹿どもはなんで頭ハヌに関係ない話題をしているの?
頭ハヌってなんだよw
ちょっと打ち間違えただけだろ
一々突っ込むんじゃねーよバーカ
あ?間違えたのはそっちなのに何逆ギレしてんの?
>>436 >何が運ゲーにさせてるか
配牌とツモ。このスレにいる君以外の総意。
麻雀から運を排除し競技にする方法はただ一つ
最低1000試合以上の成績で優劣を付けること
それ以外にはない
多少ルールを変えたところで焼け石に水麻雀が運ゲーから脱することはない
またスル違いかよいい加減にしろ
スル違いw
また打ち間違いw
一々揚げ足取るなバーカ
また逆ギレw
ところでスレ違いってすれ違いと似てね?
意味不明
いい加減にしろ
>>442 やはりバカが意味が分かってないんだな
配牌とツモは麻雀の絶対条件ではない
これらは何によって存在しているんだ?
それを聞いたんだが
わからんのかよ ルールだよルール
ルールで配牌とツモをランダムにしてるから運が大きいゲームになってるだよ
だからルールを変えればいい
麻雀では配牌とツモを絶対に入れなければならないて誰も決めてないからな
勝手に総意にされて、しかもバカでしたか
お前、恥ずかしい奴だな
恥ずかC
ビタミンC
マジつまんねーんだけど
ごめんなさい
誤って済むとでも思ってんのか
済むだろ
ハア?
ウルトラC
オロナミンC
つまんねえって言ってるだろボケ
マジでムカつくわ
ああなんかイライラしてきた
これもそれも全部馬鹿のせいだ糞がっ
怒りっぽい人ですね
ちゃんとカルシウムとってますかー?
牛乳飲みなさい
あとは煮干しとかの小魚ね
卵ね殻でも食っとけ
鶏かよ
カラシウム
>>451 そんなルールなんて絶対に作れないくせにw
>>472 表向きにすれば配牌とツモはすぐになくせるが?
バカかお前
スレ違い
頭ハネの話をしろ馬鹿ども
ところで頭ハネって何?
ググれカス
ググれカスって何ですか?
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
ちょっと意味がわからないです
ググるっていうのはgoogleで検索することだよ
わざわざ検索するのはめんどくさいので教えて下さい
ふざけてんじゃねーぞカス
人に頼るんじゃねーよ
はあ?早く教えろボケ
それが人に物を頼む態度か
はあ?日本語わかんねえのか?早く教えろって言ってるんだよ
そんな態度を取るならもう知らん勝手にしろカス野郎
消えろゴミ
お前が消えろカス
ここは酷いインターネッツですね
ここに病院を建てよう
491 :
焼き鳥名無しさん:2011/05/22(日) 04:42:19.07 ID:QCwTf6we
>>451 >>ルールで配牌とツモをランダムにしてるから運が大きいゲームになってるだよ
>>だからルールを変えればいい
で、キミはどういうルールにすればいいと思ってるのか聞かせてほしいな。
>>491 どういうルールが最も競技的なのかを知りたければ、
それ専用のスレをたてろ
俺にだけ意味を聞く意味はないはずだ
いろんな人にレスをもらうためにも、それ用のスレでやれ
面白ければ、俺も顔だして意見を披露でもしてやっていいぞ
実際は何も考えてないだけ
そいつは素で馬鹿だからな
>>493 お前がバカでないんであれば、ここで今すぐにでも
最も競技的な麻雀のルールを書いてみろ
その根拠もな
片手間語れるほど甘くない
お前はバカじゃないんだよな?
だったら書けよ
それとも逃げるのか?
おら、いい加減にしろ頭ハネについて語れ
>>493 いいか、絶対にスレを立てるんじゃないぞ
>>494は競技猿と言って麻雀板の色んなスレに出没するキチガイなんだが、最近自分の活動場所だった賭け麻雀は犯罪スレが落ちて焦ってるんだ
競技猿は自分の意見を人に聞いてほしくてたまらない構ってちゃんなんだ
こいつを苦しめる方法はただ一つ、発言の機会を与えないことだ
だから絶対にスレを立てるんじゃないぞ
立てたらこいつの思う壺だぞ
おうこれは安価ミスだな
ちょっと修正するわ
>>491 いいか、絶対にスレを立てるんじゃないぞ
>>492は競技猿と言って麻雀板の色んなスレに出没するキチガイなんだが、最近自分の活動場所だった賭け麻雀は犯罪スレが落ちて焦ってるんだ
競技猿は自分の意見を人に聞いてほしくてたまらない構ってちゃんなんだ
こいつを苦しめる方法はただ一つ、発言の機会を与えないことだ
だから絶対にスレを立てるんじゃないぞ
立てたらこいつの思う壺だぞ
ID非表示板はややこしいな
まあこのスレもあと500だ
頑張って埋めてこうか
知りたいから質問してんだろ
知りたければスレ立てれば誰かが教えてやるかもしれない
知りたくもなければ立てなくていいよ
だったら質問にしてくるなよ
お前知りたいのか知りたくないのかどっちだよ
いいか、絶対に立てるなよ
立てればこいつを喜ばせることになるんだぞ
そんなの嫌だろ?
こいつを苦しめる一番の方法はこいつから書き込むスレを奪うことなんだ
最近の麻雀プロはフリー雀荘にスタッフ(いわゆるメンバー)として雇われてるのがほとんど
競技麻雀の先導者であるはずのプロがインフレルールのフリー雀荘に養って貰わないと生活できない、これが現実
プロというのはスポンサーや金払ってみてくれる観客いて初めて成り立つ
そういう意味では麻雀プロというのは一般的なプロではなく、他のスッタフ(メンバー)より多少優遇される資格のようなものにすぎない
まーたそんな競技猿に燃料を与えるようなことして
そんなにキチガイを喜ばせたいのか
スレを立てても、そいつは何も答えないよ
口では競技性を高めると何度も言っているけど
頭がとても悪いから、競技性を高める方法なんて何も考えてない
純粋な馬鹿です
だから競技猿は只の構ってちゃんなんだよ
こいつと議論ができると思ってはいけない
こいつは只自分の妄言を垂れ流してそれに反応されることに喜びを感じる真性の変態なんだよ
こんなやつのために糞スレを立てることはない
>>504 それを誰も知らないと思ってドヤ顔で書いてるお前のレベル低すぎ
またそれが燃料になると思ってるならよほどのバカだぞ
あとな、競技麻雀とプロは別の次元
競技か遊戯かはルールによって決まり、プロかアマチュアかは収入によって決まる
>>506 一発裏ドラをなくせば、確実にその分の競技性は高まる
これは誰も分かる常識だ
お前はこんな当たり前のことすらも知らないバカのようだな
で、お前が純粋なバカでなければ
競技性を高める方法を知ってるのか?
お前がバカでなければ言ってみろよ
お前は1度も答えことが無い
自分がバカであることすらも分からないバカだ
はいはい糞スレ早く埋めようね
ガチで反論できなくなると茶化して終わり
バカのレスなんてこんなもん
わかったから早くこの糞スレ埋めようね
意味不明
キチガイの分際で書き込んでじゃねーぞカス
日曜日だね
競技性を高める例が出てきたと思ったら
もう何十年も前からある一発裏ドラ無しという古典ルールだけ…
やっぱり頭がすごい悪いんだな
頭が悪いから競技性を高める方法など知らないと
たかをきってみれば、確かに競技性を高める例が出てきたのに
言い訳するクズ
頭が悪くないのなら自分が競技性を高める方法を言えと何度も言われてるのに
何も言わずに逃げまくってるバカ
やっぱりいつもの究極のバカだったなお前
>>520 キチガイがキチガイだってよw
マジめに答えるとなんだかんだ言い訳して逃げるバカっているんだなw
結局、配牌やツモの運で決まる運ゲーでしかないと結論が出たな
このスレ終了
おわり
いい加減にしろ
高房時代に良く仲間内でナシナシで卓を囲むようになった漏れからすれば
「喰いタンドラ3?役牌赤3?バッカじゃね?wwww」
とか思ってたモンだが、時代の流れには逆らえない
回りも結婚とか上京とかして卓囲める仲間が揃うのは年一レベルであるかどうか駄科
それでもやっぱり麻雀は好きなんで今ではネトマや会社の連中と週末たまに打つが
今のルールに従って、順応して打ってるさ
糞スレ終了
>>526 麻雀は所詮遊びだ
必ずしも時代の流れに合わせて打つ必要は無い
武士が明治維新に対応できずチョンマゲ刀で政府に逮捕されるのとはわけが違うんだ
それでも許容範囲で打ちたいなら打てばいいし、もはややってられないと思えばやめればいい
趣味の遊びなんて個人の自由
ただし、事実は変わらない
一発やドラがあると、それだけですでに運が大きくなるという事実だけはな
うんこ
ここは糞スレだみんな早く逃げるんだ
競技性を高めるなら赤ドラ無しの一発裏ありでも充分な気がする。
一発裏ドラがあると運の要素が大きくなるとか運ゲーとかいう奴が多いけど
これってリーチへの対応が上手く出来ない下手糞の負け惜しみじゃねーか?
一発裏ドラの期待値は4人均等なんだから長い目で見りゃ強えー打ち手が勝つんだよ。
>>532 事実として、一発裏ドラがあると運の要素は大きくなり、実力差がつきにくく、技を競いにくくなる。
この事実を認めようとしない奴が、負け惜しみとか全く関係ないことに話をそらそうとする
麻雀を競技として考えるなら、
運の要素は邪魔だし、あってはならないもの
長い目で見ると同時にルールにおいても運要素は排除する
これが競技
競技に興味がないから一発裏ドラなどという運要素を入れても充分だとか言うんだよ
仮に麻雀の試行回数を増やすと実力どうりに収束すると仮定したら
裏はともかく一発が乗る確率も収束するんでないかい?
競技猿に餌を与えるな
キチガイに尻尾振って何がしたいんだお前は
そんなに競技猿のズリネタになりたいのか
>>534 その通り、収束する。だが、何のために試行回数を増やすのか?それは実力を見極めるためだ。
実力を見極める必要がないフリーなどでの麻雀賭博なら、たった1回の半荘で誰が勝ったか負けたかを一喜一憂しても問題ない。
実力を見極めるためなら試行回数を増やすとともに、
フリーなどで麻雀賭博をするために入れられたような偶然役などのルールも排除する必要がある。
そうすることで、現実として試行回数を増やすことは容易ではなくとも、
一発裏ドラなし時の実力が収束する試行回数は、一発裏ドラあり時よりも少なくて済むと考えられる。
もう一つは、単純に実力の差がつきやすく競技として奥深いものになるということ。
>>534 お前がそうやって書き込む度に競技猿は歓喜してるんだよ
早くそれに気付け
ほら見ろよこの長文
すごい気持ち悪いだろ?
気持ち悪いと思ってるのはモンドの競技性が低いことを言われて何も言い返せずに悔しがってる1人のバカだけ
>>534 お前の書き込み見て興奮してマスかくみたいにシコシコ書き込んだんだよ
お前もう書き込むな
ここではまともな議論なんか一切できないぞ
なぜなら競技猿は自分の妄言を人に聞いてもらいたいだけのかまってちゃんだからだ
競技猿は相手の意見をただ罵倒するだけ
要するに罵倒でオナニーしてるだけなんだ
こいつとはまともな議論はできないからもう
>>534みたいなことを書き込むんじゃないぞ
ズリネタになるだけだ
この問題の根底はこう。
麻雀の競技について語っているのに、
競技に興味がなく麻雀の遊戯に魅力を感じている奴がなぜか遊戯視点で競技を語ろうとするから
意味不明になる。
同じ麻雀牌を使っているのに、競技と遊戯の目的は正反対
だから交わることは無い
巷で人気のある麻雀は、無理やりルールを変えて競技性を落とし遊戯性を強くしている。
この麻雀を面白いと思ってるままの思考の奴には、競技について語る資格はない
競技者にとって、麻雀の魅力である射幸心を煽る要素や偶然性は、邪魔でしかなく、あってはならない存在なのだ
この感覚がわからなければ、競技とは何か一から学ぶべきだ
じゃあさっさとこの糞スレ埋めようか
もちろん内容なんか一切ない文章でな
雨が強いな
この時間に長文連投とかwwww
よっぽど麻雀に人生賭けてるんですねwwwww
このスレで罵倒しかしていない猿が誰なのかは一目瞭然
何も言い返せなくなるとアホ草生やして逃げてるヘタレ
モンドが競技だと思ってたら全然競技じゃなくていろんなスレでアホ撒き散らしてる在日のバカ
2chの、そして麻雀板のゴミ、それがお前
今日寒いね
ちょっと前まで夏みたいに暑かったのに
今週1週間は雨だそうだ
憂鬱になるなあ
ホント寒いね
555
雨止んだぞ
少し暖かくなって来た
スレタイに答えよう!
納得行く答えが出せたらおとなしく埋めてくれる?
>> 1
あります。
理由の一つは私がやったことがあるからです。
ところが麻雀にはローカルルールがいっぱいあります。
役の種類、上がり方、対戦数、すごい自由度です。
それ故、どのルールが一般的かなど定説がありませんし、決める必要もありません。だってみんな楽しめればいいでしょう?
頭ハメもその一つです。
>>558 完先打ちかい?
細かい決めなんてあがってから決めればいいっていう
それで、あがりを認めるかチョンボにするかを決めるリアルファイトとか
頭をマンコに突っ込むのか
まあ下品
うわあ
とんだ変態だな
俺はMじゃねーよ
隠さなくていいんだよ
本当にMじゃないです
もっと正直になっていいんだよ
ごめんなさいホントはMなんです
頭ハメってどんなプレイ?
まずバターを用意します
つぎにマーガリンも用意します
ヨーグルトも忘れずに
さぁ、そろそろヌルヌルになってきましたか?
あら、まだですか
ハチミツを用意するんだ
そろえた材料を相手の頭に塗り込んでください。
たっぷりね
578 :
焼き鳥名無しさん:2011/05/26(木) 10:42:59.89 ID:JVxeChMs
>>545 暑くなりすぎ、交わらないって思うならレスするな。おつかれさまです。さようなら。
このスレもチンポまみれにしてやろうか
>>578 お前意味わかんねんだよアホ
アホがなぜバカなレスしかしないのかが書かれているだけだ
リーチを弱くするとホンイツ無双ゲーになりそうだな
582 :
焼き鳥名無しさん:2011/05/26(木) 12:53:19.34 ID:wJf9z/y8
俺はいつもダブロンはなしにしてるよ
その方が面白いし
糞スレ早く埋めろ
sage
良スレあげ!
下げろゴミが死ね
ゴミでございます
fuck you jap
いいから下げろゴミ
son of a bitch
頭ハネ
失礼
麻雀劇画では必須の設定
悪役の役満を主人公が1000点で頭ハネする
頭ハム
ハムハム
頭ハムってなんだよ
なんだろうね
なんだろうな
頭ハムって何?
さああと400頑張ってこの糞スレを埋めていこう
601 :
焼き鳥名無しさん:2011/05/28(土) 13:52:52.90 ID:ASeCgN+h
お前ら今流行りの頭ハムも知らないの?
知らない
初耳だわ
俺も知らない
知らん
俺も
そうだな
空耳
609 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/05(火) 01:06:57.11 ID:3R3MApvs
頭ハネルールでやりたかったら「ぱいろん」やるといいよ。
どうすれば競技性が出るか(実力により勝敗が決まるルールになるか)考えてみた。
・点数は振った人から取るのでなく上がった人に加算する。(開始時全員0点)
・クイタン無し、後付無し、ダブロン・トリロンあり、赤なし
・一発なし
・フリテンロンあり
・ツモ牌は隣に置き、一度触った牌は切らないとペナルティ(理牌不可)
・ドラは何枚あっても1ハンアップのみ(裏ドラ含む)か、ドラ表なしをタイトルにより決める。
・牌山全オープンルールではクイタンあり、後付あり
・親も子の点数と同じ。(連荘あり)
610 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/05(火) 01:19:46.44 ID:3R3MApvs
続き
・ツモって(置いて)切るまでを3秒とする。
・3秒以上経つと2秒毎に持ち時間が減る。(3.1秒経過でも2秒減)
・持ち時間が無くなった人は負け。その後はツモ切りのみ。
相手から点数を奪うから4000点が8000点の差になり運要素が増える。
誰からも取れないルールになれば実力がない人は点数が伸びないだけ。
フリテンロンありになれば戦術として取り入れることも可能になる。
たったこれだけでも運要素はだいぶ減ると思うが。
まず「ギャンブル」ではなく「競技」と言い張るのならば、ゼロサムであることをやめるべきである。
「あがったら得点」はそのままとしても、失点の方をどうにかいじるべき。「得点=他人の失点」ではダメだ。
・立直してあがれなかったら失点
・流局したときノーテンならシャンテン数に応じて失点
・振り込んだら相手の手に関係なく8000点を失点
・ツモられたり脇が振り込んだら自分の手のシャンテン数に応じて失点
などといった形でマイナスの評価方法を規定すべき。
トリックテイキングゲームでも、ギャンブルにしないためにゼロサムじゃなくて、
失点はあくまでも自分の失敗したビッドに対するペナルティの形にするゲームが多い
麻雀もそろそろそれを見習うべき時期に来てると思う
ゼロサムかどうかとギャンブルかどうかとは無関係。
613 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/05(火) 03:41:02.92 ID:3R3MApvs
流局時の失点は通常ルールで良いが、振込みは意図的なものも戦略としてあるから、それによる失点はありえないと考える(1対1なら振込み失点は可)。
リーチは宣言時に1000点失っているわけだし、上がった人のものになるから問題ない。
ツモによる失点はおかしいと思うが、ロンとツモとの差を区別するために、
ツモは全員からある程度取れるとしたほうがいい。(鳴いた回数で取れる点数が変わるとか)
614 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/05(火) 04:03:24.26 ID:3R3MApvs
他には
・一定の規則により洗牌した後、表になっている牌は裏にしてはいけない。裏になってる牌も表にしてはいけない。
・積む時に裏になっている牌が表になった場合はイエローカード、表になっている牌を裏にして積んだ場合はレッドカードで退場。
・親から好きな牌山から4枚ずつ(2枚x2枚はダメ)、3回繰り返す。(表になっている牌をどう使うかがポイント)
・ツモは好きな牌山から取り、カンなども好きな牌山から取れる(リンシャンはつかない)
・全ての牌山を取り終えて誰も上がれない場合は流局となる。
・表ドラ無しルールなら王牌を無くし、表ドラありルールの場合はカンした時は王牌から取る。
615 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/05(火) 04:08:36.15 ID:3R3MApvs
シャンテン数による失点は、複数人の当たり牌を抑えている場合もありえるので、考慮しないのが理想。
むしろ評価で言えば、抑えている分ポイントは高いと思う。
616 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/05(火) 04:12:54.36 ID:3R3MApvs
614の案はは609とは別の条件の場合ね。
617 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/05(火) 04:33:37.23 ID:3R3MApvs
競技と関係ないけど、ギャンブル要素が強い「牌捨て禁止ルール」も面白そうw
ツモってきた牌は表表示にし、それらを組み合わせて役を作れる。
三色一通などが可能となる。河に捨てないためポンチーは出来ない。
最初の配牌は7枚(裏向きで4>2とツモる)。
役が出来ていれば好きなタイミングでツモが出来る。
>>613 >振込みは意図的なものも戦略としてあるから
まずここをルールによって否定しなければならない。
「振り込みは明確な利敵行為である」とはっきり定義付け、
それをもとに減点評価すべきである。
同じ理由で、あがられた手に含まれる副露面子を鳴かせた奴
にもマイナス評価をすべきである。
また、ゼロサムをやめるなら流れリーチ棒の取得とかも無しにすべき。
あがった場合も含め、立直料は闇に消えるということで問題ない。
>>615 シャンテン数の減点評価は、抱え込んだ当たり牌で相殺評価に
出来るようにするのはいい案。ただし、多く当たり牌を止めても
評価点がプラスになることはあるべきではない。
また、手詰まり救済として、手牌が全て当たり牌になってかつ
一番安い当たり牌を切った場合に限り失点を免除するなどもよさそう
619 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/06(水) 16:43:44.02 ID:w/CNOF/4
>>618 >鳴かせた奴 にもマイナス評価をすべきである。
それを突き詰めると、お互いの手牌を常に見れる状態にしないと意味ないね。
しかも4人でやることが不可能になる。
基本的に配牌、ツモ全てを平等にした条件下でしか減点評価は考えない方がいい。
では、どういう状態が平等というか。
全員が1セットから好きな牌を選び、役が強い方に点数を加算。
1セット使い切った時点で点数が一番多い者が勝者となる。
そんな競技が面白いとは思えない。
620 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/06(水) 17:01:08.71 ID:w/CNOF/4
減点評価を導入するにしても
たとえ相手が役満ツモでこっちが5シャンテンだったとしても
損失点は500点くらいと考えている。(1シャンテン100点)
もちろん振り込んだ場合の損失点はない。
見えないものに対して防ぐのはプロでも不可能だから。
君のいう案で面白くなる要素を挙げてみてくれないかい?
621 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/06(水) 17:12:41.95 ID:w/CNOF/4
どうすれば競技として成り立つか、みんながやりたいと思うか。
面白いと思う要素がなければ通らないよね?
糞スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞スレwwwwwwwwwwwwww
早く潰せwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>619 それなら、4人がそれぞれの種類の牌が1枚ずつ含まれた山を作り(これで配列は違えど
全員全て同じ構成の山になる)、TCGのように配牌とツモは自分の山からのみ取る
それなら完全に平等になるよね?ツモアガリは不可能になるけど
それだと面白くない?いやいや、それが貴殿の理想でしょ?
625 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/07(木) 00:23:05.68 ID:OsQNZJNS
>>624 619の後半部分は「つまらないもの」として挙げた例ですよ?
それが理想?文章読めてますか?w
麻雀という牌を使ってTCG風にするのはありだけど、
ツモができない=競う要素がないのと同じですね。
しかもそれは、すべて「運」でしかないことも気づいていないみたいだし。
609、610、613、614を読んで何も感じなかったら、
それ以上何も言うことはないよ。
626 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/07(木) 00:42:50.08 ID:OsQNZJNS
>>618 減点評価は、囲碁でいうなれば5目半ルールでは白が負けやすいから6目半に変えるという小さい規模のことでしかない。
ゴミスレwwwwwwwwwwwww
早く落とせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/07(木) 00:45:28.75 ID:OsQNZJNS
611と618の文章構成からみて同一人物として進めるが、
君の主張は以下の通り
・振込み失点は最低でも8000点
・ポンチーされた場合の評価失点(上記評価の推測範囲で1鳴き1000点とする)
・シャンテン数による評価失点(上記同様とし、1シャンテン1000点とする)
629 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/07(木) 00:48:40.95 ID:OsQNZJNS
628を元に2回鳴かれた3シャンテンの人がピンフに振り込んだ場合
上がった人:+1000点
振り込んだ人:−13000点(8000点+3000点+2000点)
振り込みも鳴きも、相手の手牌が見えない上での出来事。
つまり「運」要素に対する評価失点が13000点。
それに対して実力で上がった人に対する評価は1000点。
自分のルールでは上がった人+1000点、放銃者−0点となります。
キチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
631 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/07(木) 01:56:32.10 ID:OsQNZJNS
629の続き
「運」要素をできるだけ排除しなければ競技として認めないとするならば
この矛盾をどう説明して頂けるのですか?
自分のやり方ではロンに対する失点が無い為に、勝負に行きやすい環境になり
半荘終了時に全員が20000点+、トップが30000点オーバーと予想していますが、
どうやればそこまで点を伸ばせ、面白いと思えるのか、「減点評価表」でも作って説明してみて下さい。
何か沸いてるね・・・w
まあ一言いわせろや
競技的であることと、それが誰かにとって面白いかは別の次元だ
競技的であることを、現在のリーチ麻雀を楽しんでる雑魚が面白がるわけがない
そういう雑魚に面白ろがらせる必要はないのだよ
>>619 ツモが出来ないじゃなくて、「ツモ牌だけではアガリ形が作れない(トイツ以上が作れないので
絶対に雀頭が作れない。ゆえに待ち形は必ず単騎待ちまたはその類型になる)」ということ
また、山を最後まで掘ると必ず同じ結果になるという点では公平である
634 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/07(木) 19:04:08.57 ID:OsQNZJNS
>>633 あ〜、自分の山に全種類1枚ずつ積んで自分の山からツモると。
役の半分くらいがなくなり、TCG寄りのイメージになりますね。
勝利を掴むのは他力本願で、動きたくなくても動かなければいけないから
将棋に近いかもしれません。
自分の理想像はあくまで麻雀の役を競うことですので、別の話になりますね。
635 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/07(木) 19:13:07.44 ID:OsQNZJNS
>>632 自分がこのルールならやってみたいと思うのがいけないことなのでしょうか?
どうせやるなら面白い方がいいんじゃないのかな?
>そういう雑魚に面白ろがらせる必要はないのだよ
最初からそのつもりは無いです。
競技として面白く、という視点で考えてるだけです。
気がくるってる
おらおらキチガイはさっさと死ねよ
638 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/08(金) 04:27:24.19 ID:vZZVGIgP
>>636,
>>637 どういう理由で意味不明な事を言っているのか考えたが、
618と同じ人物ってことくらいしか思いつかない。
622からの書き込みも同様に意味不明な点を踏まえると・・・ってことか?
第三者視点で見ると、気が狂ってるのは明らかに636の方に見えるのだが。
別ゲームのルールを便乗して変更させようとしてくる618と
624,633とは別の人物だとは思うが。
糞スレさらし上げ
640 :
焼き鳥名無しさん:2011/07/10(日) 01:51:10.04 ID:KrimbkXb
糞スレwww
糞スレさらしあげ
おらおら糞団塊とっとと死ねよ
おらおら逃げてんのか糞ジジイどもwwwwwww
お前らは害悪だから年金貰う前に死ね
クズジジイwwwwwwwwwwwwww
ここでいいのか
定義もしないで議論できると思ってる馬鹿はミトコンドリアからやり直せ
実力派と言っても
・実力要素が少しでも介入すれば実力ゲー
・実力要素が成績に多少影響するレベルなら実力ゲー
・実力要素が成績に大きく影響するレベルなら実力ゲー
といった具合にある程度わかれるだろう
だからその質問はナンセンス
早く定義しろよ馬鹿ども
実力が介入する余地が0パーセントなんだから運ゲーに決まってるだろ
大半の実力派は、長期的にやれば実力差が出てくるから実力ゲーだと言ってるでしょ
これは実力が少しでも介入すれば実力ゲーだと言ってるも同じことだと思う
実力が介入してるが長期的にやっても実力差がつかないゲームはないんだから
だから実力が介入する余地は0だって言ってるだろが馬鹿
0はいくらかけても0なんだよ
一万戦打とうが麻雀は運ゲーだ
まだやってんの?不毛だな
>>647の質問とは「実力派の定義だとじゃんけんも実力ゲーになるがその定義で大丈夫か?」ということ
じゃんけんにどんな実力要素が介入するかは前スレ参照
このキチガイ誰かどうにかしろよ
924 焼き鳥名無しさん sage 2011/08/05(金) 10:38:16.06 ID:???
俺が麻雀の底辺とかはどうでもいいんだよwwwwwww
早く麻雀の実力分布が台形だというソース見せてくれないかな?^^^^^^^
台形だって言った運派の君だよwwww見てるんでしょw^w^w^w^w
>>654 確かにこいつはキチガイだがキチガイにエサを与えたのは運派だからな
根拠レスで言いたい放題言うからキチガイが食いつくんだよバカ
あ?責任押し付けるんじゃねえよクソが
責任ある発言をしましょう
まず麻雀から離れて実力ゲーの定義を定めることを試みようよ
実力派だって麻雀の実力分布が台形だってのには異論だろ?
異論ないだろ?だ
間違えた
ここに誘導したやつはこいつら利用して
クソスレ片っ端から消化させるつもりだな
うまい活用法だな
別にいいんじゃね?
糞スレなら消費しても誰も困らないし俺たちも語る場ができて一石二鳥だろ
運派諸君、久しぶり!
今、ホットな議題は?
台形だろうが楕円だろうが実力派は分布が完全な水平線でないと運ゲーと認めません
>>659とかね。自分でソース出せないのに厚かましすぎるだろ
普通はソース出して、「これに異論ないだろ?」って持っていくのだが
それでいて噛み付かれたら
>>654とか
>>656って……
自分たちも散々やってきてブーメランなのに。
>>666 >自分たちも散々やってきてブーメランなのに。
ソースは?
>>667 ふつう常識にソースは求めないと思うけど?
ここは形骸化してるけど議論するスレ(今は再利用中だけど)なんだから、ソースなき論は暴論で強弁でしかない
強いてこのソースを上げるなら論理学全般だな
>>668 前スレだと手筋云々が記憶に新しいけど。
他にも「何回やったら実力反映なんですか?」とかね。
暴論というより主観だな
もともとここは主観の言い合いしかしてない
ソース付きの意見しか言えないなら
歴代の運実スレは1スレも埋まってないと思うが
671 :
焼き鳥名無しさん:2011/08/06(土) 10:40:51.54 ID:9q12QKzM
麻雀は、ギャンブルで使われるから
運が大部分の要素だろ。
それが、運ゲーていうんならしょうがない。
ただ、麻雀は、人間がやるものだから、捨て牌まちがいやフリテン、
少牌、ドラ見落としとか、ミスもある。
そういったミスの多寡も実力の部分
だから実力がまったく反省されないという事にはならないんじゃない。
一人の意見に執着してるようだから言うわ
サイコロ十万回ふる宣言した奴、自分でやると言ったんだから出てこい
フリーに楽しみ目的で行く奴をぬるいと言ってた奴、フリーは戦場か?
名前の着いてる奴は今更言うまでもないので除外
麻雀の実力分布が台形ってのはちょっと考えたらわかることだろ
常識で考えろ
>>669 >ふつう常識にソースは求めないと思うけど?
麻雀の実力分布は台形ってのは常識だが?違うと言うならソースだせ
>ここは形骸化してるけど議論するスレ(今は再利用中だけど)なんだから、ソースなき論は暴論で強弁でしかない
>強いてこのソースを上げるなら論理学全般だな
仮定から始まる議論はオールオミットか?
論理学はソースを求めるってお前は小学生か?さもなければ理論や議論や論理の区別さえ出来ない池沼のようだな
>
>>668 >前スレだと手筋云々が記憶に新しいけど。
どこがブーメランだったんだ?お前が理解出来なかっただけだろ
サイコロ野郎は知らんが、ぬるいって奴は別に……
まあ、戦場とは言わないけど、金が掛かってる以上所謂ガチ勢がいてもおかしくないわけで。
それに楽しみ目的だからといって真剣にやらない(適当に考えてる)ってのはぬるいと言われても仕方ないのでは
あとこの流れに乗っかって、運派の「始めて数ヶ月で、しかも月に数半荘(せいぜい10とか)を数回しかやらないけど、
一般のベテラン雀士や中位以下のプロには五分程度の戦績を残せる」みたいな言い草はどうかと思う
少なくともそんな奴見たこと無いし。
まあこれは運派の「一人」が言った初心者の基準のいくつかを合成して出来上がったもので、
コレに対して「解釈が違う」「理解力が無い」とかお決まりのレスをしてくるのも見えてるんだが。
実力派ってやっぱり頭おかしいんだな
>>675 その運派は、「初心者です」を間に受けた相手の接待プレイを実力と勘違いしてるんだろ
だからぬるいって何さ
ギャンブル依存性か何かですか?
>>674 お前のは殆どが詭弁だよ。
異論が俺も含めて何人もから出てきて、あまつさえ噛み付かれて「誰か黙らせろ」とかいう
これのどこが常識なんだ?それともお前定義の俺ルールか?
加えて、お前は「常識」と言い張って、相手の先を取って封殺しようとしてるようだが、そんな悪魔の証明に付き合う奴なんかいねーよ
あと、論理学は仮定(前提)が結論にマッチして「妥当」
仮定(前提)そのものが正しくて「健全」というが、お前の弁はどっちでもないからな。
>>678 確定開示情報ゲームでは「研究」とか「感想戦」とか言うのに
不完全情報ゲームでは認めないってのはおかしいと思うのだが
>>679 >
>>674 >お前のは殆どが詭弁だよ。
>異論が俺も含めて何人もから出てきて、あまつさえ噛み付かれて「誰か黙らせろ」とかいう
異論が何人も出てきた?みんな別人であるソースは?
>加えて、お前は「常識」と言い張って、相手の先を取って封殺しようとしてるようだが、そんな悪魔の証明に付き合う奴なんかいねーよ
常識に先手も後手もねえよ
>あと、論理学は仮定(前提)が結論にマッチして「妥当」
>仮定(前提)そのものが正しくて「健全」というが、お前の弁はどっちでもないからな。
どっちでもない?ソースは?
まさかお前定義の俺ルールブーメランじゃないよな?
賭け将棋やる奴が普通に将棋を楽しんでる奴をぬるいと言ったら「ハァ?」ってなりますが
台形ソース君をキチガイ呼ばわりした奴がソースキチガイになってしまった
まさにミイラ取りがミイラ
>>680 認めないんじゃない、成り立たないんだな
感想戦は今日の麻雀楽しかったねなどが感想戦って意味なら成り立たつがな(笑)
>>684 いや、成り立つ状況が無いってのが既に主観でしょう
少なくとも身内でやってる時は短いながらも手を開いたりするし
>>685 だからその程度を感想戦と言うなら成り立つって言ってるんだが…
金を稼ぎたいなら5000ドル払って世界大会に参加してきたらいいのにな
優勝すりゃ三日で数千万円稼げるから
>>686 「今日の麻雀楽しかったね」「そうだね」ってのと
「8巡目の生牌翻牌切りだけど、2つ仕掛けてる相手にどうなの?」「自分も満貫の1向聴だから勝負かと思って」
ってのは全然違うでしょう?
比較してレベルがどうこうって話は意味が薄いししたくないんだが
それは拡大解釈が過ぎるだろう
>>675 金が掛かっているっつっても所詮趣味の範囲のやり取りでしかないだろ
中には借金してでもやる奴がいるらしいがそういうクチ?
麻雀で感想戦とか研究とかバカにされるよ
イメージと読みの将棋観と
その企画を真似したイメージする麻雀観比べてみるといい
麻雀のプロは言ってる事の程度が低すぎて笑える
>>688 >
>>686 >「今日の麻雀楽しかったね」「そうだね」ってのと
>「8巡目の生牌翻牌切りだけど、2つ仕掛けてる相手にどうなの?」「自分も満貫の1向聴だから勝負かと思って」
>ってのは全然違うでしょう?
将棋の感想戦と比べればどちらも同じようなものだね
>比較してレベルがどうこうって話は意味が薄いししたくないんだが
>それは拡大解釈が過ぎるだろう
感想戦を拡大解釈してるのはお前だよ
麻雀を実力ゲーだと思わせたいから研究や感想戦だなどと言い出すんだろう
しかし逆に麻雀の薄っぺらさと運ゲーぶりを浮き彫りにするとはなんとも皮肉だ
さて、どの程度やれば感想戦と言えるのかの定義について議論を始めようか
世間的にそんな定義はない
あると思ってる奴は中卒
>>687 その為には日本ルールを忘れる必要があるがな
もちろん、日本麻雀の常識もだ
>>693 程度の問題じゃない
もし裏ドラがあれだったら、あの時にこっちを切って次にあれをツモったら、あそこで突っ張らなければ、などと話合って何か次につながったり実力が上がるとでも思ってる馬鹿はやればいい
将棋の感想戦との違いを実力厨の脳ミソに教えるのは不可能だからな
>>691、
>>696 将棋を神格化し過ぎだよ
手筋の話でも出てたけど、不確定情報ゲームでも感想戦の形態を取れる上、
ましてや麻雀は割と選択の余地も多い
それなのに結局認めようとせずに主観と決めつけで終わってるよね
定義次第なんだから本人の中でなら主観と決めつけで終わっても構わないんだよ、本人の中でならな
認められなくても文句言わない
>>696 程度の問題じゃなきゃ何?
教えるのは不可能とか言ってるけど、自分でもよくわかってないから言葉にできないんだろ?
自分の定義を押し付けて論破したつもりになってるだけじゃん
>>699 将棋で感想戦をする意味を考えろウルトラバカ
何度も言うが麻雀であの時どうだったと話しをして何の意味がある?麻雀の場合は楽しかったね、あそこで打ち込まなければ俺トップだったかな、という「感想」の域を出ない
それを将棋の感想戦と同じ意味の感想戦と思うならどうぞ
>>647 運派も
・運要素が少しでも介入すれば運ゲー
・運要素が成績に多少影響するレベルなら運ゲー
・運要素が成績に大きく影響するレベルなら運ゲー
で分かれるだろうな
過去スレでは将棋+サイコロは運ゲーじゃないという運派もいたし
何度もいうが少なくとも一番上の意見は見たことがないんだけど
過去スレには将棋+サイコロのゲームで
サイコロで負ける確率が0じゃないなら運ゲーという主張もあったな
あと、確率ゲーは全部運ゲーとか
どちらにも極端な意見のバカはいるが、運要素と実力要素の影響度がどちらが大きいかで判断するのが普通じゃね?
将棋+サイコロと繰り返す奴からお汁粉にカレーと繰り返す奴と同じ匂いがする
多分別人なんだろうが
実力要素が0なんだから運ゲーに決まってるだろ
何度も言わせるな
無理しないでいいよ
実力派は少しでも実力要素があれば実力ゲーって定義が多いんだろ?
バカばっかりだからな
将棋+サイコロは、運派の1人が運7割を否定するのに使ってたと思うが、
実力派からは運派分裂ネタとして使われてる
実際、運派内でも回答がバラバラだからな
将棋+サイコロと将棋+麻雀は似たゲームだな 将棋一局+半荘一回で勝敗を決めるルールがあったら将棋が得意な奴と麻雀が得意な奴のどっちが有利だ?
運派は悩まないが実力派は悩むんだろうな
>>710 「将棋+サイコロ」と同様という話なら、勝敗の決め方次第で
どちらが有利かは変わる
運派は悩まないという決め方なら実力派も悩まないだろうけど
>>709 前にも似た話を見たけど、何で運派が運7割を否定するんだ?
実力派の自演じゃないのか?
序盤でチートイテンパイしてリーチしたけどなんであがれなかったなかあ
俺の北どこにあったんだ?あ、おまえがアンコってたのかあ
↑こういうのを感想戦っていうんだよワカったかカス
○○+サイコロゲームとかクソワロタ
野球+サイコロゲームは運ゲー
ボクシング+サイコロゲームは運ゲー
卓球+サイコロゲームは運ゲー
水泳+サイコロゲームは運ゲー
だから何?って事になる、サイコロとその前の競技とは何の関係もないけど?
将棋の感想戦と麻雀の感想戦を一緒にしてる奴がいたら
間違いなく低脳と断然できる
この将棋では敗着はこの手と判定され
この局以降この形、この戦型は姿を消したとか
対局中は気付かなかったが先手がこの局面でこの手を選んでいたら
先手の勝ちになっていたとかそういうレベルの話じゃないからね
そもそも麻雀は全く同じ局面が来たとしてさっきと同じ手を選んだとしても
同じ結果にならないんだから感想戦とか言ってるようじゃあバカにされて当然でしょ
>>711 お前何言ってるの?
将棋一局+麻雀半荘一回なら実力ゲー+運ゲーと考えてる運派は悩まないが、両方実力ゲーだと言い張る運派は悩むんだろ?とバカにしてるんだが…
だからプロごっこしてる奴らや上級者ぶってる奴らが
囲碁や将棋の用語の真似して高度なゲームであるかのように演出してるだけだって
定石や手筋や研究だけでは気がすまずついには感想戦とまで言い始めたかwって感じ
感想戦にそんな価値があるなら新聞社が棋譜を自社の新聞に掲載してるように
牌譜も掲載されてるっての
>>714 運派の中にはそれを運ゲーと言う人と言わない人がいるってのがミソ
そして実力派の全員は、それら全部実力が少しは絡んでるから実力ゲーと見なすと
統制とれてて大変素晴らしいですね(棒
実力ゲーの定義がバラバラというのはよく言われてるけど、
そもそも運派実力派の定義だって決まってないんだよな
内部でも意見がまとまらないのは仕方ない
>>721 どっちにしろ麻雀は実力ゲーだと言う奴は馬鹿だろ まして囲碁将棋と比べるなんて救いようがない
724 :
焼き鳥名無しさん:2011/08/06(土) 20:33:05.38 ID:VSISTKFc
15年以内に麻雀が将棋より実力要素が含まれると予想
>>723に
>>647の2番目の定義をあてはめると、
「麻雀は実力要素が成績に多少影響すると言う奴は馬鹿」
726 :
焼き鳥名無しさん:2011/08/06(土) 20:38:31.73 ID:VSISTKFc
×含まれると予想
○含まれるようになると予想
>>725 実力は多少影響すると言うのが馬鹿なんじゃなくて
実力は多少影響するから実力ゲーと言うのが馬鹿なんだろう
>>715 だから何度も言ってるけど、不確定要素が入ったら感想戦も認められないのか
勝手に「お前らバカには分からん(キリッ」とか強弁ってレベルじゃねーぞ
将棋の正着と麻雀の「期待値最高」は本質的に違うが、
それでも「期待値最高」を選ぶことに変わりは無い。ならば感想戦で
どの手の期待値がより高かったのか検討することが認められない理由は無い。
運要素が薄まる長期で考えれば実力ゲー
ハンデなしでもプロが素人に必勝でないから運ゲー
定義ありきのこれらの結論に反論ある実力派と運派いる?
>>727 つまり自分と違う定義を使うから馬鹿ってことか
運派らしい思考パターンだ
>>728 将棋とかの感想戦と同列に扱える代物ではないから
感想戦という言葉に違和感があるのではなかろうか
感想戦の意味に捉われ過ぎないで
将棋の感想戦≠麻雀の感想戦
とすればいいのでは
麻雀だと結果論戦に近いと思うが
>>728 期待値の意味わかってる?
期待値最高を求める感想戦とか聞いた事も見た事もないんだが。
将棋を確率で考えても全く意味ないし。
運要素が薄まる長期で考えれば実力ゲーって定義なら
前スレでも話題になったように麻雀は実力ゲー派から運ゲー認定されてるゲームも実力ゲーになるわけで
だから本当にその定義で大丈夫なのかと聞いてるのよ
>>730 ごめんちょっと理解できない
俺は単に当てはめたら解釈が違うんじゃないか
ってことを言いたかったんだが
自分と違う定義だから馬鹿ってそんなの意図してない
>>728 やっぱりバカには分からないな(笑)
麻雀の期待値って所詮は確率だろ 将棋の感想戦でこの手を打てば王手の確率が高いとか聞いた事あるの?
今参加している運派の間では、将棋+サイコロは、
サイコロによる負けの確率がどんなに低くても運ゲーということでOK?
それともある確率以下なら実力ゲーなんていう人もいる?
>>734 これは失礼した
ナンセンスなこと言ってすまん
>>725 お前は何言ってるの?
小学校から主語述語の勉強しなおせよ
そんな頭だから麻雀しただけで頭脳ゲームだと勘違いするんだよ
>>737 お前さっきから誰と話してるの?その話題は終わったよ 分からなかったら始めから読みなおせよカス
>>737 とっくに答えは出てる
サイコロで負ける確率が少しでもあれば運ゲー
なりスメシがひどいですね
実際には運派も実力派も0かどうかではなく、
ある程度影響するかどうかで判定してるんだよ
一部のキチガイは別として
昼は「麻雀には感想戦などない!」だったのが
夜は「麻雀の感想戦は将棋の感想戦より低レベル!」に変わったのか
すでに最初の主張がどっか行っちゃったのに、何を頑張ってるんだろ
ここさ、明らかにゲハ民が何人かいるだろ
>>706は当然フリー打ち(無作為に打牌選択するという意味で)してるんだよな?
実力要素ゼロと言い張るんだから、当然、打牌に実力介入させたりしてないよな?
>>743 もう一部の基地害を突っつくスレになってるよ
戦いは一番脆弱な部分を攻撃するべきだからな
実力派のなりすましひでぇな
>>744 変わったようにみえるのはお前の能力の問題だな
>>729 麻雀程度に実力が影響すれば実力ゲーという定義なら、実力ゲー
麻雀程度しか実力が影響しなければ運ゲーという定義なら、運ゲー
なら反論ないんじゃね?
どちらの定義を使うかは各自の自由ということで
運派の奴ってなんで、麻雀板に来るの?
将棋が好きなんじゃないの?
>>748 加えて互いの意見を勝手に曲解して解釈して文句つけてるもんな
元々の麻雀は運か実力かスレでも定義次第の壁は崩せなくて
相手側に混じってる馬鹿を叩くだけになってたからな
運か実力かとは別問題の派生スレでも同じ状況になるのは必然かと
>>736 所詮は確率って言葉から麻雀の重要な要素を軽視してると見れるし、
王手の確率とかいう謎の言葉が出てくるところからして将棋もよく知らないんだろ
よく知らないのに、それこそよく片方を神格化したり、もう片方を貶めたりできるもんだな。
あげ
だから一人のプレイヤーから見て同じ局面で同じ手を選んでも違う結果になるんだから
感想戦とかあんま意味ないって
しかも実際雀荘やプロごっこしてる奴らのの対局後に感想戦してるとか
見たことないでしょ、あんま笑わせないように
>>758 ほぼ同じ確率でそれぞれ違う結果が出てくるなら意味無いだろうけど、
実際はそんなことはない。
現行のプロ制度が「ごっこ」に等しいことは同意するが、それとゲーム性(感想戦の意義他)は無関係だし。
いや、違う結果になるだろ
敵の捨て牌がさっきと全くいっしょで待ちが同じになる可能性の方が高いんすか?
スマン、言葉が足りなかったな
例えばある仮想状況で、選択肢がいくつかあるとする
(麻雀をイメージしてくれても、別の『不確定情報ゲーム』をイメージしてくれてもいい)
そのどれを選んでも、想定される結果(期待値)が全部同じだったら確かに無意味だね。って言いたかった
でもそんなことはない。
例えば両面は待ちが最大8枚、双ポンやカンチャンは最大4枚なわけだから和了確率・期待値に差が出るのは明白
打点が同じで他に特別なことでもない限り、両面に受けますよね?って話
じゃあどうしたらプロ制度はよくなるのよ
>>756 だからそんな言葉聞いた事あるのかと言ってるんだよ
じゃあ実際に麻雀の感想戦って何をするんだよ?ただ感想を言い合うだけだろ?そんなのと将棋の感想戦を同じ意味のように使うからバカにされんだよ
本当に頭悪いな
>>761 >例えば両面は待ちが最大8枚、双ポンやカンチャンは最大4枚なわけだから和了確率・期待値に差が出るのは明白
>打点が同じで他に特別なことでもない限り、両面に受けますよね?って話
意味ないのに両面をカンチャンに受けたアホの理由を聞くのが感想戦かよ(笑)
頭脳ゲーと麻雀を比較する雑魚を叩くのも飽きてきたな
>>764 キミは具体例の枝葉末節の揚げ足取るのが好きみたいだな
こっちはそんなこと、お前が将棋大好きなのに将棋知らないこと以上にどうでもいいんだが。
やや誇張して言うと、選択肢が2つあって、片方が勝算7割、もう片方が5割しかないとき、
普通は7割を選ぶわな。
でも往々にして5割の方を選んでいる(ように見える)ことがあるわけよ。但し麻雀は要素一つで見れる局面は殆ど無いから
感想戦が出来るほど複雑と言うことができるだろ、という主張。
それに対して、認めない論の論調は、
『勝算7割も5割も、裏目の確率があるならどっちも一緒』っていう感じだからな。
ジャンケンみたいにそれこそどれを選んでも期待値一緒じゃないんだから。
ジャンケンの感想戦だと「人読み・パターンで」「勘」「見えた」とかなってしまいかねない。
なるほど実力派は期待値が平等だからじゃんけんを運ゲーだと思ってるわけですね
でもそれって単発勝負しか見てないってことだよね
競馬も同じように一レース単位で判定して運ゲー認定してたし
麻雀は運ゲーの中では技術介入度が大きい
もうこれでよくない?
>>766 だからそれは感想戦じゃなくて感想を言い合ってるだけなの 麻雀の後に何でこっち切らなかったの?なんて聞くのが感想戦だと思ってるからバカだって何回言われると分かるんだよ(笑)
そんなのモンドのTV対局後手にインタビュー受けてるのと同じレベルだろ 馬鹿は理解力がないから相手すると大変だな
>>768 囲碁将棋と麻雀を比較の対象にしてる池沼以外はそれでいいと思ってるんじゃない
ジャンケンの感想戦って久しぶりに本物の馬鹿がいるな
>>768 実力ゲーの中では運の要素が大きい、でも可
各自が好きな方を結論にすればいい
>>766 ジャンケンに偶然の要素はない。
それと、勝率5割と7割で見返りが同じならみんな7割を選ぶけど、
5割の方で勝てば「7割の方を選んだ時の2倍」の見返りがあるのなら普通5割の方を選ばないか?
もう誰も長期長期言わなくなったな
最近は期待値がトレンドか
>>766 対局の再現出来ない麻雀でどうやって感想戦やるんだ基地外 違う手を選んだ後の山牌は検討時はどうするんだよ?
お前は将棋の感想戦ってお互いの感想を言って終わりだと思ってねえか?頭脳ゲーム出来ないバカが知ったかするなよ恥ずかしい
>>775 昔の競技麻雀だと、勉強会などでは山牌譜(山に残った牌も全て記録した牌譜)を残していたものだ
それで全く同じ山を積んで違う手順だったらどうなっていたかとかやってた
>>776 そんで?それ次に繋がったり雀力の向上になるの?爆笑だな
まさかそれなら将棋と同じ意味の感想戦とか言わないよな?
だいたい暇人の集まりを勉強会とか呼ぶなよ
人それぞれなんて何にでも当てはまる結論
そんな言葉を繰り返すカスは始めから来なければいいんだよ
>>767 誤解してるようだから言うけど、麻雀も各プレイヤーの期待値は平等だよ?
じゃなくて、ある仮想局面での話。
麻雀は至る所に期待値の異なる選択肢があるが、ジャンケンはどの選択肢も期待値が平等なのが明白でしょ
だから実力介入要素は盤外(見かけは盤内でも要素としては盤外というモノも含む)にしか無いと言っている。
競馬の話は、そもそも対戦型のゲームじゃないから比較対象にならないと思う。
>>778 >>752はどちらの定義を使うかは自由だけど、
結論としては人それぞれというより、2行セットで運派実力派両用
反論する人もいないだろ
その局面での期待値は平等でも適した戦略とそうでない戦略では試行を重ねる内に差が出ると言う
しかも完璧に牌効率が出来ている人がほとんどいないのと同様、じゃんけんも最適戦略をとれている人はまずいないって言う
あとサシでやるゲームならともかく四人対戦、しかもいろんな人と打って出した平順が実力の根拠になる麻雀なら
相手がいなくても有効な予想や選択をとっている者が成績を残せる競馬やパチンコと十分比較できると思いますがね
まあ結局のところ麻雀は実力だ!俺は強い!なんて勘違いしちゃう人には何言っても無駄なんだよ
運派実力派の多くには、自分たちがID付きで賛成した共通の結論があるので、
余裕の立場で書き込みができる
それに賛成しない少数派は相手をディスり続けるしかなくて大変だね
負ける日もあるがトータルでは必ず勝つ人がいます
トータルで勝つから実力があると言うのか
負ける日があるから実力は関係ないと言うのか
好きな方を選んでください
>>786 それ前にも何度も反論されてる糞根拠だけどトータルっていつからいつまで?
今から20年後トータル計算したら負けかもよ
>>787 20年後には弱かったんじゃない?
じゃあ1試合だけで実力がハッキリわかる競技なんてあるのかって反論も何度もされてんじゃないの?
>>783 厳密に言えば、三競オートは「相手」がいるんですけどね
(当たった人で、ハズレに賭けた対戦相手の賭け金を分配しているだけだから。
そういう意味では、いたずらに期待値を下げる競馬新聞や予想屋のせいで馬券は
食えなくなったと言ってもいい。まあ、予想屋も競馬新聞の記者も馬券で喰えないから
そういう仕事をしてるわけなんだけどね 予想に関して言えば最高峰のプロである
競馬新聞の記者の回収率(割数)が100%を下回ってる、これで喰えるわけがない)
25%の控除率というのはかくも厳しい。
ましてや、リャンピン以下だと控除率が三競オートを上回り、テンゴ以下だと宝くじをも上回る
麻雀の勝ち負けは、運とか実力とか以前に店の控除に負けている。勝てる可能性など最初からなかったってわけだ。
>>784 本当に強い人は、競技麻雀を嗜んでるのでもない限り謙虚にしてるもんだけどね
相手は金を払ってくれる「お客様」なんだから
世の競技は実力をはっきりさせるためにやるんじゃなくて
競技の末に出た結果を実力とするんですよ
何試合もやって決めるなら何試合もやればいいし
一発勝負というルールならそれでいい
しかしまさか運派が麻雀以外の運ゲーの実力要素を解説し
実力派がその存在を否定する流れになるとはな
チェスなんかだとレーティングを使ってるから、
長期の結果を実力とみなしてると言えそうだな
レーティング1500の人に1400の人が1回勝っても、
レーティングの差が縮まるだけで1400の人の方が強いとはみなさないし
>>789 ちょっと話がズレてると思うよ
競馬は流石にわからないが、場代はゲーム性とは関係ないでしょ
身内で賭けるのは麻雀じゃないのって話にもなるし。
選び方による実力要素の介入も認めないではないが、オッズによって
選択肢全てが期待値上調整されてる点一つ取っても麻雀とは違うよね
もちろんこれは机上論であって、実際は資金が十分じゃないから当選確率が高いものを選ばないとダメなんだが。
あげ
>>789 まあ店の一人勝ちはフリーに行ったことがある人間にとって常識だわな
麻雀の運実について話してんじゃなかったの?
控除率とか全く関係なくね?
そりゃ店はギャンブラーと違って真っ当な手段で稼いでるに過ぎないしな
学生バイトより効率悪いギャンブルで稼いだつもりになってる奴はアホ
>>797 そんなの運も実力も必要でいいんじゃね
多少の実力は必要なら運派、多少でも実力が必要なら実力派ってだけの違いだから
控除率もわからん馬鹿がいるのか
>>800 どっちに対してのレスか分かりにくいが、ゲーム性とどういう関係があるんだ?
さっきからゲーム性ゲーム性と連呼してるが何だよゲーム性って
少なくとも競馬と麻雀はゲーム性ぜんぜん違うだろ
かたや外ウマ、かたやボードゲーム・パーティゲームだし
答えになってないよ
ゲーム性でググッてもどういう意味で使ってるのかさっぱり分からん
定義があまりに曖昧で多岐にわたるのと
使ってる本人がどういう意図で使ってるのか不明なので「分からん」のだよ
いや分かるでしょ
場代はその名の通り、麻雀をする場所に付随するものであって、
麻雀のゲーム性(ゲームとしての本質)とは関係ないって事を言いたいんでしょ
こんな意図すら汲み取れないなら掲示板使うなよ
本質ねえ
確率や期待値を根拠に選択をするって意味じゃ競馬も麻雀も似たようなもんだと思うが
第一ゲームにサイコロを足してその「ゲーム性」歪めてる奴とか何が言いたいんだよ
「ああいう意味じゃ同じ」って意見に「こういう意味じゃ違う」って反論してもなんの効果もない
それだけじゃ何なんで「こういう意味じゃ違う」って意見に反論してみようか
双六だってボードゲーム・パーティゲームなんだが
だから牌と馬を同じ役割と考えれば分かるだろ
何を選択するかは実力だが結果は運
確率の高い手(待ち、受け)を選択しても上手くいくとは限らないのと1番人気を買っても当たるとは限らないのも同じ 逆転するため無理気味に高い手を狙うのと高配当を狙うのも同じ
麻雀は途中で戦略の変更が出来ると言う奴もいるが、競馬だって1レースから12レースまでにその日の傾向により戦略を変えるしな
麻雀=競馬だな
無理気味じゃなく手なりで高い手出来た場合は?
>>812 何でこんな馬が1番人気なんだ?なんてよくあるので単純に強いと思った馬を買って高配当もよくある
逆に抜けた力の1番人気の時は厚く買って高払い戻しもある
高い最終形を想像できる好配牌を手なりで上がるのと同じ もちろん中には想像できない奴や途中でヒヨル奴がいるのも同じ
結局実力派の言う定義に従って麻雀を実力ゲーとしても、大抵の運ゲーが条件に当てはまるわけで
そうなると実力ゲーって言葉自体に何の権威も無くなってしまうんだよ
>>814 実力派って実際にジャンケンや双六やって俺tueeeって思う奴等だからね
まあ、印象のみで語ることは馬鹿でもできるけど
実力差(格差)があることはジニ係数として数字に表れてるじゃん
チンチロは半に張り続けるのが実力
間違えた
チンチロで半ってなんだよアホス
丁半な
ジャンケンなら最初はパーを出すと1番勝率が良い
>>817 と無知で低脳の俺ツエーが言ってます
麻雀の実力差がジニ係数として数字に表れてるそうです…重症患者だな
やれやれ、君は人身攻撃しかできないのか
まともに反駁できないならレスしないでくれるかな
まともなレスしてから言えよ
お前ができるのは、そういう書き込みしてはぐらかすことだけみたいね
>>821 悪いが俺はお前の方が重症患者だと思うわ
よく知らないのに将棋マンセーしてる奴と同じ臭いがする。
但し、ジニ係数の説明をしない
>>817も悪いことは認める
低能とか池沼とか書くだけで論破した気になる奴っているよね
いい加減実力派のまともな反論ないの?
>>827 流石に決めつけと勝利宣言に反論はちょっと……
むしろ運派のまともな反論が聞きたい
新しいとこでは感想戦が成り立たない理由とか。別に同一視してるわけじゃないよ?
>>814 実力派の使う複数の定義のどれの話か知らないが、
そもそも実力ゲーという言葉に権威なんかないぞ
しばらく前に運実スレで使い出したローカル用語で、
まだ麻雀板内での定義すら決まってないんだから
そもそも運ゲーの定義すらまだまだ曖昧で、
感覚的・主観的な「運ゲー」という言葉に対して、敢えて「(どちらかというと)『運ゲー』ではない」
という意味で使っている言葉でしかない。
極論言ってしまえば定義が定まっていない以上、仮に実際の数値として出した時、
運:実が9:1でも「実力ゲー(運ゲーではない)」という人もいるだろうし、
その逆も然り、ということになるだろうな。
前も貼ったけど
運ゲー 【うんげー】 [名]
〔ジャンル〕
勝敗が実力でなく運で決まるゲーム。パーティーゲームにその傾向が多い。
日頃の努力が何の役にも立たないため、実力による真剣勝負を求めるゲーマーには嫌われる事が多い。
人が集まった時しかゲームをしないライトユーザーには喜ばれるもの。そういうゲームをプレイしていて楽しいのかどうかは人による。
>>814 麻雀より運要素の大きいゲームが実力ゲーに入ることが気に入らないなら、
>>752の定義を使えばいいじゃん
これなら他のゲームが何になるかを語る必要がないよ
>>828 感想戦については出尽くしてるように思うが?
>>832 もし実力派が「麻雀も競馬もジャンケンも全て実力ゲーだ」と言ったら俺はある意味納得するよ
共感はできないが筋は通った考え方だし
>>831 なにこれ?前っていつ貼ったの?
「そういうゲームをプレイしていて楽しいのかどうかは人による」とかいう一文が入ってるソースなんざ
信用に足るわけがないんだが。
>>833 どのへんがよ?結局『不確定要素が混じるゲームは感想戦にならない』という理由で納得できるものは無かったぞ
どいつもこいつも「将棋と比べるなんて・・・」とかいう人格批判ならぬゲーム批判ばっかで。
あと仮想麻雀勢が全員池沼扱いだったりとか。
それでは、ゲーム性君の「運ゲー」の定義をどうか教えていただきたい
>>835 いやいや、感想戦にならないじゃなくて出来ないんだよ 山牌を含め完全再現もできない麻雀では将棋のような感想戦は出来ないでしょ?あーだったこーだったの感想の言い合いならできるけどね
麻雀と頭脳ゲーを無理に比べるからおかしくなるんだよ 比較するなら競馬だね
ゲーム性君W
また実力派から新キャラ誕生かW
こいつは何を言っても無駄なタイプだな
半角大文字www
そろそろ感想戦も定義次第だと言いだすころか
ゲーム性君や実力派に聞きたい
将棋の感想戦は局後にあの時この手を選んでいたらその後どのような展開になったかなどを検討、検証し今後の参考にするのだが、麻雀はどうやってそれをするんだ?
前に言われてるように感想を話し合うのを感想戦と呼んでるだけならそれでいいが、将棋の感想戦と同じような意味で使ってるなら説明してくれ
そもそもそれを感想戦と認めたところで
何の関係があるんですかね「ゲーム性」に
運ゲーか実力ゲーかの判断材料になるだろ
ゲーム性とか判断材料とか抽象的な言葉が好きですね
>>843 反論ができないと逃げるんだなゲーム性君
>>845 好き嫌いの問題か?
ゲーム性君は論理的思考能力が無いみたいだな
>>835 麻雀は将棋と同レベルの感想戦できるの?できないの?
そこははっきりしてくれ
競馬と同レベルならできる
>>848 こっちが聞いてんだけどなんで聞き返してんの?
個人の意見としてなら、理論上は可能だと思うけど現実的じゃないだろうな
期待値の算出が困難過ぎる
理論上可能wwww
また曖昧な言葉でごまかしてるよ
理論上可能ってどういうこと?
実力派の1人としては、将棋と同レベルとは思わないし、
同レベルである必要もないと思うけどな
それが実力ゲーの条件ってわけではないんだから
だから麻雀は競馬と同レベルなんだよ
頭脳ゲーの代表格と比べたり真似事するなよ恥ずかしい
>>854 そうだな
将棋に比べてレベルが低いと主張しても意味無いんだよ、
と何度言われても理解できない馬鹿がいるだけなんだよな
じゃあ別に感想戦出来なくてもいいじゃない。実力ゲーの条件じゃないらしいんだから
ゲーム性君はなんでそれにばっか絡んでくるの
お前一体何年この手のスレにいるんだwwww
>>855 長期に渡る試行で成績に実力差が現れる
期待値や確率に基づいた選択を取れる者が強者たりえる
これにより麻雀の他にトランプ、花札、三競オート、じゃんけん、パチンコパチスロなども実力ゲーとなります
ちなみにこう言うと定義は統一されてない、一部の意見だと言う人が出てきますが
そういう人は自分の中での実力ゲーの定義を述べてから意見していただきたい
運や実力が0でないなら○○ゲーとかいう極論を唱えるのは極一部で
「どの程度影響するか」を考慮するのが普通なんじゃね?
程度自体は曖昧な話だけど
>>752の定義なら反論の余地なし
>>861 麻雀程度の実力とは花札やパチンコや競馬と同レベルならその定義でいいんじゃない
勘違い野郎が将棋などの頭脳ゲーと比べるからややこしくなるんだよね
>>850 できないってことでいい?それを感想戦って言うなら
別に言ってもいいって言ってるんだよ
あと理論上可能な根拠は?
理論上不可能な根拠は、不確定情報が多い、つまり
未知数が多いわけで、それら全てを導くには
未知数と同じ数だけ方程式が必要なんだけど、足りてない
100%を判断できないから期待値なんて言葉がでてくる
局後に牌全て見れば判断はできるけど、
それはその局での未知数を既値にしてるから判断できる
んであって、次以降に100%繋げる事はできない
できないのは未知数が変わるから1%でも繋げられたら感想戦っていうならそれで構わない
>>850 将棋の感想戦なんて知しもしないくせにマネして使うから叩かれんだよ
馬鹿な奴ほど利口ぶって恥をかく典型例だな
>>861 麻雀と同程度ってのが定義次第なんだよね
実力派は麻雀は競馬より実力要素が絡むといっている
運派は競馬の実力要素を評価している
実力派はどんなものと同程度の実力が必要と思ってるの?
運派は競馬、大富豪、パチスロなどの例を出してるが
ていうか麻雀の実力要素を肯定している実力派が
競馬の実力要素を否定する意味が分からない
>>852 将棋は完全開示情報ゲームなので、盤面に勝敗を決める情報が全てある。
よって、唯一解(最善手)が存在し、それを筆頭に次善手、次々善……と評価値がそれぞれに設定されてる。
またその手の評価値はすぐに盤面に現れるのでわかりやすく、局面が大きく傾いた部分から探る手法も取れるので感想戦が容易。
一方で麻雀などの不完全情報ゲームは、盤上に勝敗を決める情報は全てあるわけではない。
そこで、部分的に得られた情報と一定のセオリーに沿って、それぞれの打牌選択の期待値が算出されることになる。
この期待値が将棋の評価値に相当するが、この部分的に得られた情報の情報源や解釈と、一定のセオリーがまだ相当に不完全(個人でズレがある)ことと、
期待値には必ず100-期待値(%)分、裏目の存在があることになる
この部分がノイズの要素になるので、理論上できても現実的ではないと思うって言ったまで。
>>864 いや、お前よりずっと知ってるわ
むしろ囲碁将棋だけ神格化して知ったかしてる奴こそ知らないだろ
>>865 多分俺も実力派の一人になるんだろうな?
別に競馬より実力要素が要るなんて思ってないよ。ゲームとして違いすぎると言ってるだけで。
当然野球とかも比較対象外。
>>866 同程度って度合いだよな?
度合いで表そうとするのはお門違いだと思うよ
必要なのはそれこそ「ゲーム性」が似たもの……ポーカーとかその手のゲームと似たスキルじゃないかと思う。
レベルについてはお門違いゆえ言及しないけど、おまいが上げたものなら大富豪が一番近い
じゃあ麻雀が実力ゲーならポーカーも大富豪も花札も全部実力ゲーってことで
ゲーム性が似てるもんね
ゲーム性君早く実力ゲーの定義を教えて下さい
運ゲーの定義は既に外部サイトで紹介されてるので
別に個人の見解でいいから教えて下さいよ
>>872 そのサイトみたら運派の主張通りの事が書いてあったけどバカなの?
>>869 これ読むと理論上も成立してないけど?
しかもお前は将棋を知っていると言っているが感想戦の意味さえ分かっていない
感想戦はあの手がどうだったかを検証する時にその後の展開がどう変化するかが重要なんだよ なぜなら次の対局時の参考になるからだ
ゲーム性君が言ってるのは断面的な場面の一手をあーだこーだ言ってるだけ、つまりその後の変化を検証出来ないただの結果論であり感想なんだよ いい加減理解してくれ
結果
麻雀は運ゲー、ただし大富豪並のスキルは必要
異論ないよな?
>>869 ノイズまでは分かるが、ノイズがあるにもかかわらず
理論上可能な理由が分からない
可能である根拠や現実的でない根拠が知りたい
俺はノイズがあるから理論上不可能だと思ってる
ノイズをどうやって分かるようにするのか考えつかないし、
できたとしても予測の域を越えられると思えない
ゲーム性君は将棋ド素人、麻雀素人だな
感想戦ができるかどうかは感想戦の定義次第ってことだな
100%にこだわってる奴はかなり偏った定義を使いそうだ
感想戦ができるから実力ゲーって言いたいんですか?
それとも実力ゲーの定義は感想戦ができるゲームってことですか?
>>879 841 名前:焼き鳥名無しさん [sage] :2011/08/09(火) 10:45:03.56 ID:???
そろそろ感想戦も定義次第だと言いだすころか
やっぱりでてきた、困ると定義次第と言いだすカス
>>880 実力介入度合いがわかる
何度も言わせるな文盲
感想戦の話をしてるのは多分2人だけ
お互いに相手の感想戦の定義を否定しようとしてるだけで、
実力ゲーかどうかとは関係ない
元々は研究、手筋、感想戦など実力ゲーである囲碁将棋の用語をつかい、あたかも麻雀も実力ゲーのような印象を与えようとしたのが発端だな
それらが囲碁将棋とは全く違う内容だと何度も説明されているがそれを理解できない
はあ?
>>877 ノイズが多少でも含まれたら感想戦は成り立たないってこと?
それならどの不確定情報ゲームも成立しなくなるから筋は通るね。俺はそうは思わないけど。
得られた情報から導いた期待値最高の一手が将棋でいうその局面の最善手に相当。
得られた情報の不確定・不完全さ、裏目の確率は残るがそういう諸々を含んでの『期待値最高』なわけで。
このうち得られた情報〜の部分がひどく未開拓だというのは理解するが、それもゲームとして麻雀がある以上いつかは
相当に解ってくる時はくると思うし。
>>885 だからゲーム性が違うんだから内容が同じわけないし、そのままそっくり当てはめられるわけもないだろ。
ボードゲームとして類似してる点がある、またこっちのゲームでいうこれに相当することがあるよ、
と述べてるだけだろ。
あと、確率・期待値が重要視されるゲームなんだから刹那的に見るのは本質的じゃないことは間違いない
セオリーとして成立するほど正確な戦術要素・情報を確立するにはある程度の量のデータから統計を取る必要が出てくるだろうから、
現状、現実的でないとは思う。
>>887 だから具体的に麻雀の感想戦ってどんなことするんだよ?将棋の最善手と麻雀の期待値最高が同じだと?お前どんだけ頭空っぽなんだよ
だいたい期待値最高の手って何の期待値が最高だと将棋の最善手に相当するの?
>>887 885 名前:焼き鳥名無しさん [sage] :2011/08/11(木) 01:02:46.93 ID:???
元々は研究、手筋、感想戦など実力ゲーである囲碁将棋の用語をつかい、あたかも麻雀も実力ゲーのような印象を与えようとしたのが発端だな
それらが囲碁将棋とは全く違う内容だと何度も説明されているがそれを理解できない
A「八順目二つ仕掛けてる相手に役牌生牌切ったのはどうよ」
B「自分も満貫イーシャンテンだから勝負だと思って」
C「んで今後同じ場面が来たらどうすんだよ」
>>888 お前あんま読んでないだろ?
麻雀にもこのゲームでいうこれに相当することがあるよ、って言ってんの。
位置付け的には同じ、と言ってるのであって同一のものであるなんて言ってない。
頭空っぽのお前にもわかりやすい例で言うと、将棋の敵玉を詰ます一手と五目並べの5を作る一手は位置付け的には同じ。
同じ理屈で、将棋のその局面での最善手と、麻雀のその局面での期待値最高の手は位置付けは同じ。
感想戦としての具体的な内容は、○巡目のこの打牌はこっちの方がいいのではとか、この巡目のこの打牌を見て聴牌が近いか既に聴牌かもしれないと思ったとか、
この巡目でここからは降りるべきかどうかとか、そういうことになるんだろうな、具体的な話なら。全く無意味な質問だけど。
感想戦が成立したら実力がどれぐらい、どのように関与するか述べてくれるゲーム性君?
>>890 D「この局面なら勝負した方が勝算が高いから行って正解」
A「仕掛けてるのは三元牌二つだがな」
>>892 誰もそんなことに言及してないですけど
最初に感想戦って言ったやつは
>>680だが、ここで述べてるのは
『完全情報ゲームなら「研究」「感想戦」などが成り立つのに、
不完全情報ゲームだと成り立たなくて研究対象外ってのはおかしい』ってことでしょ
ょ
実力ゲーかどうかに関係ないならなんで感想戦の話題を引っ張るの?
単に話題そらしたいだけなの?
>>897 関係無いわけがない
研究や感想戦の対象ってことは有効な戦術があるってことになる
つまり実力要素の介入余地がそれだけ大きいってことになる
じゃあゲーム性君の実力ゲーの定義は実力要素が大きく介入するゲームってこと?
それとも感想戦で期待値を見直すゲームってこと?
「誰もそんなことは言ってない」
「そんなの○○に関係ない」
「そんなことは認めない」
ゲーム性君はbotか何かなの?
>>899 そもそも実力ゲーの定義って何だよ
『運ゲーでないゲーム』って意味の造語だって言われてんじゃん
じゃあ運ゲーでないゲームが実力ゲーの定義でよろしいですか?
>>893 C「ハァ?ちげーよ不正解だよ」
D「何言ってんだ正解だよ」
C「不正解だって」
D「正解だって」
AB「…」
>>904 なんで会話中に論拠が示されないの?
運派の雑魚さが伺える
「二つ仕掛けてる相手に役牌生牌を切った」という条件だけで論拠と申されましてもなあ
じゃあ何でCは勝算が高いと思ったの?
ゲーム性君の理解力の無さは異常
君が感想戦と言い張ってるのは「感想」なんだな 麻雀終わったあとに飯食いながら話すアレね
>>891 だから何の期待値が最高だと将棋の最善手に相当すんだよバカ
そんで期待値最高の手をその時選択してたらその後どうなったかをどうやって検証するんだよクズ
こんだけみんなに馬鹿にされてんのに、まだ自分の愚かさに気づかないあたり筋金入りの低脳だな
他人に意思を伝える事が苦手なゲーム性君が強者でいられる麻雀って素晴らしい実力ゲーですね(棒
>>907 みんなに嫌われる講釈タレみたいなもんだな
あげ
>>891 前から言ってるが、その行為を感想戦と
言うのであればできるねって言ってる
あと、「将棋の最善手=麻雀の期待値最高」の=が
何を表しているのか分からない
それぞれの感想戦で得られる解ってこと?
そうなら麻雀の感想戦はどれだけ有益なの?
>>898の言うように実力介入余地はどの程度?
現実的でないって言ってるけど無益ってことでいい?
ループするけど無益なら感想戦って言わなくない?
わずかに有益って程度なら感想戦って言わなくない?
ほとんど無益ならやる意味ないよね
ゲーム性君集中攻撃ワロス
こんな事でへこたれるゲーム性君じゃない
なぜなら何を言われてるか理解できないから(笑)
もう将棋と麻雀を比べる馬鹿はスルーでいいだろ
馬鹿が頭脳ゲー出来る人に憧れる気持ちも分かるしな
うんこ
>>916 将棋に比べると底が浅い、将棋に比べると運の要素が多い、といった理由で
運ゲーといってる奴は馬鹿、ということだな
>>918 >>916 >もう将棋と麻雀を比べる馬鹿はスルーでいいだろ
>馬鹿が頭脳ゲー出来る人に憧れる気持ちも分かるしな
まあどう理解するかは能力の問題だから自由だが、そんなに難しい文章じゃないぞ 頑張れ
実力派って何を持って実力ゲーって言ってるんだっけ
人によって変わってるよな
運派でも実力派でも将棋と比べたがる奴は馬鹿
>>921 人によると自分で書いてるだろ
運派も統一してないけどな
運派は外部サイトの定義を使ってるのが多いようですが
まあ全員が全員そうじゃないけど
で、いつになったらゲーム性くんは「実力ゲー」と「運ゲー」の定義を言ってくれるのかな?
個人の解釈で構わないと言っているのに
>>921 実力派の根拠はことごとく論破されてるがな そしてへこたれて消えていく…
ゲーム性君はちょっと早すぎだけど(笑)
そう言えば運派バスター君がここにも来たのにみんなのドスルーには笑ったな
運とか実力とか入ってないのにわざわざここにきたってことは
ひっそりとロムってるってことだよね
椎茸もくんのかねもはや何のために打ってるのかも忘れてそうだが
>>923 過去スレでは「運ゲー=実力の影響が麻雀以下の確率ゲー」 で
統一できていたぞ
>>928 今は違うとでも?
または自分だけは違うとでも?
プロが素人に負ける可能性があれば運ゲーってのに比べれば、まともだな
でも確率ゲーの定義でもめそう
「確率ゲー」を「ゲーム」に置き換えてはダメなのか?
実力の影響が麻雀以上の確率ゲーって何さ
ポーカーのテキサスホールデムルール
モノポリーもそうだな
神経衰弱、ブラックジャック、スピード
遊戯王とかMTGとか大概のトレカ
麻雀は実力じゃどうにもならない不確定要素が多すぎる
麻雀は運ゲーの最高峰って事か
勘違いしてる奴がよくいるが、三麻の方が四麻よりも読みの占める割合が多くなり実力ゲーとなる
四麻では読むという行為がほぼ不可能であり無駄である。害悪ですらある
自然と運ゲーにならざるをえない
読みが有効になるのは染め手と2フーロ以上の仕掛け時のみ
国士も読めるがこれは頻度が少ないので無視してよい
独り言連投キモい
要するに麻雀は運ゲーってことだ
今回分かった事は麻雀を実力ゲーだと言う奴は頭脳ゲーが苦手かもしくは知らないのどちらかって事だな
無知か勘違い野郎のどちらかだね
無根拠な勝利宣言いらないと言われるぞ
言ってない聞いてない認めない関係ないぐらいしか言えない方もいらんがな
>>944 無根拠?いままでの流れ読めば分かるだろ?自分が理解出来ないから無根拠ってどうなの?
実力派がんばれよ
ゲーム性君がいなくなった今ならウンコバスター君の相手してやってもいいんだが
実力派は面白い人がたくさんいるが、
運派はつまらん人ばかりだな
運派はまともな人が多いんだろ
>>927 運ゲー=実力の影響が麻雀未満の確率ゲー
に微修正するだけで麻雀は運ゲーではなくなるな
もちろん、どちらの定義が正しいと言えるものでもない
>>951 麻雀は運ゲーなんだから未満だとだめだろ
それじゃあ多数の同意は得られない
inしたお
>>943 運派に無いのは学習能力だな
囲碁将棋をやってる人なら誰でも〜と書いては、経験者に突っ込まれ
野球をやってる人なら誰でも〜と書いては、経験者に突っ込まれ
それでも同じことを繰り返す
あなたのいう「突っ込み」ってどれのことなのかしら?
>>954 お前どんだけ頭悪いんだよwww
どこみてそう思った?まともな反論する能力が無いにしても酷い知能だな
考えは色々ありどちらが正しいと言えるものでもないけど、
他人も自分と同じ考えのはずと決めつけるのは馬鹿
623 焼き鳥名無しさん sage 2011/03/20(日) 22:08:27.49 ID:???
>>616 スポーツをしない奴にはわからんのかも知らんが、
野球経験者である程度本気でやってた奴なら俺と同じ事考えるだろうよ。
そもそも、スポーツで自分がミスしたときの原因に、運が悪かった、とか
まともなプレーヤーなら思いつきもせんわ。
626 焼き鳥名無しさん sage 2011/03/20(日) 22:14:21.10 ID:???
>>623 俺も中学まで野球をやってたんだけどな
バッターボックスに立った時点ストレート狙いとか決める時も多かったしそれが外れたら運が悪かったと思うが?
あとイレギュラーバウンドとか太陽の位置とかも運が悪かったで済ましてたな
高校からはテニスをしたがコードボールやサーブの読み違い等は全て運が悪かったの範囲なんだが?
そのレスについてはもはやなにも言うまいが
ゲーム性君は一体何がしたいんですかね?
人それぞれとか定義次第とか言いながら、自分の定義を押し付けようとする
そうかと思ったら自分の考えをごまかして他人の考えを否定しにかかる
引き分け狙いじゃね?
どちらが正しいかは言えないと何度も言ってるし
違うんだ、それは悪かった
でもどっちみちゲーム性君への質問だしどうでもいいや
将棋もスポーツも運が悪かったはないな
大多数はそうだと思うんだが
まぁ人それぞれなんじゃない?
負け続けてた相手に1回勝ったとして「勝ったから俺の方が強い」はないな
周りの評価も「相手より弱いけど運よく1回勝った」が多いと思う
将棋やスポーツなら負け続けてた方が勝ったとして少なくともその1戦においては作戦なり調子なりが相手を上回ったってことだろ
麻雀の場合相手より正しい打ち方をしようが普通に負けるからな
それも高頻度で
だいたい全ての勝負はポテンシャルやスペックで競うわけじゃないだろう
一度だけ勝っても世間からの評価が変わらないんじゃ試合や対局を行う意味が無くなる
ブルペンエースや稽古場横綱って言葉があるように、本番に強いってことも強者の条件だよ
心技体の心だな
実力派は麻雀以外の話は饒舌だな
アメリカン・フィーリング
>>963 実力勝負の世界で運が悪かったが通用するのはレアケースだと思うが
仮にそうだとしても、負けは負けなのが実力勝負の世界じゃないの?
ベッケンバウアー「サッカーは強い者が勝つのではない、勝った者が強いのだ」
>>965、
>>969 それで1回勝ったら「勝ちは勝ちだから俺の方が強い」というのか?
俺は「勝った者が強い」ではなく「強い方が勝つ確率が高い」と思うぞ
だからレーティング等の評価方法が使われるんだろ
今日八幡商業が帝京に勝ったのはどう考えても実力
皮肉でもなんでもない。マジでそう思うから
実力派って弱い方が強い方に勝つ現象を運のせいにしたがるよね
決して「一回でも勝てる実力が弱い方にあった」とは考えない
だから短期なら全てのゲームが運ゲーの傾向にあると思ってる
「勝つ確率が高い方が強い」だろ
そんなに短期なら本当の実力がわからないと言うのなら、対戦せずに最初からレーティング比べで競えば?
それで「強いからこれから対戦しても勝つ」と言ってればいい
>>973 妄想乙
俺は「一回でも勝てる実力が弱い方にあった」と考えるよ
でもその実力の持ち主が、勝ち続けてた相手よりも強いとは思わない
実際のところ運派でも、1回勝負で勝った方が強いなんて
言い張ってるのはせいぜい1人か2人じゃないの?
うん、強いとは思わない
でもお前は番狂わせ的な勝敗や結果を運のせいにしてる
それがあり得ないと言ってるんだよ
「どちらの考えが正しいかは言えない」んじゃなかったんですか?
自分でこう言っておいて自分で否定ですか?
とりあえず、勝った者が強い、は少数派のようだな
×「相手より弱いが運よく勝った」
○「相手より弱くても実力で勝った」
他人も自分と同じ考えのはずと決めつけるのは馬鹿
>>977 自分が正しいなんて言ってないんだが
負け続けてた相手に1回勝った時に、
実力で勝ったという人と運よく勝ったという人もいる
俺は後者だけど、どちらが正しいと言える話じゃないと思うし、
自分の考えが特殊とも思わない
俺の考えは正しいとは断言できないが
お前みたいな考えはせいぜい一人か二人しかいないので正しくない、ってことですね?
はあ?
んじゃもう一回
少数派の意見は正しくないってことですね?
はあ?
んじゃもう一回
「勝った方が強い」は正しくないってことですね?
はあ?
んじゃもう一回
何が正しいかなんて誰も断言できないってことですね?
1人か2人じゃない?と1人か2人で言い合っている
お前さっきから何を言ってるんだ?
>>983 どちらが正しいと言える話じゃないと書いてるのに、
なぜ正しくないということになるんだ?
>>975の最後の行は、「勝った方が強い」という人が自分を多数派だと
思っているようだったので、疑問を投げかけたつもり
もちろん、多いかどうかと正しいかどうかは別問題だけどね
つまらんことで言い合うなよ
実力派はもう諦めろ
じゃあ
>>963の「ない」ってのは「正しくない」という意味じゃないってことだな
はあ?
バーカ
じゃあ「ない」ってのは何よ
存在しないという意味か?
自分の中でありえないって意味か?
はあ?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。