共通ルールが有るのにそれがプレイヤー全員の共通認識、合意事項になっていない時点で
それはやる人間の問題
プレイする前にルールの確認するだろ
それを守らない時点で「ルール違反」になるって事
>>952 同じ名称で内容の違うルールがいくつも運用されてる時点で
「共通ルールがある」とはとても言えない状況だろう
そしてそんな状況下では、食い違う認識を持ちながら
確認・合意をとる必要を感じない人間も多くなる
>>953 ちょっと違うな。
合意が発生していない時点でそもそもルールによる運営がなされていない。
共通ルールのあるなしどころの話じゃない。
>>950 では、「トラブルは絶対に発生しない」レベルまでルールを詰めて合意を取り付けるまでに、一体どれぐらいの時間を要しますか?
アリアリなら5分もあれば足りるものを…
ありありでやると鼻息荒くなって殺伐とする。
まったり喋りながら打つならナシナシの方が良い
アリアリだってローカルルールだらけだし因縁付けようと思えばいくらでも付くだろ
ここの完先叩きはみんなアリアリにも当てはまることばかり
>>935 待ちが多い事、待ちの基本形に沿ってない事は汚いというのが完先の感覚なんだよ
孤立してて明快な単騎、カンチャン、ペンチャン、シャボ、両面こそが美しいの
待ちが多い事はとにかくあがりやすくて素晴らしいっていうのはアリアリだけの感覚で
その辺の文化の違いが一番の問題だと思う
揉めたくなければチートイメンホンメンチン国士にするしかない
これなら揉めるにも揉めようがない
よくもまあ、ルールの確認しないまま麻雀するよな
感覚だの概念とかって何よ?って感じ
>>956 自分の所の仲間内じゃ
クイタン、役牌バック、片上がり、だけの縛りで
王手飛車、偶然役は全て認めているから、
説明の時間は5分も有れば十分だよ。
人数の半分はフリーでアリアリ打ってる様な連中だし
その点を考慮して、ユルユルの縛りだね。
>>959 それはお前だけの感覚
多面待が麻雀の基本形沿っていないという事はない
完先だから多面待が美しくないという事はない
例えば断幺がしていれば完先でも他面待、大歓迎だろ
963 :
962:2013/05/01(水) 03:31:18.87 ID:???
×例えば断幺がしていれば完先でも他面待、大歓迎だろ
○例えば断幺が確定していれば完先でも他面待、大歓迎だろ
そりゃ染め手とか、タンヤオの真ん中へんとかでは完先でも多面張は有効よ
それでも完先では多面張は不利な事の方が多いのは事実だし、完先打ちは本能的に嫌う性質が身についてる
よく「完先の不合理性」みたいな例でチャンタ絡みの78999とか出てくるけど、
こんなもん配牌にあったら字牌より優先で78か99を叩っ切るのが完先のセオリーだからな
それ言うとなぜかアリアリ厨は怒り出すけど
>>964 別に怒りはしないが、そんな麻雀楽しいのか? とは言いたくなる
楽しいよ?こっちからすればアリアリなんか何が楽しいのという感覚だ
もっとも、やってる人達は楽しんでるんだろうから水を差したりはしないがね
どんなゲームでも、使い勝手が良くて勝ちやすい形が美しいと感じるもんだし、それが馴れる、強くなる事だろ
アリアリの多面張は、面子が育ちやすいし残せばあがりやすいから美しい
完先の多面張は、役が使いにくくなって手作りの制約がきつくなるから醜い
その違いだからどっちが正しいわけでも優れてるわけでもないの
>>966 手作り重視の展開になるならそうかも知れないけどね
現実の完先はほとんどの場合、棒テン即リーめくり合戦か
役牌一鳴き蹴っ飛ばし合戦のどっちかになる
ドラそばだろうがダマでハネ満確定してようが、
状況によってはリーチして聴牌宣言して突っ張らざるを得なくさせるクソルールだからな
あわよくばアガルし、危険になったらメンツ崩してでも下りる、
とかの細かい状況変化に頭が回せないヘタ専用ルールだわ
完先で打ってないのミエミエだから、
そんなに頑張って書き込まなくても良いよ
>>964 完先で多門張が不利なことが多いってことはないよ
多門張で安目があれば立直すればいいだけのこと
ただ全帯に関しては完先は相性としてだめだね
完先でやってると、相手の動きに無頓着になる 相手がリーチするまではあらゆる牌が安全だからだ
高めイーペーのみ、高めタンヤオのみみたいな状況になった時にも2000点の為に千点棒払ってリーチしなきゃならんからな
役を複合させてもローカル完先解釈でアヤをつけられる可能性が上がる
どっちにせよ「読みにくいからダマで小賢しい事するな」ってコンセプトが根底に流れてるルールだよ
訳わからず鳴いたり、役無し和了してしまう下手が麻雀するには向いてる
初心者なら大目に見てやっても、本来そんな奴はガンガンチョンボ取ってやればいいんだが、
変な自信があってチョンボは嫌、だけど複雑な状況に対応もできないって下手糞が完先に逃げるんだよ
上手い奴が完先卓でやってもルールに縛られて身動き取れんので結局手なりになってくれるから、
牌回しの下手な自分との実力差が一見少なく見えて自分も上手いと勘違いできるからな
みんな頭が良いな。
でも俺みたいな馬鹿には、先付け有りにしたらイカサマが流行るような気がするんだけどな。
どうだろ。
これから完先の人と打つときは紙に具体例含めて書かせてから打つことにしたほうがいいな
そいつが書いてる間は3人うちで遊んでおく。まじうざいんだよ
あなたが完先をうざいと思ってるのと同じかそれ以上に
完先打ちはあなたの食い散らかした役牌ドラ3を苦々しく思ってます
>>976 そんなもん完先打ちじゃなくても苦々しいわw
だが少なくとも不条理ではないから我慢してるだけで
完先ルールの問題点はそんなところではなく
道理に合わない運用が多すぎる事にあるんだがな
完先じゃなくして喰いタンなしに置き換えればいいのにと思う
979 :
焼き鳥名無しさん:2013/07/29(月) 06:07:25.83 ID:+hmTYK/y
いつまでこんなバカなルールで罵りあってんの
自分の手牌すら満足に見れない池沼脳筋の救済スレなんてさっさ埋めてしまえよ
役作りを見据えた手作りも出来ない池沼脳筋の救済ルールがどうかしたか
981 :
焼き鳥名無しさん:2013/10/22(火) 13:28:44.72 ID:3Q1PfDyZ
アンコ絡みの多面張でピンフが入れば当たるけど絡まないならツモ上がり狙いで回してたりすると、
そのアンコがあって多面待ちになってるせいでピンフですら当たれないとか訳分からんことになるしな
複雑な待ちになる形に牌回ししてもフリテンせずに多面待ちを作ったのに、結局は当たれない分単純な両面待ちと同じ程度の条件に引きずり落とすようなクソルール
明らかに牌回しの下手な奴救済ルールだよな
迷彩効かした鳴き三色や一通、役牌バックとかも待ち伏せにひっかかった下手糞の方がチョンボ代もらえちゃうお笑いルールだし
まあ 実際は上手く牌回ししても結局同じだから止む無く手なりの運勝負になるだけだけど
うめ
うめ
もう立てないよね
完先はトラブルの元
クイタン無し&片和了り無し
これで十分
世の中の主流は蟻蟻
世の中の主流のルールで強くなければ無意識
議論の余地などなし
終わりにしよう
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
ウメ
ウメ
埋め
埋め
UME
オレUMEEEwww
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。