>>932 東1-0 お化け配牌がきたが、冷静に白対子落としでは。
始まったばかりなのだからまずはピンフ三色の最高形を狙おう。
この配牌を鳴いて3900にする打ち手には一生満貫はあがれない気がする……。
東2-0 相変わらずの好配牌。ただしターツオーバーなので、必ずどこかを見切ることになる。
こういうときはツモのなりゆきまかせでもあがれるはず。東ポンで1000点ではいかにも勿体ない。
東2-1 8順目、9ツモで一通を見て打8で。あがれるかどうかはともかく一通でテンパイしていないとおかしい。
東4-1 (7)を鳴くならテンパイを取ろう。(5)(6)(7)でチーして打(8)。一応(7)のワンチャンスを頼りにタンヤオ三色ドラ1のテンパイがとれる。
南1-0 配牌は完全にピンフ系。翻牌はピンフ作りのジャマになるので南・西をさっさと処理する。
6順目、赤五七八は六ツモでもドラ九ツモでも問題無い形なので切らずに保留。
五か索子の重なり期待で打(6)として三面張を残してよさそう。
南2-1 4順目、タンピン赤+ドラまたは345三色または一盃口と色々挑戦できる絶好の手牌。
門前で進めさえすれば最低満貫、良くて倍満が見える手を何故発ポンで殺してしまうのか。
南3-0 ラス親なのに一見して遅くいらいらする配牌。
しかしヤオチュウ牌を5枚も残してクイタン仕掛けは絶対に無理。
最終的にちゃんとテンパイできているのが信じがたい……。
南4-0 言うまでもなく、人に見せる牌譜でラス確定の仕掛けをしない。
東1-0 2-0 南2-1はなぜ門前で進めないのか理解に苦しみます。
ドラが1枚でもあったら鳴いてしまうのでしょうか。
>>933 東2-0 4順目、打3で索子の筋余りを整理したほうがいい。4ツモでも特にロスはない。
東3-0 配牌で一色手も見えるが現時点ではホンイツのみ。打5として123三色とホンイツの両天秤が面白い。
上家ドラポン、対面萬子一色、下家索子一色と大物手に挟まれてしまったので打(2)のオリで正解だろう。
東4-0 2順目、ここは打6として様子を見たい。ツモ次第でジュンチャン・一盃口 まで育ちそう。
2枚切れたカン(2)を見切っていけば順当に8ツモでピンフテンパイかジュンチャン手変わりまちの一盃口 テンパイ。
どちらにとっても二ツモであがっているはずだった。
南1-0 索子の高い下家に赤5と生牌発がういてしまったらさすがに押せない。止めて正解。
13順目、どうせオリなら下家に鳴きの材料を与えない。打九で。
南2-0 5順目、役なし単騎待ちの仮テンから好形変化を待つより、打1のテンパイ取らずが面白い。
タンピンドラ1以上を狙って余った牌へのくっつきをまとう。
南4-0 満貫ツモだと一挙にトップ逆転終了できる点差。
ラスに満貫振り込みでも逆転しないので、自分は余裕を持って大物を狙える。
手なりに字牌・端牌を落として、タンヤオ+1翻を確保してのリーチ・ツモでトップを取りたい。
途中まで中のみでもあがれる形を残して中張牌を切ってしまうのはいかにも勿体ない。
中暗刻を考えているならいっそ11の対子を落とし、中が引けなければ中対子落としでタンピンに切り替えられ宇ようにしてはどうか。
まだまだ押し引き以前の手作りが気になる段階です。
オーラスは最初から三位確保を考えていたのでしょうか?考えを聞かせて下さい。
>>934 >>932の東1の形でピンフ三色狙えとかいつの時代の麻雀だよw
すんなり面前でテンパイしてリーチ打てれば満貫級の手になるし、
それより先に白が出るならポンテン取って、さっくり3900で何の問題もない。
愚形のネック残して三色狙うより和了率が倍くらい違いそうだ。
この部分見ただけで添削するレベルにないのがよくわかる。
>>937 難しいね
早いから 9s 切りでこね回してみたい気もするけど、8s 切りでピンフドラ1の最速を目指すのが正解とも思える
好みとしては 9s 切りかな、7m or 7p と 5s を引いたピンフ三色くらいを目指す感じで
934=935
は、昭和の打ち手(笑)
手役志向(笑)
>>935の添削も普通の牌譜にむりやりイチャモンつけてる感じ
>>933は東1-0のリーチに即オリがちょっと弱気かなと思ったくらいで
後はまあそうだろうなという特になんの特徴もない牌譜だと思ったんだが・・・
よくある「俺umeeeだろ」的な牌譜じゃないの?
>>940 東1−0、一枚切れの穴7sで10順目、子としてはギリギリのリーチって気がする、東1から運試しも良いけど8s切るのも有りかと思う
東3−0、細かいけど4順目に3s切ったのは何故?1sで良いと思うけど、7順目も不要な2sを上家に合わせるべきだと思うよ
勝負手が2つ空振りしたから結果はしかたがないね
親番でのピンフはリーチで押さえつけるって考えも有るけど、2mが3枚切れじゃかけにくいよね
>>942 東はどっかにトイツかもしれないけど三元牌がさっさと切れて
どっかはメンゼンで軽い手が入ってそうな雰囲気もあるので
東ラスでラス目だしこちらも同じく軽い手でいいんじゃないかと思う
なので8s切り
9s切りタンヤオ三色にこだわって大きな手に仕上げるのもいいけど
イーペーカンチャンに受けるのは他の二色で2順子形になった際に痛いしそうなる確率が高い
4679m4679p引きの平和テンパイのうち9m引き以外は即リー
6s引いて来たらノベタン即リーではなく9s切り同じ受けでタンピン三色期待
裏目7sはツモ切り
カンチャンテンパイやバッタの即リーは場によるかな
赤5s引きは号泣して6sでも何でもテキトーにどっか切って下さい
>>945 ダンラスでラス前とかならなるべく高くしたいでしょ
789の三色は蹴って567か678のタンヤオ三色に仕上げたい
567の三色なら8sは切れない
>>940 東1-1 4順目、両面ターツがもうひとつほしい。打一で(6)周辺を伸ばす。
東2-0 5順目、同様に両面ターツがほしい。三ツモ切りで何の問題もないし345三色もある。
東3-0 4順目、チートイになってしまいそうだが無意味に牌をバラさず打1。赤周辺のメンツ材料を残す。
東3-2 鳴きが5つも入ってもう終盤なのに生牌の北と中が浮き牌。
567三色は見えるが、入り目しだいではただのピンフなので強引な勝負はできない。
雀頭(2)を落としてドラ北を重ねたら勝負手か。
東1-0のカンチャンリーチは「悪くはない」程度ですが、この局の北・中の強打は単に「運だのみ」と言われてしまいます。
>>948 どうだろうね
人によるけど俺はその状況下ではラス回避しか考えられないから三色なんて考えない
とにかく早さ優先で21sの順番で安牌で西を入れつつペンチャン落としかね
まぁ牌譜の切り方で7巡目どうしたか?と言われればやっぱりターツ落としでシャンテンをとる
23p45sどっちを切るか…やっぱ赤受け残しの23p切りかな
>>949 2s残しはラス回避の為に残したんですけど・・・
どうせ曲げる気はないんで2m,4p,3sは全鳴きしていく感じです
> 対面、上家に安全そう
むしろ何故下に安全そうな牌を残さないの?
雑魚質問かもしれなくてスマソ。
>>951 下家からリーチきたら普通は他家みんなベタオリするんで
結局全ツするしかないからです
実際対面点棒沢山あるんで差し込みにいってますし
このスレって添削者が添削するレベルに達してない場合が多いよなw
952の言ってる事が俺にはよく分からない
名無しの何段かも分からないような連中が勝手に結果論で述べているだけ
まだコテの連中に添削された方がマシ
お前らのID、段、Rを晒せよ
俺は六段2006
添削してもらってる側だが
人によるけど、どっちでもいいけど←これ使って添削する奴は選択の優劣がつけられない雑魚。鵜呑みにするのは危険
>>957さんは選択の優劣が100%付けられる様です
素晴らしい麻雀打ちですね
みなさん
>>957さんにどんどん添削を依頼しましょう
>>950 リャンシャンテンの三色とイーシャンテンのリーのみのどっちが速いと思う?
三色なんかは見ないで両面を一つ外すのが普通だと思うけどな
曲げる気が無いなら 1m 切りでタンヤオを指向した方が良いだろう
三色に向かうにしても 1m を一枚切って頭にするわけだから速度的には同じ
ならば、4p以外は制約が無いタンヤオの方が有利だ
>>948=
>>950=
>>952 >>949だけど2s残しがラス回避の為?
曲げる気がないなら1mだけどそもそも曲げる気がないなんて言ってられない状況なのでは
良い方に転べばまだ2着もあるし下家が先制すればラス濃厚
しかも2m,4p,3s全鳴きってそもそもそんな調子良く鳴けないでしょ
>>957 では貴方の添削をよろしく
>>948 一般的な回答ではないと断っておくが、自分なら5順目で打5。
その後ツモをみて4か1落とし。
根拠は、234か123の三色が出来れば二位まで届くし、6ツモ以外でロスがないから。
三色材料が枯れたり赤が入ったら役無しリーチ狙いに切り替える。
「どうせ曲げる気はない」というのは、リーチ棒を出したら瞬間的にラスに落ちるので、その後対面か上家のあがりがあるとラス終了してしまうという意味ですか?
役ありテンパイでリーチしないのは理解できるが、リーチして3900以上が確定ならあがれば二位なのでリーチの選択もあり。
むろん役無しテンパイでもあがらなければラスの可能性がたかいのでリーチすべき。
役無しで終盤テンパイならリーチ棒でラスに落ちるのが痛いのでダマ。
>>959>>960 先制聴牌ならリーのみの方が早いですけど
ほとんど曲げる気がないので2s残を残しました
2s対子になったところは曲げないなら1m落としていった方がいいですね、中途半端でした
>>961 打5sは全く考えてなかったけどかなりよさそうですね
ダマでも2着狙えるし1pからでも鳴けますし
リー棒をだしたくないのはその通りです
下家の河が大体イーシャンテンはありそうだったので、河が2列目以降の聴牌は全てダマる気でした
全員の河が普通ならリーチも考えるんですけど
ここでリー棒だしてラス目に落ちるのはリスク高いのでおそらく曲げないと思います
添削ありがとうございました
>>948はさ、まず3順目からおかしい
ターツオーバーな上に両面ターツ4つあるんだから8mより役牌残すべき
中は表示牌だし切るのは理解できるが
2sツモギリは当然だめシャンテン拒否るデメリット大きい
5sとか悪手もいいとこだから真似しないように
まずはラス回避、平和が運良くついたら7001300で捲くるこの状況でペンチャン残して両ター払うとかないわ
平和ついたらダマだろks
>>961 場に 1p 二枚切れで 123 を意識する意味が有るのかなぁ
見るべきは 234 と 345 じゃないの?
7順目なら 5s 切りは面白い一打かもしれないね
そもそも三色を意識する意味が無い
平和ダマか役無し即リーもしくは喰いタンを意識すべき
>>967 東3-0
12巡目は1pでしょ
123そこまで残す?ターツ多々の方が気になる
南2-1
6mはぬるい
打つなら次の8mも打てるくらいの牌姿になってから
細かなミスもあるにはあるけどあえて言うとすればこれくらい
南3-0で見てる俺も心が折れた
>>968 どうもありがとうございました
東3−0 どうも1pの後に出て行きそうな3−6pに嫌な感じがして…1p打ってから考えればいい話でしたね…
南2−1 たしかに非常にぬるい…特に下家ラス目なんでこの牌姿ならマンズ完全ブロックでいいですね
やれ7段でござい、6段でございと言ってるやつの牌譜見て、
添削者に段位が必要とか言ってるのがいかにアホらしい事かがわかるな
つおい人でも最近やり始めたなら当然七段とか八段の高段者ではないからな
>>970 >>971 あなた達の意見は的外れです。
ここは「天鳳」の牌譜を評価してもらうスレです。
質問者は麻雀の勝ち方ではなく天鳳で勝ち上がるための添削をしてもらってるのです。
ゲームの攻略法はやはりそのゲームをやり込んだ人に聞きたいのが当たり前です。
バカか
>>970 弱い人が混じってる可能性こそあれ、
強い人は皆6段や7段くらいにはなっている
なれない人はいくら言い訳しようが弱い人
>>974 東2-0
北を空切りしてのリーチの理由は逆にこちらから聞きたい。
七75と中張牌をサクサク切ってのリーチはいかにも字牌・端牌待ちの気配が
するので生牌北の手出しでことさらその気配を他家に伝える必要は無いと思う。
対面はドラポンでテンパイしたのになぜ素直に3か6を切らないのだろうか……。
東3-0
5順目、ここは打二がよさそう。最終的にドラ(5)へのくっつきテンパイと
なる可能性が高いが、一応123三色の目を残す。
6順目、対面の切った萬子は宣言牌の六だけ。順目が早いので、
四六に三引いての待ち変えより六のソバテンか二四六からのモロ引っかけを警戒したい。
どうせ安牌無しなので打二でいいのでは。
東3-1
8順目、(3)チー後は打8でいいのでは。特に一色手やトイツ手気配も無いので、生牌白を早切りする意味も薄い。
7700をテンパイするので赤5はポンするが捨て牌は七では。
四−七の両面スジは無スジだが、九が4枚見えてペン七待ちはなく
八が3枚見えてカン七待ちワンチャンスなので七のほうが安全度が高い。
前巡の一が通って一四両面待ちが否定されたので打四という考え方もあるが……。
東4-0
2順目、赤にもドラにも絡む6を残し打9。このあとテンパイまで6が残るべき。
ツモり三暗刻になると出あがりが意味ないので、
ロンでも直撃なら三位になれるタンヤオドラ1でリーチをめざしたい。
それでもこの局のツモならツモり三暗刻にしかなりそうにないが。
>>976 東2-0 は5順目打6でも三色追求は可能ですね。
一盃口もありえるので二は残した方がいいでしょう。失礼しました。
978 :
焼き鳥名無しさん:2011/01/25(火) 00:45:47 ID:l6cya+J7
>>976-977 凄く参考になりました。東2-0の空切りリーチは8p二枚切れて9p出やすいかなっていうのとみんなが鳴き出したから焦ってリーチしちゃいました
やっぱりダメでしたね。端牌の気配が〜っていうのは気にすることができてませんでしたね。今後気にします
対面の9pは俺にもよくわかんないです
素晴らしい添削ありがとうございます。久しぶりにこのスレに貼ってみて良かったです
ありがとうございました!
>>979 東2-0
6順目、678三色を残して打(1)。下家が索子一色手風なので索子絞りも兼ねて。
東3-0
6順目、ピンフイーシャンテン継続で両面をどこか整理。タンヤオ狙いは手が遅れる。
赤受けを残したいなら萬子を整理。最高形の二盃口まで見るなら筒子を整理。
西を落としてタンヤオに行くのはオーラスで満貫が必要な場合など。
東4-1
3順目、6を引いたが打3で十分。
メンツは足りているので、発が重なったときにホンイツにいけるようにしておく。
南1-0
9順目、何切る問題的手牌だが打(8)では。567三色を追求しつつ
カン8ツモで索子2メンツとなる受けを残す。
ドラ2役無しテンパイ後のダマテンは下家の大物手気配を察してのものだと思うので問題無い。
南4-0
オーラスあがり競争の形。ノー聴罰符でも三位転落しそうなので
二位はめいっぱい前に出るしかない。
6順目、切りにくい生牌の南だが、ここは絞らず切っていきたい。
どうしても絞るなら打8で。34両面は崩したくない。
10順目、南を切れずに回っていたら七対子のイーシャンテン。
一三6のどれを切るか難しいが、対子を崩す選択はない。
下家の国士にはビックリするしかありませんね。
>>980 添削ありがとうございます。
東2-0
三色残した方が良かったですか。悩んだ挙句牌効率を重視してしまいました。
下家に8s切って鳴かれて1sが出てきたので、これ以降はもう一切ソーズは切らないと決めたんですが
まさかこっちにターンが回る前に対面からロンするとは驚きました。
東3-0
仰る通りです、お恥ずかしい事に西以外にも頭が1つあると勘違いしてしまったのです。
それでどの頭切ってもシャンテン数変わらないなら西が1番要らないな、と…
それが実際は唯一の頭を切り落としていたなんて、かなりやらかしてしまいましたね…
東4-1
確かにメンツ足りてますね。染め手を見た方が良かったです。
ただ何となく親の手が速そうだったのでとにかく焦っちゃった覚えがあります。
南1-0
ここ凄く迷ったんですよね。
9s切ったら8sの受けが無くなるし、9mを切ったらリャンカンが残るけど8pを頭としてしか見られなくなりそう出し
8pを切ったら5pか8pがどっちか余剰牌になりそうな気がしまして。
8p切りが良かったですか。そうなると9m頭固定
三色は何となく狙えそうな気はしましたが、567か678か789かどれが狙えそうなのかで混乱してしまいました。
ダマについては、下家・対面からやばそうな気配がしたので、愚形リーチしてもオリてくれなさそうだなと思い
いつでもオリられるようにダマにしました。
南4-0
自分以外の3人の捨て牌がとにかく異様で、こっちの手は早く見えなかったので
正直もうオリる事しか頭にありませんでした。南は親に当たる気がしていました。
下家が和了って西入がベストかなと思ってたんですが、まさか国士とは。
本当にありがとうございました。