そろそろ麻雀が運ゲーか実力ゲーか決めようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
204名無しさん@そうだ選挙に行こう
>>192
長文ご苦労だが日本語でおk

まずお前将棋知らないだろ?
この場合の「一発」は白星のことで、平手(ハンデ無し)でも10局やって大駒一枚の実力差なら2局くらいは勝つって言ってんだよ
麻雀ほど不明瞭にはならないけど、将棋だって極短期なら致命的ミスも含め、ちゃんと『運ゲー』になりうるよ。

あと、俺は別に「運と実力以外に勝敗やスコアを分ける要素」の話なんてしてないわけ。
ただ単に「今出ている、勝敗等に関する要素をこの二つに絞った場合、片方が対等・拮抗してればもう片方によって勝敗が決まる」、
あと、「『運』は確率の偏りであって計算上万人に平等になりうるから結局ゲームの勝敗・スコアを決めるのは『実力』の部分だろう」と言っただけ。

>麻雀は長期的なアベレージで見たら収束するかもしれないが、それって結局
>麻雀というゲームが運の上で成り立っているってことだろ
まずこの時点で違う。長期的なアベレージが実力どおりに収束する時点で運ゲーとは呼べない。

>お前はちょっとでも実力が入る余地があるなら全部実力ゲーだと思ってるらしいな
>お前の中ではソリティアもマインスイーパーも実力ゲーなんだろうな
ソリティアはよく知らないが、マインスイーパが運ゲーとは失笑ものだなw
あのゲームで運ゲーなのは初手からの数手と完全に情報のなくなってからの数手、あとは最後の二択くらいなもん。
これを運ゲーって言うようじゃお前はまずゲーム自体に向いてない。

将棋もソリティアもマインスイーパも無知さ加減しかせずに馬鹿にしてるお前に麻雀の何が分かるんだよ。