★■★これ読んで強くなりました麻雀本★■★part10
『科学する麻雀』以外はどれもすすめられない。
何故なら記述がロジカルでないからだ。
ロジカルでないということは再現性がないということで
似通った状況に直面しても常に同じ正着打を選択することができない。
結果場しのぎの打ち方に終始してしまうというわけだ。
読書感想文レベルのものをいくつ読んでも「技術」は身につかんよ。これは断言できる。
まーた射幸心の人か
ついでに、ネマタさんのサイト現代麻雀技術論より「インフレルール」についてのコラムです。(`・ω・´)
ttp://yabejp.web.fc2.com/mahjong/column/notes/page006.html 面白い内容なので、赤ありが好きな方も嫌いな方も、一度目を通してみてはいかがでしょうか…?(^ω^)
それ読んだこと2,3回あるけどさ、間違いあるよ
掲示板ないし、本人光臨しないしどこに間違いを指摘していいかわからんけど
その間違いというのが自信のある指摘なら、ここに書き込んでは頂けないでしょうか?m(_ _)m
連絡については、私が代行しておきますので…^^ゞ
私がどうするというわけではないのですが^^; どこに間違いを指摘していいものか、と仰たので。
論理性のある反論ならネマタさんも反映してくれると思います。
サイトに関するご意見は嬉しいものです。(^ω^)
いやだから反論が来なきゃ意味ないでしょ
光臨したら言ってやるよ
じゃまずこれが反映されるかテスト
>麻雀の運の要素の大半は、配牌とツモのランダム性にある(そして、麻雀である以上このランダム性を排除することは不可能)
このランダム性をほぼ排除することは可能
配牌とツモはランダムだから試行回数をを増やせばこの偏りはなくせる
承りました。m(_ _)m
十分発展性のある話題だと思いますので、ネマタ氏もコラムを新たに設けて
配牌とツモのランダム性について掘り下げてくれる可能性はあると思います。
255 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 22:40:27 ID:???
荒本の各章タイトルより抜粋
☆先手を取って勝ち運を呼ぶ
☆勢いに乗ったら初心者に戻れ
☆ツキを測る
☆S級雀士の状況読み
☆一度の油断がツキを落とす
☆逃げるな
☆巧さと強さの違い
☆格の違い
☆裏の裏の裏
☆S級雀士は天に唾する
☆表のプロと裏のプロ
☆老いとツキ
☆つかまされた五枚目の三筒
445 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/02(火) 15:00:45 ID:???
最近麻雀板覗いたけど
デジタルVSオカルト
ネトマVSリアル
赤あり(ネトマ+雀荘)VS競技麻雀
という対立があることはわかった。
564 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 12:46:17 ID:???
精密麻雀は素人爺の自慢と結果論と妄想が少ないボリュームで書かれているだけです
転売屋に騙されないようにしましょう。
579 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 22:28:37 ID:???
お前がわかろうとしないだけだろ
理以外の部分でも麻雀を考えないと、いずれ行き詰るぞ
580 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 22:35:57 ID:???
_、‐-、, -‐z._
> ` " " ′.<
/ " " " " ゙ ゙ ゙ ゙ \
7 " " ",.",ィ バ ,゙ ゙ ヾ r‐ ' _ノ
! " " /-Kl/ Vlバ.N _ ) (_
| "n l =。== _ ,≦ハ! (⊂ニニ⊃)
|."しl|  ̄ ,._ ∨ `二⊃ノ ククク…
| " ゙ハ ー--7′ ((  ̄
r'ニニヽ._\. ¨/ ;;
r':ニニ:_`ー三`:く._ [l、
/: : : : : : :`,ニ、: :_:_;> /,ィつ
. /: : : : : : : : / : : : ヽ\ ,∠∠Z'_つ
| : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ. / .r─-'-っ
. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l / ):::厂 ´
|:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
. |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉
|::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/
同卓者「いやあ、佐々木さんでも降りることあるんですね。
佐々木さんといえば攻撃のイメージでしたから。」
佐々木「いえ、俺は降りてませんよ。」
同卓者「え?現物を多く出していたので降りかと思いましたが、
もしかして回し打ちだったのでしょうか?」
佐々木「回し打ちでもありません。」
同卓者「ええ?となると…」
佐々木「今のは“守備者シュヴィメン”です。」
同卓者「…しゅびめん?」佐々木「違います。守備者シュ“ヴィ“メンです。」
同卓者「……そのシュヴィメンというのは普通の降りとは何か違うのでしょうか?」
佐々木「…………」
同卓者「佐々木さん?」
佐々木「…南ニ局二本場だろう、早くはじめろ」
同卓者「……あっ、はい。すみません…。(何故か機嫌を損ねさせてしまったようだ)」
「科学する麻雀」チトモ面白くなかた。途中でバカバカしくなったよ。
>>595 初心者向けだからな
凸「プロNo.1の看板は今日限りおろしてもらう。」
飯田「お前にゃ無理だ・・・とつげき」
凸「オレじゃない」
凸「ウチの氷室と小林がやる」
飯田「ほう・・・!」
氷室・小林「まいったな。」
751 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 23:02:38 ID:???
何切る本なんか買う気おきねー。全部手抜きばっかだ。
速いと思うからこっち切る。高いと思うからこっち切る。そんな話聞いたって役に立たん。
こないだの多井の新刊も酷いだろ、大体紙面スペース空きすぎなんだよ。
あんなのもっと小さい本で出版して800円に出来るっちゅうに。
阿佐田哲也のAクラス麻雀でも、最強デジタル麻雀でもいいけどよ。
ああいう形式でじっくり解説しようとしない、手抜き本の何切るやら立体何切るやらの本はいらん。
(以下略 詳しくはpart9スレにて)
753 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/09(金) 07:29:25 ID:???
読んでないのに読んだように語る馬鹿が居る
754 名前:麻雀本は9割クソ[] 投稿日:2010/04/09(金) 08:35:31 ID:WyzTk22g
( ・`ω・´)一回本書いたことある奴にもう一度書かすとネタ切れで焼き回しやっつけ(手抜き)か前著の劣化本になる
756 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/09(金) 08:55:09 ID:???
解除〜♪
転売屋とマイコミの回し者と射幸心くんが定期的にくるね
758 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/09(金) 11:33:27 ID:???
・「何を切る?」タイプのものは応用がききにくく、雀力UPにはつながらない。
779 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 16:07:27 ID:???
糞麻雀本の見分け方
オリのことをオンリと書いていたら糞
780 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 16:46:51 ID:???
俺はAクラス麻雀大好きだよ
11 :
焼き鳥名無しさん:2010/05/17(月) 01:34:21 ID:Cwb90LKv
i { ____ | ヽ
i i / \ i }
| i / /\ /\\ {、 λ
ト−┤. / \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ---- | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 半荘500回以上対戦すればよい │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
いや、必ずしも回数をこなしさえすれば良いという訳ではない
たとえば、ジャンケンを500回やったとしてもそこに実力差はつかないと考えられる
というのはそこに技術介入の余地がないから
どんなルールにしても必ず時間の制約があるから
実力を競うことを目的にするのならルールは競技的でなければ絶対にならない
むしろルールを競技的にしないのなら競技などとは名乗ってはいけないし
誰が強いかも決まらない
じゃあ何で一部で一発裏ドラありのようなルールでタイトル戦みたいなことをやっていると嘘をつくのかといえば
それは競技性を落として参加者を増やすため
フリー雀荘と同じような構図だね
あれも競技性を落として初心者にもリピートしてもらうためにやってる
_ _ ____
/ ) ) )/ \
{ ⊂) /\ /\ \
| / ヽ \ / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
! ! ---- | | 答 | 競技ルールで半荘500回以上対戦すればよい│|
| l ,/ \_二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
| ヽ ー‐ ィ
| / |
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ
14 :
焼き鳥名無しさん:2010/05/19(水) 16:29:06 ID:hGttzAtE
_____
/ \ ガタンゴトン
/ /\ /\ ヽ|| ガタンゴトン…
| |u))
ヽ__ ---- _ノ: l
/:::::::/::|ヽ/Vヽ/::ヽ:::_ノ 常識人はギャンブルに興じたりしませんよね
|::::|::>:| ハ |::<:.!
|::::|::::ヽ| リ |:/::|
_(_ u、_| ニ□ニ |:::::|
|ニニニニl |':::::::l|.:::::::T
|____.|_|::::::::|:::::::: |
( ̄ ̄)  ̄)
 ̄ ̄  ̄
>>12 麻雀の競技性を高めると参加者が減る
という点には大いに同意
真実だね
別に趣味で楽しんでるならいいんじゃない?
totoとかナンバーズとかと同じ程々にしとけと
>>15 井出洋介が賭けない麻雀を提唱して(あれも胡散臭いが)いろいろやってるが
一向に競技人口増えないんだよな
理論上は競技として確立しうるんだろうけど、現実はそれについていく人があんまりいないんだよね
>>17 どうせお前の認識なんてその程度だろ
言ってることまちがいだらけ
アホくせー
いやだから胡散臭いって話
別にあんた攻撃したくって言ってるわけじゃないよ
胡散臭いと思ってるお前の知識がアホすぎると言っている
そういう意味じゃないんだけどな
気に障ったんなら悪かったよあやまるよ
わかんねんやろうだな
賭けない麻雀は競技性に言及していない 金を賭けるか賭けないかだけだ
井出が言ってる健康麻雀に胡散臭さはないし
健康麻雀は増えている
胡散臭さってのは表向きはああいってても
あそこのプロは裏で金を賭けてることもあるってこと
井出が言ってることは賭けない飲まない吸わない麻雀の普及であって
賭けの否定じゃないからな
賭けるなら麻雀やらんという層をターゲットに
賭けるのはちょっとまだやだ層や賭けなくても楽しめる層も取り込み
健康麻雀は近年普及拡大していっている
お前は知識がないから知らんだろ
競技ルールで解せないのは折角1年かけてリーグ戦やって最終的には一日勝負の半ちゃん5回になること
リーグ一位が優勝でいいじゃんw
【荒らし対抗策】
・スルーが最も有効
・どうしても煽りたい人は間接的に(この方法だとその時は荒れます)
ただし、荒らしのレス内容には触れないこと(下記の賛同を除く)
・嘲笑うように
「今日もお疲れ様です^^」
・純粋な気持ちを
「規制まだー」
・第三者に語りかけるように
「なんであんなに必死なん?」
・あえて賛同@
「そーだね。で、〜なんだけど・・・」
・あえて賛同A
同じことを繰り返す
長文の場合は、まとめてからレスを
↑対人コミュニケーションでは有効だが、文にされるとイラッっとくる
・わざとらしく負けを認めて
「そーだよね。〜の方がすごいよね。うちらなんか到底勝てないわぁ・・・云々」
↑これ結構有効
反論がないからこれ以上突っ込めない上にいらつく
2、3レス返ってくるが無視
一回負けを認められるとそれ以降そのネタが使えなくなる
※荒らしは複数IDを使ってくることがあります
自演に釣られないよう注意を!
どっちもどっち厨というのがいる。
,/”” ”ヽ 叩かれて分の悪かった方の厨房が、悔しさのあまり別人のフリをし、
,/ __ _ ゛ 揉め事の双方を「どっちどっち」と結論づける事によって、
/ /““ “” ヽ | 自分も痛いが相手も痛かったと
| / -━ ━.| | せめて痛み分けで玉砕しようという、よくある手である。
| |. “” l “ .|.| 不思議な事に、叩きなり、擁護なり、自分は言いたい放題を言った後で、
(ヽ | r ・・i. || 「叩きも擁護もお腹イパーイ」
りリリ /=三t. | などと言って終了させようとする傾向がある。
|リノ. | 当然「どっちもどっち」扱いされた方は不愉快なので反論するのだが
| 、 ー- " ノ 「せっかくスレテーマを戻したのに蒸し返すなんて!」
| ”ー-- "| と、風紀的発言をし、叩いていた方がなし崩し的に厨房だったのではないかと
匂わせようとする手で、2chではよく見受けられる。
t
てs
わさb
棒テン即リー全ツッパ
__
n: ./ _, ,_ヽ
||/ (●) ..(●
f「| |^ト、 ,-=‐ i
|: :: ! } く
ヽ ,イ
つまんねー麻雀打つな
test
33 :
焼き鳥名無しさん:2010/05/23(日) 02:46:29 ID:jJh97rHC
麻雀ドコー
競技厨に虐殺されて人がいなくなったな
競技厨殺人事件だ
35 :
焼き鳥名無しさん:2010/05/30(日) 22:50:35 ID:vn4KCV8c
バビイはなぜ弱いのか
馬鹿だからだろ
じゃんきりゅーもちっとかじってるしなそれも馬鹿だな
37 :
焼き鳥名無しさん:2010/06/01(火) 16:12:21 ID:7rglsYTB
小島プロが出した本買ってみたのだが・・・
このスレでは不評なのかな?
どんな本でもいいから身につけたいなら
何回も読むことが大事だよ。
小島さんの本は麻雀力による。
かなりうまい人が読むと納得するらしいよ。
俺はあんまり参考にならなかった。
最良の選択が仇になるのは麻雀の常
小島の読みの全てはそれを特集していた項がちらほら
読み物としては面白かったけど実戦投入するには
俺ではムリだと思った
40 :
焼き鳥名無しさん:2010/06/02(水) 00:01:05 ID:Sn7G0mwY
orz
そうなのか・・・
よし!!理解できるぐらいつよくなるZO〜
バビィの何切る本買った人いる?
感想を聞きたい
バビィの本は基本糞本
何切るはいらん
何切るとかまじでいらない。
たいてい良形の何切るばっかだし。
配牌何切るなら力の差出ると思うな。
それこそいらねえ。
普通に客風切ればいいだけじゃねーかw
ああ、よわいな。きみ。
配牌と最初のツモによって最初に切る牌は変わってくる
何が何でもオタ風切りってのはないな
そもそも第一打目に字牌切るのは禁止だしな。
雀鬼さん、そんなこと言われましても手札全部字牌だけなんすけど
初〜中級者は何切る問題はすごく重要
解に対し意見や反論が出せない人は麻雀も弱い筈
問題自体はネットで腐るほどあるから本を買う必要は
ないとは思うけどw
多井のいらね
もう許してやれよ
多井の何切るそんなに糞本かね
あれのおかしい点に突っ込めるようになれば中級者の仲間入りじゃね?
やれこの場面で何を切ったとか切らないとかどうでもいいんだよ
ま、最強デジタル麻雀が神すぎたのがいけないわ
得点表がどうとかじゃないぞ
麻雀弱い馬場の本
買わないね。
東大式は色々なタイトル戦から引用するのは構わんが、
タイトル戦ごとのルールについて説明が無いのが糞。
59 :
焼き鳥名無しさん:2010/06/16(水) 00:13:19 ID:rr2unz8C
12ヶ月連続麻雀本発売も達成したし、今週は出ないかなマイコミ
さすがにネタぎれだろ
将棋や囲碁はポンポコ出てるけどな
そりゃあっちは日進月歩だから
囲碁将棋は奥が深いうえに
熱心なアマチュア競技者がたくさんいるからな
麻雀は底が浅いうえに
ちょっと深い戦術になると目を逸らしたり
俺最強みたいな雑魚が出てくるから
他人の戦術を勉強する環境が整っていない
まあ麻雀なんて多くがギャンブルとしてやってるからね
_____
/ \ ガタンゴトン
/ /\ /\ ヽ|| ガタンゴトン…
| |u))
ヽ__ ---- _ノ: l
/:::::::/::|ヽ/Vヽ/::ヽ:::_ノ 常識人はギャンブルに興じたりしませんよね
|::::|::>:| ハ |::<:.!
|::::|::::ヽ| リ |:/::|
_(_ u、_| ニ□ニ |:::::|
|ニニニニl |':::::::l|.:::::::T
|____.|_|::::::::|:::::::: |
( ̄ ̄)  ̄)
 ̄ ̄  ̄
ひと目の手筋再版しないかな……超読みたい
トイツ理論よりよっぽど需要あるとおもうが、なんでトイツ理論なんだろうな
土田が人気あるから
ひと目の手筋3500円もするのか・・・
>>68 1万円の値がついていた時期もあったよ
新品を定価で買えるなら文句なしにおすすめだけど、プレミア価格を払う価値があるかどうかは・・・
良問揃いの何切る集なのは間違いないけど、麻雀ブログとかで似たような問題をよく目にするレベル
これ以外の何切る本がダメすぎるから、相対的にこの本が「最高の何切る本」みたいな評価になっているっていうのもあると思う
そもそも、ある程度打てる人なら、これ読んだからって劇的に雀力が向上するっていうわけではないと思うしw
70 :
焼き鳥名無しさん:2010/06/21(月) 20:38:59 ID:JDrEna65
麻雀の入門書でオススメのもの教えてください。
おばかみーこオヌヌメ
井出の基本のセオリーいいよ
ここみのガイドブック
もう戦術とかどうでもいいからラッキーマンになりたい
多面待ちを全部把握するコツを学べる本ってありますか?
>>76 全部把握できるかはわからんが、
多面待ちを把握するコツは7枚固有系を覚えることだとよく言われる。
このスレでもよく話題に上る、井出の
東大式麻雀 強くなる打ち方
に7枚固有形の覚え方が書いてあるよ。
76さんのレベルがわからないけど、この本は内容もいいし、
多面待ち以外の点についても勝って置いて損はないと思います。
>>77 ありがとうございます
私はゲームでしかやらないんですが上手い人でも把握できないことってあるんですか?
リアルの場合フリテンチョンボがあるから把握してやってるものと勝手にイメージしてました
79 :
焼き鳥名無しさん:2010/07/03(土) 14:04:25 ID:WwLsKAC/
ひと目の手筋随分値崩れしたなあ
マケプレではずーっと5000円前後安定だったのが、3000円まで落ちた
もう再販の必要はないね。
ひと目の手筋ってさ
みんな読んでないのにいいって何でわかんの?
そのへんの何切るとそんな違わないと思うけどどうなん?
君が言うその辺の何切るっていったい何??
同じ文庫のバビィのとか、いろいろあんじゃん
83 :
焼き鳥名無しさん:2010/07/07(水) 23:57:27 ID:7aHiOPXe
東大式麻雀入門読んでルールはなんとなくわかったんですが、どうすれば勝てるようになれるんですか?
牌効率・ベタオリの仕方・押し引き
この3つが基本的な要素(たぶん)
ネットや本で少しずつこれらを身につけていけばおk
牌効率は何切るとかで地道に勉強しとけ
ベタオリの仕方は割とすぐ身につく。ネットに情報転がってるはず
押し引きはすぐに身につくもんじゃないから、
いろいろ情報漁って自分でいいと思ったものを取り入れていくといい
85 :
焼き鳥名無しさん:2010/07/08(木) 16:49:38 ID:dmHjO4gw
>>84 なにかそういうレベルのいい本知りませんか?
大好きなマボーンはヒサトノートです
>>85 東大式の勝つ考え方、強くなる打ち方、勝つ判断力は初心者の頃には参考になったよ
>>84 牌効率は東大式の強くなる打ち方オススメ
ベタオリの仕方や押し引きは、
おしえて科学する麻雀が分かりやすく基準を示してくれていていい感じ
押し引きなんてのはルールや場況・相手によって常に変動するものだから、
この本に載ってるのは一つの基準と思っておくべし
大好きなマボーンはヒサトノートです
90 :
焼き鳥名無しさん:2010/07/08(木) 21:51:01 ID:dmHjO4gw
ありがとうございました。
大好きなマボーンはヒサトノートです
92 :
焼き鳥名無しさん:2010/07/08(木) 22:15:02 ID:PQYJ6EU2
ベタオリならイガリンの至高の守備
イガリンのは初心者にお勧めする本じゃないんじゃね?
94 :
焼き鳥名無しさん:2010/07/10(土) 01:46:38 ID:xMdDeidp
今月は誰の新刊が
95 :
焼き鳥名無しさん:2010/07/13(火) 00:02:12 ID:igZVV6hi
500pくらいの分厚い本を小林剛にかいてほしい
小林剛ってエセデジタルだろ
あの人ってなにか実績あるの?
1冊だけあの人がかかわってた本あるけど、内容がひどかった……
小林剛のことか?
3人共著ではデジタルではなくてアンチオカルトと言ってるな
小林の実績はなかなかすばらしい
将王2回に公式戦何勝かしてる
ミューの中でもトップクラスの実績だろう
あの本のどこらへんがひどいのか言ってみな
俺が返せる範囲で言ってやる
ひどいってのはいいすぎかな
レイアウトはもう少しやりようもあったと思う
100 :
山ぬこ:2010/07/13(火) 18:43:03 ID:???
科学する麻雀はゴミ
実績ゼロの道程がビービーほえてるだけだろ
小林剛に書いて欲しいのは鉄板だけど
ミューのプロなら忍田幸夫にも書いて欲しい
よく名前が挙がるプロ
小林剛、古久根英孝
鈴木たろうとかも読んでみたいな
それ疑問なんだよな
タカシやタツヤが書いててたろうはだめなん?
たかしって誰?
そもそもプロ協会ごときの若造が書ける時点でおかしいんだよ
実力によって本が書けるならタツヤもたろうも全然書けない
小島 超古参
107 :
焼き鳥名無しさん:2010/07/16(金) 18:05:54 ID:AlfFOF6r
マイコミ麻雀文庫 麻雀虎の穴
・著者:荒正義
・予価:1,050円(税込)
・文庫判 384ページ
・ISBN978-4-8399-3600-6
・発売日:2010年07月下旬
■内容紹介
麻雀が強くなりたいものの、始めにどの麻雀書籍を読めばいいのか迷っている方
に是非読んでいただきたい一冊です。「カンチャンよりリャンメン」といった最も基本
的な牌効率の説明から、ドラや手役や点棒状況が絡んだ場合の打ち方、最後は勝
負の駆け引きに至るまで幅広く収録しています。
著者は現役最強の呼び声も高い荒正義プロ。最高レベルの打ち手だからこそ書け
る説得力のある解説を披露しています。
「虎の穴」の試練をすべてクリアすれば、初級者から一気に勝ち組まで、雀力の大
幅アップを果たせるに違いありません。
http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-3600-6/978-4-8399-3600-6.shtml
また荒さんですか・・・
イラネ荒
荒最強説は一体誰が唱えてるんだよw
ちょっとひと目の手筋っぽいかもしれないね
文庫だし
ページ数的に何切るがおおくなるのでは?
トイツ理論は内容はともかく、よくあれだけビッチリ文章で埋められるもんだ
一日じゃ読めなかったわ
>勝負の駆け引きに至るまで
オカルト確定
113 :
山ぬこ:2010/07/16(金) 19:48:06 ID:???
井出洋介 東大式シリーズ全部
安藤の満ちゃん 絶対に勝つ定石
どいーん 麻雀実戦捨て牌読み
プロより強い萩原聖人が本出せばいいのに
オカルト本になりそう
天野先生みたいにプロをこきおろす本になりそう
萩原よりも弱いプロはたくさんいるが、強いプロもたくさんいる
俳優という肩書きがなければ特に魅力的じゃないんだから
わざわざ本を書かせる必要もない
本出す側からすりゃ売れればいいわけで
買う側からしたら他人の財布なんでどうでもいいわけで
内容が良いものを期待するのは当たり前
萩原がいい本書くとは限らないわけで
荻原がいい本書くとは限らないわけで
まぁ萩原の本が読みたいってのは
技術を参考にしたいってよりミーハー的意味合いが強いわな
プロじゃなくてもいいっていうなら氷室に本書いて欲しいわ
俺は氷室さんの事よく知らないんだけど、彼は東風荘以外のところでも打ってるの?
氷室が東風荘あるいはネトマで一番強いと言うのは
数多く打っている東風ジャンシの中でおそらく一番成績が良いだろうと
とつげきが勝手に個人的に思ってるだけでしょ
とつげきが有名になったからそいつが一番強いと言ってる氷室が有名になっただけで
彼が本当に成績が一番良いかは誰にも分からない
東風荘は対局成績を公開していないからね
あくまでとつげきが見た中で一番ってだけだよ
しかもこれ、10年以上前の話じゃん
凸の場合プロだと小林推しなんだよな
氷室の天鳳名は知らんな
東風最強は夢人
麻雀放浪記
何切る馬場本いらね
でも何切る荒本は……?
〓氷室〓
それ偽物だろ
氷室にしちゃ弱い
彼は氷室のファンだね
氷室a これが本物
井出の東大式麻雀に勝つ考え方
デジタル本だと思って読んだらいきなり牌勢バネ論とかイミフなこと言い出して吹いたw
東大出身がこんなアホな理論唱えるなよw
しかも全体的に当たり前のことしか書いてない
>>139 あの本初心者向けだから
イデさんが牌勢論者なのが気に食わないなら、もう東大式読まなきゃいいだけ
>>139 ちなみに井出は文系
いや、だからどうだって訳じゃないけど
医者だろうが、最高裁判事だろうが、
神が存在し祈れば良いことが起こると思ってるアホは世界中にいるぞ
凸かよくつっこんでるな
井出本は他の麻雀本よりは正確だけどあの牌勢論はダメって
144 :
山ぬこ:2010/07/23(金) 15:47:57 ID:???
とつげきってプロリーグで実績無いんだろ?
そのくせ井出に勢い良く突っかかってるわけ?
とんでもねえ勘違い野郎だな
まあ科学する麻雀なんぞ読まなくてよいです
何故かというと著者はレスを我慢できない人だから
凸本読まなくても強い人は山ほどいるしな
146 :
山ぬこ:2010/07/23(金) 15:59:42 ID:???
天野晴夫のリーチ麻雀改革派だっけ?
デジタル主張して小島武夫を批判したやつ
でも当の本人の天野がプロリーグで実績無いんだろ?
当然小島と勝負しても勝てっこない
それはちょっとかっこつかんわなぁ
要するにとつげきにせよ天野にせよ弱い犬が吼えてるだけの話
いちいち相手にすることは無い
「プロリーグで実績がある=強い」という前提自体に根拠が無い罠
そもそも小島はプロリーグで強くない。
149 :
山ぬこ:2010/07/23(金) 16:28:08 ID:???
>>147 プロリーグで実績上げてたら強いに決まってるだろ 馬鹿かお前
>>148 小島は九段だから強いに決まってる
トップかどうかは分からないがトップグループ
150 :
147:2010/07/23(金) 16:57:55 ID:???
>>149 君がそう思うならそれでいいや、恥かくの俺じゃないし
とつげき信者だけは理解できない だって弱いじゃんw
152 :
山ぬこ:2010/07/23(金) 20:16:41 ID:???
デジタル打法は確率とか期待値とか厳密に計算して打ってるから和了は確実に拾えるが、反面打点が低くなりがち
だからどうしても2着が増えるし勝ちきれない
要するに弱い
とつげきにせよ天野にせよ単なる万年2着が何を勘違いしてるんだろうな
凸のくせに表に出るたびに凹むもんな
154 :
山ぬこ:2010/07/23(金) 20:31:36 ID:???
だいたい小島武夫と井出洋介、灘麻太郎なら知ってるけど天野とかとつげきとか誰だよ
そんなドマイナー野郎見たことも聞いたこともねえ
期待値に沿って打ってるのに打点が低くなるとはこれいかに
好成績者ほど平均打点が低い傾向にあるって事を何か勘違いしたんじゃね
マイコミ麻雀BOOKS 瀬戸熊直樹の麻雀 攻めの極意
・著者 瀬戸熊直樹
・予価:1050円(税込)
・四六判 224ページ
・ISBN978-4-8399-3628-2
・発売日:2010年8月上旬
■内容紹介
本書は日本プロ麻雀連盟最高峰のタイトル「鳳凰位」を獲得し、麻雀界のトップに立った瀬戸熊直樹プロの戦術書です。
「暴君」の異名を持つその攻撃力には定評があり「手牌が悪くてももオリ打ちをするな」「読みの力は攻めにこそ発揮する」など、瀬戸熊プロ独自の戦術を具体例を挙げてわかりやすく解説されています。
本書を読めば攻撃力アップ間違いなしでしょう。
「手牌が悪くてもオリ打ちするな」ってすげー胡散臭い
>>158 ちゃんと読め
「手牌が悪くてももオリ打ちをするな」
だ
金子先生の否定か
ようするにテンパイ即リー全ツッパが最強ってことだね
多くの場合クソ手でもアガったもん勝ちだから、テンパイ即リー全ツッパは大体正解だわな
163 :
山ぬこ:2010/07/24(土) 16:07:21 ID:???
>>155 分かりにくい言い方だねごめんね
基本的には
>>156さんの言う通りです
とにかくデジタル打法さんは目先の利に飛びつく傾向が強いのです
もう少し待っていれば大きく伸びそうな手でもフタをしてリーチしてしまう
そんな彼らの言い分は「期待値」
俺から見れば「慌てる乞食は貰いが少ない」としか思えないのだが、
彼らにとってはとにかく確実な和了こそが金科玉条であるらしい
でもって南場のオーラス間際で点数足りなくて2着止まり
挙句の果てには「どうだ俺は堅実だろ」とか変な勘違いしちゃってるし
ツキだの流れだのほざいてるキチガイは現実逃避してないで牌効率の勉強でもしてろw
俺が思うにオカルトは信じないが手役を狙うところでは狙える奴(エセデジタル)が最強だと思う
165 :
山ぬこ:2010/07/24(土) 17:45:14 ID:???
そのツキだの流れだのほざいてるキチガイが最高位戦のタイトル掻っ攫っていってるのが現実だろうがよ
>>157 最近の麻雀本は読む価値の無いものだらけ。
立ち読みして買うかどうか決めるわ。
>>165 凸は先駆者に対してあまりにも挑戦的な発言が目立つ
これは結果以前の問題
土井によるとデジタルは勝つことより負けないための打牌らしいから堅実ではあるだろ
ドラ二枚持ってたし愚形ターツもある
ふつう東重なったら使いたいでしょ?
171 :
山ぬこ:2010/07/26(月) 15:13:59 ID:???
>>168 よく言えば堅実だが裏を返せば一生日の目を見ることの無いドマイナーで終わる可能性が高いということ
デジタルってのも人によって言ってることちがうし
お
174 :
焼き鳥名無しさん:2010/07/29(木) 20:41:00 ID:SwaF0Sii
虎の穴結構良かった。
明らかに間違いだと思うの3つくらいしかなかったし。
ひとめ目の手筋って虎の穴とくらべてどうなん?
虎の穴より評価高いなら買うわ
麻雀・ひと目の定石
読んだんだけどこれ明らかな間違い多いなw
協会はちゃんと監修したんか?
例えば Q91
オーラスアガリトップ
三四四五六八EF46668 ツモG
で答え8とかw
どう考えても八切りの方が1種3枚多いんだが、解答だと8切りが一番手広いことになってるんだが
これ協会で電話して聞いてもいいかな?
あとQ14
ドラ白
一三三五@@BD23579 ツモ9
で答え@
いや三だろjk。まあ@でも受け入れ枚数は同じだが三だろjk
あと Q18
東場南家 3順目 守備重視のメンツと対局
ドラD
一二六八ABDD56999 ツモ@
で答え六切りの引っかけリーチを推奨してるんだが・・・
こういう相手に注文をつける打ち方よりペンチャン嫌って五受けを残した方がいいと思うだけど赤もあるし
などなど疑問なのが結構あったわ
8が正解です
枚数で数えると、79sの分多くなるけど、
79sきてもリーチするしかないでしょ
クイタンでいくには8sしかないです
>>176 Q14 むずいね 9sか1p切る
Q18 守備重視のメンツwww 2m切るかな
>>175 >>176 三四四五六八EF46668 ツモG
8s切り
4s,5s,2m.4m,5m,7m,8m 7種23枚
8m切り
2m.5m,4s,5s,7s,8s 6種21枚
8s切りでおk
一三三五@@BD23579 ツモ9
悩む
俺なら1p打って三色とタンヤオ移行見る
でも3mでもいいと思う
一二六八ABDD56999 ツモ@
ペンチャン落とす
百歩譲ってカンチャン落とすとしても8mから
守備重視のメンツ(笑)
虎の穴もプレミアつきそう?
転売ごくろうさまです^^
俺は八→六でいくな三のロスと七のロスの比較で最終的に筋にかかる六切りの可能性を残す
二とか六とかありえん四引きでリャンカンあるのに
リャンメンカンチャン
麻雀ケツの穴