((初めてきた人はこちらへ 雑談質問スレNo.59))

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焼き鳥名無しさん
初めて麻雀板に来た人は分からないことがあればこちらへ。
このスレッドでは初心者にも丁寧な対応をします。

○麻雀のルールや気になる点についての質問
○フリー雀荘の利用やマナーについての質問
○その他の質問

●各種ネット麻雀の登録や利用についてはそれぞれの専用スレで。
(MFC・MJなどについてはアーケード板にもスレがあります)
●完先・ナシナシについては専用スレで。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1240351458/
●サンマ(三人打ち)については専用スレで。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1255882927/
●賭け麻雀が違法だという件については専用スレで。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1243516621/
●質問から外れた議論をしたい場合はここ以外のスレで。

用語の読み方、意味等についてはまずこちらで検索しよう。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/5222/dic.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E9%9B%80%E7%94%A8%E8%AA%9E%E4%B8%80%E8%A6%A7

前スレ
((初めてきた人はこちらへ 雑談質問スレNo.58))
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1260000693/
2焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 23:45:06 ID:???
FAQ1 複合しますか編

Q 一発とチャンカンは複合する?
A する。搶槓時はカン不成立のため一発は消えない。
Q 一発とリンシャンは複合する?
A しない。カン成立となるため一発は消える。
Q 七対子とイーペーコーやリャンペーコーは複合する?
A しない。役を数える際の面子構成は一つに固定しなければならない。
Q ハイテイとリンシャンは複合する?
A しない。
Q リンシャンと門前ツモは複合する?
A する。
Q 三槓子と三暗刻は複合する?
A する。暗槓子は三暗刻や四暗刻の暗刻の一つとして数えられる。
 明槓子は明刻扱い。(大明槓・小明槓ともに)
3焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 23:45:49 ID:???
FAQ2-1 その他ルール編1

Q あがり形になってるのにあがれない!
A 一翻以上の役がないとあがれない。ドラのみもだめ。
 フリテンのときはロンあがりはできない。
Q フリテンであがれないのはどんなとき?
A 以下のどれかに、あがり形になる牌(役なしであがれない牌なども含む)が1種類でもある場合は
 ロンあがりができない。(ツモあがりは可能)
 (1)自分の捨て牌
 (2)自分のリーチ後の他家の捨て牌・加槓した牌(リーチ後の見逃し)
 (3)前回自分が牌を捨てた以降の他家の捨て牌・加槓した牌(同巡内フリテン)
 詳細は http://www.synapse.ne.jp/~wolfgang/flashjong.html
Q ダブロンやトリプルロンの頭ハネって誰が優先?
A 放銃者の下家が優先順位一位。以下、対面、上家の順。
Q 同点で終了したときの順位はどうなる?
A 同点で終了した者同士の順位点を足して人数で分ける。
 もしくは上家優先ルールの場合は起家、起家の下家、対面、上家の順で優先。
Q 上がったら積み棒はもらえるの?
A もらえない。
 積み棒は、今何本場かを示す単なる目印。
 積み棒は出した人のもので、出した人が回収する。
 場に供託されているリーチ棒とは違う。
4焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 23:46:32 ID:???
FAQ2-2 その他ルール編2

Q 111122223333(88)はリャンペーコーになる?
A なる。
Q 234と持ってるとき、1をチーして4を捨てても良いの?
A 「喰い換え」といい、禁止のことが多い。
 123を持ってるとき1をチーして1を捨てたり
 東を3枚持ってるとき東をポンして東を捨てたりも同様。
 鳴いたときに一度別な牌を捨ててから次巡以降で捨てるのはOK。
Q 大ミンカンからのリンシャンツモは責任払い?
A そういうルールもあったが、最近はしない方が主流。
Q チャンカンでロンした場合、カンドラはめくれる?
A カン不成立のため、めくれない。
Q 鳴いた直後にカンってできる?
A チーやポンの後はだめ。カンの後はできる。
Q 天和を子の九種九牌で流局にすることってできる?
A できない。九種九牌を宣言できるのは第一ツモのとき。
Q ダブルリーチを四風連打や九種九牌で流局にすることってできる?
A 四風連打や九種九牌が採用されている場合はできる。
5焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 23:47:14 ID:???
FAQ3 フリーのマナー編

Q 引きツモ(ツモアガリ時に牌を卓の縁に叩きつける行為)は駄目ですか?
A 駄目です。
Q 山をどうやって切ったらいいですか?
A 6・5・6に切る人もいるが、現在は切らないのが主流。
Q 点数申告の際には役は言いますか?
A 言わない人がほとんどだが言っても構わないだろう。
Q ツモった際の点数は子から言うのが普通ですか?
A 普通です。フリーではそうしてください。
Q いきつけの店に同卓したくない人がいるんですが…
A マナーが悪いだけなら店員に言いましょう。その他の理由なら店をかえてください。
Q 明日初めてフリーに行くんですが、大丈夫でしょうか?
A ノーレートで初心者にも優しく教えてくれる店にしましょう。
Q お金はいくら持っていけばいいんでしょうか?
A ノーレート店なら場代分だけでOK。
 点5なら2万、ピンなら5万持ってけばまず安全。
6焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 23:47:55 ID:???
FAQ4 清算について

Q 清算の仕方がよくわかりません。
A まずレート(*)とウマ(**)を確認すること。
フリーの場合、店によって決まっている。(レートがわからない店は危険!)

1) 半荘終了時の点棒と3万点との差を計算して、千点1ポイントとする。
2) 着順に応じたウマを加算する。
3) トップの場合オカ20ポイント(***)を加算する。
4) 1)〜3)の合計にレート(千点100円なら100円)を掛けた金額が結果。

  .(*)ピン=千点100円 点5=0.5=千点50円
 (**)10-20とか「ワンスリー(10-30)」などと表現されているのがこれで、
    10-20の場合 1着+20、2着+10、3着-10、4着-20
    10-30の場合 1着+30、2着+10、3着-10、4着-30
.(***)現在、大抵の麻雀は持ち点25,000点でスタートして最後30,000点を基点に
     清算する。(「25,000持ちの30,000返し」と呼ぶ。)この差額の5,000点*4=20,000点
     はトップの総取りとなる。これをオカという。

なお、フリー雀荘の場合、点数と着順からの金額早見表があるか、自動卓の
自動計算機能を使っているので、いちいち計算しなくても払う金額はわかる。

Q フリー雀荘の看板で見かける「1-1-3」などの意味を教えて下さい
A 最初の1…レートが千点100円の1倍。 (2だったら200円、0.5なら50円)
  後の1-3…ウマがワンスリー(上述)
7焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 23:52:44 ID:???
FAQ5 点数計算編

Q シャボ待ちのときの符計算がよくわからない。
A ロンした牌でできた刻子は明刻として、
 ツモった牌でできた刻子は暗刻として計算する。
Q ダブ東のトイツは2符?4符?
A 2符が主流になりつつある模様。
Q ツモであがったら2符ついて平和消えるんじゃないの?
A 門前で平和形の場合はツモの2符はつけないのが一般的。
Q このアガリは700点ですか?
 一二三(123)45西西 123チー 6ロン 子、ドラなし
A 三色のみ、30符1翻1000点。
 基本ルールどおり計算すると20符だが
 「喰いピンフ形」(シュンツ4つ、両面待ち、雀頭符なし)は特例で30符とする。
 2翻以上の場合も同様に30符で計算する。
 なお、喰いピンフ形でツモアガリの場合は
 通常どおり計算して22符、切り上げて30符となる。
8焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 23:53:40 ID:???
FAQ6 その他の質問編

Q 「メンタンピン」とかの「メン」って何?
A リーチのこと。門前清自摸のことではない。
Q 「タンヤオ」の「ヤオ」の字が打てない。「公」の右上がないやつ。
A 「幺」の略字なので「幺」でOK。
Q 完先ルールでXXした場合でも和了できますか?
A 完先・ナシナシは決めによるルールの違いが大きいので、一般的な回答は難しい。
 このスレで聞くのではなく同卓した人に確認すること。
 どうしても聞きたい場合は完先スレで。
Q チップって何?
A 上がった際に、一発や裏ドラ、赤などがあった場合、点数とは別に
 「チップ」の受け渡しをする。(チップといっても現金)
 千点50円の店だとチップ1枚100円、千点100円の店だと500円が主流。
 鳴いてもつく場合とつかない場合があったりするので、後は決め次第。
Q お勧めの雀荘を教えてください。
A 宣伝や中傷の入り込むリスクを避けるため、具体名の回答できない。
 雑誌に広告を出している店なら、危険である可能性は低いと思われる。
Q 質問したら「決めによる」って言われた。
A 麻雀のルールはバリエーションが多数あり標準ルールや公式ルールが存在しないため
 「どういうルールで打つと決めていたかによって答えは異なる」という意味。
 同卓した人達と確認しよう。
9焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 23:54:22 ID:???
FAQ7 賭け麻雀について

Q 麻雀で金銭を賭けた場合、逮捕されることはありますか?
A 金銭以外のモノを賭けた場合や額が少ない場合はまず捕まらない。
 目安としては
 (1)負けたほうが食事を奢る程度 → 賭博罪に該当しないので捕まらない
 (2)少額のレート(1000点200円未満程度) → まず捕まることはないが可能性が全くないわけではない。
 (3)高額のレート(1000点200円以上) → 捕まる可能性がある。
 もちろん、どんなレートであっても金銭を賭けると賭博罪に該当することは間違いありません。

Q お金を賭けない麻雀がしたいです
A それに応じてくれる仲間を探すか、ノーレートの雀荘を探しましょう。
 東京等の大都市ならそれなりに存在します。
10焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 23:55:04 ID:???
仲間内でルールを決める際や初めて行く店でのルールのチェックポイント
トラブルにならない為にも事前にルールをよく確認しておきましょう。

★九種九牌・四風連打・流し満貫の親は続行or流れるのか?
 また積み棒はどうなるか?
★三家和はあるのか?→普通ダブロン・トリプルロン有り。
★ダブロン・トリプルロン時のリーチ棒・シバ棒は頭ハネか?
★人和の点数は何点か?
★パオについて→普通は大三元・大四喜・四槓子のみ有り(ロンなら折半・ツモなら全額払い)
 極稀に大明カンのリンシャンツモの責任払いもあるらしい。
★祝儀の発生条件は?→普通は一発・面前赤・裏ドラ・カン裏・役満。
★カンドラの発生は?→普通は暗カン明カン関係なく即乗り。
★三連刻等古役の有無。
★国士は暗カンに対して出和了りできるか?
★二翻縛りはあるのか?
★5枚目を待つような形の形式聴牌は流局時聴牌として有効か?
 例えばこんな手牌 1388(345)三四五 明カン2222
★少牌・多牌・晒し間違え・誤ポン・誤チー・誤ロン等の各罰符料は?
 またあがり放棄になるのか?
★その店ならではのハウスルールはあるのか?
11焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 23:56:02 ID:???
未分類

Q 麻雀板での数牌の表記法は?
A 2種類あります。
 ワンズ:一二三
 ソーズ:123
 ピンズ:(1)(2)(3)→まとめて(123)とも書く
または
 ワンズ:1m2m3m→まとめて123mと書く
 ソーズ:1s2s3s→まとめて123sと書く
 ピンズ:1p2p3p→まとめて123pと書く

Q これって三面待ちですが、あがったら平和つきますか?
  二三四五六12356799
A 平和の条件の「両面待ち」は、待ちの形が両面待ちであればOKです。
 当たり牌が何種あるかは関係ありません。
 上記の場合、二三または五六の部分の両面待ちなので
 一四七のどれであがっても平和はつきます。
 下記の場合でも一か四であがれば平和がつきます。二ではつきません。
  二三三三五六七123567

Q リーチ宣言牌で振り込んだとき、リー棒は出す必要ある?
A リーチ不成立なので出す必要はない。
 リーチは、宣言牌を誰も鳴かずロンもせず下家がツモった時点、
 もしくは宣言牌が鳴かれた時点で成立となる。

Q わざとチョンボしていいの?
A するな。
12焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 23:56:47 ID:???
13焼き鳥名無しさん:2010/04/20(火) 11:43:27 ID:???
次スレはこれもよろしく。

Q (123)一二三1123344
 で2でロンしたとき、平和・三色・一盃口になる?
A ならない。点数計算は
 「11、234、234」で平和・一盃口か
 「123、123、44」で三色・一盃口のどちらかに面子を固定しなければならない。
 2つの形で計算し、点数が高い方を採用する。(これを「高点法」と言う。)
14焼き鳥名無しさん:2010/04/20(火) 20:01:33 ID:???
>>11のリーチ宣言牌のやつの上辺りに挿入がいいかな
15焼き鳥名無しさん:2010/04/22(木) 01:54:17 ID:???
改行オーバーになるから>>2の複合しますか編に入れた方がいいかも
16焼き鳥名無しさん:2010/04/26(月) 00:53:05 ID:pRx9ReD1
age
17焼き鳥名無しさん:2010/04/27(火) 07:59:07 ID:???
http://may.2chan.net/25/src/1272322640217.jpg
これ5-8中が当り牌ですよね?
18焼き鳥名無しさん:2010/04/27(火) 10:22:01 ID:???
その通り
19焼き鳥名無しさん:2010/04/28(水) 08:34:42 ID:4hv7sKP6
質問
麻雀って1週間で覚えられますか?全くの素人です。

どうしても覚えないとまずい状況に追い込まれました。
20焼き鳥名無しさん:2010/04/28(水) 08:49:21 ID:???
ルールを覚えることは可能ですが、実践を経験しないと間違いなくチョンボします。
あと、仮にチョンボをしない程度に覚えたとしても間違いなく収支はマイナスにいきます。

ルールブックでも読んでネトマで練習するのがいいかと思います。
21焼き鳥名無しさん:2010/04/28(水) 08:56:02 ID:???
ありがとうございます。
しかし麻雀ってルールが複雑ですね。まいったな・・・・泣きそう。
22焼き鳥名無しさん:2010/04/28(水) 09:27:51 ID:U+fOh/nx
接待か?
23焼き鳥名無しさん:2010/04/28(水) 09:40:38 ID:???
>>22
いえ、強制労働(雀荘)です。
辞退しようかな。。。。


ルールについて質問
カンですが、最初にハイが配られたときに同じのが4枚あった場合、それはカンできるんですか?
24焼き鳥名無しさん:2010/04/28(水) 09:56:47 ID:???
>>23
カンができないのは、自分がポンチーした直後とハイテイ、あるいはリーチ後カンをすると形の変わる時くらい。
それ以外なら大抵できる。

というかルールから覚えていきなり雀荘で本走として入るのはやっぱりまずいと思う。
断りにくい状況があるのかもしれないけれど、やっぱり断ったほうが無難だと思うよ。

まぁフリードリンクをサービスするだけの係とかだったらやってもいいと思うけれどw
卓に入るのはやめとけw
25焼き鳥名無しさん:2010/04/28(水) 10:04:42 ID:???
ど素人が一週間後に雀荘で働かなければいけない状況というのが気になる

kwsk
26焼き鳥名無しさん:2010/04/28(水) 10:40:19 ID:???
>>23
強制労働の場合は所管の警察署に行き監禁、軟禁されていることを伝えなさい
自分の意思で労働することは強制労働じゃないから
君はまず頭を鍛えなさい
27焼き鳥名無しさん:2010/04/28(水) 11:11:49 ID:???
ご心配かけて申し訳ない。半強制労働(雀荘)です。

田舎&生活苦でここぐらいしか働けないんです。
1週間で何とかなるってもんでもないんですね。。。。
28焼き鳥名無しさん:2010/04/28(水) 12:19:22 ID:???
別にどこで働こうと君の勝手だが
雀荘で働いて安定した給料を得るってのは、経験者でも不可能に近い
ましてや初心者なら、一ヶ月働いて給料を貰うどころか
足りない分を払うハメになるとしか思えない
29焼き鳥名無しさん:2010/04/28(水) 12:45:30 ID:???
つうかルール知らない奴を雇う方ってのも色々とアレだな
福本の漫画に出てくる悪党の匂いがする
30焼き鳥名無しさん:2010/04/28(水) 12:53:14 ID:???
とりあえず安い麻雀ソフトで基本を練習する方が早いんじゃないかなと思う
ネト麻ははやく覚えるにはちとクセがある気が
31焼き鳥名無しさん:2010/04/28(水) 13:13:36 ID:4hv7sKP6
いや、5勝5敗で良いんです。

あと、点数の相場ってどんな感じなんですか?
32焼き鳥名無しさん:2010/04/28(水) 13:40:20 ID:???
>>31
ズブの素人が5勝5敗って
不可能に近い気が…
33焼き鳥名無しさん:2010/04/28(水) 13:41:43 ID:???
そんなにきびしいんですか?
34焼き鳥名無しさん:2010/04/28(水) 14:47:53 ID:???
麻雀初めて数年とかのレベルでも(ネトマ上位卓で打ってる奴でも)、給料はアウトオーバーになる事が多い。
初心者が5勝5敗とか何いってんのレベル。

ただ、あなたがかわいい女の子なら基本給が結構高いので、もしかしたら給料が残るかも・・・程度。

でも田舎の雀荘雇用事情はあまりいいのがないから、女の子であっても大した基本給貰えないかも。
(ゲーム代バックすらあるのか怪しい)

ちなみに点数の相場だけど、25000の30000返し、馬はワンツーだと
ピンでトップ+5000円前後、ラスで-5000円前後。(±チップ移動分)
ゴでその半分程度(+2500、-2500)

場代はピンで500円、ゴで300円程度。

一半荘(30分〜40分)で大体そのくらい動く。
人にもよるが月100半荘くらいで、給料残さないといけないわけだ。

まぁ無理だな。

てか、符計算もおぼろげで牌の裁き方すらよたよたで切るのが遅いメンバーなんていたら
年配の客はぶちきれるレベルだから、本当に止めておいたほうがいいw

コンビニでバイトしたほうが絶対にいいよ。
特に生活苦とかで雀荘バイトいったら、給料が残るどころか絶対にアウトかさんで店側に借金残したままドロンするパターンになる
お互いに迷惑かかりっぱなしになるから止めておいたほうがいい。

コンビニかガソスタかファミレス、すき家あたりで働いてください。
35焼き鳥名無しさん:2010/04/28(水) 15:24:04 ID:SK1o4lkY
1つ質問したいのですが、フリー雀荘にレート0.3 800-1600とあるのですが
0.3は1000点30円と分かるのですが、800-1600の意味がわかりません。
誰がお教え下さい。宜しくお願いします。
36焼き鳥名無しさん:2010/04/28(水) 15:41:23 ID:???
ウマが800円、1600円のこと(一位に+1800、二位に+800、三位に-800、四位に-1600)
37焼き鳥名無しさん:2010/04/28(水) 15:48:50 ID:???
数字がばらばらになってたわ、すまんw

ウマが800円、1600円のこと(一位に+1600、二位に+800、三位に-800、四位に-1600)
38焼き鳥名無しさん:2010/04/28(水) 20:53:05 ID:OMb1ew/z
10000点1000円って言われました
これって高いんですかね?
39焼き鳥名無しさん:2010/04/28(水) 21:17:35 ID:???
俗に言うテンピンですね。
ハコラスで5000円くらい。チップがあればもう少しいく。あとウマ次第か。

まぁ少なくともレートのことすらよくわからない人が打ち始めるレートではないと思う。
10000点500円(俗に言うテンゴ、普通は1000点50円と表記)か、あるいは10000点300円(テンサン)
あたりからやったほうがいいんじゃない?

あるいはテンイチとかね。
もうノーレートでいいんじゃないかっていう。
40焼き鳥名無しさん:2010/04/28(水) 23:22:43 ID:???
>>27
ぜんっぜんスレ違いで恐縮だけど
雀荘があるレベルの町並みなら、少なくとも飲み屋やコンビニの数軒はあるだろ
ガソリンスタンドだって確実にあるだろうし。
既に言われてるけど、それら「よくある」バイトのが絶対にいいと思う
41焼き鳥名無しさん:2010/04/29(木) 06:21:29 ID:???
http://may.2chan.net/25/src/1272489153666.jpg
これみてどう思いました?
42焼き鳥名無しさん:2010/04/29(木) 08:09:39 ID:???
>>41
URL?
理牌すると1122345666789だから12待ちシャボテンだなぁと思いました
43焼き鳥名無しさん:2010/04/29(木) 14:16:46 ID:???
>>41
白・発鳴いてる相手に
ノーテンから中切る奴がいるんだな、って思った
44焼き鳥名無しさん:2010/04/29(木) 20:01:52 ID:???
>>35
それ0.3の割にウマが異様にデカいな。
トップのウマとか5万点以上じゃん。実質0.5くらいはあるな。
45焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 07:21:12 ID:u135OxOH
フリーで、上手いけど勝てない人、下手だけど勝てる人っているじゃないですか?
結構長い目で見て。というかそういうパターンって結構多いような。


やっぱり上手い人はなんだかんだ考えちゃって麻雀が小さくなってしまうので、
チップの収穫が小さい(リーチじゃなくてダマにしちゃったり)

テンパったらとりあえずリーチ、トップ目でもリスク考えずリーチ、
赤赤あったら全ツッパ、こういう方が勝てるんかなとおもうけどどうなんだろ?
どう思いますか?

フリー麻雀で勝つのって、チップを引く事とトップを取ることですよね。
上手く打つ人ってラスは取らないがトップは然程多くないような。
1着4着ならちょいプラス(オカの分で)だけど、2着3着だとほぼマイナスになるだろうから。
46焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 07:25:41 ID:???
>>45
そりゃ大トップ目でもリーチしたほうが収益はいいよ
トップとれば勝ちじゃなくて
400ゲームやった上で収支ができるだけよくなるようにゲームしてるわけだから


ただし6回に1回くらいはそれで追いかけリーチに一発放銃で
18000+3枚のチップとかで転落するはず
47焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 07:50:27 ID:u135OxOH
>>46
a)ダマであがれるのにあえてリーチ行った時の収益のプラス、期待値
b)6回に1回くらいデカい手を打ち込んで着順を落とすリスク、収益のマイナス
aとbを比べるとやっぱa>bなのかな。

タンピン赤赤とかで満貫1000円くらいあると、リーチして跳満期待にしたって
4000点しか増えないし、裏が乗らなきゃリーチしても点数変わらないなんて事もある。
タンヤオ赤ドラでも5200、リーチ掛けて満貫にしても2800点しか増えない。

という考えから俺の打ち方としては基本、満貫あったらダマ。上手いことトップ目に
浮上したら最新の注意を払いつつ安手でしのぐ。もちろんダマで上がれるならリーチはしない。

トップ率はそこそこ、ラス率は低い。
だが2着3着3着2着1着3着4着3着とかで気付けば2万負けてるとかのパターンが多い。
他の常連には上手いと言われる。まあ確かに上手そうには見える麻雀だと思う。
でも大勝ちする事は滅多になく、地味に負ける事は少なくなく、収支は結構マイナス。

リーチしなかったから得られなかった点棒&チップ分と、
無駄に降りすぎる事で、結果、相手にツモられてチップ取られる分で負けてるのかなと
自己分析。どう思います?
48焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 07:53:47 ID:1CuT8Yj/
>>45
多分だけど、あなたの言う「上手い」「下手」が本当に強い人から見た場合の「上手い下手」と違うんじゃないかな?

基本だの牌効率だの点数計算や順位計算を重視する人=上手い・・・
とは限らないんじゃないかな?

基本や牌効率等を知った上で「相手の裏をかく」事も勝つためには必要だったりもするしね。
初心者に判り易い例を出すと、「スジひっかけ」とかね。
筋ひっかけ等を更に高度化、複雑化して相手を欺くのが上手い人が、一般人から見た「下手だけど勝てる人」に見える・・・

って事は無いですかね?俺自身も初心者だから断言はできないけどね。
49焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 08:24:01 ID:u135OxOH
そう、俺が自分で「上手い麻雀」と思っていたものは、単に「玄人っぽく見える渋い麻雀」
にすぎなかったんだな。

いままでこんな感じが「効率の良い上手い麻雀」と思っていた。
a・効率よく点数を稼ぎ(5200だったらプラス1ハン付けても8000だから効率悪い)
b・出来る限りリスクを避け(チップ支払い額を下げる、ラス率を下げる)ダマでサクっと上がる
c・小さなトップでもできるだけトップを確保出来るように(オカの分を狙って)

でも本当は、
a・点棒は2800点しか増えないが、チップの期待値入れると十分にリーチ掛けるメリットあり
 (チップ一枚は5000点相当だから裏1だけでも5200点→13000点相当なんだよな)
b・自分の上がりやリーチで相手に足止めを掛ける事でリスクを下げ、自分の(ツモ)上がり率を高める
c・4半荘に1回取れるトップのオカ分より、4半荘でリーチを掛けなかった事で失ってるチップ分の方が大きい

でもスジ掛けはまあ結果として使う事は多々あるが、別に狙っては使わないなぁ。
結局テンパイを遅らせて、ツモ上がり率を下げる事になるんでは?


多分俺はチップ無しとか前出し有りの麻雀では勝ちに回れるとは思うんだが
50焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 08:32:22 ID:???
チップは大きいよな
祝儀三枚オールとかでトップのウマオカ分くらいもらえるし
わかりやすくギャンブル性増してる
店側もうまい事考えたんだなw
51焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 08:40:26 ID:u135OxOH
結局麻雀って、ハンチャン単位で考えるんじゃなくて長い目で見て、
多くの点棒と多くのチップを得る事を最優先に考えた方がいいのかもな。

てことは、その局その局ごとに最大限の点数を狙うと。
局ごと獲得点棒が多けりゃ、平均順位も上がるだろうし、結果は付いてくる。
ハンチャン単位での順位にばかり注目してしまってるのが間違いなのかも。

俺はいままで6万点トップは非効率で、3万点トップが効率的と思い込んでいたしね。
52焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 08:43:34 ID:1CuT8Yj/
>>49
まあ、判りやすい例を出す意味でスジひっかけを出した分だからね。
俺の場合は例えばテンパイ時に579(5か9を切ればテンパイ)のような形だったり、
カンチャンから両面に変えてもフリテンになる時等には結構スジひっかけする事はあるね。
それを読まれてしまえばそれまでだけどね。
53焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 08:58:03 ID:???
チップ比率が高い場合は正直全曲げでもいいレベル。例えばピンでチップ1枚500とかの麻雀とかはね。
でも順位が重要な麻雀、ワンスリーとかサブロクとかになってくると全曲げはデメリットが多く見えてくる。

ダマとリーチの上がる確率の違いって、終始安定するための要因として結構大きいと思うんだよな。
自分の手がピンフのみだとして、ダマ流しかリーチするかの選択があったとして
ダマなら拾えていた和了りを、リーチすると
「自分はそれほど押す手じゃないけれど、一応テンパイに最短で向かっておこうかな〜」っていう他家からの放銃が期待できなくなる。

すると自分に赤やドラがない状態でドラや赤が相対的に多く入っている他家と喧嘩することになるんだけれど、
そうするとトップラス麻雀になる可能性が高い。
祝儀麻雀でならップラス麻雀になったとしても、祝儀で稼げる腕があれば問題ない、
でも順位麻雀でそんなことしてたら、収支安定しなくなるよ。

だからまー、ピンフをメンピンにすることのメリットデメリットをよく考えて打てるんならいいんちゃうん?
ルールによって打ち方を変えろってことだねぇ。

>>49のbとかは相手にもよるしね。基本まわす人なのかツッパの人なのか。
ルールや相手によって柔軟に対応していけば面白いと思うよ。
54焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 09:02:55 ID:u135OxOH
>>52
579からの5切りリーチ8待ちは牌効率を犠牲にしてるとは言えないよ。
狙った引っかけリーチでもないし、流れに従ったごく普通の打牌。

他家から見た場合、5切りリーチの8は危険牌の一つと言えるからなぁ。
引っ掛けるというかむしろ警戒されるわけで。
かといってテンパイ前に5を先切りすると牌効率が著しく落ちる。

カンチャンから両面に変えてフリテンになるとかは単純なミス。
579から5を先切りして79が残って6をツモってどうする?って話でしょ。

まあ6が2枚3枚切れてれば5を先切りする事はあるけど、
基本的にスジ引っ掛けを狙ってやるのはマイナスにしかならんような。
ロン上がり率は微増するかもしれんが、ツモ上がり率は大きく下がると思うし。

どうなんだろ、狙った引っかけリーチって。
55焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 09:14:11 ID:u135OxOH
>>53
まさにピンでチップ500円。ウマは1−3。前出しなし。
あなたの言う通りだと思う。ピンの1-3くらいが分岐点になるのかもしれないね。
前出しやってたり、3-6だと話はまた変わってくるよね。

トップラス麻雀でも、順位を平均的に拾っていればいいわけだよね。
その中で出来るだけ局単位で多くのチップを得る事を重視して。
かつ、ハンチャン単位での順位にも注視してできるだけ平均順位を上げれば勝ちに回れる。
その辺のバランス感覚なんだろうな。

平均順位2.5ならオカの分、若干プラスになるがゲーム代で相殺される。
プラスにするにはその中でも順位を考慮しつつ打つ必要があるわけだ。

とりあえず今日からそういう麻雀を心がけて、打ち方変えてみるよ。
56焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 09:20:14 ID:???
>>54
チートイツ仮聴でタンピン風の捨牌の時に、場に安い色の筋引っ掛け19、28牌あたり引いてきたらリーチ打つ場合はある。

あるいはドラ無し789の三色狙いとかイッツー狙いの時は579から5を先切りしておくかもしれない。
どうせ6が入っても役なしでリーチかけたくないからなー。
まぁその辺は人によるけどね。役なしでもガンガン曲げる人もいるし。
ただ残りのターツが愚形なら俺は先切りしとくかなー。リャンメンなら役なしリャンメンリーチでも致し方ないといった感じで579は残すけど。

まぁ俺がこんな考えをするのは、思考の根底に赤なしドラ無しで戦うことの恐怖が刷り込まれてるからなんだけどねw

収支を安定させるためにはいろいろな方法があるから、どれが自分に合っているのか試しながら打てばいいと思うよ。
57焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 09:23:39 ID:???
>>53
リーチで他家からの放銃が期待できなくなると、本来なかったはずの勝負の手の人が上がっちゃったりして不要な点棒を支払うことになってしまうこともデメリットの一つだよねぇ。
和了られたら満貫程度はあるだろうしだし、順位とる場合はその時の差が致命的になりかねない。
58焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 09:26:01 ID:1CuT8Yj/
>>54
前半は筋を過信する初心者レベルから見た話って事で。で、

>カンチャンから両面に変えてフリテンになるとかは単純なミス。
>579から5を先切りして79が残って6をツモってどうする?って話でしょ。

俺の場合は既に3を切っている状態で579の9切りをして57のカンチャン待ちから45の両面待ちに変えてもフリテンに・・・
という事を想定・・・というか、実戦でも意外と多かったりします。
そこで、両面待ちに変える事を諦めて6待ちリーチよりは8待ちリーチの方が出やすいかな?という事での
スジひっかけを考えたりはします。
後は単騎待ちの時に捨て牌のスジ牌にしたりとかね。

という事を初心者の俺はそれなりにやったりはします。
59焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 09:35:06 ID:???
点差が14300だから
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org849910.jpg
メンチンになりそうなのでリーチかけずにおいたら1pがでたんだけどまあスルーして
トップ目から4pがでたけどフリテンであたれないので
ガマンしてたらテンパイしてから3順目に1pツモってそのままあがった
60焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 09:38:39 ID:u135OxOH
>>56
そのチートイや三色絡みの件については同意なんだが、例外かと。。

579で6が3枚切れとか3色絡み、イッツー絡み、ドラ絡みなら先切りする事もあるよね。
でもそれは引っかけというよりも、自分の手の高さを追求したと言うだけであって。
結果として引っかかったという事に過ぎない気もする。

それ以外の特に理由がない状況で、狙ってスジ引っかけするメリットって、
よほど点棒状況的に誰かを狙いたい時以外にあるだろうか?

収支は安定的なんだ。月2〜8万程度負けるw(月150半チャン程度)
こんな俺でも麻雀始めて3年目くらいの頃は月1〜3万プラスで安定してた。
まあ確かに打ち方は明らかに変わったけどね。
61焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 09:39:43 ID:???
二位でよかったね
62焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 09:48:05 ID:u135OxOH
>3を切っている状態で579の9切りをして57のカンチャン待ちから45の両面待ちに変えてもフリテンに

3を切って579を残しているならカンチャン待ちテンパイになる事は多いに想定されるわけで、
リャンメンテンパイを狙ってるなら明らかなるミスでしょ。

イーシャンテン時点でほぼ50%の確率でカンチャン待ちになる可能性を覚悟しなければならん。
テンパイしてから「リャンメンフリテンになるまで待とうか」というのはどうかと。
俺からするとあり得ない考え方だな。

3を切ってない状態での579から、45への変化は期待するが、
3を切ってる状態でそれを期待するのは明らかなミス。
普通は(イーシャンテン時点で)4を持ってきてもツモ切りじゃないかな。
63焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 09:52:51 ID:u135OxOH
>>62>>58

オーラスで上との点差が9000点とかで、(満貫出上がりでは逆転不可)
どうしてもツモ上がりが必要な時などはフリテンでもリャンメン変化を期待する事はあるが、
そうでなければあり得ないと思う。

でも万一の直撃や、万一のカンチャンツモの可能性に掛けて
カンチャン即リーが正解かな、と思った。
64焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 10:02:46 ID:1CuT8Yj/
>>60
人をひっかけるには相手に「例外」だと思ってもらえなければひっかからない訳で・・・

結局程度問題になるんじゃないかな?
5切りの8待ちが「スジだから通ると思う」と考える人もいれば「モロひっかけ」と言う事で警戒する人もいる。

単騎待ちというそんなに珍しくない事すら「例外」と言う事にするなら、そりゃそうそう「狙ったスジひっかけの例」なんてそうそう挙げれないよ。

>>62
両面テンパイを狙えないから(フリテン覚悟なら話は別)57の6待ちよりは79の8待ちの方が(スジひっかけになる分)出やすいんじゃないかって事での話なんだけどね。
65焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 11:04:15 ID:1CuT8Yj/
>>64の場合、良く考えたら6待ちでもスジひっかけになるわ。
3と9が切れている訳だからね。

まあ、待ちがスジひっかけになっている時に「引っかかる事を期待してあえてリーチをするか、それともダマで行くか?」
をテーマに話にしていると考えてください。
66焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 11:38:10 ID:whPDoO/b
一二三1234567899で9が場にでた時って平和、一通で3900点で良いんですか?9単騎で5200?
67焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 12:07:56 ID:???
その手はドラがない場合は平和、一気通貫で3900になります。
ちなみに一気通貫は2翻役なので、単騎に取ったとしても2600です。(子の場合)

3900にも2600にも取れますが、麻雀は高目を取らなくてはいけないので3900が正解となります。
68焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 12:49:23 ID:???
スレ違いかも知れないけど天鳳とかの
左3とか左4ってどういう意味?
69焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 14:13:52 ID:whPDoO/b
>>67
ありがとうございました。勉強になります。
70焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 21:37:40 ID:???
メンってなんですか
リーチのことですか
71焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 22:04:43 ID:???
>>70
メンタンピンのメン=リーチの事。リーチタンヤオピンフ
メンホン=メンゼンのホンイツ≠リーチ
メンチン=メンゼンのチンイツ≠リーチ

といったように、メンだけでは特定は不可。
72焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 22:30:35 ID:???
メンタンピンって用語はやっぱりおかしいとおもう
リーヅモ裏3とかはリーヅモじゃん
ピンフ系って
1000200039008000ってラインきまってるし
4ハンまではかぞえるだけじゃん
73焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 23:41:27 ID:???
ん?
74焼き鳥名無しさん:2010/05/01(土) 02:53:07 ID:???
初歩的な質問ですみません。

三四五 六六 234s (456)(78)

ドラ四

ここまで、アタマ以外をチーで持ってきて

6ピンをロンで上がったら
符は20符2ハンでいいんでしょうか?
75焼き鳥名無しさん:2010/05/01(土) 03:02:40 ID:???
>>74
>>7
>「喰いピンフ形」(シュンツ4つ、両面待ち、雀頭符なし)は特例で30符とする。
76焼き鳥名無しさん:2010/05/01(土) 03:29:08 ID:???
>>75
ありがとうございました。
今度からはテンプレも気をつけてみます。
77焼き鳥名無しさん:2010/05/01(土) 03:35:05 ID:BCceWbrY
>>55です。
今日、フリーで打ち方変えて試してみた。
事情により2回しか打たなかったが、結構分かりやすい結果が出た。

1回目・1着
トントン拍子に4万点まで行き、なおも果敢に(降りずに)リーチ掛けて攻めてたら
東4局に親満を打ち込んだ。それで逆転されてトップと3500点差付けられたが、
その後チートイドラドラのテンパイ。普段ならダマにするがリーチでせめてみた。
トップ目から当たり牌が出て裏も乗ってハネセン
また4万点超えになり、2着と23000点差を付けてオーラスへ。
タンヤオ赤でテンパってリーチ。(普段ならダマ)ツモって裏乗ってマンセン。
チップ込みで9500円の勝ち。

2回目・4着
東1局にタンヤオドラ1でリーチするも親マン打ち込み。
南入時点で12000点持ちの3着。果敢にリーチで攻めてたら、
タンヤオドラ1の手が一発ツモ裏裏付いてハネ1500。
一時2着目に浮上するも、なおも攻め続けていたら
また親マン打ち込みでラスに落ちる。
結局クラスのまま終了したが、チップ収入が4000円ほどあったので、
実質の支払い金額は2000円程度だった。

というわけで、トップ1回ラス1回で7000円くらい勝ちました。
普段の俺だとトップ1回ラス1回なら2〜3000円マイナスの計算。
78焼き鳥名無しさん:2010/05/01(土) 08:45:29 ID:???
いーねいーね
やっぱ麻雀はこうでないと
79焼き鳥名無しさん:2010/05/01(土) 13:12:31 ID:???
リーチの有用性はレートで全然違うからな
ピンならチップ500円が普通だから、その場合基本リーチしてツモ和了しチップを稼ぐのがセオリーだろう
リーヅモ裏3を1回でも出せばラスひいてもマイナスになること少ないしね
でも5や3のときはチップが100円とか50円と安いから価値が低い
単純に1位を狙う打法で問題ないと思う

2着と2万点以上差があったとしてもピンなら即リーでいいだろう(ツモれそうな待ちの場合)
ここで言うツモれそうな待ちというのはリャンメン以上という意味ではなく山に居そうな牌ということね
80焼き鳥名無しさん:2010/05/01(土) 13:45:09 ID:???
いやテンゴでもチップはかなり重要だお
リーチ一発ツモ裏1で
チップだけで4000オールの収入
81焼き鳥名無しさん:2010/05/01(土) 13:58:06 ID:???
そりゃ一発でツモで裏乗ってって条件を全部満たせばそうだろうけどなw
逆に言えばそこまでうまくいってようやく親満レベルだ
やっぱり順位の重要度の方が高いよ

点5の1-2ならトップと2位で2000円、2位と3位でも2000円の差
1枚100円程度のチップでそれと釣り合わせるにはどれだけかかるか
82焼き鳥名無しさん:2010/05/01(土) 17:36:38 ID:???
というか>>77なんて親満打ち込まなきゃ2回トップ取れてるじゃん。
普段トップ1回ラス1回で2000〜3000円のマイナスってどんな結果なんだよw

オカいれてるのに負けてるってことは、1回超微差で勝って、1回トビラスくらいいってんのか?

比べる対象の普段の打ち方が既に異常。
83焼き鳥名無しさん:2010/05/01(土) 18:29:46 ID:???
>>82
横だが、「チップの分負ける」って事じゃないの?
親満打ちこまなきゃなんて言うが、その為には「リーチしない」事が必要になる訳で・・・
そうなればチップが手に入らない・・・結果チップの分負けると。
84焼き鳥名無しさん:2010/05/01(土) 19:17:39 ID:???
その日単独の結果と普段の標準を単純に比較するのが間違い

例えば1戦目のマンセンは普段の打ち方でも1枚オールにはなってるわけで
2戦目のハネ1500もその点数状況なら普段だってリーチしてるだろ

つまり元々チップには恵まれる展開だったのがチップ狙い方針によって助長された形で
その方針転換によって変わった分は3000円くらいじゃないかと思う
85焼き鳥名無しさん:2010/05/02(日) 01:55:24 ID:???
>>42
ド高目の辺3を忘れてるぞ。
86焼き鳥名無しさん:2010/05/02(日) 21:10:37 ID:CvjLQavF
麻雀の戦略本を買ったんですが、
言葉の意味が全然わからなくて読めません。
例えば、「カンチャン」とか何のことかわかりません。
麻雀のそういう用語や基本ルールを解説した定番の本ってありますか?
学術書のようなしっかりした構成の硬派なものがよいです。
87焼き鳥名無しさん:2010/05/02(日) 21:23:09 ID:???
8886:2010/05/03(月) 03:20:54 ID:fTczI0jI
>>87
wikiで見るのは嫌なので、
できれば書籍の形で欲しいんですが
点数計算などの方法なども入ってるのが希望です、。
89焼き鳥名無しさん:2010/05/03(月) 06:48:28 ID:XWB1snGn
>>88
「初心者」「入門」とかの単語がついてる本を買えばどれでもOK
ルールも知らないのに戦術なんて1年早い
90焼き鳥名無しさん:2010/05/03(月) 09:21:38 ID:???
地和とか天和とか和了するときって発声は「ツモ」でいいの?
地和は分かるけど天和でツモっておかしくね?
9186:2010/05/03(月) 12:08:19 ID:GgM7jhDp
>>89
アマゾンで検索してでる入門書は、
漫画でわかるシリーズや美人姉妹シリーズばかりで買いたくないです。
硬派な本が良いんですが
92焼き鳥名無しさん:2010/05/03(月) 13:30:00 ID:???
>>91
本屋に行け
その手の本はいくらでも立ち読みできるから
中をペラペラ捲って、よさげなヤツを買え
93焼き鳥名無しさん:2010/05/03(月) 14:00:59 ID:???
>>90
もしかして親の配牌が14枚だと思ってる人?
94焼き鳥名無しさん:2010/05/03(月) 21:28:22 ID:???
天和の発声は「おっとわりぃ、これって天和ってやつかい」と決まってる
95焼き鳥名無しさん:2010/05/03(月) 21:47:56 ID:NUQDgIQ5
麻雀牌をネット以外で買いたいのですがどこで買えばいいでしょうか??
ドンキホーテ以外でお願いします
96焼き鳥名無しさん:2010/05/03(月) 21:57:55 ID:???
>>90
ツモ16000オールの5枚でいいよ
97焼き鳥名無しさん:2010/05/03(月) 23:24:57 ID:XWB1snGn
>>93
ハイパイの13枚目って親も子もみんな1枚ずつ取るべき所を、
便宜上、親の第一ツモを「チョンチョン」として持ってきているに過ぎない。
なので「ツモ」でおかしくない。
98焼き鳥名無しさん:2010/05/03(月) 23:49:41 ID:???
先生、アンカーの付けるべき所間違えてます
99焼き鳥名無しさん:2010/05/04(火) 05:29:53 ID:???
サンマでも4麻と同じ感覚でチョンチョンしてたけど、最近おかしいような気がしてきた。
理屈の上では4麻だと北家がチョンする牌が親の正しい第一ツモだよね。
今打ってるサンマだと南家が取ってるけど。
100焼き鳥名無しさん:2010/05/04(火) 11:53:37 ID:???
ツモでいいのかーありがとう

親の配牌が14枚で、打牌から始まるのかと思ってました
101焼き鳥名無しさん:2010/05/05(水) 00:31:10 ID:???
ちゃんとどの牌ツモってきたのかわかるようにしないとねえ
102焼き鳥名無しさん:2010/05/05(水) 08:21:29 ID:???
>>101
どの牌をツモったかが問題になるのは符の計算が必要な状況だけだから親の第一ツモは適当でいいよ。
あがってるなら天和で役満なんだし。
103焼き鳥名無しさん:2010/05/05(水) 13:30:53 ID:6aACoIN8
場所によっては問題になるでしょ
天和なんか和了ったらみんな納得いくわけないんだから、第一ツモぐらい明確にしておくのが無難
104焼き鳥名無しさん:2010/05/05(水) 14:05:11 ID:???
>>101-103
論点が噛み合ってないと思われる

親の第一ツモが「山の中のどの牌であったか」は、>>103の言うとおり重要
親の第一ツモが「手牌14枚中のどの牌であったか」は、>>102の言うとおりさして重要ではない
105焼き鳥名無しさん:2010/05/05(水) 14:05:43 ID:???
問題になる可能性があるのは天和と他の役満が複合可の場合でなおかつ
四暗刻単騎・国士無双十三面・純正九蓮宝燈がダブル役満の場合だけ
積み込みでもしていなきゃ麻雀漬けで一生かかってもまず出ないようなものだから元々”難”自体ありえない


青天井ルールならもちろん考慮する必要はあるけど
106焼き鳥名無しさん:2010/05/05(水) 14:25:47 ID:J/8DHnwu
実用性がある(戦略的に面白い)
ローカル役を紹介しているサイトとかありますか?

超限定的な形の役満ならいっぱい見つかるけど、
1ハン、2ハンぐらいのがあんまり見かけないので。
107焼き鳥名無しさん:2010/05/05(水) 15:12:13 ID:???
中国の国際とういつルールだね
三色三歩高や一色三歩高 系は実践的で戦術を要すると思う
108焼き鳥名無しさん:2010/05/06(木) 18:16:45 ID:???
質問です
ピンフじゃなくて、123456の36m待ちの形のときに3mであがったら、ペンチャン待ちとして符計算していいんですか?
109焼き鳥名無しさん:2010/05/06(木) 18:17:26 ID:???
間違えた
12345の36待ちです
110焼き鳥名無しさん:2010/05/06(木) 18:21:56 ID:???
age
111焼き鳥名無しさん:2010/05/06(木) 18:24:32 ID:???
計算してもいいですか ではなく 計算しなければならない だよ
112焼き鳥名無しさん:2010/05/06(木) 19:22:19 ID:???
なんかね
123456s3456678pで
6-9だと役つくけど3pだとあたれないってときで役がない場合ってリーチしますか?
4sか7sが7枚どっかにあるとか追いかけリーチとかも考えるけど
113焼き鳥名無しさん:2010/05/06(木) 20:28:11 ID:???
ダマの6−9pで倒したり3pで見逃ししても後悔しないならダマ
そうじゃないならリーチ
114焼き鳥名無しさん:2010/05/06(木) 20:59:16 ID:???
まず土台として。
極端かも知れないけど、その場合は基本的に形式テンパイ(の延長)だと考えるべきだと思う。
他家から 6-9p で出アガリできるのは、仮テンからツモのみでアガるようなラッキーだと。

その発想の上で、点棒・ドラ・他家の状況etc考えて決断したらいいと思います。
115焼き鳥名無しさん:2010/05/06(木) 22:29:17 ID:???
オーラスでトップと1200点差とかなら迷わずリーチだしなw
116焼き鳥名無しさん:2010/05/07(金) 00:02:39 ID:???
4位を取るとかなりヘコみます。
リーチ合戦で負けたりする分には運が悪かったと諦めがつくのですが、
しょっぱい振込みが原因で4位を取ったりするとかなり堪えます。

失敗が成長の元というのは頭では分かってるんですけど、
どうやったらいちいちヘコまないでプレーできるでしょうか?
117焼き鳥名無しさん:2010/05/07(金) 10:15:42 ID:55SUwPvc
4回に1回はラスをひくのでゲームのくり返し
118焼き鳥名無しさん:2010/05/07(金) 21:31:35 ID:???
電車でお年寄りに席を譲るとか
滝に打たれたり座禅したりとかが
効果あるんじゃない?
119焼き鳥名無しさん:2010/05/09(日) 01:43:26 ID:???
初心者な質問で申し訳ないです。

DSでプレイしていて下の画像の状況でリーチしますかって表示が来たのですが
ttp://www.uproda.net/down/uproda024845.jpg

これって役がそろっているのでしょうか?どういう役がそろっているのでしょうか?
120焼き鳥名無しさん:2010/05/09(日) 04:12:08 ID:???
>>119
一見すると役どころかテンパイですらないが

これなんてゲーム?
アカギばりのノーテンリーチ可能ってゲームかな?
121焼き鳥名無しさん:2010/05/09(日) 10:06:12 ID:???
察するに、九種九牌の状態になるとそのコマンドが表示されるのだろう
122焼き鳥名無しさん:2010/05/11(火) 12:45:56 ID:???
仲間内でやる際にルールを決めようと思ってるんですが決めるべきことはこんなもんでいいですか?

クイタン・後付けの有無
30符4翻の切り上げの有無
アガリ連荘/テンパイ連荘
形式テンパイ・空テンパイの可否
流しマンガン/倍満/etc...(アガリ役か特殊役か)
ダブロン/頭ハネ
途中流局の有無(九種・三家和・4人リーチ)
明カンのドラめくるタイミング
ダブル役満
パオ
十三不塔の有無
マネマン
人和

他になんかありますかね?
123焼き鳥名無しさん:2010/05/11(火) 13:26:34 ID:???
>>122
いわゆる後付け(上がったときに役があればよい)にしないと揉める
明カンのドラは即めくりにしないと(明カンの直後に暗カンしたときに)揉める

あと食い換えとかはは好きにしろ
124焼き鳥名無しさん:2010/05/11(火) 14:06:33 ID:iOxGXesw
>>122
「収拾つけないほど揉めたときはサイコロで決める」の取り決め
125焼き鳥名無しさん:2010/05/11(火) 22:10:56 ID:???
>>122
コシ(鳴く動作をしたが鳴かなかった時)の対処
126焼き鳥名無しさん:2010/05/12(水) 05:48:28 ID:???
結局>>124が一番大事な気がする。
挙げていくとキリが無いからね・・・
大明カンの責任払いとか国士の暗カンあがりとか三連刻、大車輪、紅孔雀等・・・と言ったローカルルールを
どこまで認めるかとか、二翻縛りの有無とか・・・・

あらかじめ決めておくに越した事は無いが、全てのもめ事のもとを排除するのは難しいと思う。
127焼き鳥名無しさん:2010/05/13(木) 02:02:19 ID:???
リーチピンフ、カンチャン待ちのツモでは
カンチャンの符点2はつかないのでしょうか?
128焼き鳥名無しさん:2010/05/13(木) 02:09:47 ID:???
ピンフはつくんでしょうか?
129焼き鳥名無しさん:2010/05/13(木) 02:25:19 ID:???
リーヅモのカンチャンつもで考えるか、
リーヅモピンフの両面つもで考えるかですが、
高得点法により後者になります。
130焼き鳥名無しさん:2010/05/13(木) 04:58:25 ID:???
>>129
ありがとうございます。
カンチャンじゃピンフにならないですね。
131焼き鳥名無しさん:2010/05/20(木) 20:44:08 ID:zq5rVy7D
ポン・カン・チーをしたら自分の方角を三枚集めるか、字牌集めないとアガれませんか?
ポンカンチーしたら役が無いとアガれないらしいですが、東西南北と字牌を使わずにアガる方法ありますか?
132abc:2010/05/20(木) 21:09:03 ID:Sw6aR5UA
チンイツ、トイトイなどの役があればあがれます。
ルールによってはあがれない時もありますが、19字牌なしのタンヤオでもあがれます。
133焼き鳥名無しさん:2010/05/20(木) 21:49:44 ID:zq5rVy7D
トイトイって同じ牌を二枚づつ集めるんですよね。
チントイツってなんですか?
タンヤオもイマイチ良くわかりません。
聞いてばかりで申し訳ありません。如何せん初心者故にわからない事が多いです。
134焼き鳥名無しさん:2010/05/20(木) 22:51:04 ID:???
その段階ならここで聞くよりテンプレにあるサイトを一通り見ていったほうが効率がいいと思う
135焼き鳥名無しさん:2010/05/21(金) 01:00:23 ID:tNSl4Q/H
>>133
とりあえず麻雀入門の本かサイトで少し勉強してきな
136焼き鳥名無しさん:2010/05/21(金) 12:38:40 ID:+kFK2JX1
yahoo麻雀で上がれない状況が発生しましたがその理由がわかりません。
マンズの3で待ったのですがロンできませんでした。
下記に状況をアップしたので教えていただけないでしょうか?
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/82967.bmp
137焼き鳥名無しさん:2010/05/21(金) 14:15:41 ID:???
見た感じフリテンでもなさそうですが
六万見逃しとかしてませんよねw
138焼き鳥名無しさん:2010/05/21(金) 14:34:11 ID:tNSl4Q/H
>>136
理由は簡単。役がない。麻雀は役がないと上がれない。
139焼き鳥名無しさん:2010/05/21(金) 14:48:13 ID:???
クイタンなしって左に書いてあるなw
140焼き鳥名無しさん:2010/05/21(金) 14:55:39 ID:???
麻雀やる前にまずルール覚えましょうね
ルールわからずに打っても楽しくないでしょう
141焼き鳥名無しさん:2010/05/21(金) 16:18:49 ID:???
場所によってルールが若干違うのがめんどくさいのよね
142136:2010/05/21(金) 18:16:27 ID:???
食いたんナシでしたか・・・アホでした
143焼き鳥名無しさん:2010/05/21(金) 21:17:22 ID:???
144焼き鳥名無しさん:2010/05/22(土) 18:20:44 ID:???
サークルの人と打ってたとき裏目って(リャンカンのほうが残るなど)しまったのですが、その時
「裏目ってことはお前の打ち方が間違っていたってことだ」
といわれたんですが、僕はどんなに最善手で打っても、結果裏目ってしまうことはあると思います。
そのことをその人に言ったら否定されてしまったのですが、やはりそのサークルの人の考えのほうがあっているのでしょうか・・・
145焼き鳥名無しさん:2010/05/22(土) 18:43:54 ID:???
そんなこと言う奴は単に見下したいだけだから気にせんでいいよ
146焼き鳥名無しさん:2010/05/22(土) 19:36:16 ID:shiaB2LS
仲間打ちでも発声をちゃんとしないやつってもうチョンボでいいですよね・・・
かっこつけなのかなんなのか、鳴くときはただ牌を倒すだけ
いくら注意してもなおさないので、またただ牌を倒したときに「見せ牌。それチェックね。」
といってみたら「ハ?なにいってんの?はやくすて牌よこせよ」と・・・。あーもう刺ね!
つーか左手ツモ右手切りをするのもやめろよ!
147焼き鳥名無しさん:2010/05/22(土) 20:34:03 ID:???
他の仲間と相談して可能な限りメンバーから外す方向で考えるかフリーに連れてって厳しいオジサンに絞ってもらうかするしかないな
148焼き鳥名無しさん:2010/05/22(土) 22:43:10 ID:???
マンガで麻雀を覚えるとそういう風になりがちだと思う
149焼き鳥名無しさん:2010/05/23(日) 08:48:01 ID:???
>>146
発声優先にして、そいつが牌を倒した後にでも
チー・ポン言っちゃえば?

身内でやる麻雀なら、そいつ以外で話をつけておけば
大きく揉める事はないだろ
150焼き鳥名無しさん:2010/05/23(日) 09:42:21 ID:???
麻雀って覚えるのが独学だったり仲間に教えてもらったりだからそういう奴出てくるんだよね
151焼き鳥名無しさん:2010/05/23(日) 11:28:16 ID:???
まあな
ここでマナー説いてるやつですら、日本の法律守らなかったりする犯罪者もいるからな

たとえば賭博罪
金賭けるのは犯罪だっつってんのにな

152焼き鳥名無しさん:2010/05/23(日) 11:44:58 ID:???
結局、嫌な奴とは打たないようにすればいいんじゃね?
なにかとストレスの貯まる現代、余暇の時間にまで嫌な思いすることもないでしょ
楽しい趣味見つければ?
153焼き鳥名無しさん:2010/05/25(火) 15:41:34 ID:+SiOZcbJ
点数計算出来てマナーが分かっていればフリー麻雀行っても
問題ないですか?
154焼き鳥名無しさん:2010/05/25(火) 22:05:04 ID:???
>>153
もうひとつ、「カネ」が必要

レートの300倍持って行きな
テンゴなら15000円、ピンなら30000円
155焼き鳥名無しさん:2010/05/26(水) 11:26:49 ID:???
>>154
300倍は言いすぎw
ピンで3万ぐらいは普通だけどテン5なら1万もあれば余裕
3なら5000円でもいいよ
156焼き鳥名無しさん:2010/05/26(水) 17:40:47 ID:???
>>155
えーm
点5でも最初に3000円預かりとか、
ZOOみたいに3000円分だけカゴやカードにかえるところあるから13000円くらいはもっていったほうが

チップも最初に20枚くらいあったほうが支払いが便利だし。
157焼き鳥名無しさん:2010/05/26(水) 17:42:57 ID:???
あと
ウェルカムAKIBA店の
スレッドをだれかたててくれませんか?
http://mahjong-welcome.com/
158焼き鳥名無しさん:2010/05/28(金) 16:49:27 ID:???
麻雀板初心者です。
麻雀の格言に関するスレってどこかにあります?

ここぞと言うときに、信じられる格言が欲しいと思う今日この頃です。
159焼き鳥名無しさん:2010/05/29(土) 12:36:57 ID:???
単に格言が知りたいなら「麻雀 格言」でぐぐればいろいろ出てくる

今んとこ格言スレはないが、「セオリー」で板内検索すれば、それっぽいスレは出てくる
あくまで格言について語りたいなら、新たにスレを立てるのもいいかと
160焼き鳥名無しさん:2010/05/29(土) 12:41:38 ID:???
あと、格言は時代遅れなものが多いから注意
161焼き鳥名無しさん:2010/05/29(土) 14:12:35 ID:???
>>159-160

ありがとうございます。沢山出てきました。
んでも、なかなか心に響くような格言は...

「何やってもダメッ」って時ありますよね。こう言うときの何か道しるべがないかと...
最近は「コツコツ」と言い聞かせて打ってますが、なかなか...
162焼き鳥名無しさん:2010/05/29(土) 14:52:35 ID:???
なにやってもダメだと思ったときはラス半コールが最善手。

やべ、格言作っちまった
163焼き鳥名無しさん:2010/05/29(土) 16:21:46 ID:???
>>162

うちは半荘6回と決まっているので、ダメなときでも打たざるをえない。。・゚・(ノД`)

待てば海路の日よりあり

投げたらアカン(格言?)
164焼き鳥名無しさん:2010/05/29(土) 23:35:33 ID:???
ウェルカムAKIBAってフリー麻雀店いったらカゴなくなったってことで
マイカゴもっていったら○○さんそれダメですっていわれた
なんかね、
カゴを換金するってのがアウトらしい。
でも3000円預かってカードに換金するからあんまかわんないような、
ほかのレートのカゴをなんかほかのレートで換金するようなことがどうたらとか、、、
理論的にはお金をかけてないようにみせる必要があるみたいで

てかウェルカムAKIBAのスレッドたててください。

カゴあったほうが便利だよね?点棒箱の一番右のチップの100円入れてるけど
ガバっと開けたときに100円落っことすの嫌だし
卓割れしたときとか○○さん豚発でリーチかかってるけどいいっすか?とか大陸移動するときにさっさとしたいし、
煙草とかライターとかケータイとか使う人にはあったほうがいいでしょうよ。

あとリーチ者の現物を切るだけなのに強打ぎみな人ってなんか意味あんの?
そこは無筋の牌を切るときに強打ぎみにしたほうが
165焼き鳥名無しさん:2010/05/30(日) 11:47:59 ID:???
>>164
>あとリーチ者の現物を切るだけなのに強打ぎみな人ってなんか意味あんの?
>そこは無筋の牌を切るときに強打ぎみにしたほうが

逆に、無筋を切る時の強打にはなんか意味あんの?
強打したら通るってもんでもないんだから、ひとまず戦術的な意味はないよね

あるとしたら心理的な意味ってわけで、気持ちの発露が強打になると。
危険牌切って勝負にでるときの他にも、降りると決めたときの気持ちが現れる場合もあるんじゃないかね
イラつきだったり
166焼き鳥名無しさん:2010/05/30(日) 12:53:47 ID:???
「この牌は危ないとわかってて切るんですよ〜」というせせこましいアピール
167焼き鳥名無しさん:2010/05/31(月) 07:41:54 ID:???
雀荘初心者なんですが、周りの人たちの点数計算が早すぎてついていけません
あれは単純に経験値の差ですか?それとも何か練習とかして身に付くものなんですか?
168焼き鳥名無しさん:2010/05/31(月) 09:54:18 ID:6httCnSN
>>167
経験値だろうね。点数計算というけど、計算ってほどの計算もしてないよ。
子の3役なら、39か52、稀に64。その程度でパッと考えるのみ。

ほとんどの場合は30符、40符なのでその程度は普通に覚えた方がいい。
それが出来ないうちはまだフリー雀荘は早いかと。
169焼き鳥名無しさん:2010/05/31(月) 10:13:54 ID:???
経験の差が大きい
少なくとも手牌を見て3秒以内に役がすべて分かるぐらいじゃないと話にならない
自分の手牌なら和了する前から役が分かっているはずだから問題ないはずだが

※以下俺のオススメ点数計算方法
1.和了する前から役を確認しておく(4翻以上あるなら符計算必要なし)
2.門前状態かどうか確認する(門前→3、門前ではない→30符)
3.役に平和があるかどうか確認する(平和あり→A、平和なし→B)
A:ツモなら20符ロンなら30符
B:ツモなら30符ロンなら40符
4.ここで再度手牌を確認しテンパネするかどうか考える
確認する内容としては
・手牌にヤオチュー牌の暗刻があるならテンパネ可能性大
・暗槓したなら100%テンパネ
・トイトイならテンパネ可能性大

テンパネは12符以上なければしなく、以降22符32符と10符ごとにさらにテンパネする
例えばヤオチュー牌の暗刻が1つあるだけではテンパネしないが、さらにヤオチュー牌の刻子がもうひとつあればテンパネ

繰り返しやってるうちに早くなるはずだからがんばれ
あと自分にやりやすい方法を見つけるのもいいと思う
170焼き鳥名無しさん:2010/05/31(月) 12:10:41 ID:???
たしかにまわりの点数計算チェックは自分は機能してないわ
テンパイチェックとかカンしたときのハイテイチェックとかだけしか機能してないような、
だいたい4人いたら1人はそういうのちゃんとできるひとがいるのでわかったふうな顔してる
171焼き鳥名無しさん:2010/06/01(火) 01:03:23 ID:???
>>168-169
ありがとうございます
今日さっそく行ってきて>>169の方法を試したら割とスムーズに出来ました、感謝です
172焼き鳥名無しさん:2010/06/02(水) 01:39:42 ID:l1fANpy4
途中でドラ表示牌を、間違えて隣をめくっていたことに気付いたときはどうしますか?
その牌がそのままドラ表示牌?
それとも本来のドラをめくる?
173焼き鳥名無しさん:2010/06/02(水) 02:15:09 ID:???
めくり直したら大混乱するから
めくってあるのをそのまま正しいドラにして
本来のドラ位置の牌と場所を入れ替える
174焼き鳥名無しさん:2010/06/02(水) 12:42:05 ID:CRqRacw0
だよね、
アルティマとかならあらわれるからそんなことはないけど、
もし4枚ずつとる卓ならメンバーをよぶけど、
たぶんドラ表示牌を移動させる。

リンシャン牌側じゃないほうのワン牌とね
175焼き鳥名無しさん:2010/06/02(水) 21:40:44 ID:???
アルティマでも割るとこ間違えれば同じ問題は起きるがな
176焼き鳥名無しさん:2010/06/03(木) 08:45:42 ID:hK7cJ+KJ
打ってる最中に配牌をとり始める場所が違うことに気付いたらどうするんだ?
対7なのに8で割ったことに3巡目くらいで気付いたときとか
177焼き鳥名無しさん:2010/06/03(木) 09:24:42 ID:???
>>176
3巡目まで進んでたらそのまま進める事が多いね。
「なーんだ間違ってんじゃん。でも進んじゃったから続行ね」と。

基本的に親が第1打を切ったらスタートだよ。
その後は14王牌を維持するために、山を直す事もあるしね。
そうすると確認が出来なくなるわけで。


こないだ徹マンやってて、3巡目で四風連打に気付いたんだが、
1巡目に気付かなかったという事で続行になった。
178焼き鳥名無しさん:2010/06/03(木) 09:56:22 ID:???
局やり直した時が一回あったな
東初で点も動いてなかったからか、0.5のほのぼの麻雀だったからか
特に誰も目くじら立てなかった(積棒・罰付なし)

高レートで南場の大事な局でややこしい人居たらもめてたかもなw
そん時はメンバー呼んで裁定してもらうかな

自分的にはすでに続行してたらそのままでいいし、配牌中で気づいたらやり直しが良いな
誰かがごねて罰付とるべきとなったら満貫半分程度、割った奴かな
人間がやることだ、たまにミスもあるわいな
179焼き鳥名無しさん:2010/06/03(木) 10:04:47 ID:???
その局が続行不可能な状態でなければ全て続行がいいと思うけどね
誤って山を崩したとか誤宣言に伴うチョンボとかじゃない限り
180焼き鳥名無しさん:2010/06/03(木) 10:09:23 ID:???
結局はその場の雰囲気と、言い出す奴次第なところが大きいよ。
その場の空気と言うか、最初に気付いた人の性格が大きいかもね。

親がハイパイの最初の4個を取る時に、間違っただけで「ハイやり直し」と
流す人もいれば、「一個ズレてるよ」と指摘するだけで続行する人もいる。

オレみたいな小猾い奴は、ハイパイの取り出し間違ったら気付いても黙ってて、
自分のハイパイよければそのまま黙ってて、続行。
悪ければハイパイ倒して「取り出し間違ってるじゃん」とやり直し。
181焼き鳥名無しさん:2010/06/03(木) 10:13:14 ID:???
お前ら馬鹿ばっかだな
ルール裁定を求められてんのに、なんでオレ様ルールの感想言ってんだよ
バカだろお前ら
人に答える資格なしとはまさにこのこと
しゃしゃり出てくんなアホども
182焼き鳥名無しさん:2010/06/03(木) 11:00:46 ID:???
何でそんなにカリカリしてんのかわからん
183焼き鳥名無しさん:2010/06/03(木) 14:53:52 ID:???
>>181
んじゃ正解は何?
184焼き鳥名無しさん:2010/06/03(木) 19:16:51 ID:???
日本プロ麻雀協会
競技規定

第13 条 開門と配牌

ニ.開門場所を間違えた場合、親の第一打以前に指摘があれば洗牌からやり直しとするが、以後はその開
門場所および配牌を有効として競技を進行する。
185焼き鳥名無しさん:2010/06/03(木) 20:01:43 ID:???
お、彼を見るのも久しぶりだな
しかしプロなら団体のルールに従うし
フリーでのことならメンバーの裁定に従う
ここで聞くってことは仲間内でのことかその規模
市井の野良麻雀うちの意見でも十分だというのは言わずもがな
2chで完璧を請け負った回答のみを求める質問者なんていたらそれこそお笑い草だわ。
186焼き鳥名無しさん:2010/06/03(木) 20:20:08 ID:???
なんか偉そーなこと言ってるけど自分の意見は全く言っていない馬鹿↑
187焼き鳥名無しさん:2010/06/03(木) 20:45:27 ID:???
そんなことよりジュースでも賭けて麻雀しようぜ
188焼き鳥名無しさん:2010/06/04(金) 03:15:59 ID:???
ルールについてなんも分かってないバカが自分の解釈を垂れ流した挙句
既存のルールと全然違う見当違いのことを言ってますね
正式で公式なルールを出された瞬間なんか発狂してますよ
バカですね
189焼き鳥名無しさん:2010/06/04(金) 04:24:10 ID:???
マジかよ糞箱売ってくる
190焼き鳥名無しさん:2010/06/04(金) 04:31:08 ID:???
>>189
ちょっとクスったw
191焼き鳥名無しさん:2010/06/04(金) 12:08:00 ID:???
自分のツモ牌と他家の捨て牌を合わせて考えても、
一切あがれない状態のことをなんというのでしょうか?
192焼き鳥名無しさん:2010/06/04(金) 12:35:39 ID:???
>>191
ノーテン
193焼き鳥名無しさん:2010/06/04(金) 16:39:29 ID:???
>>191
テンパイ時はカラテンという。
194焼き鳥名無しさん:2010/06/04(金) 16:45:34 ID:???
「(自力じゃ)どうやっても上がれてない」くらいの言い方しかないと思うよ
特別な言い回しは聞いた事がない
195焼き鳥名無しさん:2010/06/04(金) 18:51:11 ID:???
最近やっとルール分かってきたんけど、大きい役とか作らずにひたすらリーチだけで上がろうとするのって問題ないのかな?
変に役とか意識すると混乱するからそうしたいんだけど、ぷよぷよで1,2連鎖で消してくウザい奴みたいな感じになりそうで怖くて
196焼き鳥名無しさん:2010/06/04(金) 19:12:46 ID:???
>>195
別にいいよ。
でもオリは覚えとけ。
197焼き鳥名無しさん:2010/06/04(金) 19:35:43 ID:???
>>196
なるほど、ありがとう
198焼き鳥名無しさん:2010/06/04(金) 21:58:07 ID:???
現代の麻雀において最強の役はリーチだからな。
199焼き鳥名無しさん:2010/06/05(土) 03:02:33 ID:???
フリー雀荘なら間違いなくリーチしてツモりにいく戦略が最強
ネットは手役も少し考慮する必要があるだろうね
200焼き鳥名無しさん:2010/06/05(土) 14:16:53 ID:???
そもそも大きな役を狙うことができる手なんてそうそう来るものではない
201焼き鳥名無しさん:2010/06/05(土) 21:01:22 ID:???
フリールール、つまり現代の麻雀においてリーチが最強なのは
リーチに付随する役、一発や裏ドラ、そしてチップの価値が
他の手役よりも大きいから
202焼き鳥名無しさん:2010/06/06(日) 11:04:15 ID:???
一回鳴いてて、しかも役がない状態の時は
ツモでもあがれないんでしょうか?
203焼き鳥名無しさん:2010/06/06(日) 11:07:55 ID:???
あがれません
204焼き鳥名無しさん:2010/06/06(日) 11:30:00 ID:???
鳴いてようが何だろうが役がないとあがれない。
>>3
205焼き鳥名無しさん:2010/06/07(月) 12:02:33 ID:???
>>202
1回も鳴いてない時にツモであがれるのは、「門前清自摸和(メンゼンチンツモホー)」という役が成立するからだよ。
206焼き鳥名無しさん:2010/06/09(水) 13:02:06 ID:???
アニメを見てマージャンに興味が出たのですが、
萌え系のマージャンってありませんか?

メイド雀姫、ちょっと変雀は違いました。。。
207焼き鳥名無しさん:2010/06/09(水) 13:29:14 ID:???
>>206
スーチーパイ
208焼き鳥名無しさん:2010/06/09(水) 13:41:22 ID:???
>>206
PSPの咲は?
209焼き鳥名無しさん:2010/06/09(水) 14:23:44 ID:???
この問題の回答を教えてください。

3マン、4マン待ちで中が暗刻のメンホンを聴牌しています。
中中中(残りの10枚は不明)
上がるとどちらもメンホン・中・イーペーコーで、5マンを2枚
使っているといいます。残りの10枚をあててください。カンは入っていません。
210焼き鳥名無しさん:2010/06/09(水) 19:57:11 ID:???
疑問に思うことを解決するスレであって
子供の宿題を手伝うスレじゃないんだぞ
211焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 08:29:46 ID:???
セットでオープンリーチ(2ハン)ありでやってて
ダブリーオープンって何ハン役になりますか?
212焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 09:15:06 ID:???
3
213焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 09:35:45 ID:???
決めによる。
214焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 11:36:30 ID:???
プリンタで印刷して使える点数記録表ってどこかにないですかね。
215焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 13:10:15 ID:???
「麻雀 点数記録表」でぐぐったらすぐ出てきたけど。
216焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 15:45:37 ID:???
発声ってどこまで注意してる?
ツモとかロンは発声ないと困るというか
お互いにイライラするから注意したいんだけど

あとカカンやアンカンするときの発声とか、
おまえが新ドラ表示牌めくるんならいいけどおれが山なんだし

あとチップ申告も点数とおなじで義務だよね?
チップやりとりやってない連中までいるんだけど
217焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 15:50:13 ID:???
えっと、下家がリーチしてる状態で

1123345566789p ツモ6pで
1p切りでダマであがったけど
ほかにいい打牌ありますか?
1pは上家からすぐ切られた牌で安全。
待ちも4pだけで間違えない
218焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 15:52:49 ID:???
>>217
何切るスレの方がいいんじゃない?
219焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 16:17:35 ID:???
>>211
オープンリーチが2翻ではなく
リーチ(1翻)
オープン(1翻)なので3でいいのではないでしょうか

あくまでもローカルですが
>>216
満貫の2枚です、とか20004000の2枚オールですとか、
義務というか言わないと損するので自分の時だけしっかりしてればいいんじゃないでしょうか
もしチップつきのアガリをして申告を忘れた者が、局が終わった後他家のアガリにより
前局のチップ申告忘れに気付いてゴネるようなら絶対にモメるので
チップルールの採用自体をやめた方がいいと思います
220焼き鳥名無しさん:2010/06/11(金) 00:03:59 ID:O12orqg3
一二二三三11223399p

東三局 親は私の対面
上家がこの手で3順目に立直をかけてきました
点棒状況は上家が7000前後、下家と私が14000前後で横並び
対面のみ60000点越えで一人勝ちでした

結局2順後に下家が一だして倍満直撃、見事に飛んだのですが
皆さんならこれで立直かけますか?

ごめんなさいアルティマの悪口言いたいだけです…
221焼き鳥名無しさん:2010/06/11(金) 02:12:56 ID:???
>>220
対面の立場からすればトップはほぼ当確なんだから、あとはガメるだけ。
両面テンパイなんだし、素直にリーチかけて祝儀引きにいけばいいでしょ。
222焼き鳥名無しさん:2010/06/11(金) 02:26:13 ID:???
リーチかけたほうが一発とかいろいろあるから
かけるでしょうよ
1mのほうが4mよりでやすいし
223焼き鳥名無しさん:2010/06/11(金) 03:07:00 ID:???
セットなんで祝儀はないです
224焼き鳥名無しさん:2010/06/11(金) 04:05:58 ID:???
祝儀無くたってかけるだろこれは
この速いリーチなら牽制にもなるし情報少ないから一九はこぼれやすい
リーチに対して一より先に四が出る可能性は低いから
安めが出た時に見逃しができないデメリットも気にならない

そもそもダマで跳満狙うことにどれほどの意義があるのか
自分の下がトップなら他家の四を見逃して山越しの一を狙うとかも考えるけど逆だし
ならリーチで高めツモって裏乗って3倍満とかの皮算用した方がマシ

リーチによって脇が飛ぶ点数になってしまうからトップを狙う上ではどうなのか?
という論点なのであればまた違った話だけどな
それにしたって5.5万ほども差があるならその半荘はひとまずトップは置いておいて
脇を飛ばして2着確定のアガりが狙えるなら上出来の部類だと思うが
225焼き鳥名無しさん:2010/06/11(金) 14:13:32 ID:???
上家はダンラスだよな
リーチ安め3900であがるよりもダマ12000狙えと

んでアルティマの悪口は何の関係が?
226焼き鳥名無しさん:2010/06/11(金) 18:20:52 ID:???
自分が四ツモってしまったら・・・って考えると・・・俺はリーチかける。

700/1300で上がるか、フリテン覚悟で四切りするぐらいなら安め3900でも裏ドラ乗って満貫を狙った方が良さそう。
227焼き鳥名無しさん:2010/06/11(金) 20:44:17 ID:???
ダマの方が良いって考えが分からん
ダマで一が出た場合とリーチ打って四が出た場合を比較してるように見えるんだよね
同じ牌を比較しなきゃ意味無いだろ

ダマで四が出る→見逃し
リーチで四が出る→3900(一発or裏ならマンガン、一発・裏ならハネマン)
リーチに対し一より先に四が出る可能性は低いので3900のケースはレアなはず
一応リーチ後見逃しの選択肢もあり、その場合はダマで四引いてフリテンリーチの状況と同じ

ダマで一が出る→ハネマン
リーチで一が出る→倍マン(一発・裏なら3倍マン)
リーチによって一が出にくくなる要素はあるが四の出にくさほどではない

ダマで四ツモ→700・1300
リーチで四ツモ→1300・2600(一発ならマンガン、裏ならハネマン)
今さら700・1300でアガれるわけもなし、フリテンリーチに行くか

ダマで一ツモ→倍マン
リーチで一ツモ→倍マン(裏なら3倍マン)

こうして各ケースを比べればやっぱりリーチが得だろう
1300・2600でもラス目→2着混戦だから別にアガってしまっていい状況だと思うし
228焼き鳥名無しさん:2010/06/11(金) 21:03:37 ID:???
つーか別に3900であがってもいいんじゃないの
この局で一番避けたいのは12000に届かないことじゃなくて
相手に追い付かれて自分が振ることでしょ
229焼き鳥名無しさん:2010/06/12(土) 04:44:03 ID:esR0WPNs
いつも行ってる雀荘のオーナーから裏メン誘われた
条件は
・面子足らない時に電話するから来れるときに来て欲しい
・仕事やプライベート優先でいい、無理して来る必要はない
・夜12時ごろ店を閉めたいのでその頃にラス半掛けて卓割って欲しい

実際、行くのは週4〜5回になりそう。
まあいつもそのくらいは行ってるので何も変わらない。

金銭面ではどのくらいが相場かな?自分なりに考えた結果、
・ゲーム代無料
・ゲーム代半額
・一日4〜6千円固定

その店で他に裏メンやってる人の条件をこっそり聞いたら、
一日8000円、毎日午後4時に来る約束だがゲーム数ノルマは無し、
もちろん他のお客さん来たら抜ける、との事でした。

その人は無職だが、オレは仕事があるのでそこまではできない。
友達に遊び誘われる事も多いから断る事もあるだろう。

いくらくらい要求するのが妥当かな?
230焼き鳥名無しさん:2010/06/12(土) 04:58:15 ID:esR0WPNs
あ、ちなみにピン1-3でゲーム代600円
現状のオレの成績では、客打ちで月間単位で場込みトントン〜マイナス1万くらい。
ゲーム代半額バックだとしてもプラスに転じる事は可能。ゲーム数は月150くらいかな。

フルに出れるわけじゃないから日当制はやめようかと思う。
日当制だと、ゲーム数少ない時とか、オレがやめたくて卓割った時に
負い目を感じそうだから。

ゲーム代バックの方向で行きたいのだが、全額600円バックか半額300円バックか、
400円か500円か、どのくらいが相場だろうね?この条件では。
231焼き鳥名無しさん:2010/06/12(土) 05:56:56 ID:???
無職なことに負い目を感じろよ
232焼き鳥名無しさん:2010/06/12(土) 06:54:33 ID:???
>>231
日本語が読めない方のようですね
233焼き鳥名無しさん:2010/06/12(土) 14:53:24 ID:???
麻雀板についての質問
この板のスレにほぼ満遍なく書き込まれている、意図不明のレスは一体何なの?
競馬関係?の言葉や雀荘名の大量の羅列とか、誰に向けてるのか分からない顔文字だけのレスとか
最近この板知ったんでいつからあるか分からないが少し不気味だ
234焼き鳥名無しさん:2010/06/12(土) 15:06:34 ID:???
広大な2chには無意味な文字列を定期的に書き込む輩など
掃いて捨てるほどいる。気にしないのがよろしかろう。
235焼き鳥名無しさん:2010/06/12(土) 15:12:40 ID:???
まあ…そうだよな どうも
236焼き鳥名無しさん:2010/06/12(土) 20:22:03 ID:???
この板特有の自動保守機能(違)ですね
無意味なネタにもならなかったスレだと初めの数レス以外の9割以上がそれで占められる
237焼き鳥名無しさん:2010/06/13(日) 02:06:47 ID:???
>>230
自分にとって条件の良い順番で交渉すりゃいいんじゃないの?
238焼き鳥名無しさん:2010/06/13(日) 07:51:48 ID:WssuUKGR
http://bbs54.meiwasuisan.com/bbs/gamble/img/12550064400033.jpg

鳴き率14%って低いでしょうか?
もっと積極的に攻めるべきでしょうか?
239焼き鳥名無しさん:2010/06/13(日) 09:29:02 ID:???
勝ててるなら別にいいんじゃね。
240焼き鳥名無しさん:2010/06/15(火) 13:08:19 ID:???
ウェルカムAKIBA店のスレ立ててください

テンボウ2700しかないのに30006000の親かぶりしたので
黒棒だして4000バックっていってんのにツモったやつが3000しか
出さないまま停滞したからへんな状況になった
その3000はどこから?とか
2700しかもってないのに3000もってるわけないし、
4000バックだから足りないから申請してるんじゃん
241焼き鳥名無しさん:2010/06/18(金) 18:24:42 ID:???
age
242焼き鳥名無しさん:2010/06/18(金) 20:19:33 ID:???
>>7
ダブ東って2符が主流なのか、4符だと思ってた
243焼き鳥名無しさん:2010/06/18(金) 23:33:51 ID:???
以前は4符がメインだったと思うよ
244焼き鳥名無しさん:2010/06/19(土) 20:00:52 ID:???
まぁ普通に店によりけりだな、主流とかはないと思うよ
あえて言うなら、麻雀のルール説明サイトとかでは4符で扱われてることが多い
245焼き鳥名無しさん:2010/06/19(土) 23:24:51 ID:???
アルティマの黒棒の扱い方がわからないんですけど

何点バックっていったら
黒棒だけだしてもらえばOKですってうってる客からいわれることもある。
その飛びで黒棒をあげたひとがトップのまま終了だったら
トップのオカが箱下精算分からひかれるだけだから黒棒をだすだけで
バックしなくてもいいの?

飛びで二着のひとにあげる場合はバック必須?
よくわからないのできっちりやってる
246焼き鳥名無しさん:2010/06/20(日) 01:07:08 ID:???
>>245

理由はめんどいから書かないけど簡潔に言うと
飛ばした人がトップならバック必要なしで飛ばした人が2位以下ならバック必要あり
247焼き鳥名無しさん:2010/06/20(日) 01:13:47 ID:???
age
248焼き鳥名無しさん:2010/06/21(月) 21:30:24 ID:???
フェアリーってお客強い?
249焼き鳥名無しさん:2010/06/22(火) 16:20:25 ID:???
弱いよ
基本的に賭け麻雀に集まってくるような奴は雑魚だね
賭けるために運をでかくし、低レベルの雑魚でも勝てるように一発やら裏ドラやら赤ドラ入れてるわけだから

真に強いやつはそんな雑魚用の麻雀を真剣に打ったりはしない
250焼き鳥名無しさん:2010/06/22(火) 19:08:49 ID:???
まぁ勝った奴が強いんだけどね。真剣にできない奴はどこ行っても中途半端な雑魚
251焼き鳥名無しさん:2010/06/22(火) 19:38:01 ID:???
>>249
真に強いやつはどんなルールで打つの?
252焼き鳥名無しさん:2010/06/22(火) 19:51:50 ID:???
真剣に打たないってことは
適当にだが打つことは打つのか
253焼き鳥名無しさん:2010/06/22(火) 21:09:04 ID:???
ネットで麻雀をして特訓をしようと思ってるんですが
いいチーム?(例:「ハンゲで麻雀 in vip」「VIPで天鳳」)とかあったら教えてください。
馴れ合いでもいいので長く続けるほどモチベーションが保てればいいと思ってます。
役は全部覚えていて細かいルールもそこそこ分かります。実際の麻雀もそれなりにやっています。
254焼き鳥名無しさん:2010/06/22(火) 21:11:45 ID:???
普通にフリーで打て
255焼き鳥名無しさん:2010/06/22(火) 21:12:50 ID:???
>>251
競技性の高いルールで打つ
実力者は偶然によって自分の本来の実力が発揮できないルールで
真剣にうとうとはしない
当然だ
だって運で雑魚に負ける可能性が強いルールを好んでやるわけないだろ
256焼き鳥名無しさん:2010/06/22(火) 21:16:30 ID:???
麻雀屋で出会いってあるんですか?
257焼き鳥名無しさん:2010/06/22(火) 21:19:18 ID:???
>>254
ありがとうございます
258焼き鳥名無しさん:2010/06/22(火) 22:13:45 ID:???
>>255
運で負けるならただのザコだよ
259焼き鳥名無しさん:2010/06/22(火) 22:19:57 ID:???
麻雀板で有名になるにはどうしたらいいですか?
出来れば舎弟とかほしいです
260焼き鳥名無しさん:2010/06/22(火) 22:24:23 ID:???
>>259
コテ付けてスレ立てて特異なキャラでいればできるかもね
261焼き鳥名無しさん:2010/06/22(火) 22:57:10 ID:???
>>259
ネットで舎弟って?
262薩▲長連合はテロリスト:2010/06/23(水) 02:45:44 ID:???
↓【2▲ちゃん運▲営の北朝鮮カルト統▲一京会信者=自民党清▲和貝】↓
2ch規制→シベリアなどのレス代行スレに人が集まる→待たされるのにうんざりして△を買う→
→じつは2ch運営のカルト統▲一京会信者がレス代行人をしてる(つまり2chに人と金の両方を集めるための、2ch規制とレス代行スレ)


はい言論統制が始まります。
今年の7月から東京にあるネッ▲トカフェはすべて会▲員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警察が、ユ▲ダヤ(統▲一京会)や薩▲長連合のためにイ▲ンターネ▲ットカフェ規制をした。

↓【参考:洗▲脳支配  苫▲米地英人(著)】↓【参考:マ▲インドコントロール  池▲田整治 (著) 】↓
・ 第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
  GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
  農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。

■いま日本の最▲高権力者は薩▲長連合(鹿児島県、山口県)たちです。日本はいまだに武家社会です■

・明治維新はテロだった
薩▲長土肥の戦費・・・・・ユ▲ダヤのロンドン支店が資金を貸し出す(年利18%)
幕府の戦費・・・・・ユ▲ダヤのパリ支店が資金を貸し出す(年利18%)
借金を型に最新兵器を売り、彼ら(ユ▲ダヤや貴族)の派遣した軍事教官をもって教育し、最新武装の洋式軍隊を作ればいいだけだ。

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査は、薩▲長連合やアメリカのための捜査です。

2▲ちゃんねるに書き込めないレス
http://m▲egalodon.jp/2010-0527-2135-09/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/s▲iberia/1▲274526803/2▲96

新しい掲示板に移動しよう

北朝鮮カルト統▲一京会=2▲ちゃん運▲営=自民党清▲和貝=薩▲長連合=ユ▲ダヤ権力
2▲ちゃんねるは統▲一京会の世●論工作所として作られてる。あとI●P集めが目的。
263焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 04:55:56 ID:???
>>255
お金賭けてやれば強い人はお金が儲かる公算が大だけど、
競技ルールで麻雀しようと思ったら会費制麻雀サークルに年数十万円おさめないといけないよ。
そして競技麻雀の世界はどんなに多くても100回にも満たないゲーム数で白黒つけようとする超運ゲーの世界。
勝負のスパンを短期で区切るせいで、実力も糞もなくなってる。
ネット麻雀なりフリー麻雀なりは長期で成績を高めることに意義があるから、
競技麻雀なんぞより、よっぽど実力が数字や結果に反映されると思うけど。
そもそも、運のやりとりが嫌いだったら麻雀なんてアホくさくてやってられなくね?
264焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 05:35:53 ID:???
>>263
競技麻雀をプロと混合しすぎ
プロは必ずしも競技麻雀はやっていない
ネトマは信頼性に欠け、最初から競技になりえないね
まず本人確認しない競技がどこにあるんだよ
不正をしていないという保障がどこにあるんだよ
仮に、月末時点で最高Rを持っている人が100万もらえるなら
多重、買収、ヤオを取り締まることが現状不可能
またそれを取り締まろうとすらしていないのがネトマなんだよ
まだネトマは趣味の世界、自己満足、強さの担保がないレベルだね

フリーで勝ち組を名乗るやつ、ネトマで高Rをキャプチャーで出す奴、
全部自称で保証がない
第三者の公正な成績管理がなされていない代物

運の大小はその次だね
265焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 05:36:15 ID:???
まあ、そんなに運が嫌いだったら
将棋や囲碁やれってことだ
266焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 05:41:19 ID:???
運が嫌いなのではなく、誰が強いのかを決めるためには運があっては強いやつが定まらないから排除しなければならないのだよ
運が多分にあるにもかかわらず、それを放置し勝者を強者と認めることなど、到底できないことくらいは
麻雀をちょっとやったことがあればわかるだろう
267焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 05:54:48 ID:???
零和有限確定完全情報ゲームではない時点で
運が絡むことはどうしようもないんだが・・
山と配牌が毎回完全に決まってれば運は一切絡まないけど、それは麻雀ではない。
268焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 06:04:17 ID:???
>>267
んなことない
完全情報ゲームでなくても運が絡まないことは可能だし
山が決まって公開されていても、それは広義の麻雀になる
麻雀ではないなどとは絶対に言い切れない
なぜ言い切れる?麻雀はすでにルールが確立したと言えるのか?
いいや、言い切れるほど麻雀は確立していない
269焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 06:21:01 ID:???
ど  う  で  も  い  い
270焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 06:24:17 ID:???
例え話の方に噛み付くのは自論が定まってない証拠だってばっちゃが言ってた
271焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 06:44:39 ID:???
>そもそも、運のやりとりが嫌いだったら麻雀なんてアホくさくてやってられなくね?

そうだよ、だから競技者は運のでかいフリーなどでは真剣に実力を競おうとはしていないだろ
あれは運を大きくして金を賭ける賭博なんだよ
そこで実力を競っていると思ってたり、勝ったから強いとか思ってるアホが多すぎなんだよ
まあ雑魚なんですけどねそういうやつらってのは
272焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 09:20:41 ID:???
フリーは運(笑)
273焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 13:01:12 ID:???
やらかしちったぜ…関西ゆえにサンマのフリーで打ってきたんだが
東三局二本場で下家は16000点上家は19000点で俺は7万点のトップで五順目でピンズのメンチン3面チャンが入った
下家がソーズを集めてる感じだったのでダマにしたんだが次順即ツモで13000点オールあがったんだ(ツモ損なしウーソーウーピン全赤)
だがこれはよく考えるとリーチしてたら3倍満ツモで下家飛ばして終わりだったんだ…次局下家が国士ツモで目は変わってトップまくられたよ…
麻雀てムズイな
274焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 13:04:42 ID:???
>>264
現実問題として競技麻雀やりたい人間はプロ団体に所属する以外どうすりゃいいの?
それにネットで不正してる奴なんてほとんどいないでしょ。
実際に賞金がかかってるわけでもなく、バカバカしすぎて不正してまで好成績を上げようとするインセンティブがないから。
だいたい麻雀の成績なんて賭け麻雀でもなけりゃ、自己満足以上の意味がないんだから、
自分でちゃんと成績管理して自分だけその成績に不正がないことを認識してれば十分。
それ以上の何を望むというの?
275焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 13:13:26 ID:???
>>271
雀鬼会並の視野の狭さ、一生籠もって出てくるなよ
276焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 13:47:44 ID:???
>>273
リーヅモで11本確定だったのならちょっと勿体無いけど
それほど間違っちゃいないと思うぞ。
サンマといえどさすがに5万点以上リードしてりゃ安全策も打ちたくなる。
277焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 14:50:27 ID:???
>>274
歩く、投げる、飛ぶという行為は人間の誰もが日常的にありえるよな
だが、これらを遊戯、生活以外で行う競技者は、どこでやればいいと思う?
どこかの競技団体に所属し、指導を受け、競技生活をし、陸上競技場で
足の速さを競ったり、飛んだり、投げるよな?
麻雀も同じだ

ネトマで不正をやることなんて簡単
やるやつがほとんどいようがいまいが、関係ないことだ
やろうと思えば簡単にできると言っている
話を摩り替えるな

ネトマもフリーの勝ち自慢も、全部自称
第三者がちゃんと成績を管理して発表されたものではない
俺は100mを自分で計ったら8秒で走った
そんなもんの自称に何の価値があるんだ?
自己満足でシコシコオナニーしてる分には勝手にしてろだが、
それを言いふらしたり、誰かに強さを説明するのには何の意味もないことなんだよ

自分で満足以上のことをネトマやフリーの勝ち組を自慢してる雑魚は
求めてるだろうが

賭け麻雀こそが自己満足
自分が勝ち金を得る、それ以外に満足するやつがいるのか?いないな
賭け麻雀は自己満足のオナニーなんだよ

競技麻雀は強いやつを決めるみんなが満足するもの
278焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 14:54:06 ID:???
>>275
視野が狭いのではなく、常識で当たり前のことを言っている

271には何も間違いがないし、正しい

フリーは運を小さくして実力を競うために開催されていない
逆だ逆
運を大きくしてできるだけ実力を競わないようにして賭博をしている
賭博をするためには運が大きくないと賭けようとする対戦相手がいないからだ

お前みたいなやつが出てくることは予想できるし、なぜ反抗するかもわかってるぞ
雑魚は自分が雑魚であるため、運が大きいことを麻雀の面白さと思っている
でないと、雑魚の君は運の大きいルールじゃないと勝てないからだ
279焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 14:58:57 ID:???
ところで、そろそろ最後に一行空白入れる癖直してくんない?
280焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 15:04:35 ID:???
本人確認しないで陸上競技会に参加させる大会主催者がどこにいるだよ?
審判が見ている前で走らず、自己申告で100mを何秒で走りましたと報告させて
足が速いかどうかを見極める競技がなんで麻雀では通用すると思ってるアホがいるんだよ

馬鹿だろ馬鹿
281焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 15:36:52 ID:???
>>277
賭け麻雀は勝てば金銭という万人にとって価値のあるものが手に入り、負ければそれを失うが、競技麻雀は違う。
だから、競技麻雀こそ純粋な自己満足のオナニーでしょ。
娯楽なんだからそれで全く問題ないんだけど、
競技麻雀が強いことに外側から意味付けをするような考え方はおかしい。
そもそも競技麻雀の強い弱いをどう定義し、どうやって観測するの?
公開の場で年100ゲームやるかどうかの競技プロの実力なんて、完全にブラックボックスの世界。
そこでの強者は自称強者か、運に恵まれてタイトルやリーグ戦を勝ち上がったラッキーマンのどちらか。
自称強者やラッキーマンが本当に強い可能性は大いにありうるが、それを証明することはできない。
オナニーだからそれで十分だけど、あなたはそれ以上の何かを競技麻雀に求めているように見える。
あと、ネット麻雀の成績や牌譜は公開されてるし、不正の余地がある云々は現実から遊離した観念論で言葉遊び以上の意味があると思えない。
だいたい競技だって不正の余地はいくらでもありうるし。その点ではネットと同じでしょ。
あなたは競技麻雀よりネット麻雀に向いてるんじゃない。
ネット麻雀には実力とおぼしきものが他者からある程度検証可能な形で示されるシステムがあるから。
282焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 15:45:18 ID:???
世の中にはどうやっても話が通じない人っているものだから
あんまり深追いしない方がいいよ。
283焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 15:46:00 ID:???
>>281
世の中には論理の穴を穴とも思わん人間がいることを知った方がいい
284283:2010/06/23(水) 15:47:22 ID:???
なんだこの微妙な結婚・・・
285焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 15:47:57 ID:???
>>281

賭け麻雀は自己満足、オナニーだ
賭け麻雀で満足するのは本人以外にいない

競技で誰が強いのかを求めることは、競技者本人だけでなく他人も満足することだ

お前さ、さっきから競技プロだか言ってるけど、馬鹿じゃないの?
頭おかしいだろお前

ネトマには不正を無くそうと努力すらしてない
競技に不正の余地がある?不正の余地なんて公平だと思われる国家選挙ですらあるだろ
そんなことを突いて競技の足取ったつもりか?
馬鹿だろお前

ネットで牌譜見て防いだと思しきものを見つけたらどうなんの?
運営がそれを聞き入れんの?でそいつのID消すの?
それは運営の誰がどういう資質や資格をもってどうやって判断するの?
まったくもって話にならないね
286焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 15:50:52 ID:???
>>281
賭け麻雀はオナニーであると同時に、それ以前に犯罪だけどな
犯罪だよ犯罪
わかる?

賭け麻雀は違法な趣味でもある

麻雀が強いを語り、証明するためには、競技麻雀以外にはありえない
オナニーで犯罪である賭け麻雀など、論外
自己申告の犯罪など論外

287焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 15:51:29 ID:???
>>281
彼はこの過疎板の過疎スレで大言壮語するしかできない哀れな人なんだよ。
場末の居酒屋で大将相手にクダ巻いてるおっさんを想像してみ?相手する気も起きんだろ。

ほっとけばいつものように最後に
「やはり誰も反論できない。馬鹿ばっかりだ。バーカバーカ」
とか言って満足してしばらく静かになる。
288焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 15:53:10 ID:???
最初から議論する能力もない負け犬のカスが
のけのけで空気吸ってて惨めだな

289焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 15:55:45 ID:???
賭け麻雀してAが10万勝ちました。
Aは金が儲かり自己満足しました。
A以外の誰かが満足したのか?
誰もしていないな
これ、オナニー以外の何物でもないだろ

「万人にとって価値があるものが手に入り」
ここの部分の「万人」がオナニーじゃないと言いたいの?
お前わかってないな何も

どうせ賭け麻雀愛してる犯罪者のクズなんだろ
何が何でも犯罪行為に価値をつけようと必死ですか?

290焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 16:00:27 ID:???
「のけのけで」ってどういう意味?
291焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 16:09:38 ID:???
論旨がどんどんスライドして結果オーライで周囲を撒くことって、あるよね。
わざとやってるとしたらすごい。
292焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 16:34:20 ID:???
競技麻雀こそ至高

競技以外の麻雀は運がでかい

運麻雀する奴は賭博好きの犯罪者

相手した人達「あ、この人頭おかしい人だ」書き込み減る

めでたしめでたし
293焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 18:09:49 ID:???

巷の一般的な麻雀、フリーの麻雀は賭博をするために運をでかくしているのは事実

賭博は法律で犯罪と定められていることも事実

賭博をするためには運が大きくないと雑魚は金を賭けないのも事実

これに対し、金も賭けなければ運も小さく、実力で勝負が決まるようにしたのを競技麻雀
実力を競うなら、競技麻雀以外ありえない

頭がおかしいのは、この事実を認めようとしない巷の賭博犯罪者の雑魚だ
294焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 18:40:48 ID:???
それを「巷」とやらで言わずにこんなネットの片隅で吼えてるのが
頭おかしいって言ってるんじゃないカナ?カナ?
295焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 18:46:17 ID:???
で、競技麻雀ってどんなルールなの?
まさか運の要素が入ってたりしないよね?
296焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 19:01:04 ID:???
>>294
事実関係は否定できないし、否定しないのに
なんで頭がおかしいと言えるんだ?
お前は馬鹿なんだよ
運のデカイルールを面白いと感じてる雑魚なんだよお前は
それを言われたからカチンと来たんだろ?
雑魚じゃねーかよ雑魚、お前は雑魚

巷で言うかどうかなんて関係ないね
ここで言ってはならない理由にならない

ちなみに、巷では事実関係は概ね理解されてるぞ?
ネラー、ネットの一部の馬鹿がんなところで間違いをほざいてるんだよ
逆だ逆
またお前は逆の嘘をついたな


297焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 19:05:03 ID:???
>>293
>この事実を認めようとしない巷の賭博犯罪者

>>296
>巷では事実関係は概ね理解されてるぞ

なにこれこわい
298焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 19:08:37 ID:???
巷では概ね理解されているのに
ネットの一部の馬鹿をわざわざ矯正しにくる報知さんまじパネエっす
299焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 19:21:04 ID:???
ワロタ
結局どっちなんだよw
それにネットの一部の馬鹿って言うけど
ネット麻雀でフリーのような賭博はできんぞ?
つまりどうしても
ネットで賭博の事を言う馬鹿=巷で賭博やってる馬鹿
に変わりはない。水に映った鳥を捕まえようとしてるようなもんだw
300焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 19:26:21 ID:???
>>296
てめーは立ちションも賭博もした事あるくせになんだその言い分は?あぁ?
てめーの方が犯罪者じゃねーか、やった事ねぇとか頭わいた事言うなら証明してみろよ。
できないなら常習者と認めろよ
301焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 19:37:19 ID:???
賭博君「巷の賭博犯罪者が悪い」
名無し「巷で言えよ」
賭博君「いや、巷では理解されてる。ネットの馬鹿が悪い
     お前は逆の嘘をついたな」

どういうことなの・・・
302焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 19:40:34 ID:???
>>301
「あ、この人頭おかしい人だ」だよ
結局言ってる事が支離滅裂な統失なんでしょ
303焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 19:42:14 ID:???
コテつけたらブロントさんのように・・ならないか。
アイドル誕生かと思ったが。
304焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 19:52:44 ID:???
誕生っていうか前からいるよ。
305303:2010/06/23(水) 20:00:18 ID:???
いや、それは知ってるけどなんか「またお前は逆の嘘をついたな」
という言い回しがそこはかとなくブロンティストの臭いがしてさw
306焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 21:17:49 ID:???
>>276
レスサンクス
しかしここで飛ばせなかった俺は弱いらしい。待ちが4-7-9ピン(8ピンアンコの形)良い待ちなんだし
強い人はリーチかけてツモりにいかないとダメらしいわ。しかし一つミスっただけでエライ目にあう俺はついてないのか
サンマはこんな事多すぎて泣ける
307焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 23:02:36 ID:???
一応こちらもどうぞ
【サンマ(3人打ち)総合スレ】 part4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1255882927/
308焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 23:48:37 ID:???
>>297
何も怖くないな
巷は理解されてるが、巷の賭博犯罪者は認めないだけだ
日本語むずかしいですか?
あなたどこのお国ですか?
日本好きですか?
309焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 23:50:48 ID:???
>>300
お前バカすぎて話にならん

賭博は犯罪
これは馬鹿でも理解してんだろ?
だが賭博犯罪者のカスは認めようとしないのか?

てめー君が立ちションをしたことがあろうがなかろうが、賭博が犯罪だという事実に代わりはない
話を摩り替えて賭博が犯罪でないかのようなことを言うお前は
馬鹿だ馬鹿
クズだクズ
立ちションベンされたショーベンのようなくせーんだよテメエは
310焼き鳥名無しさん:2010/06/23(水) 23:52:38 ID:???
>>304
賭博が犯罪だと認めないクズ、
たいして悪くないと言い張るクズは
前からいたのは知ってるよ

そういうクズどもをどうやって叩き潰すか

まあどっちを擁護してるか心情的に同情するかは
そいつのクズ度ですぐにわかるけどな
311焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 00:35:28 ID:???
>>308
いや・・・だからその巷の賭博犯罪者に向かって
ご高説された方がいいのでは?
ってのが>>294からの流れなんだけど・・・セルフ無限ループなの気付いてる?
「巷」と「巷の賭博犯罪者」が別物だとしたら、
「巷」って誰の事を指すの?
312焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 00:46:40 ID:???
>>307
こんなのがあったのかサンクス感謝
313焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 00:52:52 ID:???
>>1くらい読もうぜ。
314焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 01:04:33 ID:???
ただのキチガイよりも微妙に話がわかるふりしてた方が多く釣れる。
突っ込みどころがあればなおさら。いい腕してるよこの人。
そういや彼用のテンプレなくなったね。
315焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 01:24:31 ID:???
>>311
ここに巷の賭博犯罪者がいないとでも?
いるだろいるわ
ごろごろいるわ賭博犯罪者が

316焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 01:29:39 ID:???
>>311
何が言いかを判断し実行するのは俺だ
ご高説ありがとう
だが君のその真言は無意味だね
なぜなら君の目的と俺の目的は違うから
君jは真の目的を隠して真言しているかのような立場をとってはいるが実は違う
俺にはそれがわかる
だから君の言うことは聞かないのだ

そして仮に巷で叱りをしようが、ここでここにいる賭博犯罪者に教えを説くことを俺は辞めない
絶対にやめない
賭博犯罪者のカスが消えてなくなるまでは
317焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 01:37:16 ID:???
>>315
「巷」が誰の事を指すのかが回答されてませんよ

そして「巷の賭博犯罪者」は巷にいるに決まってるでしょう?
ご自分で言ってるように。
ここにももちろんいるでしょうが、
それは身元も姿形も隠したただの「名無し」としてです。
ネットに賭け麻雀のシステムが存在しない以上、
彼らが賭け麻雀をやっているのは「現実」です。
影に説教するような真似をして空しくないのですか?
318焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 01:41:59 ID:???
巷が誰をさすかなんて質問されるとはおもわなんだww
巷は巷だろww
巷さんという名前の人がいるのか?www

巷の賭博犯罪者はたくさんいるし、そいつらはネットもやるし、ネトマもやる

その後の文は日本語としておかしいから書き直せ

虚しいか虚しくないかは俺が決めることだ
お前には関係ないね
319焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 01:42:16 ID:???
>>316
ここで教えを説けば賭博犯罪者がいなくなるとでも?
彼らが賭け麻雀をやっているのはあくまで「現実」ですよ。
それほどまでに賭け麻雀を憎むのなら現実で行動を起こすべきでは?

それともこのスレッドからだけ「賭博」に関する書き込みが消えれば
あなたは満足なの?「現実」は何も変わってないのに?
320焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 01:46:15 ID:???
>>319
消えるかどうかなんてわからんし、考える必要もないね
犯罪者だから叩く
これ本能
これ正義

ただし確実にいえることは、お前がここで俺に何を言おうが
俺は絶対に賭博犯罪者を叩くことをココでは辞めないということ

俺が現実で行動を起していないという根拠は?
お前はさっきから勝手に相手のことを脳内で決めすぎなんだよ馬鹿が
321焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 01:51:18 ID:???
ここで賭け麻雀が叩かれなくなっても
世の中で賭け麻雀を叩く奴がいなくなって
賭け麻雀が合法にはならないし違法なままに変わりはない
これが現実
賭博犯罪者のカスはそれで満足なのか?
世論を動かし国会を動かし法改正してるやつはいるのか?
犯罪であることは自覚し叩かれる事に反論できないクズが
どうして相手を批判できようか
惨めなじゃないのか?>>319お前とか

お前は何が目的で偽の正義ズラしてんだ?
ここで正義のレスが無くなればそれで満足なんか?
322焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 01:52:22 ID:???
>>320
あなたは>>277
>ネトマもフリーの勝ち自慢も、全部自称
>第三者がちゃんと成績を管理して発表されたものではない
>俺は100mを自分で計ったら8秒で走った
>そんなもんの自称に何の価値があるんだ?

と言っています。証明されたものだけに価値がある。全く同意です。
あなたが言っている「犯罪者だから」これの 確 た る 証拠はどこに?
ネットの記述?そんなもの嘘八百の可能性だってありますよ。
現実で行動を起こしていない根拠は?とあなたは聞きますが、
現実で行動を起こしている証拠はどこにあるんですか?
俺はこれをやる、あれをやる、しかしそれは全部自称・・・
「そんなもんの自称に何の価値があるんだ?」
323焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 01:53:19 ID:???
>>322
なんだこの馬鹿は

とりあえず上2つの質問に答えてからだな
早くしろよ
324焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 01:54:31 ID:???
麻雀板は変な奴多いな…
最近こっち覗く様になったんだが顔真っ赤なガキばっかりで呆れる
325焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 01:56:25 ID:???
>>321
あのね・・・
>お前は何が目的で偽の正義ズラしてんだ?
>ここで正義のレスが無くなればそれで満足なんか?
それはこちらが聞いてるんですよ。

このスレッドだけキレイになっても現実は変わらない。
それでもあなたは教えを説くことをやめないと言う。
これが偽の正義ヅラでなくて何だと?

本能?本能で確証もなしに叩かれちゃあ
とばっちりを食った方はたまりませんよ。
ちゃんとした証拠を持って正々堂々と叩いてください
それができなきゃただのよく吠える犬と変わりませんよ。
326焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 01:58:17 ID:???
>>324
ばっかりっていうか
たまに出没するキチガイと
飽きずに相手する数人(一人か?)って感じだけどね。
まあ、よそのスレもロクなもんじゃないけどまったりしていってよ。
327焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 02:02:55 ID:???
>>325
全然質問に答えていないし、自分の主張の矛盾も無視してるねお前
ただの馬鹿でしょ

お前は俺が現実では何もしていないと決め付けているが根拠を出していない
これは勝手な決め付けである

このスレで個人を特定して賭博犯罪者と批判していない
賭博をする犯罪者すべてを批判している

とばっちりってなんだ?
お前が賭博犯罪者でなければ気にすることは何もない
何かいやましいことでもあるんじゃないか?

賭博が犯罪であることは法にちゃんとある
正々堂々叩いてますが
それにたいし根拠のない決め付けでアホほざいてるお前はどうよ

本能と正義で犯罪者を叩く
お前はこのスレで犯罪者が叩かれる現実が変わらないのに妄想で相手に屁理屈を説く
どっちが馬鹿なのか明白ですな孔明
328303:2010/06/24(木) 02:05:54 ID:???
なあ・・・しつこいようだがこいつマジでブロントさんなんじゃねえの?
言い回しがそっくり過ぎるんだが

http://www.geocities.jp/burontosan/
329焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 02:10:42 ID:???
ここで賭博を臭わすようなことが書かれてたり犯罪でないかのような嘘をつくクズがいたら
当然正論で論破する
なにも定期的にコピペを貼り付けたりはしない
俺はんなことはしない

賭け麻雀がオナニーかどうかのくだりで
賭け麻雀はそれ以前に犯罪だから犯罪だと事実を言ったまでだ

これってそんなに食いつかれることか?
当たり前のことだろ
いちいち目に留めるようなレスでもないな
賭博犯罪者のクズでなければ
330焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 02:10:56 ID:???
>>327
悪魔の証明ってご存知ですか?
「ある」「ない」と主張する二者がいる場合、
「ない」ことを証明するのは不可能に近いので
「ある」ほうが証拠を出しましょうという旨の事です。
それに自分は決め付けてなんていませんよ。
日本語が乱れているのはそちらの方では?

>>321の文面であなたは「惨めじゃないのか?」と私に言いましたが
これは私が賭博をやっていると決め付けていますよね。
今まさにとばっちりを食らいましたよ。

「妄想じゃ現実は変わらないんだから現実で行動しようぜ」と
一貫して私は言っているのですが、いつのまに私が妄想側になったのですか?
あなたは鏡と話でもしているのではないのですか?
331焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 02:13:38 ID:???
>>326
ありがとう。まったりしていくわ
サンマ板行ったけど人いないみたいだね。俺関西だからサンマメインなんだよな…
332焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 02:17:10 ID:???
>>330
お前が惨めなのは絶対にやめない相手にいつまでも屁理屈こねて
自分で言った変わらない現実が惨めだからだボケ

何でお前に俺が現実で何をしているか証明しなけりゃなんねんだ?
お前は何様だ?
お前が先に食いついてきたんだろ
それともお前は賭け麻雀がオナニーとかいってたアホか?

賭博は犯罪なのは妄想でもなんでもない
嘘をつくお前はクズだ

お前は妄想だからやめろとは一貫して言っていない
とばっちりを受けるからやめてほしいだけだろう
このスレから消えればいい
333焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 02:18:10 ID:???
横から失礼だがとりあえずどちらももちつけ
あと文長いお
334焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 02:20:02 ID:???
簡単なことだ

賭け麻雀は犯罪、これ事実

賭け麻雀が犯罪だと事実をいい、犯罪者を叩いた
これ正義

なのに、賭け麻雀愛好家のカスとそれを擁護するようなカスが
あれよあれよと反論にもならない糞レスをしてくる
335丁寧語使ってた方=303:2010/06/24(木) 02:23:36 ID:???
やべえ、いよいよ主述がわかんなくなってきてるw
賭け麻雀がオナニーって言ってたのはお前自身だしww

ちょっとマジで教えてくれ。FF11でナイトでプレイしてたりする?
336焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 02:49:55 ID:???
なあ麻雀板ではいつもこんな感じでアツイ?議論してるのかい
ここ本スレみたいなもんだよね?
とりあえずもちつけ
337焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 02:54:05 ID:???
麻雀界で賭け麻雀は犯罪だと正論を言うと
頭に蛆虫沸いてるようなおかしい奴が沸くんだよね

338焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 03:06:31 ID:???
そんなのどうでもいいじゃん
そう思うならネトマやっとけばいいじゃないか
犯罪っていうけど今時フリーは現金チップに換えるだろ
パチンコ屋と同じ感じじゃね?
賭博が犯罪だって主張してどうしたいんだよw
339303:2010/06/24(木) 03:08:09 ID:???
>>336
真面目なしゃべりで引っ掻き回してたのは俺だし
普段は彼が出たらスルーが基本だから安心しれ
というかスレ汚してスマソ>ALL

>>337
なあマジで教えてくれ、FF11プレイしたことある?
340焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 03:15:36 ID:???
>>338
どうでもいいという奴に限って、実はどうでもよくはないんだよな
本当にどうでもいいレスなんて目にもとまらんし気にもならんままスルー
だがここまで蛆虫が沸いてくるのは明らかにおかしい

お前はチップ換金で賭け麻雀が犯罪じゃないという主張か?
なら次のテーマはこれが犯罪にならないかやるか?
やるならいいぞ、お前の主張を詳しくしてこい

賭博が犯罪だというのは
お前のように犯罪なのに犯罪でないかのような嘘を言うクズを論破するためだよ
341焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 03:36:56 ID:???
>>340
まてそうアツくなるな。もちつけ
それなら何故パチンコ屋や雀荘は普通に営業してるの?
○○に金払ってるのは知ってるのか?
それで賭博が犯罪だって主張してどーするのw
オナヌーしたいだけなら他所でやってくれよ
342焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 03:38:39 ID:???
あ?お前何が聞きたいんだ?
質問の要点をまとめろ
○○ってんだ?
質問しておいて、他でやれってどういう神経してんだ?

343焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 03:40:33 ID:???
他にも競馬や競輪色々あるぞ
パチンコ屋は賭博ではなく遊戯になってるよね
俺から言わすとどれもギャンブルにしか見えないが
っで何故普通に営業してるの?
合法だからでしょ?お答え下さい
344焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 03:44:52 ID:???
オナヌーしたいだけなら〜って書いてるでしょ
自己満足の為じゃないなら朝まで付き合うぜ
345焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 03:48:38 ID:???
雀荘が普通に営業してるってのは間違い
こそこそレート賭けて営業してる
合法かは法律を見れ
現実が法律どおりに運用されていない場合もある
てか馬鹿だからんなこともマジで知らんかったのか?
とりあえず俺はお前の相談役じゃねんだよ
本当に知りたければ自分で調べろ
346焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 03:49:59 ID:???
金を直接賭けたりしたら犯罪だけどチップに交換してそれをやり取りするのを裁く法律はないよね
犯罪=法律違反なんだから犯罪ではないでしょ
まあ俺もギャンブルだと思うしこんなもん言い様だと思うけどこれが今の現状だよね
とりあえず>>343の質問に答えてね
347焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 03:51:54 ID:???
何の答えにもなってないじゃないw
これで議論するかとかワロタ
早々に論破してふいたwww
348焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 03:55:16 ID:???
こそこそって思いっきり堂々と看板だしてやってるでしょ
>>346が真実
パチンコ屋がどうして換金所が店と離れた場所にあるかはわかるよね
結局合法だから残念だが仕方ないよ
349焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 03:57:22 ID:???
>>340
とりあえず涙ふけよ
350焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 03:58:35 ID:???
>>348
雀荘の営業事態は犯罪でもなんでもない
賭博が犯罪なんだよ
だから営業はしてるけど賭博はこそこそやってる
普通にはやっていない

お前雀荘のことわからないだろ?
知識が欠けてる印象だな
351焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 03:59:39 ID:???
>>349
涙なんて出てないが
そういうくだらんレスするやつってのはチャチャ入れるのが目的のカスなんだよ
レス内容には何も言えずだが黙っても置けない雑魚
だからそういうレスしかしない
まさしく馬鹿だな
352焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 04:01:47 ID:???
>>346
物を書けた場合は賭博罪を成立する
チップという物を賭けていたと言い訳しても賭博罪は成立するな
法律を語るなら法律を勉強しろな
353焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 04:05:09 ID:???
ほうほう物を賭けるとな
しかしチップを賭けてるではなく交換という名目でやってるのでは?
犯罪というなら何故世の中の雀荘やパチンコ屋は普通に営業してるんだい?
犯罪と言うならどこもすぐ取り締まればいいのでは?
354焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 04:07:30 ID:???
なんだよほうほうって
お前ふざけてん」の?カスのくせして
お前さ、馬鹿だから、まず法律勉強して来いよ
俺に聞いてどうすんだ?
知りたけりゃもっと詳しく丁寧におしえてくれそーなやついるだろ

355焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 04:08:38 ID:???
出来ないよね。表向きには合法なんだもんな
>>346で言ってる事が合ってるだろ
賭博=犯罪これは確かにそうだが雀荘やパチンコ屋=犯罪にはならないよね
356焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 04:10:16 ID:???
顔真っ赤にすんなよw
どんだけ短気なんだコミュ障かお前はwww
357焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 04:12:35 ID:???
」を消す余裕もないのか・・
358焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 04:14:18 ID:???
>>353
8000振り込みました。チップを渡しました。デモ相手からは何ももらいません

どこで交換するの?
これ、ただ与えただけだね
交換なんてしてないね
359焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 04:16:19 ID:???
点棒もらうじゃねーかwww
麻雀やった事ないんじゃないだろうなw
ああ引きこもりだからネトマしかしてないから実際に渡した事ないんですね^^;
360焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 04:20:58 ID:???
ああ振り込んだ方かスマンwww
チップをどうしよーが関係ないんじゃねーのか
オモチャを誰にあげようが構わないの同じじゃねーの
361焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 04:22:39 ID:???
裁判でチップの交換だとかいってもまずもって通用しないだろうね
やれるもんなら言い訳してもらいたいね

362焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 04:26:15 ID:???
通用してるから堂々と営業してるんだろ…
そりゃお前が言う様にコソコソ看板もあげず営業してるならわかるけどさ
現実を見ろよ。広告雑誌にすら紹介されてるじゃん
まあパチンコ屋は過剰な煽りはダメとか聞いたけどな
363焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 04:30:28 ID:???
営業自体は問題ない
賭博が犯罪だ
だから賭博はこそこそやってる
それこそチップなら賭博じゃないとか言ってる馬鹿のようにな
364焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 04:36:23 ID:???
いやいやノーレートの店も確かにあるが普通にどの店もチップに交換してやってるんだが?
コソコソって感じじゃねーしそんなにコソコソしてたら店が成り立たないでしょw
365焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 04:37:59 ID:???
チップがこそこそだな
コソコソしてるから店が逮捕されない場合があるんだよ
366焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 04:39:15 ID:???
>>360
ああお前なんか反論したんだ?
変な日本語だったんで馬鹿の独り言かと思ったよw

チップを誰にあげようが構わないから交換じゃないけど、賭博でもないと?

偶然の結果に従ってチップという物をあげてるわけだから賭博です
振り込んでもチップをあげることが拒否できるのかな?
できないねえ
367焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 04:43:45 ID:???
それで次に主張したい事はなんなんだ
雀荘やパチンコ屋は犯罪だって言いたい感じか?
賭博=犯罪なのは皆承知の事実なんだし言いたい事がわからん
368焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 04:48:09 ID:???
>偶然の結果に従ってチップという物をあげてるわけだから賭博です

そんな法律あんのか。金銭じゃないから問題ないんじゃねーの
賭けてるという名目じゃねーし最終的に店に交換してもらうのが一般的な訳だが
369焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 04:53:57 ID:???
じゃあ変な話俺がお前にチップをあげただけで犯罪になると思うかね
違うよな。チップうんぬんで=賭博は苦しくないか 
370焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 05:19:55 ID:???
Wikipedia
賭博は、金銭や品物などの財物を賭けて偶然性の要素が含まれる勝負を行い、
その勝負の結果によって賭けた財物のやりとりをおこなう行為の総称。

君真性に賭博罪について何もわかってないみたいだね
とりあえず自分で調べてみたら
麻雀という偶然の勝負でチップという物をやりとりするわけだから
賭博です。
チップのやり取りを拒否できないからね。
371焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 06:05:28 ID:???
賭博は犯罪です。
5km/h位のスピード違反も犯罪です。
立ちションも犯罪です。


・・・確かにそうなんだけど、小さい犯罪までもいちいち取り締まっていたらキリがないわな。
どこまでが小さくてどこからが大きいかの線引きはむずかしいけどね。

野球賭博等で力士たちがマスコミを騒がせているけど、
理由は「金額が大きい」のと、「暴力団にカネが渡っている」
のが大きな理由だと思う。
金額が大きければ「贈与税」と言うものも発生するから、「脱税」という犯罪も加わるしね。
372焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 06:48:19 ID:???
まあ、ここで「今から0.5行ってくるわー」って言っても
彼にはどうしようもないという時点で
彼がここでやってるのはただの馴れ合いなんだけどね
373焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 06:55:29 ID:???
連風牌の雀頭って、Wikipediaによるとルールによって4符扱いになったり2符扱いになったりするらしいんだけど、
一般的なフリー雀荘だとどっちになるの?
374焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 07:14:27 ID:???
>>372
別にどうもできなくもないぞ
それは賭け麻雀の重要な証拠になるし通報もできる
375焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 07:30:07 ID:???
>>373
二符の方が多い気がする・・けど最初のルール説明のときに確認すればおk

>>374
今日の昼過ぎに0.5行ってくるわ
376焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 07:32:52 ID:???
しかし恐ろしいよな。競技麻雀の話をしていたら急にこれだもん。
今回は賭博系の話は誰もしてなかったのに無理矢理賭博の話に持ってきた
結局彼には競技麻雀なんてどーでもよく、運が大きい麻雀好きは賭博好きの犯罪者と決め付けて暇潰すのが目的なんだろ
377焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 07:38:10 ID:???
そうっスね
378373:2010/06/24(木) 07:54:56 ID:???
>>375
さんくすこ
379焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 08:11:29 ID:???
>>374
賭博罪(185条)
賭博をした者は、五十万円以下の罰金又は科料に処せられる。
ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、犯罪は不成立である
。常習賭博罪と区別する目的で、単純賭博罪とも呼ばれる。

>ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、犯罪は不成立である
点ピンくらいまでなら十分このレベルだから賭博罪不成立です、金銭には適応しないが大体の雀荘は最初にカードやチップに変えてるし
つまりみんながやってるのはカードやチップという物を賭けた麻雀、そしてその額は点ピンくらいなら一時の娯楽に供する物に該当する

わかったか?馬鹿
380焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 18:43:21 ID:???
>>376
違うね
賭け麻雀という言葉が出たのでそれは犯罪だと言ったら
賭け麻雀は犯罪ではないとか、犯罪だが悪くないみたいな馬鹿が出てきた
まあいつものことだ
たとえば>>379のような馬鹿がね
381焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 18:44:14 ID:???
>>379
刑法にそのような条文は書いてない
それ捏造だぞ
どっから引っ張ってきた捏造かは予想つくけどな
言ってみな
どっからその捏造文を持ってきたか
382焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 19:14:50 ID:???
お前らわかってねーな
絶対不可能な目標(賭博の撲滅)を設定して
「達成するまでずっといるんだから!」って
それツンデレ以外の何者でもないだろ。
「か、勘違いしないでよね!別にあんたたちと
ずっとお喋りしたいなんて思ってないんだから!」ってことだよ。

つまりこいつは胸が大きすぎるのを気にしてる眼鏡っ娘のツンデレ美少女委員長。
将来の夢はもちろんお嫁さん。
383焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 19:23:45 ID:???
口調が男っぽいのは3人の兄がいるせいで影響を受けたんですね。わかります
384焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 19:27:36 ID:???
放置さんだったのか・・・
385焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 19:32:53 ID:???
>>382
賭博の撲滅という設定を目標に誰がしたんだ?
仮に絶対不可能だとしても目標に向かって何かをすることがなんでいけないんだ?
別に全部の賭博を撲滅しなくても意義はあるんじゃないのか?
なんでお前みたいなカスに誰が何を目標にしているかなんてことを言われなきゃならんのだ?

お前はただ、犯罪である賭博を愛好しているクズで、それを言われることが辛い、それだけじゃないのか?
正論で反論できないために、どうでもよいことや揚げ足取りでしか相手に向かうことができないクズなんだろ?
だからそんなアホレスしかできないわけだ
どうだ違うか?
386焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 19:43:39 ID:???
委員長、>>316で言ってるよ。
それにいけないことなんて何もないさ。
誰だって誰かと話さないと寂しいもんねえ。うんうん。
何も恥ずかしがる事ないって!がんばれ!いつかきっと夢はかなうよ!
俺ネット麻雀しかやったことないけど、ハンゲでよかったら一緒に打とうぜ!
387焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 20:22:02 ID:???
これが後に言う太陽と北風である
388焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 20:31:11 ID:???
>>385
俺、愛好者かもしれないけどこれからもお前と話をしたい。いやしてやるよ
389焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 20:45:12 ID:???
ところで>316ってひょっとして進言を「しんごん」って読んでるのか・・
小中学生なのか?それともチョンなの?
390焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 20:53:46 ID:???
それより俺は>>288の「のけのけで」の方が気になる
「"のけのけ" 方言」でググってもそれらしいのが一切出てこない
ネットにつながれていない地方の方言なのだろうか
これが303の言ってるブロント?の喋り方なのか?
391焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 20:56:14 ID:???
「"のけのけ"」でぐぐっても
意味ありそうな言葉は「退け退け」くらいしか出てこないね。
どこの言葉なんだろ。
392焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 20:57:16 ID:???
393焼き鳥名無しさん:2010/06/24(木) 21:52:03 ID:???
>>380
とりあえずキチ乙
一刻も早く病院行け。もう手遅れだと思うがな
394焼き鳥名無しさん:2010/06/25(金) 00:41:09 ID:???
>>393
賭け麻雀やってる犯罪者のクズは病院行く前に
ブタ箱行けよ
395焼き鳥名無しさん:2010/06/25(金) 00:47:22 ID:???
ブロントさんこんばんわ^^
396焼き鳥名無しさん:2010/06/25(金) 01:12:31 ID:???
>>394
0.5行ってきますね^^;;;;
397焼き鳥名無しさん:2010/06/25(金) 01:21:29 ID:???
結局のけのけって何だったんだろう・・・
398焼き鳥名無しさん:2010/06/25(金) 05:04:50 ID:???
当番消えたのかw
残念だ。しかしここは毎回こんな当番沸くのかい?
399焼き鳥名無しさん:2010/06/25(金) 09:53:12 ID:???
ここまでがんばったのはひさびさ。
400焼き鳥名無しさん:2010/06/25(金) 21:59:36 ID:???
ネトゲでさ チャットできて、観戦アリのところおしえてよ
ハンゲがちょっと使えなくなってさ
401焼き鳥名無しさん:2010/06/25(金) 22:00:56 ID:3CWhywEi
ちょっとageますね
テンホーとかよりはわいわいやれるのがいいです
402焼き鳥名無しさん:2010/06/26(土) 00:21:17 ID:???
そんなのあるなら俺も教えて欲しいわ
403焼き鳥名無しさん:2010/06/26(土) 05:53:05 ID:???
>>400
わかるわかる。>ハンゲが使えなくなってさ

称号によって入場制限が出来た事によって不便になったよね。
特に仲間内で打ちたい場合、称号に差があれば入場制限の為に同卓できない。

404焼き鳥名無しさん:2010/06/26(土) 06:50:20 ID:???
文をいろいろ考えて打っては消して投稿すると
無駄な改行が残ったりする
まめちしきな

天鳳できてからハンゲやってねえから全然知らんわ
そんなめんどくさいシステムができたのか
405焼き鳥名無しさん:2010/06/26(土) 15:42:08 ID:???
プロ雀士とかいるけど正直、運なんじゃないの?

プロはどこらへんがすごいの?
406焼き鳥名無しさん:2010/06/26(土) 16:17:18 ID:???
「プロだ」と堂々と言い切るところ

ってのは冗談として
別に本人たちはそれほど天狗にゃなってないんじゃね?
ただ周りが「プロだ!すげー」「プロ?どこがすげーんだよ」と騒いで
侃侃諤諤やってる感じ

麻雀プロの仕事って別に強さを磨くことだけじゃなくて
麻雀文化の活性化(と、そこからおこぼれをもらうこと)が第一だし。
407焼き鳥名無しさん:2010/06/26(土) 22:37:54 ID:???
なるほど勉強になりました
ありがとうございました
408焼き鳥名無しさん:2010/06/27(日) 08:05:15 ID:???
お金や時間や面子に関係ないヤメ時ってどんな時?

ちなみに昨日フリーで4-2-4-2-1(ここでラス半コール)-1
最後の2連続トップは両方とも6万点終了で、収支は+1万ほど
最後はかなり運がよかったから、正直そこでヤメたのはもったいなかったような、むしろ最高のタイミングだったような
409焼き鳥名無しさん:2010/06/27(日) 22:42:55 ID:ipnd7fxk
流れの存在を信じるか信じないかで色々変わってきそうだし、荒れそうな話題ではあるけど

ちなみに自分は流れを信じるほうだから、そのタイミングはちょっともったいないと思うな
410焼き鳥名無しさん:2010/06/27(日) 22:50:37 ID:???
>>408
収支とか言っててお金に関係ないってわからん。
411焼き鳥名無しさん:2010/06/28(月) 00:31:06 ID:???
まだ麻雀したければ続けて、お腹いっぱいならやめればいいだけだ
412焼き鳥名無しさん:2010/06/28(月) 04:20:33 ID:50g5xZBd
>>410
時間がなくなるとかお金がなくなるって意味じゃね?
413焼き鳥名無しさん:2010/06/28(月) 04:30:43 ID:???
肩が痛くなってきたときがやめ時
姿勢悪いのかな・・・
414焼き鳥名無しさん:2010/06/28(月) 05:25:46 ID:???
肩は痛くならないなw

フリードリンク頼みすぎてお腹痛くなることは多いけど
415焼き鳥名無しさん:2010/06/28(月) 05:35:51 ID:???
屁が止まらなくなってきたら終了
416焼き鳥名無しさん:2010/06/28(月) 10:17:38 ID:???
>>408
疲れたらやめれ
417焼き鳥名無しさん:2010/06/28(月) 12:46:53 ID:???
本気で打つなら6半荘ぐらいが限界だな
遊びで打つならテキトーにやめたくなるまで打てばいいんじゃない?
418焼き鳥名無しさん:2010/06/28(月) 20:27:06 ID:???
相手の河を見てどれが危険牌か判断したいです
何かアドバイス下さい
419焼き鳥名無しさん:2010/06/28(月) 20:48:59 ID:???
基本的に後の方に捨てられた牌のそばがわりと危険
あとはケースバイケース過ぎて何とも言えん
「捨て牌読み」とでも検索してくれ
420焼き鳥名無しさん:2010/06/28(月) 22:10:59 ID:myeE7Nji
421焼き鳥名無しさん:2010/06/29(火) 08:15:06 ID:???
>>408
俺ももったいないと思う
あくまでも個人的な考えだが博打は良い目悪い目があってたえずそれは回ってると思う
自分に回ってきてる段階なんだから他の人にいくまでやる方がいいかと
理想は自分に目がきて(連続トップ)目標額+ラス一回分の額を決めておいてラス一回分がなくなる前にコールする。あくまでも個人な考えなのであしからず
422焼き鳥名無しさん:2010/07/03(土) 07:14:09 ID:0QNu0h+a
ピンフが難しいです
鳴いているとピンフはつかないですよね?
また、頭まちのときもつかないですよね?
423焼き鳥名無しさん:2010/07/03(土) 07:26:10 ID:???
>>422
ピンフが難しいです
いいえ

鳴いているとピンフはつかないですよね?
はい

また、頭まちのときもつかないですよね?
はい
424焼き鳥名無しさん:2010/07/03(土) 07:46:06 ID:0QNu0h+a
>>423ありがとうございました
425焼き鳥名無しさん:2010/07/03(土) 19:37:50 ID:???
メンタンピンのメンというのはリーチという意味ですか?
メンゼンという略なのはわかりますが
426焼き鳥名無しさん:2010/07/03(土) 19:53:14 ID:???
427焼き鳥名無しさん:2010/07/03(土) 23:50:22 ID:???
ムダヅモなき改革で国士無双13面待ちをライジングサンと言っていますが
これは一般的な言い方ですか?
それともこの漫画だけですか?
428焼き鳥名無しさん:2010/07/04(日) 00:55:15 ID:pg349h90
1〜2役で、鳴いているとつかない(出来ない)役は、リーチ、ピンフ、チートイツ、裏ドラ、とあとなにがありますか?

また、ツモのみという役はありますか?
もしある場合、ツモ、ドラ3、という役も出来ますか?
429焼き鳥名無しさん:2010/07/04(日) 03:20:36 ID:???
>>427
その漫画だけに決まってるだろーw
>>428
鳴くとツモの役もなくなるよ
基本的に1ハン役は鳴くとなくなる。例外はタンヤオで食いタンありならタンヤオは鳴いてもつく
430焼き鳥名無しさん:2010/07/04(日) 03:24:57 ID:???
>>427
一般的な呼称ではありません

>>428
他には、一発・門前ツモ・イーペーコー・ダブルリーチ

門前であるならばツモも立派な役なのでそれだけであがれる
もちろんツモドラ3でも
431焼き鳥名無しさん:2010/07/04(日) 05:25:12 ID:???
>>429
役牌は鳴いても役が無くならないから、
「刻子系の役」は基本的に鳴いても役が無くなったり食い下がりは無いと教えた方が良いかと。
(例外は四暗刻。鳴いたら4つの「暗刻」は物理的に作れなくなる)
432焼き鳥名無しさん:2010/07/04(日) 05:40:23 ID:???
あとは、ハイテイ、ホウテイ、リンシャン、チャンカンも1翻役だけど、鳴いても成立する役だよね。
433焼き鳥名無しさん:2010/07/04(日) 08:31:37 ID:???
>>429
>>430
そうですか
手牌を全部白にするビギニングオブザコスモスとかはさすがにこの漫画だけだってわかりますが
ライジングサンはもしかしたらアメリカとかではメジャーな言い方なのかなと思ったものでして
434焼き鳥名無しさん:2010/07/04(日) 08:50:05 ID:???
ネット上では流行ってるし或いは数年後に普通の通り名になってるかもね>ライジングサン
435焼き鳥名無しさん:2010/07/04(日) 10:01:20 ID:???
いや、それはないw
436焼き鳥名無しさん:2010/07/04(日) 11:12:48 ID:???
>>428
役の一覧は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E9%9B%80%E3%81%AE%E5%BD%B9%E4%B8%80%E8%A6%A7
でも見るといい。
門前のみとか食い下がりとかも載ってる。

>>433
英語役名は
http://en.wikipedia.org/wiki/Japanese_Mahjong_yaku
を。
国士無双はThirteen orphans(13の孤児)だって。
437焼き鳥名無しさん:2010/07/04(日) 13:33:46 ID:???
麻将(中国麻雀)ではそのまんま十三幺(シーサンヤオ)だし
国士無双なんて小洒落た和名つけてることを考えれば
ライジングサンも割とどっこいどっこいなのかもしれんがw
438焼き鳥名無しさん:2010/07/04(日) 15:19:39 ID:pg349h90
>>428ですが、みなさんありがとうございました。
まさかこんなに詳しく教えていただけるなんて。
ありがとうございました
439焼き鳥名無しさん:2010/07/05(月) 07:09:57 ID:???
何だ意外とここの奴ら優しいんだなw
キチばっかりだと思ってたぜ
440焼き鳥名無しさん:2010/07/09(金) 22:10:29 ID:???
漫画などで相手の待ちだとか手牌を完全に読む描写を良く見ます
アカギの安全、危険、ノイズの分け方を真似て相手の待ちの色と上中下くらいはほんの少し絞れるようになったのですがまだ一割も当たりません
実際そういう読みはどこまで可能なのでしょうか?完全に「これだ」と絞る事は出来るのでしょうか?

例えば
南場 北家 ドラ白
□9s □2p □西 □5s □1s □1s
■7m ■9m ■白 ■5m ★9p立直
こんな捨て牌から相手の待ちなんかが分かったりするのでしょうか?

他家の捨て牌とかそういうのも絡むのだとは思いますが
ググって辿り着いた解説サイトでは1人の捨て牌からほぼ完璧に手牌まで読めるみたいな事が書いてありました
良ければコツなんかも教えて頂きたいです。よろしくお願いします
441焼き鳥名無しさん:2010/07/09(金) 22:11:13 ID:???
申し訳ありません、例の□は手出し、■はツモ切りです
442焼き鳥名無しさん:2010/07/09(金) 22:14:52 ID:???
何度もすみませんが★は手出しです
443焼き鳥名無しさん:2010/07/09(金) 22:24:02 ID:???
>>440
捨て牌は同じでもイーシャンテンで何を引いたかという偶然の要素によって待ちは変わる
一点読みは現実には不可能と言っていい
アカギどうこうというのは、マンガで水の上を走っていたので真似して練習しているってのと同じ
444焼き鳥名無しさん:2010/07/09(金) 22:41:00 ID:???
鳴きが入れば話はちょっとかわるけど
443が言ってるように麻雀には「入り目」が存在するため
どんなに精度のいい読みをしてもせいぜい5割が限界。

具体的には
「1-4mか5-8sが入ればテンパイ(残った方は待ち牌)」という状況で、
安牌に白を一枚抱えておくとする。
1-4mが入っても5-8sが入っても白切りテンパイ。
これを確実に当てられる人間は存在しない。

他にも先切りや逆切りなんかで読みはいくらでも狂わされる。
一点で読もうとするより「なんかこのへんが嫌」くらいに考える方がいい。
445焼き鳥名無しさん:2010/07/09(金) 22:41:42 ID:???
>>440
>>420でも読んどけ。
446焼き鳥名無しさん:2010/07/09(金) 23:05:40 ID:???
単純な話、ピンズを1枚も切らないままピンズ待ちのテンパイになった場合
手の内にどのピンズがあって何待ちになってるかは絶対に読みようが無い
447焼き鳥名無しさん:2010/07/12(月) 02:54:48 ID:???
自分の手牌じゃなく相手の手元見る様にする
といっても麻雀始めたばっかりな感じだから相手の待ち読むより自分の基本的な牌効率覚えていった方がいいんじゃないかな
待ち当てるゲームじゃないしな。漫画は漫画だからアテにするなよw
448焼き鳥名無しさん:2010/07/13(火) 10:15:48 ID:???
天鳳で1級になったのでエコノミーで入れば上卓で打てるんですが
プレミアムだと打てません
初段になればプレミアムでも上卓で打てますか?
それとも有料会員でなければプレミアムでは上卓は打てませんか
エコノミーだと打ちにくくて困ってます
449焼き鳥名無しさん:2010/07/13(火) 10:33:25 ID:c2P4XwEQ
天鳳のスレで聞いた方がいいんじゃね。
450焼き鳥名無しさん:2010/07/13(火) 10:46:21 ID:???
すいません
別のスレで聞いてきます
451焼き鳥名無しさん:2010/07/17(土) 16:25:53 ID:FebfypZ6
>>436
>英語役名は
http://en.wikipedia.org/wiki/Japanese_Mahjong_yaku

凄い英語バージョンなんてあるんだ
なんか日本の麻雀って和・中華・英と3種類の言語が混じってないか?
例えば、数字をイー、リャン、サン、スー・・・って感じで言ってるのに対して
ダブルリーチって、「ダブル」という表現が英語だろ

ダブル【double】立直

こんな事を感じるのは俺だけか?
452焼き鳥名無しさん:2010/07/17(土) 16:44:45 ID:???
立直自体が日本特有の役だからな。
麻雀というゲームの柔軟性と日本の魔改造文化が
出会った結果がうんたらかんたら。
調べてみると面白いとは思う。
453焼き鳥名無しさん:2010/07/17(土) 17:28:59 ID:???
>>451
> 凄い英語バージョンなんてあるんだ
そりゃあるよ。
欧米で麻雀が流行ってた時代もあったし。
http://www.h-eba.com/heba/majan/america.html

緑一色とか南北戦争とかアメリカ発の役もあるし。
454焼き鳥名無しさん:2010/07/17(土) 18:48:47 ID:???
>>452
立直って日本特有なんだ
それは知らなかったよ
でも「立直」って書いてリーチって読むんだ
今まで、「立直」は中国語だと思ってたよ

>>453
え!緑一色ってアメリカが生み出したの?
以外だな
あと南北戦争ってどんな役だろ
南の刻子と北の刻子が二つあればOKとかだったりして
455焼き鳥名無しさん:2010/07/17(土) 19:06:55 ID:???
ぐぐれよ。
456焼き鳥名無しさん:2010/07/17(土) 23:41:55 ID:???
意外な
457焼き鳥名無しさん:2010/07/18(日) 09:31:14 ID:???
南北戦争というとスーパーヅガンの豊臣がアガられてたのしか見たこと無い
米国人が”ウォービトゥウィーンザステイツ!”とか言って

あとチートイツも米国発祥だな
458焼き鳥名無しさん:2010/07/18(日) 16:13:07 ID:???
麻雀のレベルを数値化することとか色々問題はありますが
それでもみんながどう思うのか聞いてみたいことがあります

雀力が0〜100として
85、80、70、30の4人が千回、1万回と打ち続けた場合
70の人は浮きで終われると思いますか?
459焼き鳥名無しさん:2010/07/18(日) 16:34:09 ID:???
雀力が「トップを取る力」だとすれば
十分に多い回数=無限回打った場合のトップ比率はその雀力比率の通りになる。
四人の平均が66.25なので雀力70の人は浮く計算になる。
というか、3人で雀力30の人をボコる事になる。

わざわざ「トップを取る力」なんて断ったのは
オカをトップ者が総取りするため、その部分を平均化する必要があるから。

定義次第では、雀力70は85と80には逆立ちしても勝てないので
3位を多く取りがちになり、沈みに収束する事になる・・という風にも言える。

結局「雀力って何?強さとは?」という問いに戻ってしまうので、
ナンセンスな議論になってしまう。
460焼き鳥名無しさん:2010/07/18(日) 17:03:57 ID:???
雀力って何ですか?
アニメのドラゴンボールで例えると戦闘能力と同じ意味ですか?
そうえいば、戦闘能力を測定できて片目だけに装着する装置ってなんて言ったかな
あ!そうだ思い出した「スカウター」って言うんだよね

これからの麻雀時代は、スカウターを装着して打つ時代がやって来るんですかね?

スカウター参照動画http://www.youtube.com/watch?v=lBN_KmadQDw
461焼き鳥名無しさん:2010/07/18(日) 22:31:13 ID:???
>>454
いやあのー、英語の「reach」を音当て読みして「立直」なのだ

いわゆるハリウッド映画の中国語(繁体字・簡体字)の
当て読みタイトルとか、タモリ倶楽部のコーナーになるぐらいおもろいよ
462焼き鳥名無しさん:2010/07/20(火) 23:47:07 ID:???
モンド21のスレに物凄く恐い人がいて
いま書き込み禁止になっています。
テレビを見て関心をもってスレッドに
たどり着いたのですが麻雀が嫌いになりそうです。
どうすれば良いですか?
463焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 00:07:55 ID:???
お前はガキかよ
麻雀が嫌いになるのが嫌ならそのスレ行かなきゃいいだろ
464焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 00:46:08 ID:???
>>462
2ch来ない方がいいんじゃね。
465焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 00:51:06 ID:???
>>463-464
 意見を聞いて麻雀が嫌になりました。
 有難うございました。
466焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 08:16:20 ID:???
麻雀嫌い増産スレってここだったのか
467焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 08:23:06 ID:???
違うよ。
468焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 08:26:48 ID:???
そうかあ
やっぱり麻雀嫌い増産スレって
ここだったのか
469焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 08:29:24 ID:???
素直に「はい、そうです。」
といえばここは麻雀嫌い増産スレでないことを
認めてやろうと思ったが。

否定されたら、やはり、麻雀嫌い増産スレだと
思わざるを得ないな。
470焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 08:32:28 ID:???
これって正解なんですか?

モンド21麻雀プロリーグで行われている麻雀(以下、モンドと略す)について
前提:辞書によると競技とは「一定の規則に従って、技術や能力の優劣を互いにきそうこと」とある。
   麻雀は一定の規則に従って行うものだが、運の要素が大きく、技術と能力(以下、力量と略す)を測ることが難しい。
 [力量と運のバランス]
   (1)力量のみ
   (2)力量 >> 運
   (3)力量 > 運
   (4)力量 ≒ 運 (注意事項:一般的に麻雀が(1)〜(7)の何処に位置するのかについての議論はスレ違い)
   (5)力量 < 運
   (6)力量 << 運
   (7)運のみ
■モンドは競技ではない■
 [モンドの現状]
   @強いプロが必ずしも出場していない
   A出場者の選出方法が不透明である
   B出場者に特定団体や勢力の影響が強く見える
   Cルールが一発、裏ドラありのいわゆるアリアリ・ルールを採用している
   D短期戦である
   E無意味な得点リセットがある
 T 麻雀はもともと(5)であるが、@〜Eによりモンドは(6)もしくは(7)の状態に陥っている。
    したがって、モンドは競技とは呼べない、もしくは、競技ではない。
 U 競技ではないモンドでは雀士の力量を測ることはできない。
 V T・Uに反してモンド21は雀士の力量を測ることが可能であるかのような虚偽の宣伝を行っている。
 W @〜Eを見直すことにより(5)の状態にすることは可能だが、モンド21は実行していない。
471焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 09:23:43 ID:???
>>467のせいでこのスレが終わりになりそうなんですけど
どうすれば良いですか?
472焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 09:33:05 ID:???
モンドは競技なんですか?
それとも競技ではないんですか?
473焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 09:58:40 ID:???
いまだにモンドが競技だと思ってるアホがたくさんいるからな
たとえ一匹でもそういうアホがいるかぎり
俺は全力で叩き潰すよ
474焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 12:09:28 ID:???
>>470
ずいぶん「競技」という言葉に御執心のようだが
いわゆる競技麻雀のような辞書的な「競技」とモンドは違うだろう。
単純に、ルールを決めて順位を付ける行為を「競技」と言っている場合もある。
自分が競技じゃないと思ってるんならそうじゃないっスか、くらいしか言えん。
475焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 12:44:26 ID:???
雀荘でギャンブルとして麻雀につきあってる者ではなく、
正にモンドでプロの対局を初めて見てこの板に来たら、
モンドのスレが荒れ狂ってると。

政府のエコポイント制度を利用した地デジ化の流れもあって、
ついでにスカパーHDを契約したとか、
ケーブルTVのデコーダーをアナログからデジタルに変えたら
モンドが入ってたとか、
そんな感じの人ではないか?
未成年とか割とご高齢の方かもしれん。

この板はギャンブルのカテゴリにあって
語ってる奴が雀荘で実際打ってるような人や
ネトマのヘビーなプレイヤーだと思って対応すると
麻雀を知る入口のところで千本ノック食らわすことに
なるから大事に扱わないとマズイような気がする。
476焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 13:10:28 ID:???
この手の人は相手しない方がいいよ。
まともに話が通じない。
477焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 18:55:14 ID:???
>>470
>これって正解なんですか?

正解じゃないと判断する人の方が多いと思うな。
プロが出場するかどうかはプロ自身が決める事だし、
(出演料などが安かったりスケジュールが合わなければプロでも出場を断ったりはするでしょ)
一発裏ドラ無しのルールで戦う事を視聴者が望んでいるか?というと、そうは思わないし、
長期戦につきあえるプロや視聴者も少ないでしょ。
モンドにプロ1人当たり年数千万以上出せる力があるなら強いプロも来てくれるだろうが・・・・
無理だと思うよ。
チャリティーは別として、強いプロゴルファー(例えばタイガーウッズ等)が
安い賞金の大会に出場は・・・しないでしょ。それと同じ。
478焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 19:03:11 ID:???
こんな状態じゃ誰でもドン引きだよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1278970354/692
479焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 19:18:07 ID:???
>>477

強いプロが出演を断ったというソースがない
強いプロに出演依頼が来ないというソースはある

視聴者が望んでいるルールと競技として適切なルールはまったく別物

モンドに出場できる自由があれば、多くのプロは出たいと思うだろう
対局料も賞金も出るのだからタイガーの件とは状況が違う
480焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 19:25:37 ID:???
>>478
なにこれキモい
481焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 19:28:47 ID:???
>>479
スポンサー(視聴者)が見たがらない、楽しめないルールで金は集まるの?

俺は詳しい事は知らんから言い切る事までする気は無いが、
(ましてやここはモンドスレじゃないからあまり熱くなると他の住人に迷惑掛かるしね)
(運を極力排除した)競技麻雀に興味ある人は少ないと思うんだけど・・・どうだろうね?
482焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 19:57:09 ID:???
>>481

あのな、ちゃんと読めよお前

視聴者が望んでいるルールと競技として適切なルールはまったく別物
視聴者が競技麻雀に興味がなく、モンドがそれでは金が集まらないと判断して
一発、裏ドラのルールにしたのなら、お前も言っている通り、モンドは運を極力排除した競技麻雀でやっていないってことだろ?

だからモンドは競技でないと言ってるんだよ
理解したか?

483焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 20:01:20 ID:???
ほら、来た来た。
 モンドスレウォッチャーとして説明すると、
「モンドは競技ではない」の中身を小出しにして
スレ利用者を罵倒して満足している”犯人”が確実に居る
ということです。
 スレ住人のレスによると”犯人”が既に2〜3年居座って
>>477>>479>>481のようなことをいくら説明しても
無駄だったということのようです。それとモンドが競技でないこととは
違う的なことを言って。
 ちなみに”「モンドは競技ではない」の中身”は勇気があるというか
痛点が鈍いというか、”犯人”に立ち向かった者が
”犯人”の馬鹿、雑魚などの蔑称連呼にもめげずなんとかヒアリングし、
1件にまとめあげた渾身の作です。まとめた者はスレ住人も
”犯人”に対しても「一体、どんだけ時間かかっとんねん」的な
言葉を残して立ち去りました。
484焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 20:04:26 ID:???
お前は何が知りたいんだ?何を聞きたいんだ?

モンドが競技か否かを聞きたいのか?
それとも他に何か陰謀があるのか?
そんな雰囲気だけどな

質問がないならここから出て行け
今お前こそが、スレを荒らして満足してる犯人になりかけてるぞ?
485焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 20:07:49 ID:???
いうべきことは言ったから、もう立ち去るよ。
皆さんご迷惑をおかけしました。<m(__)m>
486焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 20:28:54 ID:???
>>484は誰にレスしてるのかな?
487焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 20:31:19 ID:???
モンドが競技だろうが競技じゃなかろうが別にどっちでも良いや。
熱く語りたい人はモンドスレへどうぞって事で良いんじゃね?
488焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 20:32:06 ID:???
>>484は誰にレスしてるのかな?
489焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 20:34:21 ID:???
>>487
自己中で馬鹿
490焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 20:37:28 ID:???
これでは麻雀の裾野が広がらない。
491焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 20:41:08 ID:???
>>484は誰にレスしてるんだと聞いてんだよ
492焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 20:42:51 ID:???
>>484答えろ
493焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 20:44:29 ID:???
>>484は偉そうに何を聞いてんだゴルァ
494焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 20:46:37 ID:???
>>484何黙ってんだよゴルァ
495焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 21:02:01 ID:???
***何切る?統一スレ100*** が1000行ってdat落ちしたので次スレを立てたいのですが、
俺のホストからは立てる事ができません。

どこかスレ立て依頼出来る所ってありますか?
496焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 21:05:06 ID:???
ない。
497焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 21:08:28 ID:???
この板自体ダメなんだろうな
だってギャンブル板だもんな
498焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 21:13:43 ID:???
夏休み入りと女流モンド杯が重なって少し予想してたが、
まあ、予想通りの展開だなあ。
女子が結構みてんのよモンド。
499焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 21:24:48 ID:???
>>484の問いかけが>>482ではなく、>>483に向けてだとしたら
ちょっとこのスレはまずいね。荒らしに貢献するスレになるよね。
どうなんだろう。信じてますよ。
500焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 21:34:33 ID:???
真価が問われてるな
501焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 21:39:48 ID:???
〜糸冬〜
502焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 22:05:48 ID:???
いまだにモンドが競技だと思ってるアホがたくさんいるからな
たとえ一匹でもそういうアホがいるかぎり
俺はどこにでも出没して全力で叩き潰すよ
503焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 22:12:33 ID:???
騒いでる人二人か三人か知らんがさっさと巣に帰ってくんない?

>>495
テンプレ貼ってくれたら立ててみる。
504焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 22:13:42 ID:???
刺激するなよ
505焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 22:16:13 ID:???
 現在、本スレッドへの書込みを禁止しております。

 いきなり暴行をはたらく人なら警察に突き出せばよいのですが
 ここはそういうわけにいかないところが厳しい現実。(下記(2))

 (1)警告・免責事項
   本スレッドを利用する場合の前提知識=犯人の主張
          ”モンドは競技ではない”
   http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1277714099/39
   論破を試みた場合の被害(荒れによる精神疾患)について当方スレでは一切関知しません。

 (2)スレッドを荒らす犯人への対処方法
   http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1277714099/49
   >>502で、犯人が(1)の主張に執着し脅迫しています。恐ろしいですね。
   一見、何の変哲もないつぶやきや、わざと突っ込みどころ満載の釣りネタを
   書くことも犯人の特徴です。

   犯人を刺激することは絶対に止めてください。
   些細なことを取り上げて襲いかかってきます。

 現在、本スレッドへの書込みを禁止しております。
506焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 22:40:05 ID:???
モンドスレってこういう感じなんだな
507焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 22:54:26 ID:???
正確には>>481>>484を追い込む時に、
必ず雑魚とか馬鹿をつけるのが犯人のやり方。
分かってるマトモな人は恐くて何も書けない。
レスつけるのは犯人に怨みを持っていて覚悟決めてる人。
彼等が荒れを加速させる。

もうデモはこのぐらいでいいだろう。
このスレが襲われたら「モンドは競技ではない」
と思い込むしかありません。今のところ。
どこにでも現れると犯人が宣言しているので
充分にご注意ください。失礼しました。
508焼き鳥名無しさん:2010/07/21(水) 23:18:30 ID:???
刺激強すぎだな
デモでよかったよ (^^)
509焼き鳥名無しさん:2010/07/22(木) 03:11:54 ID:???
>>503
ではこれでよろしくお願いします。(一応スレが既に立っていないかどうかの確認をお願いします)

スレ立てしてほしいスレ
***何切る?統一スレ101***

テンプレ
・マンズは一〜九 ピンズは(1)〜(9) ソーズは1〜9
 (もしくは、マンズはm ピンズはp ソーズはs 赤は赤かrかa)

・アリアリルールの東南戦、一発裏ドラ有り、赤アリ(3枚)
 25000点持ちの30000点返し
 ハコ下なし(ドボンあり)
 ウマ1-3
 テンパイ連荘
 違う場合のみ明記して下さい。
  (※テンプレルール以外の出題も歓迎です)

・麻雀板の数少ない良スレの一つです。スレ汚しは控えましょう。
・sage推奨。
・ご自分の意見を必ず添えて下さい。
・何切るに関係ない話題は控えるように。
・荒らしは放置。

<前スレ>
***何切る?統一スレ100***
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1277379369/
510焼き鳥名無しさん:2010/07/22(木) 04:55:06 ID:???
>>509
さすがにこの時間にかぶることはないだろうけど一応
立ててみるよー
511焼き鳥名無しさん:2010/07/22(木) 04:58:14 ID:???
***何切る?統一スレ101***
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1279742247/

立ったよー
512焼き鳥名無しさん:2010/07/22(木) 05:25:22 ID:???
>>511
スレ立てしていただきましてどうもありがとうございました。
513焼き鳥名無しさん:2010/07/22(木) 14:38:24 ID:???
ソーズの1と4待ちでテンパイの状態で自分の河にソーズの1があった場合
他家がソーズの4をほかした場合もフリテンであがれないんですか?
514焼き鳥名無しさん:2010/07/22(木) 15:37:51 ID:???
>>513
あがれない。
>>3参照。
515焼き鳥名無しさん:2010/07/22(木) 23:14:30 ID:???
なんで伸びてるのかと思ったら別スレからお客さんだったのか
516焼き鳥名無しさん:2010/07/23(金) 07:38:17 ID:???
お勧めの麻雀関連本ありませんか?
できれば中級者向けストーリー漫画以外で
517焼き鳥名無しさん:2010/07/23(金) 12:23:38 ID:???
打ち方について知りたいのならこれ読んでみてください。
http://www.12410.jp/
それで分からんことがあったら、このスレで質問するぐらいで充分だと思うよ。
本なんか買わなくても。

プロの考え方を知りたいとかなら、Amazonあたりでプロの名前で検索して
絞り込んでからもう一回訊いた方がいいよ。
518焼き鳥名無しさん:2010/07/24(土) 11:57:08 ID:4tPnUgb9
麻雀のガイドブックって無いんですか?
基本ルールから役とか用語とか基本的な戦略をまとめたような
ネットで検索すればそのくらいは色々ありますが、
書籍としてまとまってるものが欲しいんです。
519焼き鳥名無しさん:2010/07/24(土) 12:21:17 ID:???
>>518
たくさんあるよ。
520焼き鳥名無しさん:2010/07/24(土) 12:28:54 ID:4tPnUgb9
>>519
定評のあるのはどれですか?
硬派なものがいいです
521焼き鳥名無しさん:2010/07/24(土) 12:29:59 ID:???
特にないね。
本屋で立ち読みして自分に合うの買いな。
522焼き鳥名無しさん:2010/07/24(土) 13:36:08 ID:4tPnUgb9
アマゾンで見る限り、漫画入門みたいなのしかないんですが、
普通の本はないんですか?
523焼き鳥名無しさん:2010/07/24(土) 13:48:58 ID:???
だからたくさんあるからさ
PCの前で心配ばかりしてないでとりあえず本屋に足を運べ
>>521でFAだよ
524焼き鳥名無しさん:2010/07/24(土) 14:07:14 ID:???
あまりにもたくさんありすぎて、お勧めって言っても難しいよな
回答者個人が読んだものの感想でしかなくなる
525焼き鳥名無しさん:2010/07/24(土) 14:12:12 ID:+GIuNylR
当方麻雀初心者でネット麻雀しかやったことがない小童なのですが、
無理して一位に狙いにいくべきか、安手で確実にあがって二位確定にすべきかいつも悩むんですが、
やはり無理してでも一位を狙うものなんでしょうか?
トップ以外の人からすればそりゃつまらないでしょうけど・・・。
526焼き鳥名無しさん:2010/07/24(土) 14:12:25 ID:???
何か本屋に行けない理由でもあるの?
527焼き鳥名無しさん:2010/07/24(土) 14:34:44 ID:???
真剣に質問するんですが、
大富豪と麻雀どっちが面白いですか?

なぜ麻雀のほうが人気あるんですか?
528焼き鳥名無しさん:2010/07/24(土) 14:43:20 ID:???
大富豪の方が人気あるんじゃない?
529焼き鳥名無しさん:2010/07/24(土) 17:34:24 ID:???
多分麻雀より大富豪を知ってる人のほうが多いよ
530焼き鳥名無しさん:2010/07/24(土) 18:56:44 ID:???
>>527
@年齢や世代などによる
子供世代だと大富豪の方が人気あるだろうね。トランプと麻雀牌ではトランプの方が用意するのは楽だし。
点数計算等の複雑さや役などを覚える大変さ等を考えると、麻雀の敷居自体は高めだと思う。
ただ、色々と複雑な分、戦術等も色々あって駆け引きや奥の深さは麻雀の方が上だと思う。
大富豪ならまだしもババ抜きとかだと・・・物足りないでしょ?

A賭けのネタにしやすいか否か
大富豪だと順位によってしか賭けのネタにできない。(というより、大富豪で賭けをする事自体あまり聞かない)
それに対し、麻雀は十分賭けのネタになる。順位だけじゃなく、点棒の量やチップまでいろいろだ。

B話のネタや自慢などのしやすさ
大富豪では話のネタが少ない。革命起こしたとか大富豪を○回連続した・・・ぐらい?
それに対し麻雀だと、役もたくさんあるし、跳満倍満役満上がったとかいろいろ話のネタは多い。
戦術面での話のネタも多いしね。


と言ったところかと。
531焼き鳥名無しさん:2010/07/25(日) 01:28:16 ID:7IJ6miT9
麻雀って1位にだけ価値があるゲームなんですか?
終盤でこの役では1位までは届かないという状況で、
2位以下狙いで小さい役で上がるのってダメ?

逆に、上がれる確率低いのに必要以上に高得点の役を狙うのもダメ?
532焼き鳥名無しさん:2010/07/25(日) 02:07:39 ID:???
自分が満足できる結果なら何位狙いでも構わない。
それで迷惑を被る人もいるだろうが、麻雀てのはそういうゲーム。
ただし、あくまで自分の得になる行動をすべき。
533焼き鳥名無しさん:2010/07/25(日) 03:17:47 ID:???
麻雀の面白さって何?
どういう人が勝つの?
534焼き鳥名無しさん:2010/07/25(日) 03:52:18 ID:???
人それぞれだから実際にやってみればいいんでない?
ある程度やったことがあってそういう問いを投げかけたいのなら
単独スレ立てたほうがいいと思
535焼き鳥名無しさん:2010/07/25(日) 04:28:25 ID:???
麻雀の上級者ってゲーム中はどこまで考えてるんですか?
膨大な計算とかしてるの?
経験からなんとなく打ってるだけ?
536焼き鳥名無しさん:2010/07/25(日) 09:23:12 ID:???
>>535
まずはキミがどこまで考えてるか晒してみよう
537焼き鳥名無しさん:2010/07/25(日) 12:45:18 ID:???
>>536
自分はこのくらいしか考えてないです
・自分の牌からは何の役が効率的に作れるか
・さらに相手との点差による狙うべき役を考える
・点数計算はできないのでしない
・相手の捨て牌も一応見てるけど、どの牌を待つか選ばなきゃいけない状況で、一番捨てられていないものを選ぶ程度
・相手の役は推測できない

突き詰めると、場に出ている牌から確率計算して最善手を選ぶということも可能だとは思いますが、
最上級の人でもそこまでしないゲームなのかな麻雀って

将棋みたいなゲームでいえば、大局観と読みがあると思いますが、
大局観で麻雀してる人ばかりですか?
538焼き鳥名無しさん:2010/07/25(日) 12:46:32 ID:???
それと、将棋などでは「読み」は人間よりコンピュータが強いと思いますが、
麻雀って世界最強のコンピュータはどのくらいの強さがあるんですか?
539焼き鳥名無しさん:2010/07/25(日) 14:24:33 ID:???
>>538
チェスや囲碁のコンピュータは人を越えたとも言われるけど、将棋の世界最強のコンピュータはやっとアマチュア最強レベル(プロなら二、三段程度か)になったところらしいよ。
将棋に比べたら麻雀をプログラムする事は簡単だろうけど、だからどれだけ完璧に作っても一般人レベル(それなりに打てるレベル)にしかならないんじゃないかな。
540焼き鳥名無しさん:2010/07/25(日) 14:45:00 ID:???
なんか強い麻雀コンピュータあるんじゃなかった?
東風荘かどっかでR2000越えるとかいう話を見たことあるけど
541焼き鳥名無しさん:2010/07/25(日) 16:25:28 ID:???
麻雀をリアルでやりたい場合、
雀荘かゲームセンターしかない?

雀荘って言ったことないですが、コミュニケーションが必要なんですよね?
ゲームセンターみたいに1人できて1人で台に座って対人戦が出来るわけじゃなくて、
会話しながら馴れ合いをするところなんですよね?
雀荘ってDQNだらけの印象なので怖くていけないです
542焼き鳥名無しさん:2010/07/25(日) 16:49:38 ID:???
たまに雀荘デビュー講習会を開いてるとこもあるよ。
あとはノーレートなら大丈夫だろうと思う。

ゲーセンでやるのはネットで麻雀するのと同じでリアルとは言えないと思うよ。
543焼き鳥名無しさん:2010/07/25(日) 16:58:27 ID:???
>>542
じゃあなんでゲーセンの麻雀ってあんなに流行ってるの?
ネットで無料で出来るのにわざわざゲーセンにコインをいれる理由は?

どういう人がいるかリアルで観察できるというのは結構違うと思うんだけどなぁ
544焼き鳥名無しさん:2010/07/25(日) 17:10:27 ID:???
一日中張り付いてんのかこのどちて坊やは
545焼き鳥名無しさん:2010/07/25(日) 17:49:20 ID:???
>>543
@業務用と家庭用の違い。(やはり業務用の方が演出にしても機能にしても家庭用よりは良くできている。)
MJ4だと実況も入るしね。(俺個人的にはこれがお気に入り)

A常に家でパソコンが使えるとは限らない。(妻や子供等にパソコンを使われる等)

B冷暖房目当て。

C家にいると休めない。(家にいると家族サービスや家事育児等を手伝わされたり、邪魔者扱いされたりなど)

等と言ったところでしょうか・・・
546焼き鳥名無しさん:2010/07/25(日) 18:05:08 ID:???
>>545追加
D(ハンゲームの麻雀で)気軽に遊びにくくなった。
満員だったりロビーの数が減ったりなどしてメンツがなかなか揃わずに結局打てない・・・とかね。

E(不況で小遣いが減って)パチンコ等からゲーセンの麻雀に流れた。
人にもよるが、数百円で1時間ぐらい遊べるとなると、パチンコ等よりはコストパフォーマンスは遥かに良い。
547焼き鳥名無しさん:2010/07/25(日) 19:30:44 ID:???
Fショッピングモールで妻と子供を放流したお父さんの暇つぶし
548焼き鳥名無しさん:2010/07/25(日) 19:35:37 ID:???
>>543
リアルで観察できる、って通信ゲームなんだからその店に居る客と打つわけじゃないだろ別に
549焼き鳥名無しさん:2010/07/25(日) 19:39:27 ID:???
>>548
え、そうなの?
やったことないから知らないけど、普通に店舗内でマッチングされるんだと思ってた
550焼き鳥名無しさん:2010/07/25(日) 19:56:44 ID:???
むしろイカサマ防止のため
店舗内ではマッチングされない
551焼き鳥名無しさん:2010/07/25(日) 20:00:27 ID:???
麻雀って熟練者のハイパープレイっていうのは存在しないゲーム?
凄さがわかりにくい?
552焼き鳥名無しさん:2010/07/25(日) 20:20:53 ID:???
イカサマ系をのぞけば
わかりやすいハイパープレイってのは、決め打ちと偶然の組み合わせだね
もちろん熟練者の方が、それを起こせる可能性は高いけど
553焼き鳥名無しさん:2010/07/25(日) 21:29:14 ID:???
テンホーの段位でいうと、何段くらいがどれくらい麻雀を知っているレベルを言うことが出来ますか?
554焼き鳥名無しさん:2010/07/25(日) 21:45:07 ID:???
麻雀の初心者中級者上級者を分けるのは主にどういうことが基準になりますか?
555焼き鳥名無しさん:2010/07/25(日) 23:25:16 ID:???
>>549
それじゃ店に客が4人揃わないとゲームが始まらないだろ
最初の1人が座らねえよそんなのw
556焼き鳥名無しさん:2010/07/25(日) 23:45:48 ID:???
MJ一作目は店舗内のみだったけどね。
二作目というか1.5作目からはネット対応。
557焼き鳥名無しさん:2010/07/26(月) 01:08:38 ID:???
>>555
ある程度まって人集まらなければCPU入れるとかすればいいじゃん
格ゲーみたいに人が来るまではCPU戦で待ち受けできるとか
というか、ゲームセンターの対人ゲームって基本的には店舗内対戦で、
人が来るまで待つっていうのが普通じゃないの
558焼き鳥名無しさん:2010/07/26(月) 01:12:34 ID:???
>>557
実際、MJ一作目はぜんぜん人ついてなかったよ。
ネットワーク対応してからプレイヤー増えた。

つーか、ネット対応にしちゃだめな理由が何かあるの?
559焼き鳥名無しさん:2010/07/26(月) 06:13:34 ID:???
同じヤツがくだらん質問いくつもしてるな
560焼き鳥名無しさん:2010/07/26(月) 22:06:52 ID:YGHhFOle
すごいの発見してしまいました。
http://www.harada6.com/privatesex.html
561焼き鳥名無しさん:2010/07/26(月) 22:37:15 ID:???
マルチ乙
562焼き鳥名無しさん:2010/07/27(火) 10:56:12 ID:???
>>557
何年前の人間だお前はw
今は格ゲーだってネットワーク機能ついてるのもあるよ
563焼き鳥名無しさん:2010/07/27(火) 11:14:33 ID:???
>>562
WAN対戦できる格ゲーあったっけ。
564焼き鳥名無しさん:2010/07/27(火) 11:18:42 ID:???
>>554
誰も答えないので、麻雀の下手糞な俺様が答えてあげよう

◆初心者
・リアルで麻雀を打ったことが無い人(友人同士でもOK)
・フリテンをよくする人
・知らない間に聴牌してるのに、それに気づかない奴(よくゲーム機にリーチだよって教えて貰う)
・点数を計算できない人(点数表を見るのはアウト)
・ドラ牌が何であったのかよく見逃す人(あ!しまった。ドラ切っちゃったw)
・チンイツなどで、頭の中が混乱してしまう人(リーチを掛ける直前に凄く時間がかかる)

◆中級者
上記の項目をクリアできる人

◆上級者
勝負師伝説・哲也(麻雀アニメ)http://www.woopie.jp/channel/watch/16737
の世界w



※これはあくまでも、俺個人の客観的な意見なので、御了承下さい
565焼き鳥名無しさん:2010/07/27(火) 15:07:17 ID:???
オンライン麻雀やりたいんですが、
どこのサイトがそれぞれどういう人にお勧めなんですか?
それぞれのレベルとかも教えてください

ハンゲーム
Yahoo
天鳳
雀龍門
くらいは一応知っています

最初の2つではやろうとは思いませんが
566焼き鳥名無しさん:2010/07/27(火) 16:12:09 ID:???
ネット麻雀で牌操作って本当にあるんですか?
どこのサイトがあるんですか?
567焼き鳥名無しさん:2010/07/27(火) 17:07:30 ID:???
>>566
操作するよう作るのはめんどい。
完全ランダムの方が作るの楽。

だからたいていないと思う。
568焼き鳥名無しさん:2010/07/27(火) 17:13:54 ID:???
牌操作って、何ですか?
569焼き鳥名無しさん:2010/07/27(火) 19:41:36 ID:???
麻雀って、複数の役が絡んだ少々複雑な場面でも何を捨てれば効率がいいかがすぐにわかるようになったら、
それからはどういう技術を積み重ねていくことで強くなれるんですか?

というか、そういうのが出来るようになったレベル以上のプレイヤーって、
麻雀の実力に差はつくんですか?
570焼き鳥名無しさん:2010/07/27(火) 22:25:22 ID:???
押し引きかな。
571焼き鳥名無しさん:2010/07/29(木) 14:06:05 ID:???
アカギという麻雀アニメを見ていたんですが、
物騒でDQNで、流れとかツキとか非科学的なことばっかりいってるし、
麻雀の印象自体が悪くなったんですが、
麻雀ってやっぱりヤクザとかDQNに好まれるゲームで、
知的戦略を好む人が集まるゲームではないんですか?
パチスロと同類ですか?
572焼き鳥名無しさん:2010/07/29(木) 14:59:17 ID:???
情報処理学会に論文出してる人とかもいるよ。
573焼き鳥名無しさん:2010/07/29(木) 15:35:51 ID:???
これだけプレイ人口があれば色んな人がいるのはわかりますが、
主要なプレイヤー層の問題
574焼き鳥名無しさん:2010/07/29(木) 15:40:45 ID:???
「主要なプレイヤー層」って何だ。
575焼き鳥名無しさん:2010/07/29(木) 16:04:48 ID:???
まあDQNみたいな奴が多いことは多い
576焼き鳥名無しさん:2010/07/29(木) 16:39:15 ID:???
一目の定石という本を買ったのですが、
自分にはレベルが高めのようで、もっと基本的なことから理解することがあると思いました。
これより簡単な本はありますか?
一目の定石のような硬派な本がいいです。
漫画とか汚いおっさんの絵が表紙の本は欲しくないです。
577焼き鳥名無しさん:2010/07/29(木) 18:21:01 ID:???
表紙なんてカバーで隠せばいいんじゃね。
578焼き鳥名無しさん:2010/07/29(木) 21:17:45 ID:???
アカギのような相手の牌をほぼ正確に予想するような読み合いって本当にあるんですか?
実際には偽アカギのような確率的に効率のいい麻雀をするのが限界ですよね?

というか、初心者と最強レベルの上級者がやっても、平均順位が0.5違う程度と聞きました
それって残念なくらい運の要素が強いですよね
579焼き鳥名無しさん:2010/07/30(金) 02:43:29 ID:ZgfU01E7
食い下がりする役って、ポン・チー・メイカンのときだけで、ロンのときには食い下がりしないんですか?
580焼き鳥名無しさん:2010/07/30(金) 02:59:22 ID:???
チンロウトウが通常役でリュウイーソウが役満っておかしくないですか?
リュウイーソウはチンロウトウのソーズ版の条件を發を入れられる分だけ緩めたものじゃないんですか?
581焼き鳥名無しさん:2010/07/30(金) 03:57:54 ID:???
釣りならよそでやれよ
582焼き鳥名無しさん:2010/07/30(金) 10:58:20 ID:???
>>579
ポン、チー、ミンカンしてなければ食い下がりしない。

>>580
ほかにもおかしいことはたくさんある。
気にすんな。
583焼き鳥名無しさん:2010/07/30(金) 12:29:09 ID:kV8B08uZ
>>582
イッツーやサンショクはチーでは食い下がりして、ロンのときはしない。
でも、サンアンコーは対子2つのときにロンしても成立しない。
ロンはポン・チー・ミンカンのような「鳴く」動作の1つなのか、そうでないのか、
合理性がなくて混乱する・・・
584焼き鳥名無しさん:2010/07/30(金) 12:44:23 ID:???
つーかチンロウトウは…

いや、なんでもない…
585焼き鳥名無しさん:2010/07/30(金) 12:58:35 ID:???
>>583
それは現在食い下がり役とされているものが昔の翻数改定時に「門前清の状態で和了した場合1翻上げる」とされたから
つまりは「食ったから下がる」ではなく「食わなかったから上がる」ってこと
暗刻の場合は成立条件が「3枚全て配牌と自摸で揃える」だから栄和では明刻とされる


というか栄和が食いとされて自摸平和無しだったら平和自体消滅するけどね
586焼き鳥名無しさん:2010/07/30(金) 14:51:46 ID:???
>>583
ロンは鳴きではない。
が、ロンでできた面子は明刻/明順になる。
三暗刻、四暗刻の他、>>7の符計算のときも注意。
587焼き鳥名無しさん:2010/07/30(金) 14:54:34 ID:???
麻雀のルールなんて思い付きで増築した温泉旅館みたいなもんだ。
合理性とか求めてもしょうがない。
「そういうもの」として受け入れれ。

>>585
http://www9.plala.or.jp/majan/km03.html
この話か。
588焼き鳥名無しさん:2010/07/30(金) 15:05:11 ID:???
>>580
あぁ、清老頭じゃなく清一色(チンイーソー)のことか。
緑一色は索子なら何でもいいわけじゃないから条件きついよ。
589焼き鳥名無しさん:2010/07/31(土) 00:40:08 ID:???
麻雀ってクイタンあり、赤ドラありが主流なんですか?
590焼き鳥名無しさん:2010/07/31(土) 00:57:22 ID:???
その質問は意味がない。
591焼き鳥名無しさん:2010/07/31(土) 05:05:51 ID:???
麻雀で今一番強い人って誰なんですか?
羽生さん的存在の人はいるんですか?
592焼き鳥名無しさん
将棋の場合強いほうが勝つ可能性が麻雀より大分高いうえに
プロ団体が一応一枚岩(細かいヒビは入ってるけど)だから最強者を決めやすいが
麻雀の場合はねえ。