麻雀セオリー研究所pt132

このエントリーをはてなブックマークに追加
651焼き鳥名無しさん
和了率最大化を選択

局辺り収支期待値は、(和了率)×(打点)+(非和了時の収支※流局聴牌の場合を除き全て0以下の値を取る)で表せる。

よって、打点上昇、非和了時の支出を減少させる場合を除き、和了率が最大になるように打つべき。
(高打点の受けを増やすために全体の受けを減らすのは可だが、単に低打点を拒否する為に全体の受けを減らすような、”手牌のある牌に対する下位互換に相当する牌”を敢えて残すようなことは不可。)

例:
役牌重ねやピンズ引きでホンイツが見込めるので字牌を切らずにと落とすのは良い(平場序盤ならこうすべき)が、を引くと安手になるからといって敢えてを先に落とすようなことはすべきでない。