天鳳の牌譜をうpしたら誰かが評価するスレ17本場

このエントリーをはてなブックマークに追加
944焼き鳥名無しさん:2010/05/05(水) 09:14:30 ID:???
>>940
どうもありがとうございました
5m単機はツモるしかないと思い待ちましたが落とすべきでしたね

先打ちうんぬんは難しいですね…防御をあげるか早さをとるかなので
945焼き鳥名無しさん:2010/05/05(水) 11:55:40 ID:???
>>943
南2-0は、それ(出たらロン、7s引いたらリーチ)でいいと思う
南3-1は、2mを鳴かない
東1もそうだけど、並びシャンポンの処理をいろいろ覚えたほうがいいと思う
東1も8pポンは鳴かない
東2の9mポンも早いかな、その割りには、一発で北切るし
南1も、2s切るまえに東切り(結果は同じだけど)
行くか完全現物かみたいになってる
回して上がるってことあまり無いんだろうと思う
946936:2010/05/05(水) 12:21:25 ID:???
>>938-939
ありがとうございます、とても参考になりました
東2-0の7mは・・・ピンズを使い切ろうと頭を固定してみたんですが
よく考えれば8sの暗刻を落として頭にするという選択肢もありましたね、明らかなミスでした
947星掛軍団:2010/05/05(水) 12:24:59 ID:???
添削 ◆VbKFB/6XQは逃げた
948焼き鳥名無しさん:2010/05/05(水) 16:27:30 ID:???
>>945
見てくれてありがとうございます
東1は7s行って3s行かないという謎すぎるひより方がよくなかったと反省してたのですが
8p鳴くこと自体よくないとは気づきませんでした

東2はもうちょっと面前で頑張るってことですかね
安牌が三枚もあるので鳴けるところから鳴きたくなってしまいます

南1に関してはまさにその通りで僕の打ち方は全て「行くか完全現物か」です
筋とかでも信用して振込むのがすごい嫌なんで、回し打ちはせずに
他家からおっかけ立直のお声がかかる前に2sとか処理してしまいます
回し打ちは科学する麻雀で聴牌復活する確率が低い、と書いてあったんですがどうなんでしょう

並びシャンポンの処理は本当に分からないので今からgoogleしてきます
949焼き鳥名無しさん:2010/05/05(水) 20:31:43 ID:???
【URL】http://tenhou.net/0/?log=2010050519gm-0061-0000-xcf6b432701ee&tw=3
【ルール】特東喰赤
【米】 ラスった牌譜です。添削おねがいします。

東1-4 4mチーはミスでした。親の一発消す必要なかったですね。。
東2-0 押したほうがよかったでしょうか?
東3-0 親に上がられたらほぼラスるので5s押しましたがどうでしょうか。
東4-1 9sくらいはいってもよかったですね。6sなど押しますか?

まぁ運がなさすぎでした。東1-3あれ負けるって(´;ω;`)
950焼き鳥名無しさん:2010/05/07(金) 01:16:25 ID:???
>>949

東1-0:
3pチーしません。食いタンするにしても
ドラか赤ドラからじゃないですかこれ。
良くて2000点の手でしかも愚形に仕上がる
可能性が高いですし。

東2-0:
6s鳴かないです。面前で跳万まで狙える
手でまだ5順目だし。これはトップを諦めて
2着に照準を絞った打ち方?だとしても自分は
できればあがって2着浮上する打点は欲しいので
この段階では鳴かないですね。赤5sなら鳴きますが。
リーチに対してはアンパイ1枚しか無いので押します。

東3-0:
同じく5s切りリーチします。

東4-0:
5mスルーします。6mか6pへの引っ付きを
期待して4mは頭固定したいので。

東4-1:
5200ツモでもアウトなのでゼンツッパします。
下家もトップ狙いで押す可能性が高いですし。
69sは同じ筋でラッキーと思って切ります。
951焼き鳥名無しさん:2010/05/07(金) 22:26:21 ID:???
【URL】http://tenhou.net/0/?log=2010050720gm-0029-0000-x63155ec13611&tw=3
【ルール】特南喰赤
【米】
オーラス、ラス目にツモられると捲られたので、助かったという気持ちと、
チャンスは有ったので、トップ、2位も有ったんじゃないかという気持ちが半々です。
この結果を満足すべきかどうか評価お願いします。

東1-0 11順の4pはクリックミスです。
あと、6順の8sは7sか9sの方が良かったと思ってます。
ドラと聴牌形を考えれば7s、9sを捨てるべきでした。
952焼き鳥名無しさん:2010/05/08(土) 00:11:58 ID:???
聴牌くずして三色とか余裕ぶっこいてるからあんなことになるんだよ^p^
953焼き鳥名無しさん:2010/05/08(土) 20:39:33 ID:???
【URL】http://tenhou.net/0/?log=2010050819gm-0051-0000-x69675cd4bca8&tw=2
【ルール】一般サンマ東喰赤
【米】 東2で1w振ったところの見解をお願いします
良ければ他の打ち方も
954焼き鳥名無しさん:2010/05/09(日) 16:35:58 ID:???
【URL】http://tenhou.net/0/?log=2010050915gm-0061-0000-xefa3f483c1cf&tw=3
【ルール】特東喰赤速
【米】 >>936で添削して頂いた者です。おかげさまで特上に行くことができました。
    色々と引っかかるところがあったので、また添削して頂きたいです

東1-0 開局早々満貫に振り込んでしまいましたが、どうせなら僅かでも手作りを見て9mあたりを切るべきだったでしょうか

東2-0 結果的にいい形で聴牌できましたが、中を鳴くタイミングが早すぎたでしょうか

東2-1 個人的にはかなり引っかかりを覚えた局です。平和イーペーコーを目指しつつも下家に2sをポンされたのがずっと引っ掛かっていて、
    7巡目にドラを引いた時点で対子系を目指すべきか悩んだのですが、一枚切れということもあって思い切れませんでした

東3-0 第一打に役牌の重なりを重視して打1pとしましたが、打8mあたりの方が手広かったでしょうか
    それと5巡目に7mツモの打4pとしましたがミスでした。フリテンです

東4-0 手なりだったので、特に思うところはありません
    ただ、うまく現物やスジばかりツモってきたので助かりましたが無スジでも押すつもりでした
    ラス回避を重視するなら引くべきでしょうか
955焼き鳥名無しさん:2010/05/09(日) 18:22:39 ID:???
【URL】http://tenhou.net/0/?log=2010050917gm-0029-0000-x8db64822ab7a&tw=2
【ルール】特南喰赤
【米】
最近全然勝てない
東2-1 5mは鳴くべきですか?
956焼き鳥名無しさん:2010/05/09(日) 18:24:05 ID:???
http://tenhou.net/0/?log=2010050917gm-0041-0000-x82562e287ce4&tw=0
自分では最強雀士だと思ってます評価ヨロ^^
957焼き鳥名無しさん:2010/05/09(日) 19:48:44 ID:???
【URL】http://tenhou.net/0/?log=2010050918gm-0029-0000-x057335066a63&tw=2
【ルール】特南喰赤
【米】
東1 鳴いても間に合わなさそうな気がしたので白鳴かなかったんですが、鳴くべきですか?
東1-1 受け入れを減らしてでも赤5pを保持したほうがよかったですか?
東2 5667mの6mより、ドラ含み12sや赤5sを落とすほうがいいですか?
 赤5sが親に少し危なそうだったのと2pの3枚壁が見えたことから1p切ったんですが、赤5sのほうが良かったですか?
東3 現物が無かったので全ツッパしたんですが、ドラ南や生牌の中を落としたほうがよかったですか?
 最後は南暗刻から1枚切るよりも両面を崩して単騎にするほうがよかったですか?
東4 5sはもっと早く処理したほうがよかったですか?
 1sは絶対にとめるべきですか?
南1 ドラよりも7pをとっておいて、6pを入れてのタンヤオ狙いのほうがよかったですか?
 5pが入ったあとにドラ7s切りでは遅すぎますか?
 ノーテン罰符を避けたかったんですが、どうすれば3-6p5-8p3-6sを鳴けましたか?
南2 2sあたりを落としてでも白はとめるべきですか?
 タンヤオ狙いの12m切りはよくないですか?
南3 終盤では9sチーしたほうがよかったですか?
南4 ハネなければどんな手でもラス確定だったのでメンホンを考え白を鳴かなかったんですが、
 鳴いたほうがよかったですか?
958焼き鳥名無しさん:2010/05/09(日) 20:21:52 ID:???
>>954
東1
たった3巡だから結果的に振ったのは仕方ないと考えるにしても、
わざわざ4枚見えてる9pをリーチ一発目に切ることはない
手作りの可能性や危険度の若干少ないことを考慮して9mでいい
東2
鳴けばそこそこ速いが、面前では絶望的に遅くあがりにくい手
8000に振った直後なんだから当然鳴く
問題はむしろ、56m1255p45899sからの8s切り
結果的に3pがチーできたから良かったようなものの、この形では
9sや5pのポンでも手が進むよう12pをさばくほうがいい
東2-1
9p切りがひどい
早い段階で2sが完全に死んでるし、7m9pで対子が2つあるし、
ピンフよりトイトイを狙って9pより34sを整理すべき
東3
8m切りなんて斜め上の無茶な発想できる人が、なんでR2000超えてるのか不思議でならない
8mより先に7p、7mより先に中
異常なほど役牌にこだわりすぎてて唖然とした
まっとうに打てば5巡でカン4sリーチ
東4
特にいうことはなし
5200振ってもラスはないから強気でもよい
ただ、3mが3枚見えてるのに2mが2枚しか見えてない状況で、
シャボ待ちの可能性を一切考えずに、5mのスジだからと2mを平気で通すのはやや無神経
959焼き鳥名無しさん:2010/05/10(月) 18:34:43 ID:???
【URL】http://tenhou.net/0/?log=2010051017gm-0039-0000-x193499473a81&tw=1
【ルール】 三特南喰赤
【米】
東1-1 4順目 ツモ切りでした
東3-0 2順目 5s切りは早すぎでしょうか
東3-1 6順目 サンマでの牌効率を考えると3pでいいのでしょうか。4麻だと5pきってます
南1-0 14順目 親テンパイで7s切りはないですね
南1-1 3順目 9pより字牌先でした

1枚切れの役牌は即捨てることが多いです。
牌効率、役牌の捨てるタイミングなどアドバイスよろしくお願いします。
960焼き鳥名無しさん:2010/05/13(木) 00:44:01 ID:???
【URL】http://tenhou.net/0/?log=2010051300gm-0061-0000-xfbbb39032da0&tw=0
【ルール】特東赤速
【米】添削お願いします
961焼き鳥名無しさん:2010/05/13(木) 17:41:57 ID:???
【URL】http://tenhou.net/0/?log=2010051316gm-0029-0000-x1e5cb7606908&tw=3
【ルール】特南喰赤
【米】東四局は対々和に受けたほうがよかったでしょうか?
添削お願いします
962焼き鳥名無しさん:2010/05/13(木) 19:25:14 ID:???
【URL】http://tenhou.net/0/?log=2010051319gm-00c1-0000-x766ee31f9bb3&tw=0
【ルール】上東速喰赤
【米】牌効率がよく分からないです(´・ω・`)
   テンパイすらままならず 一応二段です
    添削お願いします。
963焼き鳥名無しさん:2010/05/13(木) 19:27:31 ID:???
だが断る
964焼き鳥名無しさん:2010/05/13(木) 19:30:50 ID:???
>>963
そんなこと言うなよ
俺は優しいからきちんと文章化にしてまとめてやった
ほれ>>962
http://serif.hatelabo.jp/images/cache/630151ba8ef170d2eabc08e98a9dd776ce217749/c06718d5d854e72dfe1c7432ace160d9d8124403.gif
965焼き鳥名無しさん:2010/05/13(木) 19:49:51 ID:???
>>962
万年2段の俺でよければ添削してやるぞ
966焼き鳥名無しさん:2010/05/13(木) 19:55:18 ID:???
おまえらのやさしさに涙が出た
>>965
できればおねがいします
967焼き鳥名無しさん:2010/05/13(木) 20:40:48 ID:???
>>962
東1-0
4:普通に1s
6:122sは5p受けもあるので崩さない
9:1p切り、手が遅いし中残したほうが安全
東2-0
6:下家は警戒するし、対面テンパイまであるので122mで降り、次巡も同じ
東3-0
2:普通に南
東4-0
2:リャンカン崩さない、6p切る
3:普通に發
4:これ2p切らないのはひどい
5:8m切りの方が手代わり広いのかな
南1-0
3:普通に9m
4:9m、7pの方がロスだし
968焼き鳥名無しさん:2010/05/13(木) 20:42:08 ID:???
4:これ2p切らないのはひどい
2pじゃなくて發です。間違った
969焼き鳥名無しさん:2010/05/13(木) 21:07:34 ID:???
>>960
東1-0 4mは普通に無スジなので6mで降ります
3m→ポン6m手出しって3mソバは有りそうなのかな?
東2-1
4:ヘッド不確定だし122pは崩さない
7:44568は367引き等見た方が良いです
東3-0
親レンチャン、南入を見て8p辺りから降りても良さそう
東4-0
テンパイ即リーで良かった、ツモ想定してなかったのは残念
970焼き鳥名無しさん:2010/05/13(木) 21:27:32 ID:???
>>967
ありがとうございます
東1 三色見てましたが無謀でしたね
   きちんと降りることにします

東2降りるべきでしたか がんばります

東3南とかは速めに切るべきなんですね なるほど

東4 8m切りの方がよかったですね
   上がれてたし ただなんとなくカンチャン待ちの方が上がりやすい気がしてました
  
南1 切る順番をもっと考えたほうがいいですね


有難うございました もうちょっと考えながら打つことにします

971焼き鳥名無しさん:2010/05/14(金) 23:55:50 ID:???
【URL】http://tenhou.net/0/?log=2010051423gm-0061-0000-x18cef3e97858&tw=0
【ルール】特東喰赤速
【米】
東1 テンパネする1-4mか2-5m待ちのどちらにするか迷ってしまい、時間切れで北切りになりました
上家に5sポンされてしまいましたが、ターツ選択の時点で5sポンを読むにはどう考えればよかったですか?
東2 7sと6sをツモることを読んで赤5sをとっておくべきでした
東3 ドラを気にしすぎてカンチャンターツを逃してしまいました
東3-1 東をポンしたあと、6pに何かくっついてののみ手を期待してしまいました
一色手に完全に固定して安牌の中をとっておくべきでした
東4 ひっかけリーチにひっかかりました
こんなものにひっかかるなんて馬鹿のきわみです
972焼き鳥名無しさん:2010/05/15(土) 15:03:00 ID:???
【URL】http://tenhou.net/0/?log=2010051514gm-0009-0000-36343131&tw=0
【ルール】般南喰赤
【米】 流れを意識して打ってみました。おかしなところがあれば指摘お願いします。。。
973焼き鳥名無しさん:2010/05/15(土) 20:12:57 ID:???
【URL】http://tenhou.net/0/?log=2010051519gm-0061-0000-xd543ef5e7518&tw=0
【ルール】特東喰赤速
【米】
どうやっても勝てません
40戦やってトップ率ゼロ、ラス率4割です
添削よろしくお願いします
974焼き鳥名無しさん:2010/05/15(土) 21:11:32 ID:???
【URL】http://tenhou.net/0/?log=2010051520gm-0029-0000-x1ed2609af8ad&tw=0
【ルール】特南喰赤
【米】
オリのタイミングが分かりません
少しでも危ないときは親満の両面聴牌だろうと即決でオリたほうがいいですか?
東1 4s勝負せずオリですか?
東2 場に高い9pを押さずにオリですか?
東2-1 満貫手ですが待ちが悪いので4s勝負せずオリですか?
東2-2 これも満貫手ですが、3s2s1s8pは押さずにオリたほうがいいですか?
東3 追っかけに放銃することを避けるためにリーチしないほうがよかったですか?
東4 7m6p9sはぬるすぎますか?3sや4mなどでオリたほうがよいですか?
南1 1mをここまでひっぱったのは悪手ですか?
南2 2巡目聴牌で手代わりも殆どないですが、あとから攻められないようにリーチは自重すべきでしょうか
南3 安手から中を出したり無スジの2sを押したのはまずかったですか?
南3-1 たかだか満貫聴牌で、無スジの6m切りはやめるべきでしたか?
南4 ドラは手の中にとどめて、河に1枚もなかろうと北を切ったほうがよかったですか?
975焼き鳥名無しさん:2010/05/15(土) 22:35:24 ID:???
>>973
添削もくそもない
あまり違和感は感じない
ひとこと言うなら
「つかんね」
976焼き鳥名無しさん:2010/05/15(土) 22:51:59 ID:???
>>974
東1 つらいだろうけどここで4sは打っちゃダメ
    よって8pチーもダメ8p打って3,4sか3−6m入るのを我慢
東2 押さずにって上家が直前に9p切ってるジャン9pきりで問題ない
東2-1 4sくらい押しても問題ない。
東2-2 ここで押しちゃだめなのは8pだけ。3s2s1sは別に
東3 追っかけに放縦のまえにこのリーチは無い。
   天鳳的にはわからんが、リアル麻雀でこんなリーチは絶対しない
   たまたまあがれたからよかったようなもん
東4 しょうがない
南1 しょうがない
南2 即リーです。問題ありません
南3 このリャンシャンテンならとりあえず5mあたりを打つべきです。
   中打ちたいならもっとさっさと打つべき
南3-1 天鳳的には即リーです。リアル麻雀でもリーチ打っていいと思います。
    そしてリーチしないなら、6mは止めてください
南4 おれは北切ります。


977焼き鳥名無しさん:2010/05/15(土) 23:15:45 ID:???
>>976
添削ありがとうございます
東1
5s暗刻あるので十中八九2-5s待ちだと考えたんですが、やはり甘すぎましたか
東3
親がドラ切ってるんで、ゆっくりしてたら先制リーチかけられると思って急いでしまいました
あと、よく考えると3p切りの時点でミスしていました・・・
南3
そうするよう気をつけます
南3-1
捨て牌がもろに間4ケンなうえ、すでにピンフ一通ドラで4翻確定なんですが、
それでも、赤やツモや一発や裏でハネる期待してリーチなんでしょうか?
978焼き鳥名無しさん:2010/05/15(土) 23:29:43 ID:???
>>974平均順位どのくらいですか?
東しかみてないけど、東1の4sはなしだと思います。
最初から切るつもりならツモったときに切ったほうがいいと思います。

東三の3p切がよくわかりません。
979焼き鳥名無しさん:2010/05/15(土) 23:30:03 ID:???
>>974
東1
そもそも場にソウズが高いんだから4s残してもしょうがないだろうに・・・
そうしとけば7pツモでテンパイやん。
980焼き鳥名無しさん:2010/05/16(日) 00:06:29 ID:???
>>978-979
聴牌への受け入れ枚数は9pツモを除けば6p切りでも4s切りでも同じで、
ポンテンができる分だけ4s切りのほうが聴牌には若干有利、
3mが入ったりチーできたりしたときにはソーズ3面待ちでツモりやすい6p切りが有利だと思いました
場における高さはソーズとピンズでは大きな差はなかったので、
下家に対してソーズをしぼる意味も含めて6p切りとしたんですが、
この場面では絶対的に4s切りのほうが優れているんですか?

>そうしとけば7pツモでテンパイ
7pツモのあと5s切りとすると、下家のカン5sに当たりますが、
赤5mのドラ単騎で待つんでしょうか?
981焼き鳥名無しさん:2010/05/16(日) 00:39:13 ID:???
>>977
南3-1は他家をおさえつけるためにもリーチしたいところ
まぁオープン牌譜をみると
リーチしなくて正解っぽいけどw
982焼き鳥名無しさん:2010/05/16(日) 02:04:53 ID:???
お前等もっと満遍なく添削しろや
1人の牌譜に何人添削してるんや
早くみんかいわれ
983焼き鳥名無しさん:2010/05/16(日) 02:29:25 ID:???
>>972
全体的に打ち方がおかしい
というか、絵合わせゲームの領域
984焼き鳥名無しさん:2010/05/16(日) 02:37:42 ID:???
俺も全然関係ない特上の中の人だけど
>>973の添削は気になるぞ。
一通り見て個人的にあまり改善の余地が無いように見えたので、
こういう微妙なところで違いを見出せる人がいるなら是非参考にしたい。
985焼き鳥名無しさん:2010/05/16(日) 02:44:38 ID:???
>>984
いや実際ちゃんと打ってるし
この内容だとただただツカンだけで
直すべきところは無いと思う

強いて言うなら、東2のチートイドラドラ赤赤の手のとき
チートイって単騎迷いがちだから天鳳的には9s単騎で即リーで良かったと思う
結果西を引いてきて下家に打ってるし、
そもそもリーチをかけていれば他家は下りる可能性があるからね
下家は中のみなんだから即リーしてたら4pも3sもきりづらいから
1sトイツおとしで回ったと思われるし
天鳳のインチキ1発ツモシステムが発動してつもったかもしれん
結果論だけど、それをリーチせずに下家に打ってしまうことが
ずーっとラスを引き続ける原因かもしれん。
フーロ率、リーチ率、放縦率などのデータを見せて欲しいところ
986焼き鳥名無しさん:2010/05/16(日) 02:53:47 ID:???
>>973
>>984
あともうすこし添削
東3の8000点振り込んだところだが、7mを引っ張りすぎてる気がする
上家が8m2枚切った時点で俺だったら処理をしてる
東4−0 とりあえずこの局面でドラまたぎ筋の5−8sは危険すぎる
なんかラスでいらいらして止まらない気持ちはわかるが
ここはきっちり止めておきたいところ。きっと親はテンパイで連荘してくれて
次にかけられるという夢をもってw

で、こっからさきはもうどうやってもきっとラスだからやる気なしでドラ8mうったりする
気持ちがよーーくわかるから。ある程度仕方が無いと思う
987焼き鳥名無しさん:2010/05/16(日) 11:52:25 ID:???
【URL】http://tenhou.net/0/?log=2010051611gm-0029-0000-xce558652ee12&tw=2
【ルール】特南喰赤
【米】五段R1951
個人データ相談スレから来ました。
早さ負けしてるとのことですが、ご指南お願いします。
988焼き鳥名無しさん:2010/05/16(日) 13:25:21 ID:???
特上だからとはいえレベル低すぎ
989焼き鳥名無しさん:2010/05/16(日) 15:27:21 ID:???
>>987
個人データスレでコメント書いたものです。添削させて頂きます
東1 結果リーチ入って下りるハメになるだろうけど4順目北を切ったところで
   打3mでもいいんじゃない?4トイツから一応七対子を見るほうが幅が広がるよ
東2 リーチ入って、ここで中抜きの7pってちょっと弱すぎない?
   とりあえず1p打ってタンヤオに移行、鳴いてよしの形を維持しつつリーチを蹴る
   ことを見たほうがいいと思う。1p2pはまず通るだろうし、こっちも良形とは言わないが
   シャンテンを維持できるしね
東3〜東4 特に気になるところ無し
南1 打東のところで俺はもうドラ9p捨ててる。まあどの道東は要らないからこれは
   人の好みによるんだろうなぁと思う。天鳳はすぐドラ単するバカが多く痛い目を
   みてるので、牌効率的に使えんドラはさっさと切るのが信条になったからだけどね。
   別に9p残すのは悪くないと思う
南2 これは染めに行くには微妙だね、役牌トイツもないしチンイツに行くにしても
   とりあえず打中で様子見たがいい24pの面子は45pひいてはドラ含みの456pにも
   なるし南場の南家、暫定トップ目の親を流すことを最優先に考えるべき
   タンヤオでポンチーよしの牌姿をとったほうがいいとおもうよ
南3南4 まぁツカンねしょうがない

普通に押し引きできてると思うけど、この半荘はつかなかったね
でも、もう少し攻めっ気を残す部分があってもいいカナと思いました。
990焼き鳥名無しさん:2010/05/16(日) 21:20:50 ID:???
【URL】http://tenhou.net/0/?log=2010051620gm-0039-0000-x6db0e05b85c9&tw=0
【ルール】三特南喰赤
【米】
ここ6戦ラスのみで困っています
振りこんだ東3-3のような南はどうしますか?
添削よろしくお願いします
991焼き鳥名無しさん:2010/05/16(日) 23:32:23 ID:???
相手が染め手で聴牌というのは読めるだろうけど
南抑えてもどのみち34Pが飛び出すだろうし
手が遅れているから降りが正解だったんじゃね?
992987:2010/05/17(月) 00:06:26 ID:???
>>989
ありがとうございます。
東2局 1p2pは通りそうですが、現物があって自分が聴牌してない時には一発ではまず現物以外は切らないですが、それだと引きすぎなんですね。
南2局 そろそろ喰いタンのみで和了するとラスが見えてくるので染め手で高く狙いに行ったのですがもう少し様子見をした方が良かったですね。
993焼き鳥名無しさん
【URL】http://tenhou.net/0/?log=2010051714gm-00c1-0000-1eeff8dc&tw=0
【ルール】上東速喰赤
【米】降段&特東Rチャオったので色々自分なりに反省し、喰い仕掛けを積極的にすることにしてみました。
今までの自分の感覚だと、ちょっと苦しいかな、という仕掛けも試したり試行錯誤です。ご意見下さい。
勿論仕掛け以外にも気になる部分があったら教えていただけると嬉しいです。