★■★これ読んで強くなりました麻雀本★■★ part9
1 :
焼き鳥名無しさん:
『科学する麻雀』以外はどれもすすめられない。
何故なら記述がロジカルでないからだ。
ロジカルでないということは再現性がないということで
似通った状況に直面しても常に同じ正着打を選択することができない。
結果場しのぎの打ち方に終始してしまうというわけだ。
読書感想文レベルのものをいくつ読んでも「技術」は身につかんよ。これは断言できる。
20 遊走 2162M 八段
4 :
焼き鳥名無しさん:2009/12/04(金) 22:35:53 ID:vnoM7Eyi
そんなこと言ってると全部読書感想文だろ
麻雀は見えない部分が多すぎるし
>>2 デジタル信者って、こういう奴ばっかりだよな
視野が狭いというか・・・
むしろ逆だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どう考えてもデジタルの方が読書感想文wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8 :
焼き鳥名無しさん:2009/12/05(土) 03:17:51 ID:sfYNxp5W
東大式麻雀 トップを取る考え方
井出 洋介著
定 価 840円(本体価格 800円+税5%)
この本は、麻雀で勝つために必要な、トップを取るための考え方・具体的な打ち方を
解説する麻雀のセオリー集です。
「よし、次はいよいよオーラスだ、トップと何点差だっけ?
〜差、ということはマンガンで逆転だ」
このように、オーラスの直前でトップを意識し始める人は、意外と多いのではないでしょうか。
しかし、トップを意識すべき局面は、開局から、ラス前、オーラスなど、さまざまにあります。
この本では、例えば、「南1局の北家でトップと4,000点差の2着なら、どのように打つか」といった、
ありがちな状況を紹介しながら、トップを意識すべき状況はいつか、そして、判断のポイントは
何かを解説しています。
なかなか勝てない初心者から、成績が安定しないプレーヤーにおすすめの一冊です。
http://www.ikedashoten.co.jp/book-details.php?isbn=978-4-262-10823-0
よーちゃんまた出すのか
井出洋介はやたら「東大式」ってこじつけつけたがるな。
東大と関係ないことなのに。
井出から東大卒を取ったらただの雀ボーイだからしょうがないかw
東大出の雀ゴロ
豆知識
池田書店は東大式、ナツメ社は東大流で本を出してる
ラーメン東大
本人は東大式なんてタイトル使いたくないけど
この方が良く売れるからと出版社が勝手につけるらしいよ
そらどこぞのFランが書いたかもしれない本より
東大ってあざとく明記されてる本のほうが食指うごくわ
16 :
焼き鳥名無しさん:2009/12/05(土) 09:17:27 ID:g8F9syyD
東大式〜はブランド戦略だしな
また中卒自称麻雀プロたちに対するあてつけの意味あいもあるでしょ
17 :
焼き鳥名無しさん:2009/12/05(土) 10:38:10 ID:HQG5QR3T
東京大出身の井手よりも
東洋大出身の金子の方が強いのが現実
東大対決的な
根拠は?
タイトルの数
毛根の数
最高位戦にほぼ同時期に入会して井出が最高位1回とるまでに金子は3回とってるな。
直接対決でも大きく勝ち越してるんじゃないか?
いで〜んが打ってるとこ見たことないな
金子は鼻息荒いから強い
誰か最新井出本買った人レビューお願い
金子は牌にぶつぶつ話しかけちゃうぐらいヤバイ奴だから、目を合わせちゃダメって母ちゃんが言ってた。
50万部って凄いけど
本当にそんなに売れてるのか?
とても信じられない
これはね昔からある本をリニューアルしただけで
本当に昔からの累計が50万行きましたってだけだから。
今本屋においてあるのは、今回新しく発売されたものではなくて
昔からのものを表紙変えたり、若干加筆?したりって感じだと思うよ。
でもたけちゃんの本おもしろいよ
読んで強くなるかは知らんけど
小島の話はオカルト板でやれ
麻雀本は何十年も前の本をそのままの形で新刊のふりして出すのがデフォ。
>>30 絶対に勝つ定石→絶版→高騰→絶対勝ち組みみたいなケースは大歓迎なんだがなぁ
どれから読んだらいいんだろう
井出(強くなる)→凸(教えて科学)→小倉(最強デジタル)→福地(ネット麻雀)→馬場(捨て牌読み)又は土井(捨て牌読み)
捨て牌読みはカジヤンのもいいよ
テンプレに入ってる東大式 麻雀に勝つ考え方を読んでみたら何だよ牌勢バネ論って
結局はオカルトに走るのか
>>35 その辺の部分は無視でいい。
単純に基本的な牌理だけの部分を読めばいい。
あと東大式だと、ちょっと前に出た
強くなる打ち方
っていうのがお勧めです。
オカルトに走るっつうか井出はもともとオカルト。
東大出が肯定するなら流れはあるんだな
流れを考えない麻雀てつまんなくねーか?
デジタルにこだわるなら、他のゲームをやった方がいいような気がするが
俺もなんでデジタルって将棋とか囲碁やらないのかって思う
そこまでの頭はないから麻雀やってるのかw
デジタルだと麻雀する意味が無いって事?
麻雀以外にいくらでもデジタルで勝てるゲームありますよってことだろ
>>29 オカルト板行ったら麻雀板行けだってよ
小島って何なんだよ
麻雀が好きで
デジタルに拘った方が勝てるってだけの話
オカルトに拘って勝率上がるならそうするけど
上がんないし
君はデジタルに逃げているのではないのかね?
仕事で先物のディーラーやってる
先輩から勧められて麻雀始めたんだが
麻雀は完全デジタルだわ
仕事の方はリスク管理以外はかなりアナログだが
効率とか確立だけ考えて麻雀やると
気が狂いそうにならないか?
こんな理不尽なゲームに、デジタルだけで挑むのは
ある意味尊敬できるけども
3メンチャンで5順目親リーしたのに遅い順目でおっかけられてチートイに一発でふりこんだりね
俺のことだけど
麻雀始めて三ヶ月の女なんだが・・・
最近出た井出本と強くなる打ち方ってどちらが良いの?
強くなる打ち方
前のスレでもちらほら出てた、
「ひと目の定石」と「ひと目の手筋」って
全然関係ない別の本だったのか。普通に混同してた。
53 :
焼き鳥名無しさん:2009/12/09(水) 23:21:12 ID:Hl0SBIRF
なんで女の子アピールしちゃうの?(´・ω・)
おっさんだから
麻雀本何冊買ってもたいして強くならないよ
まあオバカミーコの知識だけで五段R2050まで来たしな
ここに挙げられてる麻雀本買ったはいいがほとんど読んでないという
俺はスーパーズガンだったな
まぁまだ三段だけど
58 :
焼き鳥名無しさん:2009/12/11(金) 22:37:24 ID:B704QwNt
マイコミ麻雀BOOKS 実戦!ブレイン麻雀 言い訳無用のリアルタイム麻雀解説
・著者:馬場裕一
・予価:1,470円(税込)
・四六判 224ページ
・ISBN978-4-8399-3398-2
・発売日:2009年12月下旬
■内容紹介
本書は「麻雀プロは対局中何を、どこまで読んでいるか?」という麻雀ファンの根強
い疑問に答えるものです。麻雀プロが対局中リアルタイムで発した思考内容を過
不足なく掲載し、その脳内を暴いていきます。
対局者は五十嵐毅、ケネス徳田、吉田光太、梶本琢程という個性と実力あるプロ
達。彼らの思考を、テレビや雑誌の麻雀解説でおなじみの「バビィ」こと馬場裕一プ
ロがまとめます。
臨場感、緊張感の溢れる頭脳集団の思考バトルは極上の推理小説のようです。麻
雀ファンにとっては読み物としても麻雀の教材としても最良の一冊といえるでしょう。
http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-3398-2/978-4-8399-3398-2.shtml
糞本の予感
60 :
焼き鳥名無しさん:2009/12/11(金) 22:39:19 ID:iVWTKmry
以前同じ様な本無かったっけ?
井出、凸、小倉、福地、土井の本持ってるから、もう要らないお。
俺乙
福地の本は割と読みやすくてよかった
>>64 いい本なんだけどあの内容で1300円はちょっと高いと感じたw
問題数が少なすぎる
プロ協会 A/B1/B2/C1/C2/C3
五十嵐毅 B1
吉田光太 B1
ケネス徳田 C1
梶本琢程 獲得タイトルなし
プロの中で下から2番目くらいにレベルの低い団体で、
しかもAリーグが一人もいない
この4人の中で、実力のあるプロは一人もいないんだが?
福地本のマンガって人気あんの?
読んでも疲れるので無くして安くしてもらうか
その分例題増やして欲しいんだが
マンガ読んでてつかれるくらいなら
もうそれ系の本読むの辞めれば?
身につくものないって
ご本人ですか
ご苦労様ですww
マンガなんていらねーよwwwwwwwwww
マンガ載ってる解説本他にあるの?
福地の解説もいらんわ
マンガはいらん
最初のだけ読んで後は読み飛ばした
あんなの載せるぐらいなら問題をもっと増やして欲しい
問題なんて適当に実力者の実践譜から自分でチョイスして考察しろよ
お前ら本当に馬鹿だな
本見てる内は2流
早く2流になりたいから本を読む
>>76がいいこと言った。
まぁ、やっぱり井手だよ、井手。
いや、やっぱり小島だよ、小島。
何を言ってる、桜井だよ、桜井
いや、やっぱり土田だよ、土田。
やっぱゴジ だよ、ゴジ監督。
そこは本職(作家)のムツゴロウでしょ
漫画バカにしてるが桐島いつみは麻雀鬼つええぞ
桐島いつみが誰か知らんが
漫画をバカにしてるわけじゃなくて福地の本に漫画がいらんって言ってるわけで
【井出:評価C(A>B>C)】
やめたほうがいいとおもう。
負けるだけ。
あんだけカタイ麻雀&ダマテン麻雀推奨してる本は一発赤裏カンウラ、ご祝儀無しの競技麻雀ならいいかもしれないが、
今のフリーでは全く通用しない。
今のネトマも赤3枚あるし赤入り一発裏有麻雀には向かない。
ただ守備力があがることは評価できる。
【佐々木寿人:評価B】
ヒサトノート→攻撃力がつく。攻撃の意識がつく。守備もオシヒキを中心に書いてる。
トップ目のとき、勝っているときこそ傘にかかって攻めることの大切さを語っている。勝てる時に勝ちまくることが必要。
ただリーチしまくれみたいなことを言ってるのでリーチ病にはならないように。
【小倉孝:評価A】
最強デシタル麻雀→リーチのかけどき、牌効率、引く目安押す目安、鳴きの目安を「明確な」基準で紹介している。
著者自身の麻雀自体発展途上なので結論がはっきりでていない部分もあるが、間違いなくつよくなれる本。
欠点は強いて挙げれば
鳴きがどうしても早くなる、アガリ手が安手中心になる可能性があること
東風メインのかたは特に読むべき
だからフリーや赤入りのネトマを基準に考えるなつうの
そもそも赤やご祝儀は、麻雀の戦術を低下させ、下手でも勝てるようにしたものなんだから
そんな低レベルなルールでの戦術本なんて何の価値もねえんだよ
いい加減に気づけよ雑魚が
自ら低レベルな麻雀をして、その低レベルな中で低レベルな戦術を身につけて
俺強いと満足感に浸ってるやつって、
馬鹿だよな
一流のプロは感じて打つ
>>86 赤ありで勝てない人はなしなしでも勝てないと思うけどな
プロが書いた麻雀本より天鳳の牌譜集みたいなのが欲しいわ
天鳳の牌譜集はいいね
本に載ってる牌譜は配牌、ツモ、捨牌、最終形が書いてあるだけで
途中の牌姿がわからなくなる
毎コミ本と比べると安いもんだから、ついつい井出の最新刊買っちゃった。
値段だけの価値はあるんじゃないかな。初心者を卒業したい人には勧められると思う。
レーティングで示すとこんな感じになる?
初心者R1700
中級者R1900
上級者R2000
>>92 そんな感じでいいと思う。
で追加と訂正
初心者R1500
初級者R1700
入門者1500
初級者1700
中級車1900
上級者2000
この方が分かりやすい
天鳳の鳳卓観戦で強くなれるの?
天鳳に夢みすぎだよ
リアルの麻雀は牌効率云々よりも
気配とか心理戦の部分の方がでかいから
ならねえよw
囲碁将棋は名人の棋譜を並べるだけでも勉強になるけど
麻雀はそういう牌譜集が阿佐田哲也のくらいしかないんだよね
かといってリアルでうまい奴を後ろから観戦するのは勉強効率が悪すぎるし
凸のHPに東風荘超ラン者の牌譜ならあるよ
赤無いしルールが変則だけど参考になる部分はあるかと
でもクイタンなしだからな…
最強デジタル・麻雀実践問題集
ネット麻雀・ロジカル戦術入門
この本日2冊を購入
自分の実力がR2100程度だから役に立つかはわからんけど
入門R1500(パン卓平均)
初級R1650(上卓平均)
中級R1920(特上平均)
上級R2070(鳳凰平均)
こっちのほうがしっくり来るような
R2100のやつが入門かうなよw
>>106 うーむ・・・
今まで読んでたけど確かに何も得るもの無いな
小倉の実戦問題集に期待するか
感想よろしく
牌譜解析の鳳東300戦の成績見たら他家平均R2090だった
上級はR2090で
気配ほど大事なものはないよ
いつものメンバーでほんびきとかやってみな、負けるやつ一緒だから
ほんびきはほとんど運のゲームなのに
いつもの面子じゃないと勝てないような奴は、強者とは言えませんなあw
大体、麻雀の話してるのにホンビキやれとか頭おかしい。
著者 片倉学 『盲牌』
ところで、18日発売予定だった井出の基本のセオリーって本どうなった?
発売中止?
urlは?
116 :
焼き鳥名無しさん:2009/12/15(火) 20:15:21 ID:43ngfyJo
秘伝 東大式[井出流]麻雀「基本」のセオリー
A5判 192ページ
2009年12月18日 発売予定
定価 998円 (税込)
ISBN 978-4-408-45264-7
知らなきゃ勝てない「麻雀の定石」を完全マスターするための決定版!
●ルールは覚えたけれどなかなか勝てない人に!
●実力をワンランクアップさせたい人に!
●打ち方の基本をきちんと覚えたい人に
麻雀の組み合わせの基本は“確率”です!
知っておきたい「攻めのコツ」、「守りのテクニック」を理論派で知られる著者が書き下ろし。
初心者、初級者、中級者が「勝てるようになる」ための必読の書!
https://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-45264-5
いらね
東大式麻雀強くなる打ち方を買ってきて読んでいるのですが
分かからないところがあったので質問よろしいでしょうか。
57pからの引用です。
|★同じ受けを持つリャンメンは損
|C図 34m5678p3345578s ツモ9p
|ここからは、タンヤオが確定するわけではないので、
|ピンフ狙いでカンチャンの35sを捨てますが、どちらから捨てますか?
|この場合、3sを捨てると、ソウズは25s、69sのリャンメンが残ります。(D図)
|D図 34m56789p345578s
|ツモ25sなら、98p切りで、タンヤオ含みのピンフに移行できます。
|(ツモ69sなら、5s切りの頭のないイーシャンテンに受けます)
|一方、5sを捨てると、36s,69sのリャンメンが残ります。
|この場合、同じ6sの受けが残るので、ソウズが雀頭のタンヤオ含み
|に移行できるのは、3sツモのときだけになってしまいます。
5sを捨てると45s78sの待ちである6sがダブってしまい効率が悪いという事は分かりましたが
下2行の意味が分かりません。
5sを捨てると3sツモの時だけしかソウズが雀頭のタンヤオ含みに
移行できないとはどういう事なのでしょうか?
3sをツモらなくても6sツモから98pを落として3sを雀頭にすると
ソウズが雀頭のタンヤオ含みに移行できると思いました。
井手はメルマガやってるんだから直接質問しろよ
みんな良書は余る程持ってるからこれ以上麻雀本出しても買わねーよ
天鳳の牌譜見るほうが余程ためになるよ
じゃあ、こんなスレ来るんじゃねーよ。
麻雀本に頼らずに自分の頭で考える癖をつけようねw
もう出尽くした感はあるな
近麻の鈴木たろう氏のフリーで勝てだっけ、あれ書籍化しないかな
あれ良いね
イラネ
フリーで勝つ必要がまったく無いからなあ
フリーとか行かねーしな
身内でやるんだったらネトマの打ち方で十分だし
フリーってさ、
赤やチップ入れて運をでかくし、
雑魚でも勝てるような低技術の糞ゲーにして、
初心者でも勝てるようにした
賭場なんだよ?
わかってる?雑魚さんよ
強くなりたいなら、実力を競いたいなら、競技麻雀しかないんだよ
フリーには通うが、競技麻雀はしないやつは、はっきりいって、雑魚だよ
競技麻雀なんて一般的でないルールで勝ち誇っても誰も相手にしないわw
競技麻雀上手い奴はフリーで金を毟られ涙目だよw
一般人がやるルールで勝つ必要なんて麻雀に限らず無いんだよね
野球、サッカー、囲碁、将棋
全部一般人は実力を競うルールではやっていない
雑魚が競技性の強いルールじゃ勝てないから、
赤入れたり、チップ入れたりした運のでかいルールでしか麻雀を打たないんだよ
馬鹿だろお前
イチローが優れているのはメジャーでの成績が良いからであって、
一般人が行う草野球で首位打者だから
自慢になるわけじゃない
この違いがわからないようじゃ、ただの巷の馬鹿
麻雀にはこういう馬鹿が多いんだよ
運をでかくしなけりゃ、麻雀を面白いとは思わず打たない
なぜ麻雀で運をでかくしているのか、その理由がわからない馬鹿
と大馬鹿が申しております
だろ
何も反論できねえだろ
馬鹿は
今年も結構本でたな
みんな何買った?
福地土井小倉凸
結構買ったが、相当惹かれる本が出ない限りしばらくいいかなという感じ
やっぱムツゴロウの「精密麻雀」でしょ
>>136 体系的なものって
凸の2冊しかないよな
麻雀王2は役に立ったぜ
>>131 で、競技麻雀して多額のお金をお布施してる訳だね。
わかります。
自己満足乙
まーた話を摩り替える馬鹿が出てきたか
フリーと競技の違いは何かといえば、ずばりルールでしかないんだよ
フリーでは多くの人が賭けるが、競技のルールでは賭けない
なぜだ?
運がでかくなけりゃあ、賭けようとする人がいないからだ
強くてどこででも勝てるなら、フリーでちまちま違法行為なんてやんなくて、
出る大会で優勝しまくれば
フリーの小銭など比較にならないほど稼げる
なぜフリーの雑魚どもはそれをしないんだ?
いや、できないんだよ雑魚だから
だから運を増やしたルールで、ちまちま小銭賭けた麻雀しかしない
わかってんだろ
だけどそれを明確に雑魚だと言われると黙っていられないんだよ
たいした反論もできないくせに
馬鹿だな
競技麻雀だってやってないだろコイツは
手役を覚えたもののスピードについていけない初級者といったところだな
フリーが赤もご祝儀もあるルールだというのは事実
このルールが運がでかくなって実力を競えなくなるのも事実
競技はそれらとは反対方向の意味があることも事実
しかし麻雀では運を増やした糞ルールを愛するフリー厨が、競技を目の敵にしているのも事実
なぜこのような雑魚がフリーにはいるのか?
>>142 雑魚でいいから
コテ付けてよ、ウザイから
ココは書籍スレ
フリーで勝つ必要などまったくない
なぜならば、フリーでは戦術を必要とせず勝つ必要が無いから
必要なものをこのスレでやるのはスレ違い
雑魚は他に行けよ
>>142 話を摩り替えるバカってw 話を元に戻しただけだろ。
おめーがスレチなんだよ低能。
ここは書籍スレなんだが。。。
競技厨は誰にも相手にされないから、ここに居座ってんだね
>>147 馬鹿はてめーだ馬鹿
フリーで勝つ必要なんてまったくない
お前は勝つ必要があると思ってんのか?
だったらその理由を言えよ
ほら言えよ逃げんなよカス
>>148 厨房ってさ、運をでかくしたルールで真剣に勝とうとしている馬鹿のことだよね
これ、フリー厨のことじゃん
なんで運を増やしたルールで勝たなけりゃならんの?
なんでそんなルールを好んでやるの?
ねえ、答えてよ厨房さんよ
麻雀は馬鹿が多いんだよ
フリー厨に代表されるような馬鹿が
>>136 そう思うよ。
良い本は出尽くした感があるよ。
09年は名著の年だった。
それを言うなら競技麻雀で勝つ意味は無いね
実入りもないしね
まぁ、麻雀サークルにいっぱいお布施して自己満足すればw
競技厨
はい、書籍スレに居る荒らし
仮にプロのタイトル戦を競技麻雀だとすれば、
年に一回優勝するだけで100万は入る
これを実がないとするなら、どれが実があるんだ?
戦術本を買って年に何回もフリーに通って場代払って、
自給以上に実になるほど
フリーでは稼げるのか?
稼げるわけがない
じゃあ、なんのためにやるのか?
それは面白いからだろ
なぜフリー厨は運をでかくしたルールで賭博するのが面白いと感じるのか?
それは雑魚だからだよ
射幸心に煽られ、運に身をゆだね、そのときの勝った負けたに一喜一憂し、
ついでに小銭が動くのが面白い、つまり賭博そのものだね
あと日本での賭博は違法だから犯罪者だわ
糞じゃねえかよフリー厨
麻雀サークルに年会費や対局料まで払ってやりたいとも思わない
さぁ仕事しないとね。バイバイ〜
はははw
具体的に金額出したら消えちゃったかw
すげえ雑魚だお前w
マジ笑えるだがw
どーせこいつハンゲの競技ルールに酔ってるお子様だろ
プロ維持代のお布施払ってまでタイトル戦で優勝するとかバカな事いってんのか?
盲目の搾取される側は頭がお目出度いな
同じ土俵でやってやるからかかってこいよ
ハンゲの競技ルールは、赤やご祝儀入れたフリーのルールよりも競技的
わざわざ運のでかいルールで打つのはなぜだ?
なぜこの質問には答えない?
タイトル戦がプロ維持代のお布施なら、フリーは違法賭博雀荘のお布施代じゃねえかよ
なんでタイトル戦で優勝がバカな事なんだ?
雑魚には無理だからバカなのか?
なんで同じ土俵で勝負するんだ?
フリーのような運をでかくした場所では勝つ必要がないと言ってることには
反論できないのか?
議論じゃ勝てないから勝負だってことか?
それでも負けるとは思わないがな
フリーのルールが運を増やしてものになっている理由を答えよ
多くの人は運が小さい競技麻雀よりも、運をでかくしたフリーに通うのか
答えよ
強くなるとは、何を競い、その結果どうなるのか答えよ
フリーはこの強くなることを証明するのに適切か答えよ
フリー厨、この質問に答えてみな
どっか別スレたててやれや屑、関係ないスレで違う話題で粘着して荒らす事で
競技ルールの印象下げる事すら分からんのかこの屑
勝負してやっからさっさとスレ立ててハンゲで部屋開けや屑
一つ質問させてください。
赤五入りのルールにおける戦術が載っている麻雀本でこれはお勧めだという本はありますでしょうか?
もしよろしければご教示いただければ幸いです。
土井と福地
>>159 >フリーのルールが運を増やしてものになっている理由
雀荘の戦略です。
強い人が順当に勝つルールならば、弱い人が来なくなるからです。
経済とか勉強したほうがいいよあなた。
なんか顔真っ赤な奴が二人いるな
>>161 「麻雀・絶対勝ち組」 安藤満
を薦めます、赤ドラについて書かれた章があります
これの元本である「麻雀絶対に勝つ定石」は1997年発行で
この本がおそらく赤ドラについて書かれた初の戦術本だろう
赤の有る無しで戦術が変わることを見抜いた安藤はさすが
ここはいつから競技麻雀討論スレになったん
麻雀本は、凸、福地、土井、小倉を買った
お腹いっぱい
本の話をしてくれませんか?
雑魚の運とかフリーとかの話は興味ないんで。
なんとなく絞ったりなんとなく押したり引いたりしてた俺におしえて科学とモグラ本はかなりためになった
今は天鳳でギリギリ6段だけど
今年のワースト オブ ダメ本って何だろ。
人によりけり
>>160 関係なくない
フリーでの戦術本なんて必要ないからだ
バカはてめえだろ
なんで勝負すんだよ
勝負してどうなんだよ
なぜいくつも浴びせられた質問には答えないんだよ
お前バカだろ
フリーの屑が
いつまでも雑魚用フリールールに粘着してんじゃねえよ
>>163 ひとつだけ答えてなに勝ち誇った気になってんだよバカ
ちなみに模範解答は全部存在するから
知らないとでも思ったか
そう、フリーに通うのは
運をでかくしないと負けて来なくなる雑魚を来させるためだよ
フリーに通うやつなんて雑魚だ
>フリーのルールが運を増やしてものになっている理由
雀荘の戦略です。
強い人が順当に勝つルールならば、弱い人が来なくなるからです。
フリーには通うが、競技麻雀はやらないというやつは、
自分が雑魚だということに気づいた方がいいぞ
お前は運を増やしておびき寄せた初心者なんだということを
だから別スレでやれっていってんだろカス
競技麻雀(笑)やってる奴ってキチガイしかいないことがよくわかるなw
麻雀なんてそもそも囲碁将棋みたいに実力だけで決まるゲームじゃないのになw
>>171 本の話が出来ないなら別へ行ってくんない?
君がいくらここでキャンキャン吠えてもスレチだから誰にも相手にされないんだよ。
もっと相応しいスレに行って思う存分に語ってください。
それとも、他へ行ったところで相手にされないのかな?^^;
>>171 質問に答えるも何も、本の話でもないお前の書き込みなんて一切興味ないから読んでないんだわ。
だから質問がどんなんかも分からんわw ごめぇんww
咲だけで十分だょ
おいバカども糞論議は別スレでやれ
糞論議
じゃなくて
六分儀
だからな
間違えんなよw
フリーで勝てない競技プロが昼間からわめいてるw
負けすぎてストレス溜め込んでんだねw
あのー、ここは麻雀本スレなんですが
今年のベスト麻雀本は?
エントリー
教えて科学する
最強デジタル
どいんの捨て牌読み
ネット麻雀
他に何かあった?
科学する麻雀なんて読んでも
強くなるわけないだろw
バビィのとか
レスありがとうございます。
>>162 土井泰昭さんと福地誠さんの著書なら間違い無いという事でよろしいでしょうか。
>>165 安藤満さんはお名前は存じ上げていましたが、著書については存じ上げておりませんでしたので、早速購入してみたいと思います。
ありがとうございます。
独断と偏見で決めた、今年のベスト麻雀本は。。。
最強デジタル
小倉著
今年のワースト麻雀本は。。。
馬場本(名前忘れたw捨て牌読みじゃない方)
ベストは土井のかな
ワーストは馬場の奴
ベスト 土井
ワースト トイツ理論・・・は再販だから今年とは言えないかなw
トイツ除外ならワーストは馬場w
ベストは土井さんの捨牌読み
ワーストは小島の豪快麻雀
小島の本はワースト以前に論外じゃねw
俺的には福地本がいいと思った
てか小島本は去年じゃなかったか?w
小倉だの、東北だのの
くだらん確率本より、はるかに役にたったけどなあ
デジタル信仰の俺でも土田様の本はすばらしいと思った
小島、トイツ王子
イラネ
>>175 実力だけで決まらないなんて常識なんだが、
だからそれが何なの?
フリーのルールが、運をでかくしできるだけ実力だけで決まらないような低俗なルールにして、
雑魚でも金賭けて楽しめるものにしている事実と、
どう関係あるな?
お前は何が言いたいのか意味が分からないんだが、ひょっとしてバカなのかお前?
>>176 多くのレスがついている時点で
誰にも相手にされていなくはない。
相手にされているが、相手にされていないと決め付けることで
相手の意見がまちがっているという印象を与えて
フリーを愛する自分を保護しようとしているんだろう
まさしく雑魚
>>181 競技マージャンで勝てない雑魚が、
もっと運をでかくなきゃ雑魚な俺が勝てないぞ”と駄々をこねてできたのが、
フリーのインフレルール
だからフリーに通って競技しないようなやつは、雑魚なんだよ
お前答えろ
一発裏ドラ赤チップのフリーとこれらなしの競技では、
どちらの方が実力差が出るのか?
また、フリーでは賭博するのに、競技では賭けないのはなぜか?
なぜ人は賭けるのか?それは誰でも勝てる見込みがあるからではないのか?
であるならば?
逃げんなよカス
フリーの赤を嫌うやつってまだ結構いるね実際は
あのインフレぶりや鳴き麻雀ゼンツッパが低レベルすぎて
まじめに雀荘に通わないやつ
少なくとも、プロは、プロのリーグ戦などで金が出るなら、
フリーのようなルールでは絶対に麻雀やらないだろうね
それでも雑魚がフリーのルールじゃないと来てくれないから、
(運をでかくして雑魚のフリー厨でも勝てるかもと思わせないと)
仕事、金を稼ぐ意味でしかたくなく競技性の低いフリーのルールでやってるんだと思うよ
じゃなければ、プロにならないから
要は、フリーのバカのためにあえて、赤イリも多少書いてやっているって現状だろう
だから赤イリの本がなかなか出ないんだよ
わかったか?
そもそも赤は、深い戦術が要らないで
雑魚でも簡単に高い手が出来て運で勝てるようにするために
入れられたんだぜ?
ま、実際にフリーではそういう麻雀になってるし
だから多くの雑魚が日夜賭博してるんだろうがよ
そんなルールに戦術本なんてイラネえんだよ
バカだろ
そんなフリーで真剣に勝ち負けを競ってるやつは、井戸の中の雑魚だ
一流のアスリートのような感覚に浸って自己満してるだけのバカだよ
実力を競いたかったら、競技やれよ
お前がどんだけわめいたところで、誰も考え方なんてかわんねーよ
俺らがどんだけ言ったところでお前が考え改めないのと同じようにな
わかったら精神病院で頭おかしくないかみてもらえ池沼
そもそも、面白くて勝てればなんでもいいんであって、誰も実力を競いたいなんて言ってないんだが
また今日も顔真っ赤な二人ががんばってるのか
考えを変えないのはお前だけだろ
俺らって仲間を勝手につくってんじゃねえよカス
お前が何を言っても俺が考えを変えないのなら、お前こそがせ精神病院行けよ
あと、この程度で精神病院行くとかアホすぎ
何の病気で行くんだ?
特になにもないと言われるのがオチ
アホすぎてあおりにもなってねえわゴミクソ
>>203 誰も実力なんて競ってねえんだよ
実力を競わなければ、実力を身につける戦術本なんて要らねえんだよ
だからフリーや赤の戦術本なんていらねえつってんだよ
お前は俺と同じことを言ってるんだが?
面白ければよいと言ったな?
勝てればよいと言ったな?
何が面白いんだ?
フリーや赤はずばり、射幸心を煽られて運がでかいことが面白いのだ
そこに賭けて小銭が増えたり減ったりすることに一喜一憂する
ずばり賭博だな
賭博は犯罪
ますます戦術本は要らない
勝てればよい
つまり下手でも勝てればよい
じゃあ運をでかくしましょう
赤を入れましょう
ってことなんだわ
こんなこと書くこいつはさぞかし上手いんだろうな、打ち方みて強くなりたいから今からやろうぜ
赤なんてガキでも麻雀楽しめるようにしたドンジャラと同じ次元だろ
難しいこと言わなくても、みんなわかってるはずだし
最近赤デフォのルールからしか麻雀覚えていないガキにとっちゃあ、
赤あって当たり前かもしれんが、
バカなんだから低姿勢になれよ
赤入れたフリーが高度であるなんて、誰も思ってねえだろ
========= ここまで俺の自演 =============
放置してたらこいつアク禁にできるから以後放置
211 :
焼き鳥名無しさん:2009/12/19(土) 19:05:05 ID:UkiKMACH
>>209 なんだ、お前だったのか。
本のスレなのに迷惑かけてっから、もうやめてくれよ?
そんなことより俺の浩翔の話しようぜ。
この競技だの、フリーだの言ってるやつって
モンドのスレでも嫌がられて奴と同一人物だと思う
無視するのが一番だよ
今年購入した本
おしえて科学する麻雀
最強デジタル麻雀
S級麻雀荒システム
麻雀実戦捨て牌読み
バビィの麻雀鉄板セオリー
トイツ理論文庫
麻雀トッププロの思考
最強デジタル麻雀実戦問題集
ネット麻雀ロジカル戦術入門
東大式麻雀に勝つ判断力
東大式麻雀トップを取る考え方
井出麻雀基本セオリー
ベスト候補
最強デジタル麻雀
ロジカル戦術入門
実戦捨て牌読み
ワースト候補
荒システム
バビィ鉄板セオリー
>>205 アスペルガー障害の特徴
(01) こだわりが強い
(02) 規則や理屈を重んじる
(03) 頑固
(04) 変化を嫌う
(05) 冗談,比喩,ほのめかし,皮肉などの理解が弱い(マジで受け取るなど)
(06) 暗黙のルールがわからない
(07) 自分の好きな話題(いつも同じ話題)に戻っていく
(08) 雑念にとらわれやすく、嫌なことや今不要な思考を排除できない
(09) 記憶力の異常
(10) 音に過敏
(11) 感情表現がへた
(12) ストレスを受けやすく怒りっぽい
(13) 狭い範囲での優れた知識
(14) とても論理的で理数系に強いことが多い
(15) 科目で得意不得意の差が激しい
(16) 宇宙人,変人,ボケのどれか言われたことがある
(17)癇癪持ちで思い通りにならないとすぐキレる
これは全部お前のことw
痛い子だなぁw
痛い奴二人ってもしかして自演?
俺釣られてる?
実際、赤あると打ち方変わるよね
ホンイツとかチャンタとか狙わなくなる、ていうか何その役ってくらい
タンヤオか役牌がほとんどで、それでもマンガンばっかり
なんだかんだ言ってもみんなそう打ってるでしょ
このスレは★■★これ読んで強くなりました麻雀本★■★part9です
麻雀本の話をしましょう
放置してたらつうか、
放置するしかできないんだよね
だって正論を言われてるから反論できねえし
な?お前ら
>>218 アスペルガー障害の特徴
(01) こだわりが強い
(02) 規則や理屈を重んじる
(03) 頑固
(04) 変化を嫌う
(05) 冗談,比喩,ほのめかし,皮肉などの理解が弱い(マジで受け取るなど)
(06) 暗黙のルールがわからない
(07) 自分の好きな話題(いつも同じ話題)に戻っていく
(08) 雑念にとらわれやすく、嫌なことや今不要な思考を排除できない
(09) 記憶力の異常
(10) 音に過敏
(11) 感情表現がへた
(12) ストレスを受けやすく怒りっぽい
(13) 狭い範囲での優れた知識
(14) とても論理的で理数系に強いことが多い
(15) 科目で得意不得意の差が激しい
(16) 宇宙人,変人,ボケのどれか言われたことがある
(17)癇癪持ちで思い通りにならないとすぐキレる
アハハ
煽りあってる中学生たちはageていいよ
ID出てNGにしやすいから
すぐに話をそらすねしかしバカは
反論できるならしてみろよできねえだろ
煽ってるのは反論できないバカだから
なぜフリーや赤を対象とした本が必要ないのか、論理的に説明した
誰も反論できない
しかし無駄レスだけは多いw
*ここは麻雀本のスレです
フリーの勝つ必要が無いことは
麻雀本に関連する大切なことなので
スレ違いではない
フリーの勝つ必要が無いことという言葉はどういう意味なのでしょうか?
翻訳機でも使ってるのかな?
フリーで赤入れて運でかくして
それが面白いと思ってるようなやつは、
基本的に雑魚だよね
運がなきゃ面白いと思わないやつは雑魚だよ
雑魚に戦術本なんていらねえんだよ
なら消えろよ雑魚
>>225 精神分裂病(統合失調症)の危険性
1. 誰かに嫌がらせをされているという。
2. 誰かに狙われたり、つけられたり、盗聴されたりしているという。
3. 電波のようなものであやつられるという。
4. 自分の考えが不思議な力によって回りの人たちに伝わってしまうという。(テレパシーなど)
5. 周りに人がいないのに自分を責めるような声が聞こえてくるという。
6. 誰かが自分にのりうつっているという。
7. 体の中に何かの機械がはいっているという。
8. 体の一部(骨、脳など)が溶けたり形がかわったりするという。
9. 頭の中が混乱して、何を考えていたのかわからなくなるという。
10. 話にまとまりがない。支離滅裂で何をいってるのか理解できない。
11. 自分の考えている事が声になって聞こえてくるという。
12. ずっと独り言をいっている。一人笑いがある。
13. 喜怒哀楽の感情がなくなってしまった。
14. 引きこもりがちで、ほとんど外出しない。
15. 以前は見られなかったような奇妙な言動がある。
病院で診てもらえよW
>>226 ならの前後がつながっていないんだが?
お前日本語でおkだわ
もはや正論を言ってきた相手を精神がどうとかとしか
言い返せないとはなさけないのう
バカはどうしょもねえなあしかし
誰もスレチな馬鹿は相手にしていないのが分からない馬鹿w
馬鹿の一言w
↓↓↓
相手にしていないといいつつ、いつまでもレスしてるバカがいるしな
実は気になって仕方ないんだろう
的確にフリーや赤のヘボサを指摘されて、しかも言い返せないからな
まだいるよ
┐('〜`;)┌
mondoのスレとまったく同じ展開でわろす
モンドで相手にされないからここに来たのか
そゆことか?
レスはするが、反論はできない
おまいが競技麻雀を崇拝するのは構わない。
ただ自分の価値観を人に押し付けるのは止めてほしい。
漏れは麻雀には多種多様の形態やルールがあり、自分に合うものをやり込み、楽しみ、結果を出せばいいと思ってる。
てかスレチだったな。
今年は麻雀本の当たり年だったと思ってます。小倉、土井、福地本にお世話になりました。
崇拝?
バカじゃねーのお前
だから雑魚は運でかくした低俗な赤ドラフリー雀荘で、
小銭賭けて犯罪やって楽しんでねーかよ
これは事実だろ
事実だけど、事実を言わないでくれとでもいってんのか?
クソだろお前
赤ドラを入れて運の要素を高めた麻雀楽しんでもいいと思うよ。人の価値観は多様だよ。
一国主義的な考え方は改めてようね。。
リアルで何かあったのか?
フリーで競技麻雀の打ち方やってボロ負けしたとか。。。
だから赤入れて運でかい麻雀を楽しんじゃいけないなんて
誰が言ったんだよ
バカだろ
このような麻雀は、その性質上実力を競っていないし競えないし
ゆえに戦術を身につける必要がなく
麻雀本は必要ないという
実に理論的なことを述べただけだ
確かに競技麻雀は人の技量が大きく影響するよ。
でもね、赤ドラ麻雀はドラが多く下級者でも勝ちやすいので、逆に競技麻雀よりもセオリーが大事になるよ。
簡単に言うなら競技麻雀みたくのんびり打て無い。そのために牌効率や押し引きが書いてある麻雀本は必要だよ。マジで。
お前さ、自分が今まで言ってきたことが違ったんだから
謝れや
いきなり確かになんて言葉で話し進めてんじゃえよバカ
言ってることが全然チャウ
>赤ドラ麻雀はドラが多く下級者でも勝ちやすいので、逆に競技麻雀よりもセオリーが大事になるよ。
「ので」以後が繋がっていない
下級者が勝ちやすいの前に、赤は勝つために入れてないから
全然繋がってるが。
もういいよ。おまいは競技麻雀楽しめば良いよ。漏れは赤ドラ麻雀楽しむから。
どちらが上とかの議論は無意味かと。実りのあるやり取りを期待してたのだが。
どうせ逃げたとか言い出すんだろうなW
馬鹿が二人いる
スレタイ嫁
赤ドラのフリーは低俗なドンジャラ
競技性は低い
これは事実
赤ドラフリーの方が競技麻雀よりも、高度な技術をようし競技性が高いと
言う事実はないし
そんなバカなことを言うやつは、極ごく一部のネットのバカを除いて
一人もいない
多くの専門家その他著名人がすべて認めている
誰もどんなルールが楽しめないとか楽しむななんて言っていないのに
あたかもそれが言われているかのように感じ
話題を変えてまでレス内容と違うことでしか反論してこないやつは
バカだ
馬鹿が二人いる
スレタイ嫁
ここは麻雀本の話をするスレッドです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
キチガイに反応する奴も安価つける奴も同罪です
2chの規制管理人の削除・アク規基準によると
キチガイに反応する奴がいる限りは荒らしと見なされず、
馴れ合ってるのと同義と見なされます
そしてキチガイも相手をすると付け上がり、余計に書き込むようになります。
冷ややかな目で無視してください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
スレタイ嫁ないバカがいる
今年のベスト良書は意見が別れるが、ワースト本は馬場本をあげる人がほとんどだなぁ
ワーストには荒システムを推したい
荒システムのダメっぷりを詳しく
荒さんのエッセイとポエムしかなかったらしい。
荒本の各章タイトルより抜粋
☆先手を取って勝ち運を呼ぶ
☆勢いに乗ったら初心者に戻れ
☆ツキを測る
☆S級雀士の状況読み
☆一度の油断がツキを落とす
☆逃げるな
☆巧さと強さの違い
☆格の違い
☆裏の裏の裏
☆S級雀士は天に唾する
☆表のプロと裏のプロ
☆老いとツキ
☆つかまされた五枚目の三筒
なかなか力強いなw
明日荒システム立ち読みしてみるよ
☆つかまされた五枚目の三筒
これは味があるw
はぁ、まだ居るんだ。反論できないんだろ?とかバカなこと言ってる奴。
反論どうこうの問題じゃないことにも気づかないなんて…。
しかしそういうレスはするが反論は一切しない
馬場の本が叩かれてるのはなんで?
オカルト本だから
井出はこんな胡散臭いことまでやってんのかあ・・・
井出本でオススメなのは、東大式強くなる打ち方。
>>264 東大式の強くなる、テンパイ見破り、勝つ考え方、勝つ判断力の4冊3300円で十分
井出さんやべえな
pdfってどっかに落ちてないかなw
二週間同じ本屋で小倉本をクンニしつくしたおれへの当て付けか、
麻雀コーナーから小倉本がごっそりなくなってて
近くにあった書籍選びをしたい客用の椅子も撤去されてた(毎日三時間は座ってた)
よくみたら1番上の棚に小倉本が移動されてたから「隠しても無駄さ」と思いながら立ち読みしてたら
翌日本無くなってたwふざけんなよw
しかたないからイブにおまいらオススメの土井本読んでみる。
福地のネット麻雀も読んでね
個人的に土井の捨て牌読み本はあまりオススメじゃない・・・
またどうして?
詳しく
273 :
焼き鳥名無しさん:2009/12/24(木) 16:05:37 ID:O0MwLv9U
競技麻雀厨は、フリーでいくら負けたんだよwww?
競技麻雀で負けた雑魚がフリーのような運のでかい麻雀にのめり込むんだよ
たいした技術もいらない低俗なフリーにね
それなのに、競技麻雀はフリーで負けたからやっていると思い込んむのは
なぜか?
それは、自分が雑魚であることを認めたくないから
実力があり、強さを証明したければ、運のでかいルールで打とうとしない
当然だ
だって実力よりも運の方がでかけりゃあ、実力を競えないのだから
別にスレ立ててそこで議論しろや
ここは麻雀本スレだっての
馬場の新刊の感想求む
つうかロクに小倉何切る本のレビューが出揃ってない件。
誰か買った奴レビューしてくれ
っgrks
>>269 文章の書き方と、内容が煽りなしで本当に気持ち悪い
土井の本は捨て牌読みとは虚しい努力だと教えてくれてもいる
河で一番初めに切られた端牌のスジ(1は4と7、9は3と6)は通る
って理論、たとえば9切ったら6絶対に持ってるって前提からスタート
してたりする土井本。そんなどい〜んの強引さについていけるなら
あくまでも参考程度にどうぞw
>>282 俺その理論そこそこ信用してる
9切った人が6持ってないケースも結構あるだろうし、44556や5556みたいなケースももちろんあるんだろうけど
重要なのは6を持っているかどうかじゃなくて6が通るかどうかだからなー
初っ端に9切った人が絶対に6持ってるっていう考え方は危ないけど
初っ端に9切った人が6待ち聴牌を組んでいる可能性は低いっていう考え方はアリだと思う
9切った人が6持ってなくても6待ち聴牌さえ組んでなけりゃ結果オーライでおkwwwwみたいな感じかなw
井出の9700円の本買った勇者はおらんのかW
285 :
焼き鳥名無しさん:2009/12/25(金) 07:13:56 ID:dRijFhqh
459から9捨てる可能性ありますけど…
最強デジタル麻雀 実戦問題集
1章と2章で前著の大切な要点は書いてある
何切るも実際に小倉システムを使って
一問一問システムの計算と解説が付いているので、小倉システムを使ってみようと思ってる人にはとてもいいと思う
問題も主に鳴くか?鳴かないか?
相手からリーチがかかった時の判断などとても実戦的で問題数も豊富
内容も点数状況などトータル的に判断してるのがいい
ダマにしたり、手替わりを待ったり、テンパれば何でもリーチではないのがいいと思う
トータルすると間違いなく買い
個人的には前著よりもよりもオススメ
>>284 サンプルをメールで請求してみた
pdfで27ページのゃつ
で、メールたくさんくるおw
今日は「ツキ」について
井出さんってデジタルじゃないんだね
>>285みたいなのが状況読めない奴の典型なんだろうな
端牌処理は筋牌から
290 :
焼き鳥名無しさん:2009/12/25(金) 16:28:27 ID:dRijFhqh
じゃあ初っ端9切ってたら一発でもなんでも6打つんだな?あ?
そんなうっすい理論で麻雀かてねえから
てーか土田も言ってたけど
捨て牌から待ちを読むことなんて、ほぼ不可能
ベタオリか自分の手と状態がよければ全つっぱでいいんだよ
292 :
焼き鳥名無しさん:2009/12/25(金) 17:11:14 ID:MfSwyOuH
>>286同意。
俺は文系で計算苦手だから簡略化した。打点がとくにめんどくさかったから自分は
マンガン以上なら+5、以下は0、相手は8000以上なら−5、以下は0にしてる。8000も12000もくらったら凹むの一緒だし−5で統一した。
293 :
焼き鳥名無しさん:2009/12/25(金) 18:10:04 ID:MfSwyOuH
ごめん、細かい訂正だけど以下でなくて未満。
294 :
焼き鳥名無しさん:2009/12/25(金) 20:56:58 ID:ItgISmiu
点数計算が全くわかんないから勉強したいんだけどお薦めの本ありませんか?
くだらねえなあ
デジタル麻雀ってホントあほやな
297 :
焼き鳥名無しさん:2009/12/26(土) 03:15:55 ID:AlwM/qUc
>>295 >>285ですが、自分はパソコンを持ってないので、シュミレーターは使えませんでしたが、ブログの方を興味深く拝見させて頂きました
麻雀が滅びるって所同意です
人間同士の心理的な駆け引きがなくなってしまった
待ちを読まない方が強いなどもそう
いつか完璧なデジタル麻雀が確率されると
みんな同じ手順になり本当の運だけ勝負になる気がします
ブログ楽しみにしてますので、これからも頑張って下さい
>>290 土井の本読んでから批判しろや
アンパイないけど降りきらないとダメな状況の何切る問題の答えだから。
もしくは自分の手牌が勝負系でフリコミ回避しつつ攻めたい状況のとき
勝負手のときは放銃覚悟で行くものだ
振り込みたくないだけど上がりたい。・・・・虫が良すぎる!
自分も点数計算の本探してる。
お勧めがあったら買ってみるので教えていただきたい。
俺は井出さんの本で点数計算覚えたけどね。何種類か出てるけど、どれも分かりやすいよ。
点数計算なんてネットで拾えるだろ
306 :
焼き鳥名無しさん:2009/12/26(土) 10:27:11 ID:12N6YpLn
てか競技麻雀厨はいったいいくら負けたんだよwww?
こいつ弱そうwww
小倉の実践本は、
「○○と××、ここは個人の考え方次第」
「○○とすべきだが、こうすることもある」
みたいのがちょくちょくあって多少がっかりしました(´・ω・`)
そりゃ「ここは絶対にこうすべき」って手順しかなかったら
麻雀はもっとつまらないゲームになってただろう
プロが競技麻雀をやっているというのはちょっと乱暴だけど、
仮にそうだとすると、
プロが巷のフリーで満足できなくなってプロになるというのは
普通の成り行きだな
で、なにが満足できないかというと、
あの低俗なルールと、レベルの低い相手が原因だろう
小銭賭博でちまちま勝って満足してる程度の雑魚なら、
わざわざプロになる必要はない
仮にプロの全員を否定するのであれば、
自称フリー最強の佐々木寿人はプロ連盟では雑魚プロの一人だけどなw
お前はなにと戦ってるんだ?
>>307 昔出た「ニャロメのおもしろ麻雀入門」もおすすめ
漫画形式なんで覚えやすい
>>311 フリー雀荘には通うが、競技麻雀はしないという雑魚
スレタイ読める?
また見えない敵と戦っているのか。
mondoのスレもこいつのせいで荒れたなあ
麻雀スレなら、どこにでもあらわれるの?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
キチガイに反応する奴も安価つける奴も同罪です
2chの規制管理人の削除・アク規基準によると
キチガイに反応する奴がいる限りは荒らしと見なされず、
馴れ合ってるのと同義と見なされます
そしてキチガイも相手をすると付け上がり、余計に書き込むようになります。
冷ややかな目で無視してください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
荒れたっつうか、
フリーの雑魚が実力を競ってもいないのに
競技麻雀よりも実力を競っている風な嘘をついてるからだな
馬鹿には馬鹿であることを伝えないといけない
実力を競っていないフリーでは、
低俗な人間でも運で勝てるように赤やご祝儀を入れて運をでかくしているわけだから、
このような場所で勝つことは目的にされていないので
赤やフリーを対象とした戦術本は必要ないんだよね
点数計算の本ていうか、点数計算方法を書いてるページを印刷したほうが安上がりだよ
井出の点数計算の本は場ゾロのバンバンを計算するのでわかりにくい
3日で覚える麻雀の点数計算って本がオススメ
子の40点ロンあがりなら、イチサン、ニーロク、ゴーニーなど普通に使う覚え方なのでわかりやすい
>>309 いやいや、
「デジタルは全く同じ状況なら全く打牌できることが強み」
と言いながら、
「こうすることもある」
はおかしいんじゃないかっていう、一貫性の話だよ。
実戦ブレイン麻雀
前に出たヘッドフォン対局かと思いきや、ネット麻雀TAISENを使った対局になっている
ネット麻雀は偏りが酷い時もあるので、好みが別れる所と思うが
赤入りのネット麻雀なので、ネット麻雀をやってる人には参考になる
内容は牌譜も豊富にあり、ヘッドフォン対局と変わりは殆どない
問題は対局者に惹かれるかどうか
ただ特にグデグテになってる訳ではないので普通に参考になる部分も沢山ある
個人的にはトッププロの思考の、小倉、 鈴木達也、鈴木たろう、須田のメンバーで収録して欲しかった
収録メンバーに惹かれるなら買いでいいと思う
相手のツモ切り、手出し牌の順序まで考慮した上で
相手のリーチに対して通りやすい牌を探すことについて
深く書いてある著書はありますか?
326 :
焼き鳥名無しさん:2009/12/26(土) 23:24:20 ID:9vukP/0K
>>325 深くじゃないが今年出た土井の本には書いてある。ターツ落とし後の立直にありがちな待ちみたいな記述。
ターツ落とし=手出しツモ切りは見てないターツ落としかわからんってことで
捨て牌から待ち読むのはどうしても凌ぎたい、押したいときに初めて有効な要素だから
押し引きや牌効率ばっちりにしてから勉強したほうがいいんじゃないかな。
上から目線でもうしわけない(ちなみに俺は強くない)
待ち読みが役立つのはむしろ手詰まりのとき。
>>326 ありがとう
だけど待ち読みとは違う感じかな
あくまでツモ切り、手出しの順序を見て
「この切り順なら手でこういう形が残ってるのありえないから○○は通る」
みたいのものだとおもう(断定できない)
断定できないのは俺自身も「こういうアンパイの探し方もあるんだよ」と
この前雀荘いったときに聞いただけだからなんだよねw
俺自身はそれまでツモ切り、手出し見てなかったんだが
この発言をきっかけにちょっと勉強してみようかなと思って
>>325の発言にいたった
アドバイスありがとう
同種牌が4枚揃ってもカンしたくならなくなる本が読みたい。
親リーがかかってるときに好形でテンパっても踏みとどまれるようになる本が読みたい。
どんなに牌勢が悪くても腐らずじっと耐えれるようになる本が読みたい。
そういう精神的なものは
実践で養うしかないだろ
基本的な大局観を養う本なら
古い本だが阿佐田哲也のAクラス麻雀が意外にいい
麻雀は4回に1回あがればいいとか初心者のとき読んで目からウロコだった
>>328 バビィの麻雀捨て牌読みに原形予想が書いてる
例えば1→4と切れてると原形予想が1344で2‐5が危険筋など
応用すれば言ってるような事は出来ると思う
>>329 普通に科学する麻雀でいいと思う
押し引きは優れてるのでデメリットがわかると思う
それか上がってた最強プロが教える常勝の麻雀の手厚い打ち方の章がいいと思う
>>333 バビィってのは馬場って人の本でいいんだよね?
探してみるね。ありがとう
もう一冊のダメ本は買うなよ
ダメ本ってセオリー羅列してるやつのことか?
小倉のデシタル問題集の111ページ第7問
トータル−の評価だけどこれ鳴いて1P落としは温いのかな?ワンチャンだしいけるのでは。2Pポンが何巡目かにもよるけど押してもいいんじゃないかと。
意見よろ
赤3含みのチャンス手だが
自分ならリャンピンがポンされてるのに8順しても使いにくいイーピンが一枚も切れてないから
かなり危険と考える
それにこの形のリャンシャンテンから親リーと勝負出来ない
北家はポンした順目にもよるが、ドラの発がアンコか最低でもトイツと読む
どっちにしてもここからは苦しいし、発を掴んだらオリしかないので素直にオリ
>>337 2シャンだとデジタル的にはベタオリ
4sを安牌で使ったほうがいいっていう判断です
340 :
焼き鳥名無しさん:2009/12/28(月) 18:02:30 ID:ggHh3O/I
>>338 ですが書き忘れました
まだ東二局で動きも余りないし、赤は自分の手に三枚あるのにタンヤオのみで親リーに突っ張るとは考えにくい
発アンコかトイツの最低でもイーシャンテンだと思うといいたかったです
西家は親リーチの捨て牌を見てもオリっぽいから、ドラは北家だと思いました
>>337 親の立直には向かっていかない
手も整ってないし
今からブレイン麻雀読むわ
345 :
焼き鳥名無しさん:2009/12/29(火) 19:38:22 ID:seJaD59q
ひさびさに来たら
>>1に新しく二つ本が追加されてるけど、両方良書なの?
モグラのはけっこういいよ
福地のは読んだことないから知らん
五味マージャン教室
五味マージャン大学は高度過ぎてついて行けん
薦めてるのか皮肉なのか分からん
そういや科学する麻雀はおしえての方だけ持ってるんだが
最初に出た奴を買う意味はあるかな?おしえての部分だけで十分だろうか
おしえてだけで大丈夫だよ
新書のはこれまでの定石や流れおよびそれを盲信してる人たちを
徹底的に叩いててなかなか読み応えがあったよ
352 :
焼き鳥名無しさん:2010/01/06(水) 19:56:30 ID:a1xNa5X1
>>352 今度はNEETSが本を出すのか
期待はしないでおこう
久々のオカルト本か?
最近くだらんデジタル本ばっかりだったから
歓迎だな。新津さんには字牌の扱いを中心に書いてほしいよ
>>352 それみて楽天ブックスで予約してしまった
中身は勿論の事、表紙さえも分からないままポチっとな〜
358 :
焼き鳥名無しさん:2010/01/09(土) 00:29:07 ID:CZQwNoFv
マイコミ麻雀BOOKS 麻雀押し引きの戦術
・著者:新津潔
・予価:1,470円(税込)
・四六判 224ページ
・ISBN978-4-8399-3407-1
・発売日:2010年01月下旬
■内容紹介
本書は最高位戦日本プロ麻雀協会の代表である新津潔プロの麻雀戦術書です。
相手からの仕掛け、リーチなどに対して、「押す」か「引く」かの判断は麻雀にとって
点数に直結する最も重要な分野といっても過言ではありません。
著者の新津プロはこの押し引きの判断に特に優れており、「ケンを意識する」「本願
他力と臨機応変」など、斬新な考え方も含め、具体例を挙げながら分かりやすく記
述します。
負けを少なくし、勝てるときに勝ちきるという、誰もが求めている技術を学ぶことがで
きる注目の一冊といえるでしょう。
http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-3407-1/978-4-8399-3407-1.shtml
著者があんま聞いたことない人だけど有名なのか?
ルールを覚えて仲間内でしている初心者です。
おしえて!科学する麻雀か最強デジタル麻雀を候補に考えているのですが、最初の1冊にオススメはどれでしょうか?
最初は灯台式がいいよ
どの辺がネット対応なのかわからんけど、ネット対応のやつね
あれで最低限の牌効率覚えてからその二冊読めば十分強くなれるよ
新津が押し引きに優れているなんて初めて聞いたな
東大式強くなる打ち方(牌効率)
科学する麻雀のどれか(押し引き)
初心者ならとりあえずこの2冊
後は最強デジタル、最強デジタル問題集、ロジカル入門あたりを読んでおけばそこそこのレベルにはなるんじゃないかな
個人的には実戦捨牌読みもオススメ
初心者の頃は井出本の中でも特に勝つ判断力が参考になったよ
牌効率に関しては井出さんの強くなる打ち方も良いけど長村大の真・デジタルも良いと思う
酔っぱらい親父って感じの表紙だな。
親父っていうか、ジジイやん。
新津の現代的なライト麻雀てのは、
赤入れた簡単な麻雀ってことだな
neetsの本て今まで見たことないな
これは本ではないのでスレ違いかもしれませんが
将棋ソフトや囲碁ソフトでは検討モードにすれば
その局面の候補手をあげてくれますね?
麻雀ソフトでも局面を自分で指定して
その局面での有効打を理由を示して検討してくれるようなソフトはないでしょうか?
またないにしても初心者が麻雀の勉強をするに当たり
かなり有力なパートナーとして機能すると私は考えるために
開発しようとする者がいても良いと思うのですが
将棋と違ってそこまで複雑じゃねーもん
373 :
焼き鳥名無しさん:2010/01/13(水) 10:45:37 ID:dICDzo0a
新津の本…
俺は楽しみだけどな…
モンド名人戦で新津の事知ったけど普通に上手いと俺は思うよ。
チートイが嫌いらしいよw
最高位戦リーグは5年くらい前?にやめたし
最高位は一度も取ってないし
タイトルは王位と發王位
弱くは無いが、今強いかといわれれば
所詮老いぼれ
無名の最高位戦Aリーガーよりも当然だが、弱い
ブレイン麻雀ってやつがコンセプト的にはよさそうなので気になっているのですが、
内容的には役に立ちそうですか?
小倉さんの最強デジタル麻雀実戦問題集を買ったのですが、1巡目の捨牌に関して「メンツ計算」というものがでてきます
「メンツ計算」とは何のことなんでしょうか?
全くわからず1ページ目から詰まってますorz
>>375 役に立つ箇所は所々あるよ。まとめみたいなものが無いので、後からその部分を探すのがちょっと手間。
この本でやってる、対局中にリアルタイムでコメントするというやつはぜひ桜井章一にやってもらいたい。
メンツ計算てのは4面子1雀頭が成り立つかどうかってこと
この意味がわからんようじゃ小倉本は早すぎると思うが
俺は小島武夫の本でいいや。
あの本に書いてるとおりに打てたらなあ・・・
>>378 ありがとうございます
メンツとは23とかのことですか?
13はメンツではありませんか?
あと22とかはどうなのでしょうか?
こんなレベルなのですが、何かオススメの本とかサイトとかあるでしょうか?
「メンツ計算」についてググってもいいのが見つからなくて・・・
>>380 そのレベルで一冊目が小倉ってのは明らかな選択ミス。
っていうか麻雀のルール自体ちゃんと理解してないんじゃない?
戦術書より、まず役の説明とかが書いてある入門書から始めた方がいいよ。
>>381の書き方だとなんか意地悪っぽいから補足しとくと、メンツってのは
3枚1組の牌の組み合わせのことで横並び(123など)のシュンツと、縦並び
(333など)のコーツがある。で、あなたの言ってる23とか13のような、あと
一枚でシュンツになる2枚の牌をターツと言う。ちなみに23はリャンメンターツ、
13はカンチャンターツ(もう一つ、12はペンチャンターツ)。22のような同じ牌の
ペアはトイツと言う。何でもいいから入門書買って(井出さんの「東大式・麻雀入門」
あたりでいいんじゃないかな)そこから勉強するといいと思うよ。頑張って。
>>382 ありがとうございます
そちらもこのスレでオススメされていたので買いました
今読んでる途中です
ただそれ見てもイマイチわからなかったので・・・
具体的に言うと9ページ目に
@37m22479p556s東南西
A2377m22479p556s南中
となっていて
@では37m2(24)(79p)5(56s)東南西の3メンツ
Aでは(23)77m2(24)(79p)5(56s)南中の4メンツ1雀頭
と考えるのでしょうか?
なんかスレチかもしれませんが、わからないのでよろしければお願いします
年配の人はターツのこともメンツと言うことが多いから注意。
385 :
382:2010/01/15(金) 19:11:59 ID:???
>>383 あなたが挙げている2つの例では、どちらもまだメンツ計算するには早い形だと思う。
そういうことを考えるのはせいぜい字牌の整理が終わって、2シャンテンくらいになって
からでいいと思うよ。
>>385 いえ「1巡目」なんです
つまり普通はそんなに揃ってるはずがない巡目だと思います
ここで問題なのは「何時字牌を、どんな順序で切るか?」が問題なんです
だから「字牌の整理」が一番の問題なんですよ
ちなみに
『@ではメンツ計算できていないので(東場、南家です)西切り
※ツモは中でした。書き忘れてました。
Aはメンツ計算成立したので中切り』
と書いてありました
おそらく作者のいうメンツとは
>>384さんのおっしゃる通り「ターツ」も含んでいるんだと思います
若そうなのにおそらくそういう意味で書かれているのだと思います
このスレには本持ってる人が多そうなので質問したのですがorz
「メンツ計算が成り立つ」ってのは既に完成しているメンツと
「将来的にメンツになりうる種」であるターツが配牌の時点で合わせて
4つ以上揃ってるという意味にとっていいと思う。
カンチャン・ペンチャンもターツ扱いで、最終的なテンパイ形(良形・愚形)
にこだわらなくてよいなら例示されたAは条件を満たしていると考えていいんじゃないかな
>>387 ですよね
ありがとうございます
まだ麻雀初めて2週間なのでもっと精進したいと思います
つおバカミーコ
麻雀で、役と点数はそこそこ覚えた!位の初心者(入門→初心者→初、中、上級者の順ね)なら、これから入るといいと思う。
麻雀戦術本は、役とか点数を教えてる入門書か、初級者〜向けの本が殆どで、初心者向けの本が圧倒的に少ないのは何故なんだろう。
お前の仕分けが他人には意味不明
>初級者〜向けの本が殆どで、初心者向けの本が圧倒的に少ないのは何故なんだろう。
↑意味分かる人います?
392 :
焼き鳥名無しさん:2010/01/22(金) 15:13:14 ID:BPqyEFSE
初級者向け 役や点数計算、フリテン等ルールを覚える本
古本屋いけば105円でも買える
初心者向け 基本的な手筋を覚える本
「麻雀・ひと目の手筋」「土井泰昭の麻雀完全牌理」といったプレミア本
ということだろう。
初心者と初級者ならどちらかといえば初級者のほうが上だろう。
すくなくとも3年奇面組ではそうだった。
ま、それもそうだが・・・
>初級者〜向けの本が殆どで、初心者向けの本が圧倒的に少ないのは何故なんだろう。
実際にどういう本が少ないとかそういうのは知らないが、
意味がわからんのならそれはマズいだろう。
入門者と初心者と初級者のレベルの違いがわからんよ
みんな同じようなもんだろう
>>393の言うとおり
初心者<初級者<中級者〜という並びが普通と思うが、意味は分かる。
確かに基本手筋まとめみたいな本が少ないわな。
初心者 天鳳初段
初級者 天鳳二段〜三段
中級者 天鳳四段R1800〜
上級者 天鳳六段とか七段とか
達人 天鳳八段〜
リアル麻雀とネット麻雀は全然ちゃうぞ
鳳凰までいったから雀荘デビューしたけど
ほとんど負けてるもん
井出さんの東大シリーズでは強くなる打ち方が初心者向け
それ以外が初級者以上向けじゃないかな
もう馬鹿の相手して無駄レス増やすのは辞めよう
もっと書き込め馬鹿
現代麻雀技術論を書籍化したものが最強だな
いいこと書いてあってもネットだとちゃんと見る気がしないので
プリントアウトすればいいって話だが
現代麻雀技術論は所詮デジタルだからなあ
負けないデジタル勝つオカルト
誰か馬場のブレイン麻雀って本買った人いる?レポートきぼんぬ。
新津本軽く立ち読み後、購入
オカルト記述はほぼなし(まだ半分くらいだが)
前半は実戦で頻出する形に、淡々と新津の考えが述べられてる
後半には立体牌譜の問題
テーマは押し引きが多いが、牌組について問うものもある
第一印象は良書の感じ。中級者向けくらいか
情報サンクス
ちなみに赤対応
おそらく東南向け
新津とかいう奴の著作自体初だし買ってみるかな
いい加減もう井出や小島氏の本はいらんけど
お前らっていつまで中級者なの?
ただのコレクターです
赤について訂正
後半の立体牌譜はモンド出典のため、赤ナシだった
前半の問題には赤がちらほら見られたけど、赤入り用の戦術が書いてあるわけじゃないので注意
おすすめ度合いはどんなもんですか?
個人的には結構オススメ
解答には納得できない部分も多々あったけど、中身は濃いので楽しめた
新津の本が楽天ブック巣から届いた
表紙が、たかじんでびっくり
新津本デジタルじゃない本では良本の部類だな
ただ安手なのに攻め過ぎな気がする
二軒リーチがかかると言う事が考慮されてない
リーチ者とサシで書いてあるので
そのまま実践してもまず勝てない
カミソリ新津
二軒リーチはマジでどうやって凌げばいいのか分からん。
・共通アンパイ
・アンパイ(優先順位は追っかけor親のアンパイ>先制側のアンパイ。もちろんコレにとらわれず点数状況も考慮)
・ノーチャンス
・共通スジ
・初牌以外の字牌
・1チャンス
こんなもんかな。
オカルト本ももっとでないかなあ
麻雀本自体需要が殆ど無いのに
オカルト本は厳しいだろ
そんな中で増刷を続けたとつげきは大したもんだな。
統計学に強くて麻雀も大好き、という人間はあまりいないからな。
統計学に強い誌上プロって、いそうで全然いないし。
まあ、切り口があまりにもネトマ的すぎるけど。
デジタルの方が売れるってはっきりしてきたしなあ
阿佐田や土田くらい語れるんならいいけど、大体はオカルトだか基本だか分からないような本だすしそりゃ売れないわな
>>424 あれは新書ブームの時に出したのも売れた要因だったな
ちょっと気軽に知識を得たい層に受けた
たかがネット麻雀の統計をとったぐらいで
オカルト全否定しているアホ本だよな
コロンブスの卵
オカルト全否定は別にいいんだけど、明らかに間違ってる箇所があって、それまで盲信してる信者が痛い。
ネトマだったら、ピンフのみリーチはポチッとボタン押すだけでいいけど、
リアルの場合は色々考えたり勇気出したりするよねえ。
今の麻雀界に日本の優秀な人を集約したら著しく進歩するだろう、という
くだりは激しく同意だがw
初心者で「東大式麻雀 強くなる打ち方」を読んでるんだけど結局頭に残りにくい
ポイントが整理されていないから何を中心に読んだらいいかわからない
確かにじっくり考えたら理解できることのほうが多いんだが、長く説明を書いているわりにイマイチ肝心なところが書かれていない
最後の7枚固有形ってのは役立つので覚えようと思うけど、それ以外はどう扱ったらいいのかわからない
この本は適当に読み流すのがいいの?それともいまいちすっきりしないこのパターンを覚えるべき?
とつげきとか小倉デジタルに比べて論拠が薄すぎる気がするんだけど・・・
とつげきとか小倉デジタルに論拠があると思ってる時点で
センスがないから、麻雀をやめたほうがいいぞ
>>431 理解出来るまで熟読しろ。
書かれていないと感じた部分に関しては自身で論理展開し、それが真に正しいのかどうか検証しろ。
そして得心した項目については覚えればいい。逆に本当にこれが良いのか最終的に疑問に思った部分については無理に覚える必要も従う必要もないだろう
留意しなくてはならないのは、部分解と全体解は必ずしも一致しないということ。
by ネット麻雀歴3ヶ月 リアル経験無し
>by ネット麻雀歴3ヶ月 リアル経験無し
なんの説得力もないなw
赤があろうがなかろうがヘタクソは長期的には負ける
これがすべてだろ
赤はもともとヘタクソがもっと運が大きくなるって
自分でも賭博で勝てるために入れたもの
長期的にやるとか、そんなことは初めから考えていない
本
できるだけ麻雀で差がつかないようなルール(赤あり)にしておいて、
そのルールでできるだけ勝とうと(本を買ったり努力したり)することって
そもそも矛盾してるんだよね
この矛盾を解決してくれる答えを言える人っている?
馬鹿な俺に教えてくれよ是非
矛盾しないけど
バカだなあ
本
>>438 じゃあまず出来るだけ差が付かない様なルールのなかで少しでも差をつけようとする行為のどこがどう矛盾しているのかおしえてくれないかい?
>>442 お前日本語大丈夫か?
矛盾しているということは理由つきで説明してあるだろ
他人に差をつけたいと思う人が、本を読んだり努力して上達を目指すわけだ
これを競技者と言う。
競技者は技術を身につけ、その技術で試合を戦い、結果相手に差をつけて優劣をつける。
しかし、赤ありはそもそも競技者が戦うルールとしてつくられたものではない
その反対。
できるだけ差がつかないようにして、誰でも運で簡単に勝てるようにしたもの
最近麻雀板覗いたけど
デジタルVSオカルト
ネトマVSリアル
赤あり(ネトマ+雀荘)VS競技麻雀
という対立があることはわかった。
>>445 どれも少数派の方が必死なんやで、覚えときや
少数派が必死になるのは当たり前だけどね
構図としては多数派の間違いを少数派の正論が正すというのが正解
本
凸本よりいい本があったら教えてほしい
神だよ
450.
あ、競技厨ってのは、運の要素を増やすために入れた赤ドラなどのルールであっても
競技だと言い張る厨房のことね。
?
453 :
焼き鳥名無しさん:2010/02/03(水) 18:01:18 ID:xOgVv3uQ
オカルトの予感。
土田がオカルト以外の本をだすわけがない
土田がデジタル本書く方がこえーよ
また出すのかよ土田
土田って仕掛けの本書くほど上手くないだろ
こいつメンゼン主義じゃん
マイコミも他に出すべき人いると思うけどね
いやいや土田流の仕掛けについて書けるのは土田だけだろ
きっとまた余人にはとうてい理解不能な超理論を展開してくれるに違いない
459 :
焼き鳥名無しさん:2010/02/04(木) 00:18:39 ID:OYyBJFaD
俺的BEST3
1人目の手筋
2最強デジタル麻雀
3実践捨て牌読み
わ、ふつう
ネット麻雀・ロジカル戦術入門は近麻読んでるやつには不要
あ、よんでなくてもいらねーわあれ読んで強くなれるとは思えん
何切る系はふーんとこそ思えど強くなる気はしないな
某ブログはバカに褒めてたが福地に媚びてるのバレバレ
つっちーの新刊きてたのか
5冊買う
戦術性の乏しい麻雀に関してなら
妥当なの1冊で十分だと思うけどな
まぁ心配性の人なら
>>460の3つ買えばこと足りる
締めて6000円なり
天鳳に1年課金したほうがいいな
プレミア本を混ぜるから高くなる
東大式 強くなる打ち方で代替すべき
何切るはひと目の手筋一冊だけで十分
麻雀脳力、超脳力も評価良かった気がするが
今見返してみると遅くて使えない
470 :
焼き鳥名無しさん:2010/02/05(金) 03:24:49 ID:z1p0NQkn
シュヴィメン
パチンコとかパチスロでもよくあるだろ
これで絶対勝てるとかいう、うさんくさい必勝法
あれと同等の胡散臭ささを感じるから
手を出さない方がいいぞ
何にせよ高すぎるし買った奴いないだろ
というか、全部市販の本とかネットに載ってそうな見出しの内容だ
つーかこのプロ誰やねんw
こういう商売は詐欺みたいなものが多いか少ないかわからんけどあるから
これやっただけで信用できないって思うことはあるけど、
別に悪いことやってるわけでもないし
高いと思えば買わなければいいだけ
それこそ、流れとかたいして役にも立たないマイコミの1500円くらいの本と
何が違うのかと言われれば
たいして何も違わないと答えるだろう
この人もμ所属のプロか
だいたい牌効率だけで麻雀勝てたら
なんも苦労しないよな
牌効率だけで勝てるなんて謳ってないけどな
新津の本は競技麻雀向き
赤ドラ麻雀には不向き
今日立ち読みした感想です
私のお墓の前で立ち読みしないで下さい
ブレイン麻雀は中級者向けの本
打ち手が小倉や小林だったら買いでしたね
白黒写真の麻雀牌が見えにくい
立体牌図でよかったのでは
井出さんの「東大式麻雀勝つ考え方」は持っているのですが、「東大式麻雀強くなる打ち方」も買って読むべきものでしょうか?
後者の方が良く話題になっているようですが、内容が割と重なっている感じがするので…。
強くなる打ち方もいいけど安藤満の麻雀・絶対勝ち組もいいぞ
いつの間にかamazonで売り切れてるが、他にはあるのでなくならん内に買った方がいいかもよ
487 :
焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 17:24:19 ID:ROWViEiZ
風越式麻雀 振り込む打ち方<放銃の新セオリー>
池田ァ!書店
488 :
焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 19:12:20 ID:Fh9Q34uv
麻雀でガッツリ稼ぐフリー雀荘で勝つ方法ってどうなの?買おうか迷ってるんだけど
489 :
焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 21:26:15 ID:n+/czFcC
シュヴィメン
麻雀・絶対勝ち組は誤植が多いと聞いたので
第二版を買う方法ってないですか?
通販サイトを見ても初版とか書いてないサイトばかりで…
店で直接買うしかないんでないの
井出の麻雀解体新書が気になる。
俺はボールペンで誤植箇所は全部修正したぞ
初心者だけど「井出流麻雀基本のセオリー」がすごくわかりやすかった
井出本が基本だよな
あとは流れにいくか、デジタルにいくか自分で決めればいい
流れwwwwwwwwww
デジタルwwwwwwwwww
井出本wwwwwwwwww
基本wwwwwwwwwww
1人で連投お疲れ様です
言うな
あとはwwwwwwwwww
最近、麻雀のモチベーションが上がらない。何かモチベーション上がるような本ぷりーず。
アカギ読めw
麻雀でガッツリ稼ぐフリー雀荘はまあまあよかったよ
マジレスするとチルノのなんたらかんたら
本じゃないけど
チルノのなんたらかんたらは文字の羅列で分かりやすそうに見えて分かりにくい
似たような形式の麻雀ルール解説サイトはわかりやすいと思う
このスレで天野晴夫さんの名前が挙がらないのが不思議でしょうがない。
てか、あなたたちプロプロって、ホント「自称プロ雀士」のお得意さんなんだね
特に小島なんて
「小島氏の文書には、氏の権威と技量を高く売り込むための効果を狙った表現が
いたる所に見られます。ところが、おおむね正しい判断力が養われていない読者は
知らず知らず氏の論評についていってしまうしかないのです。
一流とはほど遠い技量でしかない小島氏の思いつきとウソとハッタリにみちみちた
解説書を読まされてきた読者に、結構小島教の信者が多いのは、こうした理由に
よるものです。」 天野晴夫「リーチ麻雀論改革派」より抜粋
本見ればわかるけど、ここまで的確に批判されてる人がトッププロであり、その
弟子たちがプロを形成してると思うと、今までの自分が悲しくなってくるよ
少し昔の本だから本屋にあるかわからないけど、騙されたと思って一回読むだけで
世界が変わると思うよ。
天野本は嫌味が過ぎて好きじゃない
書いてある考え方(脱オカルト)も現在では一般に普及しているものだし、
改めて読む価値があるとは思えないな
天野は凸の下位互換だと思ってる
天野は流れ否定派だがデジタルとは違う気がする
暗刻スジを過剰に警戒し、遠い手役を考慮しすぎる感じ
513 :
焼き鳥名無しさん:2010/02/15(月) 18:27:58 ID:0bpiyiQr
マイコミ麻雀BOOKS 土田流麻雀 仕掛けを極める
・著者:土田浩翔
・予価:1,470円(税込)
・四六判 224ページ
・ISBN978-4-8399-3442-2
・発売日:2010年02月下旬
■内容紹介
独特の戦術で数々のタイトルを獲得してきた現代麻雀のカリスマ、土田浩翔プロの
戦術書です。麻雀において「面前」でのアガリ回数と「仕掛け」てのアガリ回数はそ
れほど変わらないはず。また、いつ仕掛けるか、何から仕掛けるかは常に悩みの
種となるところ。にもかかわらず、麻雀戦術本や、何切る問題は面前を想定してい
ることが多く、そのような意味で「仕掛け」に特化した本書はまさに待望の一冊とな
ります。通常の戦術に加え、「堂々と後付けせよ」「仕掛けリーチの心得」など、土
田プロ一流の斬新な考え方も随所にあらわれます。
仕掛けについて漠然と考えていた方も、日頃から悩んでいた方も、本書をマスター
して是非仕掛けを極めてください。
■備考
【著者略歴】 土田浩翔(Kousyou Tuchida)
昭和34年、大阪市生まれ。昭和61年日本プロ麻雀連盟合格し、プロとなる。
平成8年「夢道場」をオープン。平成18年、日本プロ麻雀機構を設立し、現在理事長
を務める。
http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-3442-2/978-4-8399-3442-2.shtml
>>508 キレそうになった時はあそこのイライラしない方法を読んで癒されております
とつげきって今から買うならおしえてでいいの?
いいよ
517 :
焼き鳥名無しさん:2010/02/16(火) 00:59:57 ID:uEoLna2L
オバカミーコいいね
_____
|アノミー王国|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧
<⌒>
/⌒\
_________]皿皿[-∧-∧、
/三三三三三三∧._/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;|
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ
999 名前:アノミー ◆HZpY93bNQM [] 投稿日:2010/02/11(木) 19:34:35 ID:fqWaAcIz
セオリースレは麻雀板で王国を作ります。
そのためにはもっともっと集客力があるスレにしなければならないのです。
雑スレを見ている人間の100パーがこちらもスレも見る状態が常になる、
それこそが王国の誕生条件です。
519 :
焼き鳥名無しさん:2010/02/16(火) 20:12:37 ID:JrVzfvn3
逆に今、こいつの本なら読みたい!!っての誰かね?
小林の本読んでみたい
萩原聖人かな
萩原聖人は確かに読みたいかも。個人的には古久根プロ。
東風荘の氷室
麻雀でガッツリ稼ぐフリー雀荘に対抗して
鳳凰民が教える天鳳で勝つ方法!みたいな
露骨な題名の本出せば売れる
俺はコレクターだから何でも買うけどね
できれば井出や小島や馴染みの顔じゃない方がいいとは思ってるけど。
藤崎プロの忍者打法の本を忍者のようにこっそり発売してほしい
東大式強くなるって本初心者向きってあるけど全然理解できない
101の菊池俊幸かな
相当のオカルトらしいので
とりあえずデジタルはお腹いっぱいだなあ
1日1回は土田先生の本を復唱しています
強くなりましたか?
フリーで場代込月10000円くらい浮くようになりました
土田二世誕生の瞬間です!
お前らいつまで中級者なん?
ただのコレクターです
小林か太郎かなw
天鳳だと4段チャオ寸の鉄雑魚なんですが何かオススメの本ってありますか?
ちなみにおしえて!(凸)→強くなる打ち方(井出)→ネット麻雀・ロジカル戦術入門(福地)→最強デジタル麻雀(小倉)
と読んでいったんすが教えて!だけで4段R1800前後になってその後は段位Rともに上がりませんでしたor2
それ以外でオススメとなると土井の捨牌読みかな
手に入るならひと目の手筋もオススメだが
ただ、それ以前に上記の4冊をしっかり読んでいるならそれだけで六段2000くらいは確実に行けるんだけどね
流し読みするだけじゃなくてちゃんと身につけないと何を読んでも意味ないよ
取り敢えず強くなる打ち方を読み直せ
>>538 本当に強くなりたかったら、デジタル以外の打ち方を身につけた方がいいぞ
ネット麻雀弁慶になりかねんぞ
542 :
538:2010/02/17(水) 23:36:53 ID:???
>>539 レスありがとうございます。
上記の4冊だけで六段R2000くらいになれるならまずは全部読み返したいと思います。
六段R2000になってから土井さんの本を買ってみます。
>>540 レスありがとうございます。
井出さんの強くなる打ち方といえば牌効率の本ですよね。牌効率に直結する和了率が24.5%前後あるので
そう悪くはないとは思ってます。ですが基本勝負手なら全ツッパするせいか放銃率が13%前後とかなり高めなのです。
麻雀の肝である押し引きが恐らく苦手なので押し引きに定評がある凸さんの本をまずは読み返したいと思います。
>>541 レスありがとうございます。
そのデジタルの打ち方も低レベルなのでちゃんとデジタルを身につけてから他の打ち方も勉強したいと思います。
和了24.5%、放銃13%で特上チャオ寸っておかしいだろw
それ般卓上卓のデータ混ざってるんじゃなければ、打点が超絶低いとか場状判断全く出来てないとかそーいう話だと思う
そもそも天鳳は結果出したきゃラス回避を念頭に置くべし
天鳳はデジタルIDとオカルトID作ってやってるけどオカルトの方が少し調子がいい
とつげき東北の本って売れてるみたいだけどどこの本屋でも見かけたことがないな
田舎だからか
ちなみに一番売れた本は小島武夫の絶対負けない麻雀な
あれで麻雀本に幻滅した奴も多いだろうな
オカルトでもデジタルでも大概の本は賛否両論だが
このスレで小島の本が褒められてるの見たことない
ちょっと麻雀知ってる奴なら小島が馬鹿なことくらいすぐわかるし
小島は裸の王様
もう老害
そこまで言う事はないだろ
そりゃあ最近主流の絵合わせ麻雀とは程遠いかも知らんが
ある意味小島先生の麻雀こそ、麻雀の本質を体現してるともいえるし
小島の手積み麻雀
とか
小島の積み込みイカサマ麻雀
って本なら買っても良いかも
手積み麻雀限定で小島は良い打ち手だと思うわ
俺は好きだけど小島が老害なのは事実
どこがどう老害なん?
女流のケツ触るところとか
しつこく同じ内容の本を出版するところ
そしてそのせいで他のプロ著者本発行の機会が失われる
NEETSなんかにしてもこの度初めてだったけどまだまだ人いるだろ
557 :
焼き鳥名無しさん:2010/02/18(木) 23:54:19 ID:HFBhQziw
SCHWIMMEN
小島マジイラネ
王位戦で八百長やったし
最高位戦分裂させたのこいつだし
いい加減な性格で迷惑かけまくり
老い先短いじいちゃんを余りいじめるなw
まあ、コイツの本が一種のさぎみたいなものとは天野が
本でしっかり指摘してるし実際その通りだけどな
俺みたいに小島先生の本で強くなった人間もいるから
一概に詐欺とも言えんけどな。
先生とかいうあたり凄い信者の持ち上げみたいで信用できないす。
まあ小島はアンチも信者も多いからなあ
そんだけ知名度が高いってことだろ
ここは麻雀本のスレなんだから、個人の賛美・批判はよそでやれよ
今まで読んだ主な本
■ヒサトノート:もっともらしく書いてあるが、あれでは勝てない
■科学する:参考程度にはなった。1から覚える人が基本的な思考を学ぶにはいいんじゃないか。
本人がリアルで弱すぎるのは微妙なところ。実用性はない。
■精密麻雀:これ最強。読まないと損
■天野の本:いいと思うよ。ルールにケチつけたり本人が弱いのが難だがw
■超絶(桜井):初心者は読まないほうが吉。雀鬼流の宗教的な要素と
技術的要素を読み分けれる&麻雀的にレベルが高い人が読む本。フリー歴半荘500回以上推奨。
■タケオ先生の本:初心者や子供が麻雀の楽しさを覚える本
■対子理論:実践しようとも思わない理論が書かれてある。試してないのでこれで強くなるか不明。
■東大式:難しい本と思わせて初心者を敬遠させ、上級者が読むと初歩的という支離滅裂な本
■麻雀で食え:大まかな基本戦術はこんな感じでいいかもね。他のオカルト本やトンデモ理論よりは全然いい。
精密麻雀は素人爺の自慢と結果論と妄想が少ないボリュームで書かれているだけです
転売屋に騙されないようにしましょう。
わかりました
ブックオフで100円で買った俺は勝ち組
馬場の”麻雀鉄板セオリー”を読み始めたところなのだけど,
その中の何切るが酷すぎる。
これ本当に馬場が作ったの?
例
133789m11223p899s ドラ3m 解答 打1m
334m444556p46888s ドラ4s 解答 打3m
あと
西家5000点 334788p6888s西西西 ドラ5s
は,牌効率を犠牲にして打4pなのだそうだ。
もし牌効率重視だったら何を切るつもりだったのかな?
どこが酷いの?別にまちがってねえじゃん
わしには正しいか正しくないかわからん
西家5000点 334788p6888s西西西
で4p切りはたしかにおかしいな
上がり放棄になる
西家5000点 334788p6888s西西西 ドラ5s は
西家5000点 334788p68888s西西西 ドラ5s です。
すみません。
ついに上がり率が.250を下回ってしまった
牌効率を効果的に勉強できる本を教えてほしいです
2割5分切ったぐらいどうということはない
麻雀には「克己心」が大事なのだ
>>573 完全牌理
迷うようなケースが大体網羅されている。
2割5分切ったぐらいどうということはない
井出洋介の「強くなる打ち方」を買えばいい
>>575 転売屋乙
麻雀には「克己心」が大事なのだ
577 :
焼き鳥名無しさん:2010/02/20(土) 17:04:29 ID:U15N0ph3
SCHWIMMEN
アヤッ牌とか牌勢などという訳のわからないオカルト用語が出ている本は悪書
お前がわかろうとしないだけだろ
理以外の部分でも麻雀を考えないと、いずれ行き詰るぞ
_、‐-、, -‐z._
> ` " " ′.<
/ " " " " ゙ ゙ ゙ ゙ \
7 " " ",.",ィ バ ,゙ ゙ ヾ r‐ ' _ノ
! " " /-Kl/ Vlバ.N _ ) (_
| "n l =。== _ ,≦ハ! (⊂ニニ⊃)
|."しl|  ̄ ,._ ∨ `二⊃ノ ククク…
| " ゙ハ ー--7′ ((  ̄
r'ニニヽ._\. ¨/ ;;
r':ニニ:_`ー三`:く._ [l、
/: : : : : : :`,ニ、: :_:_;> /,ィつ
. /: : : : : : : : / : : : ヽ\ ,∠∠Z'_つ
| : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ. / .r─-'-っ
. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l / ):::厂 ´
|:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
. |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉
|::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/
同卓者「いやあ、佐々木さんでも降りることあるんですね。
佐々木さんといえば攻撃のイメージでしたから。」
佐々木「いえ、俺は降りてませんよ。」
同卓者「え?現物を多く出していたので降りかと思いましたが、
もしかして回し打ちだったのでしょうか?」
佐々木「回し打ちでもありません。」
同卓者「ええ?となると…」
佐々木「今のは“守備者シュヴィメン”です。」
同卓者「…しゅびめん?」佐々木「違います。守備者シュ“ヴィ“メンです。」
同卓者「……そのシュヴィメンというのは普通の降りとは何か違うのでしょうか?」
佐々木「…………」
同卓者「佐々木さん?」
佐々木「…南ニ局二本場だろう、早くはじめろ」
同卓者「……あっ、はい。すみません…。(何故か機嫌を損ねさせてしまったようだ)」
過去ログ読んだがヒサトノートはまあまあ評価高いんだな
評判の良い「ひと目の手筋」はなかなか売ってないようだけど、
マイコミの「ひと目の定石」はどうですか?
マイコミの本は220P程度で1500円
ひとめの定石は400P超えで1000円
今すぐamazonで注文だ!
『科学する麻雀』以外はどれもすすめられない。
何故なら記述がロジカルでないからだ。
ロジカルでないということは再現性がないということで
似通った状況に直面しても常に同じ正着打を選択することができない。
結果場しのぎの打ち方に終始してしまうというわけだ。
読書感想文レベルのものをいくつ読んでも「技術」は身につかんよ。これは断言できる
科学する麻雀は一番ダメな戦術書だろ
たかがネット麻雀を重視すぎて、まったく説得力がない
じゃオカルト打ちしてろよw
流れがーー流れがーー(笑)
上二つは確立的にもそうだけど、満貫に届くからそれ以外ないなぁ
ただ三つ目は持点5000で4pはないよね、ほとんどの人が4アンコ狙いの8s打つと思う
科学する麻雀の切り口はオリジナリティがあってよい。
ただ、確率や統計学が科学、というのはちょっと甘い。
確率・統計学は不確実な部分を数値化してる、それだけなんだよね。
その部分を突き詰めた点はいいけどね。
プロでそういうことやってる人はあんまりいなかったし。
あくまで参考の一つ、答えは自分で考えるんだ
>>570 あがり放棄じゃないです
四暗刻決め打ちです
上手くなった気にさせる本は沢山あるけど本当に上手くなれる本は『科学する麻雀』だけ
科学するのどこがいいのか教えてほしい
強い人はこんな成績だからこれを目指しなさいよってことぐらいしか書いてなかったが
「科学する麻雀」チトモ面白くなかた。途中でバカバカしくなったよ。
馬場は麻雀オタクなだけで、麻雀は下手くそだからなー。
科学する麻雀は、簡単なことを難しく書いているのが面倒臭いが
初心者のセオリー構築の手法としてはいいよ。
書いてるセオリーは間違ってるけど。
597 :
焼き鳥名無しさん:2010/02/22(月) 12:15:10 ID:8hDHA1Pa
マジレス希望なのだが、中級者が上級者になるのにオススメの本ありますか?
現在東風荘で平均R1480です。前はモロ初心者だったのですが
有名どころのサイトを見て勉強し、モロ初心者は脱出したと思われます
スレを見たところ、東大式と無敗の手順が良さそうだなと感じたのですが
正しいでしょうか? 他にオススメはありますか?
スタイルは門前派のチキンマージャンなので、強くなるには牌効率と
攻めて守ることと、凡手を大物手に見せて相手を下ろすことが慣用かと思っています
とつげき東北氏の功績というのは、『セオリーの体系化』『基準の明確化(数値化)』を初めて公表したことです
ということは、『それ以前(以降も)の戦術書は、体系的でなく基準も曖昧である』ということですね
ここで、とつげき東北氏とプロ側の違いを検証してみます
とつげき東北氏の発表した戦術は、『セオリーの体系化』『基準の明確化(数値化)』
という点で非常に画期的であると言えます。
しかし、それはまだ『研究を始めたばかり』という段階で、汎用化・実用化という点で
はまだ不足しています。
一方、プロ側の戦術というのは『(体系化や基準の明確化の条件を満たしていない為に)
戦術として成り立っていない』と言えます。これは、いわば『フィクションの読み物』なのです。
>>597 R1500行かない位なら牌効率が出来てない可能性が大
強くなる打ち方などで勉強しろ
本当に強くなりたかったら、8順目位から好形イーシャンテンからでも鳴きを意識する
とにかく点数よりもスピードを考えて、配牌から赤やドラがあるとクイタンを考える
先制リーチが入ったらリャンシャンテンなら、どんなチャンス手でもほぼ確実にオリ
あと2つだけと思う が、思ってるよりも遠い
そこから攻めてアガれる事は殆どない
後は臨機応変に
牌効率は難しすぎる
>>597 いや、R1500以下ってもろ初心者じゃないのか?
東風もR1500出発だよな?
間違ってたらすまん。
そのレベルの人に教える戦術書って少ないんだよ。
まあ最低限の牌効率があればR1600位はいける筈だから、まずは大雑把な牌効率とかがわかりやすく書いてある本でいいんじゃないか?
おバカミーコ4巻位までに、頻出の牌効率と形がそれなりに詳しくのってるから、ブックオフとかで買ってみるといい。
R1600を超えたりしたら、基本牌効率の本や科学する麻雀なんかが参考になるレベルになる。
その基本牌効率の本ってなに?
>>597 ビギナーズラックは熟読した?
正直、初心者は脱しても、初級者の域だと思うまだ。
>スタイルは門前派のチキンマージャンなので、強くなるには牌効率と
>攻めて守ることと、凡手を大物手に見せて相手を下ろすことが慣用かと思っています
そんな漫画みたいなことはR2000超えてから語ったほうがいいよ。スタイル以前。
貴方に必要なのは、1にも2にも3にも4にも牌効率。
上のサイトと、一人麻雀練習機でひたすら練習することをオススメする。
一人麻雀練習機って愚系テンパイ目指してるからあんま意味ないような
愚形テンパイはテンパイではないことを知るべき
>先制リーチが入ったらリャンシャンテンなら、どんなチャンス手でもほぼ確実にオリ
点棒状況にもよるけど、こういうところがデジタルのダメなとこだな・・・
オカルトだから降りないとかまわすとかいうことにはならないだろ
そもそもデジタルとオカルトにわける意味がない
オカルト志向の人ならまずおりないんじゃないかな
おりてあがり逃す方を嫌うし。いい手の時はね
科学する麻雀をよめば勝てるよ
統計は嘘をつかないからね
でもねえ、所詮ネット麻雀の統計だからなw
ネトマでもいいけどレートが1800↑のみの人たちの統計なら参考になるかも
全体なら話にならn
強い人たちのデータっていってたよ
信じないのは自由
少なくとも初心者脱出にはなるな
中級以降はあれだけじゃだめかも
そもそも統計で麻雀を解析するということ自体が始まったばっかりだし、
統計の取り方とかにもまだまだ工夫はできるからあの本をきっかけにそういった分野ができるのはいいと思う
最強デジタル麻雀と科学する麻雀で
天鳳でR1700から1950くらいまで上がった。
すごく鳴きが増えたのと目いっぱいに手を広げるので
リーチが入ったら降りるってめちゃくちゃしんどいけど、
当たらない牌が最近分かってきた。
当たり牌は相変わらず分からんけど…
近代麻雀何を切る―逆転の発想 (竹書房文庫)より引用
南4局 トップとは3500点差 ドラ8s
2256m3456789p78s ツモ6s
何を切る?
>>616 たぶん最適解は違うんだろうけど、未熟者の俺なら9p切ってリーチ。
9pダマでしょ
これ点数足りてるし9pダマ以外ないだろ
佐々木寿人ならリーチかけるだろうけど
9p切りダマが正解です
麻雀の打牌に正解などない
かっこいいつもりか
>>621 もっとも最適な打法を正解とすればかならず存在する
それとも君にとって正解とは結果がすべてなのかな
もっとも最適な打法なんてない
「確率的に」最適な打法ならあるぞ
確立的にもっとも最適な打法wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
確かにそれは笑えるwwwww
確「立」的にwwwwwwww
つーか答えがないとか馬鹿?
手出しツモ切り、相手のレベル、場況、全部ミクロ単位で再現すりゃ正解はあるよ。
オカルトなら流れが〜とかいいだすんだろうが、それなら流れも含めりゃ正解あるだろうが。
てめぇいい加減にしろよ
そこ動くなよ
でもメンツにオカルターが入ってたら真の意味で最適な打牌なんて出来ないよな。
デジタル派はオカルターを恐れオカルターはデジタル派を恐れる
これ真理
岡ルターは調子に乗ってるときはばんばんデカイ手上がるからやだな
だからフリーで当たると嫌だが常に打つような人だと逆にいいい
一番強いプロの本を買えば間違いないはず
それなら土田だな
まあ正直とつげき東北と土田が麻雀やって
とつげきが勝つ姿はあんまり想像できないんだよな
飯田正人だろ
井出安藤はよくわからん
前原もいいかも?
今なら、土田・金子・飯田・前原あたりだろ
全員オカルターだな
>>635 凸本は良書だと思ってるんだけど、なんでリアルであんなに弱いかね?w
>>637 前原の本読んだらオカルトすぎて糞フイタw
土田の新刊、結構良い。もちろん土田ワールドは健在だが意外と普通にいいことも書いてある。
ケネス徳田(笑)
凸「プロNo.1の看板は今日限りおろしてもらう。」
飯田「お前にゃ無理だ・・・とつげき」
凸「オレじゃない」
凸「ウチの氷室と小林がやる」
飯田「ほう・・・!」
氷室・小林「まいったな。」
とつげきは早い巡回でノーテンリーチされたらどう対処するの?
101はノーテンリーチOKだったよな
もちろんベタオリしてマンガン払いうまうまします
645 :
焼き鳥名無しさん:2010/02/27(土) 04:00:59 ID:ftD51wmu
>>638 <凸がリアルで弱い理由
ピンフのみのテンパイ、ネトマだったらボタンをポチッと押すだけで、
何も考えずにリーチしやすいが、リアルだと色々考えること多いだろ。
リアルでは、テンパイスピード以外の要素が勝負を左右することが多いし。
やっぱ警官の差じゃないかな
リアルだと
>>643みたいな事もあるわけで
理論だけじゃ対応できない
警官ってwww
経験の間違いですort
648 :
焼き鳥名無しさん:2010/02/27(土) 08:41:09 ID:7I93c2Tq
『科学する麻雀』以外はどれもすすめられない。
何故なら記述がロジカルでないからだ。
ロジカルでないということは再現性がないということで
似通った状況に直面しても常に同じ正着打を選択することができない。
結果場しのぎの打ち方に終始してしまうというわけだ。
読書感想文レベルのものをいくつ読んでも「技術」は身につかんよ。これは断言できる
テレビ対局で凸は緊張で牌を持つ手がプルプル震えてたしな
あれはリアルじゃ駄目だと思った
リアルでどうとか関係ないよ、データとってくれてそれが良いものであれば自分の打ち方に採用するだけ
打牌と関係のない個人批判するアホは対局でも他人煽って嫌われてろ
批判乙
アホ乙
批判乙
バカ乙
アホ乙
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
これがほんとの糞スレ
土田本のスルーされっぷりにワロタ
ネタとしてはちょっと興味あるけど、
土田は意識して釣ってる感じするから
金出してまで買うのはやんないかな
トイツ理論は興味あったが、
鳴きに土田は関係ないだろ
mondoみてると、変ななきして相手のペースを狂わすことが
多々あるよ。亜空間をとても評価してたし
チョンはうざいわw
いつだったか忘れたが石野に当たり牌送り込んだのは笑った
なんで小林剛は本出さんのだろう
連載コラムはあったらしいが、そのためだけに雑誌買うのも馬鹿みたいだから、福地本みたいに書籍化してほしいわ
ホビージャパンは麻雀本出したことないし、どれだけ売れるかもわからないから出せないんじゃないかな
小林剛ってスーパーデジタルだっけ?
小林のコラムってなんだ?
プロ麻雀のオカルトバスターズか?
それなら共著で本出したじゃん
669 :
焼き鳥名無しさん:2010/03/06(土) 08:15:40 ID:t9Bj3HAA
マイコミ麻雀BOOKS 最速最強麻雀 多井隆晴の最新麻雀戦術
・著者:多井隆晴
・予価:1,470円(税込)
・四六判 224ページ
・ISBN978-4-8399-3443-9
・発売日:2010年03月下旬
■内容紹介
現在の麻雀界を代表するトッププロの一人多井隆晴プロの戦術書です。
多井プロといえば緻密な麻雀理論に裏打ちされた「最速最強」の戦術。
本書籍では現代麻雀の勝ち組となるべく磨き上げられた、最先端の最速最強理論を披露しています。
基本→応用→実戦問題と読み進めてカリスマプロの戦術をマスターしてください。
そして最終章の「ハイレベル何切る徹底討論」では最先端の戦術が生まれる工房
を垣間見ることができます。
本書籍が「最速」にして「最強」の麻雀打ちへの道しるべとなるでしょう。
http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-3443-9/978-4-8399-3443-9.shtml
前に見たような
>最先端の戦術が生まれる 工房 を垣間見ることができます。
厨房の文章だな
お〜多井か〜
前著も定石を所々に散りばめて良著だったから、これは買うわ
>>669 まーた血液型別タイプ分けとか書いてあるんだろう?
前著も悪くはなかったけど、続刊出す程のものか?
マイコミは麻雀本の新刊を一ヶ月に一冊は出したいじゃね
小倉本が売れてから元気だな
売上数とかわかる?
678 :
焼き鳥名無しさん:2010/03/08(月) 05:48:31 ID:qlBt2sOp
マイコミ一応全部買ってるんだが
読むのが追い付かない…
買うのがコレクションみたいになってるww
>>678 わかるなそれ
180冊位は持ってるけど流し読みしたのも多い
180冊ってなんだよ。色々買っても100冊ちょっとぐらいで止まるだろ
なにもってるんだ
しかし無言
70冊しか持っていない俺はこのスレの中ではまだまだニワカということか・・・
ダブり入れて180冊ですよ
684 :
焼き鳥名無しさん:2010/03/09(火) 06:03:53 ID:0pDozXPe
25年前、村石利夫の「実戦麻雀の読み」を初めて買って以来
色々買ったがそれでも60冊ぐらいにしかならない…
180冊とは凄すぎ ところで腕前は?
村石は有名なの?
神田の古本屋に雀豪への挑戦シリーズ全5巻があったけど
買っておくべきだったかな
40年くらい前の本だった
工房はRMUラボ(ラボラトリー=研究所、実験室)にかけてそう言ってんでしょ
687 :
焼き鳥名無しさん:2010/03/09(火) 17:38:57 ID:mwnBOWsh
>>685 村石は当時、鉄壁の守備で有名だったよ
現在のイガリンみたいな感じ
最強デジタル8ページ目でこりゃクソだなと思った
アナログならこのテハイからホンイツとか頭おかしいじゃねーのw
村石って、日本麻雀道連盟の会長じゃないの?
当時プロはまだなく、アマ3団体の新勢力
相当有名だよ
じゃ仕方ないな
古本屋に見慣れぬ麻雀入門書があると思ったら某エロゲの初回特典だった
土田先生の「仕掛けを極める」を一通り読んだ。
ブーマン好きの父親に鍛えられたと言うだけあって内容は
極めて王道かつ正当なものだった。
仕掛けだけに絞った本というのは他にないし
土田に変な先入観を持たずに読んでおくことを薦める。
ある程度のメンツ(平均的なフリーの常連クラス)と打って
仕掛け倒れが多いな〜と感じてる人がメインターゲットかな。
土田は序章において仕掛けの基本を
1 急所から食う
2 落ち目から食わない
3 リズムよく食う
4 早場では食わない
5 フーロ数は気にしない
としたうえで食いタン、役ハイ、ホンイツ、トイトイ、チャンタ、亜空間について
仕掛け所をテーマ別に解説してくれる。
その記述が極めて実戦的で的を得ていたので驚いた。
全体のテーマとして「自分が他家の目にどう映るか」を大事に書かれているところは
仕掛けの本質を付いていて素晴らしい。
何をやっても何でも出てくるというようなレベルではなく、
>>693で書いたように
ある程度のメンツを相手に勝率を上げたい人は読んで損はない。
土田本すべてに共通だが、ネトマ向きではない。
2 落ち目から食わない
リアルには役に立つかもしれないけど、ネトマに土田本はむしろ有害だろ
と思ってたら雀naviやってる記述あって驚いた
成績はどんなもんなんだろう
的を射る
2 落ち目から食わない
3 リズムよく食う
ここは意味不明だな
流れを意識してる時点で馬鹿決定
>>698 だから、ネットマージャンには不向き。
流れを意識っつったって、仕掛けという行為自体が流れそのものだから。
それに気づかないのもある意味幸せかな。
仕掛けが流れとか意味不明
仕掛けは自分の手を鳴くだけだが
何も流れない
まーたはじまった
流れっていう言葉の認識が一致してない
よくあること
>>699があほすぎて泣いたw
仕掛けが流れってどういう意味ですか?w
レース展開みたいな意味じゃない?
ていうか前の土田本で鳴きたいとこから鳴くなって書いてなかったか?
俺の記憶違いか
言うな
ごめん
土田いつかの名人戦かなんかで不ヅキと見て本当に両面嫌ってペンチャン残してたな
本読んでも理解できない
飯田の麻雀の本はよかったよ、
なんかもう絶版みたいだけど
ニ大糞戦術本
勝つ麻雀 短期間で強くなる 室内ゲーム研究会
こっそり強くなる麻雀 天野敬
>>706 そりゃ、状態の悪い時のシステムでしょ。
状態によって打牌を変えるというのが、デジタルとは絶対に相容れない部分だけど。
今日多井の最速最強本発売?読んだ人感想よろしく。
都内の大型書店行ったが売ってなかった
尼もまだ予約扱いになってるし発売延期?
尼見るかぎり延期くさいな
有名でもないし売り上げ期待されてるわけでもないのは
発売日に本屋にならぶことなんざほとんどねえよ
アマゾンもこの程度の本はいつも発売遅れるしな
高田馬場の芳林堂に寄ったがなかった
あそこは今までマイコミ麻雀シリーズ
必ず発売日に平積みにしてるから延期ぽい
手持無沙汰で帰るのもなんだったから代わりに
平積みになってたツッチー本買おうかと思ったが冷静になってやめた
@最強デジ
Aおし科学
B東大打方
C絶対勝組
麻雀本で迷ってる初心者に↑の順で読むように勧めたのだが・・合ってたかな?
まず最強デジで基本姿勢を身に付けて、おし科学でデジの考え方追加して、
東打方で牌効率基本を身に付けて、絶対勝組で牌効率追加&アナログという世界を紹介。
こんな風に考えたのだが・・・
お前が初心者じゃんw
絶対勝ち組だけはない
なんで?
誤植
麻雀絶対勝ち組 新装版
亜空間殺法を学ぶ
安藤 満著
税込価格: \1,050 (本体 : \1,000)
出版 : ごま書房新社
発行年月 : 2010.4
運の強さや場慣れしているかどうかよりも、「定石」を持ち、それを基本にして打ち回すことが、
勝ち組になる秘訣。これまで個人レベルの「定石」だったものを、客観的なものとして公開する。
麻雀素質度適性検査付き。〔初版:ごま書房新社VM 2008年刊〕
http://www.bk1.jp/product/03256358
安藤満さんは強かったな
前出たリメイクの増版か?
表紙の色が変わってるけど
誤植が改善されるってことなのかな
アマゾンから多井の本きた
↓
安藤は実践派
おしえて科学とロジカル戦術って、姉妹書みたいなもんなのか?
違うよ
凸のデータを参考にしてる部分は多いけどね
>>733 ロジカルは,ただ近代麻雀の連載コラムをまとめただけの本。
多井本。読んだ人いる?個人的には良かった。
とにかくアガれる好形を作るっていう考え方。
最後のハイレベル何切る徹底討論は若干難解と思うが
ああいうの好きなひとは好きなのかね。
738 :
焼き鳥名無しさん:2010/03/30(火) 23:48:47 ID:dp0mfLff
>>726 もう書店に並んでるね。アズキ色と黄色のカバーが付いてる
新装版ってかいてあったよ
>>509 天野は過去に何度も話題になっているけど、
リーチ麻雀論はそこそこの出来だったけど、
マージャンゼミナールの出来が酷過ぎた。
安藤さんの新装版買ってきたよ
以前の本がないから誤植に関しては確認できないけど
安藤さんの亜空間のほうの本は評価どうなの?
743 :
焼き鳥名無しさん:2010/04/02(金) 20:33:07 ID:PSYaOeNT
土田流麻雀 仕掛けを極めるって本をブックオフで買って読んでみた
「運を育てる」とか「トップの位置エネルギー」とかイミフな単語が書いてあるんだけどどういうことなの・・・?
戦術書ではなく、読み物として楽しんでください
746 :
焼き鳥名無しさん:2010/04/04(日) 03:02:28 ID:62yaKNgj
役を覚えたてくらいの
素人同士で最近はまってます。
周りと差をつけたい素人にオススメな本はありますか?
井出の強くなる打ち方が値段的にもオススメ
本のサイズが小さいから手軽に持っていけるのも○
>>744 眠れないときに読むといいよ
すぐ眠れる
多井本なんだけど,これ良形にこだわりすぎてないか?
もっとストレートに打った方がいい気がする。
例えば,115頁
親 356788m68p567778s ドラ3m
で,68p外しを正解にしている。
でも8mか5s切りでいいと思うな。
4m,7pはチーできるでしょ。
門前しか見てないのかな?
また,169頁
5m112345679p4677s ドラ3p
で,4s切りを正解にしている。
素直に1p切りでいいと思うんだけど。
多井は567の三色をみるらしいんだけど,
三色は,けっこう安め引きがあって,確率的にはなりづらい形だと思う。
750 :
焼き鳥名無しさん:2010/04/07(水) 18:38:31 ID:2hIkTZKK
マイコミ麻雀BOOKS 鈴木達也の麻雀 〜戦略で勝つ〜
・著者:鈴木達也
・予価:1,470円(税込)
・四六判 224ページ
・ISBN978-4-8399-3509-2
・発売日:2010年04月下旬
■内容紹介
本書は2009年の「雀王」(=日本プロ麻雀協会の最高タイトル)を獲得し、通算3期
の雀王となった鈴木達也プロの戦術書です。
現在活躍しているデジタル派のプロが麻雀を局面ごとの確率で捉えるのに対し雀
王・鈴木達也の戦術は一つの半荘をストーリーとして捉え、戦略、推測を駆使して
最終的な勝利を目指します。本書では基本な手牌の組み方から「東場の戦略」、
「南場の戦略」と、雀王獲得の原動力となった鈴木達也プロの戦術を詳しく紹介し
ていきます。
鈴木達也プロの戦術がついに明かされるという意味でも、デジタル麻雀の流行に
一石を投じるという意味でも注目の一冊といえるでしょう。
■備考
【著者略歴】 鈴木達也(Tatsuya Suzuki)
「雀界のファンタジスタ」の異名を持つ現在若手最も注目のプロ雀士。
<獲得タイトル>
第2・6・8期 雀王/第5・7期 雀王戦2位
第1期 雀竜位戦2位/第5期 王座戦新人王
第28期 王位戦3位/第29期 王位戦4位
http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-3509-2/978-4-8399-3509-2.shtml
何切る本なんか買う気おきねー。全部手抜きばっかだ。
速いと思うからこっち切る。高いと思うからこっち切る。そんな話聞いたって役に立たん。
こないだの多井の新刊も酷いだろ、大体紙面スペース空きすぎなんだよ。
あんなのもっと小さい本で出版して800円に出来るっちゅうに。
阿佐田哲也のAクラス麻雀でも、最強デジタル麻雀でもいいけどよ。
ああいう形式でじっくり解説しようとしない、手抜き本の何切るやら立体何切るやらの本はいらん。
それはさておき一人麻雀練習機も使いつつ
>>749を考えてみた
問1 3m(2734) 8m(3737) 5s(3882) 7s(2022) 8s(3096)
これは鳴きもあるし難しいな、でも期待値見るに8mか5sってのは正しそうだ
お前やるな。俺ならまあ8m切りってとこだろうか
問2 5m(3280) 1p(2938) 9p(1734)
4s切りは論外らしく、候補に出てこない
ここから三色狙うのはないだろう。当然1pか5m切りだな
4s切りだと思った
残り順が少なくて、尚且つどうしてもテンパイしたいなら5mだろうけど・・・
読んでないのに読んだように語る馬鹿が居る
754 :
麻雀本は9割クソ:2010/04/09(金) 08:35:31 ID:WyzTk22g
( ・`ω・´)
( ・`ω・´)
( ・`ω・´)
( ・`ω・´)
( ・`ω・´)
( ・`ω・´)
( ・`ω・´)
( ・`ω・´)
テスト
解除〜♪
転売屋とマイコミの回し者と射幸心くんが定期的にくるね
多井隆晴のやつ 2点
土田浩翔のやつ 3点
新津潔のやつ 6点
ブレイン麻雀 3点
実戦問題集 3点
トッププロの思考 1点
バビィの〜 2点
土井泰昭のやつ 8点
一回本書いたことある奴にもう一度書かすとネタ切れで焼き回しやっつけ(手抜き)か前著の劣化本になる
・「何を切る?」タイプのものは応用がききにくく、雀力UPにはつながらない。
土井のと新津のは俺も良いと思った
3m 4656
4m 4656
5m 6384
3p 4384
4p 4392
2s 5347
4s 7042
5s 5700
7s 5778
8s 5986
和了
3m4m 54%
5m 64%
4s 56%
7s 47%
8s 52%
聴牌
3m4m 93%
5m 99%
4s 97%
7s 93%
8s 96%
6m 4480 36 96
9m 2944 40 95
6p 2683 27 81
7p 2888 29 87
6s 3936 30 81
9s 2606 27 76
762 :
761:2010/04/10(土) 00:22:30 ID:???
6m 4480 36 96
9m 3698 52 98
6p 2873 34 88
7p 3186 42 95
6s 4091 36 89
9s 3569 46 90
763 :
焼き鳥名無しさん:2010/04/10(土) 04:31:28 ID:aimxUGDf
ネット麻雀・ロジカル戦術入門
最強デジタル麻雀 実戦問題集
どっち買おうか迷ってるんだが
読み物としては前者のほうが面白い
後者はポイントが明快でわかりやすい
test
>>763 どっちも買い本だが、俺はロジカルを先に勧める
新装絶対勝ち組結構いいじゃん!
表紙はな。最強レベル
新装絶対勝ち組、まだ全部読んでないけど誤植全部直ってないな
29頁8行目、打9筒のところあいかわらず打6索になっとる
まじかよ
部分的な誤植つーよりなんか全体的にずれてるんだよな
最終的に打6索にしたいのであれば図の牌姿は
五六45567p115667s
じゃないと説明がつかない
だけどあとに書いてある8pツモでもピンフテンパイになるとの指摘通り
に打つなら上の最終形だと話が矛盾してしまう
だから7行目は打9p→打6s、8行目は打6s→打9pと書くべきで、これなら全体として意味が通じる
今のところ気付いたのはここだけだから多くは訂正されているものと思われる
「鈴木達也の麻雀」が出るらしい。
内容は→得点力のある手を作れ・鳴くかどうか・東場戦略・南場戦略
主に押し引きの本だと思われる。
漏れはモロデジタル派だが「点数状況によっては、アナログ風に打ち大物手を狙う」
のはデジタル的に見ても正しいと思うから買う予定。
「点数状況によっては、大物手を狙う」
これってデジタルじゃねw
もぐらの2冊目の本買った
前のとあんま変わらないし
実戦で数えてたら殴られそうな面倒な数式あるし
少牌あるし、なんかイマイチだった
まず、一番の問題なのが読んででつまらないw
一緒に買ったブレイン麻雀は
殆ど誤植らしいとこ無かったし、内容も楽しかったな
それにこっちのほうがヒントになることが多かった
本によって誤植の山ってのも多いけど、編集の人にも上手下手がいるんだろうな
あ、忘れてた。
ケネスがある意味良かったw
麻雀の本ってマイコミ系のを含めていろんな人がだしてるけど
たいていすぐ絶版だよね?
山崎一夫の棒テン即リー全ツッパって本をむかしかってよんだけど
おもしろいし、ちゃんとつよくなる要素もあったよ
飯田さんのむかしよんだほんも絶版
そりゃあ一般の文芸書だって、すぐに絶版のご時世だもん
麻雀本なんて言わずもがなですがな
糞麻雀本の見分け方
オリのことをオンリと書いていたら糞
俺はAクラス麻雀大好きだよ
Aクラス麻雀は使えることも多く書いてある
>>779 イーペーコーをイイペイコと書いてある本は?
ピンフのことをピンホアと書いてるのはもうどうしようもない糞
ファーストのことをホワストというのは掛布さん
福地、小倉、土田以外の人が本だしても売れないよ
多井の何切る本いらねw
小林が出したら買うわw
あとは鈴木たろうとかかな
せめてジャズ批評ぐらいの薄さにして
値段も半分にすればいいのに。いらない連載が多すぎる
盛大に誤爆しました・・・、すんません
ドンマイ
守備極めたいんですけどなんかいい本ないっすか?
test
>>790 守備専門に書かれた本としては、俺の知ってる限りでは
五十嵐毅プロの「至高の守備」があるけど、絶版になってる。
オクか古書店で根気強く探してみたら?
まーた転売屋がわざわざ絶版の糞本勧めてきたぞ
科学する麻雀や敵手看破完全マニュアル、
バビィの麻雀捨て牌読み、実戦捨牌読みもあるってのに
絶版でも手に入りやすい井出洋介の実戦の読みもあるぞ。
五十嵐の本は普通にブックオフに売ってる
梶本と井出の捨て牌読みはお勧め出来ない
井出さんのテンパイ見破りは役に立たない
小倉さんのデジタル麻雀の押し引きを真似る方がいい
捨て牌読みは
馬場本の後に土井本読めばOK
鈴木達也のいいじゃん
牌効率の方で井出の強くなるの読んだんだけどもっといい本ない?
それよりいいの無いよ
「現代麻雀技術論」ってサイトでも見てきたら
新装版 麻雀・絶対勝ち組
長村大の麻雀 真・デジタル
土井泰昭の麻雀 完全牌理
麻雀戦法最先端
麻雀戦法最先端2
最新流行手筋
現代麻雀の攻防
デジタル麻雀最前線
よりどりみどりやけぇ。
デジタルばっかだなw
超攻撃麻雀ヒサトノートは別にデジタルでもオカルトでも無いと思う
早い話がリーチしろ!としか書いてないわけで。
祝儀ありならリーチ麻雀にしないとチップ負けする
フリーでも勝ってるようだから強いんじゃないの
鈴木本はデジタルともオカルトともいえない本。
どっちかって言うとデジタルだが、「最短コース以外はほぼ全部悪手」とは違う考え。
「状況に応じて打ち方を少し変えていく」と言う感じ。
半荘戦の本としては良書。東風戦では微妙な本。
808 :
焼き鳥名無しさん:2010/05/04(火) 11:25:23 ID:3a3E+11F
小島たけおの「読みのすべて」しか読んでないけど、
あれ読んだら2位率がめっちゃ上がった希ガス
おめでとう
>>808 デジタルにはバカにされるが、あれは名著だよ
自分の風によっての打ち方はかなり参考になった
あれはぶ厚すぎるのが難
おいおい嘘教えるなよ
あんなのはまったく初心者なら多少遠回りになるけど
ちょっとまともなやつなら読んですぐに嘘だと気づく代物だぞ
読みなんて確実に信用できるものじゃないのに
漫画などの影響で読みを中途半端に信じて打ちまわすことが
如何に麻雀上達の妨げになるか
語れるだけの読みなんてできないのに
あたかもすごい読みができるかのような嘘をつき
ファンを騙している卑怯者
ていう意味だよね?
大体捨て牌なんて読まねえけどな
大事なのは行くか行かないかの判断だけで
間四ケンが通る時もあるし、ノーチャンスが刺さることもある
そんなもんでしょ
捨て牌読みが抜群に優れてても結局カモなだけだよ
押し引きの方が重要
>>814 笑えないセンスの無い貶めしか出来ないなら黙っていましょう
出たよ信者が
小島ごときの雑魚が読みなんてできるわけねえだろ
一点読みもできないしな
夢を壊して悪いな
お前の夢の中じゃ、小島はすごい読みを駆使して勝ちまくってるか?
はははちゃんちゃらおかしいわ
現実みろよ馬鹿
天才守備師 五十嵐毅
>>818 信者じゃなくて馬鹿が騒いでいるのを見るのがウザいだけです
小島が読みのすべてを語っていないと思ってるのが馬鹿
それを擁護するのが馬鹿
そしてお前が一番うざい馬鹿
天才攻撃師 佐々木寿人
読みに関してはどいん本が一番いいと思う
825 :
焼き鳥名無しさん:2010/05/13(木) 21:10:15 ID:tfJrJ9qW
マイコミ麻雀文庫 バビィの麻雀 何切る180連発!!
・著者:馬場裕一
・予価:1,050円(税込)
・文庫判 384ページ
・ISBN978-4-8399-3568-9
・発売日:2010年05月下旬
■内容紹介
麻雀というゲームにおいて、「何をツモってくるか」は意のままになりません。しかし
「何を切るか」に関しては完全にプレイヤーの判断に委ねられています。強い−弱
いの差がつくのはこの部分で、麻雀が強い人とは「何を切るか」の判断が常に優れ
ている人だといえます。
本書は何切る問題の大家、バビィこと馬場裕一プロが実戦でよくある180の形につ
いて、そこで何を切るべきかやさしく解説しています。問題は8つのテーマに分かれ
ており、基礎編から始まり、序盤編、手役編、ゲーム回し編など、常に頭を悩ます
場面でプロが考える正解の一打をお教えします。
麻雀は何切る問題の連続です。本書でプロの感覚を身につけて麻雀の勝ち組に仲
間入りしてください。
http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-3568-9/978-4-8399-3568-9.shtml
バビィかよwwww
ただ麻雀戦術本の月連続発売を継続したことは評価するw
何切る書かせるんなら小林が適役なのになぁ・・・・
こういうの1冊書いていくらぐらい儲かるのかね?
有名トッププロでもあんまり売れないとか言うのを見た記憶があるが
829 :
焼き鳥名無しさん:2010/05/14(金) 07:38:21 ID:DWDI1ad1
スレチだが鳳凰卓観戦して強くなりました。
>>829 天鳳ならラス回避していれば5段くらいならだれでもなれますよ。
天鳳つくったやつって、馬鹿だよね
あれ、麻雀なんも知らんでしょ
プログラムとかのことじゃなくて麻雀について何も知らない馬鹿だよね
だからあんな下らんシステムとルールしか作れんのだろう
832 :
焼き鳥名無しさん:2010/05/14(金) 09:20:52 ID:BOstbLKK
>>831 俺もそう思う
せっかくグラフィックとか、手軽さとかはいいのに、
あの糞ルールと糞昇段システムのせいで台なし
該当スレで言え
>>832 じゃあどういうルールと昇段システムなら納得するんだよ。
いい加減スレチ
自演か?
>>834 段位戦は実力を競うのが目的だから
ルールは競技ルール、徹底的に偶然性は排除する
レートによる卓分
段位は特に要らんが、あるならレートを元に上位から格づけする
レートと段位を別の指標にはしない
一般卓のルールはもっとも普及しているルールを基準にする
または試験卓などでもっとも人気のあるルールにする
当然これにはレート変動はなし
837 :
焼き鳥名無しさん:2010/05/14(金) 20:53:39 ID:POVKy8VR
____
/ \
/ \
/ /\ /\\ なるほど
| 、" ゙)------" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
>>836 競技ルールじゃはやらんと思うが。
鳳凰卓目指すんなら確かに段位あげるのは
しんどいがな。
競技ルールあるじゃん天鳳にも 食いあり赤なし
ただ誰もやらないだけで
840 :
焼き鳥名無しさん:2010/05/14(金) 21:57:22 ID:AKwEKSCi
____
/ \
/ \
/ /\ /\ \
| ---- ) 鳳凰卓とやらに行くと何かプレゼントでもあるのですか?
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ " /__| |
\ /___ /
841 :
焼き鳥名無しさん:2010/05/15(土) 00:08:56 ID:E1uVbOY7
>>834 今のラス回避>>>トップじゃなくてトップ取り>>>ラス回避の昇段システム
普通の麻雀はオカがあってトップをとることが一番大事だし。
ルールは南入、西入なし、満貫切り上げ、流し満貫アガリ役扱い、の一般的ルール
あれはラス回避に至高の価値を置いたシステムだからな
ラスさえ喰らわなきゃ3位率高くて連帯率低くても上にいける
確かにレーティングで競うんなら分散の少ないルールでやるのが理にかなってるな
MFCは競技ルールでレーティング競ってるけどあれは合理的だと思う
ラス回避重視なのは
不正抑止の意味合いが強いんじゃないかな
スレ違いもたいがいにしろよ天鳳厨ども
競技ルールなんてやりたいやつごく一部って気付けよバカ共
それかプロになれ
そして数少ない試合してろ
古久根さんの本だしてくれんかな
>>839 それは競技ルールじゃない
競技であるかを細かなルールで分けるのは本来違うんだが
麻雀で競技ルールというのは、一般的には一発裏ドラなし
赤がないだけのルールは普通のルール
赤があるのは極度の娯楽ルール
一発裏ドラなし 競技ルール
一発裏ドラあり 遊戯ルール
一発裏ドラ赤あり 超遊戯ルール
849 :
焼き鳥名無しさん:2010/05/15(土) 09:57:24 ID:TUl0aCPf
____
/ \
/ \
/ /\ /\\ なるほど、なるほど
| 、" ゙)------" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
>>846 実力が出る競技ルールをやりたくないやつとは、
麻雀で実力を競いたくなく、遊び戯れたいだけ
ならばレートで実力表示など求めていないのだから
やる必要なし
むしろ、射幸心を煽り偶然性を高めたルールで、レートをつけて実力を競おうなんて矛盾した間違ったことに
気づけよ
だからプロが赤入れたルールどころか、今でも一発裏ドラすら入れないルールで
麻雀やってんだろ
これは実力を競うシステムでやろうとしてるから
まーた射幸心の人か
『科学する麻雀』以外はどれもすすめられない。
何故なら記述がロジカルでないからだ。
ロジカルでないということは再現性がないということで
似通った状況に直面しても常に同じ正着打を選択することができない。
結果場しのぎの打ち方に終始してしまうというわけだ。
読書感想文レベルのものをいくつ読んでも「技術」は身につかんよ。これは断言できる。
>>850 まぁマイナールールで数少ない野郎どもとシコシコやってろ
本当の強者はメジャールールで強いやつと俺は思ってっから
射精心
本当に強いやつはメジャーなルールでなんてやらねえよ
だからなぜお前は競技性の高いルールを嫌うんだ?
お前の実力が10、相手の実力が8だとする
偶然によって、差2が逆転し負けることもあるルールで
実力者が真剣に技を競おうなんて思うわけないだろ
常識で考えろよ
だからプロは赤入れないし、一発裏ドラも入れようとしないんだよ
シコシコを自己満足とするなら、一発裏ドラで実力を競っている雰囲気に浸る方こそ、オナニーだね
お前の考えは間違っている
射幸心なんてギャンブルや運のあるものなら、普通に出てくる言葉なんだが
過剰なまでに反応するのは何か理由があるのか?
麻雀には射幸心を煽る要素がたくさんある
これは麻雀日本伝来後独自に付け足していったルールで見ることができる
たとえば一発裏ドラはその代表格だし他にもある
こういったルールで、ギャンブルとして麻雀を面白くしておいたからこそ、
フリーでは日夜賭博が行われているわけだろ
風営法にも射幸心を煽る恐れがあるから雀荘が規制されるとはっきり書いてあるし
(-公- )
福地と東北の新刊まだ?
859 :
853:2010/05/15(土) 10:18:28 ID:???
ロジカル入門読んだけどこれただのネタだなw
まとめる
競技ルール 一発裏ドラなし
遊戯ルール 一発裏ドラあり
超遊戯ルール 一発裏ドラ赤ドラあり
麻雀で実力を競うなら、問答無用で競技ルールでやらなければならないが
本当は麻雀で実力なんて競いたくないやつが雰囲気だけ競技に浸り運で勝ったり負けたりして
たいした技術も要求されない遊戯ルールで
俺つえええええええで自己満足のオナニーをするために
本来の競技麻雀を捏造して赤ありで偽競技麻雀をやっている
862 :
853:2010/05/15(土) 10:21:24 ID:???
おうおうその通りだ
言ってることは結構分るぞ
将棋やれタコ
麻雀本の雑談をしていただかないと、困るのです(-公- )
864 :
853:2010/05/15(土) 10:22:47 ID:???
だが俺は赤ありはさらに麻雀を奥深くしたものと思ってる
一発裏はノーコメンツで
とくに鈴木達也の麻雀戦略で勝つ!に関するコメント待ってます。(^ω^)
皆さんの意見で、麻雀本を評価していけるとよいですね…
>>866 それ読んだこと2,3回あるけどさ、間違いあるよ
掲示板ないし、本人光臨しないしどこに間違いを指摘していいかわからんけど
その間違いというのが自信のある指摘なら、ここに書き込んでは頂けないでしょうか?m(_ _)m
連絡については、私が代行しておきますので…^^ゞ
皆に聞きたいんだけど
麻雀本を評価する上で
ネット麻雀に対応できているかどうかは
気になるものなの?
もし気にならないって人がいたら
その理由は何?
俺はフリーで勝ちたいから
ネトマ対応は気にしていない
871 :
焼き鳥名無しさん:2010/05/15(土) 11:10:22 ID:lkuqrs/j
____
/ \
/ \
/ /\ /\ \
| ---- ) ふむふむ
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ " /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄ヽ
/ (●) ..(●
| 'ー=‐' i
> く
/ ̄ ̄ヽ
/ (●) ..(●
| 'ー=‐' i {スーパーオチンチンリーチ
> く
>>873 私がどうするというわけではないのですが^^; どこに間違いを指摘していいものか、と仰たので。
論理性のある反論ならネマタさんも反映してくれると思います。
サイトに関するご意見は嬉しいものです。(^ω^)
いやだから反論が来なきゃ意味ないでしょ
光臨したら言ってやるよ
じゃまずこれが反映されるかテスト
>麻雀の運の要素の大半は、配牌とツモのランダム性にある(そして、麻雀である以上このランダム性を排除することは不可能)
このランダム性をほぼ排除することは可能
配牌とツモはランダムだから試行回数をを増やせばこの偏りはなくせる
承りました。m(_ _)m
十分発展性のある話題だと思いますので、ネマタ氏もコラムを新たに設けて
配牌とツモのランダム性について掘り下げてくれる可能性はあると思います。
878 :
焼き鳥名無しさん:2010/05/15(土) 12:18:02 ID:/a/YT++a
天鳳のシステムが糞であることと、何に美学を持つかは別の話だわな
こいつはシステムの不備などを無視するために美学を持ち出しているに過ぎないね
ミーコって4巻以降読む価値あるっすか?
遅ればせながら多井本買った
コラムにある実力があっても人間性に問題あるプロって誰のことだよw
戦術よりもそこが一番気になったわw
天鳳で何万回打っても儲からないから
フリーで買って儲けたほうが得じゃない?
フリーで勝てる技術と環境があれば
そうなんだろうな
フリーで勝つということは殺人で対価をもらうことと等しい
それは犯罪だから
常識のある人間が人を殺す能力があってそこに大金が眠っていても
それを掘り起こそうとはしないことと同じように
麻雀でもフリーで勝てる能力がありながらそれを行わない
これが理解できない奴は犯罪者のクズ
885 :
焼き鳥名無しさん:2010/05/16(日) 00:40:18 ID:hnKAN+6A
_____
/ \ ガタンゴトン
/ /\ /\ ヽ|| ガタンゴトン…
| |u))
ヽ__ ---- _ノ: l
/:::::::/::|ヽ/Vヽ/::ヽ:::_ノ 常識人はギャンブルに興じたりしませんよね
|::::|::>:| ハ |::<:.!
|::::|::::ヽ| リ |:/::|
_(_ u、_| ニ□ニ |:::::|
|ニニニニl |':::::::l|.:::::::T
|____.|_|::::::::|:::::::: |
( ̄ ̄)  ̄)
 ̄ ̄  ̄
本当に実力で戦いたいんなら、表ドラやカンドラも全て廃止にすべきだし、
「運に左右されないチェス将棋囲碁でもやってろ」という話になる。
一発裏赤を嫌う人は、麻雀には向いて無いと思うよ。
別に一発裏赤を否定してるわけじゃないでしょ
競技ルールの方が実力差が分かりやすいってだけで
いつまで続くのこの馬鹿馬鹿しい議論は
どうでもいいからほかでやれ
>本当に実力で戦いたいんなら、表ドラやカンドラも全て廃止にすべきだし、
その通り
>「運に左右されないチェス将棋囲碁でもやってろ」という話になる。
ならない。麻雀で運を排除すればいいだけ。
>一発裏赤を嫌う人は、麻雀には向いて無いと思うよ。
その通りだが、競技には向いている。
一発裏ドラ赤を嫌わない人は麻雀に向いているが、競技には向いていない。
競技好きだな〜
で競技でトップクラスなのあんた?w
競技のことは詳しくないが
雀王戦のルールは一発裏ドラアリ アリアリ 赤なしだが
それについてどう思ってんの?
雀王戦のルールを否定してるあんたはもう麻雀と関わらないほうがいいよ
自分の好きなルールつくったゲームやってればいいw
894 :
焼き鳥名無しさん:2010/05/16(日) 20:21:07 ID:g1XP7Cfs
____
/ \
/ \
/ /\ /\ \
| ---- ) アナタたちも好きですねえ
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ " /__| |
\ /___ /
たしかに
>>892 あんなものはタイトル戦でもないんでもない
単なる自己満足の偽競技
嘘、詐欺レベル
Mondoスレで暴れてる基地外っぽいな
老害はみじめだのお
荒れてんなあ
それもこれもマイコミが駄本連発してるからだろうな
本気で実力重視を突き詰めるとよくある競技ルールですら不十分だというのに・・・
902 :
焼き鳥名無しさん:2010/05/16(日) 22:54:10 ID:WlNv1Gr4
i { ____ | ヽ
i i / \ i }
| i / /\ /\\ {、 λ
ト−┤. / \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ---- | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 半荘500回以上対戦すればよい │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
まず巷のルールが運を大きくして実力を競うためのものではない事実は認めような
そのうえで、タイトル戦と称するものがこのルールでやること自体がおかしいことも気づこう
麻雀で実力を競うということは、巷の麻雀とはまったく別物でなければならないのに
巷のファンを取り込むために競技には不適切なものを
競技だと嘘をついて行うことは詐欺だと言っている
これに何か反論があるなら、協会だろうがプロだろうがどうぞ
だから一般的な競技ルールが最も実力が反映されるルールじゃないんだよ
これ読んでネト麻やフリーの成績がよくなりました麻雀本
スレタイをこうすれば解決・・・なのか?w
>>905 は?
何がキチガイなんだ?
てゆうか、まだ誰からも何も言われてないんだけど
反論すらきていないのに、何いっても無駄ってどういうことだ?
というか、お前は何が言いたいんだ?
何も主張していないじゃないか
何かを主張しないのか?
しないんだったら、何のためにこのスレにレスしたんだ?
書かれていることに間違いはない、だが素直に認めることは感情が許さない
そうだろ?
>>904 だから?
そんなこと知らないとでも思って忠告したんだったら、よほどのアホだな
もっと競技性の高いルールはあるし、まだ見ぬルールも存在するだろうね
そんなことを言ってるんじゃないんだよ
巷の一般的に最も行われているルール(一発裏ドラありや赤あり)は
実力を競うためのものではない
ゆえにこのようなルールでタイトル戦だなんてのは詐欺だと言ってるんだよ
ドラを無くして手役を重くした方が
実力が反映されやすい
という考え方が少々浅慮だね
・各種手役はドラより出現頻度が低い
・落とすターツを選択する際に手役というナビがあるほうが簡単
この辺りについて考えたことがあるのだろうか
>>909 詳細な競技性の検証やる気かお前は?
浅はかだと言うことは別にいいが、お前の考察が浅はかでないという確かな考察がなければ
答えのないものにしかならないぞ
>・各種手役はドラより出現頻度が低い
ドラの出現頻度が高いから実力が反映されないんだろうが
>・落とすターツを選択する際に手役というナビがあるほうが簡単
手役がないほうが簡単
単なる牌効率に従えばいいだけなのだから
どちらも言ってることが真逆
そうじゃなくて一般的な競技ルールにこだわる理由が知りたい
実力を競うならもっと競技性の高いルールにこだわるんじゃないの?
競技ルールにしたいってやつはそれが得意ってことだろ?どうせ
実力じゃなんじゃらとか言ってるが鳴かれたら読めないとか中途半端な実力者だろ
どんなルールにでも対応できるよ俺レベルなら
もっと言えば赤入りなんてさらに麻雀を難しくしたものだ
一般的な競技にこだわってる奴ってどこにいるんだ?
ほとんど鳴かないで面前手役なんて簡単すぎてあくびがでるぜ
>>912 競技ルールにしたいやつは、運が大きいのが嫌なだけで
これは麻雀に限らずあらゆる競技やスポーツなどで共通する
どんなレベルでも対応できるというやつの多くが実はルールに対して文句たらたら
赤は難しくしていない運が大きくなる
少数派はかわいそうだな〜w
少数派とはいっても一人でわめいてるだけかw
多数が嘘をつけばそれが真実になるとでも言いたげだな
真実を見抜こうともせず感情にまかせて嘘を受け入れるのは
人間として地に落ちたか
競技競技うっせーんだよ
お前が勝ってに競技派と打ってたらいいだけの話だろうが
何競技みんなも打ってよとか言ってんだよ
ちかずくなゴミ
>>910 やはり浅いな思ったとおりだ
ドラを切るかどうかの選択に技術が必要かどうか考えてみて
もちろん必要だ
ならば技術が反映される機会を増やすドラという存在が
実力反映の妨げになるとは簡単には言い切れないだろう?
競技みんなも打ってよとか誰がどこで言ってるんだ?
競技性の低い競技には不適切なもので競技だとか強いだとか嘘言ってるゴミは
どこの誰だ?
なぜ君は競技をそこまで毛嫌いするんだ?
麻雀で運をできるだけ排除し競技性を高めた競技に
なにか嫌な思い出でもあるのか?
運が大きくないと麻雀つまらないのか?
>>919 ドラを選択することと、ドラがあることによって点数が跳ね上がることを
考えると
ドラはない方が競技的だし実力差は出ると考えられている
言ったように、お前の考察が浅はかでないという明確な根拠が示せていない以上、
その主張は受け入れられない
別に毛嫌いなんかしてない
>>920 麻雀人口のどれだけが競技ルールでやってんだろうな
まぁ知らんがほとんどが競技ルールが嫌とかじゃなく興味がない&知らないが現実
そこで競技がどうたらとかさらには圧倒的多数がやってる赤アリを否定してたら
みんなも競技ルールやろうよと俺には聞こえたんでな
それとも何か?ただ競技ルールやってる自分TUEEE言いたいだけか?
それなら興味がないお前に へーなんか知らないけどすごいんだねとでも言っとこうか
>>921 ドラがあることによって点数が跳ね上がることと
手牌が1色に偏ることによって点数が跳ね上がることに
違いがあるとでも言いたげだな
それっておかしくないか
>>923 競技の話になると必ずといっていいほど、お前のような話のすり替えやるやつが
あらわれる
必ずと言っていいほどだ
お前の思想の根底にあるものは何か考えてみた
それは競技に対する抵抗心、しかしその事実を認めたくないという汚れた感情、
相手を否定することしか頭にない腐った根性・・・などだ
お前の決めつけはただの被害妄想で憎悪を拡大しているだけだな
単なる馬鹿だなお前
>>925 すり替えたつもりはないが
要点を言ってくれ
何がいいたいんだ?
>>924 おかしくないね
ドラを持ってくることは完全な運
ドラを使い切る技術がどれほど高度な技術で、上級者と下級者で差が出るのかを
感覚的にでも考えれば
たいした技術でなく差もつかないことくらい容易に想像できる
そしてこの考えは決して一人ではなく長らく麻雀界で支配的だし
プロや専門家を含む上級者では顕著な考えだ
お前の主張はむしろかなりの少数派
>>924 >>920で言われたことに答えればいいんだよ
言われてもいないことを勝手に脳内で再生して
その被害妄想で相手を批判しようって魂胆が実になんというか低俗な人間だなあ
本の話もしようぜw
別に競技否定してる奴ばっかりじゃないだろw
競技ルールもいいけどなかなかやる機会がなくてなぁ・・・
くらいの話じゃないの?
>>929 この手の話題は本にもつながるんだよ
読んで強くなりまたってことは、そこに競技性があり、戦術が必要な場合に限るわけで
たいした競技性や戦術性が保障されない運の大きなルール(一発裏ドラありなど)では
この必要がないんだよ
マジレスすると競技ルールとかどうでもいい
でもなんか必死に競技ルール言ってるお前見て競技ルールやってる人間はゴミだと
思いました
というか人間的に
天才の俺からすればだけど
凡夫って大変だな〜が感想です
>>927 手牌が一色に偏ることも完全な運
ドラを無くしても変わることの無い事実
フリーがレベルが高いネトマがレベルが高いと同じ
どっち派でも必死になってるやつは凡夫
天才の俺からすれば
人間性能が神がかってる俺ならどっちもすぐ慣れれば最強よ
>>927 っていうかお前ドラ無し麻雀やったこと無いだろ
タンピン三色かホンイツに恵まれなかったら高くならないんだぞ
ハンチャン通して高い手を上がるチャンスゼロなんてこともあるんだぞ
論破されて逃走か?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヘタレすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>932 そう思うお前がゴミだね
まず、競技ルールがどうでもいいとは絶対に思っていないはず
だからお前は競技ルールでは麻雀を行わない
競技ルールでないルールで実力を競っている雰囲気に浸ってる奴はゴミだ
>>935 ルールによらず半荘通して高い手をあがるチャンスがないこともあるな
麻雀だから
だからなんだ?
高い手ができないとそれがなんなんだ?
巷の一般的なルール(一発裏ドラありなど)は、
競技性を低下されるために作られたルールだから
このようなルールで実力を競うことはその目的から矛盾する行為だ
ゆえに嘘をついていることになる
>>940 は?お前誰?ヘタレってなんだよ馬鹿が
お前馬鹿だろゴミ
お前が今までかいたレス全部示せ
そしたら答えてやるよカス
脇から来たんなら、入ってくるなゴミ
お前が今までレスしてきたやつなら、まずは自分のされたレスに答えろ
>>938 「ルールによらず」
お前がそれ言っちゃだめだろ
ルールを変えても結局同じぐらいの確率でどうにもならないことがある
そう認めてるように聞こえるぞ
弱い弱すぎるwwww
>>942 そう思うのは読解力のないやつだからどうでもいい
早く高い手ができないとそれが何になるのか説明しろよ
なんで周りくどいやり取りするんだお前は?
>>933に答えれない時点で勝負あったな
反論もしないでスルーとはw
>>941 いや〜それだけ力いっぱい俺に罵倒レスつけるくらいなら少しは
>>933に答えましょうやw
俺へのレスの半分の行でことたりまっせ?w
どういう結論にもっていったら納得なのか教えて欲しい
そりゃ競技ルールの方が実力差がでやすいなんてみんな分かってると思うぞ
でも競技ルールで撃つ機会がねーよって話じゃないのか?
競技ルールでやってるトップクラスの方?
競技ルールでやってるだけってだけで下層民ならあんた強くもなんともないんだよ
競技ルール下層民「赤アリじゃないのやってるから俺は強い!!!!!!!!!!」
バロッシュwwwwwwwwwwwwwww
>>947 その結論が同じであるなら、いちいちレス(意味不明な荒らしレス)してくる必要なし
何か言い返してやろうという魂胆が丸見え
では何が言いたいのかがはっきりしない奴が多すぎ
レスの質問に答えず逃げるし、途中から入ってきてはそれまでの過程をなしにする奴が出てくるし
結局何かひとつでも相手をいい負けすのが目的の馬鹿なんだよ
そいつが何を気に食わないかといえば、
やはり一発裏ドラが競技性が低く、こんなものは競技ではないと言われたことなんだよ
打つ機会がないなんてレスはなかったぞ
>>941 関係ないってなんだよ
ここ麻雀本スレだぞ
お前が消えろよ^^
>>949 じゃあ所詮2chなんてこんなものだで納得していただけないか
>>949 荒らしはお前だろ
ここのスレタイの話しろやぼけ
953 :
焼き鳥名無しさん:2010/05/17(月) 00:51:31 ID:WiRXmd1S
____
/ \
/ \
/ /\ /\\ なるほど、なるほど
| 、" ゙)------" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
>>952 話してるの俺だけじゃないのに俺だけにそれいうのは間違いだな
それにこの話題はスレ違いではないことは前に説明した
もしスレ違いだと思うなら通報でもご自由にどうぞ
>>954 今レスの質問に逃げないで答えてやるから言え
何でお前はそんな攻撃的なんだ?
なにが気に入らなかった
お前の質問てなんだ?
それに俺が答える必要はあるのか?
>>949 何でお前はそんな攻撃的なんだ?
なにが気に入らなかった
お前の質問てなんだ?
それに俺が答える必要はあるのか?
950を超えたので次スレ立てますよ
959 :
焼き鳥名無しさん:2010/05/17(月) 01:03:50 ID:WiRXmd1S
960 :
焼き鳥名無しさん:2010/05/17(月) 01:04:29 ID:szE/FH2n
____
/ \
/ \
/ /\ /\ \
| ---- ) 乙
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ " /__| |
\ /___ /
ume
ケネス徳田
運要素を排除したら、
フリー人口へるぞ
そうそう麻雀なんて所詮お遊び^^
素人が簡単にプロに勝ててしまうゲーム。
プロより強い素人がたくさんいるゲーム。
将棋囲碁に比べればすごく底の浅い単なるゲーム。
単なるゲームなんだから勝ちたい人、
勝てなくなくてもいいから自分の打ち方にこだわりたい人
気晴らしにたまにやりたい人、いろんな人いろんな打ち方があってもいいのさ。
単なるゲームなんだから、ロン2はもっとエンターテイメントを追求したほうがよいよ。
今のままじゃ地味すぎ。
俺の人生では遊びが一番大事
麻雀大好き
阿佐田哲也
五味康祐
村石利夫
田村光昭
井出洋介
阿佐田哲也→Aクラス麻雀
五味康祐→実戦麻雀教室
村石利夫→知らん
田村光昭→近代麻雀のクイズの人(失礼)
井出洋介→東大式
俺の知識はこんなもんだ
田村は「ひっかけマージャン」が使える
まあ完全に実戦向きの本やけど
なんでこんな伸びてんのwww
モンドスレの基地害が暴れたからなw
一発裏ドラは麻雀の競技性を落とすために入れられた
ゆえにこのようなルールで実力を競うなんてのは妄想もいいところ
競技を名乗るならば一発裏ドラは絶対にあってはならない
この程度の常識を言われただけで
キチガイ呼ばわりするんなら
お前がキチガイだ
現にキチガイは明確な反論でもせず、またできずに、ただ相手の嘘の人格をでっちあげて
攻撃しているだけじゃないか
つまりお前のように相手をキチガイ呼ばわりするだけのな
何が言いたいかといえば、競技性を落としておいてそれでも競技だと言い張るやつは
馬鹿だと言ってるんだ
わかった馬鹿が
いつも気になってるんだが、こういう議論になると何で囲碁とか将棋が引き合いに出てくるんだ?
俺は囲碁も打てるけど、麻雀とは全く別物だと思うんだけど
俺もオセロ打てるけど、麻雀とは全く別物だと思う
囲碁と将棋とオセロには運要素がないが
麻雀にあるからだろ
しかもあるだけではなくて人為的に無理やり運要素を増やしてるから
宮本茂
>>976 麻雀はゲームか博打
競技だったことなんて無い
こんな常識さえ理解していない人に
常識を語られてもなぁ
101を揚げ玉する男の輝かしい歴史(栄養出張中w)(何度も岩砂場w)
競技厨の特徴(101キチガイ競技厨、囲碁厨)(ホームラン級の馬鹿)
※ボキャブラリーは主に競技麻雀、雑魚、馬鹿、死ね、クソ、消えろ 反論 正論のみ
インディー団体101が好きすぎて、連盟(小島。亜樹)をひたすら嫌悪している
1.ふと現れてはモンドは競技でないと挑発
2.理由を聞いてもあいまいな答えしかしない
3.誰も相手しないと構って欲しくなりさらに暴れる
4.たまにマジ反論されると答えられなくなり、ひたすら相手を質問攻め&罵倒してごまかす
5.自演をしてまで議論を盛り上げる
6..形勢悪くなり一旦消えるもしばらくするとまた現れて1に戻る
小島先生の弱さの証拠はネット麻雀の平均順位www
統合失調症患者に見られる対応上の問題点
1.意思疎通が難しい
自閉的でうちとけない
対話が成り立たない
不愛想、社会的礼儀の欠落
2.不安・猜疑心が強い
被害者意識を持ちやすい
3.思い込みが強い
不合理的な訴え(思い違い、錯覚)
訂正不能
4.奇異な行動
健常者の理解を超えた行動や反応を生み出す(特有の認知障害に起因)
とんでもないことを訴える時は、たいてい精神状態が悪い時
こいつは何度も論破されてるのに負けを認めず
自説をひたすら唱え続けてるキチガイだからもう相手しないほうがいいよ
絶対に自分の負けを認めない幼稚園児みたいな奴だから相手するだけ時間の無駄
勝手に一人で語らせとけばいい
誰も相手にしなければそのうち消えるだろーよ
麻雀を実力を競うためにやるって言うところが幻想
>>981 麻雀が競技だといえることはあったし、ありえる
巷の一般的な麻雀じゃ無理だが、競技としてやれば問題ない
馬鹿は麻雀を競技でやろうとする考えがない
お前のようにな
>>984 麻雀が競技として認められている時代があった?
いつのことを言ってるのだろうか?
そもそも麻雀は競技に向いていない
原因は思いつくだけでも2つ
あなたのように考えが浅い人には
思いつかないのかもしれませんが
横井軍平
実力を競うってのはいいんだけど
競技や赤無しだと実力差が出るっていう明確な根拠が示されてないのがな
ただ単純に赤や一発裏ドラがないことで、偶然の要素が減るから実力差が出るとしか思ってないみたいだけど
それならネマタのインフレによる実力差の項の説明のほうがよっぽど説得力を感じるんだが
それに対する有効な反論を挙げて欲しいよね
田尻智
>>985 麻雀は競技に向いていないが、競技になりえる
なんでお前はクイズやってんの?
馬鹿だろ
出し惜しみするのは、答えを言って突っ込まれるのがこわいからだろ
自信あるなら言えよ馬鹿が
>>987 アレ読んで矛盾やまちがいを感じない程度の知恵なら、
お前に反論したところで無駄だな
本人連れて来いよ
>>990 >出し惜しみするのは、答えを言って突っ込まれるのがこわいからだろ
>自信あるなら言えよ馬鹿が
まぁ分散を大きくしたら実力が必要なゲームから偶然のゲームになってくるのは確か
ただその場合、格下が勝つチャンスが増える代わりに大負けする可能性も高まる
麻雀は競技向いていないが博打にもあんまり向いてない感じだけどな
競技っていったらそれこそ囲碁、将棋
博打だったらルーレットとかダイス
運要素が強めではあるがそれも中途半端に運と実力が拮抗してるというか
>>989 競技になりえる?
なってないでしょ
競技にしようとした人たちはいたけど
麻雀が競技に向いてないというのは
競技麻雀が確立しない原因の一つだと思うのだがなぁ
麻雀は競技になりえるね
ルールとシステムを整えれば
しようとした人たちはいたことを知っているなら、なりえることも知っているはずだ
競技人口が多くなり確立したと言えなくても
麻雀は競技になりえる
これは理論の話だからだ
996 :
焼き鳥名無しさん:2010/05/19(水) 16:25:43 ID:OCXmTkft
>>995 しようといた人がいた→できなかった→なりえる
の理論展開が理解できないのだが・・・
岩田聡
山内博
桜井政博
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。