■■第20回麻雀最強戦■■ 総合スレッド part3
>>1 乙
まさかここまで伸びるとは思いもしなかったよ
携帯カキコ失礼しました
3 :
焼き鳥名無しさん:2009/10/27(火) 00:00:15 ID:T+nyzc+b
特にテンプレはないので出場者一覧でも。(ソース:近代麻雀11月15日号)
【雀鬼会】
金村尚紀・佐々木秀樹・山田英樹・多田和博・御宅雄介・馬庭ジーコ
【作家代表】
木原浩勝
【招待プロ】
土田浩翔(第9期プロ最強位)、張敏賢(第19期最強位・最高位戦)、須田良規・成瀬朱美(プロ協会)
【タレント】
折原みか
【プロ代表】
坂本大志・佐藤聖誠・須藤泰久(最高位戦)、赤坂げんき・阿賀寿直・石井あや・岩村政則・大窪貴大・小倉孝・賀佐裕樹・土子貴智・冨永修・浪江克・福田聡(プロ協会)
あとは全国地区予選代表とネット代表が多数・・・
(誤字脱字あったらごめん)
4 :
焼き鳥名無しさん:2009/10/31(土) 09:28:13 ID:AuRZkjDU
四ね
来週発売の近代麻雀までもたせるぞ・・・
観戦記がきっとのるはず。
今初めて気付いたんだけど折原みかって誰ぞ?
近代麻雀見たけどマジありえないわw
何考えてんだ桜井
オーラス金村は中が出てもあがらなかっただろう
アガったら雀鬼流内から大ブーイングだ(キリッ
ってルール上なにも問題ない優勝の瞬間をスルーして
フリテンに受けて続行するとかそんな糞みたいなことされたら
予選含めて参加者全員から大ブーイングだろ
これはさすがにふざけすぎ
>>9 同意だな
もう雀鬼流は最強戦に出ないでほしい
キンマあげ
ぶっちゃけ、雀鬼会の人が一番強かったよね
今月の近代麻雀をよんだ感想
オーラスの牌譜をみる限り、金村には2つの手順ミスかある
(1)
南4北家ドラ2s(金村)
3順目 1236m13556p16s北中 ツモ中 打1s
捨て牌
東家:南 8m 2m
南家:東 北 2s
西家:西 白 白
北家:1m 東
オーラス300点差トップ目
雀鬼流なら、これは6sのハズ。中、123、北の3つのあがり道を見て。この1sはテンパイ取りを焦った甘い一打。
たらればを言えば、ここでしっかり打つと14順目に福田から北中バッタor47p待ちで1000点をあがっている。
14順目 123m456p中中北北 チー435p ロン北
14順目 123m56p中中 チー435p ポン北北北 ロン4p
(2)
9順目 123m13556p66s北中中 出る4p チー435p 打1p
これは、道場ルールでは禁じ手。バック一本道のため。せめて4m引きの後でないとタンヤオを見れない。
たらればを言えば、4pを鳴かなければ1pが出ていかず、次順に2s引いてペン3sテンパイの流局だった。
金村にもプレッシャーあったのだろうが、これだけ手順ミスした上に無謀な中切りでの決着。
特別寄稿では、けっこう上から目線のコメントをしていたが、まずは、雀鬼流で打ち切れなかった自分を反省すべき。
もっとも、ラッキーな勝ちを拾って福田の手順もゴミ。
ドラ2sの早切りで捨て牌でアンコにしたうえ、中バック一本道の手順。
トイトイを見つつしっかり打って、金村からハネマン直撃で決着つけてれば、プロは見直されたのに。
観戦者としては、どっちらけの決着だった。
次の勝負に期待。
プロも雀鬼会もネタ集団
真に受ける馬鹿が多すぎて困る
と、2ちゃんねらーが言ってます
>>13 君は金村より雀鬼流を理解している基地外なのかい?
桜井って斜に構えるのがカッコイイって思ってるのかな。
ほんとは大会出たくないとか、勝ちに行くなとか、
他の参加者に対して失礼だろ。
大会盛り下げようとしているやつに、トークライブ依頼するなんて、
竹は最強戦というコンテンツ捨てようと思っているとしか考えられん。
食中毒って、厨房違ってても発生するのか?伝染病?
でも雀鬼流に勝てないプロは存在価値ないな
雀鬼流から四人ぐらい出場したら決勝卓、雀鬼流の公開実演になったんじゃないw?
まぁ金村と打った事あるけど、実際今まで打った事あるなかでトップクラスだったから、そこらのプロが歯がたたないのはしょうがないけど
↑典型的な情弱系桜井信者
3 :焼き鳥名無しさん :2009/10/27(火) 00:00:15 ID:T+nyzc+b
特にテンプレはないので出場者一覧でも。(ソース:近代麻雀11月15日号)
【雀鬼会】
金村尚紀・佐々木秀樹・山田英樹・多田和博・御宅雄介・馬庭ジーコ
【作家代表】
木原浩勝
【招待プロ】
土田浩翔(第9期プロ最強位)、張敏賢(第19期最強位・最高位戦)、須田良規・成瀬朱美(プロ協会)
【タレント】
折原みか
【プロ代表】
坂本大志・佐藤聖誠・須藤泰久(最高位戦)、赤坂げんき・阿賀寿直・石井あや・岩村政則・大窪貴大・小倉孝・賀佐裕樹・土子貴智・冨永修・浪江克・福田聡(プロ協会)
あとは全国地区予選代表とネット代表が多数・・・
(誤字脱字あったらごめん)
>>9 >>10 つーより、Cチーの時点で大ブーイングは起きないのかな?
あと、自風の北を安易に手放したこととか、
雀鬼会は大会ルールと関係ないとこでも普段の制約守って参加というのは構わないけど、
じゃあこれは?と問いただしたくなること多しなんだよね
都合のイイ時だけに制約を持ち出すのはちょっとズリィかな
あの人数の中で決勝進んだ金村はやっぱ強いんだけど、
会長の言い訳がましいエッセイ読んだら
決勝卓について優勝できなかった初の雀鬼会選手だなぁとの思いが強くなったよ
金村って人が一番プロっぽく見えたけど違うの?
見てる人にわかりやすく打ってくれればあるいわ
24 :
焼き鳥名無しさん:2009/11/04(水) 20:53:33 ID:YMCp+4oy
自風に拘るのはなぜゆえ?
安易に捨てちゃいけないものなの?
>>21 決勝卓で先ヅモして上家戸惑わせてた馬鹿って点では間違いなく史上初だろw
あれはありえない
オナニープレイなら自分の庭やってろっての
場所くらい弁えろって話
近代麻雀のじゃんき(笑)エッセイすげえwwww
突っ込みどころ多すぎて突っ込めないwwwwww
27 :
焼き鳥名無しさん:2009/11/05(木) 01:01:37 ID:u9/j6v+y
>>19 ついでに結果。
佐々木秀樹:+72.2 28位
馬庭ジーコ:+47.6 52位
御宅雄介:+17.6 79位
多田和博:+2.9 90位
山田英樹:+2.0 91位
土田浩翔:+40.1 57位
近代麻雀には準決勝進出者まではのってたけど
それ以外の結果はなかったなぁ。
200名近く全部をのせるのは大変だけど
>>3 のような一応名前が知られてる人の結果は
気になる人もいるんじゃないかと…
全員プラスは何気にすごいなあ。
負けた言い訳よりそっちを誇るほうがよかったんじゃないか。
我らがネット雀士(笑)の燦燦たる結果もほしいなw
29 :
焼き鳥名無しさん:2009/11/05(木) 02:11:00 ID:u9/j6v+y
>>28 ちなみに176名中95位まではプラスだから
プラス自体そんなすごいことかどうかは…
トップウマがでかくて、ラスなしでトップ1回とれば
プラスになるから、まあ全員トップ1回はとってはいるね、たぶん。
ネット雀士の結果は…
一般の方だし、さすがに結果は控えたほうがいいかなと。
あ、さくらこさんは7位で準決勝進出…って知ってるかw
ところで連盟は何故辞退なんだい?
ネット雀士の成績が酷すぎるな。天鳳から強い人が出たんじゃなかったのか
32 :
焼き鳥名無しさん:2009/11/05(木) 19:37:27 ID:U5RiEsvw
本当の強いネット雀士は外に出られないので出場できないんです
最強戦に強さを求めるのは無理よ。
点数計算ができない、リーチを「リテ」としか発生できないやからでも17位〜25位の中に3名いたんだぞ。
点数申告は自己申告という基本も理解できなくてもつきだけでこういう結果が残る。(周りの方が点数数えてあげてたけど・・本来これもルール違反だよな)
たかだか3回戦だからうまい方でも残れないけど、こういうかたがたも準決勝まで残れる可能性は大いにあったんだよ。
ネット麻雀代表者は全員、フリー経験者だったはず。
名前が出てるさくらこさんは、牌裁きがもう少し綺麗になればいいねとはおもった。
ほかのネット代表者も惨敗というよりも中には見逃してあがらないということを4,5回繰り返してた方もいた(後ろで観戦していたのでわかったけど)し
・・理由は「わたしがあがってもねぇ^^;」だと、楽しむために参加したみたいよ・・結構、雀荘勝ち残り組みよりもマナーもしっかりしてたよ。
雀荘勝ち上がり組みの年配者ほど手癖含むマナーが悪かった。
以上、観戦者からの一言。
36 :
焼き鳥名無しさん:2009/11/05(木) 21:21:39 ID:U5RiEsvw
てういか金村聴牌してないのに二件リーチ入ってるのにドラツモ切りしてなかった?
>>35 手加減してましたと言いたいわけですね^^
>37
お前みたいなのがいるからネトマが馬鹿にされる。
書いてある文を読めば単なる感想だろ。
ただ、点数計算できないのが純血近くのいちにいったんか?
若い女性とかだったらありえるとは思うけどな。
>>24 単純に自風=役牌だからだよ
中の片アガリバックはダメだけど、
北北中中みたいな両面バックなら雀鬼会ルールでもいいんじゃなかったかな?
実際にも北をかぶしてたらアガッてたろうし
じゃなきゃ、中の中付けだけを頼りにするにしては喰いが早すぎるよね
>>32 そもそも麻雀最強を決めるのに、リアルにこだわる理由がわからん
点数計算できないとか、リアル牌だと手がプルプルするとかは、麻雀の強さとは関係ない。
逆に、金村みたいに先ヅモするヤツがいると、鳴き逃しがあったりしてネット雀士には不利だ
だから、次の最強戦はネット麻雀でやるべき
>40
んなわけねぇだろw
君の考えはなんでもネットありき?
外に出て考えて見なさい。
42 :
焼き鳥名無しさん:2009/11/07(土) 09:43:52 ID:rcS6ETeN
東風、天鳳、ハンゲあたり合同でネット麻雀最強戦やったらおもしろいんでないの?
>>40 カメラに撮られる程度で手がプルプルするような奴が強いわけないやろ(笑)
そのまえにヘタレすぎる
>>31 それが7位だったさくらこなんじゃないの?
俺出てないしもう一人のチャピチャピは新人だし
>>45 戦って勝ったから天鳳の代表になったんですが。。。
(^^;)
>>46 ネット雀士最強として、はよ桜井に挑んでこいや
桜井が天鳳に来るのが礼儀
強くもなんともないんだからあのオヤジ
今フリーで代表になった人が配信してるけどいいとこ五段レベルなんだよね
天鳳で代表になる方が敷居は高そうだ
ネット雀士は弱い
ネットとかデジタルとか言ってる人が弱いとよくわかる大会でした
ルールが違えばゲームも違ってくる
53 :
焼き鳥名無しさん:2009/11/08(日) 13:22:51 ID:ES60JVcQ
それにしても桜井の記事はほんとひでえな。
大会そのものの否定に近いし、これでもまだ桜井に頼るのかね近麻は。
2時間半のトークが2Pに収まるなんて、どんだけ内容薄いんだか
なんでネット雀士って陰湿な奴ばかりなの?
一番陰湿なのは桜井章一
>>55 陰湿ではないだろ?
堂々と悪態ついてるんだからw
57 :
焼き鳥名無しさん:2009/11/08(日) 19:07:30 ID:bohhk/WV
腰抜け章ちゃん
もうこれ以上逃げないで
ネット雀士トップ率10%だってなw
これはいい鴨w
しかも強いと思ってるしw
金を賭けてたら、ネット雀士の金をプロとジャンキがむりしまくる構図だったわけか
この集計の対象になってるネット雀士って天鳳代表の2人以外に誰かいるの?
ネットしかやってないから
>桜井が天鳳に来るのが礼儀
こういうこと臆面もなくかけるんだろ?
礼儀も何も、ネット麻雀は「麻雀」とおもっていないんだからくる必要もないだろw
隠れてコソコソと好きなように書いてる連中を相手にすると思うか?
天でもまるでもいいから、俺たちが強いと思ってるんだったら、彼らの鍛錬の場に出向くべきだな。
ぱそこんを相手にするのが麻雀じゃないんだからよ。
ネット雀士は、トップ率10%よりも、
手牌がガタガタになってたりオシッコを漏らしそうになってたりしたことにヘタレさを感じて反省するべき
でかい釣り針だなぁ・・・
ネット雀士は最高の期待値を常に算出して打ってるんだから最強に決まってるだろ
期待値ってなんやねんwww
期待値を計算しながら打つからオシッコを漏らしたのか
>選手が対局中に失禁するという前代未聞の珍事があった第20回大会
ネット雀士が伝説を作ったな
>70
おい、それって本当なの?
当日会場にいたけど、まったくそういったことなかったけど??
レジェンド オブ ネットジャンシ ゴールドウォーターシャワー
俺は、ある意味ネット雀士が優勝したと思ってるよ(笑)
だからいつものペットボトル持ってけって言ったのに
ションベンの臭いの中、始まった決勝wwwwwwwwwwww
ネット小便士、迷惑かけすぎだろwwwwwwwww
75 :
焼き鳥名無しさん:2009/11/08(日) 22:00:18 ID:L0EoUx+L
最強戦もう20回もやってるんだぁ。
今回なんで雀鬼会参加したんだろう。
前出たときは会長の代走ってことで意味あったけど。
出る意味無いのに。
竹書房への義理で仕方なくかな。
そもそも勝つ為にやってるわけじゃないしね。
まぁ金村が一番強そうに見えたのは間違いないだろう。
三遊亭円楽も麻雀強かったらしいね。
円楽師匠の玄人筋の牌裁きと
凄かと思える感の良さを感じたって。
むこうぶちで麻雀漫画のキャラにまでなってる
くらいだしね^^
ネット雀士放尿事件
18000を放銃すると同時に放尿したらあかんやろ
ネタだろ?
★★★桜井章一を語る上での必須の基礎知識★★★
・無名時代は新宿や町田のピン雀で勝ったり負けたりしていた無職の廃人フリー厨
・いかさまは手品とも言えないひどいレベル
・ゴラク最強戦では予選落ち、他にも普通に負けた試合多数
惨敗した麻雀大会で苦し紛れに足りない頭で考えた間抜けな言い訳が「22位を狙っていた」
・ビートたけしとの誌上対決でも惨敗
苦し紛れに足りない頭で考えた間抜けな言い訳が「たけしさんはオーラが凄かった」
・最強戦には代打ちと称する身代わりを出し、自分では出場もしない臆病な卑怯者
・井出洋介軟禁事件(※)で詫び状を書かせた行為は紛れもない犯罪(強要罪)
徒党を組まないと何もできない安っぽいチンピラ根性丸出し事件
(※)93〜94年ぐらい、井出が雑誌で桜井批判の記事を書いたことに桜井が激怒、
深夜に井出を呼び出して弟子だか信者だか多数でこれを取り囲み、詫び状を書かせた事件
・佐々木・滝沢に異常に嫉妬、近麻ゴールドの連載打ち切りを強要
結局ゴールドは大幅に部数を減らして雑誌そのものが廃刊
・生来の虚言癖、嘘と現実の区別がつかなくなるタイプ
「鮫と素手で戦って勝った」「妊婦の流産を止めた」など、失笑ものの迷語録多数
失禁した奴って2ちゃんねらーなの?
82 :
焼き鳥名無しさん:2009/11/09(月) 13:56:16 ID:EUk9LOwl
トップ率10%で失禁とか酷すぎるだろ
最強戦は競技麻雀ではないので強さを決めることはできない
競技性が低いとかそういう以前に、高めようとしていないし
むしろその反対方向に向かっている
つまり、
巷のフリー雀荘と同じく、できるだけ運をでかくし、低技術の雑魚でも
どうにか勝てるようにし参加者を増やして盛り上がるのが目的であって
誰が強いのかを決めようとはこれっぽっちも思っていない
にも関わらず、最強戦と嘘の名前を付けているし
またミーハーなファンも最強戦で最強を語ろうとするのは
なぜなのか
そこには馬鹿だというだけでは済まない理由があるのだろうか
今後考察して発表するつもりである
デジタル雀士の最後の砦 「競技麻雀ルール」 (笑)
デジタルと競技麻雀ルールってどう関係あるんだ?
なんだこいつ馬鹿じゃねーの
何がおかしくて(笑)ってんの?
馬鹿は常にニコニコしてて気持ち悪い笑いをしてるの?
最強戦なんて誰が強いのかを決める大会としては
最低クラスの低レベルな大会なんだがw
結局プロ連盟が直前辞退した理由は公開されないんだな
それどころか、直前辞退した事実ですらなかったことのようにするんだな
プロは確かに弱かったよな
「競技麻雀ルール」 (笑)
90 :
焼き鳥名無しさん:2009/11/09(月) 18:48:56 ID:ICATgI+8
プロ連盟、尾張だな
ネット雀士は失禁するから出入り禁止で頼む
競技麻雀ルールだと、なおさらプロはじゃんき会や一般参加の奴に完敗しそうな予感
実際に街のフリーでデジタルとか言って強い人はいないね
goo辞書
デジタル 1 [digital]
物質・システムなどの状態を、離散的な数字・文字などの信号によって表現すること。ディジタル。
⇔アナログ
アナログ 0 [analog]
物質・システムなどの状態を連続的に変化する物理量によって表現すること。
⇔デジタル
麻雀の情報を離散的な数字や文字で表現している雀士って、
どこにいるの?
そんなやつ見たこともないんだが?
流れを否定する流れ否定論者はいるけどな
デジタルとは言葉の意味が違うしな
■パチンコ屋の息子は莫大な借金があっても1日30万から50万の遊び金があった■
実は、以前から不穏な情報が耳に入ってきているのだ。「市橋はそのうち死体で上がる」というのである。
―省略― 英会話学校NOVAに勤務していたリンゼイさん
「NOVAには多額の在日マネーが投下されていた。関西の大物仕手筋・西田晴夫のグループが
資金を投入して倒産後の処理もしたようだし」(仕手筋関係者) ―省略―
また市橋は祖母の代から歯科医で、母親も歯科医。父親は脳外科医(総合病院の外科部長)と
医師の家系に育っている。
政治的に影響力のある医師会の力に預かったということもあるのだろうか。
政界の裏事情に詳しい人物に尋ねてみると「なんとも言えないが」と首を捻りながら、こんな話をした。
「そういえば、N先生の御母堂は、日本初の女性閣僚。某内閣の“厚生大臣”になった方でした。
まあ、これは偶然だとは思うんですが・・・・・・・」(元政界関係者)
別冊ナックルズ抜粋
http://s04.megalodon.jp/2009-1108-0302-37/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257543292/277-279 >リンゼイさん殺害1ヶ月後に、ルーシー・ブラックマンさん殺害事件の被告・織原城二に無罪判決が出た。
>2つの事件の共通点は、単に英国女性が殺されたというだけではなさそうである。
織原城二は帰化してるが親は韓国人でパチンコ屋、金融、タクシー、ビルを経営していた金持ち。
ルーシーさんの遺体が発見された神奈川県の洞窟付近の土地所有者は世界的規模を誇る宗教団体の「S」。
事件最大の謎は織原がルーシーさんの父親に「お悔やみ金」として支払った1億円。
「父親は犯人が誰だか知ってるよ、だから受け取った」 (某組織幹部)
織原はルーシーさんと出会ったころは、莫大な借金の解決がほぼ決定し、1日に30万から50万程度は
遊び金として使えるようになっていたという。・・・・
ネット雀士 トップ率 10%
威嚇するような強打や早い牌捌きやなるべくベタオリしないジャン風は、
見ていて強そうに感じるが
ただの見かけだけ
プルプル震える手でちょっと長考を挟んでもしっかり正着打を打つ続ければ
勝つ可能性が一番高い
しかしたった6回程度の最強戦では実力どおりの結果が出ないことの方が多い
そうなると見た印象で強いと思うのは、むしろ形を大事にするジャンキ流なんだろう
やつらが短期戦には出るが長期の成績を残したがらない理由はまさにここにある
>>97 俺は長期になればなるほどプルプル震えながら打つ奴のほうがボロボロになるような気がするが
弱い犬ほどよく吠えるという言葉がありましてな・・・
どうして桜井章一は自分で大会に出ないの?
101 :
焼き鳥名無しさん:2009/11/09(月) 22:13:48 ID:cX2KKoxj
弱虫だから
たった6回の短期戦では、ツキだけで勝負が決まってしまう。
だから、鉄雑魚のジャン奇怪やウンコプロが勝つこともある。
麻雀の実力は平均順位とラス率にあらわれる。
だから、真の麻雀最強を決めるには最低1000回はやらないとダメ。
だから、竹は桜井に天鳳で1000回打たせるべき。
リアルの順位ウマや多くのネトマのRに反映する平均順位はまだしも、
ラス率なんて天鳳以外重視していないものが何を・・・
ネット雀士総勢のラス率は33%の結果だったわけだが
我々2ちゃんねらーは、天鳳こそが最強を決める場だと主張する!!
まじれすすると、天鳳が最強
母集団が最大だから
母集団が小さい雀鬼会や麻雀プロ団体は、天鳳鳳王卓の足下にも及ばない
今回の最強戦でネット雀士の成績がイマイチだったのは、短期戦だから
短期戦では本当の実力は分からない
まじれすするとプロ野球選手よりも近所の公園でガキが野球やってるほうが最強
母集団が最大だから
母集団が小さいプロ野球は近所の公園で遊んでるガキの足元にも及ばない
母集団なら中国麻雀が最大だろ
たぶん数千万人はいるんじゃないか?
天鳳はサブアカ入れてせいぜい10万だろ?
きっと中国最強の麻雀打ちは、むちゃくちゃすごいと思うぞ
母集団の多さが実力につながらないいい例だな
麻雀プロというのは金を払って参加する麻雀サークルの会員
通常の試合で対局料は一切出ない、というか金を払って参加する
大手三団体(連盟、最高位、協会)の場合
リーグ戦 月に1日4〜5半荘 年間40〜50半荘 優勝賞金100〜150万
その他の大会 年間2〜5回 参加費5000〜20000 優勝賞金20〜150万
※賞金は厳密には違法だから広告やHPを見ても記述が無い場合が多い
※会計も税務処理もグダグダだからHPに会費の記述も無い場合が多い
※スポンサーはほとんどつかない、ついたとしても会場や雀卓の提供に留まる
入会試験 2〜4万
研修費 月5000 6ヶ月
入会金はよく知らない
段位認定料 昇段の度に7万?
あとは飲み会、パーティー、交通費、冠婚葬祭
団体・地域・年によっても違うし、正確な金額は分からないが、大体のイメージはこれで合ってる
まぁ、年間20万位の金を払って月に1〜3日程度参加するサークルだと思って間違いない
数Tレベルも理解できない馬鹿が麻雀界には多すぎるなw
>>107 最強戦のネットの人の成績を見ろよ。
ズタボロにされてるぞw
馬鹿な情弱が粘着しているからマジレスするが、
最強戦に出たネット代表は短期戦を勝ち上がった確変雑魚
上位ランカーと言っていいのは天鳳の「さくらこ」だけ
こいつは準決勝進出
氷室
松井
奥さんお風呂
side
遊走
ゆり59
フリーで勝ってるネットの上位ランカーなどいくらでもいる
奥さんお風呂はリアルの大きな大会のタイトル獲ってる
リアル信者というのはとにかく頭の悪い田舎者が多くてウンザリする
>>112 おいらは文系だから数Tは理解できない
でも、麻雀のデジタルならおまいより理解できてるw
麻雀ってそんなもんだろ?
単にネット麻雀の枠から出場したってだけで、リアルで打って無いとも限らないし、
リアル麻雀枠から出場した人の中にもネット出身の人がいるだろうになw
そういうのがわからない人って頭悪すぎると思うわw
ネットの上位ランカーってのはほとんどが30代
こんなのリアルで麻雀覚えた奴が多いに決まってんだろ
馬鹿かっつーの
ネット雀士がブチギレしてますねw
そんなだから失禁しながら打つという情けない結果になるんですよ
2ちゃんねらーってネットをバカにされたら発狂するよなw
我々2ちゃんねらーは、天鳳こそが最強を決める場だと主張する!!
2ちゃんねらーなんかとまともな会話しようと思うなよw
ネット雀士は最善の手を打つからね。最強だと思うよ
ネトマは手筋にはうといと思うよ
いわゆる何切る系は下手なやつが多い
プロのリアルが手筋おかしいと思うのは相手が固定されてうち筋もわかっているからで
そういう情報を読まないネトマから見ると異常に見えるだけだね
2chの代表者がいるスレはここですか?
天鳳のネガティブキャンペーン会場はここですか?
128 :
初号機:2009/11/15(日) 01:52:32 ID:???
天鳳が最強。プロにも勝てる
129 :
焼き鳥名無しさん:2009/11/20(金) 03:20:46 ID:qh5Ej2KZ
あげ
ネット雀士と言えばまず東風荘No.1の無限蛇を思い付くが…
>>130 ネトマ最強は天鳳
そして、リアル含めて麻雀最強は天鳳
そんなの、天鳳鳳王民がリアル麻雀大会にでれば、すぐに理解できるだろう
>>131 さくらこはベスト8で、福地は予選落ちだっただろw
天鳳信者はバカが多いな
>>131 天鳳弱いよ。たしか一回もトップ取れてない
135 :
焼き鳥名無しさん:2009/12/04(金) 09:56:05 ID:fY4/xqkw
間違いない
だいたい福地天鳳の代表じゃないだろ
予選落ち
最強戦の出場者は、雑魚プロと雑魚シロウトばかり。
だから、強すぎる鳳凰民からみると相手のレベルが低すぎて麻雀がかみあわない。
鳳凰卓レベルの真の実力者だけでリアル麻雀大会をやれば、何度やっても必ず鳳凰民が優勝する。
そんなのしなくても新人多々居る中、
天鳳最強予選抜けたの3人中2人が鳳凰民だったろ、、、
139 :
焼き鳥名無しさん:2009/12/04(金) 13:08:48 ID:qVmZmebn
>>137 麻雀がかみあわないって、、、
いったいかみあうってなんだ?自分都合な言い訳か?初めて聞くセリフだよ。
ネット麻雀の事はよくわからんが、勝ち負けを他人のせいにするほどレベル低いのか?
140 :
焼き鳥名無しさん:2009/12/04(金) 14:12:33 ID:BGJwFuT3
2ちゃんねらーみたいなネット雀士はオシッコ漏らして打ってたよ
強すぎる鳳凰民wwwww
天鳳の鳳凰民なんて比嘉秀仁クラスの協会C2レベルでもなれるわwww
確か麻雀初めて一ヶ月程度の奴が鳳凰民になってなかったか(笑)
フリー雀荘の常連は気持ち悪い社会の落伍者
・学校でも社会でも居場所無し、街に出ても落ち着ける場所が雀荘だけの社会不適合者
・世の中に出て闘う勇気も才能も無いのに屁理屈だけは一人前の世間知らず
・服も食事も旅行も興味なし、薄暗い雀荘に逃げ込んで現実逃避するだけの惨めな人生
・2万や3万の小銭の取り合いに熱くなってる乞食
・ニキビ、吹き出物、アトピー、訳のわからない皮膚病など、気持ち悪い顔や手の肌
・ハゲ、白髪、フケだらけの肩口、虫歯だらけの口の中、汚れた眼鏡、汚い爪
・斜視、跛行、呼吸器障害など、軽い身体障害
・変な服、変な靴、変な髪形、変な眼鏡、変なベルト、変な財布、変な携帯
・変なブランド物、つけすぎの香水
・一人言、一人笑い、常習的な虚言癖、安っぽい小芝居、つながってない携帯で延々と会話
しつこいねこいつ。こんな事実無いぞ
140 :焼き鳥名無しさん :2009/12/04(金) 14:12:33 ID:BGJwFuT3
2ちゃんねらーみたいなネット雀士はオシッコ漏らして打ってたよ
よしんば、
ネット雀士はラスばかりだったぞ
打つのも遅いし、捨て牌や手牌もガタガタだった
手が震えてるからなw
金村さんマンガになるんだな
あれ、トップだった人誰だったっけ?
福田プロだろ
存在感ねーなw
存在感無いっつーより竹が金村持ち上げすぎ&他をおざなりにし過ぎ
万が一金村が優勝してたらDVDや漫画に表彰式の様子まで入ってたんだろうな
金村ヨイショの漫画読んだけど、ひどいな。
なんも考えてないからあんな下請け漫画しか書けないし、書けるんだろうが。
ケイテン狙いでなくアガリに向かったのなら納得できるだと??
ファンパイバックが十分ある福田がいるのにタンヤオへむかうんだから、はっきり
敗着と書けよ、初心者が勘違いする。
>>152 あそこから何切ってもフリテンなんだよね
何切れば良かったん?
ひとつは6sツモ切り。リーチが倍ツモ条件だから、出アガリはまずないと見て。
(実際は福田とモチモチだが)中ツモの可能性を残す選択。
もうひとつは、福田の手を進めない牌を慎重に選ぶ。
実際はテンパイだから中以外ほぼ変わらないけど。
全体譜は見てないけど、漫画内の描写でこれくらいは言えるわな。
155 :
焼き鳥名無しさん:2010/01/22(金) 17:53:39 ID:ft3T3zwi
保守
156 :
焼き鳥名無しさん:2010/01/23(土) 11:07:38 ID:9kXJtM8b
>>152 作者だって書きたくて書いたわけじゃないだろうよ。
157 :
焼き鳥名無しさん:2010/01/24(日) 19:44:22 ID:znGDabQl
DVD見たけど
雀鬼会ではバック禁止だから
タンヤオに向かったのはしょうがない、だってさw
桜井ってアホ?
バック禁止なら対子残して鳴かないだろ
優勝者が話題にならないのも珍しいね
明らかに金村が強かったからな
160 :
焼き鳥名無しさん:2010/01/29(金) 00:56:11 ID:di+6ERZc
>>158 雀鬼万歳祭りだったという事。
負けた分際で必死に漫画にまでして恥晒しもいいとこ。
>>159 wwww信者乙
プロより強いシロウトなどいない
おまいら、いい加減に目を覚ませ
>>158 あれ、星野君が優勝してたらどうなったかな
なんか雀鬼会に遠慮して麻雀プロを中心に描かなかった
そんな気がする
作品中で、福田さんが金村にビビるような描写入れてるし。
163 :
焼き鳥名無しさん:2010/01/30(土) 12:06:41 ID:STgUj7KM
星野くんは来年からみ◯ほFG入社
京大から総合職の・・・残念
洗面器に顔〜
って表現あるやん
それで言うと金村さんは、我慢出来なくて中をトイツにしたまま仕掛け
さらにあの煮詰まった状況で中を打ち出したわけで…
どう考えても顔上げちゃったよね
「あの状況からアガリに賭けた」とか無謀なだけだよね
165 :
焼き鳥名無しさん:2010/01/31(日) 18:24:32 ID:wKZtx0Zl
金村弱いって。
来年からはプロアマ関係なしに全員トーナメント方式にすべきだな
65,536人最大トーナメントとかやるべし(笑)
ちなみに8連勝したら優勝な(笑)<最大トーナメント
おまいら、なんで竹が大金使って麻雀大会やるか分かるか?
ビジネスのためだぞ
それなのに、あんな雑魚プロがショボい勝ち方でトップ拾っちまったら竹も迷惑だろ
ギャラリーも金村の方が多かったんだろ?
麻雀のプロならば、そこんとこ理解して、納得できる勝ち方、点棒だけのドンジャラでなくギャラリーを魅了する勝ち方をするべきだった
それができないから、優勝したのに内輪サークルでしか話題にならない雑魚キャラなんだ
スポンサーありの麻雀大会は、良くも悪くも話題性
そうでないならばサークル内で会費集めて競技麻雀大会をやればいい
なぜ、最強戦に特別推薦枠があり、アマチュアよりも遙かに楽な予選があるのか考えるべき
もう、この先、あの最強位の麻雀が語られることはないだろう
うぜえ
大体、福田って誰だよ?てレベルだしな。
福田て何?
協会で2番目に強いプロ
世間的な目では協会で二番目って言われても
ピンとこないからな。そもそも協会ってなんだよ(笑)雀鬼会のほうが「よくわからないけど強いんだろう」的な
認知のされ方だよね。
>>9 後付けでは上がらないってのは正しいでしょ。
雀鬼流を代表して出る以上は雀鬼会ルールを守って勝ってみせないと意味が無いから。
ただ雀鬼流をほんとにちゃんと考えるなら
>>13のような考え方が正論だと思う。
そしてあの漫画は酷かった。
>>174 だなぁ。後付けがダメだってことは、最終形が後付けになる可能性のある
仕掛け方は御法度ってことだからな。
雀鬼流の手順を踏み外した上で金村は負けたわけで
強さうんぬんで美化するのはどうかと。
>>175 >後付けがダメだってことは、最終形が後付けになる可能性のある
>仕掛け方は御法度ってことだからな。
いや、一応それは違う。後付けになる可能性のある手格好でも仕掛けても良い。
2フーロ目か3フーロ目に確定させてから上がる行為は「中付け」として認められてる。
あるいは、後付けの形でテンパってもツモ縛りなら上がって良い。
だから
>>13の「バック一本道になる仕掛けだから禁じ手」という部分は違う。
続き
要するに、最初は中ポンからの仕掛けを狙ってて、
しかし中が出ないまま福田さんが仕掛けたので間に合わせのため中付け狙いで仕掛け、
しかし中付けすらできずテンパってしまったので中のツモ縛りにかけ、
ツモ牌を見てタンヤオ切り替えを図ったということだと思う。
その考え方に関してだけは別に雀鬼流的には問題ないはず。
ただ、
>>13の言うようにこの手格好なら北も三色も全ての可能性を残すべきで、
それを見落として?中付けやツモ縛りになるような持っていきかたにしてしまったのは、
かなりまずい手順ミスなんじゃないかと思う。
劣勢からトップ捲ってのオーラスだったのだから流れは上り調子だったはずで、
ならば中付けやツモ縛りなんて苦しい狙いより、もっと常道の手順があったはず。
この局で金村さんの手順ミスは何をおいても3順目の打1s。
この結果自風の北のトイツを逃した。字牌を重んじる雀鬼流ではこれが致命的。
3順目に6sを残してしまったがゆえに次順で6sがトイツって
自風の北を切らざるを得なくなり、その直後に北がカブるという大失敗。
最後も6sがアンコって中を切らざるを得なくなった。全ては6s残しが原因。6sに泣いた敗戦。
3順目〜5順目で決してしまった勝負。
最終場面に限定すれば雀鬼流ならほとんど全員が中を切るはず。オリない以上はね。
178 :
焼き鳥名無しさん:2010/02/08(月) 18:01:00 ID:q+8/Di04
弱い金村に乾杯!w
福田て誰?
180 :
焼き鳥名無しさん:2010/02/13(土) 21:03:57 ID:AEO3uygB
ネット雀士、今度はケツにペットボトル挿しながら打てばww
麻雀じゃむりだから、卓外で黄金伝説つーくーれーww
しかし優勝者が全然持ち上げられないってひどいな…
おまけに金村が主役のあの漫画でドン引きだわ
あと普通この手のDVDって表彰式や優勝者のコメントくらいつけるもんでしょうに
(金村が優勝してりゃついてたのかな?)
「僅差で雀鬼会エースを制す!」位の見出しが書ける位になってほしいよ全く
プロだけでぜんぶの団体参加で最強戦やってほしいんだが無理か
>>181 まあいざとなれば「あれは原作者の個人感想を漫画化しただけですから〜」と作者切り捨てるんだろうね。
184 :
age:2010/02/15(月) 02:01:26 ID:UNC+NSQz
>>181 というか、協会関係者いるなら、すこしは福田を持ち上げてやれよw
あのダマテンの4000オールがデジタルでカッコよかった。
おれらCリーグの雑魚プロなら調子に乗ってリーチしてかわされてたよ、とか。
オーラスの中バック1000点が美しかった。
おれらCリーグの雑魚プロならトイトイドラ3であがれてなかったよ、とか。
まずは、身内が福田プロの偉大さをアピールしないとダメだろ?
_____
|アノミー王国|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧
<⌒>
/⌒\
_________]皿皿[-∧-∧、
/三三三三三三∧._/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;|
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ
999 名前:アノミー ◆HZpY93bNQM [] 投稿日:2010/02/11(木) 19:34:35 ID:fqWaAcIz
セオリースレは麻雀板で王国を作ります。
そのためにはもっともっと集客力があるスレにしなければならないのです。
雑スレを見ている人間の100パーがこちらもスレも見る状態が常になる、
それこそが王国の誕生条件です。
>>177 アヤッ牌
それまでの和了ほとんどソーズじゃなかった?
ここ数年マージャン始めた若い世代はほとんどの奴が非オカルトだと思うんだけど、
真逆の雀鬼流に染まる奴って少しはいるのかな。
理論としては体をなさず全くダメだけど、精神的な部分は嫌いじゃないとこもある。
強い人限定で語ると
かつては確固たる技術と確率論に裏打ちされた打牌ができたうえで
不確定要素の部分を多少オカルトめいた論理で補完していただけにすぎない
亜空間殺法だとか牌流定石だとかあんなのメディア用に適当なことを言ってたんだよ
誌上プロがそんなレベルで打っているはずがない
そして弱い人は近代麻雀などを読んで
プロの言うことを鵜呑みにしオカルトが広まっていったと言う流れ
トップレベルの誌上プロが強いのと結構確率重視してるというのはオレもわかってるけど、
>>188の論旨がもひとつわからん。
今も昔もメディア用に適当書いたのを弱いのが鵜呑みにしてるだけで、雀鬼流も実は確率重視なロジカルだって言いたいの?
いや、ただ昔はプロも含めてみんなオカルトみたいに思ってるひとが
いるから言ってみたかっただけ
昭和麻雀=オカルト、現代=デジタルてな感じでさ
雀鬼流は良くしらないけど
あれは人間形成が目的みたいだから確立とかは関係ないんじゃないの?
いろんな制限がある以上少なくとも勝てる打ち方でないのは確かだな
安藤さん生きてたら亜空間やめちゃってるかな・・・
亜空間最強
193 :
焼き鳥名無しさん:2010/04/17(土) 07:02:29 ID:WqEG9SNk
あけ
おめ
195 :
焼き鳥名無しさん:2010/06/26(土) 02:57:18 ID:wsbN8RZV
(´Д`)
今年のスレはここで続きやるのか?