咲-Saki-@麻雀板 4巡目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焼き鳥名無しさん
ここは「ヤングガンガン」で連載中の「咲-Saki-」の麻雀部分について語るスレッドです

前スレ
咲-Saki-@麻雀板 2巡目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1216472302/

関連サイト
- Ritz Kobayashi's dreamscape
ttp://www.sciasta.com/ritz/
ヤングガンガンオフィシャル
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/
Webラジオ「咲らじ−清澄高校麻雀部−」
ttp://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_099.html

過去スレ
【麻雀漫画も】咲-SAKI-【萌の時代】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/mj/1182470679/
【ヤングガンガン】咲-SAKI-【萌え麻雀】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/mj/1139065365/
2焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 14:00:21 ID:???
>>1乙せざるをえないな
3焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 14:10:10 ID:???
今日はコレ、>>1乙ってもいいんですよね
4焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 14:12:58 ID:???
あまりの>>1乙にネジがとんだか
5焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 14:25:54 ID:???
>>1そろそろ乙れよ
6焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 14:34:46 ID:???
それはそうと、リンシャンのみって(偶然でも)上がったことある?
俺には絶対無理だわ
7焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 14:36:18 ID:???
あたしの>>1乙がそんなゴミ手で..
8焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 14:37:09 ID:???
>>6
さすがに役無しで、または役無しになる槓はできんっしょ
そんなことするんなら普通一枚切るか、切れない牌ならベタオリ
9焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 14:37:53 ID:???
>>6
数こなせばそのうち上がれる
10焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 14:38:04 ID:???
>>6
ダンラスで、もうどうにでもなーれって時に和了ったことがある
2位3位の人には申し訳なかった
11焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 14:38:26 ID:???
まず形テンでなきゃいかんからな
そこからカンするとなると..
128:2009/04/10(金) 14:40:06 ID:???
・・・と書き込んで気付いた。状況的には有り得るのか
ドラたくさん+役無しで門前で進めてきて、巡目良し待ち良し誰も先制してない
ならば槓材が揃えば槓してリーチ、と思うよなあ
13焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 14:44:26 ID:???
ってそれじゃ嶺上+摸和の二飜か・・・
やっぱり嶺上オンリーというのは、投げやり状態じゃないと無理・・・?
14焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 14:45:45 ID:???
役無し形テン狙いの喰い仕掛けをした後にカンでおk
15焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 14:51:51 ID:???
形聴でドラ増やすのは自爆行為っしょ
そこが不自然でなくなる状況がなかなか思いつけん
16焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 15:11:00 ID:???
最後の巡目で立直者にツモを回したくないときカンして偶然ツモるとか言う展開ならアリかも
17焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 15:12:52 ID:???
立直を受けた親が形テンで粘っててあとツモ1回くらい
手の内には無筋しか無いところにアンコの4枚目をもってきた..くらいか
一生に1回あるかどうかだな
18焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 15:13:45 ID:???
手牌が全部危険牌の時に安牌引き狙いでカンすることはたまにある
19焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 15:17:33 ID:???
>>18
それだけの理由で槓して表裏ドラ増やされちゃ他二人がたまったもんじゃないなw
20焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 16:02:52 ID:???
>>16
暗カンっても巡目回せるんじゃ?
21焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 16:11:15 ID:???
>>20
意味わからない
22焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 16:18:29 ID:???
確かに>>20は意味わからんな
とりあえず、>>16はここまで出た候補の中では一番有り得そうな気はする
23焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 16:19:44 ID:???
>>1乙 お礼に一席用意したよ!


東家:竜
南家:アカギ
西家:傀
北家:>>1

ビンタは30万で。
24焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 16:24:14 ID:???
>>23
おめーこのスレ的には
東:衣
南:咲
西:池田
北:>>1
だろ常孝
25焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 16:30:00 ID:???
東:>>1
南:衣
西:咲
北:かじゅ

こうだろ
26焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 16:31:03 ID:???
のどっち入れてくれよ
27焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 16:41:40 ID:???
東:>>1
南:井上
西:部長
北:みっつずつ

>>25のとは別の意味で心が折れそうなメンツ
28焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 16:57:42 ID:???
>>27
井上(チッ…清澄の待ちが全くわけわからん)
   (とりあえず鳴いて流れを断つ!) ポン
部長(ふふ、そんなものじゃ私の流れは断てないわよ…)
>>1(なにこれもうむりぽ) つ白
かおりん「あ、それロンです」

北北北白白發發發中中中

かおりん「たしかこれって「すーあんこー」でしたよね」
29焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 16:58:16 ID:Kyfn8s//
>>28
いいえチョンボです
30焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 16:59:33 ID:???
>>28
少牌じゃねーかwww
31焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 17:04:48 ID:???
>>16
ポンでよくね?
加槓か?
32焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 17:07:52 ID:???
東:>>1
南:深堀
西:文堂
北:久保コーチ

>>25>>27とは別の意味で心が折れそうなメンツ

>>1
乙せずにはいられないな
33焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 17:12:19 ID:???
>>31
暗カンだろ
34焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 17:20:40 ID:???
>>31
役なしで張ってて流局間際、聴牌を崩さずリーチ者にツモが回らないようにするってこと

>>33
暗槓でも加槓でも明槓でも出来る
もちろんそれぞれ条件があるが
35焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 17:23:07 ID:???
>>33
そっか、仕掛けてれば暗槓でも嶺上開花のみありえるな。
すまんかった
36焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 17:43:00 ID:???
>>6
今日、河底撈魚ならできた。
37焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 17:43:45 ID:???
てか、嶺上開花のみのほうが難しいか。
38焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 17:46:31 ID:???
>>15
咲「嶺上牌が和了牌の場合は、不自然じゃないですよね?」
39焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 17:48:46 ID:???
海底なら形聴してたら和了っちゃった、で時折あがれるからな
嶺上開花は槓(というよりドラ増やし)のハードルが高い
40焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 17:50:52 ID:???
>>38
咲はそもそも、嶺上牌で和了ることを前提にその牌を残してある感じだしなw
聴牌→槓材を引いてくる→嶺上開花 まで既定路線
41焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 18:20:50 ID:???
>>38
手積みで自山なら不自然じゃないな。
その場合タイトルを「平成麻雀放浪記 咲-Saki-」にでも。
42焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 18:30:43 ID:???
手積みなら他家の山でも
持ってくるときに自山の端牌とすり替(ry
43焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 18:33:09 ID:???
>>42
市川乙
あれは最強だよなあ
44焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 18:33:20 ID:???
他家の山のすり替えって、どんだけ不自然な動きなんだよw
45焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 18:36:04 ID:???
ちょっとまて
にぎりこみしてればゼンゼン無問題
46焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 18:39:55 ID:???
衆人環視の中でのツバメ返し強要プレイ
47焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 18:44:31 ID:???
>>15
咲「あ。あと、和了る他家に槓ドラが乗ると
 自分のスコアをプラマイゼロに出来る時とか――」
48焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 18:52:11 ID:???
そういや咲は槓ドラも把握してるはずなんだよな
そうじゃないとプラマイゼロを失敗する可能性が残っちまうし
49焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 19:28:06 ID:???
池田と衣の例から見て、咲がカンすると相手に槓ドラどっさり乗るよなw
50焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 19:30:52 ID:???
カンドラを把握してるというよりもカンドラが自分に絶対に乗らないのを把握してるんだろうな
51焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 19:32:00 ID:???
ジョニー別府みたいな感じか。

咲「俺にカンドラは乗らねぇ」
52焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 19:41:46 ID:???
>>50
ああ、なるほど
53焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 19:43:35 ID:???
つーか咲には王牌全部見えてるとしか思えん
54焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 19:46:48 ID:???
王牌だけ全部見える能力とか、地味だけど微妙に強いなw

でも、リンシャン牌に限っては見えるというより「好きな牌を引いてこれる」に近い気がする。
だから「王牌を自分の好きなように操る能力」かも。
55焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 19:59:48 ID:???
>>54
いや、それが嶺上牌を池田にパクられた時も二筒で、咲の嶺上開花完成の牌にしか見えんかったんよ(5巻70ページ辺り)
一筒×2か一筒四筒引いて槓、それなら二筒単騎になるわけで・・・
56焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 20:03:14 ID:???
>>44
常にオーバーアクションしとけば
いざサマをやって不自然な動きになってもスルーされる
みたいなことが書いてあった
小島のイカサマ紹介本だったかな
5755:2009/04/10(金) 20:04:56 ID:???
あと今、ふと思い出して最初のカツ丼との対決を見直したら、そこではもっと露骨な台詞が。
「次のツモの南をカン… 嶺上牌の八萬で和了って原村さんをまくる…!」(1巻181ページ)

次のツモも見えてるのか、あるいは槓材がいつ揃うかわかっているのか、それは確定しない…のかな?
でも嶺上牌を知っていて、それに合わせて牌の取捨選択をしている気がしてならん
58焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 20:07:22 ID:???
単に「アレきたらいいな♪」って希望を100%の確立で引き当ててるのかと
ようするに必ず当たる宝くじみたいなものw
59焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 20:17:15 ID:???
その八萬もカツ丼にパクられてるわけだけど、
でも確かに「咲が欲しいのが嶺上牌になる」という形もありそう
・・・結果が一緒だけに、区別が付かんな
60焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 21:24:40 ID:???
どう理論付けようが答えは一つ

「咲ちゃんはなぜか槓材持ってて嶺上で和了るし!ありえない!」

「のどちゃんはおっぱいでイカサマしてるし!」
61焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 21:33:27 ID:???
嶺上うんぬんの前に、まず毎回のように牌を四枚集めるのがありえないよなw
62焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 21:35:00 ID:???
無限の槓材
63焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 21:35:23 ID:???
その前にあのスカートはもっとありえない
64焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 21:38:59 ID:???
王牌を操作するとか咲が細かく考えてんじゃなく、単に超自然的な力が作用して咲が嶺上がらみであがれるよう運命として決まっている


・・・って感じのほうがいいな
小賢しいこと考えてる咲ってなんかイメージじゃないし
65焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 21:40:45 ID:???
そもそもリンシャン牌が二索だとわかったとしても、普通引けんて。
66焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 21:43:12 ID:???
麻雀サークルを8人で作ったら、今日デブキモオタが2人加入届け出しにきた。
咲の影響ならやめて欲しい…
67焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 21:45:27 ID:???
サークル入ってまで麻雀やろうとする奴はそもそもキモオタ的容姿の奴が多いだろ
68焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 21:47:16 ID:???
>>66
まずは筋トレと走り込みからやらせようw
うん、麻雀にも体力が必要だよ、きっと!
69焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 21:50:53 ID:???
よほど人格に難がない限りそう嫌ってやるなw
アニメ版の監督の意図が(多分りっつんの意図も)まさにそれだ
70焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 21:52:39 ID:???
麻雀サークルって何するの?
ただ人が集まって打つだけ?
それともなんか分析とかデータとかとって対局後に反省会みたいのもやるの?
71焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 21:52:48 ID:???
キモヲタがむやみやたらに槓する様が目に浮かぶwww
72焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 21:53:52 ID:???
咲の影響で麻雀界隈が活気付くのはいいことじゃないか。
それに、屑だったら役を覚えるところか点数計算あたりでやめるんじゃないの?
73焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 21:54:13 ID:???
俺がキモヲタだ
74焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 22:02:19 ID:???
>>69
自己紹介が、片方は「人見知りなんでよろしくお願いします。」
もう片方は「人付き合いが苦手なんでお願いします。」
何でサークル入ったし

>>70
データは取らないけど、全員で好きなように打ってるだけ。
半数は卓でやって、もう半数はPSPで麻雀ファイト倶楽部やってる感じ。
キモオタのせいで10人になっちまった…まぁPSPでもやらせておけばいいだろ
75焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 22:03:58 ID:???
書き忘れてたけど、二人とも麻雀はやったことないそうだ
十中八九咲の影響だと考えている…
76焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 22:04:22 ID:???
そりゃ確定だわ。
77焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 22:06:55 ID:???
鉄板だろw
78焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 22:12:02 ID:???
>>66
もしかして:同族嫌悪
79焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 22:15:40 ID:???
わからんが天鳳はガチで人数増えてるな
80焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 22:16:37 ID:???
>>78
あれと同類にされたら泣くわ
別に拒絶はしてないけど、アニメの影響で始めるなんて、何か麻雀を馬鹿にされているような気分がして嫌なんだよな…
81焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 22:18:02 ID:???
中2病かよw
82焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 22:18:42 ID:???
まあ麻雀とかそんな敷居高くないしな
83焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 22:21:02 ID:???
あほくさ
84焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 22:21:46 ID:???
脱衣ゲーやりたさに覚えるのも大差ないだろw
85焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 22:22:59 ID:???
そちらのほうが上達は早かろうな。
86焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 22:30:44 ID:???
俺は>>74みたいな状況になったことはないけど・・・

個人的には、覚えるきっかけなんて何でもいいと思ってる。別にエロでもいい
でもやるからには真剣であって欲しいなあとは思う
教えるまでもなく、自分で本を読み漁るくらいではあって欲しい

例えば点数計算できないからやって、とか言わせたくない。つーか言わせない
覚えろ!みたいな
87焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 22:32:49 ID:???
アカギで麻雀はじめてごめんなさい
88焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 22:38:02 ID:???
小学校の頃アニキの買ってた近代麻雀オリジナルのスーパーヅガンを見て麻雀に興味を持ち糞マジメな入門者でルール覚えたなぁ・・・・・・
おかげでその後の人生、脱衣麻雀や麻雀アニメを楽しめる勝ち組になったw
89焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 22:40:28 ID:???
入門者じゃねーや 入門書ねw
なんにしろ幼少の頃に興味持ててよかったと思う
90焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 22:40:52 ID:???
>>68
その通り、麻雀は体力
体力が無くなると、瞬時に状況判断できなくなり、
なかなか正着が打てなくなる。
そうすると、ミスが出てTOPを逃す。
だから体力はあった方がいい。
雀力は後からどうにでもなるし。





91焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 22:47:16 ID:???
オレはのどちゃんのオッパイ盲牌したい\(^o^)/
92焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 23:24:15 ID:???
荒さんはランニングしてるとかいうもんな
ソースはレポマンガだけど
93焼き鳥名無しさん:2009/04/10(金) 23:44:35 ID:???
とあるマンガでは、脱衣見たさにオンラインポーカーで無双できるまでになったやつもいるぐらいだしな。
エロの力は侮れん。
94焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 00:38:40 ID:???
>>91
ならボクも…オッパイで!!
95焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 01:05:15 ID:???
>>66
毟れるだけ毟れ
96焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 01:25:41 ID:t+w362vC
http://blog.television.co.jp/anime/animekai/2009/04/saki.html
>麻雀シーンはこのアニメの肝でもある。今後のこのアニメの先行きを見極めるに一番凝視すべきシーン。
>咲ちゃんが、山(ふせてある二段につまれている麻雀牌の山)から牌をもってくる。
>そこで! なんと、牌を取った瞬間、微妙に山の上段に置いてある牌たちが、ほんの少し、ほんの少しだけ動くのだ!
97焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 01:27:30 ID:???
どんだけ速いんだよ
98焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 02:58:26 ID:???
漫画板と大して変わらん流れになってきたな
ちょっと前はルミアキドリルの答え合わせ会場だったのに

>>96
多牌少牌のミスみたいな知覚的な部分はおいといて、
こういう視覚的な部分に力入れてるのは上手いと思う
2クールだし、後半の息切れが心配だけど、
CG部分は使いまわしでいけるのかな?
99焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 04:26:31 ID:???
でも10人だと面子余るよね?
PSPやってもらっとけばいいのか……

あと初心者にありがちなこと「人の牌を後ろから見て色々情報バラしちゃう」
高校のときこれやって先輩の国士聴牌流させてフルボッコされた甘酸っぱい思い出が
100焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 04:41:32 ID:???
2卓あるなら卓ごとに抜け番作れるけどな
101焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 05:55:27 ID:???
ぶっちゃけ抜け番がないとしんどい。
それに人数ぴったりだと一人抜けるだけで卓割れしちゃうし。
102焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 06:06:10 ID:???
そういえばそうだね
雀荘行くのでも、2着抜けで一人が場全体を見てて、終った後で感想言ってくれたりする方が面白いよね
すまんかったです
103焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 06:38:53 ID:???
つーか毎回10人全員が集まるわけないだろw
104焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 07:03:06 ID:???
このスレにいながら咲の影響で始めるのが嫌なのか麻雀打ち様は
105焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 09:32:45 ID:???
>>104
意味わからん
レス番で限定するならともかく、「麻雀打ち」なんてカテゴリ分けで反応をくくれるわけがない
106焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 09:40:51 ID:???
>>105
どう考えても>>66のことだろ
107焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 09:44:16 ID:???
なら「>>66様は」だろ?
そこを区別するのは重要だと思うぜ
108焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 10:59:40 ID:???
>>66様みたいな人間とは麻雀うちたくないな
何がどうなったらそこまで上から目線になれるのか。
109焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 12:10:10 ID:???
>>107
たぶん「麻雀打ち」と「麻雀打ち様」で分かれる


咲のマネしてカンしたら親の暗カンにドラを乗せてしまった・・・
迷惑野郎と思われていなければいいが
110焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 12:18:48 ID:???
>>109
オカルト打ちは、結果出さないと「何このタコ」で終わってしまう諸刃の剣
特にデジタルには絶対そう思われたんじゃないかな

俺自身、他家の意味のよくわからん槓でドラがごっそり増えて数え役満あがったことがあるw
俺は「ありがとう!」状態だったけど、他二人はきっと・・・
111焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 12:21:00 ID:???
逆咲乙
112焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 13:06:01 ID:???
今日リンシャンカイホー2回あがったじぇ
ドラはのらなかった
113焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 13:23:29 ID:???
状況にも依るが、二回もリンシャン出るような踏切麻雀打ちたくねえ。
114焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 13:31:06 ID:???
まあ、槓するのが妥当という場面そのものが限られるしな
115焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 13:55:00 ID:???
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   作者は同巡フリテンの存在を知らないのか。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
116焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 13:57:30 ID:???
>>115
アニメスレ352からの流れかwww 今ちょうど見てたw
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1239382010/352-
117焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 15:10:10 ID:m/mb0gMZ
118焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 15:12:27 ID:???
マルチ張りはやめようぜ
119焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 15:18:12 ID:???
池田がんばってるよ!!

第三東風荘
池田-ikeda- 試合:48 Rate:1567.95 メダル:0枚 待合室
池田-ikeda- 3人ランキング 試合:8 点数:146 平均順:1.50
120焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 16:13:59 ID:???
ゲーマーズのイベントでサイン会に並んでた時の
後ろの二人組みの会話
「70符なんて結構出るだろ。字牌アンカンしてロンアガリ
すればいいんだから」

そんなに字牌のアンカンなんてするか?
121焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 16:17:34 ID:???
三枚集めるだけにも少し苦労なんだよ字牌は
小三元なめてんのか
122焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 16:48:37 ID:???
>>120
下手な奴ほどそういう台詞出るよな
そもそも4枚揃う=槓するだろ常考 という思考になっている証拠
123焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 18:28:27 ID:???
反ゲームやってたら「けいおんみお」ってやつがいた…
けいおんと単に麻雀が好きなのか、けいおんに影響されつつ咲に影響受けたのか、それともただのアホなのかわからない…
鳴くしか能のないアホだったけど
124焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 18:52:39 ID:???
人の垢名くらい好きにさせてやれよww
125焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 18:56:37 ID:???
>>123
ここまでくると神経症レベル
咲なんにも関係ないじゃん
126焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 18:58:55 ID:???
鳴くしか能のないアホに負けてよほど悔しかったんだろうよw
127焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 19:03:28 ID:???
ネット麻雀やってる奴は全員咲に影響されて始めたとか言い出しそうな勢いだなw
128焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 19:14:29 ID:???
けいおんに影響されギター始まるのはさすがに少ないほうかと
129焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 19:42:11 ID:???
ハンゲームは初心者が優遇される配牌になるから嫌いだ
130焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 19:43:44 ID:???
軽音楽部
131焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 20:22:10 ID:???
漫画一巻読んでみたんだが
釘宮と男、国士をわざとあがらなかったことに気づかないとかAHOすぎる
こんなんが麻雀部なの?
132焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 20:23:37 ID:???
>>131
京ちゃんはずぶの素人だし、くぎゅはタコスだし、仕方ないんじゃね?
133焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 20:26:06 ID:???
>>131
「のどちゃんが怒って出てっちゃって」(131ページ)
京太郎はともかく、タコスは気付いてたけど触れないようにしてたのかもしれん
わざと見逃すとかそんなのを和が嫌うのは、中学から一緒だったタコスなら知っててもおかしくないし
134焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 20:29:01 ID:???
>>132
男は素人だったな・・・失礼しました

>>133
なるほど
そういう考え方もあったか
135焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 20:30:15 ID:???
>>131
なぜ5pを切ったと思っただけで
何をテンパイしてるのを考えてないだけとも言える
136焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 20:54:12 ID:???
>>131
麻雀漫画のよみすぎ
137焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 22:59:34 ID:???
あー今親リーでカンドラ増やしたアホをシバキ倒してやりたいわ
138焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 23:02:16 ID:???
>>137
多分カツ丼さんだろ
139焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 23:02:44 ID:???
ここの数人はマナーから叩きなおす必要があるな
140焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 23:16:50 ID:???
>>137
コンピューターと打ってろ
141焼き鳥名無しさん:2009/04/11(土) 23:26:17 ID:???
>>133
そうだとすると、タコスはそうとうできる子だな
子供っぽい和に対し、気付かなかったふりして馬鹿を演じるタコスかっけー
142焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 00:03:19 ID:???
ただのキチガイ担当じゃなかったというのか……
143焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 03:16:13 ID:???
フリーでハイテイ1つ前でリーチをかけてハネ満倍満を狙うのが好きなのに
はいはい衣乙とか思われるのが辛い
144焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 03:22:45 ID:???
コーチの超能力はビンタ
145焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 04:13:26 ID:???
>>143
↓これぐらい派手になれば多分咲ファンなら大笑いするはずw

609 :焼き鳥名無しさん:2009/04/09(木) 21:14:45 ID:???
これの東2局だなw
ハイテイ一発ツモ狙いすんなw
ついでに南2局2本場でリンシャンw

http://tenhou.net/0/?log=2009040920gm-0009-4723-6852da5d&tw=0
146焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 08:36:24 ID:???
役無しで回し気味に打ってたり、逆にデカイ手ずっとダマで張ってて出なかったりしたときなんか状況しだいで海底前リーチするなぁ

和了れればラッキ♪テンパイ料おしさに突っ張れお前らw降りてくれればリーボー代チャラになるしw とか思いながらw
147焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 10:08:30 ID:???
流局寸前リーチは自分もやる。和了ればリーチ・一発確定で、良ければ河底(自力なら海底・面前自摸)まで付くし、どちらにせよまず間違いなく満貫に届く。
流れても供託点だから何てことは無いし。
148焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 13:07:33 ID:???
ハイテイで他の3人のアタリ牌掴むとか誰も考えないのね

咲スレクオリティ
149焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 13:12:03 ID:???
150焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 13:16:53 ID:???
ビビッてばかりじゃ点数は増えんよ
最終巡前リーチはメリットのほうが大きいし
151焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 13:24:29 ID:???
>>148
ちょっと待てw 「誰も」って何だよw
単にいちいち反対意見書かなかっただけじゃん

俺はラス前に限らず、巡目進んでたらあまりリーチかけん
もちろん手や状況にもよるけどなー
152焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 13:24:52 ID:???
メンツが弱小だったらありなんじゃね?
153焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 13:25:01 ID:???
放銃の危険より打点メリットのが上回るね
154焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 13:45:39 ID:???
立直掛ける掛けないの判断に
他家状況の読みが入ってないと思い込むとか
なんという雑魚w
155焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 14:04:26 ID:???
それはないわーって否定する要素が特に見当たらないから別にいいんじゃね。
ってのが多分普通なんじゃない?

千点供託に見合うものかは別の話として。
156焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 14:39:26 ID:???
MONDOで他家がアガリに向かってないと思われる局面でやってたね
残りツモ1回立直
どのみちノー聴罰符で返ってくるからおkみたいな感じで
157焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 14:42:49 ID:???
>>148
よくこんなの気づくな
158焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 14:43:33 ID:???
159焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 14:47:05 ID:BKFoQnFV
リンシャン牌をちゃんと降ろしてるとこなんか細かいなって思う
多牌はまあミスだろうな・・・
160焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 14:48:20 ID:???
少牌もしてるしな。
161焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 14:51:08 ID:???
多牌はまぁいいんだけどキョウシロウ?の前の1牌欠けてるのは何?
162焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 14:53:33 ID:???
アニメ板では6・5・6に区切ってるんだとか言われてたけど、明らかに上山だけ一牌欠けてるよな。
163焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 14:55:14 ID:???
>>161
これ、もっと高画質の画像ないのかなあ・・・
欠けているのかずらしているのか、この画像からは断定しづらい気がする
164焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 14:57:08 ID:???
ほら初心者とかたまにあるじゃん、間違った山からツモっちゃったりすること
165焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 14:57:25 ID:???
>>163
欠けているの明らかに見えるだろう
166焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 15:00:03 ID:???
>>164
京太郎そこまで初心者だったのか!www

>>165
うん、俺にもそう見えるんだけど、絶対に間違いないと断定できるくらいの画像が欲しいんだよね
俺的には証拠がそれくらいじゃないと批判できん、みたいな個人的な話
167焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 15:00:13 ID:???
168焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 15:00:26 ID:???
ラスツモ前リーチはリアルでもネットでもよくやるな
他家がリーチしてなくてそう高そうな手も張ってなさそうって状況ではかけた方が特でしょ
形聴の人が一人でも降りてくれれば立直棒分は罰符で収入あるし、形聴維持したいって人はツッパってきて一発で振り込んでくれるし
ちなみに東風荘ではR2000あるよ
169焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 15:04:42 ID:???
あのレベルの低い東風荘ですか
170焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 15:06:15 ID:???
>>167
確かに欠けてるように見えるな。下段の背の青いのが見える気がする
こうして見ると修正箇所すげー多いな、まだ1話なのに

・・・大丈夫か? 心配になってきた
171焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 15:07:51 ID:???
誰も第一打切ってないのに第一ツモ牌ないしな。
172焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 15:11:43 ID:???
>>169
ネット麻雀の中で東風荘は一番レベルが高い
天鳳は初心者向きに調整されててイマイチ
Rでいえば天鳳のR2000は東風のR1900レベル
173焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 15:13:07 ID:???
必死(笑)
174焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 15:15:34 ID:???
>>173
煽り厨涙目でかまって欲しそうにレスしてるね
そんなにR2000が気に障った?自慢に見えたの?ごめんねーw
175焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 15:18:15 ID:???
東風はグラが見にくいんだよな
だから初心者行かないんだろうけど
176焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 15:20:19 ID:???
俺、天鳳なら1900あるけど東風だと1500だw

勝てる勝てないは面子の相性もあるが、場のレベルは関係ないわw
177焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 15:20:35 ID:???
東風荘は古豪が多いイメージ
今は絵の綺麗な他に客持ってかれてるけど(笑
178焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 15:46:24 ID:???
>>149は咲が3枚ツモのイカサマやって一枚握りこんでるとこだろ
179焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 16:18:08 ID:???
今日2話やるけど、そこでも牌譜の間違いが多かったら
間違いのまとめスレをつくってもいいんじゃね って思った
180焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 16:28:42 ID:???
>>179
案外、ヘマしたスタッフが修正する手助けになるかもな
181焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 17:12:56 ID:???
オトナアニメの特集で監督が捨て牌に同じ牌が5枚あるような
ミスはしたくないとか言ってるし
今後は減ってくると思う
182焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 17:15:17 ID:???
牌技指導のプロとかいないのかな
安く頼める仕事の少ないCリーグプロあたり使っても凡ミスはしないでしょうし
183焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 17:40:14 ID:???
映像作るって大変そうだから どうしてもボロがでるんだろうね
アカギも間違いが多かったし
184焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 17:47:59 ID:???
雀頭が二枚とも黒牌だったりか
185焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 18:11:07 ID:???
上山の欠落は多分座標データとかのミス
牌は全部デジタル描画だろうから1牌多い少ないを直すのはそう大変でもないでしょ
しかしこうして見るとセル画の時代には将棋や麻雀のアニメとか作ってられんわな
186焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 18:12:19 ID:???
将棋ならまぁ出来ないわけもない
囲碁のほうが大変
187焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 18:24:54 ID:???
そう考えると哲也はすごかったのか
188焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 18:29:44 ID:???
おっぱいでイカサマしてるところがみたいです。
脂肪の固まりの影ですり替えとか
189焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 18:39:10 ID:???
残念、おっぱいでイカサマはステルス無効化で既出だ(違)
190焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 18:39:53 ID:???
>>188
つか咲-Saki-には、サマする奴がいねえし、過去にした奴はいるけど、反省してるしぺたんこと来てる
ついでにイカサマで勝つ、ってのは能力としては一番つまらんから、立ちゃんは考えもしない気がする

結論:無理。
191焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 18:42:11 ID:???
リンシャンリンシャンチャンカンハイテイハイテイってのは結構
イカサマと言えるレベルだけどな
192焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 18:44:52 ID:???
>>190
ぺたんこ関係ねーだろw
193焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 18:45:13 ID:???
漫画と現実を一緒にするのは良くない
194焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 22:13:31 ID:???
対局開始直後の長考挨拶を強要してくる連中がいるんだが
麻雀格闘倶楽部じゃあるまいしどうでもいいような物広めようとすんなよ
195焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 22:19:31 ID:???
リアルの手で理牌しないと異様に長考をする俺
196焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 22:51:27 ID:???
そりゃこまるよぉ
197焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 23:10:57 ID:???
それなら理牌すれ
周りが迷惑
理牌してものどっちみたいに即打ちすれば手の内はバレんだろ
198焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 23:24:22 ID:???
即打ちは津神とのどっちのどっちが速いんだろ
199焼き鳥名無しさん:2009/04/12(日) 23:33:07 ID:???
>>198
思考時間ゼロ同士なら、あとは動作の速さくらいしか差が出ないんじゃね?
そうなるともう、優劣に差を付けても意味がない気もする
200焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 02:40:36 ID:???
麻雀好きだから見てみたらがっかりした…
なぜどう切って手作りしていったとか、相手のリーチや捨て牌にこの牌は危険だとかの駆け引きが全然無いんだ!!
というかほとんど手牌を見せないでツモ牌だけとか点数言われるだけとかツマラン
201焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 02:56:17 ID:???
>>200
確かに駆け引きとかもっと見たいけど、ガンガンで連載してる漫画だし仕方ないんじゃない
でも今日の勝てと言われてるのに「プラマイ0じゃ勝てないですよ?」とか
1000点スタートだったらあがってプラマイ0だからと役満あがって「勝つのは難しいですね」ってのは麻雀好きには麻雀をバカにしてると思われるたろうな
勝ちたいのかプラマイ0にしたいのかハッキリしてほしい
俺は原作知らないけどこれから面白くなるのかな?
202焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 03:00:03 ID:???
原作でここまでは短期連載分なので、内容も行き当たりばったりなのは仕様。
次回から連載分になるので、それでもあと数話は微妙だけど、徐々に良くなっていく。
203焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 03:09:16 ID:???
少なくとも>>200みたいなのは大会(の決勝戦)が始まるまではないよな……
204焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 03:17:50 ID:???
>>202
>>203
そっか、残念…。
まぁちょくちょくチェックしてみるよ。
教えてくれてサンクス!!
205焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 03:44:33 ID:???
大会編では、キャラのモノローグが多くなって、駆け引き的なものも出てくるよ
無理して見ることもないけど、それまで待ってみるのも良いんじゃない?
206焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 04:06:46 ID:???
アニメ見たけどつまんなくてビックリした
麻雀部分が子供だましもいいとこだな。
哲也とか子供向けマンガならともかく・・・
これは対象年齢何歳のマンガだ?
207焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 04:12:25 ID:???
対象年齢が高ければ麻雀部分も複雑じゃないといけないのかねえ?

近麻みたいに読者が麻雀を知ってる前提の雑誌じゃないんだから
そんなことしたら多数の読者がついていけないでしょ
208焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 04:14:40 ID:???
206への反論になってないな・・・
誰が複雑にしろと言った?
209焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 04:15:42 ID:???
じゃあどうしろと?
210焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 04:17:40 ID:???
今回はそういう回だ
原作では前回と繋がってる回で今回だけみたらそう見えるのも判る
話が大会に入るとかなり見るものが出てくる
211焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 04:19:11 ID:???
この手の頭から否定したがる人はもう見ないほうがお互い幸せだと思うけどw
212焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 04:29:42 ID:YpwNd7Xy
今週も最高だったな
アカギを越えたと思う
とくにあっちはむさ苦しい男ばっかだけど、
こっちは萌え萌えの女の子が麻雀

ムッハー!
213焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 04:30:32 ID:???
>>206
咲の原作の麻雀描写ですが、実はわりとしっかり書いてる方ですよ
もっと言えば、これだけ河(捨て牌)で語ってくれる麻雀漫画も最近少なくなってしまいました
(某キャプテンのドラ切りシーン、衣の覚醒時の捨て牌と和がり方などがその典型例)

また、捨て牌の綺麗さでキャラの性格まで表している麻雀漫画ってそうそうは無いですよね?
(某キャプテン→河が綺麗向きまでしっかりしてる、タコス→やや乱雑で上下の向き関係なし)

確かに天牌レベルの闘牌を期待するのは酷だと思いますが、捨て牌で語れる数少ない麻雀漫画だとは思います
ぜひ色眼鏡なしで視聴継続してみましょうw
214焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 04:38:04 ID:???
いろんな意味で本番は合宿回から
215焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 04:49:55 ID:???
>>211
頭から否定したがってる、という妄想がどうして自分に必要なんだと思う?
216焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 04:57:25 ID:???
ここでケンカしないでね〜
217焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 05:36:50 ID:???
東3-1
のどっちの手は11600じゃなくて満貫だろ。





218焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 06:15:00 ID:QLBjBxTH
>>217 競技ルールでは親の30符4ハンは11600だよ
219焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 10:03:53 ID:/L9RqnWn
タンピン三色で11600だね
それにしてもこの手、デジタルってダマなんだろうか
220焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 10:05:58 ID:???
裏ドラでの点数上乗せを否定した考えで打ってるのかもね
ツモらなきゃハネないし
221焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 10:13:34 ID:???
「☆のどっち☆」とか「♪のどっち♪」とかのIDがネット麻雀で氾濫しそう
初期に取得したなにも付いてない「のどっち」を持ってる奴は鼻高々だよなw
222焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 10:14:39 ID:/L9RqnWn
デジタルっぽくはないなぁ
1ピン出たら見逃しすんのかね
223焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 10:26:35 ID:???
見逃すだろうね
他家のテンパイ気配を感じたら和了るだろうけど
状況に応じてその場の最高効率に仕上げるのがこの漫画でいうデジタル打ちみたいだし
だから速攻狙いや最高得点狙い等の変化は普通に行う
224焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 10:34:23 ID:???
1pツモ700オールとかさみいww
225焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 12:51:43 ID:???
>>218
タコスが「通らばリーチ」と言って4pを打つ
のどっちに「通しません」と言われ、タンピン三色の手を振り込む

のどっちがリーチ打つ描写は無いが、
タコスが「通らば」と言う以上はのどっちはリーチをかけているはず
したがってメンタンピン三色の5ハンで満貫になる

それにのどっちの雀風(デジタル)からして、リーチ打つと思う
3メンチャンだし、ピンフ手は裏ドラ乗りやすい(満貫止まりなので結局乗らなかったけど)
状況証拠だけで語って申し訳ないが


226焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 13:14:24 ID:???
リーチかけてなくても、テンパってるなって判る時もあるもんだぞ
ネット麻雀だとわからんが、実際に対人で打つと、そういう雰囲気が読めるようになる
227焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 13:32:22 ID:???
>>226
できるかなタコスにそんなこと
いや、幼馴染だし・・・できるかも
228焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 13:41:15 ID:???
タコスはこっちに越してきてからの友達だから幼馴染じゃないだろ。父親にこっちで出来た友達って言ってたじゃん。
229焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 14:00:59 ID:???
タコスがのどっちと親しいかどうかと、テンパイ気配を察するのは別だろw

つか、タコスとのどっちは中学時代からの知り合いなのね。
原作読んでないから知らんかったわw
230焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 14:01:59 ID:???
のどっちは以前奈良にいた
関西弁ののどっちも見てみたい
231焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 14:04:20 ID:???
実際に知らない人とでも、一晩中打ってると癖とか打ち筋とかがある程度見えてくる。
そうすると、テンパイの雰囲気、特に点が高い時なんかはそんな気配を感じることは良くある。

…NETでは、判り辛いが、それでも捨て方で明らかに見えることもあるw
232焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 14:07:33 ID:???
中1の時は奈良にいたみたいだからね、和は
タコスとはおそらく1〜2年ぐらいの付き合い?

>>225
参考に。4巻P135↓
ノッポ「ヤミで11600あったらデジタルはリーチしねーんじゃ…?」
透華に対しての話だからあまり参考にならんかもしれんが、あの世界観的にデジタル打ちだとそうらしい
まぁ和了牌以外描かれてないから何とも言えん
233焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 14:50:33 ID:???
(実質)ダマ満はヤミかな
1筒出されたら最低だし
234焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 15:29:18 ID:???
実際に叩きつけてあんなに手を上に大きく伸ばしてから卓に叩きつけて『ツモ』
と言われたらマナーがなってないと言われるはず。

それに『通らばリーチ』も言ってはいけない。大会に出るなら皆なおさないとね…
235焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 15:37:25 ID:???
必殺技バトルだし温かい目で見よ
236焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 15:38:53 ID:???
>>225
リーチ者いなくても通らばつける人はいる

>>232
11600確定ならともかく、安目が存在するから話は別だと思うじぇ
デジタルならリーチの場面だと思う
237焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 15:43:57 ID:???
まぁリーチするかどうかは点数だけが判断基準じゃないし。
238焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 16:20:15 ID:???
そういや、咲がリンシャンしたときに
裏ドラって乗らないの?
そういう描写無かったけど
239焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 16:23:59 ID:???
そりゃあ裏は乗らないと思うよ
240焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 16:27:50 ID:???
リーチしてないしな
241焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 16:31:39 ID:???
いや、カンドラ
242焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 16:32:42 ID:???
そうイジメてやるなよw
カンドラと言いたいんだろうが
乗ってなけりゃ描かないのもあり
ドラめくる描写を入れると動きの流れが切れるし
243焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 16:35:40 ID:???
描写なければ乗ってないと解釈していいと思う
244焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 16:35:41 ID:???
リンシャンでもカンドラが乗るってことか
サンクス
245焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 16:36:25 ID:???
確か、競技ルールだと裏ドラカンドラ無しじゃなかったかな?
ま、咲達のやってたルールは説明が無いから解らんが…

赤ウー有りで裏ドラカンドラ無しってのも変な感じだがw
246焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 16:37:20 ID:???
>>245
でもリーチで上がった時に裏ドラめくってる描写なかったよな?
247焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 16:41:17 ID:???
248焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 16:46:11 ID:???
>>245
めちゃストイックな競技だとドラが増えないルールもあるけど
今はプロ団体でも大体あり
咲では立直でアガったときに手牌の下に牌が2枚描かれてるのが表ドラと裏ドラと思われ
249焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 16:59:19 ID:???
リーチすると牌は変えず、聴牌してることも宣言してる
オリされると和了りにくくなり
一翻差が目立たない時や和了するだけに考えるとリーチしないときもある
250焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 17:03:24 ID:???
でも最近の研究だとリーチとダマのホーラ率ってそんなに変わらないらしいね
251焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 17:27:02 ID:???
描写はともかく、牌譜の準備時の努力は並大抵じゃないと思う。
作品上で殆ど使わない牌譜でも、1から作ってるらしいし。
252焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 17:29:21 ID:OQJpY7l+
愛称って大事だよな

のどっちはいいよな
タコスもいい
ステルスもまだ

咲はおもらしだぜ?
おもらしなんて付けられないよ( ´Д⊂ヽ
253焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 17:32:38 ID:???
【細かすぎて伝わらない咲-saki-】

カンが発生すると即座に海底牌をずらす。
(1回目はタコス、2回目はまこ)

こんな感じで

□    □□□□表□  
□海 □□□□□□□□

表・・・ドラ表示牌
海・・・海底牌

あまり意味が無い気がするが、咲の世界ではマナー?なのだろう。
俺はそのままにする。
254焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 17:34:44 ID:???
マナーというより読者にハイテイをわかりやすくするためだろう
255焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 17:50:40 ID:/L9RqnWn
>>253
それ普通にやるぞ
256焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 18:29:00 ID:cF5pD9/p
暗槓キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://10.niceboat.org/10/s/10ko35539.jpg
257焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 19:00:31 ID:???
逆さまw
アカギでは牌をくるっと横向きに回転させてたね
258焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 19:10:45 ID:???
人もそれぞれだね
259焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 19:14:38 ID:???
>>257
そこ笑うところか?
わざわざ↑↓統一して置く玄人はいねーよ
260焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 19:40:08 ID:???
麻雀しらないひとが混じってるような
261焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 20:46:57 ID:???
あの状態でパタッと倒して右に晒したほうが見た目スマートだけどな
262焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 20:53:06 ID:???
このアニメ化の影響で、全自動雀卓の売上が急激に上昇
とかあったら面白いな。
263焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 20:54:37 ID:???
全自動雀卓の値段が急激に下がったらいいなぁ
264焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 21:20:44 ID:???
全自動卓って思ったより安いな。
もっとめん玉飛び出るような値段だと思ってた
265焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 21:31:01 ID:???
20万になったのってそんな昔じゃないし
雀荘の点数表示のはやっぱり百万する
266焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 22:53:24 ID:N9vimUa3
全自動卓の売り上げはともかく、アニメ化の影響で麻雀人口が増えるといいね。
せめてヒカ碁の10分の1ぐらいの影響力はあって欲しいw
267焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 22:56:20 ID:???
安雀荘って卓に金使ってる分、人件費切り詰めてるんだよね・・・
人数少ないのはまだしも客に敬語使えないDQNばっかだわ

以上ZO●への愚痴でした。スレ違いごめんね
268焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 23:13:21 ID:???
>>263
最近急に安くなったろ
少し前までは百万くらいだったと認識してるけど
269焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 23:49:05 ID:???
このスレみて思うのは
知ったかや勘違いさんが多いな〜 
マイナーだから「俺、麻雀知ってるぜ」ってやつが多いのか?
270焼き鳥名無しさん:2009/04/13(月) 23:53:32 ID:???
素人(しかも身の程がわかってない)流入中。
271焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 00:06:24 ID:???
正直な話、咲-saki-って漫画でここでどうしてコレを捨てたのか
とか考えながら読んでたまにおかしいところ見つけてスレに書き込んで
そこは違う、こういう意味だって言われて
って言う流れが面白いんだけどな、アニメではじっくり見れなくてよくわからん
でも録画してターハイ、ショーハイ、捨てハイミスとか色々重箱の隅をつつくような見方してたら結構面白かった。
272焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 00:07:07 ID:???
>>270
ならば、どこから玄人かと聞こうとして…
「玄人の独り言」を思い出してしまったw
273焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 00:22:09 ID:???
なら聞くが玄人とはなんだ?
274焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 01:58:08 ID:???
哲也-雀聖と呼ばれた男 の玄人 じゃないよね
275焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 03:21:08 ID:6HnoZjg+
全自動卓orパソコンの時代だな!
276焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 03:36:28 ID:???
咲おもろいな
277焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 04:59:40 ID:qjeAvyal
次号予告 ヤングガンガン YOUNG GANGAN
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/next/

>「咲-Saki-」特製クリアファイル付き

お前らキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
278焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 05:10:59 ID:???
すげー初歩的?な質問なんだが誰か教えて欲しい

一一東東南南西西北北白白發發
萬萬

こんな和了のチートイだったら、
チートイ以外で基本役は何がつくの?
混一・混老頭は成立すると思うんだが、四喜和の扱いがどうなのかよくわからない
279焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 05:37:14 ID:???
メンホン七対子混老頭
跳満
刻子・槓子じゃないので四喜和は複合しない
280焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 06:54:42 ID:???
このアニメの影響で、アモスとか全自動雀卓のリーチ発声も
くぎゅ仕様になったらいいなぁ
281焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 07:02:25 ID:???
回答thx
刻子って必須条件だったのね、なんとなく覚えてたらダメだなぁ
282焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 09:31:52 ID:???
大四喜
東、南、西、北をすべて刻子で持つ

小四喜
東、南、西、北の3種を刻子で
残りの1種を雀頭にする
283焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 09:46:39 ID:???
ちょっと長くなるが聞いてくれ。昨日雀荘でセット打ちしてた時の話だ。
点ピン 二半荘目 オーラス 北家 22000 3位 (一半荘目▲44)

満直or跳満ツモでまくれる状況での配牌がこれ↓(上のはドラ)
http://upload.jpn.ph/upload/img/u37829.jpg
メンホン/チートイ/ドラのイーシャン。

そして初ツモが…↓
http://upload.jpn.ph/upload/img/u37830.jpg

どうする!?俺

朝に咲-saki-を見ていた俺はもちろん西を暗槓
これは字一色/大三元だ!とC連打
3ツモ目で發来たのでD連打
俺の河はCCDDとドラ混じりの対子連打
吉と出るか凶と出るか。

まあ、途中のツモは端折るが、俺の上がり牌がこれ↓
http://upload.jpn.ph/upload/img/u37828.jpg
四暗刻単騎/四槓子/字一色/大三元/(立直/嶺上開花/摸和/ドラ10)


5倍役満!!(俺は数えも入れて6倍だと主張したんだけど)

一生分の運を使った気がする。昨日は9半荘やって8連続トップだったし

ってことで咲-saki-は俺の中で神アニメ認定。
今までの俺だったら西を暗槓しないところだ (まだ麻雀2年目)
284焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 09:49:41 ID:???
えっとネタ乙です
285焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 09:55:20 ID:???
必死になるのもカコワルイからネタ認定でもいいお

純粋に疑問なんだが、役満+数え役満は2倍にならないの?
286焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 10:04:52 ID:???
ダブルに取るところは聞いたことないなぁ
青天以外じゃ取らないんじゃないの
287焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 10:05:21 ID:???
四暗刻単騎と四槓子って重複すんの?
288焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 10:06:13 ID:???
配牌と第一ツモまではありえても

その最終形はイカサマでもしなきゃありえない

マジレスごめんね
289焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 10:14:08 ID:???
天牌であったよ。
数えでの役満超越。(五倍満)

99白白白發發發中中五五
(ドラ9)
こっからダブリーして一発でドラが出て裏が白だったかな
ダブリー一発トイトイ三暗刻小三元白發ドラ6
17翻(13翻で役満+4翻で満貫)だから五倍満

中が安めってことはさすがにないだろうから、恐らく役満とも複合すると思われる。
その場合中で和了ると大三元+ダブリー一発トイトイ三暗刻ドラ5
だから七倍満。もう一本何らかの理由で折れればダブル役満。
290焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 10:15:29 ID:???
ごめん上の手牌は
99白白白發發發中中五五五
じゃないと少牌だ
291焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 10:32:45 ID:???
嶺上回花(0.28%)
大三元(0.039%)
字一色(0.008%)
四槓子(0.0004%)
これだけの条件が同時にそろう可能性は
0,00000003494%
天和なんてメじゃないな

292焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 10:36:03 ID:???
まぁ言ったモン勝ちだしw
一等宝くじ10連続で引き当てたってのも言うだけならタダだしw
293焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 10:40:46 ID:???
せめて画像に点数計算の紙くらい添えてればまだ信憑性は上がったのに
たとえ捏造って言われても無いよかマシでしょ
294焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 10:44:54 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6395193
これでも見ておちつけ
295焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 10:50:34 ID:???
天鳳は運営が牌操作を公言してる
天鳳に限らず、ネトマは少なからず牌操作されてるよ
牌操作を入れとかないとタイクツなゲームばっかで人が集まらないんだってさ
296焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 10:56:36 ID:???
>>291
それらは独立な事象じゃないぞ
297焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 10:58:46 ID:???
聞いたことないな.
少なくとも東風荘は牌操作ないって作者が言ってたはずだし,
それでも人は集まってた.昔の雀荘もね.
298焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 11:04:27 ID:???
これかな
現在はリンク切れてるようだけど

http://diary.jp.aol.com/eddwgcfnr/451.html
コメント
2008/5/1 11:52
投稿者:角田真吾
シーエッグの角田と申します。
ここまで、普及できたことに感謝しております。
当社の麻雀は、プログラム上、配牌の操作を行っておりますが、より楽しい演出とご理解頂ければ幸いです。
今後とも天鳳を宜しくお願い致します。
299焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 11:07:14 ID:???
>>283
http://upload.jpn.ph/upload/img/u37828.jpg
?CDの対子連打はどこにいっちゃったんだ↑
7巡目 南で摸和ってるんじゃね?捨て牌6枚切りしろや
13巡目まで周りは何をやってたの?ヘボなの?

西切りの1択
300焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 11:09:03 ID:???
>>299
>>283はともかくとしてこれは恥ずかしいな
301焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 11:24:59 ID:???
>>298
その文章でぐぐってみたがやはり一次ソースと思われるものが見当たらなかったよ.
いや別にいいんだけど.
302焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 11:27:24 ID:???
なんで字一色大三元でリーチするの?
バカなの? 死ぬの?
303焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 11:39:27 ID:???
>>299さんそれドラ表示牌です
304焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 11:54:41 ID:???
確率論って知ってるか?
ランダムに数字を割り振るやり方にはいくつかあるが
どれを使っても完璧にランダムにする事は不可能
これが牌賀偏ってると錯覚させる原因だと思う
現実ではあまり起こりえない事だからな

305焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 12:05:01 ID:???
確率論って知ってるか?
ガンダムに数字を割り振るやり方にはいくつかあるが
どれを使っても完璧にガンダムにする事は不可能
これが牌賀偏ってると錯覚させる原因だと思う
現実ではあまり起こりえない事だからな
306焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 12:18:55 ID:???
確率論って知ってるか?
俺がガンダムだ
ランダムに数字を割り振るやり方にはいくつかあるが
どれを使っても完璧に俺がガンダムだ
これが牌賀偏ってると錯覚させる原因だと思う
現実ではあまり起こりえない事だからな
307焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 12:45:27 ID:???
ガンダムって知ってるか?
俺がガンダムだ
ガンダムに数字を割り振るやり方にはいくつかあるが
どれを使っても完璧に俺がガンダムだ
これがガンダム賀偏ってると錯覚させる原因だと思う
現実ではあまり起こりえない事だからな
僕が一番うまくガンダムを乗りこなせるんだ
308焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 12:54:33 ID:???
ガンダムってガンダムか?
俺がガンダムだ
ガンダムにガンダムをガンダムガンダムにはガンダムあるが
ガンダムをガンダムてもガンダムにガンダムがガンダムだ
これがガンダムガンダムってるとガンダムさせるガンダムだと思う
ガンダムではあまりガンダムえないガンダムだからな
ガンダムがガンダムガンダムガンダムをガンダムせるんだ
309焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 15:32:46 ID:???
何というガンダムスレ
310焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 15:48:35 ID:???
>>304-309
吹いた
311焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 21:28:43 ID:???
174 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 20:48:17 ID:???
咲ヲタってキモオタしかいなさそう
カンしまくってリンシャンあがってアホみたいに歓喜しそうなイメージ


おいておきますね
312焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 21:52:51 ID:???
カンしまくってリンシャンであがれたら
そりゃあアホみたいに喜ぶだろうな
だってダブル役満だろ?
313焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 21:56:26 ID:???
314焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 21:58:16 ID:???
キモオタにかまって欲しくて必死な人も十分キモイからキモ同士仲良くしようぜ
315焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 21:58:28 ID:???
このスレにはいないと思うけど本当の咲ヲタは麻雀しらずに声だけ聞いて喜んでそう。
316焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 22:11:47 ID:???
アニメスレ見てると
「わかんねーから麻雀覚えてみようか」ってレスがわりとある
「俺はおっぱいと百合でいいや」ってレスももちろんあるけど
あと原作読んでる連中はほぼ麻雀も覚えるんじゃないかな
317焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 22:11:55 ID:???
>>283
なぜリーチ?
318焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 22:21:57 ID:???
以前咲スレにもリンクが貼られてた、ニコ動の鬼ヅモ動画でもあったなあ、そういうのw
役満確定なのにリーチかけたり、字一色大三元狙える手で中ポンしてるのに發暗槓したりw、
その中ポン發暗槓+白が出てないという状況で対面がリーチかけるしwww
もうアホかとw

しかも、「何やってんだよ!」という真っ当な批判コメントに、
「いやこれが正解」だの「不可抗力」だのみたいな擁護レスが付いてるのがマジ噴飯ものだったw
319焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 22:24:57 ID:???
麻雀マンガじゃないしな
320焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 22:38:15 ID:???
>>315
そういうのを本当の咲ヲタと言うのか?
ただの萌えヲタじゃないのか?
321焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 23:11:24 ID:???
>>320
いや、声優オタかもしれんw
イベントとか覗くと彼らの恐ろしさは良く解るよw
322焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 23:21:26 ID:???
>>321
イベントなんか行っちゃってるオタ乙
323焼き鳥名無しさん:2009/04/14(火) 23:22:27 ID:???
同族嫌悪で荒らすな
324焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 03:05:25 ID:???
第2話見てると「ツモ 2000 ザンク」とか「ロン ちっち」とか
「ピンピンロクの一本場は11900」とか言ってたけどリアルの麻雀もそういう言い方が普通なの?
325焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 03:10:34 ID:???
普通じゃない
326焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 03:16:30 ID:???
仲間内ではよく使う。
327焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 04:10:35 ID:???
「ザンクとかチッチとか言ってる俺って通っぽくてカッコいい!!」

って思いながら言ってるんだろうね
俺は単に言いやすいから使ってるけど
328焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 04:56:10 ID:???
お前らも麻雀用語は中国語読み?
329焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 04:57:35 ID:???
いや、「りっちょく、かいてい、じぼ、へいわで1300-2600です。」
みたいに発音してるよ。
330焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 10:35:10 ID:???
中国語だと
イー、アール、サン、スー、ウー、リュウ、チー、パー、ジュウ、シー

麻雀だと
イー、リャン、サン、スー、ウー、ロー、チー、パー、チュー、トー

起源は中国語のはずだが、少し違うんだよな…
331焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 10:50:47 ID:???
競技会では「ナナセンナナヒャクです」と正確に言う
麻雀部の申告ならそうなりそうだけど
部室で言ってる分にはあり
332焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 11:09:20 ID:???
>>330
起源なら間違いなく中国語だがね

ちなみに両(リャン)は二(アール)の、数量を表す場合の別字です
発音は間違ってない

ローは広東語に近いし、トーはさすがに日本語じゃ?
333焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 11:16:11 ID:???
ってか、「トー」が入る麻雀用語なんかあったか?

十三不塔(シーサンプーター)
みたいに「シー」は思い浮かぶが。
334焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 12:38:52 ID:???
「ナナトーサン」あたりから思いついた、に1タコス
335焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 12:51:11 ID:???
>>334
残念ながら、俺はコウ数えると先輩から教わったw
336焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 12:51:15 ID:???
あれは速記用読みではないのか
337焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 14:36:30 ID:KSLG4m26
チッチとかナナトーサンってふるいように思うのは俺だけだろうか
338焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 15:35:45 ID:???
>>337
いんや〜古くないと思うぞ。
点数表覚える時の王道じゃないか?
7700を「ななナナ」と覚えるか「チッチー」にするか好みは分かれるが。
平和ツモ(子)の点数はおぼえずらい。
四本七本(ナシ)、ナナトーサン、イチサンニンロク
以下(子ツモ)
30符 三本五本(ゴミ サバゴボ)、ゴットー、センニセン
50符 四本八本、八本十六本、イチロクザンニ
ここまで覚えとけば十分。70符2翻以下なんてめったに無いよ。
ちなみに
ジゴク
ウニ ウロク ウジュウ
トイサン トイナナ
ヒダリッパ
これって古い?

339焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 15:48:55 ID:???
一瞬分からなかったが、ジゴクじゃなくてジゴ(自5)とジク(自9)じゃね?
全部、王牌決めのサイの目の場所のことだな。
左4はサシって言ってたわ。
別に古くはないけど、最近の全自動は最初から
ドラ表示されてるところもあるから、聞くことは減ったかもしれんね
340焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 16:02:42 ID:???
>>339
サシ、ジゴ、ウロク、トイナナ、ジク、ウジュウ
って、今使わないのか…
341焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 16:13:06 ID:???
>>339-340
おお〜さすが麻雀板
サシってのもあるのか(自分は「ヒダリヨン」)
なぜか自山だけは「ジゴク」で覚えてたは

結構山の切り目覚えるのは大変だと思う
上級者ならサイコロの目が出た瞬間に(自山)切ってくれる(ドラ表示と嶺上牌降ろし)

ちょいと質問なんだが、自山は6-7-6でずらしとくのが基本だよね?
342焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 16:21:42 ID:???
>>341
フリーだと、左右6トンづつ切るのがルールのトコロが多かった。
自動卓が普及する前は、手積みだったから、牌パイ時、自山からのぶっこ抜きとかをやらせない為らしい。
自動卓になってからは、その必要がないはずだが見やすくするため俺は切ってる。
基本かどうかは解らないw
343焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 16:41:51 ID:???
>>342
Thx
フリーか〜、ここ10年行ってないからわからんちゃ
いまさら点5とかも行けないしね〜〜

そういえば「ななナナ」は子の切り上げ満貫(ななナナはハッセン)
「チッチー」は親の時(30符3翻)に使ってた気がするは
おぼえたての時はピンピンロクとかも(11600)
344焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 16:42:06 ID:???
自動ドラのところでは、山切りしない人の方が多いね
山に必要以上に触れないことで、違反行為をしていない証明にもなるだろうし
自動卓でサマも糞もないんだけどな、今の時代じゃエレベーターもまともにできんだろうし
ぶっこ抜きも気休めレベルでしかないしなー

5年くらい前までは、676は基本だったと思う
自動ドラがない頃だと、配牌をスムーズにするために
当然のように皆やってたよ、割れる部分を分かりやすくするために
メンバー同卓だと、していない人に注意するくらいだったな
345焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 16:54:02 ID:???
70符はニーサン、ヨンゴ
サンヨン、ロッパ(親)だな
昔は30符ならクンロク、インクニ、サンパースーと覚えてたとか

山は自動卓でも切っとけば対11とかを数えるときに間違いが少なくなるw
慣れてると「4つ残し」とかで取るけどね
346焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 17:03:38 ID:???
俺も山は割るタイプだな
あの割れ目が気持ちいいし
347焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 17:05:55 ID:???
割れ目ってなんかエロイなどういう意味なんだ?
俺が想像したとおりでいいのか?
348焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 17:13:28 ID:???
>>344
もしや
最近の全自動卓はドラめくれて出てくるの?
しらなかったジェー(カルチャーショック)
自分の頃は点棒計算が自動だったのが最新かな
(リー棒を機械の中に落とすとかなりめんどうだった)
そのうち配牌まで自動になるんじゃ・・・

>>345
2400 4500 (6本12本 1200・2300)
3400 6800 (1200ALL 2300ALL)
でいいのかな?
ぐえ〜覚えたつもりだったが記憶から飛んでました。
もしや110符も・・・

>インクニ、サンパースー
サンパースー=3840=ザンクはわかるのだが^^;インクニが・・・
2600(ニンロク)をニゴロと覚えるのと同じとみていいのでしょうか?
349焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 17:18:13 ID:???
配牌自動の機種もうあるんだぜ
そのうち理牌してくれるの出たりしてな
350焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 17:20:18 ID:???
点数計算してくれる台もあるぜ
使ったことないけど
351焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 17:24:11 ID:???
でも、リーチ棒置くと女の声で「リーチ!」って言ってくれる台はやりすぎだと思うw
352焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 17:27:05 ID:???
>>348
倍々なんだから判るっしょ
クンロク(960)=1000
インクニ(1920)=2000
サンパースー(3840)=3900
40符はイチニッパ、ニゴロ、ゴイチニ
さすがに110符は覚えてないw

ついでに
一発自動配牌ドラ出し機能
ttp://www.alban.co.jp/ultima/
353焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 17:34:08 ID:???
>>352
スイマセンでした
クンロク=9600しか頭に無くて
>自動配牌ドラ出し
もうガンダムが実現しても驚かない^^;

>>350
符計算の方が厄介では?

>>351
当然秋葉系美少女声?
354焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 17:51:55 ID:???
6-7-6?
あれ19トン?

6-5-6だよね。
355焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 17:56:44 ID:???
は・・・花牌が入ってたんだよ;;!!
356焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 18:05:12 ID:???
357焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 18:13:30 ID:???
そういや某代表代行が発明した機械は「符と翻を入力すると点数が〜」ってやつだが
「いや、それ大して嬉しくないからw」ってつっこみたくなる
358焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 18:23:08 ID:???
確かに6-5-6だな、すっかり17トンだったのを忘れてたぜ
しかし、配牌まで自動で出すのがもうあるのか・・・

メンバーで働いてたところは自動ドラだったが時間の流れとは早いものだ
親決めや王牌決めの時間が短縮化されて、更に雀荘の儲けが増えるな

割れ目deポンがメジャーになってから、王牌部分の山を割れ目って言ってた気がするなぁ
正式名称なんていうんだ?

>>353
リーチの声は、どの自動卓も女性の声じゃね?
そのうち萌え自動麻雀卓とか売り出されそうだけどな
もちろん牌は咲で
359焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 19:44:08 ID:???
>>340
(ヒダリッパとか)発声して配牌とることはないけど、
暗記するのに役にたった。
ヒダリッパを一瞬でとるのがむずかしいんだよな
位置が合ってると思っても不安になる。
360焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 21:11:52 ID:???
>>358
確か咲の牌はもうあったよな。
361焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 21:16:19 ID:???
自動卓で使えないけどねそれ。
362焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 21:25:59 ID:???
咲仕様の全自動卓とかあったとしていくらまでなら出す?
363焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 21:29:06 ID:???
値段よりも場所の方が問題だな
364焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 21:41:53 ID:???
お前の家にはあれくらいの卓を置くスペースもないのか
365焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 22:01:56 ID:???
>>364
実家乙
366焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 22:09:50 ID:???
>>365
6畳一間アパート乙
367焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 23:09:21 ID:???
>>366
子供乙
368焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 23:12:12 ID:???
6畳一間アパートにすんでる様な奴が高級自動卓買える訳がない
369焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 23:21:55 ID:???
さすが自宅警備員は言うことが違うな
370焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 23:36:03 ID:???
親に飼われてる奴の意見なぞどうでもいい。代わりに親を出せ。
なら聞こう。
371焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 23:37:25 ID:???
誰だって半荘のうち2回は親だ
372焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 23:53:27 ID:???
痛卓が出たとして高級卓の価格帯のわけないだろjk
373焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 23:55:48 ID:???
マットぐらいなら可能性あるんじゃないか。
374焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 23:58:46 ID:???
咲マットってどんなだw
375焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 00:02:53 ID:???
おっぱいマウスパッドではなく、おっぱい麻雀マット
376焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 00:12:45 ID:???
>>367
意味わからん
6畳一間のアパートに住んでるのが大人なのか?w
親とか子供とか関係無しに一軒家に住んでる人のほうが圧倒的多数だろう
377焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 00:41:58 ID:???
>>376
田舎乙
378焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 00:44:22 ID:???
>>377
貧乏人乙
379焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 00:44:38 ID:???
>>376
で、子供なんだろ?
380焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 00:50:11 ID:???
大人と子供が不毛な争いしてんじゃねーよw
381焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 00:56:21 ID:???
ふ、不毛じゃないもん!
ちゃんと生えてるもんっ!
382焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 00:58:22 ID:???
>>379
大人なのに卓一台置けない家に住んでんの?
383焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 01:34:37 ID:???
シリコン製のおぱいマウスパッドがほすぃ
おちんちん挟みたい
384焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 01:49:36 ID:???
>>376
さすが実家から出たことがない人の言うことは重みが違うな
385焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 05:22:50 ID:???
子供の言う事だしな
386焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 05:24:26 ID:???
まぁけど6畳一間のアパートに住んでる大人は正直この先がやばいな・・・先だけに、ってかwww
387焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 05:28:31 ID:???
以上、妄想が必要な子供でした
388焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 05:29:32 ID:???
>>386
笑って欲しいのか?
389焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 05:35:03 ID:???
一軒家は大都市圏では少数派だと思う。

さておき、のどっちが使ってるデジタルってどういうレベルなの?
現実世界でのデジタルがどのレベルまで発達してるのか?という質問でも有るんだけど。
390焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 07:09:35 ID:???
デジタルもひっくるめて全て超能力
391焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 08:19:41 ID:???
間違えた・・・先じゃない咲だけにだった。
392焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 08:23:11 ID:???
いい大人が卓一台置くスペースすら無い家に住んでるのに軽く驚いたよ
もしかして派遣ってやつか?
393焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 08:53:01 ID:???
どっからいい大人とかなんてことになってんだよwそんな話ダレもしてねーよw
394焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 09:09:03 ID:???
>>389
期待値を含めた最適打牌って考え方はある
一応リアルのデジタル最先端あたりを表現してると思うよ
395焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 09:13:23 ID:???
>>393

>>367-
396焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 10:11:29 ID:???
>>348
70符1翻は2300だよ・・w
(8x70x4=2240をくりあげて2300)
110符とか50符+60符だから覚えんでいい。
50符1翻は1600 60符1翻は2000 足してやると110符1翻は3600ってなるだろ
397焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 10:13:24 ID:???
補足すると110符1翻も8x110x4=3520をくりあげて3600
って計算でも出るけどな
398焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 11:28:51 ID:???
そんな何千局に一回しかないような和了り点なんてどうでもいい
わからなきゃ雀荘の店員に聞くか自分で一覧表作ってて財布にでもはさんどきゃいい
399焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 11:51:30 ID:???
基本の計算式を知ってるに越したことはない
110符は多分生涯出ないけどなw
400焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 12:59:06 ID:cV9kmHIw
健康麻雀もこんな計算いるのか?w
ひくわ
401焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 13:09:08 ID:???
400はなに言ってんの?ひかれてもそういう計算なんだよ。
まあ計算がいやなら点数表まる覚えしろ

402焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 13:10:36 ID:???
110符1ハンってどんな手だよw
403焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 13:17:18 ID:???
>>400
介護関係やってる人によると、
1役=1000点
2役=2000点
3役=4000点
4役=8000点
って、点数簡略してるらしい。
ま、場所や人にもよるんだろうがw
404焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 13:23:38 ID:???
東東発発234s 1pカン9mカン

発出上がり3600点
ただし連風牌頭を4符にするルールに限る
405焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 13:26:46 ID:???
110符1翻は咲がアガったようなパターンしかない
ときどきパズルとして出題される

役牌アンカン(32)+役なし端牌アンカン(32)+順子(0)+連風牌と役なし端牌のシャボで端牌をロン(4+4)
役なし端牌アンカン*2(64)+順子(0)+連風牌と役牌のシャボで役牌をロン(4+4)
406焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 15:58:58 ID:???
110符1翻ツモあがりはありえない
407焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 19:33:09 ID:???
發やダブ東のツモ上がりだと
サンアンコ+αもついて満貫だしな。
408焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 20:04:12 ID:???
234999東西西西 壱壱壱壱(明カン)
ここで西か9を引いて暗カンして東を引き、リンシャンのみで上がったら
符は60であってる?
409焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 20:07:07 ID:???
いや、あってない
410焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 20:08:16 ID:???
まず自分で計算式を書いてみよう
411焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 20:08:42 ID:???
あー、最初に20は必ずあるんだっけか
で、東場で自分が東だったら、84で90?
412焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 20:13:26 ID:???
何故そうなる
413焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 20:15:46 ID:???
http://www.tobakushi.net/mahjang/keisanex.html

このページ使うといいよ
414焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 20:26:22 ID:???
82の90か・・・ややこしいのう、って
おお、便利なサイトがあるもんだな。
>>413
ありがとう、ここを参考に符計算覚えるよ
415焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 20:34:26 ID:???
>>408
あってるよ


416焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 20:36:58 ID:???
110符1ハンって何点?
417焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 20:37:20 ID:???
3600
418焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 20:37:54 ID:???
嶺上にはツモ符が付かないのが一般的だと思ってたが
ググったら案外そうでもなくてびっくり
419焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 20:37:58 ID:???
・・・あんだけ頑張って3600か
割ニアワナイナw
420焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 20:56:56 ID:???
しかたないよ
 いーはんだもの
   
    みつを
421焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 21:28:08 ID:???
32×110×1=3520で3600だな
422焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 21:38:39 ID:???
連風牌の雀頭を4符とするなら
84の90符でいいんでない?
423焼き鳥名無しさん:2009/04/16(木) 21:46:41 ID:???
西暗カンとして

20(基本符)+8(9暗刻)+32(西暗カン)+16(壱明カン)+4(ダブ東雀頭)+2(タンキ待ち)+2(ツモ符)=84 → 90

だね。
424415:2009/04/16(木) 22:58:43 ID:???
>>408
>西か9を引いて暗カンして の部分見落としてたww

東がオタ風でリンシャンツモ符が0だと80符
20+32+16+8+2=78 
フーテイ+西アンカン+一ミンカン+9アンコ+タンキ待ち


425焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 01:41:39 ID:???
3334566677788
待ちがわかりませんでした・・・
7の単騎を忘れるとは・・・
426焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 01:44:51 ID:???
とりあえず2〜8待ちなんかな?
9はなさそうだから
427焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 01:47:05 ID:???
3, 5, 6, 7, 8・・・だよね?
リアルだと難しー
428焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 02:13:03 ID:???
7面待ちだよ。
429焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 02:14:43 ID:???
667788 3334567 2-5-8 4-7
333 666 777 88 45 3-6

か。うん、リアルじゃ無理。
430焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 02:50:41 ID:???
6677888で678
3334588で368

3678

一手変わり四暗刻に期待!!
431焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 02:54:11 ID:???
メンチン難しい

3334567で25847
6677788で678
3334588で368

258 47 36

432焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 03:08:06 ID:???
オチンチンは簡単なのにな
433焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 03:47:56 ID:???
258 ピンフ、イーペーコー
36 サンアンコー
47 イーペーコー
かな?
434焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 04:05:30 ID:???
458引きで四暗刻だけどフリテンになる。
47出上がりだと跳満だから見逃しか
435焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 04:19:34 ID:???
どこが出ても倍満だじょ
436焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 04:41:20 ID:???
おっとメンチンを5ハンにしてた
437焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 09:22:25 ID:???



351 : chigo0822 4/17 2:04
349
初中級者の俺様説明ほどうざったいもんは無いけどね
らいつべに現存する誰に対しても言ってない
学生時代嫌だった奴に対する思った事だけど・・
438焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 09:33:45 ID:???
ガキの頃は麻雀百合アニメが放送されるなんて想像も出来なかった…

日本は始まってるのか終わってるのかマジで分からん
439焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 09:47:35 ID:???
稚児ここでまで晒されててわろたw
440焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 21:01:13 ID:???
人外対決になりそうな悪寒w
441焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 21:04:18 ID:???
咲や衣はネトゲだと弱いと思う
442焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 21:04:26 ID:???
あれ?らぶじゃん実践編…

多牌って和了り放棄の方が一般的なのか?
終局時に満貫払いでやってたし
流局時にも含めれば、どっちかと言えば罰符の方が多いものかと思ってた
443焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 21:14:05 ID:???
一般にはチョンボ
競技ではアガリ放棄かな
理由は「握りこみ」
444焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 21:44:08 ID:???
ちと簡単な質問ですまんのだが
役って呼ぶ順序とか決まってるん?
例えば
リーチ一発タンヤオツモ三色同順イーペーコードラドラ とかだと
なんて呼ぶ?
445焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 21:51:51 ID:???
役は言わなくておk
446焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 21:52:10 ID:???
メンタン一発ツモ三色イーペードラ2
447焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 22:59:24 ID:???
>>444
無い お好きなように
役名よりも点数をきちんと申告出来る方が遙かに重要
448焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 23:03:27 ID:???
リーソクツモ、メンタンピン三色イーペーコードラドラバンバンの13翻で役満だな。
449焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 23:24:25 ID:???
作者変なプレッシャーかかってないといいんだけど・・・
450焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 23:38:30 ID:???
俺もオモタw
間違い指摘みたいになると、ネーム考えるのもドキドキだぜ
451焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 23:42:49 ID:???
漫画じゃ間違えるほど牌写らないから大丈夫だろ流石にw
452焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 23:44:00 ID:???
点数計算するの面倒だから、満貫以上でなきゃ和了らない漏れはダメポw
453焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 23:49:42 ID:???
赤・花入り&ドラ表示2枚でおkw
454焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 23:54:26 ID:???
面倒だから冬20枚入れて、赤い色が使われてる牌は全部ドラ扱いでいいんじゃない?
455焼き鳥名無しさん:2009/04/17(金) 23:57:34 ID:???
全部ドラにしてあがりは全部役満にすればいいんだよ
456焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 00:00:03 ID:???
食いタンで八連荘しろ
457焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 00:05:02 ID:???
志村、リャンシリャンシ!
458焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 00:21:26 ID:???
めんどいから全部オープンでおk
459焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 01:04:12 ID:Z0FZ8EPv
ツモ上がりとロン上がりで点数変わってくるしリーチかけたら
裏ドラの問題も出てくるわけでプラマイゼロになるようにするってありえなくない?
460焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 01:06:17 ID:???
何をいまさら
461焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 02:19:58 ID:???
462焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 02:30:58 ID:???
ちょwww下は血取りなんてしてる場合じゃねぇwww
463焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 04:18:39 ID:???
>>442
多牌でチョンボの罰符取られる雀荘なんて行ったことないな。
知ってる範囲だと和了放棄ばかり。
464焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 07:11:34 ID:???
    /: : : : : : : : : : : : : : : :\
   /: /: : : /: : : : : : : : : : : : :ヽ
  .,': /: : /: : : : : : : : : : : : : : : : :',
  l: /: :/: : : : : : イ :/l:: :ト、: : : : :.l         /   /               _/
  |:/: /: : : : :/ {;{  j: ノ} ヽ,: : :l: l        /   /            ─  /
  |': /: : : /    -‐'   .|i  | :|      _/   /  ____/  __  __/
  |:;' : :,'←-.、     ., .''"´`ト; : }:l:|          /               /
  i!:i: :/v‐ァ=ミ   ´,ィチテァ、 ll : |:l:|       _/             _/
  l: l i{'、、弋ツ    "弋ツノ l:l: l:/     , ‐‐、
.   |!´;lミ',      ,       j :|:./     ヽ___ノt '" ''-、
    ヽ:丶       ,   /:':/         }´ ``ー-、 `.、
     `:; :`、 `ー=='  イ===i       /      '  }、
      x='ィ' 、 ー " {: : ヽ:ヽ--‐‐‐‐-ノ   }‐‐‐/ / }
    ,,ノ(::ト、: : :`:、、   |l、: : :ヽヽ::::::::::/´  _ ノ'、  ` 7 l\
 ,...-":::::::::`、ー`、、: : :\,"´i ト、: : :ヾヽ::/ノ/´/ -‐ ヽ / /   \
;;::::::::::::::::::::::::::T‐-=ヽ: : :.i_l:l:}:/ヽ: :ヽ}`ー'// / l /´ヽ `-'   /人
::、、:::::::::::::::::::::::、 ̄ ̄):} :ノ  //:::::::): : }:::::/" l  | /::::::::::'、   /´  ヽ
  ____________________     _______
 │一│三│四│伍│六│七│八│八│八│九│   |::::│二│二│::::│
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│   |::::│萬│萬│::::│
465焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 08:24:21 ID:???
てか点数計算できるやつってまじで少ないのな。アニメ感想サイトとか回ってても
点数計算できないぜとか専門用語わからんとかそんなんばっかで萎える
466焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 09:02:37 ID:???
そりゃ麻雀ゲーばっかやってるからじゃないの?
麻雀ゲーなら点数はコンピューターが勝手にやってくれるし
467焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 09:05:09 ID:???
符計算がマンドクセ
468焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 09:09:23 ID:???
ていうか、多くのアニメ感想サイトは、麻雀が趣味の人でなく
アニメ鑑賞が趣味の人がやっているんだから知らなくても何の不思議もない。
麻雀面についての感想を知りたければ麻雀系サイトでも回ればいいよ。
469焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 09:15:26 ID:???
>>463
俺が行ってたフリーは
少牌→上がり放棄
多牌→見つからなければ上がり放棄
    海底までに他家に見つかればチョンボ扱い
だったが…
ま、昔の手積みの頃のルールそのままだったんだろうな。
多牌は握りこみやぶっこ抜きが疑われるからw
470焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 09:18:33 ID:???
点数計算は面倒だからショウガナイ
一般人は麻雀すら持ってない家庭もあるだろうから
計算することなんてほぼないだろうし
大体の人は麻雀ゲームで麻雀やってる

471焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 10:05:07 ID:???
計算ってほど面倒でもないんだけどな
符さえ覚えとけば簡単な足し算で基本の符を合計してあとは
セン ニセン ザンクとかナシ ナナトウサン イチサンニーロクとかをリズムつけて丸暗記しとけばいいだけだし
472焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 10:20:53 ID:???
>>465
麻雀知ってて咲のレビューしようかって人は
原作ベースで書いてるんじゃないかね
そっちなら幾つか見た
473焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 11:34:24 ID:???
原作のレビューでも麻雀知らないって奴多いぜ
それなりに麻雀知ってる上で咲のレビューもしてるのは
近代麻雀のブログの奴くらいしか知らねーな
474焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 11:36:14 ID:???
>>471
その符を覚えるのが一番めんどくさいんだろ
点数は点数表を見ればいいけど
符の数え方は覚えるしかない
475焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 13:52:40 ID:???
俺が覚えた時はどうしたかな

面子符
→刻子・槓子にのみ付く。(←大前提)
 明刻→暗刻→明槓→暗槓の順に倍になっていく。
 ヤオチュウ牌は中張牌の倍。中張牌の明刻が最低の2符

待ち符
→待ちが一種類なら問答無用で2符付く。

雀頭符
→役牌なら2符付く。

和了符
→面前ロンで10符、ツモで2符


って覚え方で、これに更に
「平和は面前ロン以外のあらゆる符がつかないから30符で『(符が)平らかな和了り』という意味なんだな」
とかを関連づけて覚えりゃ、最初ちょっとだけ時間かかっても大体いけるな。英単語50個覚えるより楽なんじゃないか?
同時にピンヅモや喰い平和形の例外性とか異様さに気付くw
476焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 14:27:01 ID:???
平和ツモって20符固定じゃなかったっけ?
477焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 14:58:55 ID:???
そうだよ
478焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 16:00:00 ID:???
70符とか110符とか普通覚えてないと思うんだ。でもないのか?

>>394
ありがとう。完璧な千打まであと数十年は掛かりそうだなあ
479焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 16:11:58 ID:???
70符に関しては、俺は560を基準にして覚えてた。
560の二倍、四倍、六倍辺りをパパッと計算して出す。
親の70符1翻ロンだったら、560の6倍で3360→3400、
子の70符2翻ツモだったら560の倍の1120とそれのさらに倍の2240だから1200・2300って具合。
打荘数重ねて5〜6回も和了れば暗記できるようになるけど。

110符?んなの暗記してる奴いんのかよw
480焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 16:14:07 ID:???
1ハン3600 2ハン7100

ツモと親は覚えてねーやw
481焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 16:15:20 ID:???
110だと計算式知ってても暗算が苦しいw
482焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 16:22:13 ID:???
>>479
咲は110符1飜3600ってあっさり言ってたな〜
どんな女子高生だよw
483焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 16:27:35 ID:???
多分俺らが6400アガるくらいの頻度でアガってるからw
484焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 16:44:24 ID:???
70符ツモすんなり言えるのもぱねぇw
485焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 16:49:01 ID:???
この前、ビームスでパーカーを購入しました。

そのパーカーを着て先日電車に乗った時、いつものようにiPodを
聞こうとイヤホンを耳にしたものの何も聞こえませんでした。
電池が切れたのかとしばらくそのままにしてると、前に座ってる女子高生達が
どうも俺の顔を見て笑ってるような気がしました。
「まぁいつものこと」と思いながら、ふとイヤホンを外すと、
俺がイヤホンだと思ってたものはパーカーのヒモでした。
パーカーのヒモの先っぽの丸結びした部分をずっと耳に入れていたのでした。
486焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 17:02:16 ID:???
遅レスだが
>>442
連盟のルールでも、協会のルールでも、他の団体でも、
多牌・少牌はアガリ放棄。
そこからポン他の発生をした場合はアガリ放棄に反するからチョンボ。
多牌・少牌で即チョンボのルールの方が珍しい。
487焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 18:27:59 ID:???
アニメスレで良く過去上がった役満の話が出てるが…
実戦だと、役にこだわらなければ役満より3倍満の方が難しい気がする…
長いことやってるがあんまり上がった記憶無いんだよなw
488焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 18:31:24 ID:???
回数的にはね
それもドラ3とかだったような
489焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 18:31:55 ID:???
メンチンにドラが絡んでたりするとでそうな感じ
490焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 18:33:18 ID:???
メンチだと!
491焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 18:34:41 ID:???
>>487
解る解るw
少なくとも、スーアンや国士や大三元よりは難しいなw
492焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 18:37:06 ID:???
チンイツとかホンイツに賞賛玄のドラとか絡まないと3倍なんて曹操でないしな
493焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 18:44:07 ID:???
>>487
俺今日3倍満上がったぞ
しかも親三倍満
36000点ってのが妙に印象に残った
まぁ、カンしまくりで
ドラ、裏ドラのりまくりでドラ7までいったが
494焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 18:53:46 ID:???
ネット麻雀、とくに天鳳はゲーム性を高めるため牌操作されてるので役満和了ってもたいしてうれしくない
495焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 18:57:57 ID:???
そんなことないだろw無理すんなってw
496焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 19:19:23 ID:???
天鳳じゃなくてハンゲーでだけどな
497焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 20:20:41 ID:???
こないだ天鳳でリーチ一発ツモ混一色ダブ東中三暗刻の三倍満和了ったな。
ドラなしで三倍満は初めてだったわ。
498焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 20:23:32 ID:???
なんか負けた気がするのは気のせいだよな
499焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 20:25:55 ID:???
>>497
ドラなしだと
面清平和純全二盃口ってのを一度だけ上がった事がある。
俺が今まで上がった中で一番綺麗な役だと思ったw
500焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 20:29:07 ID:???
あ、残念ながら3倍ではなく、数え役満だがw
501焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 20:43:31 ID:???
>>495
残念ながら事実
502焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 20:51:22 ID:???
事実(笑)
503焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 20:56:04 ID:???
ネット麻雀で牌操作されてないって言われてるネット麻雀ゲームみたことないよ
納得させられる事実もないのにどれもこれも牌操作牌操作って言われてるんだから。
504焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 21:02:26 ID:???
ネット麻雀って簡単にイカサマしようと思えば出来るからな
例えば、対局中に別のPCからその試合を観戦する
これだけで少なくとも当たる事は無い
ツモを除いてな
505焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 21:04:12 ID:???
どうやら時代から取り残された人間が居るな
506焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 21:22:06 ID:???
昔、麻雀悟空ってゲームあったけど配牌もツモも単純な乱数で決定してるらしく全然面白くなかったなぁ。
あれやったことある人ならネトマは牌操作されまくりっての簡単に自覚できると思う。
507焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 21:24:02 ID:???
鰻〜野性の闘牌〜の話題と聞いてやってきました
508焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 21:39:48 ID:???
509焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 22:24:44 ID:???
鰻が走りたがっている――
510焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 00:04:04 ID:???
「おいおい、どこに行くんだい?」
「行き先は鰻に聞いとくれ!」
511焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 00:50:33 ID:???
>>452
最初から満貫縛りで打てばいいw
512焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 05:11:09 ID:???
>>452
ミスターブラフマン乙
513焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 09:47:14 ID:???
>>511
それだとあがれないw
514焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 10:10:23 ID:???
>>513
役とルール覚えるだけだったら、
サンマで赤と花入りでやればよい。
ちょっとした役でも大概満貫に届く。

ある程度覚えたら4打ちにしないと、通常の流れが解らなくなるがw

ま、俺の故郷みたいにサンマが当たり前だと問題ないがw
515焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 12:25:03 ID:???
ネトマは勝敗はともかく後で牌譜見ての検討がやりやすいからいいと思ってる
516焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 12:38:39 ID:???
しかし、麻雀強い人は本当に強いのな
ネトゲで200勝とかしてる人とやると高確率でハコらせられる
それにしてもさっきやった人、ありえんかったわ
成績みたら和了率38%放銃率5%
6連荘で全員ハコ寸前までやられて、そいつの最終成績79800点
ここまでやられると「本当に運だけなのか?」って気がするわ
517焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 12:38:59 ID:???
咲の影響か知らんが
ひたすらカンしまくって嶺上開花
狙おうとしてるやついるんだが
どういうアドバイスをすればいいんだ。
518焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 12:41:41 ID:???
>>516
とりあえずイカサマじゃないだけは本当かとw
519焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 12:47:08 ID:???
>>517
俺じゃん
そいつが下手ならやめさせるべき
ある程度打てるなら飽きるまでやらせとけ
520焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 12:49:40 ID:???
>>517
放置
それで勝てるわけないんだから
ただのニワカオタならそのうち飽きていなくなるし
まじめに麻雀するようになればアホな槓をしなくなる
521焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 12:58:09 ID:???
>>516
初心者狩りで勝率稼いでるだけの可能性もあるから
そいつが普段どういうレベルのメンツと打ってるか分からないと何とも言えない
522焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 13:36:57 ID:???
>>516
和了率の25%越えた分13%の内、まぁ実力で伸ばしてるのは3%だと思って良い。
10%伸びてるのはまずもって運。
実力として有り得ないのは放銃率5%の方だな。そりゃ強ぇーわ。

>>521
と思ったが、そんなことしてる奴いんのか…
523焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 14:16:14 ID:???
>>522
振らない=強い訳じゃないんだぜ?
二件リーチの安い(と判断した)方な差し込むことだってあるし
オーラストップの時、中のみ一点で読みきったりしたとき切って上がらせるとかできないと上はいけないと思う。
524焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 14:19:20 ID:???
>二件リーチの安い(と判断した)方な差し込む
そんなことするやつはいません
525焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 14:25:11 ID:???
リーチの安い方差込とかは漫画の見すぎだな
点数に余裕があって場を進ませたいときくらいしかしないだろ
526焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 14:25:35 ID:???
>二件リーチの安い(と判断した)方な差し込む
これはほぼ無理です。相手の鳴きの状態で安い高いの判断はできるけど
リーチの場合はほぼ無理、片方の安牌をきってもう一方にささるくらいはあるけど
手の高い安いを分かった上でさしこむのが可能なのは咲ちゃんか20年無敗の人くらいでしょう。
527焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 14:26:07 ID:???
放銃率が低いのは結構だけど、どっちかというと和了率−放銃率のが重要かな
10%以上は開かせたいし、15%開いてれば相当上手いと個人的には思う
528焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 14:28:14 ID:x5eY2Hml
15開いてるのはさすがに雑魚狩りだと思う
529焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 14:29:08 ID:???
まぁダントツの子なら親以外には振ってもいいやと思わなくもないけど
8000振ってもまだ十分差があるような場合で南場とかそんなんなら
530焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 14:30:36 ID:???
振るくらいなら降りて様子みた方がいいよ
531523:2009/04/19(日) 14:30:58 ID:???
そか……(赤裏で)外すことも当然あるけど、ドラの位置、タンヤオピンフ三色があるか、位分かれば結構わかると思うのだけど…
532焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 14:33:53 ID:???
勝手に振り合うのを見てたほうがいい
533焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 14:45:23 ID:???
ダントツのトップのときの南三局
親と子の二人リーチに親の現物を出して子の2600にさしこんだときの快感は異常だった
534焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 14:46:20 ID:???
それ親に降りてただけだろ
535焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 15:05:44 ID:???
>>534
いや、だいたい子の捨牌から当たり読めたからな
君とは違うのだよ
536焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 15:09:39 ID:???
いや、だいたい子の捨牌から当たり読めたからな
君とは違うのだよ(キリッ
537焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 15:11:21 ID:x5eY2Hml
お強いんですね(笑)
538焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 15:20:27 ID:IohTen31
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <いや、だいたい子の捨牌から当たり読めたからな
    /   ⌒(__人__)⌒ \    君とは違うのだよ
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
539焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 15:21:21 ID:???
>>464
部長なら1発白ポッチしてくれる。
540焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 15:21:32 ID:???
袋叩きとはこのことかw
541焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 15:22:14 ID:???
>>464
これフリテンリーチ扱いだっけ?
542焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 15:28:54 ID:???
「ダントツのトップ」は白い白馬みたいな違和感がある。
ダントツって、断然トップの略だぜ。
543焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 15:29:38 ID:???
スケッチブックで知ったわそれ
544焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 15:29:40 ID:???
>>541
んなこたない
545焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 15:34:08 ID:???
ノーテンリーチだな。
546焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 15:35:02 ID:???
別にチョンボにはならんけどな
547焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 15:52:57 ID:???
>>546
待ち牌が無いリーチはチョンボ
548焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 15:57:03 ID:???
ルールによる
549焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 15:58:28 ID:???
今そんなルールでやってるとこねえよ
550焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 15:58:47 ID:???
麻雀って古いわりにはまだ発展途上な感じだよな、ルールが定まってないってんだから
551焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 16:28:53 ID:???
国によってルールが違うからなー
中国じゃ役無しでも上がれるらしいし
552焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 17:31:13 ID:???
>>480
900 1800
1800 3600だったと思う。
1ハンはないが。
553焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 17:36:29 ID:???
ごめん
W牌を4符だったらありえるんだね。
554焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 17:37:55 ID:???
>>553
ツモはないか
555焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 17:44:29 ID:???
ツモだとどうしても三暗刻がつくからね
556焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 18:28:32 ID:???
>>555
理論上有り得なくはないと思うけど
大抵の場合、100符になるか3飜以上かだもんなw
557焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 19:11:58 ID:???
東東24s 北ミンカン1p暗カン発暗カン
558焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 19:22:43 ID:???
さんかんつてきな?
559焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 20:07:10 ID:???
嶺上開花の確率ってめちゃくちゃ低いだろ?
560焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 20:11:34 ID:???
0.24%
561焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 20:28:43 ID:???
>>523
あのさ、そういう特殊な状況持ち出す意味あるのか?
通常の状況において振らない方が強いことぐらい当たり前だろ。

二軒リーチがあってどちらが高いか安いかとそれぞれの待ちが分かるとして、
自分に選択肢は3つあるわけだろ?振らない・高い方に振る・安い方に振る、の3つ。
(本当は「振らない」にも「振らずにあがりに向かう」と「振らずにベタオリする」の二種類があるけど)
で、裏ドラの可能性も鑑みた上で安い方に振った方が自分にとって有利、
なんて状況が一半荘に何回あるんだ?
一半荘どころじゃないよ、一日打って何回も起こることじゃない。
そういう特殊なシチュエーションを取り出して「ホラwww振った方が有利な場合もあんだろwwww」
とか、アホじゃねーのと思う。

>>541
決めによる。
一般的に、自分で4枚使ってる待ちはノーテン扱いが多いかな。
(白ポンしてて白単騎待ちとか)
562焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 20:30:47 ID:???
自称上級者乙です
563焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 20:35:52 ID:???
上級者さんだ><;
564焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 20:50:00 ID:???
>>560
銀行の金利よりは高いなw
565焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 00:07:46 ID:???
デジタル的には今は振らない方が良いとされてるな
鳴きじかけで1000点〜2000点くらいだなーつーならわかるが
イッパツ赤裏ご祝儀のこのご時世、わざわざリーチにふったりしないw
566焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 00:45:13 ID:???
とにかくロンされると腹が立つ!
567焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 01:02:43 ID:???
その程度で不愉快になるなら麻雀止めた方が良いよ
568焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 01:38:23 ID:???
>>566
じゃあベタオリしてろよ
569焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 01:55:46 ID:???
点棒減るのが腹立つw
570焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 02:09:07 ID:???
払わなければ良い
571焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 02:13:36 ID:???
ワロスw
572焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 02:34:00 ID:???
便所の窓から逃走なだ、哲っちゃん的な意味で
573焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 03:56:50 ID:2tsfu8GL
咲みたがこれレズ漫画か?
574焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 04:15:52 ID:???
レズっていうか美しい百合
575焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 05:25:07 ID:???
裸にして転がせば良いさ、出目徳的な意味で
576焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 06:40:54 ID:???
1巻の点数表記でミスが2箇所(64ページと130ページ)って

64ページ
のどっちのリーチ棒分の減算忘れ
× YU-KI +21 SAKI 0 NODOKA -8 MAKO -13
○ YU-KI +22 SAKI 0 NODOKA -9 MAKO -13

130ページ
オカつけて+6のトップはありえない?
× 優希 +6 和 +2 咲 0 京 -8
○ 優希 +26 和 +2 咲 0 京 -28

であってるかな
577焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 08:40:42 ID:???
578焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 10:10:58 ID:???
運が武器とか手抜きとか、白ける
579sage:2009/04/20(月) 10:29:31 ID:dx8cDrSd
咲の5筒高速小手返しワロタ
580焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 10:49:37 ID:???
>>578

もともと「何」に力いれてる漫画だよw
闘牌の内容はどうでもいいんだよ。多分。
581焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 10:51:31 ID:???
ノーパンですね
582焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 11:05:20 ID:???
この板的な意味で盛り上がるのは大会入ってからだろうな
583焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 11:13:12 ID:???
540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 11:06:24 ID:0I2jEKk2
見終わった・・。タコスのあの場面でのおっかけは無いかなと思った・・。
東1局で8順目で親の和のリーチ。この速さ、和のかもしだしてた空気・実力から考えて、
ハイ牌から最高形にもっていってのリーチと予測できるのに、おっかけリーチはない。
584焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 11:46:58 ID:???
>>583
なにこの釣り針、食いつくべ…パクッ
585焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 14:54:51 ID:???
追っかけってどこの場面だっけ
586焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 15:15:31 ID:???
>>585
解りやすいのはコレかな?

580 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2009/04/20(月) 11:22:34
>>574
親リーチ
河は一白北六中912

ABCEGG345八八八九 ツモD

何を切る?


で、タコスは九切って通らばリーチでのどっちにドン!
587焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 15:40:19 ID:???
タコスはほんとにタコだな
588焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 15:46:42 ID:???
これで追っかけない奴がいるのか
589焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 15:52:39 ID:???
>>586
100回やって120回追っかけるわそんなのwwww
590焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 16:01:48 ID:???
398 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2009/04/20(月) 02:41:45 ID:TymOkPrI
つーかだじぇは相当弱いだろ
東場でおっかけリーチする時点でド下手だけどその上アンパイリーチじゃないとかどんだけ素人だよ
591焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 16:10:33 ID:???
六萬出てたら九萬切らんだろ普通
592焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 16:11:08 ID:???
東場でおっかけリーチって弱いのか。
東場で先手取られたらずっとベタオリかー勝てなさそうでつまんなさそうだなその麻雀。
593焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 16:11:23 ID:???
アンパイないんですけど^^;
一番安全な牌が九なんですけど^^;

実況住人はほんと駄目だな
594焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 16:12:27 ID:???
>>591
じゃあ何切るの?
595焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 16:13:14 ID:???
親リーとか知るか。テンパイ即リーでいいんだよ。
まあリャンシャンテンとかなら降りるけどな。
596焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 16:14:29 ID:???
>>586
ABCEGG345八八八九 ツモD
九萬切りリーチ一択

親リーチ
河は一白北六中912(リーチ)
AAABCDE九九東東東 九萬ロン

4順目の六萬ちょっと疑問
他人の捨て牌がわからないが
一六9北白中12
の方が意思があっていいような気がする。
597焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 16:16:13 ID:2tsfu8GL
九で振ったのはただの事故だろ。
和がいつも咲に笑いかけられると赤くなるのが謎。
598焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 16:16:25 ID:???
>>594
八萬
ええ、よくこのパターンで他家に振り込みます^^
599焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 16:20:46 ID:???
>>596
のどっちはデジタルだから六のくっつきのために残していたと考えると普通だと思う
迷彩とか作る人じゃないだろうし
600焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 16:20:52 ID:2tsfu8GL
和が最後なぜ12ときったのかが分からないな。
普通、21だろ。フォローも効かないし。
六の切り出しも早い。

一六9北白中12


これはありえんだろ。序順で六きったら警戒されるわ。
601焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 16:22:53 ID:???
>>600
手出しツモ切りの描写あったっけ
602焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 16:23:44 ID:???
のどっちはデジタルであって捨て牌迷彩とかの昭和麻雀の強さがうりじゃないんだ。
捨て牌に意思を込める(笑)とか考えてない。
603焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 16:31:11 ID:???
>>600
ホンイツみるのはダメかな
デジタル派だったな〜
2順目六萬は確かにないか。
赤五もある麻雀だし

一9北白中21六ですか。

しかしモロ引っ掛けだし、土田浩翔プロならやはり2順目に・・・

>>601
最後の12が手出しなのは間違いない。
604焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 16:37:20 ID:???
つっちー(笑)なんかと一緒にするんじゃない
605焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 16:56:10 ID:???
まこって主将にためぐちきいてるからてっきり3年だと思ってたら、2年だったのかよ
606焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 17:22:13 ID:???
ダブリー一発ツモ
2000・3900です!
607焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 17:22:58 ID:???
確かに北極も南極も氷張ってて寒いけどさw
608焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 17:28:12 ID:2tsfu8GL
麻雀がものすごいメジャーな競技っていう設定なのに
部員が少なすぎだろ。
咲がはいらなかったらたった6人しかいないって。
609焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 17:29:02 ID:???
咲の大会に男は出れないの?
610焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 17:29:45 ID:???
ほとんど女子部員ってのもすごいよな
男しか来ないだろ普通w
611焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 17:30:35 ID:???
可愛い娘しかいない上に人数すくないってパラダイスだな
毎日あんな可愛い娘たちと麻雀できる、しかも無料って最高だな。
のどちゃんのおっぱいばかり見て無駄に振り込んじゃいそうだ
612焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 17:45:08 ID:???
>>608
ヒント:公立の学力ソコソコな高校

私立にゃ勝てないって
613焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 17:54:09 ID:???
モモのメンタンに透華が振り込んだシーン
南4 1本場 親透華

モモの捨て牌
西九発北A8東7H 7のところでリーチ

透華の手牌
三三四八八45赤5BCCDD ツモ6 ドラ八

普通に5を切って振り込んでたわけだけど、
仮にステルス能力無かったとしてもかわせないよなこれ
614焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 18:01:04 ID:2tsfu8GL
でもこのアニメは本格的な麻雀アニメじゃないな。
リンシャンで上がるとかそんなんばっかで、
どれを切ろう?みたいな葛藤が描かれる場面がないし。
615焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 18:03:17 ID:???
漫画にもそんなのあったっけ?
616焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 18:05:03 ID:???
受け入れ枚数ならコッチだが、点棒状況としてはコッチだ
みたいなのはないよ

強引に牌を崩して高い手を作るとかそんなのしかない
617焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 18:10:11 ID:???
>>613
親で良形聴牌確定、ドラ3、タンピンも可能の完全イーシャンとはいえ、龍門渕はあの時点でトップ。
平場なら5s切りだが、現物0でも危険度低い3p切ってベタ降りでいいはず。
まあこういう基準は自称中級者がいくらでも沸いてくるがな・・・
618焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 18:11:33 ID:???
それは一巡だけ凌いでも辛過ぎるね
619焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 18:13:19 ID:???
この手で降りるやつはどうやって上がるんだよw
620焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 18:22:00 ID:???
現物無しベタオリなら3pじゃなくトイツ落とせよ
621焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 18:30:57 ID:???
どういう定義だかは分からないが
「本格的な麻雀アニメ」が現実的な対局を描くっていう意味なら
そんなもの作ったところで人気でないでしょ.
麻雀に限らず野球だろうが格闘技だろうがラブコメだろうがね.
622焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 20:10:11 ID:???
>>617
そのBで振ったら最低だなw
2枚壁なんて無筋とかわんねーよ
どう考えてもまっすぐ5切るだろ
623焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 20:33:11 ID:???
>>568
完璧なベタオリを教えてください
624焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 20:45:45 ID:???
>>623
現物切るといいよ
625焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 21:28:23 ID:???
>>613
然り。降りる理由と降りる牌が無い。
どっかに、全く後の続かない3p切ることをベタオリと呼んでる馬鹿もいるようだが
この手から降り切れる奴も、降りて勝てる奴もいないよ。

つーか(全部手出しとしてだが)先に8s切って離して7s切ってリーチって
2334578からの8→7切り以外にあんのか?
和了ったモモの手ってどんなんだったっけ?
626焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 21:41:28 ID:???
>>625
四五五六六七FFF2345
こんなだった
627焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 21:49:08 ID:???
東1局 ドラ(4)

タコス 9北白九中東?8東發六
井上  9中二(8)一北白1(9)發6(1) (111)ポン(456)チー
キャプテン(?)北中白二發??西北中1
ムッキー 九發1北(2)?(48)2??

でムッキーの手牌45688一一一赤五南北北北 ツモ四

東1だし、どう考えても南切るよな?
まぁそれ以前に途中の(4)切りがおかしいが…
628焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 21:53:28 ID:???
「まさか出す奴がいるとはな」って井上が言ってた局か
見たとこホンイツでもなさそうだし生牌でも普通に押すと思う
629焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 21:58:42 ID:???
>>617
自称中級者乙です
630焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 21:59:16 ID:???
明らかに役牌バックな仕掛けだしなぁ……
2つ鳴いててもう巡目も遅いし、現実でも上手い人は止まるんだろうとは思う
俺は止まれないけど
631焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 21:59:54 ID:???
ノッポの手を読むなら役牌バックが濃厚で白発中東が2枚ずつ出てるから切りづらくはあるな
安そうだから俺なら押すけど
632焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 22:01:16 ID:???
>>624
そして他家のダマテンにそれで振り込んだ
633焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 22:01:21 ID:???
>>626
ああ、ノベタンか…なぜノベタンを頭に描き切れな(ry
つーかタンヤオなら5578からの87切りシャボとかもあるよな。

しかしその手だとすると入り目はマンズか7pっぽいな。
いずれにしろ78の両面を割と早めに嫌ってる所から、モモはタンヤオ好きなのだろうか。
634焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 22:04:20 ID:???
まぁ仮に止まるとして何を切る?っつー話なんだが
字牌ばっかり切れててこれが安全!って牌は殆どない
強いていえば8だが、赤赤リャンメン6400からそれは弱いだろ…
と漫画板で書いたら、総叩き喰らって泣いた(´・ω・`)
635焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 22:16:51 ID:???
降りるなら北じゃね
まあ降りないけど
636焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 22:23:00 ID:???
>>632
なんで他家の現物切らないのバカなの
637焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 22:38:27 ID:???
>>627
北多すぎだろw
638焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 22:43:29 ID:???
本当だwwww5枚ってレベルじゃねえwwwwww
639焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 22:57:40 ID:???
これは笑ったwwww原田の仕込んだイカサマってレベルじゃねーぞwwwww
640焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 23:02:05 ID:???
スマン…正しくは

4赤5688一一一赤五南西西西 ツモ四

だな

どっちにしろ、南、赤五、(4)なら南から切るだろJK
641焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 23:05:49 ID:???
河にも5枚ありますぜ。
642焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 23:19:05 ID:???
赤入りで6400は勝負手ってほど高くないって話もあるけどな
多分透華ならオリる
643焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 23:19:52 ID:???
>>641
今気づいたがこれはコミックから既におかしいな
キャプテンの北ツモの次点で井上以外の河には北があり計4枚
井上が(1)をポンして6を切った時には何故か北がある
644焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 23:24:54 ID:???
そういう決めなんだろう
645焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 23:27:34 ID:???
ちょwww
646焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 23:31:11 ID:???
牌が5枚づつ以上あるならカンが出やすいのも納得だな
647焼き鳥名無しさん:2009/04/20(月) 23:36:50 ID:???
フリテンむつかしい!
648焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 00:05:50 ID:???
>>642
いや、あってね?
前半戦はタコス→井上の順だろ
649焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 00:08:39 ID:???
>>648
すまん、>>643の間違い
650焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 00:30:13 ID:???
初版では北が5枚あるように見えるな
ただ後の版では修正されてるかもしれないから
確認する人は何版かも見といて
651焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 00:53:12 ID:???
当方10版
東1局 ドラ(4)

キャプテン  13389四五八八(2368) 自摸北
 捨て牌 九發1北(2)?(48)2
               で、北捨て(?)
タコス  ニ三六(23567)22246 自摸(4)
 捨て牌 9北白九中東?8東發
               で、6捨て
井上 (11145)六七八南南677 自摸(9)
 捨て牌 9中二(8)一?白1(9)發
               で、9捨て
ムッキー  手配? 自摸?
 捨て牌 ?北中白二發??西
               で、(1)捨てで
    45688一一一五南西西西
井上  (1)ポンで6捨て
キャプテン 3自摸で1捨て
タコス 6自摸で6ツモ切り
井上  6チーで(1)捨て
ムッキー  四ツモで南捨て
井上  南ロン!

大分変わってるなw
652焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 00:57:24 ID:???
ごめん。ちょっと間違えたw
井上  (1)ポンで6捨て
キャプテン 3自摸で1捨て
タコス (6)自摸で(6)ツモ切り
井上  (6)チーで(1)捨て
ムッキー  四ツモで南捨て
井上  南ロン!
653焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 01:12:45 ID:???
2009年3月25日初版10刷でも変化なし。

つか手前左がキャプテンで、2枚目に北、5枚目に二萬、6枚目に發で北ツモ。
対面がタコスで2枚目に北、上家が井上で5枚目が一萬で6枚目に見えない北、
下家が4枚目に北……つかイーピンも5枚無い?
654焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 01:16:05 ID:???
小野監督によると、咲の配牌はすべて小林立先生が実際に一手一手並べて、漫画にしてるそうだ
655焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 01:19:11 ID:???
ということはりっちゃんの家にある牌が不良品だったんだなw
656焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 01:37:36 ID:???
まぁ、仮にも麻雀漫画描くならそれぐらいやらんとなという感じが。
野球漫画なんかと違って、用具揃えりゃ状況の再現自体は簡単にできるわけだから。

ただそれぐらいめんどうだから、ちゃんとした麻雀漫画描こうと思うと
普通は誰かしらの闘牌協力とか仰ぐ必要があるんだよな…
657ソース:2009/04/21(火) 01:38:26 ID:???
小野:書かれないところでも、全局、全ゲームの牌譜は作ってあります。

AA:それはどなたが組み立てているんですか。

小野:
原作の小林(立)先生も、自分であの牌譜を作っているんですよ。
僕はあまりにもしっかりした闘牌シーンなので、プロ雀士の監修がついているんだろうと思っていました。
初めてお話をした時に、プロの方が監修に付いているんですかと聞いたら、
いや、自分で作っていると話されたのでちょっと驚いたんです。
そこで、小林先生から原作にある牌譜をいただいて、それの足りないところをスタッフでやっています。
山本浩憲という人間に牌譜監修を頼んでいます。
実はその山本も、この監督の話をいただく前日に麻雀を打っていた仲間の1人であったりするんです。
牌譜を全部作りまして、1カット、1カット写真起こし、カットを作る人に渡しています。

http://www.animeanime.jp/interview/saki1.html
658焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 01:40:17 ID:???
ごめん。まだ間違えてたのでやり直し。
東1局 ドラ(4)

キャプテン  13389四五八八(2368) 自摸北
 捨て牌 九發1北(2)? (48)2
               で、北捨て(?)
タコス  ニ三六(23567)22246 自摸(4)
 捨て牌 9北白九中東? 8東發
               で、六捨て
井上 (11145)六七八南南677 自摸(9)
 捨て牌 9中二(8)一? 白1(9)發
               で、(9)捨て
ムッキー  手配? 自摸?
 捨て牌 ?北中白二發 ??西
               で、(1)捨てで
    45688一一一五南西西西
井上  (1)ポンで6捨て (何故か上に北)
キャプテン 3自摸で1捨て (何故か隣は中)
タコス (6)自摸で(6)ツモ切り
井上  6チーで(1)捨て
ムッキー  四ツモで南捨て
井上  南ロン! 2000

捨て牌は整理できたが、一手ずつのトコが修正できなかったもようw
659焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 01:47:09 ID:???
>>656
一応、言っとくと…
麻雀漫画でも、連載時闘牌の間違いは結構ある。
ま、気付くと直してる事多いが、そのままのもある。
あの有名漫画でも連載時、白中どちらか切るの迷う場面で既に白3枚切られてたりw
「なきの…」なんか序盤は間違いが酷かったw(ま、作者が麻雀ど素人の所為もあるが)

闘牌で間違いが少ないのは片山氏くらいじゃないかな?
660焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 01:50:25 ID:???
気づくほうもすげーよな・・・俺全然気づかない
661焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 01:55:05 ID:???
>>659
いやいや枚数ミスの方じゃなくて、闘牌の作り込みの話だな、それぐらいやってほしいというのは。
ミスに関してはどうしたって起こるよ、卓上に置いてある牌の形を紙に写す時に間違いが起こることだってあるだろう。

しかし片ちんの漫画か…
ノー爆で、カン5s待ちだが良く見ると既に5sは純カラという局面で5枚目の5sツモとかがあったっけかw
まぁこの頃の闘牌はバビィが協力してたんだっけか。
662焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 02:01:21 ID:???
>>659
片ちんの漫画ってかなり間違い多いように思うんだが
663焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 02:09:42 ID:???
5枚まではまーじゃんだって誰かが言ってた!
664焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 02:10:16 ID:???
>>662
>>661の言ってるとおり、ノー爆までは多かったが、
今は少ないと思う。
ま、近麻が上がった原稿に対し闘牌チェックやるようになって変わったのかも…
(実は、闘牌チェックは、哭きの竜の所為らしいがw)
665焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 02:30:25 ID:???
>>658
前半戦、タコスの対面はキャプテンですよ?
で、タコス井上キャプテンムッキーの順。

東1局 ドラ(4)

10順目
起家タコス女
 捨て牌 9北白九中東 ?8東發
井上
 捨て牌 9中二(8)一北 白1(9)發
キャプテン  13389四五八八(2368) 自摸北
 捨て牌 9北中白二發 ??西
               で、北捨て(?)
ムッキー  手配? 自摸?
 捨て牌 九發1北(2)八 (48)2 ?捨て
11順目タコス  ニ三六(23567)22246 自摸(4) 六捨て
井上   (11145)六七八南南677 (9)自摸切り
キャプテン 中捨て
ムッキー (1)捨て
井上  (1)ポン、12枚目に6捨て>(111)ポン (145)六七八南南77
キャプテン 3自摸で1捨て
タコス (6)自摸で(6)ツモ切り
井上  6チーで13枚目に(1)捨て>(111)ポン (456)チー 六七八南南77
キャプテン 何か自摸って何か捨てた
ムッキー  四ツモで南捨てリーチ
井上  南ロン!>(111)ポン (456)チー 六七八南南77 南 では?
666焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 02:36:42 ID:???
11順目以降訂正

11順目タコス  ニ三六(23567)22246 自摸(4) 六捨て
井上   (11145)六七八南南677 (9)自摸切り
キャプテン 中捨て
ムッキー (1)捨て
井上  (1)ポン、12枚目に6捨て>(111)ポン (145)六七八南南77
キャプテン 3自摸で1捨て
ムッキー 何か自摸って何か捨てた
タコス (6)自摸切り
井上  6チーで13枚目に(1)捨て>(111)ポン (456)チー 六七八南南77
キャプテン 何か自摸って何か捨てた
ムッキー  45677一一一五南西西西 四ツモで南捨てリーチ
井上  南ロン!>(111)ポン (456)チー 六七八南南77 南 では?
667焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 02:36:43 ID:???
>>653
そりゃ初版なら変化はないよ
一箇所でも内容を変更したら版が進んで二版、三版となる
初版10刷ってのは初版の増刷10回目というだけだから
668焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 02:55:20 ID:???
>>667
ですよねー、失礼しました。 で、イーピンも普通に4枚でした。
北は場に4枚+キャプテンツモで相変わらず5枚です。
669焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 05:45:21 ID:???
闘牌って言葉、みんな何の違和感も無く使ってるようだけど、実は麻雀マンガ用語なんだよなw
670焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 06:25:48 ID:???
>>668
イーピンは確かに4枚でした
後はたしかに北も5枚になってました
でも、作者にメールすれば次の版で直っていると思いますよ、今までの対応からすると
671焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 10:13:16 ID:???
>>669
なんて読むのが正しいんだ?
672焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 10:30:28 ID:???
>>671
とうはい、もしくは、とーはい
673焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 11:50:59 ID:???
>>669
そりゃ漫画以外でなかなか生まれてこないだろ、こんな恥ずかしい言葉
674焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 13:08:38 ID:???
なんせ牌で闘うんだもんなw
675焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 13:12:17 ID:???
割れポンでも使ってないか?
闘牌開始ですって
676焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 14:21:01 ID:???
発祥の話をしてる
677焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 17:31:02 ID:???
別に恥ずかしくはないだろ。その枠だけの言葉なんだから。
678焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 17:34:11 ID:3q+YnWhC
何かどこかの咲-Saki-関連スレで少し前に見かけたぞ
面倒だから発掘する気はないけど、気になる人はログを漁ってみるのもいいかもしれん

何でも昭和5年?だかの本のタイトルでもう「闘牌」って単語があるんだと
つまり起源はそこか、あるいはもっと前ってことになるな
679焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 17:39:13 ID:???
  ∧_∧
 <丶`∀´>
680焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 17:40:16 ID:???
天野大三だな
麻雀史では超有名人だから覚えてる
書名は今ぐぐった
「標準規程・麻雀闘牌法(東京朝日新聞・織田収との共著)」 昭和5年
681焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 18:02:48 ID:???
>>680
おお、サンクス
つまり麻雀漫画がどうとかじゃなくて、もっと古い言葉だったわけだ
なので別に恥ずかしくないし、笑う奴には笑わせとけばいいんじゃね?
682焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 18:47:32 ID:???
牌譜って「はいふ」?「ぱいふ」?とうはいよりもぱいふって言うほうがなんか恥ずかしい、おっぱいみたいで。
683焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 18:48:59 ID:???
3話予告と、3話の内容が違うじぇ
684焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 18:56:09 ID:???
>>682
どっちの読みも間違ってないとか前に聞いたな。俺は「はいふ」で読んでるけど
685焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 19:20:15 ID:???
>>683
あのネタ予告に何を期待するんだお前はw
686焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 19:33:01 ID:???
南1 透華の手 ドラ四
四四四B赤DF3347 六六六ポン

3順目に和リーチ
46 6のところでリーチ
一枚枯れの西待ちチートイツ

透華が一発で西つかまされて降りてたけどこれ普通に行くと思うんだが
687焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 19:37:46 ID:???
どっちでもいいと思う

俺は降り
688焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 19:44:44 ID:???
俺なら絶対振り込んでた
689焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 19:53:04 ID:???
>>686
行く奴は行くしオリる奴はオリる
それがどちらも間違いではない状況だよな

西すげえ臭いけど、俺はそう思いながら振っちまうだろう
690焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 19:53:28 ID:???
>>686
俺は47落として、それで場況に変化がなかったら出ていくな。
一発目は4一択で。
691焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 20:07:20 ID:???
臭いから一発じゃ切らないけど、そのうち切っちゃうかな。
692焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 20:33:32 ID:???
オリるけど、安牌なくなったら西で振る俺ザコス
693焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 21:07:28 ID:???
>>690
おれは序盤ならば7->4->西だな。
4は勿体無いのが先に立つw
中盤以降なら同じ。
694焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 21:42:05 ID:???
パイパン
695焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 21:47:24 ID:Yklugb3X
ドラ4だしゼンツ
696焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 22:01:31 ID:???
のどっちの第一打6mが派手なので
透華は鳴かないで様子を見るという手もなくはない

697焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 22:25:26 ID:???
698焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 22:31:57 ID:???
先鋒が二人ほど飛ばして終わるぞ
699焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 22:35:07 ID:???
ステルスモモよりステルスな人がいるな
700焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 22:36:01 ID:???
あの眼鏡はいずこへ
701焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 22:40:52 ID:???
3麻の半荘で6連続ロンを振り込んだ上に
すべて一発で振り込んだ俺に一言
702焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 22:42:14 ID:???
ホウテイと一発くらいは安牌切れよ
703焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 22:48:13 ID:???
サンマってどうなんだろうな。
ツモり損ルールだとして、「振ったら終わり」っていう人もいるけど
「アガリ逃したら終わり」っていう気もする。
704焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 22:54:05 ID:???
>>702
リーチ!→相手おっかけリーチ!→ロン! あべし
相手リーチ!→これ切っておっかけリーチ!→ロン! ぬるぽ
ダブルリーチ!→これ通れ!→ロン! ひでぶ

最後は24kくらって飛びました^^
705焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 22:57:39 ID:???
>>704
なんで危険牌ツモるの
ぬるいんじゃね
706焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 22:58:22 ID:???
俺に言われてもな
神様に言ってくれ・・・
707焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 22:59:20 ID:???
>>705
事実だとしてもそう言われると誰でもむかつくだろうが
708焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 23:00:29 ID:???
麻雀の神様も美少女のほうが好きなんだろ
709焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 23:02:23 ID:???
鷲巣様に神の扱い方を教えてもらえばいい
710焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 23:09:04 ID:???
キン肉星王位争奪編を思い出した
711焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 23:16:02 ID:???
>>703
サンマは理不尽な待ちと点数が多くなるので、
実は河読みの練習に調度良い。
サンマで慣れると他家のちょっとした変化に敏感になる。

…その代わり、4打ちの遅さになじめなくなるがw

ちなみに俺の故郷の四国徳島じゃ、サンマが当たり前。
4人セットで雀荘入っても4打ちだと申告しないとマンズの2-8がセットされていないw
712焼き鳥名無しさん:2009/04/22(水) 00:12:02 ID:???
サンマkwsk
713焼き鳥名無しさん:2009/04/22(水) 00:28:11 ID:???
>>712
俺が故郷でやってるサンマは、ブーではなくマンズ2-8を抜いただけで基本役4打ちと同じサンマ。
その代わり、赤5花あり。
花は引いた時点でドラとしてさらして嶺上から自摸。
その為、嶺上8枚残しの5枚目ドラ。
花は一人が全部持つと花槓としてドラがさらに増える。
よって、ドラ表示は最大6個。で、裏ドラ有り。
場風1000点。
1、9萬上がり時手牌にあれば1枚当り1000点。
(だから、国士無双は最低34000点)

後は、4人の場合、常に北家が抜け番となる東南戦。トビなし。
って、位かな?

東1局で親役振り込んでも取り返し可能なくらいのインフレ麻雀だw

…落ちる時はトコトン落ちるが…
714焼き鳥名無しさん:2009/04/22(水) 00:37:31 ID:???
サンマは断ラスになると切ないからのぅ・・・
もう(上位)2人の世界に入っていけない感じ
715焼き鳥名無しさん:2009/04/22(水) 02:20:41 ID:???
トップ目で迎えたオーラス、断ラスがたいした手でもないのにツッパって2位にデカイ手振り込んでトップ逆転されると殺意が沸く
ラスカク順位変動無しのほうがまだ許せる
716焼き鳥名無しさん:2009/04/22(水) 02:23:59 ID:???
でも2位の時にラス確されても殺意が沸くんでしょ
717焼き鳥名無しさん:2009/04/22(水) 02:29:02 ID:???
人の打ち方にいちゃもんつけるべきじゃねーよ
718焼き鳥名無しさん:2009/04/22(水) 02:40:50 ID:???
別にいちゃもん付けてるとは言ってないじゃん。
ただ、いちいちそんなことに腹立てて大変ですねとは思うが。
719焼き鳥名無しさん:2009/04/22(水) 02:44:06 ID:???
何されても腹はたたんな
720焼き鳥名無しさん:2009/04/22(水) 02:47:28 ID:???
まーじゃんは人生だな
721焼き鳥名無しさん:2009/04/22(水) 04:27:02 ID:???
つーか、上がった奴と自分以外の手なんかわかんねーし
722焼き鳥名無しさん:2009/04/22(水) 05:05:45 ID:???
気持ちは分かるけどな
一緒に打って楽しい奴と打てばいいと思うよ。
723焼き鳥名無しさん:2009/04/22(水) 09:19:41 ID:???
最後のページの衣って発光してんの?テニス超えたんじゃね?
724焼き鳥名無しさん:2009/04/22(水) 13:25:24 ID:???
バカヤロ、麻雀牌を二つに叩き割るぐらいしねーとテニスの領域にはいかねーよ

アレは何だっけ、加藤一二三だっけ?
将棋で、思いっきり駒を叩き付けたら二つに割れたって言うの。
725焼き鳥名無しさん:2009/04/22(水) 16:07:40 ID:???
豪盲牌ですね。
726焼き鳥名無しさん:2009/04/22(水) 16:12:41 ID:???
MJ×咲 総合雑談スレ(アケ板)
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1240383513/
727焼き鳥名無しさん:2009/04/22(水) 19:54:39 ID:???
ちょwwwやってきた。
勢揃いとは行かないみたいだ。残念
728焼き鳥名無しさん:2009/04/22(水) 20:42:58 ID:???
もうゲーセンで出てるのか、俺もやってみたいなぁ
729焼き鳥名無しさん:2009/04/22(水) 23:47:54 ID:???
>>727
順にオンナの子追加していくんだよ
汚いなさすがSEGAきたない
730焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 00:28:39 ID:???
コンシュマーゲーム化がちょー楽しみだな
731焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 03:10:06 ID:???
>>724
ひふみんは盤にヒビを入れた人
732焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 04:32:30 ID:???
「声優グランプリ」公認!声優界決定戦! Vol.1 [DVD]
http://www.cospa.com/images/items/pc/27110.jpg
733焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 06:35:53 ID:???
小清水と付き合いたい
734焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 13:01:08 ID:???
オレは突き合いたいな
735焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 13:49:52 ID:???
いいとも!
736焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 13:58:21 ID:???
>アレは何だっけ、加藤一二三だっけ?
>将棋で、思いっきり駒を叩き付けたら二つに割れたって言うの。
二歩だったのなら知ってる。
737焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 17:20:29 ID:???
ネタ投下

ttp://88tomi.blog55.fc2.com/blog-entry-39.html
> 主人公の咲が嶺上開花すると ほぼ確実にツモ したり
> 全国小学生麻雀選手権 があったり(大学選手権は実在)
> 存在感の無いキャラが ステルス立直 を使ったり
> (注:実際は周りに気付かれないように立直するのはマナー違反です)
> 海底撈月で 100%和了れる キャラとかいたり
> 全国高校生麻雀選手権で出場選手が 全て女子高生 だったり
>
> ついでに作者が麻雀詳しくないせいかありえなくなってることもちらほら
>
> 点数計算がなんかおかしかったり
> 70符が役満以上のレアとか言われたり(公九牌暗槓門前ロンで楽に成立)
>
> あと、嶺上開花を封じるには槍槓よりずっと簡単で単純な方法があるけど
> 単に作者が気付いてないのかネタとして温存してるのかわからないんで言わんでおきます(-w-)
738焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 17:27:15 ID:???
>主人公の咲が嶺上開花すると ほぼ確実にツモ したり

どっかに「御無礼」って言った後はほぼ確実に勝つ雀士を描いた漫画がありましたねw
哭いたら牌が光ってほぼ確実にあがれる漫画がありましたねw
739焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 17:27:38 ID:???
>嶺上開花を封じるには槍槓よりずっと簡単で単純な方法があるけど

思いつかん
740焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 17:30:56 ID:???
>>739
先にスーカンツ作ればいいじゃん
741焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 17:31:28 ID:???
途中で送信しちまった

>全国小学生麻雀選手権 があったり(大学選手権は実在)

そういう世界観だと説明されて(ry

>存在感の無いキャラが ステルス立直 を使ったり
>(注:実際は周りに気付かれないように立直するのはマナー違反です)

通常の卓なら他三人が「リーチの発生とか聞いてない、無効だ」とゴネることは可能だが
この作品における「麻雀大会」では審判がいる上にビデオまで撮ってますので…
というか「マナー違反です」なんて突っ込み意味ねーだろ。
最初は「ルール違反です」って書こうと思ったけど別にルールには抵触してないことに気付いて
それでも突っ込みはしたくてという必死な気持ちがうかがえる。
742焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 17:32:14 ID:???
>>740
それがチャンカンより簡単だというなら何も言わんww
743焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 17:32:53 ID:???
>>740
おいおいこのブログ著者様は「もっとずっと簡単で単純な方法」とおっしゃってるんだぜ。
四開槓だの先に四槓子だの、槍槓よりよっぽど成立する可能性の低い案なんざあげるはずがない。
744焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 17:35:37 ID:???
さっそくコピペってやがるw

>嶺上開花を封じるには槍槓よりずっと簡単で単純な方法があるけど
咲にツモらせない→ポンで順番を飛ばしまくる、もしくは天和
そんな感じのオチに期待w
745焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 17:37:29 ID:???
>>743
だから、カンする前に安く和了る
これなら少なくとも槍槓より遥かに簡単
746焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 17:38:18 ID:???
>>745
麻雀漫画として盛り上がらんなそれw
747焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 17:39:46 ID:???
そしたら今度は配牌でカン材揃ってて
ダブリー・リンシャンツモるに決まってるじゃねーかw
748焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 17:41:02 ID:???
リンシャンカイホーという役はカンして王牌から一つとってその牌であがる行為なわけだから
これ自体を阻止するというのはそのカンする人よりも早くあがるしかないと思うんだけど
早くあがるというだけだったらリンシャンカイホーどころか全ての行為を封じているので早あがりは違うと・・・
リンシャンカイホー自体を止めるというのは、まずむりだろ。
749焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 17:41:32 ID:???
>嶺上開花を封じるには槍槓よりずっと簡単で単純な方法があるけど
山を崩す
750焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 17:43:04 ID:???
わかった!鎖子がサマをつかって、カンして王牌ツモあがった瞬間に咲の端牌をとっかえて
ノーテンばっぷだな
751焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 17:43:08 ID:???
>>748
いや、この馬鹿な著者ならそう考えてる事もありうるぞ
752焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 17:45:55 ID:???
多分四開槓のつもりで書いちゃったんじゃないかなって気はするけどな
753焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 18:05:38 ID:???
まぁたかが個人サイトにそんな熱くなるなよ
754焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 18:08:24 ID:???
>>741
発声もきっちりしてる、と漫画にはちゃんと書いてあるのでマナー違反ですらないwww
755焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 18:09:03 ID:???
嘘槍槓でチョンボするとか
756焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 18:11:21 ID:???
>嶺上開花を封じるには槍槓よりずっと簡単で単純な方法があるけど
嶺上なしルール
757焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 18:11:51 ID:???
リンシャンツモならチョンボは無かったことになるな

758焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 18:55:18 ID:???
チョンボより和了優先だからね
759焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 20:23:22 ID:???
リンシャン牌を咲の現物と入れ替えればいいじゃん
760焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 20:32:46 ID:???
>>759
ツモ扱いなのでフリテンとか関係ありません
761焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 21:34:00 ID:???
>>760
振聴とかじゃなくて、嶺上牌を咲の和了り牌以外にすり替えるという意味じゃね?
で、それが有効かと言うと、↓

>>759
嶺上牌が見えている咲-Saki-には、入れ替えた瞬間に絶対にバレるとしか思えん
それに、どれほど巧みに入れ替えようと録画映像で不正が証明されてしまう

咲「今、その人が嶺上牌をすり替えました。確認をお願いします」
762761:2009/04/23(木) 21:35:20 ID:???
ミスった
咲-Saki-じゃなくて咲、な
辞書を修正してくる
763焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 21:35:33 ID:???
何で人物名をタイトル名で書いてんだ? 辞書登録?
764焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 21:51:27 ID:???
おい、ヒントがきたぞ

>>これ言いたいんだけどこの封じ方を今後「咲」の対戦相手が使ってくるかもしれないのがなぁ・・・
ネタバレみたいな形になるのも嫌なんで咲(無論原作の方)が最終回迎えるまで待ってくれ。
ヒントを言うとすれば・・・
「ルール上は全く問題ないが奇麗なやり方ではない」
「ある条件が重なるとかなりの高確率で封じることができる」
「先に和了るとかそういうのではないし和了る必要もない」
あと麻雀なんで当然だが
「運が悪いとできない」
「相手の手が早いと無理」
765焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 21:54:22 ID:???
>>764
ヒントというより逃げたんじゃねえの?
つか、俺はコメントせずに静観してたんだけど、あの返答見てあの管理人に幻滅したよ
麻雀も麻雀漫画も知らん素人さんだ。真面目に突っ込む価値もねえ・・・
766焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 21:58:12 ID:???
ルール上は全く問題ないなら奇麗なやり方だろ
767焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 21:58:21 ID:???
>報告乙。
>どうりでレベルの低い反論が多いわけだ・・・
>せめて麻雀板に晒せよまったく・・・

望みどおりというかなんというか、麻雀板にも晒されてるな。
むしろ麻雀部分に突っ込んでいるのはこっちの住人のほうが多いんじゃないか?
漫画板見てないけど。
768焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 21:59:34 ID:???
くそ・・・わからん
これでしょーもない答えだったら承知しねぇ
769焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:01:01 ID:???
「リンシャンをツモりにいく瞬間、王牌を全力で崩します!
チョンボですが、バップさえ払えばルール違反じゃありません!」
770焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:03:22 ID:???
こうなるともう四開槓くらいしか思いつかないな
771焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:04:56 ID:???
>>770
しかし一人では絶対達成できないぞ
772焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:06:18 ID:???
「ルール上は全く問題ないが奇麗なやり方ではない」

先生 矛盾してます
773焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:07:00 ID:???
なんかのネット麻雀の統計で70符の方が役満より
でてないって結果がなかったっけ?
774焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:08:07 ID:???
>>771
>「ある条件が重なるとかなりの高確率で封じることができる」
>「先に和了るとかそういうのではないし和了る必要もない」
>「運が悪いとできない」
この辺当てはまる気がするんだよね
775焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:10:55 ID:???
>>773
だとしても不思議じゃないね。
少なくとも、作者のほうがどこぞのブログの管理人より麻雀に詳しいだろうし、
ちゃんと調べて裏づけを取っていた可能性は十分ある。
70符なんてそんなにバンバン出るのを見たことが無いし。
776焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:11:12 ID:???
70符うんぬんについては漫画の方がおかしいと思う
2ハン70符が役満以上に出ていないのは平常の状態においてであり、
狙いさえすれば出やすさはぐんと上がるはず。
777焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:11:26 ID:???
> 主人公の咲が嶺上開花すると ほぼ確実にツモ したり
カンするとほぼ確実に嶺上開花ならありえない事だけど、嶺上開花したらツモって普通だろ。
778焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:11:43 ID:???
>764の条件を見て、チャンカンより簡単なようには見えないのは俺だけかw
確率をちゃんと計算すれば、理論上はチャンカンより高確率なのかもしれないがw
例えばチャンカンの成立する確率が仮に0.01%だったとして、
「0.1%の確率で相手のリンシャンツモを防げる方法がある」とか言われてもなw
779焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:14:08 ID:???
>>778
だから逃げたんだろ
どんな馬鹿でも、答えたら絶対突っ込まれるとは思うだろうしな
780焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:15:58 ID:???
>>777
嶺上開花したらツモって普通じゃないぞ
カンしたら嶺上をツモって普通だ
781焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:16:51 ID:???
>>776
清澄高校麻雀部にはその狙う奴が咲以外にいなかったんだろ。
782焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:17:13 ID:???
>>776
難易度では役満の方が難しいけど
漫画では「役満よりレア」としかいってないから
間違いではないんじゃね
783焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:18:39 ID:???
咲が6回戦リンシャンでツモろうと懸命に手を進め張っても・・・
お前らがその気になればいともたやすく潰せる・・・!
簡単だ・・・!
要するに咲が張った・・・そんな気配を感じたら・・・
誰の捨て牌でもいい・・・かまわず誤ロン・・・!
あるいは誤ツモ・・・!
咲にツモの機会を与えず・・・チョンボで場を流してしまえばいいのだ・・・!
784焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:19:29 ID:???
>>783
糞ワロタww
785焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:21:52 ID:???
あがる必要はないんだろ?
誤ロンはあがりといえるのかな
786焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:22:07 ID:???
俺ならチョンボより咲のイーピンツモを選ぶね
787焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:23:25 ID:???
>>783
         ,. -─‐-  、
        /./⌒ヽ、   \
.        /,/ ju:、 ij~ \__,. -‐:、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        / ヽ 丶 \ヽij、 ,   li    |  通用
.      ,'/,ニ}.〉 〃\ i ヾニノ, -fr‐ ∠  しませーんっ…!
.     ノ.l ! //、i{  。i!| u /ニ;|l    \_______
   /  ヽ7',ヘ\`ミ=┘''' r。" ̄ラ         __
__,∠-r‐'1  l ト,ヘ、u r v' `ト=彡′      (⊂iト、 }
   i.  |  | ト、`く,ゝ、__ ヽ  :|v/         (⊂iiヽ、''\
    |  ! ヽ.V >、×⊥工エ;ァ'、       (⊂iiヽ、."ゝ、}
    !  ト!  ト.`uく`r-r-r-//'| \      (⊂iiヽ、ゝ、 〉
.   |   N、|、 \ `ニ二´イ/:|   \    ̄\ ヘ ` 〉
  │  | ゞ)):、   ̄´ / / :|     \   /,{  ! 〉
   |    |'´ノノn>>,==イル'  |      ∧ / ′ /
788焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:23:34 ID:???
誤ロンは相手が早くてもできるから違うんじゃない?
789焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:24:49 ID:???
素直に上がらせておけば、実は500-1000とかで済んでたのに、
わざわざ満貫払いして涙目になるわけかw
790焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:26:25 ID:???
リンシャンカイホウを防ぐ「だけ」ならチョンボでもできるが、
局は進まず自分の点数は減る以上かなり解決策として微妙すぎる。(チョンボの罰符がどういう裁定なのか分からないが)
おまけに一度ならまだしもあからさまなワザチョンを複数回やろうものなら、
審判につまみ出される可能性が高い。
791焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:28:13 ID:???
おまけに、和了とチョンボが同時だと和了が優先だから、
咲がリンシャンに触れてからだとかなりの確率で間に合わない。
やるなら咲の「カン」発声と同時くらいにやらなきゃ。
792焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:28:24 ID:???
和了の方がチョンボより優先されるから、相手のほうが早かったら無理。
793焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:29:20 ID:???
>>791
一応暗槓国士があるから
カンされた瞬間、国士っていったり搶槓っていえばそこらへんは大丈夫じゃね
794焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:30:17 ID:???
チョンボは何回やっても罰則に従えばルール違反ではないと思われ
795焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:32:12 ID:???
すり替えだろ。
796焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:32:22 ID:???
>>794
チョンボ=ルール違反じゃないのか
797焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:32:23 ID:???
>>783
それやろうとしたら気配の薄い所から加槓、暗槓、暗槓、嶺上開花で三槓子他で和了られたじゃん。
798焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:33:02 ID:???
>>776
何でわざわざそんなの狙うんだよ。
役満なら狙うだろうけど。
799焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:34:42 ID:???
ブログの奴は漫画で対戦相手が使うかもしれないって言ってんだろ?
さすがにチョンボはないだろ
800焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:35:30 ID:???
>>794
ルールに定められている行為ではあるからルール違反じゃないと言えるかも知れないが、
警告をされても繰り返せばたぶん退場処分になると思うぞ。
801焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:36:31 ID:???
平常の場で出にくいならそれで十分
何も間違ってない
802焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:37:15 ID:???
>>776
ヤオ九暗カンをなんだと思ってるんだ
ぶっちゃけ役満のほうが簡単
803焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:37:28 ID:???
ばれなきゃルール違反じゃないんだぜ
804焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:37:41 ID:???
ネタ無しで四開槓以外思いつかないww
805焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:43:31 ID:???
                  _ ,,,,,_
                 /r‐‐‐-、;       / ̄ ̄ ̄\
 / ̄\           l:!丶. , ィ;.       |  相  ス  |
/   お ヽ             {|´゜゛l´゚`l!       |  手  レ  |
   ち  ニ=-           lu ,-、 .l    -=ニ   し  住  |
   つ  |             lヽ ̄イ         l  な  人  |
   い  |      __, -‐  ´l ><|` - _.     |  い  は  |
   │   |     r'ヘ      ><    `i 、  |  で     .|
   │   | _ -‐´ヽ       |:::|     /` 、. \___/
\___/ニニ   \      |:::|    /ニ二 ` 、
'´       _,, ‐=‐‐l       |:::| -=- l´` ,_    ` -


                 ,,,__
            /::::;;;::-‐-、:ヽ
           // ̄    ヽ::ヽ
           l:l     ,-‐- ヽ::、
           l:! , -、.  , o丶 l=、
            ll , o` l!       l)ll
            ヽ、  ll    U |"
         / ̄\  ヽ  `  __  .l
       |  て  |  ヽ、 `= ´ /ヘ
       |.  ・  ニ=-  ヽー一 '  /`i‐‐---
       |.  ・  .|    /\  /   |
       |.  ・  .|   /|  /ニ\   |
         \_/, -‐'  .| /、:::::::::ノ\ |
806焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:45:19 ID:???
ここでもこのAAを見るとはww
807焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:45:36 ID:???
ttp://www.ix3.jp/hiii/02mahken/2-10-1toukei.htm

東風荘10万局の統計だと
役満0.18%で70符は0.16%(625局に1回)だそうだ
漫画の表現も間違ってないんじゃないかな
808焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:46:44 ID:???
>「ルール上は全く問題ないが奇麗なやり方ではない」
>「『ある条件が重なると』かなりの高確率で封じることができる」
>「運が悪いとできない」
>「相手の手が早いと無理」

逃げ道作りに必死w
809焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:46:51 ID:???
>>776
「全員が国士を狙いに行ったら?」みたいな仮定と同じで
平常の状態以外で論じても意味がない
810焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:48:06 ID:???
>>807
乙。
やっぱり知ったかブログのほうが間違いか。
811焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:52:53 ID:???
牌すり替えって映像で見て分かる?
桜井章一の牌すり替えを映像で見たけど、「牌すり替えをやっている」と思いながら見てても全然分からなかったが。
単に手をかざしてるだけで、全くすり替えをやってるように見えない。カメラの角度とかにもよるのだろうけど。
812焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:55:22 ID:???
実際麻雀初めて8年、70符2ハンなんか何回も見てないしレアだと思うが
これは俺の環境が異常なの?


てかブログ主が痛すぎてワロタ
813焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:56:11 ID:???
何か伸びてると思ったら新たなネタがw
814焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:56:22 ID:???
>公九牌暗槓門前ロンって役満より楽ですかね?

まあ難易度としては満貫と同程度(無論、狙って打つこと前提)だと思うけど。
こんなところで聞くより実際打った方が早いと思うぞ。



おい、70符2ハンが満貫と同程度の難易度らしいぞwww
815焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:56:29 ID:???
>>811
>「(ばれなければ)ルール上は全く問題ないが奇麗なやり方ではない」
>「『ある条件(カメラの死角や他家の警戒など)が重なると』かなりの高確率で封じることができる」
>「運が悪いとできない」
>「相手の手が早いと無理」

一応、今まであがった候補の中では一番条件に合致してるな
816焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:56:51 ID:???
轟盲牌ならばれないな、みんなが白を暗カンして四開槓でおk
817焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 22:59:40 ID:???
さすがに満貫はねーよw
818焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:00:13 ID:???
四開槓って4回目の槓してリンシャン牌をツモって捨てた後に
誰にも当たらなければ成立じゃなかったっけ?
これだと防げないような
819焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:00:13 ID:???
これはテンプレ入り決定だな
820焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:00:33 ID:???
>>814
難易度で語れば役満よりは簡単だろうが、
それでも満貫と同程度かどうかは微妙だな…

まあ少なくとも原作の「役満以上のレア」に関しては全く問題ない。
どのへんが「ありえない」のか、ブログ主にはきっちり説明してもらいたいなw

そういえば点数計算ってどこかおかしかったっけ?
821焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:01:33 ID:???
>>816
ねーよwww
822焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:02:56 ID:???
それにしても香ばしいな。
そもそも暗カン自体難しいってのに、ヤオ九限定となると……
中張牌二つ暗カンでもいいっちゃいいが、それもまた難しい。
823焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:03:35 ID:???
漫画板で決勝の点数を全部記録して表やグラフにしてる人がいたが
その人も「おかしいところあったっけ?」らしい
824焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:03:53 ID:???
ってか、70符の難易度が満貫と同程度なんて、どう考えてもおかしいw
ルールにもよるけど多分満貫なんて2局に1局は和了れるんじゃないか?
(もちろん全員が満貫を狙ったと仮定してね)
825焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:04:10 ID:???
しかし九公牌を槓できるような手ならもっと高い手普通狙うとおもうんだが
826焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:04:34 ID:???
>>820
もしこれだったら管理人は神

221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 16:20:56 ID:6d0kZ9sd0
この漫画はいつも流し見なんだが今号を読んでスレがどんな感じかと覗いてみた
しかし過去ログ読んだが誰も作者のミスに言及してなくて絶望した
二本場で12600を0にするには親満が必要
「わざわざドラの一筒を落として安くした!?」
ってお前それじゃダブ東ドラ1で8300だっつーの
河見てもリーチかけてねーし

牌譜とか気にしたら負けなアホ麻雀なのは解ってるが
せめて作家と編集は点数くらいしっかり把握しといてくれと
年間リアルで1000半荘くらい打ってるダメ人間からのお願いw

どうでもいいがこれ単行本で直すにしても難しいな
ダブ東イーペードラ2のダマで充分形の12600になってしまってるし
狙い撃ちの演出ならリーチをかけたことに出来ない
和了形そのものを修正するしか無いな
827焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:04:54 ID:???
>>826
それだwww
828焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:06:04 ID:???
てか、ちょっと上手いやつなら確実に曲げちゃうだろうから、満貫以下とか更に不可能臭いwww
829焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:09:43 ID:???
コミックはダブ東ドラ1赤1になってるけど
830焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:11:51 ID:???
>>826
どうみても条件満たしてます本当に(ry
831焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:12:05 ID:???
>>829
>>826は咲スレでは伝説になってるコピペ。
さんざんえらそうな口を利いておきながら赤の存在を知らないのがポイント。
832焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:13:03 ID:???
>>829
もともとそうだよ
よく見ないで「間違ってるだろう」という前提で読んでて鬼の首取ったかのごとく騒ぐと笑い物になるという例
因みに漫画板では晒しテンプレ化した
833焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:16:12 ID:???
咲って意外と考えてるんだよな
だから下手に否定すると「こんな風に」フルボッコにされる
このブログの著者ももう少し考えて書けばいいのに
834焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:16:34 ID:???
とりあえず、
・四槓流れ
・すり替え
・チョンボ
コレのうちどれかだったら…馬鹿だな…
835焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:18:27 ID:???
>>834
馬鹿っていうか、麻雀辞めるべきレベルwww
836焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:18:46 ID:???
謝るのか馬鹿を晒したままテンプレ入りするのかどっちだろ?

どっちにしろこのキモさはテンプレ行きだろうけど
837焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:19:01 ID:???
そもそも暗カン自体が10局に1回あるかどうかくらいの難易度なのに
それ+ヤオ9牌限定になればさらに難易度が増加する上に
上がらなければいけないという事でさらに難易度アップ


満貫と同じとか言ってるのは頭が悪いとしか・・・
838焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:19:38 ID:???
テンプレ化とかいらない
839焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:20:59 ID:???
2chの書き込みならともかく
個人ブログの文はコピペ化しなくていいだろ
840焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:21:36 ID:???
>>漫画板の咲スレに晒されてるよw

>報告乙。
>どうりでレベルの低い反論が多いわけだ・・・
>せめて麻雀板に晒せよまったく・・・

麻雀板に晒した結果がこれだよ!
841焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:22:08 ID:???
得意げにブログに書いておきながら、
突っ込んでいるポイントのうち少なくとも3つも間違っているのがミソだな
842焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:22:57 ID:???
>>840
むしろ麻雀板に晒されないほうが本人にとってはよかったな
843焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:23:07 ID:???
アフィ付きだし自分で張ってるんじゃない
アクセス数が今まで一桁から三桁になってるし
844焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:23:42 ID:???
いや、あれは根本的に間違ってるレベルw
845焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:26:24 ID:???
指摘されて、すいません!って謝っとけばいいものを
反抗して支離滅裂なことを言うからこうなる
846焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:28:13 ID:???
10局に1度70符

その後の長文はなんかめちゃくちゃだ
訳求む
847焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:30:18 ID:???
そのうち、
「アニメのファンスレの延長上に居る奴らなんか次元が低すぎるだろうJK、
 本物の雀師が居るスレのことを言ってるんだよ」
とか言い出すに50タコス
848焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:31:45 ID:???
>>847
「ちゃんとした麻雀板」に張って反応見てみたいな
今度は「2chの掲示板なんてダメだ」と言い出しそうだが
849焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:32:04 ID:???
>特に久みたいなタイプの打ち手なら符が高くなる和了り方も多いはずなんだが。
単騎待ちで+2符ですね、わかります
850焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:32:48 ID:???
>個人的な話だが俺が打つと10局中1度は70符越えるから。

どういう腕前してるんだw
おまけに条件の無い70符よりも条件付の70符の方が難しいに決まってるw

ところでHPの謝罪ってなんだっけ
851焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:32:49 ID:???
>>難易度は低いけど70符2ハンってレアだと思うよ

>そうか?ちょっと変わった打ち方すれば普通に出ると思うが。



普通に打ってたら出ないってことじゃね?
852焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:33:12 ID:???
アフィで儲けさせてもらったわw
2ちゃんねら釣られすぎw


とか言い出すんじゃねぇの。
853焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:35:45 ID:???
>>850
>1巻の点数表記でミスが2箇所あります。すいません…
>12刷からは修正されています。64ページと130ページです。
--------------------------
>1巻の12〜13刷で私がイジった部分が
>また新たな足し算ミスをしていることが判明!
>申し訳ありませんです。。。

これですが
普通気にしないだろあそこは・・・
854焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:35:47 ID:???
>>846
誰もわからんだろ

> ただ単に俺が符の高い手に必要以上に詳しいだけかもしれん。
とか意味不明
855焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:35:57 ID:???
>>851
何局でできるか楽しみでしょうがないwww
856焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:37:50 ID:???
なんだっけ、昔偉い人が
「間違いを犯すことが愚かなのではない、
間違いを指摘されて認めないことが愚かなのだ」
みたいなこと言ってた気がする。
857焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:38:01 ID:???
>アフィで儲けさせてもらったわw
>2ちゃんねら釣られすぎw
>とかいいだすんじゃねぇの。

後釣り宣言ほど惨めなものはないよなー
858焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:38:48 ID:???
ちょっと気になってログ調べてみた。
東風荘で、今年になって約300局ほど打ってるが、
自家他家合わせて70符の上がりは5局だな。
うち、2翻が4回、1翻1回。
後、80符1翻が1回。
ま、サンマ中心だから出安いとしても役満の半分以下だなw
859焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:39:04 ID:???
>>854
符の低い手に関してはからっきしなんですね、わかりますwww
860焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:40:03 ID:???
10局に1度70符

こいつの全牌譜を見てみたい!
861焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:42:44 ID:???
つーか、50符3ハン(だっけ?)から落とすってのをまったく考慮されてない時点で
何を言っても片腹大激痛でしかないんだけどなw

最初から70符2ハン『だけ』狙ってれば、そりゃ確率も上がるだろうさw
862焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:42:47 ID:???
昨日6 今日316

約53倍ワロス
863焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:43:40 ID:???
>>860
そんなこと言ったら、思いっきり母集団が偏った「証拠」を出してくるんじゃない?
もう引っ込みつかんみたいだし
864焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:43:42 ID:???
10局っていうが、実は半荘10回っていう意味なんじゃねーの?
865焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:45:13 ID:???
>>864
アニメスタッフが確かブログで半荘一回のことを一局って呼んでたな

はっまさか同一人ぶt
866焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:46:03 ID:???
読んでると恥ずかしすぎる。
10局に一回は70符超えるってどんな踏み切り麻雀だよ……アホだろ。
>カンはハイリスクローリターン
なんでこいつはハイリスクローリターンだと知っていて尚、カンするの?
反論も論点のすり替え、詭弁ばっかりで、こいつこそまともな反論をしていないし。
どう考えてもそうとしか解釈できない表現を使っているにも拘わらず、その単語を使っていないからなんて稚拙な理由で逃げる。

>あと小林立先生を素人扱いはしてない。
>詳しくないとは書いたがあくまでもルールの細部に関してで全否定ではない。

詳しくない≒素人だろ。

>そもそも出版物は基本的にミスがあっちゃならない。

お前は完全にミスをなくせるのかと……

>>そんな特殊能力ほかのマージャン漫画でもザラにあるだろ?
>そうだね。ザラにあるね。
>とりあえず内容ちゃんと読んでからコメントしてくれよ。な。

何が言いたいのかわからない。ちょっとこいつの言いたいことを誰か教えてくれ。マジで。
867焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:47:45 ID:???
出版物はミスがあっちゃいけないけど、ブログはミスがあってもいいんですね!
868焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:49:22 ID:???
>>863
根拠があって初めて証拠だぜ。
ネット麻雀ならIDさらせばログ調べてやんよw
「リアルでしか打たないので記録は無い」だと根拠が無いので証拠にならない
869焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:50:19 ID:???
ミスはだめても捏造はいいってことだろ。
870焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:52:19 ID:???
>>小林立先生が詳しくないという根拠はどこにあるんだ?
>
>とりあえず小学校で国語学んで来い。
>根拠がないから「小林立先生が詳しくないせいか」と書いた。



>あと小林立先生を素人扱いはしてない。
>詳しくないとは書いたがあくまでもルールの細部に関してで全否定ではない。

せめて自分の発言くらい覚えてろよブログ主…
871焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:52:46 ID:???
ツモで70符ってどんくらいむずいの?
話し聞いてると、ロン上がりでも難しいみたいなのに
872焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:56:05 ID:???
     /::::::::::::::::::::/::::::/<::::::::::::::/):;//::::::}::::}::::ヽ
    /:::::::::::::::::::/:::::::/`、::\\:/: : :´: ノ::::::イ::::/、::::::i
  /:::/::::::::/:::::::::/:::\\:ィ___: : : : : : :  ̄: : :)ノ: }::::::|
. /://::::/::::/'ニメ:::::::::::::://   ヽ.: : : , : : : : : : : : :|::::::|
/  /::/::::::::|.{/::::::::::::/=z,,,ヽ、    ̄  : : : : : : : :|::::::|      │ こ  ブ  あ
  //:::::::::::::|/:::::::::::::''!  // ゙'t,_ヽ U    ィ'~`ー'./;:::::|     │ ん  ロ  た
  /´ /://::://::::::/ r‐、,'   /`、    __,,,..   /::|:::::|     │ な  グ  .し
   " /::|::://''/:::/  `Tヘ、_ ./      7''"7`v/:::::|:::::l|    .│ ゴ  が  の
__,,=-‐‐|/  /:::/i、 u i   `      ,'  / ノ::::::::::|:::::l.|     ! ! ミ
v、      i::::/ .|ヽ         , `cっ/:::::::::::::|:::::| |       .共
\ヾ、    l/  .| ヽ,  rz-、_      /:::::::::::::::l:|:::::| .|      に
  \`、、      |   \     ̄`    ノ:::::イ:::::::::|:|::::| |
  } \ヽ     ト、    ー‐一  ''、´/::/ .|::::::::ノ |::::|
873焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:56:28 ID:???
>とりあえず小学校で国語学んで来い。
>根拠がないから「小林立先生が詳しくないせいか」と書いた。
>根拠がないから「小林立先生が詳しくないせいか」と書いた。
>根拠がないから「小林立先生が詳しくないせいか」と書いた。

「せいか」の意味調べて来いよいやマジで
874焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:57:07 ID:???
レスに「思う」「〜かも」「〜せいか」が増えてきたw
超弱腰www
875焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:59:16 ID:???
>>872
池田がブログ主じゃ仕方がないな
876焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 23:59:44 ID:???
>>咲 -Saki- はまあ完全に「ありえない系」です。
  >全国小学生麻雀選手権 があったり(大学選手権は実在)
  そもそものマンガの設定がリアルじゃないでしょう?
  原作読んだんですよね?
  麻雀の競技人口が1億超えてる世界の物語ですよ?


うん。だからつまり現実か非現実かでいえば非現実的な漫画だと言ったけど。
そこに一体何の不満が?




非現実的じゃない麻雀漫画なんて面白いの?
てかそんな漫画自体存在すんの?
877焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:00:40 ID:???
>残念ながら使えるんだよ。漫画なら。

そうですね!漫画なら吸血鬼でも幽波紋でも宇宙人でも何でもありですよね!
878焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:00:54 ID:???
そろそろゆるせよw
879焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:02:00 ID:???
>もう寝るんで今日はここまで。

逃げた
880焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:02:35 ID:???
>>871
1か9牌と中張牌を四つ揃えて暗槓したけど役なしリーチしてドラ乗らなくて涙目なリーヅモのみ
はっきり言って無理
881焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:03:20 ID:???
ちょwさらに墓穴掘り続けるつもりかよwww
882焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:03:49 ID:???
>>876
一応、阿佐田哲也と桜井章一の自伝は漫画化されている…
が、オーバーに書いてる部分もある所為かフィクションよりチートだw

後、一応麻雀放浪記は阿佐田哲也自身の半生を脚色して書いたといわれている。
883焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:04:33 ID:???
まず14枚全て手の内だと不可能(20+8×2(端暗子)+4(連風)+2(カンチャン)+2(ツモ))=46符が最高だから。
【細部に間違いがあるかもだが、まぁ不可能だと思う】

で、面前の場合、カンを挟まなければならないが、面前ツモだと言う条件の場合、「@端カン含みの基本符=54」「A中牌含みの基本符=38」で始まる。
@のケースの場合、更に「端牌の暗子」もしくは「カンチャン+連風+中牌暗子」のどちらかが必要。


って訳で、面前では正直上がれる気がしない。
こんな感じでいいかな?鳴きはもうちょっとだけ簡単だ。
884焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:05:01 ID:???
>まずはあなたが「リーチに気づいてくれない」のはフィクションだと気付いてください。

フィクションに対して
>(注:実際は周りに気付かれないように立直するのはマナー違反です)」
こう言っておきながらこれは無いわ
885焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:07:14 ID:???
いやぁ・・・いい暇つぶしになったわ
名前も知らないブロガーさんありがとう
886焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:07:52 ID:???
>>884
「周りに気付かれないように立直する」のがマナー違反だと書いただけであって、
ステルスモモの行為がマナー違反だなんて一言も書いてません!

とか言い出すかも
887焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:10:08 ID:???
話題になってない点けど、

>>近代麻雀に乗ってる麻雀漫画でさえミスは多々あるものだが、咲はミスが少ない

>そもそも出版物は基本的にミスがあっちゃならない。
>しかしミスが多い雑誌を引き合いに出して比較するとは・・・
>あんたも自分より下の人間を必死に探して優越感に浸るタイプの人間か?


これもどうかと思った。
好き好んでミスするのなんてまずない。
その上でミスをしているのが現状なのに、なぜ評価してはいけないのか。
ましてや引き合いに出しているのは麻雀漫画専門雑誌。
同系統の作品を比べる上で、誤植の少なさを比較することは、一要素だと思うが。
888焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:10:30 ID:???
>個人的な話だが俺が打つと10局中1度は70符越えるから。
↑全局狙っても無理だろwwwww超能力者かよwwwwww
889焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:11:10 ID:???
>うん。だからつまり現実か非現実かでいえば非現実的な漫画だと言ったけど。
>そこに一体何の不満が?

不満がないのに600字の批判と1500字のコメレスはどうよ
890焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:11:37 ID:???
>>887
冷静に考えたら

>あんたも自分より下の人間を必死に探して優越感に浸るタイプの人間か?

お前にだけは言われたくない、とツッコみたくなるなw
891焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:11:48 ID:???
そもそも70符がそんなにでるんだったら
東西戦は天じゃなくて原田が勝っていたはず
892焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:13:05 ID:???
あっちこっち敵ばかり作っちゃって何が面白いのやら
そこまで己のプライドとアフィが大事だったのかね
893焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:13:21 ID:???
麻雀漫画だと70符=3ハンで満貫のイメージが強い
894883:2009/04/24(金) 00:13:31 ID:???
おおう、Aのケースにつれて触れてねぇ。
この場合、更に符の上乗せが必要だ。
つまりは「もうひとつカンがいる」こういうこと。
端だと@のケースの亜種なんでおいておいて、中牌に限定すると、これでやっと「基本符=54」までいく。
あと二面子+頭で何だが、暗子はない(三暗のせいで確実に満貫だから)、つまりはカンチャン+連風が最大なのだが。
それでは60止まりだ(20+32+2+2+4)。
よって所望の条件は不可能である。

自分の中ではこれ以上の選択肢は思い浮かばないんだが、大丈夫かな?
895焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:14:06 ID:???
切り上げ満貫のジョニーだけど俺がやってるのはイカサマだから
896焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:14:46 ID:???
作者が麻雀詳しくない(かもしれない) → ありえない系の麻雀漫画

これって論理の飛躍だよね
897焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:14:54 ID:???
これ東風荘のデータなんだが
役満率   = 0.18%
70符    = 0.16%
とあるから役満以上の難しさと言っても過言じゃないんだよね

そもそも、部長は「部の記録を見る限り」と言ってるから
1000局に1局を批判しても意味ないと思うんだよな
仮にお前が10局に1回出せたとしても、部の記録では1000局に1回しか出てないんだから

898焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:16:07 ID:???
899焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:16:59 ID:???
>個人的な話だが俺が打つと10局中1度は70符越えるから。

『誰も和了しているとは書いていませんが?俺の手牌の話です。』もアリ。
900焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:17:33 ID:???
>嶺上開花を封じるには槍槓よりずっと簡単で単純な方法。
  イカサマ以外じゃ思いつかん。マジで教えてくれ。

これ言いたいんだけどこの封じ方を今後「咲」の対戦相手が使ってくるかもしれないのがなぁ・・・
ネタバレみたいな形になるのも嫌なんで咲(無論原作の方)が最終回迎えるまで待ってくれ。


いや、今言わないと無価値だと思うんだがw
漫画で触れたら待つ必要ないし
901焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:17:56 ID:???
そもそも狙って70符2翻の役が作れるなら役満狙った方がはるかに有益だと思うけどな
902焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:18:19 ID:???
>>899
和了していなくても10局に1度60符とかねーぞ
903焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:19:06 ID:???
>個人的な話だが俺が打つと10局中1度は70符越えるから。

ありえない系の麻雀ですね。わかります。
904焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:19:53 ID:???
プライドてよりこれだけの人が来ることに慣れてないだけでしょ。
客が一杯でびっくりする動物園の動物みたいでさ。
905焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:19:58 ID:???
883の言ってる通りならそもそも立直すら掛けれねぇwww
906焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:23:43 ID:???
これみて麻雀覚えようと思ってる人っている?
前に覚えようとして断念したんだが、また頑張ってみようかと思っている
なにか覚えやすい書籍、携帯ゲームとかあったら教えてください。
907焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:24:13 ID:???
なんだかなぁ…
こいつ明らかに小林立と咲のことを「麻雀漫画に詳しい俺様」より下に見てるクセに
言葉の端々に逃げ場作って突っ込まれたことに対して言葉尻捉えて
「そんなこと言ってませんが?」「私はこう言ってますが?」
「別に馬鹿になんかしてませんよ?」「小林先生が詳しくないだけかもしれないと言ってるじゃないですか?」
て言ってるだけだからむかつくんだよなぁ。

素直に「僕の方が麻雀も麻雀漫画も詳しいんだから、世の萌えオタ達に上から目線で物言わせてください」
って書きゃいいのに。

>>833
ある程度以上麻雀自体を愛してなかったら、こんな漫画描こうとすら思うわけねーもんな。
小林が突っ込み入れた気になってるどっかの馬鹿と同じかそれ以上に麻雀漫画を読んでることぐらいは明白なのに。

>>865
まぁ一応半荘一回のことを一局って呼ぶこともないではない。
ただこういうお馬鹿ちゃんは必要以上に言葉の使い方にこだわるので、多分リアルに10局に1回のつもりで言ってるんだろうな。

>>872
お前のせいでこの馬鹿がかわいく思えてきた。
908焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:24:22 ID:???
麻雀を習い始める小学生が激増してるそうだ!
909焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:25:10 ID:???
脱衣麻雀とか漫画で麻雀覚えて、ゲームの麻雀ばっかで実際に卓を囲ったりしないタイプか?
910焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:25:25 ID:???
>>906
この板で訊くことじゃないなw
漫画板とかアニメ板に言った方が良い。
911焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:25:45 ID:???
>個人的な話だが俺が打つと10局中1度は70符越えるから。

「1度は」の主語が無いから何とでも言い訳できるよね。『配牌から見据えた最終形が』も十分に有り得るレベルのブロガーだろう。
912焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:27:49 ID:???
>>906
漫画板のスレね
【小林立】咲-Saki-44巡目【ヤングガンガン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1240338585/

変態共の巣窟だけど、存分に毒されて来い
913焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:27:57 ID:???
>カンの使い所を知ってるのはそうそういないからな

これ自分のことなの?自分のことじゃないなら何で知ってるの?

「俺のダチに麻雀日本で5本の指に入る奴が〜」ですね判ります
914焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:31:00 ID:???
>カンの使い所を知ってるのはそうそういないからな
>個人的な話だが俺が打つと10局中1度は70符越えるから。

この2行で激しく吹くwww
915焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:31:28 ID:???
まぁしかしこの記事に書いてある内容にしか触れてないお前ら見事だよなという気もする。

これが下手な板の下手なスレだったら「キモイ絵描いてるキモオタのくせにエラそうなことぬかしてんじゃ〜」
みたいな意味分からん方向の攻撃に発展するからな。
916焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:32:30 ID:???
ここまで来るとテンプレだろ
アレだよ、なんかブロントさんレベル
917焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:33:35 ID:???
なんにせよいろんな連中に読まれてるりっつんは勝ち組だよなwww
918焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:34:34 ID:???
ヲチ板に専用スレ立てたくなってきたw
919焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:35:04 ID:???
>>915
ていうかなんでほかの記事まで突っ込まなければならないんだよ
920焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:35:14 ID:???
>>909
サークルの部室に牌が2セット(1セットはパチモン鷲巣牌)あるけど
打てる人が集まらないからほとんど打ったことない
921焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:38:47 ID:???
>>915
この記事だけで突っ込みどころ満載だからな
922焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:39:03 ID:???
「咲 -Saki-」のキャラが登場するセガのネットワーク対戦麻雀「MJ4 Ver.C」で咲たちと対戦してきました
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090423_saki_mj4/
923焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:53:03 ID:???
例のブログ消えた?
アクセスできなくなったんだけど
924焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:55:29 ID:???
いや、fc2のブログ自体が繋がりにくい
他のdc2ブログもアクセスできん
925焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:55:36 ID:???
消えたっぽいね
926焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 00:58:32 ID:???
夕方にとった魚拓ならあるが
http://s04.megalodon.jp/2009-0423-1739-16/88tomi.blog55.fc2.com/blog-entry-39.html

今はfc2の問題かな?
復活したらもう一回魚拓っとこう
927焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 01:02:43 ID:???
pixvのプロフから消してないところ見るとただ繋がりにくいだけかと
928焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 01:08:36 ID:???
多分fc2の問題
俺のfc2ブログにも繋がらん
929焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 01:12:01 ID:???
面白くなってきたところなのにfc2も空気が読めてないな。
930焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 01:12:52 ID:???
おいおい、事情も知らずにあんまり個人を叩くなよ。
10局中1度は70符を越えるような打ち方を教えた奴や、
こうなるまで放置した保護者にも責任はあると思うね。

でも許さない。
931焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 01:16:28 ID:???
間違いとか気にしたら負けなブログなのは解ってるが
せめてフィクションと現実の違いくらいしっかり把握しといてくれと
年間リアルで1000半荘くらい打ってるダメ人間からのお願いw
932焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 01:32:16 ID:???
あんたも自分より下の人間を必死に探して優越感に浸るタイプの人間か?
普通70符なんか狙わないとか言ってる時点で相手にならないことは証明されたな
ただ単に符の高い手に必要以上に詳しいやつは強さを口で説明したりはしないからな
口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうな
おれ10局中1度は70符とか普通に出すし
933焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 01:34:55 ID:???
鯖復活してるぜ
934焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 01:41:11 ID:???
>>932
ブロンティスト乙
935焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 01:44:17 ID:???
>カンの使い所を知ってるのはそうそういないからな
>個人的な話だが俺が打つと10局中1度は70符越えるから。
俺はここを読んで釣りだと把握した
936焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 01:45:14 ID:???
そろそろ飽きてきた
937焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 01:56:19 ID:???
>嶺上開花を封じるには槍槓よりずっと簡単で単純な方法がある

うーんさっぱり分からんなぁ
「ずっと簡単」で「単純」となると相当な盲点ということになるが…

「ルール上は全く問題ないが奇麗なやり方ではない」
「ある条件が重なるとかなりの高確率で封じることができる」
「先に和了るとかそういうのではないし和了る必要もない」
「運が悪いとできない」
「相手の手が早いと無理」

やっぱり分からん
和了らなくてもいいというと四開槓かチョンボしか思い浮かばんが
チョンボは運だの手の早さは関係ないし四開槓は槍槓より「ずっと簡単」とは到底思えん
938焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 02:02:11 ID:???
何より個々の戦いで咲一人の為にカンする理由が無いだろうしな
それこそおかしくなっちゃうわな
939焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 02:03:43 ID:???
>>937
「簡単」と言い張ることはできるんじゃね? あのブログの管理人的にw

麻雀経験長ければ四開槓なんざ、ほっとんど出ねえって誰でも知ってるけど、
70符が10局で1回は出る異次元麻雀やってる御仁なら「ずっと簡単」なんだろうさ
940焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 02:07:18 ID:???
これで本当に誰も思いついてなくて画期的な方法だったらどうしようw
謝罪文考えておかないとな・・・
941焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 02:11:50 ID:???
まあ「漫画なら簡単」って書いてたしな
そりゃ漫画なら四開槓だろうがスーカンツだろうが作者の思いのままだw
942焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 02:23:26 ID:???
だったらチャンカンだって簡単だ
演出面倒なだけで
943焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 02:38:24 ID:???
ノーテンリーチとか?
リーチ後のカンは躊躇するだろうし。
944焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 02:40:37 ID:???
>>943
咲はリーチかかってようがお構いなしに槓すると思うぞ
絶対に嶺上開花で和了れる以上、槓ドラ槓裏が増えることはデメリットにならない
945焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 02:59:18 ID:???
>>943
大将戦の初っ端でかじゅのリーチに槓して嶺上開花してますがな
946焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 03:05:24 ID:???
>>ご希望どおり麻雀板にさらされてフルボッコになってますねー 。
>そーなのか。まあ高レベルな反論を期待して待つ。

だってよ。
947焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 03:17:05 ID:???
高レベルな反論したところで、この人は低レベルな逃げを打つだけじゃん
真面目に答えるんならこっちも真面目に突っ込むんだけどね
正直この人相手じゃつまらん
948焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 03:23:36 ID:???
低レベルなエサに高レベルな反論は無理な件
949焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 03:37:17 ID:???
むしろ、正論コメにあれほど食い付いてるのが意外
虚勢を張ってるのかそれとも真性なのか
950焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 03:56:46 ID:???
>主人公の咲が嶺上開花すると ほぼ確実にツモ したり

この文だけでこいつのレベルの低さがわかるなw
951焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 04:47:47 ID:???
言わんとしてることはわかるけどさすがにな
952焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 08:13:46 ID:???
お前ら暇なのか
953焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 08:34:49 ID:???
>>941
漫画なら簡単って言ってしまうと
トリプル役満でも何でも簡単になってしまうよな
何か言ってる事が支離滅裂すぎて笑える

>>932
そんな感じだな
この人たぶんその種の人間だ
954焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 09:01:57 ID:???
これって別に題材が麻雀じゃなくてもいいよな
麻雀だからいちおチェックしてるけど
955焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 09:15:53 ID:???
何言ってんのコイツ
野球漫画にたいして「これって野球じゃなくてサッカーでもいいよな」
って言ってるようなもんだろ
馬鹿か?馬鹿なのか??
956焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 09:36:42 ID:???
これはマンガ読んでないやつのセリフとしか思えないw
957焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 09:40:29 ID:???
確かに麻雀は運ゲーだが、この主人公は運のみが強いって感じだな
958焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 09:41:18 ID:???
え?
959焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 10:11:33 ID:???
>>950
これはwいいたい事は分かるが何か違うw
960焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 12:39:05 ID:???
やっぱ咲の嶺上開花を封じる簡単な方法は、
・自分以外の人が切った牌と同じ牌を切る
・手牌のトイツ・アンコ・カンコを切る
じゃないか?出来てもポンまで、加槓も出来ない。
すさまじいトイツ場になるし、咲以外は手が遅れるだろ?
961焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 12:57:25 ID:???
>>960
俺には理解できん
明カンだけでなく暗カンでのリンシャンもあるのに、自分の手を遅らせるメリットって何かあるか?
あと、なぜトイツ場になるか説明してくれ
962焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 13:05:35 ID:???
例のブログ、更新されてるな
963焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 13:09:48 ID:???
ブログ主乙
964焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 13:13:16 ID:???
いやー、こんな批判だらけのコメントの中で素直に誉められると本気でうれしいわ。
マジでありがとう。


wwwwwwwwwwwwww
965焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 13:13:53 ID:???
「>70符って統計で0.1%くらいだから1000回で出てなくてもなんらおかしくないよ
  10局中1度は70符上がれるってのは素直にすごい
  自分にもそれだけの運と腕が欲しい

いやー、こんな批判だらけのコメントの中で素直に誉められると本気でうれしいわ。
マジでありがとう。」

それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?
966焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 13:16:42 ID:???
こんな糞ブログかまってやる価値も無い
967焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 13:20:04 ID:???
アフィブログに踊らされてる君ら哀れ
968焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 13:20:49 ID:???
> 10局中1度は70符上がれるってのはすごいなーあこがれちゃうなー

それほどでもない


だったら完璧だったのにw
969焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 13:35:08 ID:???
200レス以上ブログの書き込みについてとかお前らすごいな
970焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 13:35:16 ID:???
>>961
まあ暗カンは防ぎようがないが、大明カンやポンからの加カンは防げる。
トイツ場のほうは、これをやると、咲が切った牌以外はトイツ落としかカンコからの1枚外しが切れる牌になるから。
971焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 13:42:22 ID:???
やべーこいつマジでおもしれーwww
972焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 13:52:38 ID:???
次スレまで引っ張んなよカス共
やりたいやつはネトヲチでやれ
973焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 14:21:29 ID:???
>940
マジで画期的な方法が盲点としてあるなら、blog主は麻雀界で伝説になるぞw
麻雀雑誌も大特集するし、プロやアマの強豪もこの天才に教えをこうだろうよ
974焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 14:27:20 ID:???
まあ本当に画期的なら70翻が10回に1回という強運もうなずけるがな
975焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 14:40:13 ID:???
えと・・・5倍役満?
976焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 14:40:27 ID:???
>あんた真性だな

真性(しんしょう、仁安2年(1167年) - 寛喜2年6月14日(1230年7月25日))
平安時代後期から鎌倉時代前期にかけての天台宗の僧。
父は後白河天皇の皇子以仁王。

坊さんでしかも皇子ときたか。
いくらなんでも過大評価しすぎだろ。
俺は役満じゃないんだよ。70符2翻がちょうどいいんだよ。



いや、お前は精々30符1翻だから
977焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 14:49:33 ID:???
「俺が満貫並の割合で70符で和了る」とかもう完全にネタだろw
嶺上封じにしても言わないで済ますつもりだろ絶対w
978焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 14:55:54 ID:???
白8枚入りサンマならその位の確立で70符が作れるかもw
979焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 14:58:16 ID:???
俺はむしろ期待してるわけだがw
わざわざ逃げずに更新してるその根性に期待したい
980焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 17:34:16 ID:???
>え?俺の中ではとっくに2chの麻雀板住民が簡単に答え出してるものかと思ってたけどまだなの?
>咲スレ全般にこのブログ貼られたらしいから誰か答え出してると思うよ。
>でもこれ手品でいうとタネがわかると「なーんだ。」って思うタイプの答えだからなあ。
>答えわかってても言わないやつが多いかも。
>とりあえず今なんか言うとコメントがゾロゾロ来そうだから悪いけど発言は控えさせてくれればいい。
>そして咲と戦うつもりで麻雀を打てばいい。
981焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 17:40:41 ID:???
>>980
逃げたなwww
構う価値もねえ馬鹿だが、ある意味すげー面白いw
982焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 17:44:29 ID:drlMYruu
ほんとに中高生に見えてきたな
983焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 18:06:10 ID:???
最後の行が凄く意味不明なんだが
984焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 18:08:20 ID:???
>とりあえず今なんか言うとコメントがゾロゾロ来そうだから悪いけど発言は控えさせてくれればいい。

「原作最終回迎えるまで〜」の行が消えたな。
『原作最終回以降に話す』ってのも、3日後でも1000年後でも『以降』だしな。
985焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 18:08:38 ID:???
実際中高生だろ、こんなの……
こいつの言う「的確な批判」って、ややもすると只の揚げ足取りに捕られかねない、言葉尻を捕まえて間違いを指摘することなのかね。

それに、
>カンのデメリットを知らない初心者とやらない限り70符なんてめったにでねーよ知ったか
に対して、
>というか、お前自分で70符はレアじゃないと言ってることに気付いてないだろ・・・
と返答している。 = 初心者とやれば70符はレアじゃないと肯定。 = 初心者は70符を比較的よく出すと肯定。(1)
>俺が打つと10局中1度は70符越える
ブログ主は70符をかなりの頻度で出す。(2)
(1)、(2)より
ブログ主 = 初心者と自分で肯定。
こいつは自分で自分の首を絞めているのがわかってないのかね?
986焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 18:11:44 ID:???
マジでそろそろこっちでやれよ

ネットwatch
http://pc11.2ch.net/net/
987焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 18:12:20 ID:???
>>984
そんな利根川(だったっけ?)みたいなことするわけないだろ
というわけで誰か次スレ
988焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 18:21:23 ID:???
>しかも今打つとなると絶対に70符2翻のみを狙ってしまう自分がいるわけで
>それでは普通に打って70符2翻を和了ったとは言えなくなるという二律背反・・・

いや狙って打っても満貫並にでないからww
989焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 18:23:36 ID:???
>>976
むしろ0翻のチョンボだろ
990焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 18:31:14 ID:???
四開槓は
槓ドラは増えるからいやだな というのは放っといても
希少だよ

そもそも槓材が異常に少ない
991焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 19:30:04 ID:???
次スレも立てずにくだらないブログ叩き。いつからこんなアホなスレになっちまったんだか
992焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 19:36:01 ID:???
993焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 19:38:56 ID:???
>とりあえず70符2翻を普通に打てるとをだれもが納得するアイデアが出るまで待つ。

>・・・冷静に考えたらこれ俺が70符2翻を和了っても誰も得しないよな。
>アイデアより先にスポンサーだな。何社かあたってみるか。

^^;
994焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 19:48:44 ID:???
ここに来て間もない俺が立てました。
なにか間違ってたらすみません。

咲-Saki-@麻雀板 5巡目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1240570053/
995焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 19:49:34 ID:???
996焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 19:51:51 ID:drlMYruu
997焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 19:53:03 ID:???
998焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 19:53:48 ID:???
838 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2009/04/24(金) 18:13:01 ID:fNvpe+dcO
麻雀板のスレは例のブログで持ち切りだな。
839 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2009/04/24(金) 18:18:34 ID:tLAgrh+w0
そりゃID出ないから井上ばりに流れ操作できるし
999焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 19:55:52 ID:???
うめ。
1000焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 19:56:16 ID:???
海底ツモ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。