【雀鬼会】桜井章一総合スレ Part43【牌の音】
1 :
焼き鳥名無しさん:
>>1乙
前スレ
>>995 序盤のリーチに降りるのが正解だなんて強いとは言わねぇよ
競技プロって世界ではそんなのが「強い」なのかい?
>>2 ほー実際の麻雀とは具体的をさしているのか?
ルール、システムなど
序盤のリーチをもう少し詳しく定義してもらおう
強いの定義とは何か
答えてもらいたいね
>>3 定義ねぇ〜アリアリルールの四人麻雀だね
麻雀牌を使って対人して行うもの。一発裏ドラは有る無しを問わない。
何らしかのレートがあるもので打つ者同士にしがらみがないこと。
こんなんでいいかい?
定義だなんて言わずに普通のフリー麻雀想像すりゃいいよ。
序盤の…ってのは俺の発言じゃないがこれも定義して、
だいたい捨て牌の一列目、5〜6巡目以内のリーチに対して、としようか。
これに競技プロかぶれが降りるのが正解だと言っているわけだ、強いとも。
まず、思考回路として「リーチ」と言われてなぜ降りてしまうのか考えてみる。
まずは「振り込んだら嫌だから」だよな。
その次に序盤のというところと合わせると
「待ちが読めない」
「高かったら嫌だなぁ」
「自分の手がまだまだなのに打ったら損だ」
ってあたりか。
そのどれも概念として「弱い」んだよ。
強いの定義は?
日本語としての「強い」で良いと思うよ。
定義、好きだねぇ
強いて言うなら麻雀だからね、
同卓した人にまんべんなく「強い」って感じられることだな
いっつも持って帰るとかな
非常に曖昧な表現で逃げてるな
もっとはっきりと定義させろ
はっきり言おう
序盤のリーチに降りないやつ、
(手が良かったりアン牌がなかったり、点棒的に降りる局面でないようなとき以外)
麻雀が下手、弱いと思う
麻雀が強いの定義は、
技を競うルールとシステムにおいて、
長期における成績で
良いものを強いとする
成績とは具体的に数字であり、ポイント
相手になんと思われようがそんなものは、強いの定義にならない
もって帰るって
何をもって帰るんだ?
序盤、中盤、終盤と分けることが多いため
序盤とは1〜6巡目のことであり、
平均で3・4巡目にリーチが入った場合の
自分の平均的な手牌はどうなっているかを考え、
その場合降りたほうが
成績が良くなるか悪くなるかを考える
当然、特殊な状況下はそれほど多くないので
降りた方が成績が良くなることは明白
概念として弱いってなんだよ
ここは麻雀のポイントを競ってんだよ
男気だとか相手をビビらすかそのなことで競ってねんだよ
降りないってことは
リーチに対する付加価値が想像以上に相手の点数を読みにくくしている
付加価値とは一発や裏ドラである
降りることでの失点、これノーテン料があるルール
一発裏ドラなし、ノーテン料なしのルールは
プロの中でも普通にあるルールで
なんらかのレートがあるって、
お前さ、賭博やってンじゃねんだからさ
レートがある麻雀を持ち出すなよ
10 :
焼き鳥名無しさん:2008/12/23(火) 06:03:34 ID:/kXI28wj
横から〜w
強い人って振り込んでも他の局で取り返してっつーか倍返しみたいな感じで結局浮くよね
その自信があるからかは分からないけど他家のリーチにも手を曲げずに行くんだろね
っつってもいくら何でも降りる時は降りるんだろーけどその押すか引くかの基準が普通の人と違うんかもね
知らんけどねw的外れでも怒らないでー
3,4巡目リーチで
こっちが普通の手でまだそろっていなければ
降りるよね
降りないやつは下手糞でしょ
長期における成績はかなり↓だと思う
>>7-9 人に定義させといて、結局は自分が心酔してんだかなんだか競技やネットの話かよ
リーチって来られただけでなんで降りなんだよ
いいか、早いリーチってのはその人がテンパイ早かったってコトだよ
分かるのはそれだけ
なのに理由もなくベタベタ死んでましたってんじゃ
実戦的にどうこうってより、考え方の話だな
たまたまとった牌がテンパイ早かったらだまって指くわえて見てるの?
たまたま通った牌切ってるうちにテンパったら追っかけみたいなw
追い付いたとたん暴牌でも何でも出ちゃったりして
んなものは技術でも何でもないし、強さは感じないな
ただ同好会みたいに似たような弱いのが集まって競技やったり
ネットで成績あげるためにやってることと、麻雀を一色単に語るなよ
>>12 お前の強いの定義は、意味が違う
お前の価値観が同じようなやつだけが集まって
サークル活動やるんならその中だけにしておけ
強いの意味が違うんでは話にならん
暴牌の定義はなんだ?
打つべく時に打つ牌は、たとえ当たる確立が高くても打たなければならない
それを打つのは技術だ
逆に振り込んではいけないときには何が何でも危険牌を打ってはならない
ここで危険牌とは、安全パイ以外の牌を言う
それがたとえノーチャンスの単記以外あたらなくてもだ
お前は勝つという意味と強いという意味が世間と違う
そういう人間は同じような考えの持つもの同士、仲良く弱いもの同士で
麻雀やってればいい
>>12 お前信者だろ
麻雀に男気だとかそんなのを持ち込んで
その価値観で誰が強いとか勝手に強いの定義を摩り替えて
自分でそう思っているやつ
信者の典型
お前がそう思っているくらいなら、勝手にしてくれよ
別にどうでもいい
だがな、その勝手に変えた定義を、世間に言うことはいけない
なぜなら君は世間と違う世界に住んでいるのだから
その世界は雀鬼会であり、別に世間よりも優れているとか、高貴であるとか
そんなことは全然ない
ただそういう考えをしているというだけだ
★★★桜井章一を語る上での必須の基礎知識★★★
・無名時代は新宿や町田のピン雀で勝ったり負けたりしていた無職の廃人フリー厨
・いかさまは手品とも言えないひどいレベル
・ゴラク最強戦では予選落ち、他にも普通に負けた試合多数
惨敗した麻雀大会で苦し紛れに足りない頭で考えた間抜けな言い訳が「22位を狙っていた」
・ビートたけしとの誌上対決でも惨敗
苦し紛れに足りない頭で考えた間抜けな言い訳が「たけしさんはオーラが凄かった」
・最強戦には代打ちと称する身代わりを出し、自分では出場もしない臆病な卑怯者
・井出洋介軟禁事件で詫び状を書かせた行為は紛れもない犯罪(強要罪)
徒党を組まないと何もできない安っぽいチンピラ根性丸出し事件
・佐々木・滝沢に異常に嫉妬、近麻ゴールドの連載打ち切りを強要
結局ゴールドは大幅に部数を減らして雑誌そのものが廃刊
★★★桜井章一を語る上での必須の基礎知識★★★
・無名時代(高度成長の日本にとって大切な時期)に新宿や町田のピン雀で
勝ったり負けたりしていた無職の廃人フリー厨
・やくざや政治家の利権を賭けた麻雀をやっていたというネタは誰も証明できない
・ビートたけしとの誌上対決では惨敗
苦し紛れに足りない頭で考えた間抜けな言い訳が「たけしさんはオーラが凄かった」
・出場した大会でも惨敗
苦し紛れに足りない頭で考えた間抜けな言い訳が「22位を狙っていた」
・最強戦には代打ちと称する身代わりを出し、自分では出場もしない臆病な卑怯者
・井出洋介軟禁事件で詫び状を書かせた行為は紛れもない犯罪(強要罪)
徒党を組まないと何もできない安っぽいチンピラ根性丸出し事件
・佐々木が気に入らなくなったからあっさりと破門に →来る者選び去る者追わずの精神?
嘘コケ!www
・漫画で神業的に描かれていた裏技が実際には超スローな動きで誰でもわかる所作w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1618382 やくざに凹られたらどうすんお?→じいさんやおとなしいリーマン相手に使ってたから安心
そもそもいかさまは「お前がやったから俺もやった」の餓鬼の精神
・賭けマージャンはそもそもが違法
・鬼打ちと称して打ち狂う若者からもしっかりと場代を搾取
道場のかわいい弟子なら場代くらいタダにしてやれよww
・雀鬼に出演した2人(清水、加勢)の俳優がシャブで逮捕 ←New!!
前スレで柳の小説がどうとかぬかしてたタコいたけど
柳の伝説の雀鬼は桜井自身も原稿書いてたの知らないやついるのか?
柳は桜井からいろいろ聞いてそれを小説にしただけだぞ
桜井自身の捏造話を。
ほんと信者はアホだな。
>>13 多少は信念がありそうなものを感じるが、
定義は定義はと聞きながら、自分の中での定義で論を展開する姿はその奥に世に認められない自分の信念への疑問が見てとれるよ
競技プロやってんの?一生懸命やってんのに全然喰えない、みたいな感じ?
それとも、なんだ、Rだっけ?けっこうネットでは有名なのに世間で人に言っても知らないとかか?
ま、いずれにしろ、考え方の話。
松井を五連続敬遠して優勝した明徳を「強い」とは言わんだろ
でも勝ったのは事実、別に卑怯でもないしな
弱いヤツが必死に逃げ回って勝ったわけだよ
負けた松井はどうよ。ホントの実力の世界で存分に力を評価され戦っている
競技プロとかはプロと名のついたアマチュア団体なんだよ
麻雀に対して同じ嗜好の者ごとに集まってのオナニーだから
「プロ」ってのはさ、その競技のルールや仕組みを知らない人にでも凄いと思わせる人たちのコトなんだよ
>松井を五連続敬遠して優勝した明徳を「強い」とは言わんだろ
優勝したんだっけ?まあいいや
「強い」というよ
ただし、1試合だけの結果ではそれがたまたまなのか判断しづらいから
長期における対戦成績で判断される
その時に、勝ち方はルール内であれば、四球を何個だそうが関係ない
お前の言ってること、雀鬼会そのものだな
そんなことだろうと思ったから、強いの定義を聞いたんだよ
雑念じゃない
お前から強力な信者臭がしたからだ
松井を敬遠すれば必ず1塁にランナーを背負う
松井と勝負すれば打たれるかもしれないがアウトにする可能性もある
その両方の可能性を、点数で上回るためにはどういう戦術が
一番良いかを考えて、四球を出した
それだけだ
そこに選択の技術が存在する
松井には打つ技術がある
これは事実
逃げ回るとかそういう比喩みたいな曖昧な表現を使うなっての
お前の脳内にとどめておけよ
もうねはっきりと言葉を使ってわかりやすく言えばいい
雀鬼会は、ポイントを競う世の中の麻雀では勝てないし、弱い
強いの定義を摩り替えて独自の価値観の元、
世間が弱いと嘘を流し自分たちこそが強いと捏造する
世間の麻雀の中では勝てない雀鬼会が
同じ志向の者が集まって
男気を出し合っているだけのオナニーでしょ
フリー雀荘、マンション麻雀に関する基礎知識
・ネット麻雀中毒とフリー雀荘の常連は両方同程度に気持ち悪い社会の落伍者
・フリー雀荘で客同士が長い時間会話をすることは基本的に無い
・「雀荘に行けば高レートのセットを普通にやってる」という状況は無い
・メンバーや打ち子が常駐している形でのマンション麻雀というのは無い
・自宅やセット雀荘でセットを組んでる連中は当然いるが、
ルールも金の支払いもグダグダ、レベルは低いし遊びとして単に面白くない
・天鳳特上よりレベルの高い母集団はこの世に存在しない
強いの定義だが、どんなシチュエーションでも勝てることだろう。
ネット麻雀、フリー麻雀、プロ麻雀どんな場合でも。
傍観してたが証拠君みたいなタイプは勝ててもネット麻雀のみだろう。
というのも、コミュニケーション能力が著しく低いと感じる文面だからだ。
>>23 違うね
強さとは強さを競う舞台において発揮された力で決める
遊び、賭博の舞台では強さを競っていないので
そんなところでの成績など何の力も持たない
プロ野球選手はNPBのシーズン公式戦での成績で
力が計られるのであって
草野球の大会の成績やテレビのバラエティー番組における芸能人との対戦成績なんて
意味がないのと一緒
4人固定で半荘20回やれば、力の差は確実にわかる。
体力も含めてね。でも、おれは最近はやってない。
健康が一番だから。
半チャン20回なんてやった事ねーw無理w
前に雀荘で打ってた時いきなり上家が泡ふいて倒れた時はびびったわ〜 救急車きて大変だった
原因は知らんけど何にせよ打ちすぎも体に悪いからほどほどにな
>>24 そう。考え方はあってる。
間違ってるのは競技プロのリーグ戦が草野球だってことだよ。
10回戦位を過ぎると、顔から生気が薄れてきて、
敗者が決定してくる。あとは、ボロボロになってくるのが、
手に取るようにわかる。本性(裏の人格)丸見えになるヤツもいる。
無理にはすすめないが、人間観察のためにも、面白いぞ。
半荘20回連続戦。
その半荘二十回の例えだけど、年間通して打つ数考えたら街場で打ってる方が数こなしてるだろ
そこで勝ってる人間の方がより優れてることには同意できるの?
雀鬼マンセーではないが、どんな面子で何を良しとして打つかで内容が大きく変わるのが麻雀
強いってのにも色々あるけど、打ち筋も強い、ズルがない(卓外戦みたいなことしない)
それでいて成績よけりゃあ間違いなく「強い」だろ
>>8 3順目リーチはそう簡単にオリきれない。
だから完全に面子を崩すことはせずにあとで勝負しそうな
ワンチャンスやツーチャンスぐらいは押して
和了の可能性を残して、オリるのが容易(得)な状況になれば
オリたほうがいいと思うが。
雀鬼流は関係なく。
>>18 松井が負けたわけではなく、星陵が負けただけ。
星陵に、松井のあとに松井に匹敵する打者がいれば敬遠されなかった。
だから敬遠作戦ごとき手ぬるい作戦に負けた。
強いチームは4番のあと5番6番にも好打者がいる。
いなかった星陵はずるい作戦に負けるレベルの弱いチームだった。
視点がおかしいぞ。
>>32 言ってることは一緒だよ
松井は「強い」ってことだろ
満塁でも敬遠された松井はすげぇし、ノーヒットだけど「強い」
いまホントの強者が集まる勝負の場に行って戦っている
競技麻雀がどうの、序盤のリーチに降りるのが強いだのいってるのは
可哀想な明徳のピッチャーが「俺はあの松井をノーヒットに抑えてその年優勝したんだ、松井より強いのは俺」と言ってるみたいなもん
笑うしかないだろってコトだよ
>>28 競技プロは存在しない
競技団体が行っているのは競技の舞台である
草野球とはフリー雀荘だ
>>30 街場では年間通して相当数打つやつは、
なんでプロが行っている月一のリーグ戦に参加しないのかわかるか?
雑魚だからだよ街場の雀士なんて
>>33 あーなんでこんな馬鹿がいるんだ
松井はどのチームだろうが、どんな戦術を使う監督の下で試合をしようが
個人の能力は強い
お前なんで個人の能力とチームとしての総合力を一緒にしてるの?
馬鹿なの?
それに松井は、逃げの四球を出してきた相手のチームと戦って
かわいそうにも負けたから
いまホントの強者が集まる場所に行って戦っているわけではない
もともと松井に能力があって
メジャーに行きたいと思ったから行っただけだ
それにメジャーがお前の言う逃げの四球をしないとでも思っていたら
馬鹿だぜ
野球の話で強弱をまとめると、こうか?
強打者を敬遠する作戦をとった明徳は、星陵より強い。
5連続敬遠された松井は、明徳のピッチャーより強い。
麻雀に置き換えると、どれが正しいんだ?
序盤のリーチにベタオリする作戦をとったヤツは、リーチ者よりも強い。
序盤にリーチして相手をベタオリさせたヤツは、ベタオリしたヤツより強い。
雀荘で強いヤツと同卓しそうになったすぐに帰るヤツは、その強いヤツよりも強い。
明徳対星陵なのに、明徳チーム対松井個人になってるのがわからん。
明徳の投手対打者松井なら、4出塁なんだから松井の勝ち。
チーム通しなら明徳の勝ち。
チームとして星陵は松井頼みだったから、総合力で負けた。
ずるいチームに負けたくないなら、松井みたいな選手をたくさん並べるチームを作るべき。
>ずるいチームに負けたくないなら、
あれこれ言ってても「ずるい」って感覚は何となくわかるんだね
序盤のリーチにベタ降り
これが強いだのってのがいたから始まった話だろ
早々にリーチかかったからって降りを決め込むのは
結果うんぬんを問う前に、弱っちいのはわかるかい?
別に善悪は問うてないし、責める気もないがただ弱さは認めるべきだろ
>>35 金になんないし下らないからだろ
得られる名誉もないしな
>>37 ベタ降りさせたヤツはベタ降りしたヤツより強い
これだけじゃね?
確かに小銭集めて強いの来たら帰っちゃうのも浮いているけど、
強いんじゃなく、こじき麻雀w
生活かかってんだろうから責めはしないし
第一、強いとも勝ったとも言わねぇよ、そういう人達は
>>40 >序盤のリーチにベタ降り
>これが強いだのってのがいたから始まった話だろ
俺は野球の例えがおかしいから指摘しただけで、
その話は
>>31に書いててとりあえずオリないんだ。
ずっと1人の人と話してると思った?
ソースは?
わかりづらいからフラフープで例えてくれ
>>40 スポーツのルールにのっとり、戦術としてのに
ずるいもずるくないもない
ずるいとは麻雀でいえば、それはイカサマのようなものをいうのであって、
ずばり桜井はずるいし卑怯だ
序盤のリーチにベタオリは、ポイント勝負に勝つためには必要であり
序盤のリーチにベタオリする人は、麻雀が強い
早々にリーチかかっても降りない人は、麻雀が弱い
お前は麻雀での強さの定義を、摩り替えるな
自分の価値観を勝手に決め込んで、それに合致したやつを強いと
しているから
お前は馬鹿だと呼ばれるんだ
わかったか
人間顔に出ると言うけど
桜井の顔見てみろよ ずる賢い陰湿な目してる
最近はインチキ教祖そのものwww
20年くらいまえの写真なんてやくざそのものだからな それもチンピラ
仮にマージャンが強いとしてそれが何というのだろう?
若者のミスリードは否定できないところがあるし鵜呑みにしたら今の
時代と逆行しすぎて一生を貧しく過ごすのではないだろうか
もちろん金がすべてではない
出版してる本は立ち読みするとなんとなくいいことも書いてあるけど
ある程度まともな大人なら誰でも書ける内容
そもそもがあんなに同じことばかり書いた本を出版しなくていい
すべて自分のために行動しているマージャンが強いちょっと変なおじさん・・
信者もアンチも
頭がもうダメだな〜
>>43みたいな比較的まともなのもいるのは知ってるけど一方で
>>46みたいな家から出たことあんの?みたいのもいるから野球の例えを出しただけだよ
実際の麻雀の話してるのにポイント死守して残ればそれが強いんだってさ
誰か日本語から教えてやれ
お前が日本語勉強しろ
アホ
>>51 アタマおかしいの?スレで思うぞんぶん語れw
>>53に通じる日本語となると難しそうだよw
アタマ?スレ行っといで。
温かく見守ったりからかうのが好きな人が相手してくれるよ
明日が終業式か?
先生の言うことをちゃんと聞いて、真っ直ぐ帰ってくるいい子なんだろね
えらいえらいw
何ここ くだらんすぎる
>>50 学校でちゃんと日本語勉強しておいで
オバカちゃん
降りる人が強くて降りない人が弱いってのも何か違う気が。
どこかで書いてあったけど、3順目のリーチにべたおりすんの難しくね?
途中でアンパイ切れて筋や壁を頼って放銃すんのイヤだけどなぁ。
そういうこと
待ちに対する情報量が少ないリーチに降りて(降りたつもりになって)打ち込むのは最悪
だったら手を進めるうちに余剰牌で打ち込む方がまだいい
最高の結果は追いついてリーチしてツモあがりなわけだが、降りてしまうとその可能性を摘んでしまう
んなのを強いだなんてのは和了率がどうの放銃率がどうの、役に立たないのを一生懸命読んでその気になってるだけ
とても実際に麻雀したことあるとは思えない酷さだ
アホの自演か?
最悪とかなんてものはない
自分の手牌が勝負になら内容なら、ベタ降りが強い
そこを信者が男気だとか
みっともないとか
勝負にはなんら関係ない価値観で物事を判断しているに過ぎない
ホーラ率、放縦率は麻雀で勝つためには
かなり重要な情報だ
一生懸命読むことは麻雀で勝つために必要
自分で勝手に決めた男らしい麻雀を打つなら
勝手に打ってろ
>>61 >自分の手が勝負にならないなら…
そこが肝心なトコなわけでね、早いリーチに何でもかんでも突っ込んでけとは言ってないわけさ
同じように早いリーチに全面的に降りって決めつけるのもおかしいよってこと
正解は毎回違う
山も配牌も一生に一度しか巡り会わない配列の中で行われるゲーム
それを確率だけで一般化するのには無理があるわけ
もっともらしく聞こえるから騙されちゃうのはわかるけど
前提とする麻雀の仕組みの捉え方が間違ってる
>>62 正解を導くために考えることは何か?
男らしい麻雀とはなにか?でもないし、
こう打てばかっこいいからでもない
勝つために何がいいかだ
勝つとはポイントの数字が少しでも多くなるために打つことだ
結果のポイントを高めることがすべてだ
対戦相手に強いと思わせることじゃあない
信者と言い合っていたのはずっとこのことなんだが
>>62 確率の概念がわかってないなお前は
確率で戦術を一般化するんだよ
ただし、個々の場において正解は違う
これを求めるのは無理がある
だが確率によって一般化することは可能だ
雀鬼会のルールとして字牌を大事に打つようだけど、
多少字牌を抱えておけば早いリーチにも向かっていきやすい。
数牌より字牌の方が当たり難いのは言うまでもないし、
リーチ者に対してサバキの動きをする他家も出るかもしれない。
雀鬼会を全て肯定するわけではないけど、
ある程度打てるレベルならこれぐらいのサバキ形を作るのは常識。
ベタオリなんて半荘一回につき一局もないよw
雀鬼流なら仕事の関係でもっとベタオリあるかもしれないが、俺は違うから。
66 :
65:2008/12/24(水) 16:19:00 ID:???
「廻し」やら、「トイツ落としであえて進めない」、やら「手を崩して他を走らせる」はやるよ。
これはベタオリじゃないから。念のため。
>ただし、個々の場において正解は違う
そこまで解ってるならもう少しだなぁ
毎局違うそこでの正解を導き出すことは難しい
そこまでは合ってるよ。同意する。
で、確率により戦術を一般化しようとすることに無理があるんだよってのが違うとこな
なぜかっつーと、主に確率で戦術論を展開するもののデータベースが無作為にネトゲから抽出したものである点
もひとつ、こっちが主眼なんだが、麻雀において確率による戦術が実を結ぶほどの数を僕らは経験しない
期待される確からしさに収束するほどの試行回数を得られないってことね
理解してもらえる?
数学に強い人だったら、136毎の並び方の組み合わせを計算してみるといいよ
あり得ない数だから
ただゲームの進行上、似た場面には遭遇する
だから経験則が生きるんだよ
いい争うつもりはない
↓異論をどうぞ
>>65 >ベタオリなんて半荘一回につき一局もないよw
面白ね
お前がどれくらいの腕なのか、なんでもいいや
教えてくれないか?
10局とすると、普通は半分以上の局でベタオリはするだろうな
実際に打ったのをアップしてもらってもいいぞ
>>67 なんだアホか
無作為にデータを抽出しなければ、意味がない
ネトゲであろうが、リアルであろうが、特に違いはない
確率とは無作為に抽出しなければ求められない
確率とはそうやって打つことがもっとも良いことだ
確率以外の打牌を適当にやったら
確率で求めた打牌を繰り返すことよりも悪く出るのは明白
収束しないからじゃあ適当に打っても良いことにはならない
似たような場面で活かせるのは人間の記憶などという曖昧なものではなく、
確率だ
経験則は確かに存在し、ある程度の成果がある
だが、それ以上の数の対局から求めた確率は
経験則よりも大事
>>69 あちゃあ、無作為ってそこに食いついちゃったかw
無作為だからってのは打ち手も打ち筋も状況も無視した抽出だってことに問題があるわけ、麻雀の場合
山田が優勝した時のビデオで竹が各個人のデータを軽く拾ってるけど
あっちのほうがまだ意味があるんだよね
山田のテンパイ率、打点の高さは群を抜いてる
なぜか?
言い争うだけのレスならいらないよ
>>68 今天鳳で打ってきたんだが、
牌譜のアドレス掲示板に貼るのはまずいのでメアドさらしてくれ。
絶対に掲示板に貼らないという条件でおくっちゃる。
ここのトークレベル低くないっすかw
とにかく
>>70のバカさ加減は秀逸www
悦に入った物言いが最高に憐れを誘うwww
こいつの真骨頂は確率を語るときにこそ発揮されるwww
>>69 こいつ、ネトマオンリーだな。
話、打ち切ったほうがいいぞ。
と思うね
話が噛み合わないもんな
>自分の手牌が勝負になら内容なら、ベタ降りが強い
意味がよく分からんのだけど
>>77 麻雀牌に触ったこと無いヤツの言うことだからな
ネット厨ってのはコレだからなぁ
確率だけで麻雀の戦術を語るヤツってのは山読みとかはいっさい考慮に入れないのが定番なのかい?
>>70 お前、キンマスレにいる頭悪いやつ?
抽出データがネトマだからだめったってことかいた?
>>70 確率ってのは、無作為に出さなければ意味をなさない
打ち手も打つ筋も状況も一切を確率によって平均化する
これに意味がある
最強戦の場合、出したデータ数が少なすぎて何の意味もない
優勝したときは、大いにして運が良かったから
運が良かった時のテンパイ率、打点の高さは高くのは当たり前
山田が最強戦のおける長期のデータを取り出したら、
絶対に最強戦のデータとは違うことになる
それが確率は収束するからだ
収束していないデータなど、科学的に役に立たない
偽データをあたかもデータを扱うやつ
>>71 おまえテンホーは初めてか?
対戦相手の名前はきえるし、掲示板に張って何の問題もない
みんな張ってるぞ?
っさ、早く貼ってくれよ
>>74-75 違うが決め付けてるアホにムキになって説明する意味もないし
またどうせ決め付けてるから無駄
自演するならもうちょっとガンバレ馬鹿
反論があるなら、ネトマならだめな理由を書け
議論するつもりがない馬鹿、する能力もないアホは消えろ
ごみ
>>79 どこに確率だけって書いてあるんだ?
確率を批判するやつってのは、はじめからバカ
キンマスレで経験則だとかで打牌を選んでる馬鹿がいるけど
見当違いのうんこもいいところ
笑いものにされているのがわからないのかなw
404 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 00:01:42 ID:???
>>397 そんな低いレベルの話に勝手に落としこんでるのは、
自分でモノ考えることを放棄したか
現実での経験が不足してるものの言うことだよ
例えばテンパイ形を選ぶ場合に待ち牌の数の多いものを選択するわけだよな
(手役による打点の期待値が同じ場合な)
そんなのは当たり前の事なんだが、それだけじゃあ裏目引く事があるからどうしよう?ってのがツキとか流れの話なわけ
そして両面よりバッタに受けた方が効率悪くても、先にソッチがツモ筋にいたら評価が高いのが麻雀の仕組みだしルールなわけだ
ここまで解る?
ネットベースのデータ抽出に問題があるのは実際の麻雀とネトマが別物ってのもあるけど
毎局違う山なのに押し並べて間チャン待ちリーチの和了率だとか、暗刻筋の放銃率なんかをひねり出しちゃってる点なんだよね
言ってることわかる?
期待値の高い打牌を選ぶなんてのは大前提の当たり前の話
それだけじゃ勝てないしそういうゲームじゃないから戦術論てのが出てくんだよ
必ずこういうこと書くと、数打てば確率による結果に収束するってのが出てくると思うけど
収束するほどの数を打つのは不可能だよ
体力の問題じゃなく麻雀の築山の組み合わせが膨大だからな
達郎を流すのはやめてください
>>81 違うんだなぁ
打ち手が山田ゆえのテンパイ率なんだなぁ
小島には小島の、飯田には飯田のテンパイ率があるわけさ
お前の理屈では何かい、打ち手にかかわらず対局数が増せば一定の数値に収束するということか?
麻雀ってそういうものじゃないよ
第一、一人の人間ですら同じ配牌にすらあたらないのに平均化だってのが大きな間違い
>>87 お前数学確率ぜんぜんわかってないでしょ
山田のテンパイ確率について、最強戦だけのデータは
本来の収束したデータとは違うのよ
サンプルが少なすぎるし
優勝したんだから、テンパイ率はいい数字になっていることの方が多いと容易に想像できるわけ
試しに、ある人間が6半荘の大会で優勝したときの確率を出してみれば?
それは長期における数字と違うから
打ち手によって各種確率が違うのは当たり前
それで、平均はどれくらいなのかを出すのが確率
確率だけで対戦相手の個々のデータを一切無視するわけじゃない
確率とはデータ数によって収束し、平均化されたものなのだから
同じ配牌に当らないから平均化することに意味がある
だが、平均化した戦術をすべての場面に適応するわけではない
馬鹿はこれがわからないからチンプンな批判をする
89 :
焼き鳥名無しさん:2008/12/25(木) 02:09:01 ID:8wU/0C1J
>>83 ネトマをもとに実際の麻雀の戦術を語るのがダメな点な
たくさんあるけど、一番は目的が、平均順位を基軸とした評価点を上げることにあることだろうな
まずはコレが一番
この点に反論あればどうぞ
>>89 実際の麻雀とは何か定義しろ
お前あれだな、前も実際の麻雀という言葉を持ち出したバカだろ
強いの定義も勝手に摩り替えたし
実際の麻雀とは何か
ネトマ主に東風戦をソースとしたとつげきを言っているんだろうが
東風はそれが強さの評価方法だ
実際の麻雀での評価は何かを説明してみ
まずはお前を言わないと進まないぞ
馬鹿は議論ができないってのはこういうことだ
>>88 ほう、確率による平均化を推奨してる割りには運だとかを認め、打ち手によるデータの違いは考慮するという主張なわけね
じゃ、ドラを持っての愚形テンパイは好形への手変わり待たずにリーチ
(根拠は間・辺チャン待ちにおける和了率)
みたいな主張に関しては否定する立場と受け止めていい?
そうでないと言ってることが矛盾するよ
それから最強戦のテンパイ率の話だけど、終局時におけるものだから
運とかよりも降りないタイプの打ち手であることを反映したものだよ
>>91 だからお前は確率のことが全然わかってないね
運があるから確率を求める意味があるんだよ
運がなければ、確率なんて求めなくても
たった一回の結果だけを持ち出して何かを主張できるわけよ
わかる?
打ち手の個性も同じ
それぞれ違うから平均化するために確率を求める意味があるの
議論云々の前に日本語で頼む
>まずはお前を言わないと
このあたりから??なんだが。
人を馬鹿呼ばわりする前に通じる言葉で頼む
アタマ?君だろうから特別に許すがw
議論できない馬鹿は揚げ足取りに走ったか
どうせ馬鹿だからしゃーないか
>>92 ん?でお前の言う確率を求めて平均化して何に使うの?
>>92 横レスだが、見た目の確率があるから運と感じるものがあるんだろうに。
運があるから確率を求めるってのは何か違うんじゃない?
まあ、長期で見ても山田のテンパイ率のがよさそうだよね。
小島は高く変則的に狙うし、飯田はすぐオリる。
麻雀はテンパイを競うゲームじゃないから、「だから山田が強いんだ」
なんて言わないけどさ。
あと、データデータって毎日同じ打ち方なんて出来ないんだから
いくらデータがあっても「その人の平均値」でしかなく
好調なときにどれだけのパフォーマンスが出来るかはわからない。
それこそ昨日と今日で打ち方が変わってしまうのが麻雀。
そういうの踏まえて考えないと、データだ、1000試合出せ(某弱いネット雀士)
と馬鹿の1つ覚えみたいに言っても意味ないからさ。
それにしがみつくのもよくないなと。
実際の麻雀とネット麻雀には、違いはない。
ただ、ツモる動作とかリアクション読みが入ったり、
どうしても実際の麻雀のほうが打牌が遅くなる(自分の手で牌を持ってくるため)
だから動作がスムーズだと同じ時間でも余裕を持って考えることができ、
牌捌きが不得手だと時間が速く感じる。だから動作も重要。違いはそれだけ。
毎日違うってほど違わないが
平均値を踏まえて考えないと、
と言っている人が平均値すら導き出せなかった現実
つまり平均値を踏まえているつもりが踏まえていなかった
確率を知っているつもりが知っていなかった
つまりはそういうことだ
>>70 山田のスタイル&その日の山田の調子が良かったこと(いい麻雀が打ててたこと)&運もあったこと
というものを加味して考えるなら、別にいいんじゃないの。
最強戦の短期戦だけで全て判断するのは少し違う。
最強戦は短期戦だから全く意味がないというのはもっと違うが。
>>98 確率に噛み付いてるわけね。
麻雀の話しようぜ。
確率の話に強くても麻雀弱い人なんてたくさんいるから。
統計学、確率の観点からみれば
最強戦のようなタンキ戦は
まったく意味がないよ
>>101 統計学の観点で麻雀を見て強い人がいない現実。
>>102 強い人の定義は?
その定義にのっとり、上位からどれくらいの人が
統計学の観点で麻雀を見ていない人が占めているのか
詳しく
>>101 相手の手出しが右から何番目かまで正確に覚えれる日から
あれ?ドラなんだっけ?という日まで一緒にして統計とるのが
根本的な間違い。上記の日をどれだけ作れるかが強くなるということ。
統計では麻雀は上達しない。
>>98 いや毎日違うだろ。毎日同じだと思ってるのは底が浅いから。
昨日は全く考えて打てなかったが、今日は考えて打てているとか
毎日何かしらの変化はある。
今日の一回目の半荘東2局どうなったか覚えてるか?
覚えてる日と覚えてない日があるだろう。
毎日覚えてない人は麻雀が下手な人なのでどうでもいい。
>>104 なんで馬鹿は統計学VS読みの一点に絞るんだろう
基本的に馬鹿だよね
こういうのは
手出し牌を暗記するのは強くなるためにはほぼ必須だろう
ではすべての手出し牌を暗記できる人間はいるのか?いや、いない
またリーハイしないのであれば、初めから何番目から切られたかを覚える意味がない
じゃーそいつはそんなとき何を根拠に打牌をするのか
もっとも勝つために効率の良い打牌を確率によって選ぶだけ
>>106 そんな話はしてないぞ。
より深く思考して打ててるときと適当にしか打てていないときを
全てひっくるめて統計を取る意味のなさを指摘してるのに
読みがどうこう。そもそも読みなんて1つも書いてないが。
手出し位置という事実を書いただけだろ。
読みに過剰反応するコンプレックス人種ということがわかるだけだぞ。
>>107 現実により深く考えている日もあれば、適当に打つ日もあるのであれば
両者を一緒に統計をとらないと
統計としての意味がない
桜井が終局後に解説しているのがあるが、
本当に桜井があのようなことを考えて麻雀打っていたなら、
それはよほどの下手糞だ
読みでもなくただのオカルト
打牌の理由を説明できないことを隠すために、
オカルトを持ち出しているだけ
>>108 深く考える日を増やすのが上達するということだよ。
適当な日の統計をとって、これが君の平均値です。
それがどんな上達につながるのか。
統計とりました、終わり。でしょ。
サンタ見てるあいだにすげぇ伸びたな
確率の話が意味無いのはリアルで麻雀やってる人には総意で落ち着いたのかな?
しいて言えば凸だの福地だののもっともらしいコラム読んでわかった気になってるのが不幸だなぁと思うわけでさ
上の方の話だと山田のも小島のも飯田のもみんな一緒にして弾き出したテンパイ率を平均かとか言っちゃうわけだろ
ネットから抽出したデータベースってのはそういうもんだ
だから意味無いし役に立たない
全然話変わるけど、やっぱ佐々木、山田の連覇は半端なくかっこいいなぁ
>>110 上達するかの話はしていないんだが
平均値を元に上達する方法があるぞ
適当な日に打った麻雀もそいつの実力だろ
初めから今日は適当に打ちますって誓ったなら違うが
平均値をみるとホーラ率が低いとか放縦率が高いからってのが見えてくる
どういう手牌から振り込んでいるのかも次に考えられる
113 :
アカギ:2008/12/25(木) 03:11:35 ID:iwDPOKkr
凸はクイタン無しのネトマのデータを集めて統計的に持論を展開していた。
賭け麻雀は1位と2位では雲泥の差が存在するため、必然的にネトマとは打牌が違う。
強いの定義はアベレージなんじゃないかと思う。基本運ゲーだし。
>>111 お前はいいから、ネトマで牌譜アップしてみな
そしてそれぞれの打牌をどういう根拠で選んでいるか説明してみな
そこにはお前の知らないうちに確率が入っているから
ほとんどの場面で
じゃなきゃよほどのへたっぴだぜ
そこで運と思われるものも考察の対象にしたのが桜井麻雀の一部な訳だ
深く考えたところで
それが統計学のもとに成り立っていない考えだったら
何の意味もないし上達もしないよね
言ってみれば、サイコロの出た目を必死に読もうと考えても
意味がないのと一緒
連続で1に張っても、考えて698723ってように張っても
考えることもなく、1/6の結果にしかならないんだから
>>114 だから揚げ足取りとかじゃなく、頼むから日本語でわかるように書いてくれ。
せめて読み返してから書きこんで。な、頼むから。
>>117 どこがわかんねえか言ってみろよ
どこをどう読んでも日本語だが
これハングルにみえた?
そりゃお前が馬鹿だからだろ
>>112 そこも意見が違うんだよな。
打てている日(いい麻雀が)を増やして、その時の平均が出せるならいいが。
いい打ち方のときも程度の差もあるわけだし。
それに、平均値を見て振込みが多いねとか鳴きが少ないねと言っても
個人のスタイルもあるから。鳴きが少ないから鳴いたほうがいいよって
いっても、面前でじっくりいって中盤〜後半に仕留めるのが向いてる人もいるから
一概に言えない。手順の中で、こう打てば振込みも減るんじゃないか
とか、こう進めればスムーズに鳴きが出来るんじゃないかというのはあるが
それは手順的な問題であって統計がこう出たからというものではない。
120 :
アカギ:2008/12/25(木) 03:21:29 ID:iwDPOKkr
>>115 なるほど。
運を考察とは恐るべき男だwww
やはりバカなんですね
>>116 でも麻雀ってサイコロの目を読むみたいな要素がかなりのウェイト占めてるんだよね
理解できる?
高度な読みやより正確な読みは存在する
100%あたる読みは存在しない
より精度を高めるかは麻雀で勝つためには必要だろう
麻雀は相手の手牌がみえないことから、読めないことも数多く存在する
いやむしろ読めないことのほうが多いだろう
そんなとき何を根拠に打牌を選択するのか
それは経験則でもなければ流れでもない
統計学にもとづいた確率だ
麻雀界ではしばしば読めないことを隠してきた
プロや上級者と呼ばれる人でも読めないことは多い むろん桜井でも
しかし解説本や戦術本で読めないことをいうことは
そういう人たちやそれを尊敬する人にとって許されなかった
そこで何をしたか
読めないことを認めず、また答えを導こうとせず、オカルトや流れといった嘘の存在をつくりあげることで
逃げてきた
>>116 麻雀に同じ場面に2度とない。2度とこない場面の統計はとれない。
テストを重ねてパターン化するに留まる。
統計学を元にした考えと、1000試合などという有効な統計とは全く意味が違う。
統計学を元にした考え(こういうケースはこういうパターンが多そうだ)
というのははるか前から存在するし、あって当たり前。
対してこの人の平均値はこうだから云々という「統計」は意味がない。
>>121 読めないものを読もうとする要素がかなりのウエイトを占めているのは
理解している
だから弱いんだよ
読めないものは読めない
読もうとすること自体が無意味
そんなことに気を使う暇があれば他にやったほうがいい事はたくさんある
サイコロの目は読めないが、
麻雀での読みは存在する
>>122 そもそも読みが確率なんだけど。当たる確率が高そうなところを押さえていくわけだから。
読みはオカルトチックだと思ってる時点でレベルが知れるのだが。
「統計」と統計学に基づいた「確率」は全く違うのだが。
確率が統計学に基づいてるものだけとも限らないし。
統計を助けたいためにいろいろ言葉を混ぜてもダメよw
>>123>>125 読んだ結果の確率を出してみなよ
何パーセントとかそういうのを出してみな
読みと確率が麻雀で違う意味に捉えられるのは、
確率を読んでいるのではなく、まったく無意味な読みをしているケースが
多いから
その逃げ口として、流れやオカルトチックな話に持っていっている
桜井がその顕著な例だと思っている
確率を元に読んでいるならそれでいい
というか麻雀はそういうものだ
だが、いままでその元となる確率が明確に示されていなかった
数字として
なんとなく、このくらい、あたる確率は高そうだ
この程度が限界だった
そしてその読みは本当に読んだのではなく、ただの主観であったり
記憶違いであったわけだ
そこに流れやオカルトを入れだした読みが現在も多く存在する
それは読んだことになっていない
1 名前:1 投稿日:2008/12/15(月) 08:49:51 ID:A7nNfRkC
伝説の雀鬼だかなんだか知らんが
あいつ何を偉そうに神様みてえに麻雀語ってるの?
そりゃ昔ゴト師として稼いでいたのは確かなんだろうが
所詮インチキばっかりやってた汚ねえ野郎だろ?
最新号の近代麻雀にこいつの何切るが付録で
ついててちょっと見たけど
奇をてらったキチガイ打牌ばっかり
しかも配牌みてここは引きそうとか超能力でも
あんのかよw
この配牌は乱れているとかチャンタのリャンシャンテン
なのに絶対チャンタにはならねえとか
しかしあんなのをこれから麻雀楽しもうとする
人もたくさん読む雑誌に載せるとは
T書房もキチガイの助長してるよ
せめてこのスレッド見た人たちはダマされないでくださいね
あいつの言ってることはすべて妄想です
ヒラ(イカサマなしで)で打つ麻雀も全然弱いですよ
付録読んでの意見も待っています
もう統計の話は終了でいいだろ。
統計で麻雀は強くならない。
自分の手と点と場の状況という条件を照らし合わせて
素敵な打牌を多くできるようになること。
これで強くなる。手順が不正確な人は手順から。
場が見えない人は何が何枚切れてるから覚えることを。
手出しを覚えてない人は覚えるように。
こういうのしっかりやっていかないと強くならない。
>>128 しかも配牌みてここは引きそうとか超能力でも
あんのかよw
この配牌は乱れているとかチャンタのリャンシャンテン
なのに絶対チャンタにはならねえとか
↑この部分
これは読んだことになるの?
しっかり読めばこれは正解するの?
あたる精度を高めることはできるの?
これが読みの嘘なんだよ
こんなことは絶対に読めない
>>127 あの、桜井信者でもなければオカルト全否定派ですが。
読む=桜井=オカルト
の脳内図式の変換からまず。
そうしないと話が明後日のほうに飛んでいくから。
>>122 全然違うと思うな。
基本的な見た目の確率による牌効率が先ずあって、
その先にツキだとか運だとか流れの話があるんだ。
何時までも三面チャンがツモれない時にツイて無いと感じ、間チャンを一発でツモったらツイてると感じる
それを戦術に取り入れていかないと取りこぼしが重なり負けちゃうのが麻雀
配牌をみて引けそうな牌をあらかじめ選んでもらう
それを膨大な数行えば、間違いなく正解する確率は
ランダムに決めたある牌をツモル確率に収束する
読みなど存在しないことになる
ある程度場が進み、相手の捨て牌から相手の手牌構成を読み、
山にある牌を想定し、ツモル確率の高い牌を読むことは可能
目にみえる捨て牌というものが読みを可能にしている
>>132 全然違うな
サンメンチャンがカンチャンに負けることは、確率の範囲で普通に起こる
あとから流れが悪いと表現するだけで
サンメンチャンがカンチャンに負けたから、その後も自分に不利なようなことが起こるわけではない
流れは結果論であり、読めないから取り入れることは不可能
>>133 いや違うな。
ランダムに決めたある牌をツモル確率、より少し高くなる。
なぜならもう持ってる牌はツモる確率が減るからだ。
>>134 それも違うな。山に3面張(11):カンチャン(4)
の確率で残ってるとは限らない。3面張の2つはもう誰かに固まってるかもしれない。
カンチャンも出やすいカンチャンがある。
そういうの踏まえて考えないと、ツイてるツイてないだけの問題ではない。
3面張のほうが待ちが悪かったという状況は普通にある。
>>137 頭が悪いな。ある条件下では確率は変動する。
どんな配牌からでも和了率は一定か?違うだろう。
この配牌ならいけるとか、ここ引いたら勝負手になるという条件がある。
その条件を細かく設定できる人が強い。
確率の範囲内という言葉は、全てにおいて適用できるので意味が全くない。
読めないものは読めない
読もうとすることが無意味・
・
・
麻雀に読みは存在する
解説してくれw
>>138 お前は本当に頭が悪いな
ある条件下で確率が違うのは当然だろ
条件が違うんだからさ
>この配牌ならいけるとか、ここ引いたら勝負手になるという条件がある。
あるよ。
条件を細かく設定して正解の確率に近い牌を打つことができる人は強いよね
でも、3メンチャンがカンチャンが負けることは
流れが悪いから負けたんじゃないから
負けた後にどういう風に流れを利用するかなんて考えることは意味がない
それは読みとは言わないのだよ
読んだつもりになっているだけの嘘
桜井が配牌をみてこの手はどうだ、チャンタにはならないといっているのと一緒
嘘なんだよ
読みという言葉を使った嘘
信者じゃないけどさ、桜井は説明してるじゃない?
ただそれが確率論では理解できない範囲の説明だからアンチは噛み付いてるだけでしょ?
桜井の言ってること全てが正しいとは思わんが、いい事も書いてる。
第一打字牌切り禁止とかドラはテンパイまでダメとかは賛成出来ないがw
確率をもとにした読みは存在するね
読みがそんざいし、読む精度によって実力に差もつく
だが、流れは読むことはできないし
配牌をみてどこが引けるかなんて読めない
ツモ牌はランダムなんだから
桜井の読みは
確率を基にしたものではなく
読めないものを流れやオカルトで片付けて読んだことにしているだけ
こういうのを高度な読みとは言わない
144 :
焼き鳥名無しさん:2008/12/25(木) 04:20:47 ID:8wU/0C1J
>>134 >流れは結果論であり、
ここまではいいんだが、
>読めないから取り入れることは不可能
ここが違うんだな。流れを読むってのは、結果起こりうることを起こる前に読むのであって元々が非科学的なもの。
面子選択などで両面や三面チャンより確率が悪いので
辺チャン、間チャンを払っていったら嫌ったところから埋まっていった
こういうのをツイてないと感じるのであれば
ツイてないと感じたときにあえて確率の逆をいくようなこともアリではないか?
ってな発想
最初から確率じゃどうしようも無い部分の話をしてんだよ
結果論を読むことなんてできねんだよ
馬鹿かてめえは
信者wwww
鉄壁のバカの壁wwww
確率の収束が云々のとこなんかwwww
もう最高wwww
お前に幸あれwwwwww
>>140 >ある条件下で確率が違うのは当然だろ
ある条件下〜そこまで解ってるなら
局ごとに、条件が違うんだってことに気づけよ
それを確率論で一般化しようとするからおかしいのさ
勿論、手牌からの打牌選択なんかに確率は使うんだよ
でも○○における和了率は◎%みたいなのは全くのデタラメだし役に立たない
>>142 >ツモ牌はランダムだから
これもよく議論の対象になる
山が積まれた瞬間に各人のツモ牌は決まってるわけでそれを読もうとするか
ランダムとして読むことを放棄するかは大きく違う
ネトマ育ちの人がどちらかというと山読みに無頓着なのはわかる気がするが
リアルに手積みからやってた人はイカサマだの抜きにして当たり前に山読もうとする
目の前に牌があることと、モニターにツモ牌が現れるのでは感覚的にも大分影響が違うようだ
簡単に言うとよ
この手を100回もらったら何を打つのが一番結果がいいんだろう?って話よりも
目の前の今この一局、その結果はどっちなんだということが大事なわけで
当然そこに非科学的な要素も入ってくるってだけの話だろ
リアルに生きてりゃ当たり前の話だよ
>>147 確率によってある条件を一般化するのは、多分お前でもやっている
それらしきことは
>勿論、手牌からの打牌選択なんかに確率は使うんだよ
>でも○○における和了率は◎%みたいなのは全くのデタラメだし役に立たない
データをとって求めたものだから正解だ デタラメであるわけがない
役に立つか
具体的に何パーセントくらいの上がれるのかを知ることは
打牌判断としてもっとも重要で基本的なこと
これを知った上で各ケースにおいてどう特殊化されているか読む
>ツモ牌はランダムだから
ツモ牌はランダムだよ
ランダムでなければ、証拠をだしなさい論理的に説明してみ
ツモ牌が山に積まれているのは、便宜的においておくだけ
ツモはどこからツモっても麻雀の競技性には関係ない
よって鳴きによるツモ牌ずらしはまったく役に立たない
しかし山は読むことができる
相手の捨て牌から相手の手牌を想像し、そこから山に残っている牌を欲ことが
>>142で、ハイパイをみて、ここは引けるとかこの手はチャンタにならないというのは読めない
この時点では何が山に残っていて、残っていないかは何の判断材料もないからだ
桜井はおそらく流れを読んだつもりになってそういったんだろうが
次の局の牌山に影響を与える流れなど存在しないのだから
読みというものを、読めないことを誤魔化すために使ったり
自分は読んでいるんだと自慢するために使われることは多い 特に桜井は多い
こういうのを読んで素人が桜井って読んでるからすごいねなんて思うわけだ
ところがどっこい、真実はまったくの反対
150 :
焼き鳥名無しさん:2008/12/25(木) 10:06:49 ID:CEI2ATI/
>>147 お前、ネト専の奴らを勧誘しようとでもしてるのか?w
山読みはやるが、それは任意の牌の有無を見えてる情報から読むんだよ。
ネト麻だろうがリアルだろうが同じだろ。
お前の戯言を、確かなものと証明する方法が一つある。
代打ちだの代走だのと負けた時の逃げ道を一切用意せずに、桜井が、その確率を越えた読みを駆使しタイトル戦に複数回勝つ事だね。
別にお前でもいいけど、無理だろ?w
1の目が50%、残りの目が10%づつ出る細工がしてあるサイコロがある
このサイコロを振り、出た目を当てる勝負があった
どの目を予想するのがもっともトータルで勝つことができるだろうか?
1の目を予想すれば半分の確率で正解するが
残り半分は不正解だ
正解率50%以上で目を当てることができるか?
ただし短期的な結果でないものとする
152 :
焼き鳥名無しさん:2008/12/25(木) 10:38:36 ID:CEI2ATI/
>>148 >当然そこに非科学的な要素も入ってくるだろ
当然になんか入らないよw
見えてる情報、残り8枚VS4枚
そこに自分勝手な読みを入れた結果『山には』カンチャンの方が1枚多い、と仮に結論付けたとする。
であれば当然カンチャンを選択するのか?否
打ち出される可能性もある訳だからね。
>>148 簡単に言うね
100回もらって一番結果が良いと思って打つ打牌は、
目の前の今の一局のときにも一番良い結果が出る可能性が高いんだよ
だから同じ打牌になる
非科学的な要素は入ってこない
154 :
焼き鳥名無しさん:2008/12/25(木) 11:10:46 ID:8wU/0C1J
>>152-153 可能性が高いと思われる打牌を裏切る結果が待っている時に
たまたまの裏目だね〜ではすまないから逆に受けたりするわけだよ
毎回ただ期待値の高い(と思われる)打牌をするだけじゃ結果に繋がらないから
データによる平均化がまやかしである点については意味すら分かってないみたいだね
>>154 とりあえずさ、
>>151に答えてみて
>可能性が高いと思われる打牌を裏切る結果が待っている時に
裏切る結果が待っているとわかるなら、それは可能性が高いとは言わないぞ
>毎回ただ期待値の高い(と思われる)打牌をするだけじゃ結果に繋がらないから
繋がるんだよ
繋がるから毎回期待値の高いと思われる打牌をしたほうがいい
>>149 一生懸命書いてるけどほぼ論理破綻してるぞ
必死さだけが伝わってくるよ
薄々それだけじゃダメなんだってことに気付きながら
間違ってない、間違ってない、と自分に言い聞かせてみても
結果はまるで出ないから苦しんでるタイプか?
それいい方法だね
特に何も反論しないで相手が間違っているような雰囲気を出すと
自分は意見を言わずか
でもそれが通じるのは馬鹿だけだよ
>>155 151、トータルでって書いてるけど何回やるの?
1の目と他の目ではオッズは違うの?
他にもいくつか聞かないとだけど、、
君の用意した答えと言いたいことは何?w
いちいちgdgd多いな
さっさと答えろよw
出た目を当てるだけ
オッズなし
トータルってのは無限に続く試合の中でって意味だ
段階もしくはレベルなんじゃないの?
1、ルール覚える
2、役と点数を覚える
3、待ちと牌の数を意識する
4、手牌の効率を最大限上げるのが技術と考える
(経験という大きな壁)
5、意外と期待値通りの結果に繋がらないことを体験して効率以外の工夫もするようになる
6、効率以外の工夫も系統立てて論理化しようとする
優秀な直感にはかなわないという結論を知りつつ凡人は努力する
>>159 オッズもなく無限試行?
んじゃ、1に賭け続けて50%当てるよ
これで50%以上当てるというお題をクリアー
つまんない問題だね
>>157 うん、でもここまで意固地だと馬鹿と一緒だからいんじゃない
>>162 あぁ〜そういう誘導がしたかったのかぁ、自分で書けよなぁ
でもつきあってあげる
オッズが一緒なら1の目に賭けるよ
もしくは許させるならベットしないが正解だけど
はい、どうぞ↓
148 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 09:39:51 ID:???
簡単に言うとよ
この手を100回もらったら何を打つのが一番結果がいいんだろう?って話よりも
目の前の今この一局、その結果はどっちなんだということが大事なわけで
当然そこに非科学的な要素も入ってくるってだけの話だろ
リアルに生きてりゃ当たり前の話だよ
↑
これと全然違うね
166 :
焼き鳥名無しさん:2008/12/25(木) 12:21:58 ID:CEI2ATI/
キチガイ信者への考察
営利を目的としたカルト集団の搾取側の意識を明確に持ち、無理を承知でオカルトを当然の常識というスタンスで展開している者。
またはただのバカw
なんで?
期待を裏切って悪いけどまるで矛盾しないんだなぁw
与えられた情報からの予測だからこの場合半分の確率で1としか情報がないので1を選択することに何の矛盾もないよ
せめて1が五回続いた次にとか入れないと。
引っ掻けて勝ち誇った気になりたいんならな。
もう少し話題に即した例題出してやるよ
最近有名だから知ってるかもしれんが
目の前に三枚のドアABCがあり、一枚のドアの向こうは当たり
残り二枚のドアの向こうは外れで、当たりのドアを選ぶゲーム。
ドアを選択したあとに一度だけ選択を変えることが許されている
また、一度ドアを選択した時に残り二枚のドアのうちハズレの一枚を教えてくれる
当たりの選択をするには1、自分の選択したドアを変えるのがいいだろうか?
それとも2、最初に選んだドアのままいた方が有利だろうか?
答えてちょ
>>168 矛盾する
サイコロは麻雀を単純化し簡単にしたもので
どちらも確率どおりに打つことが良いということを意味する
しかしサイコロは1目に張りつつけるが
麻雀のこの1回勝負では確率以外の非科学的なものを考えるとある
お前は矛盾しているのにそれを認めようとしないだけだ
>>169 おいおい、ホントに自分の思い通りにならないと気の済まない子だなぁ
お前の設定がミスったんだから認めようや先ずは、な。
君のサイコロ問題はヨーイドンでテンパイした時に待ちの広いのと狭いのどっちでリーチします?って聞いてるようなもん
当然、待ち広いほうでリーチするよw
非科学的な要素も条件無しだからな
ドアの問題答えてよ
こっちの方が議題に合ってる
あれだけレス早かったのに
早く
>>168の問題に答えてよ、確率詳しいんならそんなに難しくないよ
夕方までにはヨロシクな
172 :
焼き鳥名無しさん:2008/12/25(木) 13:05:40 ID:CEI2ATI/
>>169 投げ出したくなる気持ちは察するwww
信者、バカでしょ?臆面無いでしょ?www
まぁいかにバカが無理を通そうとしても、明らかな道理は引っ込まないから安心しなよw
>>170 お前が言う非科学的な要素って具体的に何?
何を考えるの?
麻雀で有効な非科学的な要素って何?
意見を言わないwww君だな
じゃ、君の言う自明の理で
>>168のドアの問題にまずは答えてみておくれ
175 :
焼き鳥名無しさん:2008/12/25(木) 13:20:58 ID:CEI2ATI/
問題wの答え
どちらが有利も不利もない、同じ
で、どう麻雀に関係あるか教えてねっ!
世の中君みたく頭の良い人ばかりじゃないから
誰が読んでも分かるように工夫して伝えてねっ!
答えが違うなら、そのへんもて・い・ね・い・に教えてねっ!
>>173 細かいとこだとどんな順番でもってきたか、とかから始まって前局からその半荘を通しての流れみたいなものは意識する
効率等価なら、後から持ってきた牌を大事にする
なんてのは常識とも言えるがかなり非科学的だw
たくさんあるよそんなの
>>176 前局の流れがあり、それが次局にどう影響を与えるのか、証明して説明して
>>175 はい、はい。投げっぱなしかいな。自分で考えるってことを出来ないのな
まず問題の答えは一度選択した後に教えてもらったハズレのドアじゃない方に移動した方が有利になるよ
「確率」のうえでは。
確率に執着するわりには解説が要りそうだから軽く書くと
最初の段階でABCから当たりを引く確率は三分の一ね
OK?
次に選ばなかった二枚に当たりがある確率は三分の二ね
これも異論はないわな?
その二枚のうちハズレの一枚を教えてくれるって言ってんだから
残された一枚に移動した方が当たりを引く可能性は高いんだよ
「確率上」はな。
実はこれプロスペクト理論の説明によく使われる問題
アメリカだったかのテレビ番組でドアの向こうには十万ドルみたいな話さ
で、こっからが考え方の問題なんだが、最初に選んだドアが当たりだった場合に確率上では動いた方が有利だからといって
それだけの理由で意思の無い選択によって出た結果に納得できるのか?
って話
あくまで選択の確からしさではなくその場での結果だから、求められているのは。
麻雀もこのドアの選択もな。
だいぶ端折ったけどわかる?
>>177 色々な人がいるみたいだけど、俺はあくまで非科学的な要素として考慮する立場だから
前局の流れを見て過去の経験則と照らし合わせたうえで
次局の展開を予想する時のひとつの要素にする
前局ハネ満打っちまった
次は配牌悪いぞぉ〜なんて単純な話じゃあないぞ
それに証明できたら非科学的じゃなくなっちゃうじゃんw
桜井会長がタイトル戦に出て、何回か勝てば証明した事になるのか?
会長!
そろそろ陰でゴニョゴニョ言うの止めましょ?
まるで、でかい事言うだけ言って逃げ回ってるみたいじゃないですか。
空気読みましょ?僕等シンパもそろそろ限界っすよ。
漢らしくありましょうよ!
バシッとスッキリ見せてやりましょう!
そこで雀鬼の一言
「考えるな、感じろ」
となるわけだなw
>>180 と話題転換ねw
確率の話はもう納得したね
ではパーティーの買い出しに出かけよう
183 :
焼き鳥名無しさん:2008/12/25(木) 14:28:43 ID:CEI2ATI/
>>178 ふ〜ん、そうなんだぁ!
勉強になるなぁ
で、サイコロの問題とどう違うの?
ドアを選ぶのには非科学的な要素を頼りにできる何かはあるの?
君の言う理が正しいとして、ここ一番!に逆の選択をするのに足りる情報なり読む部分てなに?
わかる?本質的に変わらない事。
184 :
か:2008/12/25(木) 14:29:45 ID:???
桜井道場の門下生が最強位戦を制したのは事実
185 :
焼き鳥名無しさん:2008/12/25(木) 14:33:44 ID:CEI2ATI/
>>182 するかバカッ!wwwww
ほれっ!三枚のドアから一枚選ぶのにお前の言う理以外に何を考慮するのか答えてねっ!
サイコロとの違いもな?
>>179 流れの定義をはっきりさせてくれ
それがないことを証明するかも知れないから
証明は一旦おいておいて。
よく考えるんだ
次局に前局までが何か影響するわけないだろ?
常識で考えてみ?
だって次局の山は積んである、しかもランダムにだ
見えない力によってツモが意図的に変わることなんてありえないだろ?
わかるか?
>>184 ソースは?
まさか近麻に載ってたとかいうなよ。
おまえは桜井とグルの竹書房の発表を信じるのか?
>>178 言いたいことがわからない
麻雀の非科学的なものを考えることとどう繋がるんだ?
ドア問題は動いた方が確率的に有利になることがすでに知られているよな
だったら動いた方が良いに決まっている
原理がわかり、パラドックスの問題だと判明していれば
確率どおりにドアは動く
ただこれだけなんだが
>>186 跳満打ったから次の配牌悪いぞとかの単純なものじゃないと書いといたろw
あんまり遅いと怒られちゃうから一旦出掛けるよ
ゆっくり夜中にでも語ろうぜ
191 :
焼き鳥名無しさん:2008/12/25(木) 14:45:48 ID:CEI2ATI/
>>187 また逃がしたかwwwwww
ほんと信者は漢らしいやwwwww
まぁアホが釣れるといいな!
君も笑ってばっかいないで書いてあることをよく読んで
自分で少しは考えたこと書けるようになろうなぁ
それではしばし
194 :
焼き鳥名無しさん:2008/12/25(木) 14:57:04 ID:CEI2ATI/
>>193 ほれっ!くだらねぇこと書くヒマあったら早く一生懸命に逃げろよwwwww
三面がカンチャンに負けても別に普通に有り得る範疇だよな?
俺は気分的にカンチャンを選ぶ時もあるぜ。結果それで裏目ったとしてもでっていう。
例えば、
A.
東1局6順目
ドラ東
123m123p134567s発発
ドラポンや先リーチありなどの特殊な状況でなければ、雀鬼流でなくとも三色に受けるよな。
B.東1局6順目
ドラ5p
456m45588p456789s
これも5p切るわな。
しかし、ABの状況で「前の半荘ラスだったから」とか、「三面待ちに受けてアガリ癖をつける」とか、「ドラ5pが先行リーチに危ないから」とか、「今日は両面があがれないから」とかいうオカルトな理由/逃げの理由で正しい手順をとらなければ、雀鬼流ではペナルティだろ。
「流れ」が悪いから「三面待ちをカンチャンやバッタに受ける」というのは初耳だが、ソースあるのか?
199 :
か:2008/12/25(木) 21:27:11 ID:???
桜井道場の門下生が最強位を取った事も知らない奴が湧いてるのか…
麻雀の話すら出来んな
>>198 Aは親ならほぼ、子でも3面に受ける可能性が高いなぁ。
赤とか他家にもよるけど。
↑しかもほとんどの局面で即リーチするお
ここまで書いて思ったけど
祝儀麻雀じゃなければだいぶ変わるかな
ルールしだいだね。
連続でスマン
>>199 取った事もあるし負けた事もあるの知ってるけど?
>>198 三色に受けるならダマ
リーチするなら三面じゃないコレ
雀鬼流とか関係なくさ
バカばっかりだなここはw
気分で打ってるから確率とか気にしない。
賭けてるわけでもないし勝ち負けあんま拘らないので負けても構わない。
やっぱ、いない
村瀬道場長が消えてる・・・
寂しいねえ
最近の町田偏愛っぷりは異常
下北ホントに無くなるんじゃないか?
>>203 トンパツにダマで2600あがってどうするつもりだ?
209 :
203:2008/12/26(金) 09:36:11 ID:???
ゴメン、ドラドラじゃなかったんだな?
東パツ六巡目なら三色にしてリーチ!
>>207 単に自宅から近いとかそんなレベルの話じゃないの?
長く店にたずさわってたのに辞めてしまった、
過去のメンバー達は今なにやってんだろう?
148 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 09:39:51 ID:???
簡単に言うとよ
この手を100回もらったら何を打つのが一番結果がいいんだろう?って話よりも
目の前の今この一局、その結果はどっちなんだということが大事なわけで
当然そこに非科学的な要素も入ってくるってだけの話だろ
リアルに生きてりゃ当たり前の話だよ
↑
この信者逃げたな
村瀬さんは割りと高レートの某雀荘でお見かけします
常に目がイッちゃってるのが気になりますが・・・
平成の章一目指して頑張って貰いたいですね
雀鬼流って犯罪者の集まりなんですね
男や人間を鍛えるよりも
法律を守るように指導したらどうです?
>>213 どこで打ってるの?
東南戦の店?
新宿?
店辞めてフリーで打ってるのがホントなら、終わったな
>>212 クリスマスに仕事納めと、飲んだくれのオイラが帰って来ましたよ
ドアの話の続きあたりからだね
掃除と片付けの合間にゆっくりとな〜
佐田さんかっこええw
217 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:2008/12/27(土) 10:56:55 ID:???
>>212 クリスマスに仕事納めと、飲んだくれのオイラが帰って来ましたよ
ドアの話の続きあたりからだね
掃除と片付けの合間にゆっくりとな〜
↑
この信者逃げたな
年末で帰ってきた連中との飲み会に誘われちまった
とりあえず寝る
アタマおかしいスレ潰してこっちに来るよ
信者はほとんどが田舎者という罠
>>218 キツイねえ・・・
お兄さんの麻雀はキツすぎるよ
牌が泣いてるよ
って人だっけ?
おいらはトンプウ荘でも常に雀鬼流。
勝ちまくってるよ〜
チェスや将棋や碁では実力が上の奴が必ず勝つが、麻雀は初心者がプロを下す事だってあるからな。
226 :
桜井章一:2009/01/03(土) 19:55:54 ID:nX5aEsaN
村瀬やめたの?
227 :
焼き鳥名無しさん:2009/01/03(土) 20:18:59 ID:QNKChusK
安田さんは会社経営してるんだな
へー映像からみの会社?
229 :
桜井章一:2009/01/04(日) 08:05:28 ID:sQb7JJgT
映像製作の請負だろ。
映画監督っていったって
それだけでくってる奴は数人。
じゃ会社始めるから雀鬼会からいなくなったわけじゃないんだな
まぁ、下北や吉祥寺に大勢いる口だけ番長の一人だね
世の中に出る才能も根性も無いのに能書きだけは一人前
桜井とは似た者同士で気が合うんだろうな
20年間無敗w
× 二十年間無敗
○ 二十年間敗けたと思ったことが無い
× サメと素手で戦って勝った
○ サメと素手で戦って勝った夢を見た
>>233 なるほどな
誰がどう見てもボロ負けなのに負けてないって言ってる喧嘩無敗野郎と一緒だな
>>231 少なくとも会長は十分すぎるほど世に出てるよw
桜井が出た大会と呼ばれるものは、
ゴラク最強戦だけだよ
そしてそれは予選落ち
あとのは大会ではなくイベント
そして
後からかってにこんな麻雀がありました
はい桜井が出ました
はい勝ちました
またははい負けました
でも何位をねらってました
はいさすが会長w
こんなのばっかり
>>236 キチガイ枠でねw
インチキ整体師とかインチキ教祖なんかをなにかあった時用に事前に持ち上げながら取材しとく例のあれだよ?www
えーでも雀鬼会に入ってる人たちは何度も奇跡を目の当たりにしてる
わけでしょ?このスレに雀鬼会員はいないの?
240 :
焼き鳥名無しさん:2009/01/05(月) 17:04:32 ID:+j+f5Cw6
奇跡の村
ま、アンチ側の大半は実際には見たこともないってのばっかりだろうから信じられんのは当たり前かもな
ただ一部のアンチは自分のまやかしで成り立ってる領域を侵されないが為に悪意をもって批判のための批判してるのがいるよな
242 :
桜井章一:2009/01/05(月) 21:46:41 ID:nAdhM8M7
>237
そもそも麻雀の「大会」って
何なんだ?
243 :
桜井章一:2009/01/05(月) 21:48:45 ID:nAdhM8M7
須田が若くして亡くなった。合掌。
>>243 直接面識あった訳じゃないけど、ショックだわ・・・
謹んでご冥福をお祈りいたします。
こんなとこで聞くのもなんだけど
マジなの?
さんくす
人の死はいつも悲しいな
須田さんとは面識はないけど、ショーちゃんの本にたびたび登場するので知ってた。この人、ホントに明るくていい人だったらしいね。
訃報を知って、他人事でなく悲しくなり泣けてきた。まだ若いのに。
須田さんのご冥福と、ご家族の今後の幸せを祈ります。
こういう若くしてって時は残された子供がな…
お母さん頑張ってください
廃人フリー厨が一人逝っただけの話
世の中からゴミが少なくなって良かったな
>>250みたいなのこそ生きてる価値無いのに世の中ってうまくいかないもんだ
252 :
桜井章一:2009/01/06(火) 21:45:20 ID:4E5MBJ1J
生きてるやつと生きるやつの
違いってか。
253 :
焼き鳥名無しさん:2009/01/06(火) 23:13:53 ID:Vs7Xolhx
やっぱし序盤のリーチでベタおりするやつは弱いな
序盤のリーチに手がなってないのに男気だとかで向かっていくやつは
ポイント勝負の普通の勝負では弱いでしょ
変な価値観を勝手に作って強い弱いの定義を摩り替えて
自分の宗教観で周りを弱いと言う人間は
麻雀も弱いが倫理観も弱い
序盤のリーチにベタ降りできるか?
安牌もない状況で(3順目とかなら)降りて打ちこんだら精神的にキツい。
自分の手の高低にもよるが、打ちこみを恐れてたら曲がった打碑になりつまらない展開にしかならないよ。
それを打ち廻してるって勘違いしてる野郎のほうが弱いよ。
テンパイが早くリーチ宣言したもんの勝ちってゲームじゃないんだからw
安牌が3つくらいあればベタオリでもおk
安牌無かったらゼンツする
なんちゃって雀鬼流の交流会とか誰か知らない?
本部に行くのは気がひけるし・・
こんな思いの人いると思うんだが・・
漢塾w
259 :
po:2009/01/07(水) 11:43:12 ID:QUNfwGi8
ジャンキ会には何度も打ちに行ったけど、決して全ツッパではなかった。
待ちが分からなくてオリルなら、ゲンブツしか切るなって怒られてたから、
世間が思っているほど変な打ちかたじゃないみたいw
そうだな、昔キンマかなにかの付録でついてたDVDで見たが全つっぱじゃなかった
何でもテンパイ一直線!みたいに思ってるのはアンチだけだろ
オレはアンチでも信者でもないけどな
>>255 序盤のリーチにベタオリはできる
精神論を持ち出しているからお前は麻雀が弱いしブレテイル
自分がポイントで上回るためにはどんなことでもやる
その過程で結果がどうでようが、そんなことにいちいち参っていたら
麻雀が雑魚
打ち込みを恐れるのは勝つためなら恐れるな
曲がった曲がらない、つまるつまらない展開ってなんだよ
お前の表現は実に宗教的でかつ曖昧
桜井やインチキ宗教家ががよく使う手法
麻雀はポイントで勝敗を決めている
男気だとかそんなもので決めていない
アン牌がなければゼンツというが、ゼンツしても見合う手牌ならゼンツだが
バラバラなら現物が無くても一番通りそうなところから切っていく
これがもっとも振り込む可能性が低く
最終的に自分の点数が一番高い状態にある可能性が高いから
つまり勝つに近いからだ
ついにここにも基地が湧いちまったな
キチガイ信者なんて昔から定期的にわいてるが
↑自己紹介乙
>>261だけはモノホンだよ
よそで相手してビックリした
先手取られたら全力でオリた方が有利に決まっておろうに
何をいつまでもやっているんだ?
ネット麻雀を打たないフリー厨系の腕自慢というのは本当にレベルが低い
信者脳
オリはカッコワルイ
逃げている
男じゃない
オリ打ちしたらその後なんか悪いことがおこりそう
後悔する
こんなところだろ
こういうことが麻雀強さの判断基準にしているから
麻雀は弱いし
雀鬼会も桜井も信者もバカにされるんだ
>>255 序盤の立直に対して、点数も速さも見込めない奴が、現物ではオリきれないからって理由で自分の都合だけで打つのは
他人に迷惑を掛ける、相手を楽にさせるって事にはならんのか?
手役、点数が見込める奴、安くても速く広い受けで交わせると判断した奴。
このへんが進むのは状況によっては当然とも言えるけど、クズ手が真っ直ぐ打ちました、はい振りました、GJ!ってそれでいいのか?
第一打字牌切るべからず、の精神に矛盾するとか思わんの?
なんかスレの流れ見てるとまともに返答返ってこないんだろうね、雀鬼会ってやっぱりなんだかなぁ
>>269 いや、ちゃんと返事するよ。
レス見てくれよ・・・手の「高低」って前置きしてるだろ?
クズ手で突っ張る意味ないし、何でもかんでもとは書いてないんだが
>>261とかいつ俺が全ツするって勘違いしてるのか頭覗いてみたいわ。
>>266とかは先手取られたらベタオリすることに誇りすら持っているように感じるが俺の感性がおかしいのか?
少なくとも君らが対戦者なら怖さは感じないし、喜んでリーチに走るね!
怖さってなんだよ
リーチして降りてくれれば勝負に対する姿勢から
怖さは感じるな
雀鬼会のやつらがやってるようなヘボ麻雀ではおしいとは思っても
怖さは感じないな
喜んでリーチをかけたら
たまたま手の早くて高いやつがいて
そいつが追っかけてきた
これが怖さ
安易にリーチはかけられない怖さ
ぽこぽこロン牌が自分の手も良くないのに出てくる
これ怖さは無しなんとぬるいメンツだろうかという楽を感じる
>>271 君はポイントがズレてるよ・・・別にバカにはしてないが
降りる事が勝負に徹するってのがよく解らない。
君は振り込まないことが麻雀で優位に立てると思ってる?
たぶん東場で上がれる状況のみ追求して、点棒を獲得したら亀のように逃げ切る展開が最良だと思ってない?
そういう人は「上手い」って表現にはなるかも知れないが「怖い」打ち手じゃないな残念だが!
ポイントで勝ち負けを判断する麻雀において
振り込まないことは非常に重要な戦術
怖いとか上手いとか
わけのわかんねバカな理屈つけて
勝負から目をそらし
勝手な判断で相手をどうこういうのは
桜井がやる得意技
>>274 いかに振り込まずに自分が上がるか???てのは当たり前のことだし異論はないんだが
なぜに言いたい事の本質を解ってもらえないのかに神経を使うのが疲れてきた。
言っとくけど雀鬼会でも信者でもないよ
麻雀は相手を怖がらせるためにやってるわけじゃないから
一番怖い相手とはとにかくリードされたらその点数を絶対に吐きださないような
手厚い打ち手
こいうやつとやると逆転はほぼ無理
逆に楽だなあと思う相手とは、とにかく前に出てくる人間
前に出てくるから直撃も隙も大きい
前に出るからさらに点数を積み上げて最終的に差をつけれられルことも
あるから、そういうたまたまなのだけを見て
圧勝だったというのは雀鬼会に向いてるかもね
負けたときのやつは無かったことにするくらい無視するから
桜井はその気がなかったとか言い訳するし
最強戦では負けたやつらのことは出ていたことすら紹介しないしね
君とは根本的に麻雀観が違うみたい。
また「怖がらせる」って意味じゃないんだよね・・・ニュアンス的にこれが適切かなと思っただけで。
話がかみ合わないから止めようね。んじゃ
怖いという言葉を使っておいてニアンスが違うといわれたら
もう何も無いよな
日本語が上達してから来い
はい先生、
先生は英語をねw
280 :
桜井章一:2009/01/07(水) 20:57:34 ID:hTwP9Xpm
でもなぜ最強戦で
雀鬼会は2連勝
できたのだろうか?
数回程度の運のでかい巷のルールじゃあ
雀鬼会でなくてもほぼ誰でも勝ったり負けたりするんだよ
バカが
>>281 だからこその2連勝に価値があるんだろうよ!
お前だろうがアフォは
喰い替えてわざわざリーチにハイテイまわしてツモらせるど下手
>>270 じゃあさ、序盤で立直が掛かりました、自分はどうにもクズ手でオリと判断することも当然ある訳だよね?巷の麻雀と同じように。
それで現物切れた時はどーするん?当たる確率の低そうのを選んで切るんでしょ?
他の麻雀とどこが違うの?他の麻雀を弱いだのつまらんだの言えるほどの違いがあるの?
それは痛すぎる奴だなw
雀鬼会ってこういう得点状況もろもろがはしょられた不毛な議論をするんだ
基本的なフォームの話をしているんだろうけど
そういうものに結論を出さないのが師匠の教えじゃなかった?
よく知らんけど
287 :
284:2009/01/07(水) 22:03:05 ID:???
なんかさ、イメージや抽象的で曖昧な表現多用しといてツッコミ来たら受け取り方が違うだのニュアンスが違うだのと芯食ってない返事ばかりw
頭悪い人が議論のまね事してるみたいだねw
信者の人じゃないってアピってるのがまた哀愁を誘うよw
>>282 運毎回頭にお花満開の2連覇にどんな技術的な価値があるんだ?
極端に言えば、2回連続サイコロで1を出した程度だよ?
>>284 基本は手が悪いときはムリに行くことないよね
勘違いしないでほしいけど、俺はリーチが掛ったらオリに廻る姿勢に難色を示してるだけだよ
君の言う序盤リーチでも「確率の低そうなの」って結局字牌であったり筋牌な訳でしょ?
言いたいことは判るけど、仮に手が低くてもツモッてテンパイ入ったらどうする?
それでも降り打ち中心な訳?
何を切っても100%の安牌でない限り、その答えは難しいよね。
そこでテンパイ崩してまで当たる確率低い牌を切るんだろうか?
麻雀は攻めと受けのバランス感覚で成り立つもんだと俺は思ってるけど
相手からリーチ入ったらベタ降りする人間に強さを感じないんだよ。
ただそれだけなんだな。
自分が優位な時にだけ(ここではテンパイ速度だな)強気に攻めて
相手が先にパンチやケリを繰り出したらジッと我慢しているだけの戦いは魅力を感じない
様は価値観の違いだと理解してくれた方が早いな。
自分勝手な価値観を勝手に作り
それを心の中だけの止めておけばいいものを、
その価値観を世間に言って
それに合致していないから世間はキタナイだととか
麻雀が弱いだとか
本来の言葉の意味を勝手に変えて批判するアから
桜井も289もバカなんだよ
私桜井章吉は、麻雀が下手です
プロと呼ばれる人と勝負して大抵負けます。
麻雀ですから運で勝つときもあります
でもしかし、
桜井はおりない、前に出る、モロひっか毛をしないという独自の麻雀を貫き通してます
それに共感する人だけ理解されればたとえ麻雀が雑魚でも
桜井はいいですから
とでも言えば、いいんだよ
それを汚いとかお前が汚いだろって話だ
>>288 だから基地害アンチにはつける薬がないってんだよ
参加者が6人しかいない大会じゃねーだろ
こんなケチしかつけれねーからバカにされんだよw
お前らはしょせんケチをつける為の理屈しか考えれないバカなんだよw
桜井章一は中学生にうけるキャラってことだけ分かった
>>292 極論を言えばと言ってるのが見えないのか
最強戦なんてたとえプロで実績がある誰かがゆうしょうしても
その結果だけでだから強いなどとは思わない
最強戦とは所詮その程度のお遊びだからだ
桜井がたけしに負けたが、
じゃあお前はたけしは桜井よりも麻雀が強いと認めるのか?
それを認めないのに最強戦の雀鬼会だけが勝ったのを
価値があると認めることは
無理がある
>>290 お前面白いな〜〜〜!
大した反論もないくせに勝手にバカ扱いすんなよ
誤字を直してから参加しろよ
>>294 あのね・・・・・私ゃ別に桜井の味方じゃないのよ
ただ多数の参加者がいる中で、たとえ万人が認める大会じゃないにしても
2連覇したことは素直に単なる偶然で片付けちゃ可哀そうだろって話。
そんなこといったら確率の範囲でいくらでも理由付けできるし答えは永遠に出やしねー。
>>297 お前って可哀そうな奴だったんだな?
ゴメンよお兄さん謝る・・・友達もいないんだろ?
困ったことあったらいつでも相談に乗るよ、ホントw
>>298 ばかは揚げ足取りしかできず
議論の内容には突っ込めない
事実だから
だから世間ではこいつをバカとよぶ
>>296 偶然だよ
ほとんどね
で、その運がでかい大会で何人か出ているうちの誰か違う人が
それぞれ優勝し
同族の中にはまったく惨敗したメンバーもいたのに
それのどこがすごいの?
宝くじで1等2億当てたらそりゃすごいよね
でもそいつは、宝くじを当てる能力があるわけじゃない
すごさとは麻雀の実力であり持っている技術力だ
これに対しすごいとかの感想が持てる
最強戦にはこれがない
>>299 お前だろうがよ上げ足とりは
もういいや、飽きたm(__)m
私桜井章吉は、麻雀が下手です
プロと呼ばれる人と勝負して大抵負けます。
麻雀ですから運で勝つときもあります
でもしかし、
桜井はおりない、前に出る、モロひっか毛をしないという独自の麻雀を貫き通してます
それに共感する人だけ理解されればたとえ麻雀が雑魚でも
桜井はいいですから
とでも言えば、いいんだよ
それを汚いとかお前が汚いだろって話だ
>>300 そりゃ全員が1等にはなれないからな。
1等賞はあくまで1人!!!←ここ大事
麻雀というゲームが偶然性を否定できないシステムだということを誰も否定しないよな?
100人参加で50人雀鬼会だったらすごくないけどねw
数%だろ参加者は
それで2連勝したことを評価できない者に正当な判断は出来ないんじゃないかな?
宝くじとは別ものだろうよ、どう考えても。
当時の最強戦では何人くらい出て
そのうち雀鬼かいからは何人でたの?
予選があったか、そのシステムはどんなのか
麻雀大会を見てみればわかるように、
運がでかければ優勝者も運だし1回戦で負けても運
結局は誰が強かったのかわからないんだよ
だから強かった人がその技術を称えられてすごいと認められないわけ
だから最強戦の優勝者に強さの称号はないんだよ
>>304 だからさ・・・・桜井が大会に出たとして
仮に優勝してもマグレだとか何だと言われて終わりな訳よ、結論は。
キリがないから本人も無視してんじゃない?
306 :
焼き鳥名無しさん:2009/01/07(水) 23:18:19 ID:E4oGolKq
20年間無敗じゃなくて20年間無職だったんじゃねぇのか?
何回もやって相対的にいい成績を残せば誰もマグレだとは思わない
ようは、回数とルール、システムだよ
たけしに負けたから
桜井はたけしよりも麻雀が下手だと思うか?
桜井が大会に出ない理由はキリがないからではない
というより、桜井はキリがないと言われるほど
大会に出たことも無いだろう
大会に出ても勝てず弱いのがバレルだけ
だから大会に出ない
雀鬼会て、なんでスピード合戦みたいな麻雀打つン?
アンチ=どヘタ
間違いねぇなwww
311 :
284:2009/01/08(木) 07:59:21 ID:???
>>289 独善的過ぎるよ。
だって同じ場況を与えられたとして、雀鬼流Aはいく、雀鬼流Bはオリる、プロAはいく、プロBはオリる。
て判断する事だって十分考えられるでしょ、それだけ微妙な境目の付けにくい判断に対して他者を弱いだ怖くないだと的外れに評価、批判するなんて事は普通なら恥ずかしい行為でしょ。
天鳳
http://tenhou.net/ フラッシュプレーヤで気軽に遊べる本格ネット対戦麻雀(無料)
標準的なブラウザであれば何もインストールすることなく、
このままプレイすることができます。(Win/Mac)
気がすむまで戦うが良い
20年間無敗(笑)
桜井章一(笑)
>>311 まったくの同じ状況(点棒や手牌及び捨て牌)だとして
各自それぞれの判断があることだろう。
話がすこしずつ横道に逸れていってるからもう一度言うが
弱いとか怖くないって表現が自分から見た評価だとしても批判はしてないよ。
全オリ派の表現はOKで俺が意見したらNGなの?
これみよがしに降りる打ち方が正解で必勝法だと言ってたから、一つの意見として参加したつもりだよ。
最初に独善的な主観を出したのはその人達じゃない。
>>315 ヤミクモになんでもかんでもとにかくオリ。
なんて主張したやついるか?要は自分の手を中心として状況に応じた対応すべきだって皆言ってたろ?
オリルやつは男じゃないとかそれで打ち込んだらみっともないとか
そういうやつが最初にいたんだよ
どうするのがポイント勝負で勝てるかの判断なのに
勝手に強さの価値観を変えて、それでどう打つかを判断している信者がいたから
>>316 >261>266は特にオリ中心の理論だぜ
俺はそれに反論しただけだがな
俺は麻雀は良く分かんないけど、桜井さんの本は読んでた。でっあるとき
ウィキで偶然桜井さんの項目をみつけて、ホームページを見たらネットで
思い切り自分を売り込んでて、言ってることとやってること違うじゃんって
おもった。あの人の無敗の話はヤクザが一度も喧嘩に負けたこと無いって
いうのと同じレベルのはったりだと思うよ。
サイトはゴールドなくなった直後に作ったからなあ
321 :
焼き鳥名無しさん:2009/01/09(金) 00:01:15 ID:BYYjAehm
>>315 抽象的な意見のぶつかり合いは、結局水掛け論になりやすい。
というわけで、次の局面で降りるか勝負するか、ぜひ聞いてみたい。
南2局 西家 27400点持ち2着目 ドラ(8)
4577(35)三三三四六七八 ツモ南
ただし、南家が222、九九九と仕掛けている状況。
315さんは何切るの?
>>321 315じゃないけどこれは南ツモギリでオッケーだと思う
南家がダンラスだったら7トイツで落として3色かタンピンになった時だけ勝負するかも
でもこの問題じゃ降りるか勝負するかの判断材料になってなくね?
と思ったけどカン4が山にいる感じか順目が早いか、とかもっと情報がないと
南切りはぬるいかも、、
そう考えると早いリーチうんぬんの抽象的な議論はマジで不毛だな
下北にいこうと思うんだけど、フリーで行ったら、やばい?
体験卓がいいかな?それとも町田?
とりあえず、なれなれしくない方がいいんだが
325 :
315:2009/01/09(金) 04:48:12 ID:???
これってダブ南の処理をどうするかの問題な訳ね?ダブ南絡めばトイトイでマンガン、ドラ(8)ありでハネマンあるもんね。
ケチつけるんじゃないけど、他者の碑状況や捨て牌での動きなどが判らないから答えは出せないよ
決して言い訳じゃなくて、そういった情報を把握してないと南が危険牌かどうかさえ掴めないはずだよ。
本とかに載ってる「何を切る」てのは情報不足すぎるし同じ問題でしかない。
フリーで0.5?体験卓は場代だけだよね?
315
行った事あるんでしょ、教えて
328 :
315:2009/01/09(金) 05:02:34 ID:???
前にも書いたけど雀鬼会でもないし信者でもない。
興味はあるが、わざわざ行く気もない。
誰か今日一緒にいかない?まー行かないっていいそうだが。ちょっと今日暇なんで
もしかして、誰も行った事無い?
331 :
桜井章一:2009/01/09(金) 08:12:47 ID:py+KHsB7
うん?
最強戦で雀鬼会が2連勝。
読者予選会でも2度優勝。
雀鬼会は麻雀は強いの弱いの?
★★★桜井章一を語る上での必須の基礎知識★★★
・無名時代は新宿や町田のピン雀で勝ったり負けたりしていた無職の廃人フリー厨
・いかさまは手品とも言えないひどいレベル
・ゴラク最強戦では予選落ち、他にも普通に負けた試合多数
惨敗した麻雀大会で苦し紛れに足りない頭で考えた間抜けな言い訳が「22位を狙っていた」
・ビートたけしとの誌上対決でも惨敗
苦し紛れに足りない頭で考えた間抜けな言い訳が「たけしさんはオーラが凄かった」
・最強戦には代打ちと称する身代わりを出し、自分では出場もしない臆病な卑怯者
・井出洋介軟禁事件で詫び状を書かせた行為は紛れもない犯罪(強要罪)
徒党を組まないと何もできない安っぽいチンピラ根性丸出し事件
・佐々木・滝沢に異常に嫉妬、近麻ゴールドの連載打ち切りを強要
結局ゴールドは大幅に部数を減らして雑誌そのものが廃刊
こいつまともな職に就いた事ねぇんじゃねぇの?
そんな奴の講釈聞きたくねぇわ
>>331 うん、だからね?大会で勝った人等が強いのか弱いのか、に関しては強いと認めてもいいんだよ、俺はね。
麻雀に血道をあげてる団体の代表で出るくらいなんだから弱かったら話にならんでしょ?
ただ、『勝負』なんだから勝ったり負けたりラジバンダリ?するわけでしょ?
強い=勝率、順位率が高い
弱い=その逆
実際に勝ち取った人はこの辺が一時的なものでなく団体内で良かったから代表に推されたんだろうと推察されるから、強いんだろう、と思う事に抵抗は無いよ。
さらに、弟子が強い→んじゃ桜井は尚強いかもね、とも思う。
でもそれと、本気で臨めばイカサマ無しでも常勝するってのとは次元が違う。
この際君でいいから、桜井が本気で打っても、半荘単位の話でなく負ける事も有る。(有ると思うでもいいよ)と認めてみなよ…?
まずはそれを認められないうちは完全に単なるカルト宗教との信者と評されるだけだよ?
>>329 仕事で一緒には行けないが、フリー・体験ともに400円で変わってないはず
体験だとルールや打ち方等で他の人と交流せざるを得ない
ルールは一緒だからある意味フリーも同様
テンゴでもそこそこ溶けるだろうから体験にしとくのが良いと思うよ
>>334 何を求めてるんだろう?
勝ち負けの設定も無しに負けることもあるハズだって連呼してるようだけど
二十年間無敗の〜とつけられたキャッチは現役当時、受けた勝負で敗けたことはないって話だろ
んでもって君が何度もアホみたいに繰り返してんのは、ラス引くこともあるとか、打ち込むこともあるとか、そんな話
あれこれ噛みつくにはあまりにもレベルが低すぎる
「いいよなぁ、仲間内で勝ったり負けたりやってプロさんはよぉ〜」
>>331 >読者予選会でも2度優勝。
これ詳しく
第何回大会の予選か?
半荘何回か?
何人くらい出たのか?
そのうち信者は何人くらい出たのか?
>>334 最強戦程度の大会では優勝者が強いかどうかなんてわからんよ
負けてもじゃあ弱いのかもわからない
だから最強戦てのは誰が強いのか決めるようなタイトル戦ではなく
ただのイベント
普段戦わないような人たちが顔をそろえて試合みたいなことをしましたと
それを記事にして漫画雑誌を売ろうと
それだけのこと。
プロがやっているようなタイトル戦に比べれば、屁みたいなもんだよ
ルールも巷の雑魚が好む一発裏ドラ入れてるでしょ?
あと、弟子が勝ったから師匠はそれよりも強いとは普通思わない
桜井が念入りに指導したというなら、じゃあ指導力があったというだけ
>>336 20年間無敗のキャッチコピーは、キンマ編集者によって作られた嘘のものだよ
これももう証明済み
プロは望むなら能力があるやつなら誰でもプロにしてるし、
オープン大会もやってる
ギャラが出る大会で芸能人なんかと打つこともある
どこが仲間なんだ?
仲間内でしか打たないのは雀鬼会のほうだろ
桜井は最近、その仲間打ちですらほとんど打たないらしいね
もう死ぬのかな?
>>338>>339 相変わらず言葉通じない子だねぇ
お前の普通は世間じゃ普通じゃないし、知らないことが多すぎるのもそのまんま(笑)
ああ言えば上祐のものすごくレベル低くした感じ
今日も基地スロットル全開だね
>どこが仲間なんだ?
君の好きなタイトル戦とやらは仲間同士で何ヵ月かかけてやんじゃないのかい?
それに「仲間同士で〜」発言は昔の桜井のもので、皮肉られてんのにマジレスwww
>>336 うん、俺がアホみたく何度も言ってるのはね?
桜井もラス引くこともある、や、桜井も振り込むこともある。
じゃないからね?ラス引くことも振り込むこともすでに知っているから。
言ってるのは、桜井が勝ちたい、と思い臨んだ勝負でも武運つたなく負ける事もある。
麻雀だから。
これは認めましょうよ?ってことね?
>>337 読者代表枠を決める大会を勝ち抜いて多田さんだけでも二回は出てるはず
雀鬼会というくくりでいうなら参加してた五回の大会のうち第二回の小島御大以外は全て雀鬼会参加者
ただ打ち筋等も加味すると特筆すべきは四回五回の連覇だね
連覇ってのもすごいけど、雀鬼流貫いて勝ちきってるところが凄い
二人とも予選一位通過だしな
>>342 それが無いから雀鬼なのよ
ま、君が信じられんのは仕方ないし当時の会長みたいな化け物が今もどっかにいるだろうから現役なぶんそういう人には負けるかもしれんが。
君の脳味噌の中で考え付いたような茶番劇とは全然違うんだよな
>>340 言葉が通じないバカなお前が、
自分の知らない雑誌編集の世界のことを言われたんで
キチガイスロットル回してる
バカ信者の典型
自分の知らない世界は認めない
だが桜井の嘘の世界は証拠がなくても全部認めるw
>>341 プロになれないようなレベル低い雀鬼会信者や、桜井正一のようなイカサマするようなやつは、
失格になるだろうから、
その仲間にすら入れないよね
だから、当初はプロとの交わりもあった桜井が、
牌の音にお仲間引き連れて引きこもっちゃったわけだ
わかるか?
最強戦当時から、桜井は芸能人からも気持ち悪い存在として見られていたんだよ?
あのガラの悪いチンピラちょびひげ、光もん、弟子引き連れて
でかい声出すわ
監督じゃないがみんなそう思ってるよ
>>343 それじゃあ詳しくない
質問の答えを一つづつ答えてもらわないと
雀鬼会ってのうさ、どこまで範囲にしてるの?
安藤も伊藤もプロだし、片山はただの漫画家
一回でもはいのおとに言ったことがあれば、すべて弟子で
桜井の指導を仰ぎに行ってるとでもいいたいの?
>>344 桜井は嘘つきと金儲けの化け物
麻雀は雑魚
仮に桜井の自称嘘話が本当だとしよう
いいか?
イカサマありの対局では一度も最終的にマイナスポイントになったことがなかった。
だが、フリーなどでは負けたこともあったと。
これ、つまりイカサマじゃんか
こんなののどこが強いの?
>>338 どうもw
もちろん、最強戦に関しては…
強いかもね、でも弱いかも、でもまぁ団体の代表として出るくらいなんだから、そこそこには強いでしょ。
こんな感じね、あの短期戦に勝った事で麻雀が強いとしてるわけでは無いよ。それに誰より、とかの比較もしてない、出来ないから。
師匠の件については…
根本的には言われる通り。どの分野でも、師匠より優れた弟子は当たり前にいる。
師匠の能力>弟子の能力とはならない事は十分承知してる。
ただ、イチローが王に対して殆ど無条件に心酔するかのごとくトップはトップを知る、的な事も可能性としては有り得る、それを敢えて好意的に書いたに過ぎないよ。
桜井信者ってパチンコでいうところの谷村信者と同じだろ
>>345 変わってないねぇ、真性基地の特徴
異常な連投と言われた言葉の鸚鵡返しwww
353 :
焼き鳥名無しさん:2009/01/09(金) 14:31:30 ID:aJ2TJZjc
>>351 俺は345じゃないけどさぁ
その下手くそな煽りのほかになんか言う事ないわけ?空気読めよ。信念あんならまともにレスしろカス
>>348 ガキはこれだからめんどくせぇな
真面目な話するなら、まず¨自称¨って捉え方がすでにオコチャマだし違うだろ
麻雀でえらい強いのがいるらしいですよ
取材させてください
本にしたいんですが
二十年間無敗の男、伝説の雀鬼、でいきます
そんなところから始まった話
当然、君のように¨無敗¨の部分に食いつくものも多くいてポストだったかな?
桜井に勝ったことがあると名乗り出た人がいたら百万円なんて企画もあった
で、その商業ベースの話と実際に桜井が麻雀において卓越な能力をもって危ない場所でも勝ってきたって話
そして単にイカサマが上手かっただけでなく裏技無しでも十分に麻雀が強いと言う話
それぞれ別個のことだからね、適当に結び付けて意味無い文章作らんでおくれよ
見たことない人間に説明ってのが無理ある話だが
だいぶ衰えたとは思うけど麻雀においては超能力者としか思えん
研ぎ澄まされた感性とか色々表現はあるかもしれないがそういう次元の人だよ
>>353 本人だろw
もしそうじゃないなら五回345を読み返してみろよ
俺のレス空気読んでるのがわかるだろw
そしてお前の真性基地ぶりもな
>>354 桜井がえらく強いの根拠は?
桜井がえらく強くない根拠はあるぞ
たけしに負けた
裏世界でのイカサマ勝負なんてのがそもそも嘘だから
勝ったやつがいるわけないだろ
危ないところで勝ったという根拠は?
そんな場所はないという根拠なら悪魔の証明だから
勝った人間を募集するのではなく、負けた人間を出せよ
負けた人間は海に沈められたからいないとかw?
イカサマなしでも十分強いという根拠は?
弱いと言う根拠ならあるぞ
たけしに負けた
桜井が20年間無ハイなどではなく、編集者に作られたキャッチコピーで
売り出されたという根拠ならあるぞ
福地がいってた
>>356 知らないって怖いよな
出来るだけ伝わる言葉をえらんであげるから
まず、いくつか教えて
>>357 芸能界の裏事情、タケのような潰れそうだった雑誌の裏事情、
そういうのを知らないで垂れ流したものをすべて本当だと信じるのって怖いよな
勝手に思ってるだけならいいけど、それを外部に納得させようと思ったら
ちゃんと証拠を出さないとな
信者はマジになってるからな目が
ちょっとでも桜井を批判しようものならw
>>358 出たねぇこれが十八番のおうむ返し、確かに笑える。
で、肝心の「お年はいくつ?」
オウム返しされるようなことを
言ってるからだろw
自分の見ていないことは信用できないと相手に言っておきながら
自分の見ていない編集事情を無視するんだからw
>自分の見ていない編集事情を……
ほらまた今度は勝手な思い込みと決めつけだよw
いいかい、¨自称¨無敗にケチつけておきながら、あれは竹のキャッチだから嘘とかさ
編集だマスコミだ少しでも解るんなら、実録ものの売り出しと桜井の立場くらいわかるだろうよ
見栄張らなくて良いよ
>>361 言ってる意味がわからない
桜井の20年間無敗は嘘には異議なし?
だけど桜井自体は麻雀が強い?
ではその根拠は?
>>362 お前バカそうだから引っ込めよ
つまらん・・・百万回議論して答え出ないのにブリ返すな時間の無駄。
根拠を求められると答えられないから
相手をバカ呼ばわりして根拠を示す義務からのがれようとする
本当の馬鹿とはこいつを言う
>>362 同じことばかり繰り返してるならもう一個の方だけにしてくれないかな
別の話したいんだよね
>>364 悪いけどお前と石の投げ合いしてんのは俺じゃねえよ?
じゃお前が根拠を示してくれよw
>>362 >言ってる意味がわからない
素直でよろしい。
いくら説明してもまだ君には無理だと思う
そもそも掲示板の書き込みで納得させるような話でもないしな。
「誰がなんと言おうとあんなの嘘だ、ボクは騙されないぞ〜」
でいいんじゃない。
だからどっかへ行っとくれよ。
>>364 たくさんの人に同じこと言われてんだよw
>>366 20年間無敗が嘘だという根拠
福地がラジオでキャッチコピーのできたことを言った
本当だという根拠は?
これパート1の頃からずっと求めてるんだけどさ、
1度も出てこないんだよね
だから無敗は嘘だという前提ですべて話を進めているのに、
お前みたいなバカはそれを認めようとしない
にもかかわらず、じゃあ本当だという根拠もしめさないで
言い訳はいつも一緒
自分の知らない世界を信じようとしないだけだ
とな。
じゃあお前の知らない世界を言ったらお前は根拠なしで信じるかといえば信じない
そのことを言えば
今度は何語かわからない言葉を使って意味不明なレスをして
そのまま勝ち逃げ宣言して尻尾巻いて逃げるだけ
>>367のように
20年間無敗がキャッチコピーてのは竹の編集長が認めてる事実ではあるが
それがなにか?
何年間かは解らないが無敗で通ってたから竹が作品にしようと思ったんじゃねえの?
それに対して桜井に勝った者の企画も他社にてあったって話だし
出てこないものを信用しないお前らが、あくまでも自分の固定観念を曲げないだけのこと。
お前も福地の言葉を鵜呑みにして勝ち誇ってるようじゃお里が知れるな。
344 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:2009/01/09(金) 12:57:59 ID:???
>>342 それが無いから雀鬼なのよ
ま、君が信じられんのは仕方ないし当時の会長みたいな化け物が今もどっかにいるだろうから現役なぶんそういう人には負けるかもしれんが。
君の脳味噌の中で考え付いたような茶番劇とは全然違うんだよな
-----------------
これなんで見ても傑作だわw
当時の桜井を見て化け物だと思ったらしいw
じゃあ聞くぞ
いつ、どこで、なんという店などで、どんな桜井をみて、
なにもってして化け物と感じたのか?
はれ、早く答えて見れや
真性基地害
>>370 >何年間かは解らないが無敗で通ってたから竹が作品にしようと思ったんじゃねえの?
これの根拠は?
>それに対して桜井に勝った者の企画も他社にてあったって話だし
いいか?ヤクザや政治家が利権を賭けて麻雀で勝負する、そしてその結果に従うなんてありえるか?
普通に考えてみな
そんな勝負はないのに、勝ったやつも負けたやつもいるわけねえだろが
桜井以外に、ただの高レートの裏の代打ちではなく、やくざや政治家の代打ちをやっていたと
名乗り出たやつっているの?
また関係者でもいい
最初に
「無敗は編集長が認めている事実だ」と言っておきながら、
「福地の言葉を鵜呑みにしている」と言うのは
おかしいだろ
福地がラジオで言っていたというのは根拠になって
小説のモデルになったことで受けた取材や企画の結果や記事は根拠にならないのかい?
自分の脳みそをもっぺんゆっくり整理してみなよ
知らない世界があっても恥じゃないし、確かめる気もないんなら
上で言われてるように
僕は信じない、でいんじゃないの?何を求めてる?
>>373 ならないよ
裏の世界を確かめていないという根拠は?
裏の世界のことは知ってるよ
そんな世界はないということをね
20年間無敗という嘘のキャッチコピーをつけて
世間を騙して桜井を売り出した
その嘘をつくために、やくざや政治家の利権を賭けた闘いがありそこで無敗だったと嘘をついた
>>372 お前ほんとバカだな
編集長の件はPARt??だったか桜井の関係者が本人から談話として拾った話だが
続きがあるんだよ。いちいち説明するのダリイから自分で拾いな。
根拠根拠ってうるせー餓鬼だな・・・吐き気がしてきたわ
ここまでで信者は10本以上取られてるなwwwwww
アーオモシレェwwwwwww
>裏の世界のことは知ってるよ
そんな世界はないということをね
この根拠は?
>やくざや政治家の利権を賭けた闘いがありそこで無敗だったと嘘をついた
この根拠は?
>>375 続きも全部聞いたよ
そんなの物はなかったよ
あるというなら、言ってみな
>>377 裏の世界について知っているといやつに
いろいろ聞いてみたが、
どう考えてもそんなものはないという結論にしかならなかった
言い訳は達者
一度も証拠がない
話も無理な話ばかり
しかし桜井の嘘だとするとすべて繋がるし
嘘だという証拠は出てる
>>379 お前調べるのめんどくさいからカマかけてるだろ?
たぶん見てたらそれこそ反論の嵐だろうからなwww
もっと修行して出直してこい!
>>376 根拠もないのにそれを信じている奴が
根拠がない物を信じられ無いと言う普通の人間に対し
信じろ信じろというほうが
よほど吐き気がするよ
>>381 だから全部聞いたってば
いつも聞いてたもん
それに最初にここでラジオのことを言ったのは俺だもん
だからお前がちょっと言えばいいだろ?
いつのラジオか、どんな事言っていたのか?
それすらも言わないの?
それじゃあ、話にならないよ
お前廃人の音に帰れよ
>>380 お前は裏の住人なのか?
その知り合いもどこまでの情報通なんだ?
お前らあたりの雑魚じゃ知らない世界があるかもよ?
反論するなら根拠を述べよ
>>383 お前ほんとに勘違い野郎だなw
その話は竹の編集長と桜井の関係者がスナックで飲んでて昔話になったってこと。
桜井の関係者も半信半疑で数々の作品がフィクションなんだろうと質問したら
フィクションの部分もあるが、それ以上に桜井は凄かったらしいぞ?
>>384 出たねいつもバカが
お約束の知らない世界w
いるはずのない事情通w
そして悪魔の証明w
お前が妄想で裏の世界があると思いたい気持ちはわかったら、
そんなのは誰にも言わず妄想の中だけにしとけよ
>>385 20年間無敗がフィクションなのか?
それ以上にすごいとはなにがすごいんだ?
そしてその話のラジオはどこにあるんだよ?
桜井のなにがすごいんだ?
20年間無敗が嘘だというだけで、十分
>>383 あ〜〜〜そうそうカラスとかいう桜井の弟子とかいうのがコテつけてそんなカキコしてたよ。
40〜42までで調べてみろ
>>387 お前ねラジオとかテレビで言ってたら本当なの?
早くションベンして寝ないとおねしょするよ
>>388 信じるに値することなら本当だね
桜井の話は信じるに値しないことなので証拠がないと信用できない
これ普通の考え
>>389 おまえはさ、 桜井の20年間無敗が本当だと信じてるわけ?
でその根拠はなによ?
示せないでしょ?
桜井も示していないでしょ?
だったら信じないのは普通だよ
嘘だと断定できる根拠はなによ?
そりゃ関係者の証言があるわけよ
じゃあもう嘘だねと。
一部フィクションがあるが、それよりももっとすごかった?w
なんだそりゃw
実は20年じゃなくて40年無敗だったとかw?
それとも無敗じゃなくて、全トップだったとかw?
意味がわかんねw
もっとすごいことがあるのに、なんでわざわざ嘘をついてまで功績をさげるんだよw
Part40〜42だよ。
興味深々だなおめーらwww
竹の編集長も信用できないんだったら信じる者はいね〜よ?
自分の身内でない限り・・・さあ頑張って探してみよう。
>>393 お前何の話してるの?
何の根拠を示すために、どのパート40-42を出してるの?
>>392 じゃあお前は桜井が20年間無敗がウソって根拠出せんのかよ。
それと同じだよ
信じる者にはファンタスティックな部分も残しておけよ。
それを掘り下げて語り合うのに何があるんだよ?
>>394 あちゃゃゃ〜〜〜〜〜!
こんな根拠バカ相手してたら来年になっちまうわ。
あら?
おとなしくなっちゃったけど必死に探してるんだろうねーwww
けなげだねー!
俺はもう飽きたからメシ食って風呂にでも入る。
いっぱいカキコしてねーーーーーwww
これはアンチの1本負けだな
びじn
>>396 根拠を出せないんなら、相手をしていてもいつまでたっても
桜井の話は誰にも信じてもらえないよね
それがわかっているなら、消えたほうがいいぞ
お前と信者と桜井のバカを晒すだけだから
このスレのパート40-42のカラスとかいうアホ信者のレスを読めってか?
それの何の根拠になるの?
そしてお前は何の話しをしてるの?
ラジオのどこを聞けば編集長とやらの話が聞けるかじゃないのか?
結局そんな話はなかったのか?
だから適当なことを言って逃げるのか?
だから信者は馬鹿なのか?
根拠の話しになるといつも信者は逃げる
だってそんなものないもんね
ないのに信じるから信者なんだよ
勝手に信じてれば無害だけどそれをまわりに認めさせようとするから
信者はバカだと言われる
で何をするかと思えば、証拠を示すわけでもなし、
桜井に悔しいから証明してくださいと言うわけでもなし
単なるバカそれが信者
403 :
焼き鳥名無しさん:2009/01/09(金) 18:47:25 ID:VHRnM6+P
桜井章一です。
何か質問ある?
らいつべ天鳳配信で人気があるプロ協会所属の田中太陽が牌の音に通いだしてるらしい
けさ配信で言ってた
>>393 竹の編集長って桜井を売り出したやつだろ?
嘘をついていたら、編集長だろうが嘘じゃんか
何言ってんだこいつ
頭大丈夫か?
>>395 出せるよ
桜井の話には根拠がない、桜井の話しを信じている奴らにも根拠がない、
竹がつくった嘘だという根拠はある、常識で考えてやくざの利権を賭けた代打ちなんてありえない
すべて嘘だと物語っている
お前そういう世界があると信じたい気持ちを壊して悪いが、嘘は嘘だ
信者に夢見させて金儲けしている桜井はやはり許せない
平和ダナー
今日ハイの音行ってきたよ。田中プロが行ってた通り、やっぱり、強いと思うなぁ。
アンチの人、とりあえず、行ってよ。俺は行ったよ。やっぱり行かない?とりあえず行ってきて。
まずは行ってきて。
409 :
桜井章一:2009/01/09(金) 20:52:17 ID:py+KHsB7
>406
いわゆる暴力団の成り立ちとしては、博徒系、的屋系
戦後の愚連隊系といろいろあるんだけど、暴力団同士が
代打ちを立てて勝負というのは少ない。
代打ちというので多いのは、小金持ちを見つけてきて
最初は勝たせておいて、慣れさせて、その上で
高レートの場を作って、そこで暴力団の代打ちが
登場して相手の財産をかすめとるという手口。
文句や払えねえと言ってきたら暴力団が出て行く。
嘘であるということにまで根拠が必要とな?
それはその話が嘘に聞こえるから、で十分だよ
たとえば、「私は生身で空を飛ぶことが出来る」と言い張る人間がでるとする。それに対して「嘘だろ…」と思うのは当然。
その程度のレベルだよ。
いや、出来る!と主張するのは一部の真基地とまやかしを見せられた信者くらいか。
>>408 信者でもアンチでもない(つもりだ)が、正直敷居が高いふいんき…
叩くため、もしくは尊敬する為に一々足運ぶってのが…
行く価値ある?ありそうなら行ってみようかな?
>>406 >竹が作った嘘だという根拠はある、常識で考えて……
君の脳内が根拠かよw
はい、はい。だな。
まだ信者の方が見たこと無いことを決めつけてないだけマシ。
二十年間無敗云々じゃなくて実物見てすげぇなと感じるところがあるんだろうし、そのぶんだけマシだな
自分の頭の中で言ってることは成り立ってるの?
贔屓目に見てもそうとうイッちゃってんだよなぁ。
だいたい何を訴えたいのよ?
>>411 麻雀打ってるなら一度は覗いてみると面白いよ。
確かに昔より敷居は高いもんがあるけど茶化すつもりでなく行けば価値観が変わるかもよ。
自分もそうだがとても雀鬼会には参加できなくても、遊びに行くぶんにはアリな店だと思う
なにせ勝ち負け関係なく気持ちよく麻雀できるしね。
413 :
焼き鳥名無しさん:2009/01/10(土) 02:31:05 ID:R17yhnmZ
事実だろうが嘘だろうが根拠なんて出せるわけ無いよ。まさか日本中、探し回って
桜井氏と代打ちした人間の話を聞くなんて不可能だろう。
でも俺は信じたい。20年間無敗だったということを。我々の常識を超えた人間だって
世の中には、いるんじゃないか。
「常識」の定義がまちまちなんだな実際。
一般的に考えてありえない、あるはずがないってのがアンチの言い分。
自分に出来ないことはすべて「常識外」のダダッ子なんだんねw困ったもんだw
すごいなぁ
百年に一度の不況だと言われてんのに、この真性基地のあばれっぷりは
日本もまだまだ平和ってことなのかなw
もうとっくに負けてんじゃんアンチ君さぁ
根拠を示せは良いけど、自分には根拠があるって時は、「普通の考え」とやらだったり、
無敗の嘘の根拠が、福地が二十年間無敗のキャッチコピーが出来たときの話を¨ラジオで¨聞いたことがあるだったりよぉ
信者と呼ばれてる人も第三者的に君に反論してる人も不確かなことは決めつけてないんだよね
中には言えないこともある人もいるだろうしさ
君の想像と実際の世の中とが相当ずれてるだけなんだよ
純粋な子かもしれんから悪いヤツとは決めつけないけど、せめて「そんなこともあるのかなぁ」くらいの気持ちを持たないとな
間違いを認めるのはカッコ悪いことじゃないし
知らなかったことを認めるのは恥じゃないよ
>>414 同意。
ダダっ子だし、「ボクは騙されないぞ〜」って思ってればそれでいんじゃない?と水をむけても満足してくれないしw
現役時代と称される代打ちの話なんて、普通の人ならまず見たことないし確かめようがない話だろうに
それをいいことに自分の無知・非常識は棚に上げてるんだか気づいてないんだか、ただ意味の無い言葉の連投だもんな
スレが桜井だから仕方ないのかもしれないけど、多少なりともプラスになるやりとりしてもらわないとな
そういうわけで、話題を変えて…
あれこれ言われることも多い雀鬼会だが凄いなぁとおもうところは?
俺はやっぱりスピードだな
スカパー番組の録画ビデオなんか見てもあのスピードでほぼ誤打みつからないのは感心せざるを得ない
次の方どうぞw
相変わらず酷いねぇ‥此処は・・
アンチの人の発言を見てると可哀想になるね‥
アンチの人達は感性の欠片も持ち合わせて無いんだろうな
きっと名曲や名画に触れても何も感じることも無いんだろう
本当に可哀想だ‥
自分の手作りだけで言えば同じタイミングで打つのは難しくない。
が、他家からリーチが入った時などにリズムを変えずに打つのはとても難しい。
ナゼか?
備えができてないからである。
自分の手作りと同様に他家の動向を細かく観察できていれば
行くのか行かないのか、打碑に関しても危険牌の処理に神経を使うだろう。
リーチがかかってから初めて考えるようでは上級者とは言えないってのが俺の持論。
先レスにあったようにダブ南の処理に関してもこの理屈な訳。
>これパート1の頃からずっと求めてるんだけどさ
パート1から張り付いてるのか…すげぇな
どんだけ暇なんだ
>>419 アッハハハ!
それ俺も思ったけどあえてスルーしてた。
だって言ったら可哀そうだからサww
だって答えないものずっと求めてるんだぜ?
円周率の計算でもしときなさいって感じ。
>>420 笑ったw俺もスルー同士だよ
おんなじ見て見ぬ降りいっぱいいるんだろうな
part1だなんてたぶん俺2ちゃんすらまだ見たことない頃だと思うよ
何年くらい前なの?
その頃からずーっと…しかもちょっと自慢げなのがイタい
>>418 そうだね。牌さばきは別として手牌構成に関する打牌選択だけならあのリズムでいける。
ただ状況把握も兼ねてとなるとなかなか大変だよ。
あと自分の場合だと迷いのある鳴きに関してあたりが弱いからあの速さだとタイミング良く声がでなかった時はスルーしてしまいそうだ。
でも四人とも早いのでたまに打つけどボーッと待たされる時間がないと場に出てる牌の把握なんかはしやすくていいよね。
何が何枚とかいちいち数えなくても忘れる暇ないから何となくわかってる感じのまま一局が終わる。
振込みまくって落ち
あげくにリーチに1発で振り込む
3チャになったやつがかわいそうだな
2ちゃん出来たあたりからスレタイあったんじゃねーの?
ある意味最先端のご趣味があったってことだねw
Part1のぞいてみたくなったわwwwwwwwwwww
>>410 事の「真偽」と物理的な「可・不可」の違いも区別ついてないヤツだぞw
死ぬまで続く覚悟じゃないと相手にしちゃいかんな
たぶん凸とかも書いてねー頃じゃね?
中身はロクでもないけど、本にして商売になってるだけ凸のがマシだなw
>>422 備えに関しては鳴きを入れるかどうかもポイントだと思うんだよ。
配牌からある程度完成形を視野に入れて(主役の点数もね)事前に決めとけば迷わない。
ただメンツ不足による微妙な碑構成の場合はたしかに迷いが出るし、それでもリズムを崩さずやれる人間は凄いね。
ベタオリ以外は100%振り込まないとは限らないし、自分が行くと決めたらツモるたんびに考えることは不必要とまで言える。
アンチに言わせると暴論だろうが、1周するまでに色々な判断をこなすのは訓練次第だよ。
雀鬼会はこれをやっているから打碑にブレがないと思うな。
>>427 うん。鳴きへの備え、準備不足は自分の弱点というか訓練不足だと思う。
と言っても明らかに鳴く孤立した面子の牌とかじゃないけどさ。タンヤオ牌の複合した面子からのポンとか心の中で迷ってると声も遅れる。
雀鬼会の上の方ってこの「迷い」みたいのが少なくて要は「決める」のが早くて的確だから強いんだと思うんだよね。
そして点棒状況に制限がなければあがりに向かって皆が直線的だし、出あがりなんかを期待してない体質だからテンパイ速度、あがり速度、打点ともに高いんだと思う。
>>428 俺もたまに複合したメンツの場合、んがっ・・・んん!ってサザエさんみたいになっちゃうもんw
前に「うどう」て奴がカキコしてたけど、たまに電波系発言で訳わかんなったけど
同調した発言多かったもんな。
奴は常勝発言で敵も作ったが俺の中では「強者」だと思った。
四枚使っての中ぶくれからまったヤツとかなw
あとリズムで言えばたまに来る想定外のツモあたりかな
あとは桜井じゃないが、感じたことに素直に身を委ねられるかどうかってあたりなんだと思うな
俺は桜井とは縁もゆかりもないが
自分でリズムを大事にして麻雀してる。
ネトマでもそうだが考えて切ることによって相手に余計な情報を与えてしまう危険があるからだ。
(ここ解らない人はムリに解らなくてもいいからねw)
逆に言えば相手が考えれば自分が優位に戦えるからね。
ただ仲間内で意味もないのに長考するメンバーいて、後で手を見て何を悩んでたんだかチンプンカンプンだったりする。
こんなのに当たると調子が狂うなw計算だったらプロだなと思うわw
>ただ仲間内で意味もないのに長考する……
「考えてんじゃなくて三味なんだよ!」ってヤツね。
麻雀の場合これがあるから長考ってのは禁止すべきなんだよ
囲碁将棋と勘違いしてる誌上プロもいるから考えさせてって気になるかもしれんが
考え出したら一年たっても結論なんて出ない
逆に考えたフリ、打牌につける表情などで三味やブラフがかませてしまうので
長考=反則なんだぜ
ホントに考えることあって止まるならいいけどね
↑そう、その常識がないから麻雀プロってのが評価されないんだよな
多少打ちなれてるヤツからすると、シャミでしかないし、子汚い麻雀する場末のオヤジと大して変わらないもの
>>412 竹が作ったという根拠があるといってるだろ
おまえバカだろ
証拠を見ようとしない信者
自分で聞いていないことはなかったとこにする信者がマシだとか
バカはここまでくるともう麻原以上だろ
20間無敗が嘘だという証拠がある
それが嘘であるかどうかを証拠を出して説明しているのに、
自分では何を見たんだ?
桜井が何かすごそうだというのを見た、だから無敗が嘘でないだと?
信者ってこういうね、筋違いなバカを言うんだよ
何を言いたいかこれだけ言ってもまだ分からないのかよ
よほどのバカ信者だな
20年間無敗は嘘
これを一番言っている
桜井がすごいかどうかなんて言ってねえだろ
嘘ついてまで麻雀の腕を隠してまで金儲けしてる桜井がまーじゃんですごいわけねえけどな
>>412 牌の音は気持ち悪い
すごく気分が悪くなる
大体、なんで道場で金を賭けるんだよ?
お前おかしいと思わないのか?
賭博だぞ?
しかも違法賭博?
犯罪だろ?
これに対する合理的かつ人道的な反論を求める
>>413-414 無敗が嘘だったという証拠があるのに、
まだ信じているのか
桜井のおいしいな
こんなバカな人間を相手にしてりゃ、金が入ってくるんだから
常識外のことを主張するなら、普通はその証拠を見せない限り、
普通の人間は信用しない
それを信じる人間のほうが、騙されても気づかない困った人間だよ
そして今は嘘だったと言う証拠はあるんだから
それでも信じるなら困った以上の害だ
>>416 ラジオを無視している時点でどんな証拠を出そうが、信者は無敗を信じている
だから話にならない
証拠とか常識とか矛盾とかそんなのおかまいなしで
ただ信じるから信者なんだよな
だから信者はバカなんだよ
そして世間じゃ相手になされないから
牌の音に引きこもるしかない
やつらみてみろよ
桜井と声をあわせて世間がどうのこうのと悪口言って
自分らが正しいと思ってやがる
しかも根拠もなしにだ
桜井が汚い人間だと言うのは何度も根拠もあるのによ
>>416 雀鬼会がほぼ誤打なしで打ってるというのは何か冗談か?w
それともお前が下手なだけか?w
これが最強と名高い雀鬼流のトップクラスの人間の打ち筋だ!
さぁ君も雀鬼に近づけるよう何を切るべきか考えてみよう。
宗教雑誌ゴールドDVD「リズム」、半荘一回目東二局北家五巡目。
安田の手牌より。
12677899二三四(56) ツモ白 ドラ9
答え:2
同巡、上家の金村が白をツモ切っているにも関わらず、スピードを重視するがあまり、右端に置いた、ツモによっては落とす予定の牌に手をかける。
これぞ最強の打ち筋!
さすが雀鬼流っ!!
俺達にできないことを平然とやってのけるっ!
そこに痺れる!
憧れるうぅ!
>>417 桜井を信じないやつは感性が欠けている
桜井を崇拝しないやつはかわいそう
どっかの悪徳宗教に騙されて、信じているアホ信者が
世間に対して言うような言葉を
ここで耳にするとはw
桜井なんて信じなくても名画や名曲に触れて感じることはあるけどなw
ここまでくると真性を超えてるだろ
しかもお前の時間帯に相当数の信者の書き込みが重なっているな
なんだろうね
>>419-421 そこが突っ込みどころなのが信者の糞なところ
そこで言いたいことは、
無敗の証拠は一切無いと言うこと
これについて信者はどう思うんだ?
お前(一人の連投だろう)は、証拠もないのに無敗を信じているわけだ
なぜだ?
桜井が他にすごいことをやって見せたから、きっと無敗も本当だろう?
それがバカ
空中浮遊を見せたから、麻原はきっと素晴らしい人間だ?w
桜井は本人もみとめているように、嘘つきだ
これは安田も認めている
1から見ているのが自慢だと君には感じたのかな?
感じるところがズレテイルゾ
感性が研ぎ澄まされていない
桜井からなにを習ったんだ?
バカか?
深夜3時に連投するなら、牌の音にいって賭博やってるなら、
それこそ、社会に出てボランティアでもやったほうが
よっぽど自分を鍛えることになるし、
社会のためにもなるぞ?
桜井なんかにお布施あげてもそれは桜井の豪邸たてたり、海外諸侯費用にしかならないぞ?
>>427 さあ、これが打牌にブレがない雀鬼会エース金村さまの打牌だw
>>438次巡
1677899二三四(56)白 ツモ1 ドラ9
答え:1(手出しで)
恋人であるドラの受け入れを拒否する1打ちには何の意図があるのか。
ツモ切りじゃなく手出しの意味は?
いや最強の雀鬼流だ。
当然意味はある。
解らない俺がヘボいだけなのだ。
きっとそうだ。
ま、実際には前巡と同様、安易に切っただけなんだけどww。
>>431-432 長考は認められるべき
麻雀界は早く考慮時間をつくるべきだな
しかもそれは競技と呼ばれる世界で
将棋でも自分がゆっくり考えれば、追い込まれて時間がなくなった相手に
妙手を思いつかせたことはいっぱいある
たとえば今期名人戦羽生タイ渡辺の第4戦
そんで雀鬼会では時間制限がない
はやく切れと指導もされ、長くなると無理やり後ろから審判に切られてあり
失格にされたりするらしいが
こんなので公正なやり方にはならない
麻雀は思考ゲームだ
囲碁将棋のように時間を設けてその間は考えなければ強くならないし
思考ゲームをやる意味がない
雀鬼会では頭脳を使って鍛えたり、強くなるためにやっているわけではない
桜井が認めている
ここがこいつのずるいところで、つっこまれると、人の道だと逃げておいて
じゃあ雀鬼会は下手ですねといえば、ムキになって反論する
この矛盾を隠したまま一生生きているのが桜井だ
>>438 これが誤打かちいうと微妙だな。
その場面を見てないからはっきりした判断ができない(俺のレベルも含め)
たぶん他家の手碑構成の予測や捨て牌などからペン3を見切っての完成形を求めたのだろう。
そしてテンパイ時の打碑として白を抱えていうと思うのだが。
一旦嫌ったメンツだからノータイムで1が出ただけのことじゃないか?
最終形はピンフイーペーコウドラドラに絞った思想が見えるけどな俺には。
DVD続き。
南一局。
半荘一回目南一局北家一巡目。
金村の配牌。
5六七(24667889)發發 ツモ7 ドラ7
なかなかの第一ツモだ。
ドラを引いて、少し遠いが567の三色も見える。
が、しかし!!!
ツモってきたドラを切り飛ばそうとする金村。
おい、ドラは恋人じゃなかったのか!!!
金村、恋人を卓に放つ寸前に漸く気づき慌てて手牌へ仕舞い込んだ。
いやぁ危ない危ない。
雀鬼に後ろからブン殴られるとこだったね。
因みにこの局、金村の打ち筋が色々おかしい。
今度牌譜つけてみることにする。
雀鬼会があのスピードで誤打なく強いなんて思っていたら
よほどのバカ
牌譜に落として一打一打検証していけば
誤打や疑問手はたくさん出てくる
それこそ、プロよりも多く
そいうことをいうと、桜井や信者は
雀鬼会はポイントで勝つためだけにやっていないと
反論するんだろうが、
じゃあ雀鬼会はポイント勝負では麻雀弱いか?と聞くと
そうでもないみたいなことを言ったり言わなかったり
ここらへんが誤魔化してる
>>444 これは流石に7切ったら俺がビンタしたいぐらいだw
で、金子は何切ったの?
金子じゃねー金村か・・・どっちでもいいけど
>>438 普通なら微妙にありえるけどドラ2だからね
あきらかにミスだね
>>444 ドラじゃないなら7切り全然アリだよね
俺なら678とホンイツ天秤の5切り
俺なら567と678の三色とホンイツも視野に入れて(2)もあるな。
ナゼならホンイツに走るには他の色が多いし、カン(3)引く可能性も低いからてのと
ホンイツ主体でも上のメンツ構成になるだろうから。
次の有効牌ではっきりした方向が見えるって感じ。
仮にホンイツで走るにしても(2)によって警戒心も薄いだろうし。
雀鬼会のDVD見たが、桜井はヘタクソだったよ。
>>434 桜井がすげえかどうかなんて言ってねえだろ
そこまできちゃったかw
で、俺は君の証拠がある、証拠は出してる、の必死な叫び以外見てないんだが
その証拠とやらはどこに出したの?
冗談でもパート1とか言うなよ(笑
>>451 桜井がヘタだと断言できるほど君は強いのかな?
じゃそれを証明してよ。根拠を示してよ。
>>438 >>444 みたいのは麻雀でよくある言いがかりみたいなもんだろな
感想戦なんてのやってるヘッポコが言いそうなことだ
最初の安田の手牌からのペンター落としは本人も解ってて(効率上のロスを)あえて切っていってるだけ
金村のはうっかりドラの見落とししそうになって手が止まったヤツ
誤打とか疑問の例を挙げるなら牌離での佐々木テンパイから鳴けるドラに声が出ずのほうが対象になるだろう
彼等とて完璧ではない
でも単純に誌上プロとかよりはすげぇなと思わせるものがあるな
安田のは攻めと受けの両天秤だと容易に想像できるし首をかしげるほどの打碑じゃない。
これは個々の性格上の問題だし誤打だと断言する方がおかしい。
>>442 囲碁・将棋界の真似事で始まった競技なら趣味みたいなもんだからいいかもしんないけど
本来の麻雀の特質上、長考の場に与える影響を考えると反則行為に近いことが出きるためNGなんだよ
素振りで様々な演出ってのが出来ちゃうからな
雀鬼会における審判制度ってのは競技でもないのに競技性を高める画期的なものと思うよ
最近は行き過ぎもあるみたいだけど
>>457 俺そんなこと言ったっけと過去レス読み返したら言ってたわ。見事に正解!
んで?何?
458
ん?雀鬼流の中で当時「見切り」って言葉が頻繁に使われてたから書いたんだが…混乱させた?
ま、解りやすく言うと面子選択の判断のコトだね
効率主義一辺倒と違うのと大袈裟に言えば「感じろ」の一種
ペン3は来ない、もしくは遅い、最悪河に並んでも痛くも痒くもないという面子
>>452 桜井のいう20年間無敗が嘘な証拠は
前からずっと出てるんだが?
あえて見ないようにしていたいのかな?
ラジオで言ってるぞ福地が
雀鬼会を見て感心する点だけど、スピードもさることながらツモあがりの多さと出上がりを期待しない姿勢かな
見てると出されちゃったよ、みたいな感じしねぇ?
>>454 ヘボだよ安田はヘボだよ
じゃあ聞くが、桜井が巷の麻雀について文句言っているのは
言いがかりじゃないのか?
誌上プロって桜井が好んで使う言葉だよね
プロというのは桜井のような裏の代打ちで飯をくっていたやつのことで
今のプロは雑誌上の中だけで活動しているからそう読んでいるのかな?
今はもう立場が逆転しているな
桜井こそ、誌上プロだろ
妄想オカルト誌上プロw
で、
単純にプロよりも雀鬼会の方がすごいと思わせることって具体的にどこよ?
>>455 ポイントで”勝つため”には、明らかにヘボだよ
これを首をかしげないなら、その程度のヘボだよお前も
麻雀で勝つための打牌に個性も性格もない
>>460 だからぁ〜福地がラジオでキャッチコピーが出来たときの話を聞いたことがある
というのが、証拠でFAか?
なら、無敗の話もあちこちで聞いたことや記事にもなったり企画で勝ったことある人募集の話とも等価だろ
堂々巡りの下らない話を長引かせてるだけだろ
駄々っ子ちゃんだなぁ
>>454 安田が効率上のロスをあえて切る理由は?
それがポイントで勝つことに繋がるなら、毎回あがりに向かう必要はない
ただし、勝つことが目的以外であえてロスを選択する理由はなんだ?
そこで得意に逃げ道、雀鬼流が出てくるわけだ
ということは、雀鬼流は勝つためじゃないというなら、
じゃあヘボですね。で終わる
だが信者はそれを認めない
だからバカだといわれている
雀鬼会はスピードにホンロウされている
あのスピードで誤打なくほぼ打てていると上でバカが言ったんで
牌譜に落として1打ずつみていけばヘボなのがバレルと
いうことを証明したまでだ
>>464 A「白いカラスを見たと言った」
B「Aが白いカラスを見たと嘘をついたことを、Aから聞いた」
さあ、AとBどちらのことが本当のことを言っているでしょうか?
白いカラスは本当に実在するのでしょうか?
桜井が、無敗だという話しをどこであちこちから聞いたんだ?
あちこちから聞いたんなら、その聞いた人の名前などをいくつかでいいから言ってみな
俺には桜井が関わっている漫画などでしか、つまり桜井の自称話しでしか
無敗だと聞いていない
企画で勝った募集などは、もはや証明にすらならない
やくざの利権麻雀なんてないんだから、桜井に勝ったやつも、負けたやつもいるわけがない
この程度のひっかけを、証拠として出すほうも馬鹿だが
騙されて信じるほうもバカだろ
>>463 と思うのもまたひとつの考え方だ
デジタルとか語ってるとこへ行けばいんじゃないだろか?
今や奴等もデジタル突き詰めると運任せになることに気付いたらしいが
>>463 出たよポイント信者がよw
じゃお前の正解は何なんだ?白ツモ切りか?
同順切れたから合わせるのが正解か?
あんたたいした上級者だよw
>>463 お前の論理でいくと勝つための方法は一つしかないと言ってるようなもんだ。
ぜひタイトル戦に実名さらして証明してくれ。
>>466 お前が自慢げに語る証拠も同じようなもんてこと
所詮商業ベースでの情報だろ
少なくとも生の声を俺は聞いてるけど超人的に強かったことだけは確信持てたがね
それだって声高に、だから無敗は真実だなんて言わんよ
カラスの話な、正解はどちらの話も「実在するかどうかはわからない」だから。
理解できる?
>>467 はい、アホの同一人物が登場
お前ずっと粘着してる信者だろ?
勝つためなら、白のあわせうちだろう
じゃあなにが正解か言ってみろ
あえて、ロスを選択した理由も言ってみろ
デジタルを持ち出したということは
どうせ流れ信者だろ?
アヤ牌とか桜井が言ってるアホ話も信じているんだろ?
>>469 信者のバカって理解力も足りないんだね
勝つための打牌が一つしかないと思ってるんだ?
麻雀は運がほとんど
49-51の打牌選択をミスしたところで、数回程度の大会では
ほとんど運まかせ
だからといって、49を選んでもミスじゃないと言うのが
バカだといっている
常に51を選択し続けること
これが勝つための手段だ
実名晒せとかもはややくざの脅しにしか聞こえない
>>471 お前って自分の手しか見えてないアンポンタンなんだな!
真面目に議論する気もおきねーから「私たちこれで終わりにしましょうねw」
>>468 たぶんそいつ実際に麻雀打ってねえよ
それかネットでしか経験無いヤツ
不要牌の持ちすぎでの放銃とか、いつまでひっぱるか辺りの話なんか通じないの
オマケにダダっ子ちゃんはホントみたいだしな
>>470 お前は真性のバカだな
ここずっと一人で信者やってるのお前だろ?
誰の生声を聞いた?主語がないから日本語が通じない
確信を持った根拠をなぜ言わない?
いろんなところで無敗の情報を聞いたといっておきながら、どこで聞いたか言わない
漫画で読んだことを真実であるかのような妄想を膨らませた、仲間の信者から
噂話なんかで聞いたんだろ?
カラス、あほすぎて オラ何もいえねw
それをわからないといっているなら、真性のキチガイ信者だわw
>>473 はい出た詐欺が
お前にはなにが見えている?説明してみろ
俺に見えていなくて、お前に見えている情報とはなんだ?
言ってみろ
そしてその情報をどう活用したら、打ペンチャンが、
ポイントで勝つために有利なのか説明してみろ
472
といいつつ、自らのタイトル戦挑戦の話はスルーってか(笑
夜中の見たけど、こんなやりとりパート1からずっとやってんの?
かれこれ生まれた子が成人するくらいの年月だよ
>>474 もはや理由になってねえな
お前は打牌の説明ができない
理由を聞かれると答えられない程度の雑魚か
12677899二三四(56) ツモ白 ドラ9
12が不要牌なら、なにが不要でないんだ?
ターツ不足、5巡目、白はあわせうち
12に3が来てもいいし、頭になってもいい
不要ではない
ネットを馬鹿にしてるようだが、お前はネットをやったところで
おそらくトップにもなれねえよ
リアルでも下手だろどうせ
違うというなら、実績言ってみろ
>>476 一回だけマジレスしてやる。安田の手碑は2シャンだろ?あの時点で
真っすぐ上がりに向かうなら白ツモ切りで異存はないけど
他家からの動きなどから先々12のメンツを残すことで打ち廻す障害にもなる訳だ。
状況判断の中で危険牌になりえるだろう牌の処理にそこまでケチをつける理由はないんだよ。
攻守でのバランスを考えたからこそのメンツ落としと俺は判断したまでだ。
>>475 どっちもどっちだが、やくざの代打ちで負けた人がいたとして名前出せってのは無理あんじゃないの?
逆に言えばそんな背景を持ちながら表に出てきた桜井が特異だからこそもてはやされるんだろうし
481 :
479:2009/01/10(土) 19:53:53 ID:???
もう一つ言うと麻雀て4メンツ1雀頭だよな。
5つもメンツいらないんだよ?判るかな?
仮にペン3ツモッたら何かを処理しないといけないんだな。
君は何を切っていくのかな?
>>477 タイトル戦ってなんだよ
お前が勝手に持ち出したんだろ
ポイントで勝つための打牌は
ほとんど1つしかないと言っている
これが最初に提議だろ?
それをスルーしておいて、話しをすり替え、タイトル戦だとわけのわかんね話しにするなよ
スルーってか?といってる本人が、最初の提議をするーしているから
笑いもんだぜ
パート1から続いているのは
信者が20年間無敗の証拠を出さないから
あえタイトル戦にするか?
じゃあお前は誰だ実名出してタイトル戦の実績を言ってみろよ
ホラ
名前を出せないことをいいことに、名前だせみたいなことを言って
出せないことを見越して、相手に勝ったつもりか?w
クズだなやり方が
>>479 12677899二三四(56) ツモ白 ドラ9
残念1シャンテン
3きたら7きってリーチだが?
じゃ俺もマジレスするよ
安田の手、ストレートに上がりにむかうなら12とあるペンターと7のくっつき見る形
で、3引けばテンパイだから効率だけ見てたら飛ばすことないけど、
(4or6)引いた際に3でのテンパイとらない、とか
上の人も言ってるけど、状況から一歩早い判断として外しに言ってるわけじゃん
最低でも満貫確定の手順を踏んでるだけのコトだよ
頭候補とか書いてるけど、次順の1が重なった時点で残して次に5を引いてもドラ切りリーチとはしたくない
こういう意思があるから個性だし、効率一辺倒ではないわけだろ
難しいか?
>>482 >ポイントで勝つための打牌は
ほとんど1つしかないと言っている
だからそれが解れば常勝できるよね
だったら証明できるんじゃないかなって話。
なにもおかしな事言ってないよ
>>480 無理じゃないよ
俺がもしやくざの代打ちの名前しってたら出すよ
出さない理由がないもん
迷惑がわかる?w
そんな世界がないのに、あるあるといって証拠も出さないヘタレ桜井は
健康的な麻雀を普及する人たちにとって迷惑じゃないのか?
国民や納税者にとって国の外交問題を麻雀で決めるような政治家がいたら
それは迷惑じゃないのか?
>>485 麻雀には運があり、正解を打ってもかならずしも
結果で勝てるとは限らない
でも、だからといって正解がいくつもあるわけではないし
勝つために麻雀を打っておきながら、常に勝てないから適当に打っていいわけではない
お前は麻雀の性質がなにもわかっていない
488 :
477:2009/01/10(土) 20:03:46 ID:???
>>482 タイトル戦挑戦の話したの俺じゃないし…
でも端から見てたら話ずらしてるよね
>>484 勝つためには、そんな麻雀打ってたら、格好の雑魚
お前そんな麻雀打ってる?w
満貫確定の手順をしているという根拠は?
12を外さなくても満貫はいくらでもある
一通、ドラ9あんこなど
お前がそこまでして、このペンはずしに何か意味を持たせようとしている姿は
信者特有であり、滑稽に見えるね
安田はヘボ、この程度の麻雀を打ってるだけにすぎない
はっきり認めろよ
ツモによっては切るはずだった右に寄せていたペンチャンを
スピードに振り回されて、あわせうちだった白を見逃して
そのままで勢いでペンチャンを払っただけ
これが真実
わかったか?
確かに雀鬼会は他のどのグループよりもスピードは早い
だが速さだけを追い求めて
正確な手順を踏んでいないし、誤打は多い
今までそれを牌譜を公開しないことで避けてきたが
こうやって牌譜におとして1つ1つ検証していけば
たいした手順を踏んでいないことがわかる
そしてそれはすなわち麻雀が下手だということを意味する
DVD 牌離 孤高の奥儀 見た。
桜井本人で、赤5単騎で七対子テンパイしていて、
「北」が来たらリーチしてロンあがりするのがあったけど、
北でアガル前に5ツモってるじゃん。
赤5単騎でリーチが正解だろ?
北にアヤがあるとか何とか解説していたが、アホだな。
>>490 ペンター外すと最低満貫確定するのがわからんとは…
トホホだな
言葉のやり取りだけでなく麻雀の基礎もダメじゃないかw
>>492 微妙に違うな
一瞬悩んで赤ウーピンでダマ
北持ってきたら即リーチ
すぐに黒ウーピンをツモった後に北を¨ツモ¨裏裏ってのが正確だろ
捉え方に主観は入るけどウーピン受けの方が高かったみたいにねじ曲げちゃダメさ
俺もウーピンの方が早かったなとは思いつつ裏裏に感心するから主観入ってるのは否定しないけど
赤単騎は「理」
北単騎は「カン」
裏裏は「アヤ」
どう受け止めるかは人それぞれでokでない
オイラはとても真似できないけど裏裏って事実はスゴいと思う
>>486 晒してるねぇ、無知なのは恥じゃないし知らなくていいこともある
でもなんでそんなにムキになってんの?
町田でも行って仲間に入れてもらえなかったの?
よくわからんな
何でもかんでも同一人物の連投と思ってるところがどうしようもないな
オレは桜井章一とほとんど同じ感性を持ち合わせている
きっと似たような奴は他にもいるだろうが
何切る問題など雀鬼流を勉強したことなど無いにもかかわらず
切る牌は桜井章一とほぼ一緒。
桜井章一の執筆した本を読むと
オレが書いたんじゃねぇかと勘違いするくらい
考え方が一緒
ただオレは裏芸は出来ないけどね
>>493 最低満貫は確定しないし、
満貫しか狙っていないという根拠は何?
ペンをはずさなくてもマンガンにはなる
はやく説明しろよアホ
>>496 なにが迷惑で、なにが迷惑でないか
誰にどんな迷惑をかけているのか
その質問に答えない
桜井の迷惑がかかるから言えないという言い訳は
言い訳にならないことを言っているのに
わけのわからんことを言って
話しを誤魔化す
これは信者が得意とする論点のすり替え
雀鬼会のやつらと打ったらボロ勝ちした
えらい弱いヘボ集団だった
桜井って人気があるんだなw
とりあえず、牌の音行ってきてから喋って、圧勝したら報告してよ。
信じるよ
>>499 最低満貫が確定する手順≠ペンを外さなくても満貫になる
これが理解できない君と話しても時間の無駄だね
つけ加えるならペンターを外しておくと最低満貫になるってのも理解したら何か聞いて
>>504 だめだコイツ
馬鹿すぎて日本になってねえぞ
ペンチャンを外す理由は最初から説明してみろよ
お前の理屈は破綻してるから
麻雀プロと称する団体と雀鬼会とでは良くも悪くもその特異性って意味で雀鬼会に軍配が上がる
プロ団体には素人に目を見張らせる者がごく少数、これが痛いよな
>>506 ふーん、そんなやついるんだ
雀鬼会の特異性ってあの変な規則とかかな?
あれで素人が目を見張るんだ?
そりゃおかしな素人だな
変な目で見ることはあっても、目を見張ることはないなあ
>>505 んで、自分に対する反論にはまたスルーw
何人か書いてんじゃん、ペン外す手順もあるし、その考え方もさ
速さでは3ピンの受け入れ消すぶん遅くなるのも認めたうえの人もいるし
まずは少し自分以外の人の言ってることを理解できるように努力しなきゃダメだな君は
半荘十五分て最初に聞いた時は単純にビックリしたよ
東場で誰か飛んだのかと思った
>>508 遅くなる分、何が有利になるんだ?
そんでそれが勝つために最善手なのか?
考えなんてどうでもいい
なにが勝つために最善かがこのテーマ
そして勝つためにペンを外す手はない
理解してそして考えた結果、勝つためにペンを外す手はないという結論に達している
お前まさか、外すことをまったく考えていないとでも思ったか?馬鹿が
はっきりいう
安田はヘボ、雀鬼流の麻雀など、そのスピードに振り回されているだけで
打牌は疑問手が多い
はっきりいって下手だね麻雀が
雀鬼流は下手
安田のペンチャンはずしを擁護する信者のみなさん。
打2のあとの次巡、これはどう打つのがよかったんですか?
宗教雑誌ゴールドDVD「リズム」、半荘一回目東二局北家5巡目。
12677899二三四(56) ツモ白 ドラ9
答え:2
次巡
1677899二三四(56)白 ツモ1 ドラ9
答え:1(手出しで)
恋人であるドラの受け入れを拒否する1打ちには何の意図があるのか。
ツモ切りじゃなく手出しの意味は?
次のエース金村の最善手は?
納得できる説明つきで
>>510 整理してあげるよ
ペン外すデメリットはダイレクトに3ピン引いた時のメンピンドラドラを逃すことな
で、メリットはペン3ピンテンパイでのリーチドラドラにならないこと
他所に面子候補が出来たときに(7にくっついたりな)振り込む危険が少しでも減る「受け」の部分
たぶんわかってないと思うけど、最低メンピンドラドラ、ハネマン、バイマンになる手牌にフタをしないですむこと
以上(他にもあるが)を考えてぺん外しはアリだなって人もいるわけさ
君みたいにペン3の受け入れ残すのも当然いていいし、ある意味普通だけど
勝つためにはそれしかないと他の人の話に聞く耳持てないのはただの駄々っ子なんだよ
わかる?つか、マジで聞くけど幾つなの?(茶化してるんじゃなくさ)
>>511 単に12落としを決めたんだから初志貫徹の意味で手出しなんだろ。
それしか説明しようがない
>>513 勝つために打つ打牌はほぼ1つしかない
これもあれうってもどっちでもいいのは、どっちも正解なのではなく
その正解の差がわずかで
運のでかい麻雀ではそれが結果として出るだけのスパンでないからだ
だからといって、どっちもいい場面というのはほぼない
そしてお前が説明したことなんて最初から知っている
あとお前は、12が雀頭になるのを見逃してるぞ?
なにが得意げになってんだよ雑魚が
白を打っても、ハネマン、バイマンになる可能性を消していない
白は持っていても不要
12を切るなら、3をその後つもっても切らないのか?
切るなら、3を切ることによる危険が増すぞ?
12を残していれば、3をツモっても切る危険がなくなる
そこまで考えていないだろお前?
511
ドラの受け入れ拒否する1切りと捉えるんじゃなく
ドラが出ていかない為の1切りとも取れるんだよ
それにみんなペン外しもアリだなとか個性の範囲とか書いてのに擁護してるみたいに感じちゃうわけだろ
病的なアンチ体質が身に付いてるのも自覚しよう
頑張れ
>>514 違うね
何度も言うが、ただスピードに振り回されて、ツモってくる牌を考慮できないだけ
どうしてもその部分は認めたくないみたいだなお前は
雀鬼会はあのスピードでちゃんと打っていることにしたいのか?
でお前は
>>511のときになにを打つのが
勝つために一番いいんだ?
>>516 お前すごい馬鹿だね
麻雀下手だろ?
それとも真性信者かな?
ドラを出さないなら、6を切ればいい
どちらにしてもドラを拒否している事実は消せない
これに対する説明はないの?
勝つ麻雀に個性なんてない
病的に擁護する糞信者は、それを自覚しないのかな?
>>513 安田のあの形から一番テンパイに近いのは白はずしだが
( )の両面を先に引いたらどうするかってのを計算してなくね?
ペン3のリーチに行く人の確率はうすいだろうし、その時に初めてメンツ落とししても手遅れとなりかねない。
だから上のメンツ構成に期待もした選択がナゼ語打だと言えるのか不思議だ。
>>515 安田を責めるわけじゃないけど、あの早さで2、1と落とすことを決めてると、手拍子で手牌の1に手が延びるってのもあるよw
極論にはしってるバカもいるけど、凄いことやってる彼等も完璧ではないんだから
>>519 俺はリーチに行くことの方が多いかな
5200あれば十分だし
12の雀頭重なりはなぜ見ない?
12と持っていると有効牌は、3+3+4で10枚
これは単純な両面待ちメンツよりも期待値が高い
そして5巡目にあわせうちの白を取っておく価値がない
そのわずかな3引きをもし逃したら。
そりゃ大失着になる
これは下手な打牌が結果に結びついていないから
それほど目立っていないがミスはミス
>>520 そうだね。多分それがこの一連のペンチャンはずしから、打1のヘボの理由だね
彼らがやっているすごいことって何?
そしてこのようなミスはこれだけじゃないんだよ
まだいっぱいあるんだよ
雀鬼流があのスピードでほぼ誤打なく打っていると言ったやつがいたから
そんなことはないぞということを
具体的な牌譜で説明したまでだ
雀鬼会はスピードをあげるために
このようなミスは多い
それでいいならそれでいい
麻雀は下手ですと。でもスピードは早いんだと
だったらそこまでにしとけ
強いとか最強とか誤打なしとか言い出したら容赦しないよ
>>515に問う
じゃあお前の言うように最初から白を切ってたとしよう。
その後の1ツモで何を切るのが正着手なんだ?ぜひ聞いてみたい。
>>518 また出た。自分に向けられた言葉を鸚鵡返し、ま、いいやw
本題に付き合ってあげるけど、ホントにわかってないね
ドラが出ていかないように6切ればいいだぁ?
あのな1の頭残すとするだろ次順5引いたらどうすんの?って事だよわかる?
9切らないだろってのがペン落としの考え方
ソウズが先に入ったときも7切って9と1とのシャボにもしなければ6切って間パーピンにもしない
そう考えるとこの時点でのペン落とし”も”アリだと言ってるわけよ
わかったぁ〜?(笑
>>525 とりあえず手牌書け
なんもわからんから
>>524 問うまえにさ、安田の打牌がヘボだといってんだよ
お前の言ったこういう打牌もありだねという理由は全部知ってるし
それ以上にお前の言ったこういう打牌が「ない」理由も書いた
それについて何も無いなら、もうお前は出る幕内から消えろや
>>522 お前こそ見逃してるぞ?
9がドラでトイツではあるがアンコウになる確率は薄いだろ。
だから最初からドラを雀頭と想定した最終形にて12落としは十分にありえる選択だってーの。
攻守一体で考えたら決して責められる打碑じゃないよ。
一順での攻防が勝負を分けることを皆痛いほど分っておろうに!
>>525 11677899二三四(56) ツモ5
ドラが出ていかないことを絶対にするなら、打1
しかしここでドラを絶対に切らない理由はない
もしツモ5ではなく、ツモ8なら、ドラを切らなくてすむしテンパイを
伸ばしていることになる
これは致命的
そこまでして12のペンチャンを切り、白を切らない価値はない
次点てなんだよ
麻雀に次点をあえて選ばなければならない理由てなんだよ?
お前わかってるか?
自分で時点と言ってるんだぞ?
てことは、麻雀で勝つためには時点を選ぶことはないんだぞ?
なんでそれが、「アリ」なんだよ
馬鹿じゃねーの?な?あ?
>>527 お前なんで逃げんだ?
112からの最善手は何で説明もしてくれよ。
3+3+4の中の1牌引いたんだよ。
3以外に有効牌として成り立つのか聞いてみたいなーボクちゃん!
>>528 可能性が低いw?
最初から想定した?w
12落としはありえない
ヘボがやる打牌だ
12を残すことで振込みに回る確率は、9を引くことよりも圧倒的に確率が高いのか?
そこまでして白を残す価値がない
そして安田が白を残した理由は
お前がここで一生懸命理由付け手考えたことではない
ただ単にスピードについていけなくて
切るつもりだった牌をそのまま手拍子できっただけ
ただそれだけ
つまりへぼだってこと
532 :
520:2009/01/11(日) 02:19:47 ID:???
>>523 勘違いされてるみたいだから言っとくけど
自分は1切るのはミスだと思ってないからw
ただ細かい話だけどツモ切りでいいところを手出しになっちゃったのは条件反射みたいなもんでミスといえばミスってこと
手順としては頷く派だよ
馬鹿信者の特徴
ぜったいに雀鬼流の打牌がヘボだと認めない
その理由をいくつも考えるが、
いずれも勝つために最善の打牌ではない
あえて時点の打牌を選んでいるとわけのわからん言い訳をする
馬鹿としかイイ用がない
>>531 お前って自分の殻から脱皮できない可哀そうな奴だな
12を残した場合の振り込む確率は一定ではないんだよ?
場面てのがあってそれを見た上で戦術を決めるんだ。
お前みたいのがリーチかかってから長考し、ベタオリするタイプだと思うよマジで。
>勝つために最善の打牌ではない
と君が思い込むのもそれもひとつの好みなのも認めてくれてるじゃん
その上でペン落としもあるなって話を意固地になってるのはアンチの俺から見ても君の方になってるよ
>>530 12677899二三四(56) ツモ1
これなら打2で
11677899二三四(56)
次にドラでもいいし、ツモ8でもドラは出ない
絶対にドラを切らないという条件で、ツモ5なら打1のトイツ落とし
最初に白を切っておいても、ツモ1、ツモ5でペンチャンは落とすことになるが
ツモ1、ツモ5or9でペンチャンを外すのが失敗になる
ここでは1が雀頭になったが、2が重なる事だってあるのだし
そこまでして、白を切らない価値は無いんだよ
わかったか?
>>534 お前あれか?w
ここでずっと序盤のベタオリはかっこ悪いとか男じゃないとか
だから怖さを感じないとかいってた馬鹿かw?
いいからさ、勝つためになにを切るのが一番良いか、そしてその理由はなによ?
長考がなにか?w
安田は長考しないことを守っているから、
だからあまり考えずに思わず手拍子で切ったと?
お前はよく考えて打牌しているから、リーチがかかると長考するだろ?ってことw?
ベタオリするとそれがなに?w
>>527 はい、また話をずらしたw
おもしれぇな、ホントにいつかのパターンの繰り返しだな
>>535 ペンチャン落としはないね
最善手として無い
最善手以外の手なんて初めからないんだよ
そんなものをいろいろ理由つけて
安田のことを擁護しているようだが、
ここの論点は
雀鬼流はスピードに振り回されてヘボな打牌をしているってことだ
>>528 もしドラがアンコったらバイマンも見える手順だしな
でもこのアンチには話通じないよ
>>536 だから君の説明は自分の手碑の都合だけなんだよ。
結論が薄っぺらいんだな
自分一人で麻雀してるんじゃないんだよ?
>>529 >次点ってなんだよ
もう笑いしか出てこないぞ
後々のことを考えてこの“時点“でペンを外すのもアリだって話にレスがそれかよ
全方向からあれこれ言われておかしくなってんのか?(笑
>>537 オメーの言ってることがさっぱりわからん。
消えてねマジで!!!
何か見逃してたけどさ
>>522のレスに賛同する人いるのかな?
ペン3でリーチが最善手なのかな?
自分が上がれることを前提にしてますが・・・!
>>536 それ普通に当たり前の打牌だって何度も言ったろ
その当たり前の次の話してんのに…(笑
だんだん呆れる通り越して同情したくなってきたよ
答えてくれよ、いくつ?
二十歳越えてたら怒っちゃうぞw
>>544 デジタルとかいうのとか熱心ならアリってのもいるんじゃない?
ツモれば満貫だしな
でも、この順目ならもっと大きくいきたいな
デジとかのいうのはだいたい高い手になる牌を持ってくる(手がわりする)牌もってくる確率と
あがり牌もってくる確率は同じでかたやテンパイ、
かたや上がりなら上がりをとるのが必須というもの
考え方の差だが端から見ると上がり方覚えた初心者と一緒になること多い
>>546 あっ!そっちかぁw呆け…(ry
駄々っ子じゃなく頑固なのかもなぁ
あなた達のおかげで今の平和な日本があります
謝意。(笑
>>536 ちょっとだけマジレスしてやる。
お前の言う5や9の受けだが1シャンに変わりはないが、いい形の1シャンだよな。
たまたま1引いたから言ってるんだろうが、ペン3以外はテンパイにならず
1を雀頭扱いするところに無理があるし、それよりかは上の筋のピンを広げた方が後の受けにも繋がるはずだ。
だからお前が言ってることを全否定はしないが正着手だと断言するのには修行が足りないんだよ。判った?
>>536 あ〜悪い。
1を積った前提だったんだな。
その前かと思ったw
>>549 賛同するし、同じ意味のことも書いたけど通じねーよこの子
被害妄想がすごいのか聞く耳持たずの駄々っ子ぶり
普通は手の最高型を目指すからとから安田派とか
早さ優先で自分はは残すとかそういう話になるんだけどな、いくらアンチでもさ
ちなみに無理無い最高型は6778999でリーチ一発で赤5を引いての四、八かな
>>551 う〜〜〜ん。
そこまで仕上がったら迷わず勝負するねw
結果振り込んでも納得だよ俺は。
そのテンパイ時に他家からリーチかかってて危険牌持ってたら降りるのかな?ポイント重視派は。
一気にスレ延びててワロタ
>>542 意味わかんねレスすんなアホが
笑いしかねえなら笑い死ね
反論できなくなるとそうやって茶化すレスしかない馬鹿
白を切らない理由はない
白を切らないのはヘボ
安田はヘボ
そしてその安田を擁護するのもヘボ
おまえはヘボ
>>543 お前が消えろよ馬鹿が
この世から消えろゴミ
もう一度いってやるよ
お前はこのスレで以前いた、序盤リーチにおりない理由を
男気だとか逃げだとかでポイント勝負の点で論じなかった馬鹿信者だろ?
リーチがかかって長考することのそれがなんなんだと聞いている?
おk?
>>545 当たり前の次の話ってなんだ?
次点のことかw?
お前なんでわざわざ次点の話しをしてるんだよ?w
安田をそこまで擁護して何になるんだよ?w
やすだがヘボなことは確定してるんだよw
>>549 その程度で修行が足りてると思っているならよほどの馬鹿だ
お前こそ修行が足りない
絶対にドラを切らない理由を述べろ
白を残してまでペンチャンを外さなければならない理由を述べろ
どちらも、所詮次点
たまたま1引いた?
アホか
上の筋のピンて?(56)を伸ばすのか?
2メンツつくるのか?
たまたま7引くことを想定してか?
それを想定するなら、たまたま1を引くことも想定しないとな
白を切るのが正着打
ペンチャンを切るのはヘボだ
わかったか
修行しなしてこい雑魚
>>551 普通は最高刑を目指すわけではない
最高刑を定義しろ
最高刑ってなんだよ?
ペンチャンを切った理由をいくつも無理やり考えてきている馬鹿が
得意げになってこういう考えもあるとかほざいているが、
安田はそんなことを考えて切ったわけじゃない
常識で考えて一番の理由は
スピードに振り回されてツモによっては切るはずだった
手牌の右端に持ってきていたペンチャンを
そのまま思わず切った
これが正解だ
だから次巡もドラアンコを拒否するせっかくできた1トイツを
ツモ切りではなく
わざわざ手出しで切っている
なぜ一番可能性の高いこれを打牌理由に挙げないのか
理解に苦しむね
いや、なぜはわかってるんだけどねw
雀鬼会はあのスピードでも決して誤打はないはずだと思い込みたい馬鹿信者の
必死な言い訳
惨めだよ
>>552 あのな、打牌を選ぶ時は納得するかしないかなんて無いんだよ
ポイントで高くなるか低くなるか
それだけだ
それが打牌選択の唯一の根拠
〜〜派と言っている次点でお前はすでに死んでる
その価値観を持ったまま、安田の打牌について考えを述べることが
間違っている
だからお前とは交じり合わない
わかるか?
お前が異常な思想だから
それを認めようとしないから
普通は5−8、6−9のどちらか引いたらペン3落とす手順が95%位だろうね
もしくはくっつきが期待できる中張牌引いたとき落とす手順もあるけど安牌の白だからなー
ドラ2イーシャンテンにもかかわらず完全に受けてるよね
ペン3が3枚枯れてたとかダントツで点棒いっぱい持ってたとかしてた?
それならありえない手順ではないと思うけど、、、
>>541 あーあ、本当にアホな言っちゃったね
自分の手牌の都合だけで打たないことはもちろんある
ではこの場面。
自分の手牌以外のことを考えるだけの情報はないし、
まだ序盤
手を広げてあらゆる可能性を追うべきだ
そしてその時の打牌も、安全な白
お前がそこまで言うなら逃げずに答えろよ
お前は、この場面で、どんな情報を持っていて、
その情報を元にどう自分の手牌の都合だけではない打牌をするんだ?
言ってみろ いいか逃げるなよ
・どんな相手の情報を持っているか?
・その情報を自分の手牌の都合以外にどう活かすか
12を後で切る可能性があって、それが振込みになるかもというなら、
12を切ったあとでツモ1〜3なら、それは切らないのか?
>>561 それが普通だな
場に影響を与えるようなものは何も無い
だからペン3が切れてるとか、断トツとかもない
白は合わせ打ちという情報はちょっと役に立つ程度でも出してある
>>563 だよなwこの12落としを正当化してる限り何言っても無駄
ちゃんとした議論はしてくれないと思うぞ、、
でもこの引いてきた白が初牌だったなら議論の余地はあると思う
真実は「引いた白を初牌と勘違いした」だろうな
こんな勘違いを一回位したからってそいつを弱いを非難するのは無理あるけど
それに正当な理由を見出そうとした奴は間違いなく弱いだろうなと思う
これは煽りじゃなく
>>554-564 おはよう&おつかれさん、
モニターの前で転た寝しちゃったのかい?
勝手な俺の妄想だけどな
なんかもう痛々しいぞ
次点≠時点に気付いたんだか
わざと最高型から最高刑とか煽り基地を演じてるつもりだろ
無理すんな、ペンチャンを外す話眺めてたけど
まだ坊やには無理だよ、恥ずかしくもないし勝ち負けの話じゃないからさ
どっか他所いっといで
最後の助け船、いくつなの?
>>565 どうにもならない基地の粗探しから始まったペン外し話だけどさ、
あそこでの安田の意志の表れという一言で終わりの話だよ
正着は一つと思い込んでるバカはほっとくとして、白が生牌でなくてもある選択の一つだなってことなんだよ
不毛なスレだなww
>>567 それは東2局の5順目ドラ2のイーシャンテンでも受ける必要がある時があるってこと?
12落としは全然アリだと思うんだけどその浮き牌が受け駒ってとこに違和感を感じない?
章ちゃんの頭のことか
>>569 河に123と並んでも構わないという考えならアリの手順だなってことだろ
桜井よりのヤツ達も絶対なんて言ってないのにアンチ大暴れでぐちゃぐちゃってだけさ
>>569 受けってよりは、ドラドラでペン3ピンってのを拒否する切り出しってことだよな
>>571 そうか、、おれはただの勘違いだと思うんだけど
仮に勘違いでも雀鬼流を否定しうるソースにはなってないと思うんだどな
>>568 変な基地がひとり騒ぎ出してかれこれ300レスくらいムダに消費してるよ
おまけにその基地はパート1からこのスレで同じこと繰り返してると自爆した
なのにまだ…真性みたいよ
困ったもんだw
>>572 まあそうだよなおれだってペンチャンリーチなんてかけたくないから早めに処理する派だけど
少なくとも一枚切れの白よりは12の方が残す価値あるじゃん
そんなぬるい麻雀打つやつは雀鬼にはいないと確信してるんだけど(攻めが強いイメージ)
俺同じことしか言ってないなw
白切ってペン3の受け入れ残しつつ、一枚でも関連牌、わかりやすいのは5-8とか6-9だけど、引いたら外すってのが普通と言えば普通
ただ鬼の首とったかのようにミスだミスだいうのがいたんで、先に外すっていう手順もあるよってだけの話だろ
また見てて呆れるくらいに意固地だからな病的アンチ君はw
>鬼の首とったかのようにミスだミスだいうのがいたんで、先に外すっていう手順もあるよってだけの話だろ
これが最初の発端
これ言うとまた200ぐらいムダになりそうだが・・・アンチの「絶対」といううぬぼれはどっからきてんだか。
カウンセリング受けたほうがいいんじゃね?
>>566 ペンチャン外しは馬鹿で、ありえないって結論が出てるよ
お前痛々しいよ
何度もいうが、
安田は雀鬼会のスピードについていけず、
ツモによっては外すはずだったあらかじめ右端においておいたペンチャンを
思わず切った
ただそれだけ
そしてお前は絶対にこれを認めようともしない
この図々しくて痛々しいキチガイな態度は
まさしく信者のそれ
桜井の教えが全然行き届いていない
もっと素直になれよ
認めろよ
雑魚が
>>567 あこでペンチャンを切るやつは雑魚だよ
麻雀が雑魚
粗も粗、大粗
粗を言われたんで
今さら言い訳できなくなった信者が
いろいろ理由つけてペンはずしを言い訳してるみたいだが
ヘボ
早く切ることだけを意識して、打牌が間違っている
勝つための正着はほぼ1つしかない
そしてペンチャン切りは正着ではありえない
この程度の意思の表れだとかいっている時点で、
お前は馬鹿で麻雀が下手糞
>>574 はははw
スレが伸びているのは、お前のようなアホ信者が
ぱっとあらわれるからだよ
そしてスレが伸びてしばらくするとお前のようなアホ信者は消える
そしてしばらく過疎と思ったら
また新しいアホ信者があらわれて
同じような話題を繰り返す
それにいちいち同じようなやり取りをしてるから
スレが伸びるわけだ
議論は一貫してほぼ同じ
無敗のソース
>>576-577 言い訳できなくなったアホ信者が負け惜しみかよw
先に外す手順はない
絶対にない
ありえない
ダイレクトのペン3、雀頭1or2、これらのツモを無駄にしてまで、
白を切らない根拠は皆無
白を切らないやつはヘボ
白を切らない理由を無理やり引っ張ってきて、
スピードについていけていない安田を擁護するアホ信者は
精神病院にいって、入院したほうがいいぞ
そんなんじゃ、人間として腐ってるだろ
意思の表れで打牌の言い訳してる馬鹿がいるよw
そりゃいいわw
なんでもそれでいいわけ出るもんなw
>>578-582 >もう結論が出てるよ
脳内でか夢でか知らんが、他の人との言葉のやりとりできずに
一生懸命自分が言われたのと同じことを言い返すだけなら
物凄くスレの無駄遣いだからやめてくれないか
二十年もまるで同じこと何度も書いてる君と違ってそこまで暇じゃないんでね
頼むよ
>>583 自分ですら白を切るのは一番と認めつつも、
勝手に安田の意思のあらわれだとか、そういう打牌もありえるとか
わけのわからん言い訳を必死にしておいて
もっともな理由であるスピードについていけていないことは
絶対に認めないような馬鹿と
言葉のやり取りが通用するとでも思っているのか
そりゃとんでもねえ馬鹿だぜお前
二十年もまるで同じこととは一体なんなのか
20という数字はどっからもってきたのか
適当な数字を出してくるのは、桜井の卑怯なやり方をまねているだけなのか
>>583 ちょっとお前に聞きたいんだけどさ、
お前信者なの?
牌の音に通ってるの?
桜井のことはどう思ってるの?
無敗は事実だと思ってる?
雀鬼流の上の方は、ポイント勝負の麻雀が強いと思ってる?
ねえ聞かせてよ
昼過ぎに目覚めて朝方に力尽きるまで何人もの人と同じやり取りしてるアンチ君はいくつなの?
なんで答えてくれないの?w
信者度を聞かれたら逆質かw
信者は信者なのを隠したがるの?
なんで?隠すの?
馬鹿にされるからw?
>>581 もうやめとけw
言ってることは正論だし俺は賛成だけどもう無理
誰もかれも煽るからアンチ扱いから脱却できないんだろ
まあアンチなんだろうけど
>>587 何度も聞かれてたの知ってるぞぉw
言うのも恥ずかしい年なんだ?
俺が質問変えてやるよ
生まれてから何人としゃべったことある?
590 :
583:2009/01/11(日) 14:42:33 ID:???
>>585 ん?信者でもなきゃ、アンチでもないな
しいて言えば桜井ファン、雀鬼流ファンかな
牌の音にも興味津々で行ったこともあれば、
桜井に不躾な質問をしたこともあるよ
麻雀プロって言われる人逹とも何人も打ったりしてた麻雀バカだよ
今は忙しいから落ち着いたけどな
なんか興味あった?
>>581 んだんだ、お前もうやめとけ。
お前にとっては白切りが唯一絶対で、ペン外しに関する考えには耳を傾けない。
ここ見てもしょうがないだろ。
もうどっかに行ってくれよ。
なんじゃこりゃ(笑
鬼のスピード話あたりから安田の手順一つで脱線、堂々巡り?
雀鬼会はあのスピードでほぼ誤打がない
↓
んなことないw
そのヘボをDVDを使って言ってやる
例として安田
明らかにスピードについていけてない
↓
アホ信者が登場し安田を擁護w
>>591 んだんだ、そのとおりだべw
もう白切りでいいよ、
>>581あんたがが大将だよ。
あんたにはもう逆らわないよ、時間のムダだからwww
麻生にいって北の大使に任命してもらうよう頼んでおくよ。
>>594 だから初めから言ってるだろ
白切りしかありえないと。
時間が無駄だったらさっさと死ねよ
それこそ、桜井の教えを聞いていたりお布施のために鬼打ちしたほうが
お前にとって有意義な時間の使い方だろう
今日もやるのか?鬼打ちをw
>>591 耳を傾けていないと思ってる馬鹿だよなお前は
耳を傾ける前に、ペンチャンはずしの理由はすでに知っている
その上で、白を切らないメリットデメリットなどを考えても
どう考えても白を切らない合理的な理由はない
あるとしたら、やはりスピードのついていけていないからだ
何度も言ってやる
ツモによっては切るはずだった、あらかじめ右端においておいたペンチャンを
早く切らなければならないと追い込まれ
思わず切ってしまった。
だから、次巡にせっかくできたドラアンコの1しゃんてんを拒否してまで
まったく意味の無い白を手元においておくというヘボをやった
しかも、ツモ切りではなく手出しで
手出しの意味は、切るつもりだった牌をおもわず手拍子で切った
それだけ
そこに何の意味もないし
お前がいろいろ考えた言い訳はヘボの極み
>>595 じゃあ達人に質問だが金村の第1打の打碑選択として達人の意見ヨロ。
これしかないという説明もねw
>>597 じゃあってなんだよ
お前は自分をヘボ、安田もヘボだと認めるのか?
達人に教えをこうて、自分がヘボだと気付いたか?
そんで今日は鬼打ちするのか?
じゃあってことはそれらを認めるってことか?
>>581 易しく説明してあげるよ
件の手牌で、ペン3の受け入れを残す打ち方はある
これ、誰も否定してないよね、普通だしね
一方で君はスピードについていけないでつい切ってしまったんじゃないか?そうに違いない!と思い取り上げたわけだよな
そこで残す打ち方を認めつつもペンを外しにかかる打ち方もあるよ、と考え方まで添えて何人かが発言
安田がうっかり切ったのではなく意識して切ったという話からペン落としの妥当性に話がすり変わったわけだ
そこで君はペンター外すって手順がまるで理解できないから(考えの範囲にないから)叩かれてるのと勘違いして意固地になった
と、まあ好意的に解釈するとこんな話なわけだ
で、ペン外しの手順っていうのはね効率のみの考え方だと理解できないよ
例えば、この手はホンイツで上がろうって手牌の時に他の色は早めに処理するでしょ、当たり前だけど。
三枚場に出てる字牌を手に残しても他の色のターツを切ることもあるわけさ。
安田のペン外しはそれと同じ手順で安田の打ち方の問題、個性とか判断なんだよね
誰一人安田を擁護してないし安田の手順が絶対とも言ってないわけ
ただ、最悪ペン3ピンの待ちの残る手順を放棄する選択をしただけ
君のいってるペン外しは¨絶対”にあり得ないっていう発言は、ホンイツにむかう人間に、
自分だったらホンイツにはいかないなぁ、と言えばいいのに
ここでホンイツなんてあり得ない、一面子出来たらどうするんだ、勝つためにホンイツはあり得ないと言ってるようなもの
だから嫌われるし、あちこちから避難を浴びるわけ
君がアンチだから叩かれてるわけじゃないんだよ、わかった?
ところで他家の捨牌とか仕掛けは?
発と中ポンしてる人がいたとかじゃないの?
>>599 俺アンチ君じゃないけどドイヒーな理屈だな
>>595 皮肉言われても感じずか、すげぇな。真性基地の称号も頷けるわ
それにお布施だなんだ言ってる割りには、桜井絡みのもんはよく見てるねぇ〜
著書からDVDまですべてコンプリート?2ちゃんにはパート1から張りついて…
素直に一番の桜井オタクですと言った方がいんじゃねw
>>599 俺も最悪ペン3ピンの待ちの残る手順を放棄する選択をしただけ ・・・にも思えただけで白切りを否定はしていない。
あくまで展開次第だが1シャンテンから両面入ってのペン3を予測したのでは?って程度。
それを鬼のクビ取ったみたいに意地になるからややこしくなっただけだよ。
アンチかどうかはまったく関係ないし、雀鬼流を否定したいやつが固定観念で避難したいだけにしかとれないだけ。
>>599 アホもここまでくると、哀れだな
一度振り上げた鉄拳をどこに落としていいかわからず、結局は相手を認めざるをえない
そのおとしどころを必死に探しているとしか見えないね
この手で白を切らない打ち方は無い。
スピードのついていけていない理由は、金村さまのドラ切りそうになったこともある
ペンを切る打ちかたは無いといっている
お前はいろいろ条件を勝手につけているようだが、それの意見が通るためには
この安田の具体的な場面がそれにマッチしていなければならない
効率のみとか手牌のみしか見ていないとか勝手に言うなよアホが
>例えば、この手はホンイツで上がろうって手牌の時に他の色は早めに処理するでしょ、当たり前だけど。
具体的な手牌を出してるのに、なんでたとえるんだ?
この安田の手でお前はホンイツに向かうのか?
向かわなければ、白を切らない理由にならない
個性や打ち筋なんて打牌のいいわけだ勝つための打牌はほぼ1つしかない
>ただ、最悪ペン3ピンの待ちの残る手順を放棄する選択をしただけ
1.2雀頭も有効牌
最悪も最悪、もしペン3引いたら、もろ最悪だぞ
そこまでして白を切らない理由はないんだよ
なんでこれがわからんかな馬鹿かお前は
だから安田がこの手をホンイツに向かうとでも言うのか?
勝つためにホンイツに向かうのが間違いなら、ホンイツに向かう手はないよな
この安田の手でもしホンイツに向かうのなら、それは勝つ麻雀ではない
嫌われて批判を浴びているのは、お前だ
ん・・・?このスレにケンシロウがいるな
わかったことがある
雀鬼会はあのスピードについていけていない
打牌がヘボ
あのペン外しは勝つためにはありえないヘボい打牌
それを、こういうのもありえると擁護している信者も、雀力はヘボ
こんな麻雀打ってるようじゃ、麻雀下手でしょ?
>>603 それもさ、何度も出てきたんだよ
オウムを批判してるやつは、オウムを確かによく調べていると
やつは素直にオウムオタクなんですか?と。
DVDも著書もコンプしていない
桜井ファンとかいって鬼打ちしているお前のような馬鹿に
いわれたかねえぞアホが
>>604 もしペン3のテンパイを逃したら、それは最悪だ
これは個性とか考え方とかその程度の違いではない
単純に雀力が下手だということ。
そしてペン3だけがデメリットではない
雀頭の重なりもある。
そこまでして、白を合わせ打たない理由は皆無
ペン3が残る予想はどうやってされた?
そしてその予想は正しいのか?
ペン3が高い確率で残りそうだ、ペンチャンを先に処理したい場面は当然ある
しかしこの安田の場面でそれを理由にするなら、
この場面でそうであるという根拠を出さなければならない
そしてお前はそれを出さない
勝手な場面設定を勝手に作り、こういう条件ならペン切りもありだなと
アホを抜かしているが、
条件である設定が確からしい根拠を示していない
だから馬鹿だと言われるんだよ
凄まじいスレだな、ここは
よく飽きないね
1677899二三四(56)白 ドラ9 ツモ1
なんでここで、白切らずに手出しで1切るんだよw
手出しの理由はなんだよ?w
安田の意思の表れw?
なんだそりゃw
なんでこんなアホな理由は思いついても、スピードについていけず
手拍子で切ったことは無いと思ってるんだよw
アホdふろあ」
だからもう白切りでいいっつったろ?
しつこい野郎は嫌われるぜ?
こんな野郎は女と別れるときもデート代返せとか言うんだろうなw
あーーーーやだやだ
白切り以外認めないみたいなこと言ってるやつって他の考えを認めない馬鹿にするってとこが桜井と大差ないように思える
麻雀は絶対がないから面白いのにね
いいならいちいち出てこなくていいよ
>>610 だろ?
長文こさえてまで(それも同じ内容)よほどヒマなのか
碑の音で有り金ぶんどられたんでしょwww
>>613 この場面では白切り以外ありえない
あるというなら、理由を言え
個性w?
それとも勝手な場面設定つくって無理やりペンチャン切りもありえるって?w
条件を勝手に変えて無理やりペン切りの理由をつくろうとするなや雑魚
>麻雀は絶対がないから面白いのにね
違う
麻雀には運があるから、正着打が必ずしも結果に結びつかない
だからといって、適当に打ってものが正着よりも勝つ確率が高くなるわけじゃない
運で遊んでいるだけなので、そこまで正着にこだわる必要な無く、
個性を出して自分が打ちたい打牌を打って楽しむのが麻雀の面白さだ
というなら、俺も否定しない
ただし、ここで何が正解かと論点ならそれは白切りしかありえない
それこそ絶対に
>>615-616 ずばりなことを言われたんでもはや反論できなくなったか
しかも自演までして
お前もう白でいいといったんじゃねーのかよ
いった次に瞬間にはまたそれか
>この手で白を切らない打ち方はない
>ペンを外す打ち方はないと言っている
だから絶対なんだよぉ〜ってか?
も一度聞いてあげる
いくつ?
最近人としゃべったのはいつ?
>>619 アホくせ
白のことで反論できなくなると、今度は相手の人間批判かw?
それに答えると白じゃない打ち方もあるということになるのか?
どう繋がるんだ?
もはや何も言い返せなくなった馬鹿が
くやしさのあまり適当な質問して荒さがして相手の人間性を批判しようとしているとしかみえねえな
桜井ファンの馬鹿はこういうするのか
指導が行き届いていないな
お前桜井からなにを学んだんだ?
雀力はヘボ
人間性もうんこ
いいとこなんもねえじゃんかよ
ああそうか鬼打ちしてりゃそれだけで教祖様にとっていい人か
>>617って北からきた人???
金日正さんは元気?体調悪そうだけど。
テポドンを打たないように説得しといてねw
お前なら打ちそうだから怖いなー。
>>618 別人だしw
思い込みの固まりみたいなヤツだなぁ
お前2ちゃんですらまだ人とのコミュニケーション無理だよ
ましてや麻雀に関しては語るレベルじゃない
>>621 そういえばさ、桜井は在日だという噂がこのスレの前で出てたことあったけど
あれ本当なの?
その噂は俺じゃないけどそんなレスがあったからさ
>>623 顔はたしかに・・・て感じだが
桜井って苗字の在日は聞いたことないな。
>>620 横レス失礼だが見てるとお前さんの一人相撲だよ
周りは誰も勝った負けたやってないし
>>622 コミンケーション使えないお前が言うから笑いもんだ
はやく質問に答えろや
今までずいぶんスルーしてるよなお前
お前は安田の手でホンチツにいくのが勝つための正解だと言ってるんだよな?
あほなことを言ってしまって案の定つっこまれたら、
今度は 馬鹿丸だしだと決め付ける
次にはコミニケーションが取れないと決め付ける
この手をホンイツにいくと主張した馬鹿に
麻雀のかんして語るレベルにナイト言われる
これが差位ファンの実力なのかw
あほす
>>625 白切り以外ありえないって結論が出ているし
後はそれを認めたくない馬鹿な擁護信者が
相手が何歳だとかコミニがどうとかいじくって
腐れを漂わせているだけ
>お前は安田の手でホンチツにいくのが勝つための正解だと言ってるんだよな?
そいつはそんなこと言ってないぞ?
お前タチの悪いインフルエンザに罹ってるみたいだからタミフル10錠飲んで寝た方がいいよw
あっもう飲んでて幻覚見てんのか・・・納得。てか早く宿題しろ!
>>617他の人が散々書いてくれてるじゃんw
ペンチャン受けのテンパイになるのが嫌だから先に落とす
テンパイ速度よりテンパイ型を考えてシャンテン数を下げる。これも考え方の1つ
麻雀の正着打は早さのみで決まるわけじゃない
結果的にどうだったかでわかるんじゃないのか?
それとアンチにも信者にも疎まれてきてるけど何がしたいんだ?
>>626 落ちつけ、タイピング自慢の君が乱打が目立つぞ
コミンって、どんだけあせっとんのよw
まずな、内容からすると
>>599のこと言ってるんだろ?
ゆっくり深呼吸して、三回読んでそれでも解らなかったら質問してみれば?
あの手から混一だなんて一言も書いてないよ
ちなみに俺は622な
>>627 >結論が出てる
言いたいこと言いまくってどんな話題でも誰も賛同者いないから必ず脳内完結して絶対
チラシの裏でやってくれないか
>>631 それ言っちゃうとまたしつこいから黙ってようよ。
結論出てるみたいだし本人はw
俺は基地害演じて荒らしてるだけだと思うけどね
都合悪くなると理解不可能な基地発言の連発
本気で書いてたら事件起こさないか心配なくらいだよ
あらら
賛同する同志がいないから引き籠ったよ。
まあそのほうが平和だから歓迎するけどねwww
長い時間かけて分かったこと…
・とてつもない数の連投で自演もする
・自分に言われたことをおうむ返し
・核心を突かれ都合悪くなると話題をずらす、もしくはスルー
・自分の発言に同意しないものはすべて桜井信者とし敵視
・究極の逃げは基地発言
・「ミュ」が打てない(
>>626>>627)
真性基地と呼ばれたヤツの特徴
>>634 あれじゃ賛同っつても無理だろ
一人二役見たいのはやってたけどさ…哀れだよなw
あんまり煽るなよ
ママにゴハンだよって呼ばれただけかもしれないんだからw
どうか二度と出てきませんようにm(__)m
>>635 かつて真性と呼ばれた男!!!アタタタタッ
・自分の理屈には絶対の自信を持ちそれ以外はアホ扱い
・質問や例え話も脳内変換して勝手な自己分析で的外れ
これも加えといてくれw
あんまり基地害だ馬鹿だいうの嫌いだけど
>>599まで噛み砕いて書いてやってあの反応じゃ仕方ないやな
理解させようとした俺が甘かった(鬱
>>638 >自分の理屈には絶対の自信を持ち
その理屈が本人にしか解らないひどいもんだったからな(笑
たしかに
>>599には俺の言いたい事もが凝縮されてる。
例え話も噛み砕いた非常に解りやすい発言だ。
それを安田はあの手碑からホンイツに向かうのか?ってこられた時には
「あ〜こいつには何を言ってもムダか(泣)」と思った。
まず読解力がないから反論する内容もツッコミいれたくなるし、言いたいことを理解しようともしない。
で、結局金村は何を切り飛ばしたの?
>>599 君のいってるペン外しは¨絶対”にあり得ないっていう発言は、ホンイツにむかう人間に、
自分だったらホンイツにはいかないなぁ、と言えばいいのに
ここでホンイツなんてあり得ない、一面子出来たらどうするんだ、勝つためにホンイツはあり得ないと言ってるようなもの
安田にホンイツに向かっているの?
ホンイツに向かわない手順が勝つためなら、ホンイツに向かう手順はヘボ
ここでは、安田が何に向かっているんだ?
最高刑を目指しているだと?
その根拠は?そして最高刑以外の受け入れを拒否する合理的な理由は?
ツモ3なら、満貫確定の両面リーチが打てるのに?それをあえて拒否する、ホンイツに向かう合理的な理由はなに?
理由なんてないんだよ
ただへぼなだけ
スピードに振り回されて思わず切っちゃった
それだけ
どうしてこれだけは絶対に認めようとしないのか
桜井と雀鬼流ファンは
あのスピードで誤打がほぼなく打っていると思い込みたいのか
だから馬鹿にされる
世間から
自演がすごいな
・序盤のリーチに降りるかどうかを男気やみっともないからで決める馬鹿
・自演を行って多数を演じる馬鹿
・ずっとスレにいるくせに、しばらく席を外した相手を逃げたという始末
お前みたいに暇じゃねんだよw
・キチガイは日曜の午後ずっと粘着しているキチガイ
勝つためにペン3をはずす打ち方は
絶対に無い
個性とか言い出してる時点で馬鹿確定
そんな屁理屈をつければ、どんな打牌でも言い訳がつく
そして雀鬼流ではそんな言い訳をしてきたと思わせるに十分なヘボな麻雀を打っている
この程度の麻雀をうったくらいで、あのスピードでも誤打が無いと思っているなら、
世間じゃドヘタ扱い
安田は審判部長かなんかをやってたよな?
あのスピードについていけないやつが、適切は打牌判断できるのかよ
大いに疑問だね
そうくると思ってるから、雀鬼会では意見することを認めないんだろ
つっこまれるとちゃんとして理由付けで説明できないからな
三権分立、相互監視機能
人間は完璧でないからこそ、いろいろなところで意見がいえるように
システム化する必要がある
雀鬼会は古い
>勝つためにペン3をはずす打ち方は
絶対に無い
もういいよ、痛いよお前痛すぎるよ
雀鬼会は古いしお前が最強だよ
だからお家へ帰んなさい・・・・・ねっ!
>>645 テメーいいかげんにしろよ?
達人のおまえに金村のケースでも最善の打碑とその解釈の宿題だしてんのに完全スルーかよ
他人のことは言えねえなそれじゃ
>>645 とりあえず、今から牌の音行ってきてよ。勝ったら、確認するからさ。
>>643 安田がホンイツを目指してるんじゃなくて一般論を言ってる
>>599の例えば、この手は〜も一般論
私このスレでは新参者ですが
>>643さんは賭け麻雀は違法と騒いでる方ですかね?
簡単な問題で延々と無駄な議論を繰り返してるね
君達はどうも感性が今一つ欠片るようだ
特別に桜井章一と同じ感性を持つこのオレが
正着打を教えてあげるよ
2切りは仕方ないとしても1切りは明らかに間違い
ここでの正着打は・・まぁ7でしょう
1と9のバッタでリーチ、
1ツモのリーツモドラドラってのが本線でしょう
てか、この状態ではそれが精一杯でしょうね
651 :
焼き鳥名無しさん:2009/01/12(月) 03:11:30 ID:/T6vOBSF
また延びてるw
低脳な俺の頭じゃ誰が誰だかわかんね。取りあえずID晒すか名前にアンチか信者かキボン
>>646 だから初めからそういってるだろ
俺が正しいし、あこでペンチャンを切るのはヘボだと
お前はさっきもそれを認めたんだろ?
だったらいちいち出てくんなよ
家からタイプしてるんだけど気づかなかった?
>>647 なにがいい加減にするんだ?
お前ごときの雑魚が俺に宿題?
笑わせなるゴミ信者
やってほしければひざまづけ
>>648 とりあえず牌の音にいって勝ったらそれが何になるんだ?
確認するって何を確認するんだ?
誰が行ったのか、結果がどうだったのかを、牌の音のスタッフに
確認に電話でも入れるのか?
お前は、真性の信者だろw
鬼打ちとかしてるのか?w
確認して教えてもらえるほど、スタッフにも顔なじみなくらい、
通ってるのかw?
だせーw
こんなやつが安田のヘボを擁護してるんだよなw
笑っちゃうぜ
>>649 具体的な手牌があるのに一般論を引っ張り出してきて
こういう打ち方もあると説明することに
どんな意味があるんだ?
その一般論がこの手牌に通用するためには、
この手がその理論に当てはまらなくてはならない
つまり、
ホンイツに行くとたとえたように、この手でそのホンイツに値する向かうべき手がなければ
説明にならない
そしてお前はその説明をしていない
この手で倍満ツモを目指さなければならない価値はないんだよ
満貫のイーシャンテンを拒否する理由はない
具体的なミスを出してるのに、一般論を出して
ある状況ならこの手からペンチャンを外す手もなくはないw
なんだそりゃ
そこまで擁護するのか信者さんよw
ただ単にスピードを意識するあまり、思わず切ってしまっただけだろ
どうしてもここは認めないらしい
そりゃそうだな
雀鬼会はここが命だからな
あのスピードでも誤打がないと思わせておかないと
ただ早く切っているだけの雑魚だと思われちゃ
存在価値がなくなるもんな
何切るスレで住人に同意を求めるなw
確かに最後の4行w
どんだけ悔しいんだよw
おはよう
>>644 なんだまた登場しちゃったのかよ(鬱
・自分が言われたことは必ず同じ言葉で言い返す
そのまんまだなw
しかも自分が自演するからかいろんな人が同じ気持ちだからで色々言うからか自分に向けられた言葉も誰かの自演と勘違いしてる
早くまた寝てくれよ
>>649 それ俺も見てた
ほぼ間違いなくあの違法厨
絶対に認めないだろけどな
今ここにはアンチも信者もない
一人の真性基地を最初は相手にしてたけど呆れ返った沢山の人がからかうスレになりました
なんじゃこりゃw
>>626 偽膣とか仮膣もあるのか?
>>657 そんなことまでしてるの?
基地のフリじゃなくて本気でやってんだなぁw
>>655 まだ懲りないんだ
あのな、お前が馬鹿だから例え話をしてくれたんじゃね?
13 名前: 焼き鳥名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/11(日) 02:45:56 ID:???
一発裏ドラあり、赤アリ5の各1枚、チップなし
東二局北家五巡目。
12677899二三四(56) ツモ白 ドラ9
白は同巡合わせ打ちになる。
ここでペンチャン外しの打2はありえるか?
14 名前: 焼き鳥名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/11(日) 02:47:48 ID:???
>>13のつづき
打2でした次巡
1677899二三四(56)白 ツモ1 ドラ9
ここで、ドラの受け入れを拒否する打1はありえるか?
打1とした場合、
ツモ切りと手出しではどちらが良いか?
37 名前: 焼き鳥名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/11(日) 21:37:03 ID:???
>>13 ここで打2はありなえないのですか?
いままで一人もありえるという意見がなかったですけど
個性で打2をすることはありえますか?
麻雀は個性で打つから楽しいですよね?
ペン3待ちになったらどうせペンチャンを外すのだから
あらかじめ先にペンチャンを切ることはありえますか?
この手で考えられる最高形は
6778999二三四(567) ドラ9 ツモ赤5
の倍満ですよね?
それなら、それを目指す手役派でペンチャンはずしもありえなくはないですか?
また自分の手牌の都合だけで打つから
ペンチャンはずししか見えないじゃないですか?
あとからペンチャンをはずすことで、それが振り込みになる可能性もありますよね?
それはどう説明しますか?
この手は白を切る以外、考えられないんですか?
最後の質問です
ここで、打2とするのは誤打ですか?
絶対
白切りは絶対ですか?
51 名前: 焼き鳥名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/12(月) 01:44:19 ID:???
>>37 普通は白を切ります
だけどここで言っているのは、打2も選択のひとつとしてありではないか?
と言ってるんですよ
それを鬼の首とったかのように、打2はありえないとか
そういうことを言う人がいたんで
それは違うだろうと。
打ち方には個性があって、打2を打つのは最高形を目指して打つ1つの方法で
もちろん白を切って最速のテンパイを目指すという打ち方もあると。
どうしてこれが通用しないんですか?
ははぁ、ここで言われたことを自分の頭じゃ言い返せないから他のスレまで行って反論を待つとw
そんなことまでしてもここで使えるような反論は出てこずに基地発言しか出来ずってことか
ここからいなくなったと思ったら、そんなトコに出張してまで反論材料を集めてたのか
呆れたを通り越して哀れだなぁ
2ちゃんで言い負けるわけにはいかないって思い込んでるのかな?
お前らみたいに暇じゃねえんだよ
とか書いてなかった?
忙しかったのは他のスレかよw
>>593 > 雀鬼会はあのスピードでほぼ誤打がない
DVD見たけど、何ヶ所か桜井も手順間違い指摘しているところあるじゃん
そもそも、信者も全く誤打がないとは言ってないし、キミも引用で「ほぼ」って書いてるじゃない
安田の手順ひとつをとってここまで騒ぎ立ててみっともないよ
それよりも自分で行って打ってみてそれで批判したほうが共感してくれる人も出てくるだろ
>>654 >とりあえず牌の音にいって勝ったらそれが何になるんだ?
キミの主張通り雀鬼流がヘボだと証明できるよ
いっそのこと道場破りを宣言してボコボコにやっつけて看板貰ってきなよw
ヘボの集まりなら簡単に勝てるだろw
牌の音は勝ちやすいぞ
一手遅れのブンブン丸が多いから
>>644 でしょ。
寝たと思ったら、おはようのあとの連投
それで一人ではなくいろんなやつに責められているとしたいらしいw
>>660 また登場しちゃったのかよといいつつ、
自分もちゃっかりこのスレ覗いてるから馬鹿だよなあ
白を切る手はないという意見もいろいろあったのに
全部一人が絶対に認めないとか違法房ってのを作り上げて
それで一人のキチガイを作り上げるからアホなんだよ
>>662 ここに一人の桜井ファン、雀鬼流ファンがいるよ
>>590 しいて言えばなんて隠してるがw
だってお前でしょこれ
なんで隠すの?
打つに行ったら牌の音に確認するなんていってるくらいだから
顔なじみなくらい常連なんでしょ?
それ信者っていうんだよw
なんで信者を隠すの?
はずかしいの?馬鹿にされるから隠すの?
>>665 あらあらキチガイがきちがいだってよ
たとえば話しが通用するためには、何が必要なのかを
説明したんだが
それに対するお前の答えはなしか?
しょせんそんなもんだろ
お前も馬鹿で
ホンイツに向かうに相当するこの手での目指すべき手とはなんだ?
そしてその目指すに値する合理的な理由は?
答えられないだろ?
だからこの手で白をきらない理由はないといっているんだよ
それをお前は、絶対に認めないよな?
一人にキチガイが、桜井ファンで電話確認できるくらいの常連が、
安田のへぼを言われたからって
あとからいろいろな言い訳をつくってみたが
結局は擁護できる理由を挙げられなかった
こんなとこだろう
>>666-671 面白いねw
ここで言ったことは誰にも同意されなかったから
他スレまで行って同意を求めようとしたけど
同意するものはいなかったってかw
打2がありえないって意見ばっかだなw
白切りしかあがってないわw
へぼだってわかったかな?
>>672 あらあらちゃんとスレくらい読もうね
>>414 ひとつだけじゃないんだけどな誤打は
ただ最初にあげたありえない打牌について、一人の馬鹿信者が
異様に食いついてきたんで、1個しか上げてないと思ったのかな?
なにも、すみからすみまでみて、ここしかなかった誤打を強調したわけじゃないから
あとね、これ、誤打なんだけど、あまりにあえりえない誤打だから
それくらいへぼい打牌だよ
ただ単に高い手を狙った打ち方や個性で言い訳がつくほどの微妙なレベルじゃない
明らかにヘボな打牌
では、安田ほどのやつ?が、こんなミスをするのかと言われればちょっとちがうだろう
ではなんでこんな手を打ったのかというと
それはあのスピードについていけていないだけ
それは1がトイツになった次巡でわざわざツモ切りではなく手出ししていることからも
金村が第一打にドラをきりそうになったことからも見て取れる
スピードに振り回されている
早く切らなければなら無いと言う強迫からくる圧力みたいなものだろう
行っても行ってなくても、この安田の手はヘボだということが
変わるわけじゃないよな?
キミはこの手がヘボじゃないと思ってるのか?
じゃあその理由は?
39 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:2009/01/11(日) 21:43:54 ID:???
>>37 決め打ちしたいならそうすれば。
自分の欲しい牌だけツモれるならどんなに楽か
勝つためにはやっぱりツモ3も見ないとねえ
勝てないよねえ
まあ運もあるからどうにでもなることもあるけど
40 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:2009/01/11(日) 21:44:11 ID:???
>>37 一言で言うと、変。しかも明らかに勝てない。
しかし、やりたければ勝手にやっていても構わない。ってだけ。
よかったねw
やりたければやればだってw
でも明らかに勝てないってさw
桜井雀鬼会ファンで電話で確認できるだけの常連さんは
他スレにいって反論してこないんですかぁ?
このままじゃ安田がヘボだとおもわれちゃいますよぉ?
ファンとしては見逃せないはずじゃないんですかぁ?
お前らコテつけろよwww
ぜんぜんわかんねえからww
>>683 そんな奴いたか?
まともなやりとりができない奴だな
コミンケーション(笑)とれそうもねーw
>>678 >何ヶ所か桜井も手順間違い指摘しているところあるじゃん
>安田の手順ひとつをとってここまで騒ぎ立ててみっともないよ
に対して
>ひとつだけじゃないんだけどな誤打は
ですか。
ちゃんとスレ読めってあんたに言われたくないわその読解力、小学生低学年レベルだぞw
>>685 いたよw
お前がそうだろw
今度は信者なことを隠すだけでなく、自分の存在を隠すのかw
で、マジな話し反論してこないの?
ここで永遠と垂れ流してきた一般論(笑)とかw
勝てないといってきたやつには、牌の音にいって勝負して来いとか言わないのw?
電話で確認するんでしょw?
>>686 その前に、誤打がほぼないといった信者がいたことは認めるか?
お前は間違えましたと。
スレをちゃんと読んでませんでしたと。
騒いでるのはスピードについていけていないことを絶対に認めたくない
桜井雀鬼会ファンの電話常連だよ
ここで言いたいことは、ほぼ誤打がないというのは間違いであるかどうか。
誤打があり、それは桜井も指摘しているなら、
ここで騒いでいる桜井ファンは、あきらかにアホだろうと。
ここで焦点
自分がスレ読まないで、ほぼ誤打がないと信者はいっていないと最初に言い出したのはお前だよな
おまえら本当にショーちゃんが好きなんだなw
その辺にして、雀鬼会に圧勝してきて。できる?できない?
てか、その前に行ける?行けない?
この議論、永遠に噛み合いそうにないなw
>>676 だから、なんども説明されてんじゃんwww
脳内ではまともな言葉はすべてNGワードか?
3ピンを直ぐに引いてのメンピンドラドラを逃すリスクはあるけど
ペン3ピン待ちのテンパイを拒否する打牌選択だと
これで最低ピンフ、ドラドラ、両面待ちを確定するとともにハネマン、バイマンの可能性を残す選択
ここの部分を例えて混一に向かうときに余分な色を先に払うのと一緒ってことだろ
安田の意思、個性の表れと書いてた人もいたね
でも、あの手牌から“ホンチツ¨に向かうと言ってるわけではないと理解しただけ成長したな、一歩一歩だ頑張れ!w
天鳳
http://tenhou.net/ フラッシュプレーヤで気軽に遊べる本格ネット対戦麻雀(無料)
標準的なブラウザであれば何もインストールすることなく、
このままプレイすることができます。(Win/Mac)
>>688 上の方はあのスピードで「ほぼ」誤打がないのは単純にすげぇと思う
と書いた者だけど、そこで君が例の安田のペン落としを持ち出してきたところ猛反発喰らったわけだよな
何を意地になってるのか知らないけど、誰もペン落としを正着打とは言ってないよな
ただスピードに振り回されて切り間違っちゃったというような打牌ではないし、ペンチャンを嫌っていく打ち方もあるよという話をしている
何切る?やってるわけじゃないんだからなw
次順のツモ1、手出し1の方が些細ではあるがスピードに振り回されたと言えるだろう
(打牌選択のミスではなく、手出ししたってそれだけの意味においてね)
君の思ってるようなうっかり誤打ではないんだよ
しいて検討するなら白を手において今落とす時期についての疑問手にはなりうるだろうがな
そこを指して安田の意志とか、個性の範囲ともあったけど全て理解できずに君は反発
>>691 言外の意ってのが通じない子だから、誰が何言っても全く噛み合ってないね(笑
>>685 こいつ頭の中で自分に向かって何か言ってきたヤツは全部まとめて頭の中でキャラ作ってんだよ
でも結局打2とか雑魚だよね
>>677 何切るスレに行っちゃうお前ってスゴいな(笑
>>696 雀鬼流的にはアリなんじゃねーの?
たとえ3持ってきても、
「痛くも痒くもない一面子」by.桜井
ってことだろう
ぶっちゃけあの手で2切りは雀鬼破門レベル
手が滑ったって言ったほうがまだ救いがあるだろ
ちなみに本人の後日談的なものは無いの?
あれってところで何年前のもの?
>>699 3戦やって1戦終わるごとに桜井の話があっただけ
静かだな
あいつ今頃書きだめしてるんだろなヤダヤダ
>>692 その場面でメンピンドラドラの満貫を逃すリスクを負う価値はない
ハネマン、倍満を狙うのはもちろん正しい
だが、満貫を捨ててまで無理に狙う価値はないし
白を切ってもハネマン、倍満の可能性は残る
12のペンチャンは余計な色ではない
必要な部分だ
白よりもはるかにな
一般論などと馬鹿なことをいっているようだが、
ホンイツを狙うという条件をつけて、
なおかつ捨てようと思っていたらメンツができただけだと満貫テンパイするターツを
ゴミのようにたとえているのがまずもって馬鹿
まだこの意味が理解できて内容なので、一歩一歩理解するように麻雀を勉強しなさい
安田の打ち方指導受けてもこの程度の麻雀打ってるなら
うまくならないぞ
>>696 だよね
雑魚だよ
ここで擁護しているやつも雑魚だし
個性だとかいってるやつも雑魚だよ
選択肢にあるとか、正着ではないがとか、鬼の首とったかのようにとか言ってるけど、
打2は雑魚だよ
次巡の打1はもっと雑魚だよ
手出しとかも意味がわかんねえしw
>>697 は?俺が行った?見に行ったけど?
書いたの俺じゃねーし
で、白切りしかなかったな
打2は勝てないってよ
選択肢にもならないって
それをここでひたすら擁護してる電話男はすごいよな(笑
安田の意志とかwww
個性の範囲www
これ何度見ても笑えるわ
なんじゃこりゃw
こんなので麻雀打ってるの?安田君とか雀鬼会のともどもは?w
しょっぺーなしかし
>>706 だよな
個性の範囲とかが通用するのは、意見が割れるような本当に微妙なときだけ
10対0くらいで正解が出ているようなときは、個性の範囲以外
意思を貫くことにはもはや何も言えない
雀鬼会ではそれが認められているのかと
絶対に第一打に字牌を切るという意思があり、
それを貫くことが許されるのか
雀鬼流はあのスピードについていけていない
世間の麻雀からみて、誤打が多すぎる
完璧ではない、桜井も誤打は認めているというなら、電話男も認めないとな
だって桜井ファンでもあるわけだろ
スピードにまでケチがついたか雀鬼会
痛いな
なんで今更自演してんのw
電話男wwww
誰だよそれ、そいつにアンカーつけてみなよw
711 :
桜井章一:2009/01/12(月) 20:29:33 ID:52zPUUgM
>708
ああ、「世間の麻雀」か。
今その世間の麻雀では
誰が強いの?
>>702 熱帯低気圧、上陸w
>>703 >一歩一歩理解できるように…
特徴丸出しw先ずはおうむ返し
ま、安田は金村と比べれば落ちるだろうから、右端に置いておいたのを切ったというのがホントのところだろう。
雀鬼流といえど、あの局面では白を切るはず。
桜井がよくいう「アヤ」というものがない限りは白切りだろう。
前局までどういった感じで進んだか分からんからな。
絶対にペンター外しがないともいえんが、オレは白切るかな。
「アヤ」以外に切る理由が見当たらない。
信者でもアンチでもないけどな
>>713 信者、それも一人の、電話をかけて確認するというくらいの常連が
意地になってるだけだからな
あの場面、100-0といっていいほど、白を切らない手はない
それなのに、言い訳、自演、粘着、素直に認めない
やはり信者は信者だな
>>694 猛反発食らったのは、ほぼ誤打がないと書いた君と、それを擁護する桜井雀鬼会ファンで電話確認男だよw
意地になっているのもそいつの方
安田の打2は正着ではないし、勝つための打牌としては選択肢にすらならないくらいの誤打
安田はそれが正しいと思って打ったのか、それともスピードについていけずに思わず切ったのか
真実は後者だ
もし前者ならそんな下手なのか安田というやつは?
次巡の手出しからもわかるように、さらに金村さまの第1打ドラ切り未遂事件からもわかるように
スピードについていけていないことが多々あった。
君の思っているような誤打ってなんだw
正着以外の打牌はすべて誤打だろ
それがどんな理由であれな
もう一度いう。個性とか持ち出してる時点でお前はもう死んでいる
スピードに振り回されていないで、あれが正着だと思って切った牌なら、
安田は超ドヘタだな
ペンチャンを切っていく打ち方は選択肢にない
お前も向こうのスレ見てこいよ、見てきたか?
選択肢にすらないって言っているから
44 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:2009/01/11(日) 22:46:08 ID:???
>>37 >個性で打2をすることはありえますか?
>麻雀は個性で打つから楽しいですよね?
これ言い出したら思考停止と一緒だな
>あとからペンチャンをはずすことで、それが振り込みになる可能性もありますよね?
>それはどう説明しますか?
結果論乙
先にペンチャンをはずすことであがりを逃して振込みになる可能性もありますよね?
それはどう説明しますか?
雀鬼流は思考停止ですかw
考えるな感じろと言ってる時点で思考停止だわ
だからこんなにも明らかにヘボ打牌ですら、いろいろ言い訳して擁護するんだろ
信者でもアンチでもまともな奴とそうでない奴がいるってこと
これって何順目?
3が場に薄いとかそんなのはないの?
そうゆうのが分からないと100%ないとかは言えないね
あぁ、5順目なのか。
明らかに2切りはおかしい
が、切ってしまったなら仕方が無い
そこに1ツモなら7切りが正着だし手順というものです
何回教えればいいの?
雀鬼流の人ならすぐ理解出来るのに
1ついえることがある。桜井は白を切ると思うぞ
>>692 桜井は、マンガンを見ろ。マンガンあったら最終形だと言ってる。
ペン3ダイレクトに引いてのマンガンが見えないのはミスってる。
そろそろ話題変えない?
すごいねw
うっかり切ったんじゃなくて、今のうちにここ落としちゃおうっていう安田の打ち方なんじゃないの?って話が、いつの間にか打牌選択の正当性に論点がずれちまってるよ
利かん坊が白切り以外ない、ない、絶対に白だぁ〜って噛み合わない話繰り返してるだけでどんだけ消費してんのよ
何切るスレまでいって反論拾ってくるなんて、論点が解ってたらあり得ん話
>>723 雀鬼会の対局をビデオなんかで見るとツモ上がりが多いし、テンパイが早い、打点が高い、あたりが目につく
麻雀のことで新しい話題ならそこらあたりじゃないだろか?
>>725 ハイリ
どっかにアップしてないのかな
雀鬼会の対局ビデオってまともに半荘一回全部観たことないし
>ツモ上がりが多いし、テンパイが早い、打点が高い、あたりが目につく
サンプルが少ないからね
そういった場面のみを選んで露出させてる情報操作ってアンチなら言うでしょう
もっともネトマのように全ての対局データを残すことなんて出来ないのだから
雀鬼流で打つと↑みたいな麻雀になるって証拠を出すことは出来ない
実際に体験しない限り証明は無理
だからアンチが生まれる
そうだね
体感って言った方が言いかも知れないけど、実際に目の当たりにしないと伝わりづらい面もあるしな
ただ、なんでもかんでも悪意をもった先入観ある目で見てしまうアンチとかは何見ても不毛の言葉しかでないよ
出来るだけ今に近い形の雀鬼会対局ものだと俺の見た中ではスカパーでのがまるまる編集無しでお勧めだけどな
ゴールドの付録だったヤツも普及率は悪そうだw
まず強いってのがあって、その源を探るような話なら意味あるけど
アンチは一般の麻雀に照らし合わせておかしな点をあげつらうから話題変えても不毛な噛み合わない話が続くだけだよ
普通とは違う麻雀やってることは大前提なんだけどな
点数以外に意味のある上がりを求める麻雀だからな。
例えば「場に強い色」だなんて桜井の言葉を引用しようもんなら、
マン、ピン、ソーのどれかが強いなんてあるわけねーだろが!とか始まって幼稚な部分の言い合いになるんだろうな。
一般と違う麻雀やってるならそれでいいが、
一般の麻雀の中に混じっても強いとは言えない事実を
わざわざ否定するのがおかしいだろ
あと強いの意味そのものを摩り替えたり
序盤のリーチがこの典型
男気だとか逃げだとか個性とか言い出して弱いやつや
明らかに勝つためにはおかしなミスを
言い訳したり
こういう信者がいる限りな
ここに
面白いのがある雀鬼会がつくった
今回のDVD、明らかにヤラセ。
国士イーシャンテンならドラ対子を切っていいとかいうやつ、多牌してるw
AB落としてドラ重ねて一発で高目がでて、裏3で倍満とか、雀鬼流は強いと思わせたいようにしか思えない
ヤラセで信者集めなんて、雀鬼流も終わったな(^O^)
これなら覚えているやつもいるんじゃないか?
>>725 ロンが圧倒的に多いという印象はある
降りないことを美徳する流儀なんでそうなんだろう
赤入りで打ってるからテンパイが早くなったり打点が高くなるのは
普通の麻雀とそんなに違うという印象はないな
>>728 普通とは違う麻雀をやっているという前提では信者もしてないケースはある
ほぼ誤打はないというのは、あのスピードなりに打っていればってことだったのか?
違うだろう
あんなヘボな打牌をやってるなら、仮に早く打ってても何の意味があるんだ?
早く打つことだけを必要以上に強調され、強迫され、迫られる
だから思わず切ってしまった、ありえない誤打をして。
>>729 ならないね
桜井が場に強い色とは何か?おそらく、上がりが見込める色だと思うんだが、それが
多数のサンプルデータを取り、確率を超越した正解率を残せるなら
その理論はただしい
それが捨て牌による読みなのか、それともあるはずもない牌の連続性による流れなのかも説明してもらって
流れ論者に多いが、証明されていないことをあたかも事実であるかのように
主張するわけだ
だから証拠を出せと。
そしたら証拠も出さないのに自分は知っているといい、知らないのは麻雀があたかも弱いからだと言わんばかりなことを言うからだよ
求めているのは読めている証拠
735 :
アイアム確率:2009/01/13(火) 06:05:09 ID:/wt/HP1v
確率を超越した正解率??
意味わかんな〜い…正解『率』って結局はぁー確率じゃぁぁん☆
ショッ証拠??確率バカに証拠出してもわかんないんじゃないのぉぉ(゜Q。)?否定するばかりじゃ新しい発見も逃しちゃうよォオ〜
アイラブ確率。
馬鹿には難しい話だから消えた方がいいよ
証拠も出さないのにできるんだと嘘をつくやつは
麻雀に多い
桜井もその一人
桜井を見ていて発見したことがある
桜井は流れがあることを証明できないこと
できないのに関わらずあるある詐欺をしていること
そしてその嘘に馬鹿が金を落とすということ
これは新しい発見だ
久しぶりにきたけど735が馬鹿なのはわかった
>>735は文体の馬鹿さ加減が内容の馬鹿さ加減を隠し切れてない点で稀有な存在、真の馬鹿なんだろうね。
>>724 >今のうちにここ落としちゃおう
この考えも含めても打牌の選択肢にするには無理があるって意見が多数なんじゃね?
そういう考えで切ったなら素ヘボでしょ?っていう。安田ってののミスよりも、ムリクリこじつけて正当化しようとする信者達の姿勢が浮き彫りにされて面白かったけどねww
>>734 >ならないよ
と始めていながら尤もらしい言葉で語ってるけど言ってた通りになってるのが笑える
ま、よくある勘違いだからバカにはしないけどな
「流れ」だとか「ツキ」、「アヤ」とか、みんな話題にする前から一見非科学的な分野の話のわけだ
でも実際問題、麻雀やってると体験するしさけられない話題だったりもする
で、桜井発言なんかを取り上げると、否定派が科学的な常識論を盾にとって反論
論点がずれて不毛な議論になっちゃうわけだよ
仕方ないとも思うけどな
幼稚な部分のいい争いにはならない
片方は科学を持ち出して根拠を求めるが、
片方は根拠を示せないのに
ああだこおだといろいろ言い訳したりする
これほど圧勝する議論はないだろ
>>742 ごめん。それがまさしく幼稚な議論なんだよw
単純な理論、理屈ではどうにもならない部分の話をしてるのに
証明しろ、根拠をだせ!、あり得ないだろ、とまるでずれた論点で勝ち誇っちゃう
それを指して幼稚な議論と評してるわけでね。
責めはしないよ、麻雀の本質とか理不尽さを理解してないと通じない話。
凸本みたいのやゲームで育ってるコも増えたろうからますます理解できないのも仕方ないしな。
>>733 >早く打つことだけを必要以上に……
これが君のトラウマ?アンチのきっかけかい?
流れが無いと言うことは統計で証明されてる
あるというからじゃあ科学的な証拠を出せつってんのに
出さない、てか出せない
麻雀にはびこる幼稚なオカルトを科学に基づいて諭してるのが
なんで幼稚なんだよ
お前が幼稚だろうが
>>744 あ?なんだお前
電話男か?
まだいたのか?
打2は選択肢にもなりえないってことで大敗したのに
まだいるのか?
>>745 >流れがないことは統計で証明されている
ほらほら、この辺が幼稚なのよ
「流れ」とは統計などで証明出来るような質のものではない、が正解
で、そのうえでの話になるところ(単純には非科学的な部分の)を証明しろ、出来ないならあり得ない、嘘だ!って始まるわけでしょ。
ましてや勝った負けたに固執してるとこなんかも幼稚。
でも議題のレベルがあがってるからバカにはしないよ。
「早さについていけない」を「打牌選択のミス」にすり替えたときはハッキリとバカにしたけどな。
今回の話はそこそこまともでも陥る勘違い話
>>746 当たっちゃったみたいだな、その反応はニヤニヤ
嫌な思いしちゃった桜井スレになんでいるの?
あと電話男?って何?電車男の間違いではないよね
理解できないことばかりで質問増えた、スマンが教えておくれ
749 :
212:2009/01/13(火) 13:28:03 ID:???
そろそろ出番かな?
>>212 から発展してドアの話までいったんだが…
すごいことになってるよな
嵐が去るのを待って避難中
早く切るってのは相手を待たせないっていう公の考え方
自分が選択ミスをして損をしたくないから長考するってのは私の考え方
雀鬼会では公を優先するから早く切る
早く切って間違えたとしてもそれは自分が未熟なせいとして受け止める
>>751 同意、正しい解釈。
しかも雀鬼会の仲間内の共通認識であって他にそれを押し付けたり、正当化しようとはしていない
なのに、嫌いなハズのアンチが外の麻雀の理屈であれこれ言いがかりつけては勝っただ負けただやってるのが下らないよね
>>751 長考するってのは三味にも使えるんだよね、
本人が意識しようがしまいが
長いこと不毛な言い争いの火種になってたDVD見たよ
何のことはない
同じ半荘で同じ安田の手牌
六七八BCDEFGH西西三
という場面で恐らく切ろうと思って右に置いてあった三を次順ツモ
テンパイだがノータイムで西と入れ換えてたよ
例の手牌よりもっとわかりやすく高め追求の姿勢が表れてる
結果は次に持ってきた5などを手に残して西のトイツ落としからAを持ってきての即リーチ、@での出あがり
アンチはこんなのも見た上で例の場面だけ取り上げてたんだなw
理解力の無さに脱帽だ
>>754 お前本気で初心者だろww
その西トイツ落としと白残しが同列の字牌の扱いに見えるの?
>>754 その牌姿でシャボリーチかけるやつ1割にも満たないぞたぶん
>>755 白残しってより、@切りと同じだよ
つーか、あくまでも何切るじゃなくて、
早さに翻弄されてるわけじゃない
ってのが論点なw
>>757 やだよ俺お前と争いたくないよww
だから身近なちょっと麻雀を知ってる人に教えてもらえ
何故白残しが悪手なのか
何故西トイツ落としが当然のテンパイとらずなのか
ぷっ(笑
そこが論点じゃないって書かれてるのに…
恥の上塗り乙
やめとけ
たぶん理解してないし、出来ないよ
>>758 散々やったでしょw
761 :
焼き鳥名無しさん:2009/01/13(火) 18:02:41 ID:rKDXrNyJ
関係ないが
>>754でシャボで即リー打つ俺は少数派かねぇ
どんな場面で打ってるかによるんじゃないの?
少なくとも雀鬼流ではなんらかの条件ない限り即リーチは無さそう
イッツーみえるし最悪タンピンにもなるし3色もあるし
このテンパイとらずがスピードを犠牲にした高め追求に見えるのかよ驚きだよ
>>763 こっちの方が馬鹿にも解りやすいだろw
件のペン落としもその途中の@@トイツ落としも思考は一緒
その後見たら順目が進んでもFの廻り引かないので出来面子の横に出来たマンズのペンチャンを再度きっちり残してたよ
DVDのテーマ自体がリズムだったりとか暴れてたアンチが書いてないこと沢山あったが
まぁ、安田のペン落としが正しいかどうかでなく
スピードに振り回されて、間違って切ったのでないことは確実だなという内容だったよ
牌の音行くの?行かないの?勝つの?勝てないの?こたえて
どうでも良いけど俺の苗字晒すのやめようぜ
>>766 安田くんに1.2倍
桜井くんに8.8倍のオッズがつきましたw
>>765 誰に言ってるの?
真性基地ならしばらくおとなしいみたいだよw
牌の音がレベルが高いと思ってる奴がいるみたいだが、そんなことはない
普通のテンゴの雀荘と似たようなもん
麻雀は誰が打ってもたいしたことが無いということはそろそろ悟ったほうがいい
そのくだらないというか、理不尽な麻雀に意味を見出だそうというのが雀鬼会だからね
常識的な麻雀の範囲で解析しようってのが間違いだわな
んひ
>麻雀は誰が打ってもたいしたことが無いということはそろそろ悟ったほうがいい
:infinite canon ◆f8V12LdJEQ がアンチ派だけにここには食いつかないんだな?w
>>747 お前馬鹿か?
流れはじゃあ何で証明するんだ?
証明は絶対にできないが確実に存在する?
だから存在しないことが統計で証明されてるんだよ
それに心理学でも流れがあると思い込むメカニズムみたいなことはあると
証明されている
ここまでが幼稚だというお前が幼稚だわ
>>748 お前が電話男なのは当ったんですか?
電話男知らないの?しってるくせにー
おまえのことだよ
灰の音に電話して勝負に行ったかどうか確認するといった、桜井ファンで雀鬼流ファンで
安田の選択肢にもなりえない打牌を擁護しまくったバカのことだよ
>流れが無いと言うことは統計で証明されてる
いつ?どこで?どんな統計?ソースは?証拠は?根拠は?
>>752 違う
ここでは安田の打牌が誤打であるかどうかが焦点だった
そして結論は誤打
選択肢にもなりえないくらいのヘボい打牌だった
早く切ることが雀鬼流内部の理屈なら、その理屈を言い訳にして
ヘボい打牌をあの速度で切っているなら誤打もあるというのが
下らない
誤打は誤打と認めないと
雀鬼流ってのは素直じゃないな
>>754 あの部分だけじゃないんだがな
ヘボい打牌は
また今度でいいか?
俺、正直ここまで酷いとは思ってなかったんだよ。
半荘一回に付き細かい選択ミスが3つくらいかな、とか甘いこと考えてたんだ。
取りあえず一通り流して見て、牌譜でもつけながら検証しようかと思ったのな。
だが半荘一回目東三局までで流し見の段階でこの有様。
もうおなかいっぱいですよ。
アンチは、なんていってるくらいだから
お前は当然信者で
火だるまになったから
必死にDVD見直していいところを探してきたって感じだな
しかも、それは当然だという打牌で何もすごくもなかったと。
そんなのをわざわざ出すあたり、お前の雀力はかなり低そうだな
アンチの言い分は「確率」の範囲に他ならない。
例えばサイコロを10回振って1が6回出たら、100回振れば確率通りになると言い張り
それがまた違う結果になれば1000回ならと言い張る。
「確率的に偏る」てのを認めようとしない真性ホウ計。
>>777 いいレス番だね
でも噛み合わないのは相変わらずだな
論点ずらすのが得意と思ってたけど本気で論点がずれてんのが解ってないんだもん、かける言葉ないよ
変な事件だけ起こさんようにな、ぐっすり眠れ
>>780 >>777は狙ってたんだよ、昨日からwww
「こ・こ・ここだぁぁぁ〜!」って感じで。
脳内汁出まくりで自己完結型の典型的症状。ステージ4ですなw
まだペンチャン外す打ち方もあるとか言い出してるのか
無いって言ってんだろ
選択肢にすら入らない
まだ個性とかいってんのかよ
個性と言い出したら、なんでも言い訳できて楽だっつうの
思考停止ものだろ
桜井は変な事件起こしたよな
井出を取り囲んで脅したし
>>778 お前ww
確率についてなにもわかってないだろwww
10回やってら100回やってら確率どおりになると思ってるのかよw
確率はランダムではなく、結果が偏ることもあるよ
だから?
>>783 しょうがねぇな、起きちまったよ。
>だから?
麻雀においてはその偏りの方が大事ってこと。
乱暴に言うと、その手牌が収束するほどの試行回数をへた際の期待値の高さに沿った打牌よりも
今目の前にある手牌が次順どうなるか?ってことが最重要だよってこと。
こう書くと確率無視みたいに受け止められるから言っておくが確率・効率を考慮した上で次に考えることなんだよ。
流れだの場だのってのは後から判ることを前もって予想しようって話なんだからさ。
演繹的に証明できないからといって非論理的な話でもないんだな、これが。
凸だの福だのネットだので育ってるのも増えたろうから伝わらないのも多いだろうがね。
流れ/確率論というのは、
@実際の現場で何を切るかということを考える時の基準
A後から記憶や牌譜を検証する時の理論的な構成
という2つの場面で問題となるものであり、両者は密接不可分の関係にある。
@現場で何を切るかの基準については、
「経験的に何を切れば有利か」ということに関して「確率的に正しい」というラベルを貼るか
「流れ論的に正しい」というラベルを貼るかの違いであって、実は議論の実益が無い。
例えば、鈴木たろうという自称麻雀プロは普通にイメージされる「確率論」的な打牌をするわけではないが、
自分では自己の打牌を「デジタル派」という定義づけを行っているらしい(福地誠のブログ参照)。
@の意味における「確率論」「流れ論」というのは、結局言葉の定義と信仰の問題であって、
「確率論と流れ論どちらが正しいか」という問いはほとんど意味が無い。
しかし、A現場で何をした時に何が起こったか、何をするのが正しかったのか、
ということになると、現在では流れ論というのは理論的説得力が無い。
理由はコンピューターとネット麻雀の普及。
ほんの10年前までは牌譜の保存も成績集計も不可能であるばかりか、
半荘の途中で点棒を正確に把握することすら不可能であった。
麻雀とは「見えないもの」であったのだ。
しかし現在ではネット麻雀の普及によって、大規模な統計が可能となり、
何がどうなっているのかを事後的把握することができるようになった。
このような条件下では「見えないもの」の存在を前提として、
前の半荘や局、ツモや鳴き、果ては人生そのものから何らかの因果性を認める
「流れ論」というのは理論的説得力の大半を失う。
なぜなら最早麻雀は「見えないもの」ではないから。
とつげき東北の指摘を待つまでもなく、絶対普遍の真理などという物はこの世に存在せず、
社会的・技術的条件によって支配的なパラダイムというのは常に変わる。
桜井流の流れ論は10年前の技術的条件においては十分説得力はあったが、
コンピューターとネット麻雀の普及した現在では理論的説得力の大半が失われた、ということなのだな。
※言うまでもなく、「確率論的」であることと、「流れ論的」であることと
ある打牌の正当性というものは何の関係も無い。
片山まさゆきの指摘を待つまでもなく、「確率論的」に考えても、「流れ論的」に考えても
(「伝説」「爆守備」「打撃系」なんでもいいが)、
高い次元での打牌というものは多くの場合一致するものなのだ。
※また、「確率論的」であることを標榜することと、
「科学的に正しい」ことは無関係であることには注意すべきである。
例えばにせ悟空氏の「レーティング理論」などというものは
土田や森山流の流れ論とほぼ同等の電波なのだが、どうも本人的には何を言われても自覚が無いらしい。
infinite canon ◆f8V12LdJEQ
長文おつかれ。
短いスパンの対局では確率(牌)の偏りがあるの答えにはなってないよ。
長期的に見て確率は収束するには同意だがなw
791 :
778:2009/01/14(水) 11:27:06 ID:???
>784もういいよ。
解りやすい例え話をだしたつもりだが>783基地には何をいっても通じないらしい。
食いつくところがまるで脱線しまくり。
>>790 本気で。。。言ってるんだろうね。合掌。
>>785 ピンポーンw正解だ
正月も明けて続きを書こうかなぁと思ったら見るも無惨な場になってたんで静観してたよ
かといって、盲目的なオカルト信者とかでもないわけでさ
>>786から
>>788みたいのは正論とも思うね
ただそこから先、じゃあ実際に麻雀打つときにどうすりゃいいんだって話になると確率・効率「だけ」ではダメだっていう現実があるわけ
科学的な証明というのは元々不可能な領域とも言えるが、せめて論理的に成り立つ考えであることを示そう
794 :
148:2009/01/14(水) 15:56:28 ID:???
まずスレの前半で所々に書いたことを整理する
手牌の構成を上がりに向かって考察する際に、
把握できる情報(手牌・捨て牌・ドラ・手役)から
毎巡、確率・効率的な思考による期待値を高める打牌選択が求められる
(←麻雀の基礎の部分ね)
・その際、ネット抽出のデータの一部、ランダムに膨大な量の対局から拾った、いわゆる○○率、平均値というものは意味をなさない
理由・ネット麻雀と実際の麻雀の違いを無視するにしても、打ち手も状況(築山も含む)も違う個体を集め、平均化としてしまっているため
(何巡目リーチの成功率などとしてしまったり、損失する平均値とかのことね)
795 :
148:2009/01/14(水) 16:13:06 ID:???
続いて確率・効率による期待値を高める為の打牌選択を繰り返すことが麻雀の基礎だが、
・時として確率・効率上の正着としてのそれは裏切られ、その頻度は理論上の確率に沿うものではない
理由・麻雀において34種136牌によって作られる山の組み合わせは膨大で、ランダム(無作為・意図無くの意)に積まれた場合、生存時間の全てを麻雀に費やしても二度と同じ山に出会うことはないくらいのものであること
つまり、牌効率などによる理論上の正着打は存在するし重要だが、結果が確率通りに収束するほどの試行をくりかえせないのも事実
(そこまでの数を打てないんだよってことね)
>>793 「アンチは」って書いてるくだりから、お前は信者か
桜井のいう流れやアヤ牌があると信じているか?
そんなものはないぞ
ずれまくってる
ある打牌をした理由を、過去の経験から打つのもいいし、
平均化されたとつげきのシステムどおりに打たないのもいい
場況を考慮し読みで打ったのもいい
確率だけで打つことは何だと思ってるんだ?
何千というデータから求めた平均値が確率?
それも確率だが、相手の捨て牌を読んでもっとも山に残っていそうな牌を
考えるのも確率
その際、膨大なデータから求めた平均値を知識として数字として
知っておくことはものすごく基礎的な意味で重要である
なんとなくや、ありそうだなどの曖昧な表現で知りもしないことを
あたかも知っているかのように一部の雑魚までもが
偽装するのが今までのやり方だった
>>795 >続いて確率・効率による期待値を高める為の打牌選択を繰り返すことが麻雀の基礎だが、
うん基礎だが、お前を含めて今まで誰もその基礎がわからなかった
雀鬼会では何巡目リーチに対するホーラ率がいくつか、その数字がわからなかった
あがれる可能性は高いとか、低いとか、それくらいの表現しかできなかった
>・時として確率・効率上の正着としてのそれは裏切られ、その頻度は理論上の確率に沿うものではない
時として裏切られるのは確率だから当たり前
その頻度は確率に沿うものである
ペンチャンと両面ターツがある、どちらが先にツモレルかは、
確率どおりにある
ただし、相手の捨て牌から、明らかにペンチャン色が相手に使われていることが
高確率で読める場合、その限りではないがこれも確率の1つ。
>理由・麻雀において34種136牌によって作られる山の組み合わせは膨大で、ランダム(無作為・意図無くの意)に積まれた場合、
自動卓に完全ランダム撹拌機能は備わっているわけもないが
任意につまれているわけでもない
一応はランダムっぽいとしている
ここが一番大事
山はランダム、ツモはランダムである
ランダムなのはみんなそうだと言うんだが、これをそう思っていないやつは意外と多い
くいずらしが有効な戦術であると思っているやつは、ランダムに積まれていることを忘れている
>つまり、牌効率などによる理論上の正着打は存在するし重要だが、結果が確率通りに収束するほどの試行をくりかえせないのも事実
試合数が少なく確率に収束しないからといって、じゃあ適当に打ってもよい理由にはならないし、
勝つ確率がもっとも高いと思われる打牌以外のことをやっていても、勝つ確率は高くならない
798 :
148:2009/01/14(水) 16:29:25 ID:???
次に麻雀における評価について
当然、点棒の収支がゲーム上の評価対象であるため、打ち手の努力対象は早く高く上がること、他家の上がりを遅く安くさせること、放銃の回避などが優先される、
その為に効率的な打牌は模索されるべきだが、最終的な評価基準は打牌の正当性ではなく、結果の収支である点
・一局、一局、半荘、半荘ごとに打牌選択によりもたらされる結果がゲームとしての麻雀の評価対象
このへんまでが自分にとっては当たり前の基盤の部分
肝心の話に行く前にしばし休憩
>>797 つっこみ処と感じた部分以上に的確につっこんでくれてる。
任せたwww
800 :
148:2009/01/14(水) 16:48:00 ID:???
>>796 >>797 >>795を読んで解らなければ噛み合わないから一旦ひいてくれ
そのために補足、目に見える情報から(予測される他家の手牌構成も含む)牌効率を高め、期待値をあげることは麻雀の基礎
一方で、打ち手、山、全ての状況が違うものを多数集め母集団としたデータは、少なくとも実際の打牌選択の際には意味を持たない
とくにホーラ率、平均損失点のようなもの
と俺は考えてるわけでさ
それをこれからゆっくり説明する最中さ
賛同を強制するものでもないし
上を読んでも考え方すら伝わらないようなら俺の筆力じゃ君との会話無理だから話しかけないでもらえないだろか
>>797 データってもんを勘違いしてるなぁ
それに手牌における確率思考なんてのは大昔から、
少なくともフリーができた頃にはわかってたろ
>>796 「アンチは」ってどこに書いてるの?
その前に絡まれたもんだが
お前、さんざん騒いでた脳内基地か?
>>799 だろ。突っ込みどころ満載なレスに突っ込んだら
今度はかみ合わないから引いてくれと来たわけだw
レスを読んで148の言いたいことは伝わったよw
麻雀の本質を理解していないことをねw
とつげきを引き合いに出してるアンチはバカだな。
桜井なんて全然信じてないが、とつげきなんて1回も勝てない
ド素人の名前出さずにマシなプロの名前出せばいいのに。
フリーレベルでもタコのゴミ計算なんて役にたたないんだから。
前局が次局に影響を与えないことを証明したのは役にたった
とつげきが求めた確率は平均値にすぎず、
細分化された場におけては平均値よりも
勝つ確率が高くなる打牌は存在する
>>803 まぁ無理は承知の上で書いてる、としか思えんのだけど真剣なんだろうねw
信者にとっては人生を賭した最後の居場所なんでしょ、そりゃ死に物狂いにもなるよ。
理の世界で弾かれ弾かれ雀鬼会に流れ着き、理外の価値観に縋るしかない者が求めていた理外の価値観を教えこまされた。
カルトの世界はいつの時代も変わらない。
807 :
148:2009/01/14(水) 18:14:09 ID:???
>>803 あちゃあ、始まっちゃたかぁ〜w
ひとつだけ
確率だから裏切られると認めていながら、
その頻度は確率に沿うとしているのは
収束するほどの数を打てないという部分が理解できない?
もしくは意識的にスルーしているの?
次に牌理における確率・効率を重視することは麻雀の基礎の部分として認め
それと区別する形でネット抽出のデータベースによる○○率と呼ばれるものなどには打牌選択の場面において意味がない
とわけて書いていることを一色単にまとめて引用しているようだか…
区別が理解できずに一緒になってしまった?
最初から否定することしか考えてないので都合良くまとめて語った?
よくわかんないけど他で聞いてた話と違うしとにかくよそで見聞きしたことを書いてみた?
どれだろう?
答えられるかな
質問はふたつだよ
>>803 >>806 このおバカ二人は置いといていきましょうよ。
麻雀が判ってない、あれが的確なツッコミだと勘違いしてんだからw
809 :
148:2009/01/14(水) 18:21:51 ID:???
>>806 いちおう言っておくが、会員でもなんでもないし
さっき書いてた麻雀話も雀鬼流を無視したうえで成り立つ話だよ
君の発言を見てると雀鬼会に対する対抗意識は病的に見えるが
私怨の類いでもあるならその矛先を俺に向けるのは筋違いだからやめてね
810 :
焼き鳥名無しさん:2009/01/14(水) 18:23:57 ID:13jZkMF0
>>808 おバカ二人ではなく
基地一人と見たよw
811 :
148:2009/01/14(水) 18:26:22 ID:???
どっちにしろしばし休憩
離れます
>>807 確率についてよくわからないみたいだなお前
確率が収束するほど回数を重ねても、その時々において
収束された確率どおりの結果になるとは限らない
確率どおりになる確率も、裏切られる確率もすべて確率の範囲内
勝つためにもっとも良いと思われる打牌はほぼ1つしかない
膨大なデータから求めた確率で具体的に数字で表したものが、
必ずしも正解になるとは限らない
あくまで平均化された基礎データだからだ
打牌選択に役に立つかについては、基礎データとして役に立つ
ある手でリーチをかけるかかけないか、そこにはホーラ率というデータが役に立つ
今は流れが悪いからあがれないというのはまったく役に立たない
>>806 アンチの思い込みってのがこのあたりなんだろな
極端な信者(最近あんま見かけない)も極端なアンチも世間とは乖離してるってことだな
>確率どおりになる確率も、裏切られる確率もすべて確率の範囲内
なんじゃこらwww意味わかんねwww
結局何が言いたいんだか
要はデータが大事だと?ネトマやってる引きこもりがおっしゃってますw
>>809 実を言うと少々うんざりしてきたが。しばしの休憩後で構わんから、その麻雀話しを成り立たせてくれ。
まだ途中だよね?
>>814 本気で。。。言ってるんだろうねぇやっぱり。
>>814 言葉遣いは相変わらずだし質問にも答えてないが、
文章も無茶苦茶だがそんなに悪くないよ
>>812は・・そしてこれが確率厨とかデータ厨の典型、ある意味凸も含めた勘違いの始まりだ
俯瞰で膨大な対局のデータを眺め統計立てることと、グラウンドレベルで当座の局面に対処することの区別がついてない
のだが…
食事にお出掛けの時間だ
あとでね〜
>>818 俺が思うに
>>812は確率厨てよりデータ厨だということ。
どっちにしてもネトマしかやってない印象でしかない。
ま、中身の前に書き方悪いわな812は
ここで連投して自演してるのも、
安田の選択肢にもなりえない打牌を無理やり擁護してるのも
同一人物でしょ
なんだっけ?
桜井と雀鬼流ファンで、アンチが牌の音に行ったか電話して確認するというようなことを
言ったやつ
まだいたのか
>>818 グラウンドレベルw
大塚かよww
牌を実際に触って打つマージャンでも、膨大なデータを取れば
そこで起こる現象を確率で示すことができる
その確率は打牌選択において、役にたつ
とつげきが求めた確率だけをつかって打つのが
正解であるとは誰も言っていない
あくまで平均値。
そしてそれはデータをとらない人間でも、経験からある程度は知っているものだ
可能性が高い、そこそこ、そんな表現で
それを定量化、数字にしただけ
ホーラ率、放縦率、平均ホーラ得点などを見れば
そいつがどんな打ち手なのかその傾向がわかる
高い手をつくってくるのか、安くても早くあがるのか
>>814 確率をよくわかっていないやつといっておきながら
難しい確率の話しをしちゃったね
わりいもっとわかりやすく言うわ
馬鹿にもわかるように
>>807 偶然性のある現象では、結果は必ず裏切られるわけでもなく、必ず結果的に正解になるわけではない
12と56があり、3を引くのと、47のどちらか先に引くのは、1対2やね?
短期的には必ずそうなるとは限らないし、必ず裏切られるとも限らない
でも数多く打てば、1対2に収束する
ここに場況を入れて考えるとまた違った割合にはなるが
現時点ではそれを確率で表現することはできていない
>>807は何を質問しているの?
質問はなに?
>>822>>823はデータベースを絶対化した分析厨だというのはよくわかった。
しかもグラウンドレベルってのは初めて対戦する場合もあるケースが多いはずだが
ホーラ率、放縦率、平均ホーラ得点などを見れば ・・・てのは果てしない的外れだろうがよwww
短時間での対戦でもお得意のデータを多用できるのか不思議だ。
そりゃどんな打ち手か傾向は判るよ?
そしてどんな対策を取るかもデータではじき出す訳ですかwどんだけ〜
>>807は何が言いたいのか意味がわからない
日本語として成り立っていないでしょ
割合と確率の使い分けができない奴が何を言っても説得力がない
>>825 なんでも房をつければ相手に勝てると思ってお前は2ch房かよ
どの部分を絶対化していると思った?
とつげきのデータは平均値
それが絶対にどんな場面でも正解だあるとは言っていない
お前は勝手にデータが絶対だと決め付けてるから馬鹿なんだよ
>ホーラ率などを見ればその打ち手の傾向がわかる
わかるよな?
お前はデータを見てもその数字が何を意味しているか、字が読めない?
もう一度聞く。データを見れば傾向がわかるよな?わかる?わからない?
的外れなのはお前。
初めて対戦する人間に、データはない
データあるとは誰も言っていないから、多用できるわけがない
お前が勝手に初対面でもデータがあり、多用できると思い込んでるだけだろ
勝手な思い込みを決めて相手を批判するから
もうにもできねえわ
データから傾向を知り、それをどう対処するかはまだまんとも言えない
>>824 悪いけどそんなことはとっくに皆解ってますよ!?
今さら、『そこっ??????』って話。
>>827 質問とされてるのはふたつ
1.収束するだけの数を打てない、というのを理解したか?
2.牌の組み合わせにおける効率、確率の考慮と
膨大な対局の結果を拾い出したデータとの区別はついているか
このふたつに答えればいんじゃない?
>>829 やっぱり君にはまだ無理だよ
議題がじゃなくて誰かと言葉のやり取りするのはまだ無理
ごめんな
>>829 さもデータで分析可能だと言っておいて答えはそれか?
>データから傾向を知り、それをどう対処するかはまだまんとも言えない
これも含めてだが誤字が目立つしMとNを打ち間違えるんじゃない・・・未熟者めwww
まんとも言えないな
>>824 言葉はいきがってるけど中身ないのが笑えるね
でも今回は頑張ったほうだよな
あとはみんなが何についてやりとりしてるかをよく知ること
そのためには自分の思い込みをいったん仕舞って人の話をよく聞いてみること
それから言いたいことがあったら発言すればイイよ
すこしづつ、練習だからな
それが正解だあるともいってない
無知で敗るのは恥じゃないよ
恥ずかしいのは敗けを認めないこと
あえて見逃してたけど「厨」を「房」って勘違い?
もしかして読めずに変換できなかった???
よそでも色んなこと言われてんだよw
厨をコピーしたらよかったのにね
>>831 つーかそれに関することはレスしてるんだが。
それを148がかみ合わないから引いてくれって言われたんだけど
1 収束されるだけの回数をこなせない→理解してますよ
だからといって、適当に打つことは良くない
ペンチャンと両面ターツがあってどっちを残すかといえば、
それは場況を無視すれば両面を常に残す
2 ついているよ
だからとつげきが計算した確率が絶対にその場において正しいとは言ってない
あくまで平均化された確率なのだから
でもさ、俺思うんだけど
確率論者やデータ論者や流れ論者や桜井流アヤ論者の誰でもいいけど
実際にその信念を駆使して勝ち組な人っているの?
それが基盤にないと戯言でしかないんだよね実際!
ここには議論で勝てなくなった桜井ファンが一人いて、
そいつが常に誤字をチェックしてくれている
こいつはここで安田のペンチャンはずしの議論で負けた
雀鬼流を批判していると思われるレスは全部敵だと判断しているようだ
>>148 簡単に言うね
100回もらって一番結果が良いと思って打つ打牌は、
目の前の今の一局のときにも一番良い結果が出る可能性が高いんだよ
だから同じ打牌になる
非科学的な要素は入ってこない
>>843 誰もその議論には負けてないよ、勘違いしないでよ。
めんどくさいから基地を無視する方針にしただけ
誰と誰が戦ってるのかまったくわからなくなってきた…
>>845 電話男キター(゚∀゚)−!!
やっぱいたかwwww
ペンチャンはずしの打2は選択肢にもなりえないって答えが出てるのにw
誰一人として、打2を選択したやつはいなかったなw
電話男を除いてw
>847>848おめーらバカだなw
電話男じゃねーし
選択肢にもなりえないって・・・天皇気分だし!
おめーら基地以外に何人かいただろーよ打2論者は。
ただ各状況を考慮してって前提で今話してる展開になったんだろーが・・・アホw
>>841 じゃ、日本語としても通じてたし
突っ込むトコもなかったってことだw
>>844 それが実際にそうでないって事を言いたいんだろう
>>841 ペンチャンと両面ならそうなる。
だが、ペンチャンとカンチャンならどうだ?
12メンツと68メンツなら状況無視なら8落としか?
次順5引く可能性あるもんな。
>>849 お前に勝ち目はない
打2論者は全部お前の自演だろ
あっちのスレに打2は一人もいなかったな
自分の実力がわかったか?
ここに湧いてる真性君て賭麻雀は犯罪スレや連盟スレに湧いてるのと同一人物?
自分の考え方以外の人を馬鹿にしたり意固地なのがそっくりなんだが
ジャンピュータ君どう思う?
>>853 あっちもこっちもないんだよ
論点を無視した自己満足野郎だな
正着打が一つならば誰もが同じ打ち筋になる
将棋や囲碁のようにすべての情報を把握したゲーム性でない以上
現況は「予測」の域をでない、しかもツモに関してもランダムで規則性がない
単純な確率やデータが通用しない領域があることを理解してもらいたい
自分は麻雀愛好家だが雀鬼会とは縁もゆかりもないのだが
本来人間が持っている「直感力」を大事にしているのでは・・と想像する
確率やデータを無視するのではなく、あくまでそれを軸にしてギリギリの選択として
「感じた」牌選択をしているんじやないか
散々非科学的要素を批判している人も答えが出ないときは直観で判断しているだろう
人生の中のいろんな場面で
そこを頭ごなしに叩くから可愛げのない基地扱いされるのかもな
>>854 俺もそんな気がしてたw
連続書(自演多数)や誤変換なども似てるよね
かなりの大物基地だわw
キンマに雀鬼実戦映像DVDがついてるよ
真性くん、解説たのむ
600円だけどw
858 :
148:2009/01/15(木) 12:20:54 ID:???
昨日、帰ってから書こうと思ったら繋がらなかった
飲みすぎたんで寝ちゃったけどああいうのって何なの?
>>854 どこでも最後は相手にされず、
あちこちでいろんな呼ばれ方してる
違法厨
犯罪房
犯罪者君
脳内基地
真性基地
…etc.
ここでは「真性君」で統一しないか?
出来れば本人にもコテお願いしたいがさすがに無理かw
一家言ありそうなので質問てか教えて下さい。
例えば、東1局1本場親
2巡目に色の違う12と34と35のターツからどれか一つを落とすかの選択。
オタ風のドラが二枚有り、イーシャンテン、だとすると、自分はまぁ100%ペンチャン切ります。でも流れを見て打つ人は前の半荘とか前局の流れ等を感じ取って考慮に入れた結果56を切るケースもありえるって事でいいんですか?
とても単純なケースで申し訳ないんですが教えて下さい。
12、23、35が選択肢じゃなかったの?
突っ込みはおいといて
手役も絡まない条件無しなら両面ターツを残すでしょ
ましてや東パツだし
56になってるのが笑える
焦りすぎだよw
マジレスすると流れを意識してターツ選択で効率悪い方を選ぶってのは滅多に無いだろうな
色だったりトイツだったり場が片寄ってれば話は別だろうけど
簡単に否定できるほど単純じゃないんだよ
>>854 別人の気がする
違法厨は1レスに1回は賭けだの違法だのの単語が入るからw
アンチは1人しかいない感じだけれど
>>864 バレないように本人なりにキャラ変えてるんじゃないw
何切るスレで質問してるときとかも語り口調まで変えてたよ
ふたつみっつ上のレスみたいな感じに
866 :
861:2009/01/15(木) 14:04:21 ID:???
あー間違えてましたねw
回答?どうもです、どちらの方も東パツ、序盤では流れを考慮してのターツ選択はほぼしない。でいいですか?
フーム、行き止まりました、もうちょい自分なりに考えてみる事にします。
簡単に否定できない、とありますが何を?ですか?
>>857 構いきれないのに呼び込むなよw
恥ずかしくて自発的にいなくなってくれるのがベスト
>>866 >いいですか?
って俺はいいけど…どした?
行き止まったって何が?w
思ったような反応じゃなくて困ってるのかい?
>>866 序盤でも考慮するだろ
ただ君のあげた例題ではあてはまらないよな
全く同じターツがあった場合とかなら理で答えが出ない部分だし考慮する余地あるけどな
自分の言いたい事への誘導じゃなくて相手が何を言ってるのか理解するとこから始めた方がイイよ
いや、マジで
870 :
861:2009/01/15(木) 14:29:40 ID:???
>>868 >思ったような反応じゃなく
そう、これはありますね、どんなに単純で、一見明白な選択でも感じた流れ次第ではどんな切り方もありえると答えがあると思ってたので、一気に??となりました。
まぁでも無意味に偉そうなんでもういーです、元々凄く興味あったわけじゃないんでw上がりまくってた時からロムってて疑問出たんで聞いたけど、空気読めてなかったみたい。
効率が等価の時に流れとか場を考慮するかって話になるならわかるけど
流れを認めるからと言って効率無視ではないからね
あくまで個人的な考えだけど…
よく流れ否定派にありがちなのは「流れ容認」=「効率否定」と決めつけて
効率の正当性から流れに対する考慮を否定しようとするもの
思い込みがもたらす勘違いだよね
873 :
148:2009/01/15(木) 15:08:19 ID:???
こんなパターンもあるぞ
四五六六@ABCEF334
のリャンシャンに
ツモH
効率だけだとツモ切りの方が若干有利だが
ピンズに何かを感じで六切りDを引いたら即リーみたいな
六にくっついたら大失敗だが、ピンズで逃したときより痛手は少ない
こんな時に、ピンズが伸びてこの形になったのかとかを選択の指針にするのが流れ論の一部だと思うが
非科学的なようでいて意外と論理的だったりもするんだよ
9p切りが効率有利だとは思えない
>>874 シャンテンだからな〜
じゃあ、あがり型を考えた期待値込みだと牌効率のみの思考だと正着打としてはどれになりそう?
テンパイ効率だけ優先の六かな?
ピンズに3面子を求めるか?の分かれ目なわけですな
>>875 6m切りが良さそう
ピンズで頭出来れば3s切ってピンフにできるし
6mにくっついたら大失敗と言っても6mにくっついておいしいのは5mだけのような気がする
マンズの形が4566ではなく4556なら4s切りも考慮にいれるだろうけどね
↑9p切りなら36m引きもあるのか…
でも6m切るな
>>877 いったんシャンテンは取るってことだよね
シャンテンは落ちるけど、1切ってのタンヤオも見えるし、5-8の受け入れに2面子は効率悪いとは考えない?
>>855 正着打はほぼ1つしかない
誰もが同じにならないのは、その正着を導き出せないからだ
囲碁将棋は指した手に対し、運がなく素直に結果に現れる
だが麻雀ではそうかいかない
だから正着が難しい
どれを切っても大して変わらないものもあるだろう
だが、ここでペンチャンはずしの打2はありえない
感じたかどうかなんてどうでもいい
打2が選択肢にすらなりえないくらいのヘボイ打牌だといってんだよ
打2がありえない理由を書いてあったが、あれを読んでないのか?
頭ごなしに擁護する雀鬼会ファンの電話男が一人いただけって話だ
>>877 マンズの3-6引き、ソウズの2-5引きってのが裏目だと思うんだけど…
どちらにしても9ピン残すなら分かれ目ではあるね
>>879 役無しカンチャン2つの一向聴なら二向聴戻しも考えるけどイッツーが見えてるし
5pか8pを引いた時のテンパイ逃しで後れをとる可能性もある
二度受けを残して効率が悪い場合って
35s6677p
みたいな形で35sと67pどっちを落すかって選択のときは当てはまるけど
>>837の形の場合はそれほど効率悪くない
>>849 君はホンイツ君か
安田の手牌にホンイツに値するだけの狙うべき手が見えないのに
さらにマンガン1シャンテンをあえて捨ててるのに
あそこで、ホンイツ君の見えている各状況とはなんだ?
言ってみろ
ハネマンの可能性は捨ててない
マンガンの1シャンテンを捨てている
打ち出す白は危険でない
これ以外で、あえて打2とする状況ってなんだ?
そんなもんはねんだよ
お前はなんとかして擁護しようとして理由を探そうとしたが
いずれもあの場面で適用されるだけの理由に該当するものはない
それなのに無理やり屁理屈つけてファンだから擁護しただけだ
だからキチガイ認定されている
884 :
焼き鳥名無しさん:2009/01/15(木) 16:31:51 ID:TVPPO6fp
キンマのDVD見てこのスレ初めてきてざっと見たが問題になってるペン2外しはヒドいね
アンチの人の意見が正論で普通にミスだと思う
ただ指摘してるアンチの人もしつこすぎるな、信者側もだが
どちらかが大人の対応としてスルーするべき
DVDの感想だと桜井氏は想像より普通の打ち手だった
流れ論的な解説だったけど制約とやらを除けば打ち方はデジタルに近い
やや染め手に走りすぎな印象だったが
噂に聞いてたスピードは迫力あって自分は感心したな
DVD特典としては面白かったです
ここは雀鬼会のスレであって
明らかにおかしい打牌で選択肢にもなりえないようなものは、批判する
そのためにスレにいるんだからよ
信者がくいついてくれば、何度でも批判する
それくらいひどい打牌からな
イーペーコーって不確定な役だしってのもあるのかな?
枚数ってことだけ考えると、八枚から2面子作るのと十二枚から2面子作るのとの違いのように見えるが
先の例だと、八枚から2面子と十四枚から2面子プラス頭みたいな比較になるね
見てるとすごく常識的な印象なんだけど、
ジャンピュータさんは牌効率オンリー、デジタル雀士なの?
887 :
861:2009/01/15(木) 16:48:46 ID:???
>>872 マジレスくれたみたいなんで返レスさせてもらいます。
どーもでした、流れを認めていても効率無視はしないとの事だけど、じゃあ流れを有効的に活かすのは確率等価かとても微妙な場面のみになるんですか?
麻雀はフリーには行った事ありますが圧倒的にネトマ多数です。
>>885 >ここは雀鬼会のスレだから…
そこまでいいけど、“だから”何度でも否定するっていう接続詞の使い方がおかしいんだよ
ま、色んな人が相手にしたし、しばらく君はスルーだな
>>888 なんで信者がくいついてくればってところを意図的に無視するの?
だれもな、レスと関係ないところで
一方的に何度も定期的にただコピペを張ってるわけじゃねんだよ
馬鹿な信者がその都度、まあ一人だけどな、出てきたんで
お前が如何に馬鹿なのか、そんで安田がヘボなのかを
丁寧に批判したわけだ
886だが有効牌をマンズの3-6、2-5、5-8とすると
二十二枚から3面子と頭だな
間違った
>>889 ほら、信者だ馬鹿だってすぐ始まるから幼稚だし相手にされないんだよ
雀鬼会スレだから、話題が雀鬼会や桜井発言の普通とは違うところになるわな
んで、君みたいに全否定の人もいれば、理解しようとする人もいるわけだ
それぞれの立場で思ったことを発言したりやりとりするなら意味あると思うけど
君のは常に君が正しいと思い込んでる言葉の羅列、若しくは意に反する人の罵倒ばかりだろう
切り返す言葉も的外ればかりだし
そんなに嫌いなら見に来なきゃイイと思うんだが
最後に相手した、以降スルー
ソーズの2-5、ピンズが5-8ね
重ね重ね(鬱
>>891 打2の馬鹿さをちゃんと説明したのに理解しようともしない
「信者がくいついてくれば」をまたスルー
理解しようとしたが、どんな理由をつけても擁護しきれなかった
理解じゃなくて擁護だろ
全擁護
打2が絶対だったな
何度でも言うが
他の選択肢はありえないな
君のいうことは的外ればかり
ヘボをヘボだという
別にいやではありませんがどこかで嫌だと言いましたか?
>>887 いちがいに決めつけたことは言えないけど、
例えばピンフっぽい配牌だけど模打を繰り返すうちに関係ない牌のかぶりからトイツ手を選択肢に入れたりとか、
アヤっ牌と呼ばれる牌を大事にしてみたりとかは、効率以外のものを考慮にいれるってことになると思うけど、確率・効率を無視して話ではない
根本にあるのは囲碁や将棋と違う部分、麻雀の理不尽な部分に対する対策の話だからさ
ネトマとかだと実感しづらいかもしれないのはあるけど
>>886 デジタルではないですねー
デジタルの定義もあいまいですが
>>894 ぐっすり寝た方がイイよw
あの速さでとりたてた誤打もなく〜との発言に君が食いついて出してきた手牌でしょ
切ろうと思った牌が端にあったから「つい」切ったんだ、早さに「翻弄されて」と言ってたのな
それに対してスピードについていけず切ったんじゃなく意識して切ったんだろうって反論が来たら
とたんに打2ピンの正当性に話をすり替えて、疑問手ではあるけれどもアリなんじゃないか?との意見も全て無視して不毛なくりかえし
わかった?
変な信念みたいなこと言ってるけどただの荒らしだよ
>>897 だから他スレに行ってまで自分が正当だと確信がほしかったんだねw
肝心の前提を無視してね
よく見たら
>>148の出してる問題は的をえているな。
確率派やデータ派もしくはデジタル派の散々正着手が一つしかないって公言してる
各面々(自演かも分らんがw)に質問したいもんだ。
正着手は何でその理由も答えてくれ
それが認めるに値する内容だったら君に謝るよ。
ヤツに振っちゃダメだって
正着打はひとつ〜と断言しながら麻雀では正着が決めづらいと自分で書いてる矛盾
そのくせ感じるとかはどうでもいいんだとさ
>>900 ごめん
そだねwムチャ振りしたら可哀そうだねw
真性君をあたたかく見守りながら、雀鬼流を考えるスレになりましたw
>>897 打2は誤打であること
選択肢にもなりえないこと
これは確定した
では安田ほど?の審判部長も勤めていた人物が
なぜこんな打牌をしたのか?
次巡、トイツになった雀頭を打1としたこと、
金村の第一打ドラ切り未遂事件、
東3までで見てもこの有様。
とてもじゃないが、あのスピードについていけていないという印象は
特別ではない
最初に話しを摩り替えたのはお前
打2も個性、選択肢の一つ、とか言い出したから
じゃあ打2が正着か選択肢になりえるかどうかを
まず議論しましょうかということで
その話が続いた
わかったか?電話男
桜井ファンで、雀鬼会ファンで、牌の音に電話で確認するくらいの常連が
一人で自演している
やつが出てくると、一気に信者が増えるが
いなくなる、または寝たと思われるとぱったり仲間であるはずの信者も消える
そろそろゴハンの時間だよ〜w
>>900 どこが矛盾なんだ?
馬鹿には矛盾していると思えるのか?
だから馬鹿なのか?
>>905 そういえばご飯と言い出してから148消えたね
以前も部屋掃除しながらと言い出しつつきえたし
それまでたまってたレスは全部スルーしてまたひょこっと出てきて
同じこと言い出しそうだ
どうせいるんだろ隠れてるだけで
全部読んだ、148みたいな恥の概念が無く厚かましい人間がなぜ生きているのかが不思議。
あそこまでバカだとかえって人生楽しめるのだろうか。
>正着打はひとつ〜と断言しながら麻雀では正着が決めづらいと自分で書いてる矛盾
そのくせ感じるとかはどうでもいいんだとさ
>>880がこの手の発言してたが日本語が理解できないのか?
>>906君
しかしアンチって仲間が増えると
とたんに強気発言に変わるな!
こいつこそ自演じゃねーの?
あらら・・・黙っちゃったよ自演クンwww
あーでも、コメが増えるのはいいね
アンチってさー金村の正着手の質問や
>>899レスとかには完全スルーだよな
一番はっきりするのはネット麻雀で対決することじゃね?2対2でな。
1000回くらい戦えば結果出るだろ?
>>148 簡単に言うね
100回もらって一番結果が良いと思って打つ打牌は、
目の前の今の一局のときにも一番良い結果が出る可能性が高いんだよ
だから同じ打牌になる
非科学的な要素は入ってこない
>>910 その子ねぇ自分がドコ行っても一人だから
自分にいくつか反論が来たら一人が何度も書いてると脳内で決めつけちゃうんだよ
で、自分と一緒になって同じこと言ってくれる人は、あの内容だからそうそう出てこない
そこで連投、自演、見てたら笑えるけど可哀想なヤツなんだよ
たぶん本気で思い込んでるから呼び名は真性君で統一しよう
コメが増える
は、コメントであってる?
あと、ゆとりって最近見るんだが、なんだ?
どっちも2ちゃん初心者の素朴な質問だ
>>916 どこ言っても一人なのは雀鬼会信者だよ
だから同じきもいのどおし、舐めあってるわけよ
桜井自体が麻雀界からちょっと肝がられていたしね
さすが感性の桜井
まわりから敬遠され始めたことを察知したのだろう
信者引き連れて灰の音にひきこもっちゃった
>>917 コメはコメントの略であってると思う
ゆとりはゆとり教育のおかげで知識が足りない人の事
現代の若者をさしたりする
>>918 ゴハン食べてお風呂も入ったかい?
湯冷めしないうちに寝なさい!
やばくなるとすぐに寝なさいというレスは前も見たな
同一信者がやってるっぽいな
肝がられて・・・ワロタ
誤字チェックの電話男こんばんわ
今日もお仕事ご苦労様です
須田って死んじゃったんだね。
正着手は何でその理由も答えてくれ
ん?
んん?
自分で正解は一つだと言ってしまったからヘタに答えられないんだろうねw
しかもそれが正着手じゃない場合、自分の存在そのものが非難の対象になるのが怖いんだろう。
偉そうに言っててもフタを開けたらこんなもんだよ
自分の発言に責任持てないヘタレ!(関西風に言えば)
なぜさらされているかわからない馬鹿がいるな
正着はなにと聞いているのに、手牌がない
正着は難しいくてわからないこともある
囲碁将棋のように運がなく結果がすぐにわからないから
これすら理解していないのに
とくげになってなんか言ってるよ馬鹿が
とくげって何?
もしかして例のお子ちゃま?
>正着は難しいくてわからないこともある
何これギャハハハハWWWWWW
>囲碁将棋のように運がなく結果がすぐにわからないから
ぬわぁぁ〜にぃ〜〜!やっちまったなぁぁぁ〜!
正着がわからないを笑うってことは
どんな手でも正解はわかると思ってるの?
なんでもいいから難しい手を出して正解を言ってみてくれよ
その理由も
それが納得できるものなら、どんな手でも正解はあって、それが導き出せることにしてやるから
>>929 どうせ安田の打2も正解の一つで
選択肢になりえるとか言ってた馬鹿でしょ
だから、正解はいくつもあると思っている
その正解は個性や感で導けると思ってる
電話男の信者が考えそうなことだw
あれだけ打2はありえないって結論が出ているのに
148のやつとそれを支持する電話男に聞きたい
非科学的なものが打牌にどう影響を与えるんだ?
影響を与えると思った根拠は?
全局振り込んだから配牌が悪くなる
こんな単純なものではないと言うならば、複雑な流れを定義してくれ
ってこの話になったとたんに、消えたんだよな148は
君の相手してたら夜が明けそうだからもう寝るよ
最初から意味を説明するほどヒマじゃないんでねw
だから正解を強調してんのは君らの方なんだが・・・いけね、長話になりそうだからおやすみ
明日ヒマなら遊んであげるかもねー!
ワロタwwww
信者はどうしようもねえな
答えられない質問が来たから逃げたw
また沈黙したら148のように突然あらわれて同じことを言う
そしてまた答えていない質問をされて逃げるw
繰り返しw
話をすり替えてるアンチがどうしようもないぞ
いつの間にか逆質問になっちまった。
寝たんじゃないの?
941 :
148:2009/01/16(金) 02:12:07 ID:???
ただいま帰宅。夕方から予想外の仕事と飲み会が入ったわけだが、まぁひどいね
2ちゃんばっかりやってられないしなぁ
ま、のんびり行こうかな
今日は酔った、寝る
上でも書いているように
「経験的に有利と思える打牌」に対して
「確率的に正しい」と言うか「確率的には正しくないが流れ的には正しい」と言うかは
定義と信仰の問題であって、議論の実質が無い。
どうしてこう麻板ってアホなの?
麻雀における流れ論/確率論の対立は、
a.歴史に何らかの物語性を認める世界観(ナントカ教原理主義)
b.全ては偶然であるとするカオティックな世界観(複雑系とかカオス論とかナンタラカンタラ)
この対立にほぼ対応しているのだな。
これは定義と信仰の問題だから結論のつけようがない。
牌の流れは存在しないの
これは統計学的にそれが証明されている
流れがあるという信仰を科学で否定したの
議論はもう終わっている
あとはそれを信仰しているやつが認めるかどうか
>>944 真性君ハケーン
毎回同じコメでよく商いね乙
946 :
148:2009/01/16(金) 10:32:16 ID:???
ま、時間ないから今すぐすべては書けないけど、流れ、ツキ、アヤ、etc.
確率や効率を無視した上に成り立つものではないこと
物理的に存在するものではないが、オカルトだとか、非科学的だと一掃するほどでもないんだなぁ、これが
ま、のんびり時間のあるときにな
アンチってその前提に成り立ってることさえ否定するから真性だと言われる。
物理的に存在するものでない→物理的に存在を証明できるものでない・・・じゃない?
まあどう書いても「そんなものはない」の一点張りなんだなw
あるとするなら証明してみろと堂々めぐりの不毛な争いになるだけ。
ほんとに○○毛がないんじゃまいか?
>944 :焼き鳥名無しさん [sage] :2009/01/16(金) 06:35:53 ID:???
>牌の流れは存在しないの
>これは統計学的にそれが証明されている
>流れがあるという信仰を科学で否定したの
>議論はもう終わっている
>あとはそれを信仰しているやつが認めるかどうか
>946 :148 [sage] :2009/01/16(金) 10:32:16 ID:???
>ま、時間ないから今すぐすべては書けないけど、流れ、ツキ、アヤ、etc.
>確率や効率を無視した上に成り立つものではないこと
>物理的に存在するものではないが、オカルトだとか、非科学的だと一掃するほどでもないんだなぁ、これが
>ま、のんびり時間のあるときにな
この手の知的障害者って一昔前には凸スレに死ぬほど湧いたもんなんだけど、
桜井スレで生き残ってるってのが凄く面白いね。
何をもって「確率」といい、何をもって「流れ」いうか
全く意識的になれないという点において、両方同程度に電波。
統計学的に確率という範囲(広い意味でな)の中で一定ではなく偏るケースもありうる。
何千何万の統計では収束するはずのものだが、その偏る場面を「流れ」「アヤ」って解釈でいいんじゃね?
感覚派は確率やデータなどを踏まえた上で、直感も重要視してる訳だ。
これに対し否定派は人それぞれの感性だから静観してたら大人なのにねw
>>148も証明できるものでない以上もう黙ってたら?
>>949 だから君が頭に描いてる「確率論的」「流れ論的」の定義はアプリオリでも何でもないよね?
ある特定の局面におけるある特定の打牌について
「確率論的に正しい打牌」と言うか「確率論的には間違いだが流れ論的には正しい」と言うかの基準って何?
言ってること分かる?
流れ的に「正しい」とは思ったことないね。
あくまで牌効率がベースにはなるが、その日のツキ牌てのはあると思う。
簡単に言えば3元牌にしてもナゼか白が配牌時にトイツなどキー牌として扱うケースがある。
他の牌にしてもよく観察してたら、その日によく引くもしくは引かないって感覚があって
2択の選択とかなら引かない方を落とすことが多いかな?
これは自分なりの宿題として毎回考えて打ってることだから第3者には理解できないかもな。
>>951 だから君が頭に描いてる「牌効率」「ツキ牌」「キー牌」「引く引かない」の定義はアプリオリでも何でもないよね?
ある特定の局面におけるある特定の打牌について
「牌効率的に正しい打牌」と言うか「この牌はツキ牌だからこう打つのが正しい」と言うかの基準って何?
言葉の定義の問題であって議論の実質が無いよね?
言ってること分かる?
裏返しの牌をつもってくる麻雀に、アプリオリもへったくれもないじゃん。
おまえら、麻雀なんか遊びでやるのが、ベスト。
なんか勘違いしてるから、桜井や真性アンチみたいのが、出て来るんだよ。
知的ゲームを求めるなら、将棋か囲碁をやれ!
はっきり技術の差が現われるから。
おまえらは「バカ」だから、麻雀でグダグダ言ってんだよな。
100%の技術勝負がいやだからだろう。
以上、質問は受け付けん!!
アプリオリって旨いのか?
>>954 話についていけないので質問したいw
このスレで言うところの確率って何の確率?
で、それは統計をとると何らかの値に収束するものなのか?
>>952 定義だ基準だとめんどくさい話だね。
じゃ君なりの麻雀に関する定義ってのを教えてよ。
ある特定の局面におけるある特定の打牌について だっけ?
人にだけ意見を求めるのは議論ではない。
君のは議論じゃなくて「教えて教えて病」
言ってること分る?
麻雀で統計や確率とはな。
アプリオリにバカ確定ww
>>956 ネトマ基地が○率ってものに異常に反応してるだけだ
いちいち指摘したら統計学では・・・となる。それだけ
>>948 お前、以前桜井はエレガントであると言って、突っ込まれてたやつだっけ?
確率、流れの定義は麻雀の統計や確率で定義されているよ
電波はお前じゃないのか
>>934が確信をついているレスだな
流れがあるというやつに答えてもらいたいね
>>947 物理的に存在しなければ、どこに存在するんだよw
意識の中に存在するとか言わないよな?w
そりゃ妄想じゃん
>>961 そんな偉そうにいってるオタクはカオス理論を知ってるのか?
ゴルゴ13に答えが載ってるがw
>>692 向かってくるということはお前は流れ派だな
早く答えてみてくれ
流れの定義を
>a.歴史に何らかの物語性を認める世界観(ナントカ教原理主義)
b.全ては偶然であるとするカオティックな世界観(複雑系とかカオス論とかナンタラカンタラ)
よく見たら解説が支離滅裂だよなw
難しくかいてるから騙されてるだけだよ
>>964 明らかにおかしいでしょ
どうせ書いてもこいつスルーするし
他ももっとアホ信者がいて脱線すると思ったから
みんなつっこまなかっただけでしょう
>>963 アンカー間違えんなよ 焦りすぎ!!!
流れの定義には答えられん。定義ないから
お前はカオス理論答えてみろ・・・ほれ!
今からネットで調べるかwww
>>669 流れ信者か
定義もできないもので、物理的にないものが、じゃあどこにあるんだ?
支離滅裂
流れ信者ってのは
あるある詐欺と一緒で
なんとなく流れがあると思っていると。
でもそれをちゃんとした定義づけできないし、もちろん証明もできない
いまでは牌による流れや局と局の連続性も科学的に否定されているのに
いまだにあると思い込んでいる
人間には記憶能力があり、それが心理にどう影響を与えるかまで
心理学では解明され、流れもその一つとして理解されているのに。
>>967 一回間違えたからってワザと間違えたように偽装してるお前が哀れでしかたない。
よほどの負けず嫌いか真性君なんだろ・・・・・・あっ真性君か!?
そんな幼稚なことしか言い返せないなんて、ご飯ちゃんと食べるんだよ?
あと宿題もねwあっ大きなお世話か。
>>968 今度は心理学かよ。
だからカオス理論を説明できるぐらいになってから出直してこい。
971 :
148:2009/01/16(金) 18:32:14 ID:???
>>961 >>968 もちろん意識とか心理なしに「流れ」は語れないよw
時間あったら夜中にな〜
もしかしたら次スレで
信者の皆さぁぁぁん〜〜〜〜!
基地アンチにはカオス理論が特効薬みたいだよ〜〜〜〜〜WWW
>>148はさー責任持って各質問に答える義務はあると思うんだよ。
時間あったらとかじゃなくて
無責任に参加するんなら来ない方がいいんじゃない?
何か大物面してるよねw
>>972 ついでに、基地アンチは、エントロピーの法則ぐらいは
理解してから発言してねー。
>>973 答えられない質問が来ると、理由つけてまた今度w
忘れた頃にまたふっと戻ってきて、同じことを繰り返して言うw
答えられなかった質問をまたすると、また今度w
977 :
焼き鳥名無しさん:2009/01/16(金) 22:55:31 ID:ME0W4STe
なんてゆうの?
一言で言えばショーちゃん=ネ申ってゆうの?
これだけスレ重ねて一人も挑戦できないヘタレアンチWWW「牌の音の牌はガンが付いてるから」とかまだ言ってるんでしゅか?WWW
エントロピーって美味そうだねw
ようつべで牌の音の打ってるとこ初めてみたけど、ワロタ。
打つのが速いのはいい事だと思うけど、体育会系みたいな挨拶して気が狂ったかのような速い打牌、上がっても淡々と次へ。
あんなのやってても楽しくないだろうに。
980 :
焼き鳥名無しさん:2009/01/16(金) 23:48:57 ID:kuJ2rgQj
近麻の付録のDVD見たけど、言い訳多過ぎてワロタアンチは必見
981 :
148:2009/01/17(土) 00:10:00 ID:???
移動中で長文打てないけど一言
「流れ」とか「ツキ」とか「運」とか、麻雀やる上で有用だという考えを持ってる者だけど
否定派が言うような「流れなんてない」という反論の骨子〜単純な例で言えば、
上がった人が次に配牌良くなったりするわけないじゃないか!
というような話とは戦わないところでそれでも有用だという考えなんだよね
だから、反論のそれぞれは各人の感想としていいんだけども、視点が違うものだから特に返答するようなものはないんだよなぁ
桜井発言はそれ自体を言葉通りに受け入れることは出来ないが様々な面でヒントになることは多い
会の中での空気だから、批判も茶化しもしないが、大声での発声なんかには少しひく
根っからの信者って訳でもない半端者なんだよ
常にオンタイムでレスできないのは俺にも2ちゃん以外の生活があるわけでww
多少時間空いたりはしちまうな
ところで、答えるべき質問てなんかあったっけ?
>>148 >「流れ」とか「ツキ」とか「運」とか、麻雀やる上で有用
これの解説をゆっくり次回にって話で止まってたんじゃないの?
仕事のしすぎ?
流れはあるよ
984 :
桜井章一:2009/01/17(土) 10:23:04 ID:CPxuc5zY
>>981 昔、巨人VSホークスの日本シリーズで
巨人がリードしている局面で
「完全にホークスの流れとなりました。
この試合ホークスが勝利します。」
そのあと、ホークスが逆転し勝利した。
985 :
桜井章一:2009/01/17(土) 10:23:33 ID:CPxuc5zY
>>981 昔、巨人VSホークスの日本シリーズで
巨人がリードしている局面で
「完全にホークスの流れとなりました。
この試合ホークスが勝利します。」
と江川が言った。
そのあと、ホークスが逆転し勝利した。
定義もできないが流れはあるらしい
証明もできないが流れはあるらしい
物理的な存在ではないが流れはあるらしい
987 :
148:2009/01/17(土) 22:34:13 ID:???
否定的に書いたつもりなんだろうけど“ある”って表現はいいよね、ぴったりくる。
流れは“ある”
988 :
148:2009/01/17(土) 22:50:23 ID:???
さて、少し時間空いたから書けるとこまで話を進める
前提の麻雀観として、実戦において、結果に対する確率論、平均値といったものは意味をなさない
その理由の主だったものは
・理論上の確率に収束するだけの試行にたどりつかない
・麻雀における評価の対象はいかに期待値の高い打牌をしたか、ではなく結果がどう出たか、であるからだ
の二点
それをふまえるにあたって牌理(牌の有限性による数理上の効率)などを無視するものではないこと
ここまでが今までの話だ
今キンマの付録DVD見たが、打ち方以前に
・牌を叩きつけるように置く
・発声がうるさい
・ちょっと打牌が遅いと早くしようと急かす
のがすごく気になった
こんなことするやつが卓に一人でも居たら俺即退席するわw
打ち方以前にマナーとか学んだほうがいいんじゃねと思った
990 :
148:2009/01/17(土) 23:10:11 ID:???
で、「流れ」「ツキ」「運」といったものを意識的に戦術に取り入れることが有用だという話に進む
まず麻雀というゲームを考えたときに何をやっているかというと
ランダムに並べられた136枚の中から順番に“各自”異なる十三枚を与えられ、毎巡一枚のツモと一枚の捨て牌を繰り返す事により、ルールで定められた十四枚あがり型を目指すと
こんなことをやっているわけだ
そんな中で流れ等を考えるのにポイントとなるのは二つ
・四人の中で誰かが上がるとその回は終る
・四人で136枚を共有してやるゲームなので34種類各4枚の牌のうち自分が使える牌の数が有限で毎回何を何枚使えるか違うし分からない
ということ
次スレ誰か立てといて
992 :
148:2009/01/17(土) 23:31:36 ID:???
そこで、実際のゲームを行う際に目に見えるのは自分の手牌と各自の模打、順目が進むたびに増える捨て牌のみである
打ち手としては基本的に自分の手牌が打点、早さの両面において最大限の効率を高めるべく模打をくりかえす
その際、牌理を中心とした効率を重視することは目に見えるものが有限である以上、必然である
ただ、ゲームの特質上積まれている牌の並びは不明であるにも関わらず得点上の評価は“誰が”一番早く、そして高く“あがった”かであるため
その評価を求めるためには自らの手牌を効率化する作業だけでは不十分、もしくは理論上の効率と山の並びがもたらす結果との間にズレが生じることがあり
それもまた必然である
効率上の期待値(あくまでデータでなく数理上の)と出た結果が一致しているか、反しているか、微妙にズレているか、それこそが麻雀における「ツキ」とか「運」と呼ばれるもの正体のひとつである
だから麻雀はカオス理論そのもの。終わり
>>989 俺も会員じゃないからひくなぁ
でも全員が雀鬼会の会員でやる大会だからいいんじゃない?
健康麻雀やってるようなお爺ちゃんお婆ちゃん三人相手にやってたら馬鹿だし
思い入れが一致してる四人でやってるような場ならマナー違反とはお門違い
>>994 それが雀鬼会のルールなんだから切るのが遅ければ指摘される。
正確には“遅ければ”じゃなくて一人で“リズム乱してると”だけどな
本日4連続で箱で最後は6順目に南で国士振り込んだんだけどこれも流れじゃないんだね。
どっかで悪い流れを感じて対処すべきだよ、な。
イヤ、マジで。
銀河鉄道〜(^.^)
hh
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。