闇に降り立った天才 アカギ 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 01:22:26 ID:???
>>939
俺もそれ長年気になってる
福本作品であれほど根拠の無いご都合展開を見たのは初めてだ
設定は狂ってても話の流れは理論的(すくなくともそれっぽく見える)
なのが作風だと思ってたんだが
953焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 01:24:02 ID:???
でもあの通夜編で俺の為に生きて欲しいって言った天は格好よかったよ
綺麗事を言わない男だなと思った
ずっと一人で生きてきた赤木に家族になろうって言ってくれて
自分の中の天の株あがったなあ

まあよりにもよってその後に赤木にボタン押されてしまって
自分だったらトラウマになるとこだが、お墓の世話までしてるんだから懐の深い男だ
954焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 01:52:20 ID:???
>>952
いやいやでもあれで、ひろが赤木を探し出すまでの一連の流れを理論的に説明
されても困るだろw何の漫画だw

天は序盤の人情パートでも中盤の東西戦でもラストの通夜編でもずっと格好よい
男だったと思うぜ?赤木を唯一負かした男として納得できるだけの説得力のあるキャラだった。
まあ感情移入できるのはひろゆきの方だったが(ry
955焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 01:57:30 ID:???
空港で待ってたら見つけやすいかもしれん
956焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 02:16:00 ID:???
天やアカギにはうまく説明されてない部分があるから
脳内変換をしなければいけない。
ひろがアカギを見つけた理由を作ってみた。こんなのはどう?
957焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 02:16:33 ID:???
ひろは健とは連絡を取っていた。
天が東京でアカギと銀次を探している間に、
健から話を聞いていたひろは金光を探そうと岩手の清寛寺へ行ってみた。
ハワイへ行っている金光は当然留守である。
寺を留守にするのだから金光は寺の者には自分の行き先を告げていたはずである。
ひろは寺の者に質問したが口止めされているため誰も答えない。
ひろは何かあると気がついたので俺に3対1の麻雀で勝てば大金を渡す
という賭けを寺の若者とする。
賭けに勝ったひろは金光はハワイに行っているということとその宿泊先を聞き出した。
そしてアカギという人と一緒に行ったということも。
958焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 02:20:36 ID:???
というか最初は赤木を捕まえるつもりなんかなくて
色々落ち込む事があったから国外逃亡しようとして
空港へ行ったらたまたま赤木を見つけた
それで後をつけて説得した

とかじゃないかな
959957:2008/07/20(日) 02:33:06 ID:???
>>958
空港で偶然見つけた可能性の方が高そうだな。
もともと957はアカギを探し出すことができたのはなぜか
という理由を作ってみただけで話の流れに合っているとはいえないから。
ひろが今回は手段を選ばないと言っていたから作戦があったのかとも思ったが
偶然見つけてから自分を積極的に売り込んだとした方が自然かな。
960焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 02:55:03 ID:???
>>957のラインで、金光の麻雀寺で、坊主にカネ握らせて、行先教えてもらったんじゃないだろうか。 まずは金光を通して赤木に交渉してもらおうかと思ったら、行先の駄賃で
ハワイに赤木もいた・・・と
961焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 03:00:38 ID:???
天が赤木や銀次に勝った時は、ガチ勝負って感じがしなかった。

その点、東西麻雀の赤木や銀次はこれでもかってほど、真剣勝負してたし、
それと互角に戦った西は評価できる。

天の勲章は2人麻雀で、原田を倒したことくらいではないだろうか。



そもそも天は東西麻雀のメンバーが集まらなかったとき
「それは俺の麻雀の器が足りなかったせいだ」と自らを責めていた。

しかしその後、赤木らが現れるわけだが、東西麻雀のメンバーを
集めたのは事実上赤木なわけで、「麻雀の器」は
赤木>原田>>>>>>>>>>>>>>>天になってしまうわけだがw
962焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 03:28:50 ID:???
原田は事実上のラスボス、麻雀も天と互角なのに
通夜編のせいで天よりかなり下なイメージがある

赤木、自分で呼んどいて
「帰んな」はねぇよww
963焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 03:33:17 ID:???
それは原田に誘拐されそうになったから
原田…まさかの暴挙…!!
しかしストレート過ぎるというか原田は面白い男だなあ
964焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 03:56:29 ID:???
そういう極端な行動を起こしそうな奴を呼んどいて
あの反応は酷いって話だろw
まぁ「アイツ面倒くさそうだから呼ばなかった」とりはずっとマシだがw

しかし原田はあの後どうなったんだろうな…。
ひろゆきは赤木(と、たぶん天も)のおかげで再出発できたが
原田は自分はムリと明言してたし。
同じ関西人の曽我や健あたりがフォローしてやってると良いが。
965焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 04:11:32 ID:???
健と原田ってフォローするような仲だっけ?

原田その後は嫁でももらって角も少し取れて幸せにしてるさ
ってすでに既婚者でそういう描写がなかっただけということもあり得るが
966焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 04:21:52 ID:???
通夜編といえば、ひろに勝負をためらわれた赤木は
ちょっとだけ寂しかったかも知れない
967焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 05:20:31 ID:???
>>966
そう考えたら悲しくなるから、やめて…。
968焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 05:30:50 ID:???
>>966
赤木があの時少し寂しい思いをしたとか考えると…これは悲しいな
でも寂しいという感情がわかるなら嬉しいと感じる心も持っているはずで
そう考えると悪い事ではない気もする
969焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 05:55:24 ID:???
赤木のことだからひろが迷うこと位予想してそうだけどな
970焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 06:11:30 ID:???
嬉しいという気持ちは持ってただろう…
天の言葉に救われたと言ってたし
最後みんなが部屋に駆け込んで来たときも感謝してた

まあ、ひろゆきからすれば自分が赤木に勝てるなんて
毛ほども思えないような状態で、
負ければ赤木が死んでしまうんだから受けられん罠
赤木もそれを見越して言い出したんだろうから寂しくはなかったろうが、
受ければ喜んだかもな
あり得ないけど、ひろが勝てば生きたと思うし
971焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 06:18:49 ID:???
ひろ、あのまんま赤木が黙ってりゃキョドりながらも受けたんじゃね?
俺はそう思うんだが。

でも絶対に勝てなかっただろうなぁ。
972焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 06:40:26 ID:???
そりゃ赤木が一枚隠してたんだからひろ自身が1筒持ち合わせてないと勝ちようがない
973焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 07:20:49 ID:???
昨日コンビニ本出てたぞ(ドラが12枚乗るところまで編の第2版)
974焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 12:30:31 ID:???
ひろが勝負する前に、ああやって考えすぎてしまう所
はよく分かる。
「今という時に真摯」になるって難しいよな。
そうありたいとは思うけどさ・・・
975焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 13:01:21 ID:???
どこにも天が売ってない(^o^)
976焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 13:28:24 ID:???
>>975
amazonにも売ってない?
977焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 16:54:47 ID:???
アカギの攻撃を考える
1.倍プッシュ・・・倍プッシュで相手を精神的に追い込む
2.チャンタ攻撃・・・チャンタで他家を誘導する

ウーン、他にどんなのがあったかな
978焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 17:08:30 ID:???
神域に進化するときにすべての技を忘れるんですね
979焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 17:40:03 ID:???
>>977

勝負所でブラフリーチ
980焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 17:41:55 ID:???
アカギの攻撃
絶一門
981焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 18:01:54 ID:???
>>977
究極静技
982焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 20:13:54 ID:???
俺の作った料理をアカギに食って貰いたい。
でもいいもん食ってて舌肥えてそうな気もするんだよな。
http://market-uploader.com/neo/src/1216551316912.jpg
983焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 20:58:26 ID:???
あらかじめ血を補充していた事を知った鷲巣の反応を見て
アカギの笑いが止まらないシーンが可愛い。
ククク・・・という笑いだけど、あれはアカギなりの爆笑なんだろうな。
984焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 20:59:25 ID:???
アカギの攻撃    必殺!山くずし!     ドン!
985焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:42 ID:???
>>983
もうよせって周りから止められていたな。
珍しいよな。あれほど笑うのは。
作戦が成功してうれしかったのだろう。
986焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:12 ID:???
>>985
周囲が真剣に止めに入ってるのが更に笑えたww
987焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 21:23:56 ID:???
福本は多分狙ってないのに変に笑えるシーンを描くときがあるんだよな
筏に乗ったアカギとかシュールすぎる
988焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 21:25:33 ID:???
しかも正座くさかったよな、あのイカダに乗ってるアカギ
989焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 21:35:09 ID:???
>>982
アカギが食わなくても俺が食ってやる・・!
自炊なんかここ2年してねーわ。
台所がカイジ状態。ゴキもネズミも出るしな
990焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 21:35:58 ID:???
戦国時代風な城の前にいつもの格好の手ぶらのアカギも笑ったw
カイジは周りに合わせて格好が変わってるのに、アカギは変わらないよな。


>>982
この世で一番美味いものは人の心だそうだから大丈夫じゃないか?
こんな2chにアカギのためだけに……>>982が写真を貼るから食ってみてぇんだよ、多分w
991焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 21:43:46 ID:???
ふと思ったんだけどアカギって出された料理が不味かったらどうすんだろ。
992焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 21:47:29 ID:???
残すだろう。ふぐさしでも少し食べて残したくらいだから。
わざわざ料理人をたたき起こして作らせたのに。
993焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 22:05:05 ID:???
めちゃくちゃ腹減ってたとして
グーグー鳴らしながら我慢するかしぶしぶ食うのか
994焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 22:07:57 ID:???
>>992
あれは本当に河豚が食べたかったっていうよりは
自分の為に営業時間外に河豚料理をしてもらうのが目的だったからな
少なくとも赤木は食道楽ではないと思う

あーなんかしらんが腹減ってきた
995焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 22:11:57 ID:???
そう考えると赤木ってつくづく…
996焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 22:35:13 ID:???
おー、ようやくこのスレも終わりそうだぞ
今回は新スレが早く立ったからここまで長かったな
なぜか新スレはもう48まで進んでるw
997焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 23:01:45 ID:???
埋め
998焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 23:02:33 ID:???
ダメギ埋め
999焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 23:03:13 ID:???
平山埋め
1000焼き鳥名無しさん:2008/07/20(日) 23:04:24 ID:???
ありがとう赤木さん……!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。