学会って必ず出席者の方々から質問が出るけど
中途半端な理解で論文を出したりすると
イジメのような細かい突込みが入りまくって半ベソかかされるよ。
ぷるがHPで「じゃあ、おまえら自分で統計とってみろよ」とか
「反対意見だけ言う方が楽だからな」なんて逆切れなんかできようハズもなく
もう、これでもかこれでもかと徹底して質問攻めでやり込まれるぞ。
ぷるも、まともな学会で論文など出した事は無いんだろ?
ぷるって呼んでんの粘着のお前だけじゃね?
Re: にせ悟空VS01因縁... とつげき東北 - 2008/03/14(Fri) 17:26 No.18220(管理者)
>59氏は、
>「2ちゃんねるにおいて評価が高かった自分のレーティング
>理論が、論破されていないのに、凸氏に論破されたと誤解され、
>不当に評価が下がってしまったこと」
>について謝罪を求めていると思います。
「『不当に』評価が下がってしまった」という時点でやはり違います。正当に評価が下がったと考えております。
といいますのも、正しい数式を用いた私の書き込みに関して、誤解に基づいた中傷を2ちゃんねるで繰り返し、
なおかつ自らの意見に「直感」「経験」を除く根拠がないままだとすれば、当該人物の「評価」が何らか下がるのは
当然であって、不当な帰結とは言いがたいからです。むしろ平均的2ちゃんねらーが、彼よりも正しかったというだけです。
何よりも、一切誤りのない、しかも誤解を生まないよう留意した書き込みを本掲示板で行った私に関して、やれ謝罪が必要だの、
「論破され(たと誤解され)て迷惑している」だのと、悟空氏自身が2ちゃんねる等で吹聴して回ったからこそ
(その事実は彼が認めています)、そうなったわけです。常識的に考えて彼の評価が下がるのは当然ですし、
それに付随して彼の理論の評価が下がるのは専ら彼の責任の範疇ではないでしょうか。
もしもそれが『不当』ならば、この場で反論すれば充分でしたし、それができなくとも、私が何度も(当初書き込みから一貫して)
「悟空氏のレーティング理論とは関係ない」旨述べたことを、単純にコピペして回ることができたはずです。
もしも彼の主張どおり、「凸には幻想的な権威性がついている」のだと仮定すれば、彼が2ちゃんねるに彼の理屈を書き並べたり
英語で会話するより、そうするほうがよほど適切でしょう(実際には幻想の権威性ではなくて事実として理論の巧拙があるわけですが)。
その種の最低限の努力を怠り、ただ単に誤解に基づいて「自らの理論が否定された」ことや、私への中傷等の発言を繰り返したのは
彼の怠慢(あるいは注意義務違反)でしかありません(もちろん彼は、私について2ちゃんねるに書いたあらゆるいわれなき中傷に関して
訂正さえしていません。この事実も悟空氏によって認められております。むろん私は2ちゃんねるに一切書き込みを行っておりません)。
自分で「とつげきに批判された」と勝手に勘違いし、それを2ちゃんねるに書き込み、「論破されたと誤解を与えた」と感じ、謝罪を求める。
その間私がやったことは、純粋で間違いのない理論計算、悟空氏とは無関係である旨の度重なる強調、さらなる研究の進展、
悟空氏とのラジオでの会話(ここでも私は誠実に振舞いました。)。
こんな話が通るわけがありません。アホの大学生じゃあるまいし。
上記の経緯を踏まえれば、彼の私に対する謝罪要求など、まったく「言いがかり」に他ならないと私は思います。
逆に一方的に私が彼に損害賠償を求めても問題ないほどだと認識しています(私の計算はバイアスのかかったものであり、
私に都合よく捻じ曲げられたものである、といった誤解やさらに人格批判までも含む断定を、彼は2ちゃんねる等に書き込んでいるからです。
もちろん「損害賠償」などというつまらなことはしませんけどね)。
なお、念のために今回のさまざまな経緯について、私は2ちゃんねるを含むログを保存しております。
読んでみたけど、要約すると「R上げるなら俺みたいな亀(守備型、打牌遅い)が有利だ」ってことでしょ。
ネト麻のR攻略法という感じ。
途中から文章中に出てくる%や〜率は経験から編み出した数字なんでしょうか?
あと、レーティング理論 その7「面子レベルとレーティング」の内容は間違ってる気がする。
野生の勘で。
損害賠償w
ぷるがプロより弱いのは確定したんだから
散々誹謗中傷したプロたちに一応は謝るべきだと思うよ
>>872 確かに学問の権威を持って持論に正当性を持たせようとするなら、
最低限の再現性とか、実際に持論に極力近づけた打ち手モデルの
ある集団での成績向上もしくは他の平均的モデルに対する優位性までシミュレーションで
示さないと、現時点では仮説に過ぎないんではないかという感はぬぐえないだろうね。
大体「じゃあ、おまえら自分で統計とってみろよ」なんて普通言わない。
あくまで提言+仮説を提唱するレベルならいいのだが断言が多すぎ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%BB%E8%AA%AD 学問的にどうこうなら査読を得ないとダメ。
>>874-875 読んでみたけど、要約すると「59勘違いでファビヨるってどんだけ阿呆なんだよ。どーでもいいけど俺に迷惑かけんなボケ。」ってことでしょ。
881 :
863:2008/03/14(金) 19:18:09 ID:???
>>870 本論に影響しないのはいいんだけど
「わずかながら強調される」ってのはどこから出てきたのかなと。
パッと見では変動/安定の比について試合数による有意な差はないように見えるんだが。
>>881 相関係数とか見ずに直線引かせました。超初歩的なミスですね。
えーと、失礼。
再検討したいので、悟空さんの主張をもう1度、明確に述べていただけますか。
884 :
にせ悟空 ◆Nise59/Jzo :2008/03/14(金) 19:46:50 ID:FzKYTk5t
>>881-882により、麻将の論理展開が
意図的=バイアス
意図的でない=著しい能力の欠如(グラフを確認したにも関わらずの勘違い)
であることが確定しました。
正に王手飛車。
もはや麻将の発言に信頼性はありません。
終わったな・・・
886 :
にせ悟空 ◆Nise59/Jzo :2008/03/14(金) 19:50:05 ID:FzKYTk5t
>>883 ダメ。今更敗者復活はないから。
なんちゃってデータ原理主義者のメッキが剥がれた時点であなたはゲームオーバーです。
魔性って凸の一番弟子だよな
ぷるはプロに損害賠償しろやこら
どこまで自分勝手なんだクソガキ
いくら2ちゃんに書いてないと言ってもぷるには前科があるからな。
あの時も書いてないと言い張ってたな。
890 :
863:2008/03/14(金) 20:11:33 ID:???
>>882 分かりました。おkです。
「過程が間違ってても結果は変わらないんだからいいじゃない」って受け取られかねない
発言はしない方がいいかと。
別に自分はどちらの味方をしてる訳でもないので誤解しないで下さいね
ついでに言うとグラフ載せてよって言ったのは自分ですw
やっぱり数字の場合より一見して得られる情報量が全然違うと思いますよ。
素直に間違い認められる彼は良い子
出た、にせ悟空の得意技一人勝利宣言ーーーーーーーーーーーっ!!!
「我打麻将は雑魚だから相手しない」と言ってた糞59が構ってあげてるってことは。。。
1、我打麻将が成長した
2、にせ悟空が自分は馬鹿だと自覚した
のどちらかだなプ
> 魔性って凸の一番弟子だよな
59も弟子だって書いてた
安定型変動型とは直接関わらないけれど。
ネト麻は、リアルで打つよりも危険察知しにくいよね。
だから普段よりも守備的に打つ方が結果を残しやすいのかもしれない。
896 :
895:2008/03/14(金) 21:18:13 ID:???
いずれにしろ、59はツール不足で経験則を自分で確かめにくいってのが辛いな
(俺も知識不足やらめんどくさいやらでできない)
「検証方法に誤りはないか?」等を考えるのも、経験則を導き出すのとは違った頭を使わなきゃならんし
しかし一旦出来るようになったらおいしいか
俺も勉強しようかな
>>884 著しく能力が欠如してるのはあんただろ? 何言ってんの。
勝手に拡大解釈してるところも非知的だね。
君からのレスはいらないから。それじゃ。
さて、にせ悟空氏は私のミスを根拠に、私を信頼しない旨を表明され、検証を拒否されました。
それは「再検証により再度氏の主張が否定されることを恐れているため」ではなく、単純に「科学的な方法というものが何たるかを理解していないため」もしくは「科学的な方法そのものを否定されているため」だと考えますが、私が自然科学の方法を支持することは変わりません。
したがって再検証の必要性を認識しているので、以降、にせ悟空氏とは独立に検討を続けます。
うしうし掲示板に書き込みを行った元データを用いて、2つのグラフを描きます。
図1は、試合数と「最高Rのタイプによる差」を示します。
(図1:
http://image.blog.livedoor.jp/wo_da_majiang/imgs/3/8/38aaed62.png )
なお、横軸(試合数)は対数軸を用いています。
図1においては、対数近似による曲線と、元データとの相関係数の2乗がいずれも0.96を超えており、非常に強い相関がみられます。
R変動に関する「型」の違いが同じであれば、試合数を重ねるごとに期待される最高R/最低Rの「差」は大きくなることを示しています。
図2は、試合数と「最高Rのタイプによる比」を示します。
(図2:
http://image.blog.livedoor.jp/wo_da_majiang/imgs/2/1/21e3c9dc.PNG )
図1と同様に、横軸(試合数)は対数軸です。
図2においては、線型・対数・累乗・指数 などの近似曲線のいずれも、元データとの相関係数が0に十分近くなっています。
最高R/最低Rの「比」は試合数によらないことを示しています。
私が最初に行った、誤りを含む考察が後者です。
>>883 は氏の主張(試合数が少ない場合に、変動/安定型の相違が大きくなる)が、最高R/最低Rの「差」についてなのか「比」についてなのかに関する確認でしたが、回答はありませんでした。
どちらについても氏の主張は否定されましたが、私はうしうし掲示板への書き込み(No.18143)において、より強い場合(「差」の場合)を見落としました。
次に、見かけR±50への到達のしやすさについて考え
…ようと思ったんだけど、またにしときます。
まあまあ二人とも熱くならずに
俺は「検証の結果」への疑問よりも「検証方法」への疑問がなんとなくある
もっと良いシミュのとり方、設定条件はあるんじゃないか?とかね
それは俺の知識不足のせいなんだけど、疑心暗鬼になるのさ
だから知識ある人(麻将)は結果をわかりやすく公明に
知識ない人(俺、あと59もか?)は勉強する
そういったスタンスをとるしかないんだろうね
>>899 シミュレーションの方法を変更することについてはにせ悟空氏に打診しましたが(
>>862)、ご丁寧にスルーいただきましたw
他にもいろいろと考えているのですが、思いつきでもおっしゃっていただければと思います。
Rがx以上離れている期間の計測とか。
凸、にせ悟空のことボロクソに書いてるなwwww
いや、俺はそもそも変動型安定型はよく分からないしねw
ただ59の気持ちも分かる気がするのだよ
出したい結論のためにあれこれ、なんてのはよくあることだし
(例えば道路建設の経済効果算出で、まさに正しい理論からはじき出される数字)
知識がなく同じ土俵で理解できないから「道路のように自分に都合の良い理論枠組み使ってるんじゃないか?」
とただ疑念を抱くだけというかね
今回の検証は恣意的だ!と言いたいんじゃないからそこは悪しからず
>>898 乙です。細かいことと感じるかもしれませんが、グラフの軸には名前を付けた方がいいです。
("試合数"、"R差"、"R比"のように)
どの分野でもこれはグラフを描く際に最低限必要なことです。書いてないとこの軸は
何だっけ?と本文から探さないといけなくなったりします。(著者には自明でも読者にはそうではないです)
ついでに自分の
>>863の図2は悪い例ですw 縦軸の範囲が無駄ですねw
ぷるがプロより強いんであれば
データが正しいの正しくないのなんて誰も議論せずに
「凸さんが正しい!」と頭を下げるに決まってるじゃないか。
しかし現実はぷるがプロと比較してじゃなく
一般人と比べても話しにならないほどぷるぷる震えたり牌を落としたり
何でもない場面で延々と考えたりと下手だった事が問題だ。
検証なんかする必要ない。所詮、初心者のたわごと。
言い訳も必要なし。デタラメ理論だ。
もう結論は出てるのは良いとして
この詐欺本を買わせた麻雀ファンの皆様や
散々こきおろしたプロの方々へきちんと謝罪はあってしかるべき。
>>903 ええ、レポートや自分の土俵でやる時は体裁もしっかりしようとしてますが、つい忘れちゃいました。
画像差し替えってできるのかな… やってみます。
>>904 なぜ、ぷるは弱いと思う?
何か原因はあるんだけど、
理論が間違っているか
頭が悪いか
心が弱いか
何かしら劣っているところがあると思うんだけどね。
何なのかなって
とりあえずたまに変な鳴きがあるな。
そのあたりは科学する麻雀の対象外だから、鳴きが下手なのかもしれんね。
まあ、はっきり言って数回の勝負で負けたから理論が間違っているに違いないというのは
論理の飛躍もいいとこだと思うが。
>>906 理論が間違っているか
頭が悪いか
心が弱いか
↑全部だ。
しかし根本的には経験値が低いのが最大の原因でしょ。
ぷるでも都内のフリー雀荘で週に1〜2回、半荘10回程度を
2〜3年続ければ、それなりにスキルが上がって強くなるだろうね。
ある程度打てる人なら分かるはずだけど
ハウスルールに習熟してるかどうかはとても大事
いくらプロでも初めて行く雀荘でフリ打ちをしたら
その店の勝ち頭に勝つのは難しい。
そのハウスルールに最適化してるから、その店の勝ち頭なのであって
一見さんのプロが来たからすぐに勝てるもんでもない。
そんな基本的な事も分からずに「東風荘」で強ければどんなルールでも
強いはずとか寝言をほざいてる時点で井の中の蛙だよね。
>>905 となりに腐ったみかんあるといくら旨いみかんでもすぐ腐っちゃうぞ
最初から捨て置けよ
粘着大変ね(^3^)
>>910 比喩が苦手なもので、ちょっと説明いただかないとわからないです…
俺逹は腐ったみかんなんかじぇねぇぇぇええ
朱に交われば赤くなるってこと
>>905 に書かれた内容ではなくて、私がにせ悟空氏と議論ごっこを続けていることについて、ですか?
我打は加藤優を知らない世代か
>>916 興味が非常に狭いんで、世代関係なく知らない人名は多いです。
きたねーグラフもどきを人様に堂々と見せるあたりはプルと同じだなおっさん
>>917 くさったみかん=59
絡むな 非科学的なやつとは
>>919 なんか言いまわしがカイジみたいでちょっとイカス
キチガイとは絡まないが吉。
突き放すと良いよ。