一発 カンドラ カン裏 赤ドラ は無くすべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
934焼き鳥名無しさん:2008/04/22(火) 02:03:18 ID:???
今更物わかりのいいふりしてやがる 笑
じゃあサイコロうんぬんのところで納得しとけよ 笑
935焼き鳥名無しさん:2008/04/22(火) 02:53:27 ID:???
なにが大前進だ、だよ
池沼が偉そうに
今までと一緒じゃねえかよ
936焼き鳥名無しさん:2008/04/22(火) 08:00:54 ID:???
正直、驚いた
>>933は本当に小学生か中学生かもしれん
937焼き鳥名無しさん:2008/04/22(火) 08:54:26 ID:???
無限回の試行を想定したときにあることが起こる割合の収束値が確率なんだよ
つまり試行回数なんてもともと問題じゃない
上から目線で何をほざいてるんだか
938焼き鳥名無しさん:2008/04/22(火) 13:44:59 ID:???
>>840の赤確率賛成派ってなに?
939焼き鳥名無しさん:2008/04/22(火) 14:32:16 ID:???
だいたい自分がわからないから人に質問してるのにその人に対して『バカはひっこんでろ』とかほざいてるんだぜ 笑
自分もわかってないんだから自分で自分をバカと言ってるよーなもんだ

揚げ足とりまくりじゃねーか
質問は揚げ足じゃないよf(^_^)ってか?笑
940焼き鳥名無しさん:2008/04/22(火) 15:38:56 ID:hlXlgU4D
ドラ麻雀はまだいい
喰いタンこそゴミ麻雀
喰いタンルールは麻雀界から追放すべき
941焼き鳥名無しさん:2008/04/22(火) 16:15:46 ID:???
・・・またか
942焼き鳥名無しさん:2008/04/22(火) 17:24:43 ID:???
>>930
>特定の場合に1翻つく
確かにここが重要だとは思う。
これが「新たな手役」であるか「赤牌」であるかの違いは
自分にとってはないに等しいが、競技ルールを基本と考える人には大問題だろうし。
結局は単純に麻雀観の差が価値観の差を生むわけだね。

蛇足だけど、自分が考える実力とは
「与えられたルールと状況の中で常により最善に近い選択をする能力」。
抽象的だけど。ま、一方的に麻雀というゲームを享受する立場としてはこんな感じ。

>>933
自分の思考は全く前進してないよ。
大前進したのは自分の考えに対するキミの理解度。
943焼き鳥名無しさん:2008/04/22(火) 22:13:26 ID:???
てゆーかこいつ試行回数って言葉大好きだな 笑
944焼き鳥名無しさん:2008/04/22(火) 22:33:18 ID:???
ドラが乗るか乗らないかなんていうのはプレーヤーの選択からは大分かけ離れていると思うが
全く無関係と言うわけでもないが
945焼き鳥名無しさん:2008/04/22(火) 23:20:50 ID:???
>>944
三色になる牌が来るか来ないかもプレーヤーの選択からはかけ離れてる。
選択できるのはその受け入れを優先して残すこと。
ドラや赤も原則は同じ。
ただ、手役の場合は1枚で成立するわけじゃないし、
ドラのように配牌で2翻分確定とかもあまりないから、その違いはある。
でも機会はどれもみんな均等。

実際は、競技麻雀でも手役一辺倒ってことはないよね。
1000点がすごく重くなるようなルールの特に小場の場合は、
役牌ポンのみ、食いタンのみ(まあこれも手役だけど)でぎりぎりの勝負になることも多いし。
ドラでも乗ればなおのこと。
946焼き鳥名無しさん:2008/04/22(火) 23:22:45 ID:???
ちなみにピンフ手の場合の裏ドラののる確率は約20%だとか
947焼き鳥名無しさん:2008/04/22(火) 23:39:08 ID:???
3色を成立させるまでにプレーヤーが行う選択と、ドラをメンツか頭に組み入れる為にプレーヤーが
行う選択だと前者の方がずっと複雑で多くの手順を必要とするんで無いかな。平均的には。
948我打麻将 ◆WM...Zt5mo :2008/04/23(水) 00:20:10 ID:???
>>942
> 実力とは「与えられたルールと状況の中で常により最善に近い選択をする能力」
には、基本的に同意いたします。

ただし、>>930 で書いた
>「特定の場合」が「技術」によって作られているように見える場合
については、補足の必要があるかと思います。
と書いていくつか述べようと思ったのですが、木原浩一プロのブログにだいたいかいてあったので URL をば。
http://blog.livedoor.jp/aladdinchance1000/archives/cat_50227565.html
http://blog.livedoor.jp/aladdinchance1000/archives/cat_50227566.html

>>946
確率最大: [123567](123567)<99> の場合だと、
任意の1枚の指標牌に対するドラ率は (13*4-8)/(136-13) です。
949焼き鳥名無しさん:2008/04/23(水) 00:28:21 ID:???
>>947
それはそう。
ただ、ドラ(や赤)が入ると手役がなくなるわけではない。
もちろん手役の比重は下がるが、考慮要素が増える面もある。
結局、最も有利な選択をするうえでの複雑度は大差ない。
…んじゃないかなぁ、と思う。計算できないけどw
950焼き鳥名無しさん:2008/04/23(水) 01:42:11 ID:???
またバカの大合唱か?w
バカは分からない話になると防御本能で攻撃的になるw
分からなきゃ黙っていればよいものを
怖いんだろうけどな

我打、質問への回答はどうなったかな?
俺の国語力を甘く見てはいけねーよw

文章はいい加減で打ち間違いも多いが要点はきちんと抑えているつもりだがな。
951焼き鳥名無しさん:2008/04/23(水) 01:44:34 ID:???
こっちのセリフだよまったく
952焼き鳥名無しさん:2008/04/23(水) 01:48:00 ID:???
こっちの質問には何一つ答えないやつがよく言うよ
953焼き鳥名無しさん:2008/04/23(水) 01:50:04 ID:???
>>934
>今更物わかりのいいふりしてやがる 笑
俺じゃなくお前が物分りが悪いだけw何を読んでんだ?

>>935
>つまり試行回数なんてもともと問題じゃない

底抜けのバカだなw試行回数を問題にしねー確率なんてねーだろw
バカはどこまで行ってもバカだな。

>てゆーかこいつ試行回数って言葉大好きだな 笑

別に好きじゃねーけどな
バカにゃ分からねーだろうけどなw

>>939
>だいたい自分がわからないから人に質問してるのにその人に対して『バカはひっこんでろ』とかほざいてるんだぜ 笑

そいつににゃ言ってねーけどな
分かりもしねーのにしゃしゃり出てきて結局何も分からねーバカにバカって言ってるだけ。
バカが出てきても意味ねーだろ?

>質問は揚げ足じゃないよf(^_^)ってか?笑

質問はアゲアシとりじゃねーよ。
確率って言ってんだからその答がなけりゃ始まらない話だろ?
質問しまくりじゃねーけどなw根本に関してしか質問はしていねーよ。


>今までと一緒じゃねえかよ

全く違うぜ
954焼き鳥名無しさん:2008/04/23(水) 06:08:42 ID:???
確率自体触れてすらいない馬鹿が何か言ってるぞ!
955焼き鳥名無しさん:2008/04/23(水) 07:16:49 ID:???
>>933を見れば馬鹿だってわかるよ

>>942がこう言っているが、本当馬鹿を相手にすると面倒臭いな
>自分の思考は全く前進してないよ。
>大前進したのは自分の考えに対するキミの理解度。
956焼き鳥名無しさん:2008/04/23(水) 07:43:23 ID:???
はやく非科学的な例をあげてください(>_<)
957焼き鳥名無しさん:2008/04/23(水) 08:37:55 ID:???
>>950
>>953
今スレ読み直したけど、どうみても悪いのはあなたです!本当にありがとうございました\(^o^)/
958焼き鳥名無しさん:2008/04/23(水) 08:44:55 ID:???
赤がくる確率は同じに決まってるってレスに対して、決まってるなら証明してみろ
客観的根拠をあげてくれ
みたいな事言ってるのに赤が特定の人に多くまたは少なくなるように仕組まれていない

ていうのには同意ってお前…笑
959焼き鳥名無しさん:2008/04/23(水) 08:55:35 ID:???
実際に同じだけ来る訳ではないが確率は同じだな
960焼き鳥名無しさん:2008/04/23(水) 09:16:19 ID:???
おーお、すごいな大前進だ 笑
961焼き鳥名無しさん:2008/04/23(水) 13:26:22 ID:???
な ぜ ス ル ー で き な い の か
962焼き鳥名無しさん:2008/04/23(水) 13:33:25 ID:???
おーお、すごいな大前進だ 笑
963焼き鳥名無しさん:2008/04/23(水) 15:29:39 ID:???
>>959
下手に赤がくる確率が一緒っていうなよ


じゃあ証明してみろよ?できねーのにしゃしゃり出てくるんじゃねぇよ
底抜けのバカだな


て言われちゃうよ
964焼き鳥名無しさん:2008/04/23(水) 17:12:36 ID:???
言うだろうなww
965焼き鳥名無しさん:2008/04/23(水) 18:03:26 ID:???
それが一転して赤が特定の人に多くまたは少なくなるようにはできていないには同意


だもんな 笑
966我打麻将 ◆WM...Zt5mo :2008/04/23(水) 18:26:24 ID:???
>>950
頼むからハンドル+トリップつけてください。
その上で再掲されれば、可能な範囲で答えます。
967焼き鳥名無しさん:2008/04/23(水) 18:27:11 ID:???
>>948
ざっと読んだ限りでは、ブログの内容については全部同意。
麻雀というゲームの原理というか、基本事項がわかりやすく書いてあって
とてもいいブログだと思う。

>「特定の場合」が「技術」によって作られているように見える場合
てのはどれのことかがよくわからない。
968焼き鳥名無しさん:2008/04/24(木) 11:12:22 ID:???
我打さん
950ではないですが私がかわりに…
その男が言ってたのは、赤がくる確率が全員一緒なのを客観的根拠をあげて証明しろ
だったと思う
969焼き鳥名無しさん:2008/04/24(木) 11:23:37 ID:???
850が>>933には納得しといて>>831には反論するのはおかしいよな
970焼き鳥名無しさん:2008/04/24(木) 11:28:38 ID:???
>>968付け足し
あと多分>>815>>816もおそらく950
971焼き鳥名無しさん:2008/04/25(金) 07:30:56 ID:???
age
972焼き鳥名無しさん:2008/04/25(金) 07:49:28 ID:???
関係無いが1+1=2は証明できる
973焼き鳥名無しさん:2008/04/25(金) 11:20:00 ID:???
いや、できるんだろうけど、なんつーか問題はソコじゃないっつーか
974焼き鳥名無しさん:2008/04/25(金) 11:58:25 ID:???
だから関係無いと断ってるんじゃないのかな
975焼き鳥名無しさん:2008/04/25(金) 13:31:20 ID:???
そうっすねごめんなさい

1+1=2の証明って見てみたいんだけどよろしければ誰かお願いできますか?
976焼き鳥名無しさん:2008/04/25(金) 13:40:11 ID:???
1.自然数の体系
 まず、自然数とは何かと突き詰めていくと、次の公理を満たすものであることが分かる。
 集合N、その中の一つの元0(今は便宜上集合Nにゼロを含めて考える。そうしたところで「1+1=2」の証明には何ら差し支えない)、および写像 s:N→N の組 (N,0,s) が次の公理を満たすとき、Nの元を自然数と呼ぶ:
(P1) s:N→Nは単射である。
(P2) 0はs(N)に含まれない。つまり任意のn∈Nに対してs(n)≠0
(P3) S⊂Nで、0∈Sかつs(S)⊂S(すなわちn∈Sである任意のnに対してs(n)∈S)ならば、S=Nである。

以下略
ぐぐったら何かでてきたy
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112610066
977焼き鳥名無しさん:2008/04/25(金) 16:24:30 ID:???
意味分からん
978焼き鳥名無しさん:2008/04/25(金) 16:27:28 ID:???
俺みたいなバカには一生無縁だぜ
979焼き鳥名無しさん:2008/04/25(金) 16:32:11 ID:???
さぁこのスレもいよいよ佳境なワケだが

だれかまとめて
980焼き鳥名無しさん:2008/04/25(金) 17:20:21 ID:???
だが断る

つか次スレは>>999
981焼き鳥名無しさん:2008/04/25(金) 18:14:17 ID:???
次スレはいらんだろ・・・
982焼き鳥名無しさん:2008/04/25(金) 18:21:30 ID:???
>>982
つ正解
983焼き鳥名無しさん
いらんな