***何切る?統一スレ66***

このエントリーをはてなブックマークに追加
926焼き鳥名無しさん:2007/10/10(水) 14:16:58 ID:???
>>922
これが正解
927焼き鳥名無しさん:2007/10/10(水) 14:34:56 ID:???
928焼き鳥名無しさん:2007/10/10(水) 14:35:08 ID:???
>>921
多牌乙。

929焼き鳥名無しさん:2007/10/10(水) 14:47:40 ID:???
麻雀プロ(爆笑)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/mj/1190778597/327

327 名前:焼き鳥名無しさん[] 投稿日:2007/10/09(火) 21:16:06 ID:L+nDMhT8
俺は26年前、18才の学生のとき、
天野晴夫の店で毎日打ってたよ。
同級生が2人メンバ−やってたな。
最近天野さんは喉頭癌で入院しましたね。
その後、どうなったのかな?
「リ−チ麻雀論改革派」を出版したときは、
正直、余計なものを出してくれたなって感じだった。
鴨が減るからね。
勝負の負け組みには一生分からないと思うけど、
数千年昔の中国の「孫子」の時代から勝ち組は
オカルトを排除していたんだよ。
まあ、人生の負け組みは一生愚痴を言いながら
勝ち組を批判してくださいな。


930負け組代表:2007/10/10(水) 16:23:59 ID:???
なんだ6ピンツモって15枚からかよ。
釣られた。
なんで4万きってテンパイから何切りなのかとオモタ。
負け組代表にふさわしい釣られ方だぜ。
931焼き鳥名無しさん:2007/10/10(水) 16:42:57 ID:???
(6)ツモったとはどこにも書いてないのにツモったと思い込むところもな。
932焼き鳥名無しさん:2007/10/10(水) 16:46:01 ID:???
>>892
ピンの筋外していくのが無難だと思うがそれじゃ普通過ぎるので
俺はマンズ二外してのリャンカン目指すかな
マンズ1面子か1頭1面子の方向で
933負け組代表:2007/10/10(水) 19:32:58 ID:???
>>931
そうだね、気を付けます。
934921:2007/10/10(水) 19:50:11 ID:???
間違えました、ごめんなさい

344m 3345678s 345(赤)6p  ドラ3m

でした。
935こりない負け組代表:2007/10/10(水) 20:25:14 ID:???
やっぱり四万。
936焼き鳥名無しさん:2007/10/10(水) 20:56:08 ID:???
>>934
6p
赤は最速が正解
それ以外は間違い
赤問題つまんね
937負け組代表:2007/10/10(水) 21:11:44 ID:???
赤有りフリー
南二局 北家
21800持ち三着目
トップ南家37800点二着目東家26700点
9巡目ドラ八
233七七八八九九(11)南南西
何切りでリーチorダマ?
ちなみに西1枚切れ、14は一枚ずつ
捨て牌はもろ変則

パターンB
東1ドラ白で四枚切れ
三四四(33445赤5)6688西
のパターンでは?
938有堂:2007/10/10(水) 21:21:24 ID:???
>>906
ここで1,200点和了してもトップ取りにどれだけ貢献できるか疑問
持ち点が31,900以下から出和了すれば確実にトップになる道を行くべき
その上でペン7は100%鳴かない。これがカン7だと少しは可能性があるが
三元牌以外が全部索子の状態では普通は鳴けないと思う
もしペン7鳴いて三元牌が出るメンツなら、この手を和了できなくても充分に勝てる

>>934

聴牌最速には意味が無い
939ちょぱ ◆amM0WZjnCo :2007/10/10(水) 21:23:46 ID:???
最速が6・・赤問題つまんないとのことですが残念なことに6切りは全然最速じゃないんだなorz

ってことでドラを切る俺がいる
940有堂:2007/10/10(水) 21:32:13 ID:???
>>937

本線は西切りリーチ、状況しだいで西切りリーチ
6:4くらいの確率

自分で打ってれば違う手牌になってると思う
タンヤオを確定させないで西を残してるのは、西が打ちづらい牌
西が打ちづらい牌なら西切りリーチ、打てない牌なら三切りリーチ
941有堂:2007/10/10(水) 21:33:18 ID:???
訂正
>>937

本線は西切りリーチ、状況しだいで2切りリーチ
6:4くらいの確率
942負け組代表:2007/10/10(水) 22:25:59 ID:???
>>936
1s1m引きまで入れたら一番早いのでしょうが…。
リーチならマンガン以上確定でいざとなれば25mチーできる(特に5mチーなら高目マンガン)4m切りが高打点見つつ実戦的最速ではないでしょうか。
>>939
ドラ切って9s引いたらツモ切りor役無しバッタ赤1。
やはり最速ではないような。
943焼き鳥名無しさん:2007/10/10(水) 22:52:05 ID:???
>>934
3s
944921:2007/10/10(水) 23:03:02 ID:???
344m 3345678s 345(赤)6p  ドラ3m

みなさん意見ありがとうございます。
俺はこれドラ固定して4m切ったんですが、タンヤオ赤あれば受け入れ重視で
3s切りのほうが良かったのかなあと思って聞いてみました。

ちなみに1mは自分で切ってます。書いとくべきでしたね、ごめんなさい。
945焼き鳥名無しさん:2007/10/11(木) 00:47:06 ID:???
>>937
上下共西切りダマ。

上の場合、14南西の内4引いて西(または逆)以外ツモって跳満最大倍満有り。
南ポンもきくし。
ダマで6400でも時局満ツモおkになるならいーかも。
1枚切れタンキツモに夢が見れないお歳頃。

下はダマ6400で待ち両面から引いてもバッタに変えるよ。(おそらく曲げる)
バッタ部分からなら迷わずリーチ。
946焼き鳥名無しさん:2007/10/11(木) 15:59:21 ID:???
東南戦 赤・祝儀無
東二局 西家 前局ダマ5200に振り込む
5順目 ドラ(7)

一三三五五(677)345北北 ツモ四
947六分儀 ◆GENDOrrTDA :2007/10/11(木) 16:00:35 ID:???
(7)
948921:2007/10/11(木) 16:30:43 ID:???
>>946
一切り。

ダイレクトに四引けば当然(7)切りリーチ。
(5)引いても(7)切りリーチ。
(6)引いたら北切り。
(7)引いたら(6)切りダマ。
(8)引いたら三切り。

こんなところか。
949焼き鳥名無しさん:2007/10/11(木) 16:35:53 ID:4hB2V2nT
一イィィィ!!
950焼き鳥名無しさん:2007/10/11(木) 17:10:15 ID:AwWS2aWL
二三四四五五六(4)(5)(5)(6)(6)45

東一子二巡目です。
951焼き鳥名無しさん:2007/10/11(木) 17:11:11 ID:???
書き忘れました。ドラは(5)です。
952焼き鳥名無しさん:2007/10/11(木) 17:13:03 ID:???
二かな
むずいね
953焼き鳥名無しさん:2007/10/11(木) 17:13:36 ID:???
ごめんなさい。
二三三四四五六でした。
954焼き鳥名無しさん:2007/10/11(木) 17:42:09 ID:???
はぁ?
955六分儀 ◆GENDOrrTDA :2007/10/11(木) 17:44:59 ID:???
956焼き鳥名無しさん:2007/10/11(木) 18:30:03 ID:???

東一なら速度よりも打点重視で、タンピン三色イーぺーコーを目指す
957焼き鳥名無しさん:2007/10/11(木) 18:42:10 ID:???
>>950>>953
六切り

これ、三色なるなら456より345かなと思う。
イーペー変化もある分、三切りに勝るんじゃないか。
958六分儀 ◆GENDOrrTDA :2007/10/11(木) 18:48:31 ID:???
あっ、ほんとだ。
また間違えた(´・ω・`)
959焼き鳥名無しさん:2007/10/12(金) 01:16:51 ID:???
二巡目でこんな手入ったらどう打っても勝てるな
960焼き鳥名無しさん:2007/10/12(金) 01:27:41 ID:???
>>946
一切りでも(7)切りでも裏目の枚数は同じだが裏目った時のダメージは(7)のほうがデカいから一切りかな
961焼き鳥名無しさん:2007/10/12(金) 01:32:56 ID:???
天鳳の実践譜から

東風赤アリ喰いタンアリ 東2 東家 原点 ドラ二 6巡目

一二二三四五七八(22)355 ツモ六

二切ったんだけど…一切りの方が良かったかな?
962焼き鳥名無しさん:2007/10/12(金) 01:36:15 ID:???
一だね。どこからでも鳴ける
963焼き鳥名無しさん:2007/10/12(金) 01:46:03 ID:???
>>961
ニ切りは無いな。三六ツモって7ツモって涙目になる可能性も低くない
テンパイスピードなら一だろうが、3切りで一通喰いタン両天秤はどうだろうか?
964焼き鳥名無しさん:2007/10/12(金) 01:49:11 ID:???
切ってから二切りは多分最悪の手だ、って思った

その後4引いて三六九待ちのリーチで
対面から九出て12000だったんだけど、

リーチ後に二ツモってると言う体たらく。
対面にツかない展開押し付けただけだったな。
965六分儀 ◆GENDOrrTDA :2007/10/12(金) 01:51:26 ID:???
面前良形重視の二もそんなに悪くないと思いますが、3切りかな。
966焼き鳥名無しさん:2007/10/12(金) 02:39:23 ID:???
3切りっていまいち納得行かない。
九引きと4引きって等価だけど、4はチーテンとっても5800ある(九は2900)。

一通見るよりタンヤオ決め打つほうが良い気がするけど、
これじゃ駄目なのかなあ
967焼き鳥名無しさん:2007/10/12(金) 03:07:34 ID:???
3切りは裏目が4、あとせいぜい2も若干裏目かなっていうくらいだが一切りは三六九全部裏目になる
968焼き鳥名無しさん:2007/10/12(金) 03:24:05 ID:???
>>966
終盤ならタンヤオ決め打ちだが、まだ6巡目だしマンズは伸びやすい形だから切るべきじゃないんじゃね。
あと3切りの場合でも九鳴きはあり得ない。二or(2)or5鳴いてタンヤオで受ける。これならどちらにせよ5800確定だ。
969焼き鳥名無しさん:2007/10/12(金) 03:26:41 ID:???
>>968訂正
終盤でも形式テンパイ考えて3切りだわ
970焼き鳥名無しさん:2007/10/12(金) 03:26:47 ID:???
>>967-968
なるほどなるほど。

三六引いての愚形リーチドラ1になるのが嫌なんだけど、
強者はそれでリーチでも充分って考えなのかな
971焼き鳥名無しさん:2007/10/12(金) 03:30:19 ID:???
>>970
三六引きでも周りが遅そうなら(2)対子落としでマンズ伸ばすのもアリだしな
972焼き鳥名無しさん:2007/10/12(金) 07:58:20 ID:w3F2t4rv
5切りの人っていないんですね。ちょっと意外。理由はシンプルです。

@最もロスが少ないのは二、5
A二はドラなので残す


973焼き鳥名無しさん:2007/10/12(金) 09:09:43 ID:???
ヒント:赤5
974焼き鳥名無しさん:2007/10/12(金) 09:14:16 ID:???
親の喰いタンドラドラで赤鳴けるか鳴けないかの差は大きいぞ
赤一枚鳴けば5800点アップだ
975焼き鳥名無しさん
東風赤アリならチャンタや一通は、ほとんど無視で良いだろ