***何切る?統一スレ56***

このエントリーをはてなブックマークに追加
925焼き鳥名無しさん:2006/12/14(木) 08:48:22 ID:???
毎日=長岡=小宮(同一濃厚)

↑これは文体もそっくりだしコテ変える意味も不明www


最強=同級生(同一確定)

↑これはwwwwww
926焼き鳥名無しさん:2006/12/14(木) 08:51:14 ID:???
>>923
どうでもいいが
六なら一発じゃなくても三倍満じゃん
927焼き鳥名無しさん:2006/12/14(木) 08:52:21 ID:???
毎日=長岡=小宮(同一濃厚)

↑これは文体もそっくりだしコテ変える意味も不明www


最強=同級生(同一確定)

↑これはwwwwww
928焼き鳥名無しさん:2006/12/14(木) 08:53:18 ID:???
毎日=長岡=小宮(同一濃厚)

↑これは文体もそっくりだしコテ変える意味も不明www


最強=同級生(同一確定)

↑これはwwwwww

929焼き鳥名無しさん:2006/12/14(木) 08:57:52 ID:???
558 :舞華 ◆GX9K7AEEg. :2006/12/13(水) 21:31:01 ID:5q8t7wwY
本当によくわかりません><


まこ ◆fNH/0c/OIk



俺ら名無しは馬鹿じゃねーよwwwwww

世界中の誰が見ても同一人物カクテイwwwwwwwwww

寝かしてた昔のサブコテ使ってウケずに撤退wwwwwwwwwwwwwww
930焼き鳥名無しさん:2006/12/14(木) 09:01:38 ID:???
まこ ◆fNH/0c/OIk=舞華 ◆GX9K7AEEg.
という視点でレス読むとまさにその通りだなw
931焼き鳥名無しさん:2006/12/14(木) 09:05:06 ID:???
ちなみにこいつらは同一で自演しまくりなので気をつけよう。
毎日=長岡=小宮(同一濃厚)
まこ=ニクキュウ=五切りはセオリー=舞華(同一濃厚)
最強=同級生(同一確定)
重複コテはちゃんと覚えておきましょう。
932焼き鳥名無しさん:2006/12/14(木) 09:25:45 ID:???
うわぁ・・・さすが麻雀板レベルが低い厨が沸いてるわ・・・
まとまな議論もできないのかね
もういっそこんな板なくしちまったほうがいいのかもな
933焼き鳥名無しさん:2006/12/14(木) 09:26:58 ID:???
>>932
きみよりはれべるたかいとおもうな
934焼き鳥名無しさん:2006/12/14(木) 12:32:07 ID:???
ts
935南無 ◆QzO9.gnVuc :2006/12/14(木) 12:45:43 ID:???
こんにちは。
何切る問題ではなく恐縮ですが、皆様のご意見を聞いてみたいのですが・・

東1局東家3本場 配牌
一九(1249)1889南西北中
ドラ(5)
状況は、開局〜2本場までで59800点持ちの22枚プラスという、出来すぎた状況です。

ルール
・赤はピンズ2枚の計4枚・5000点相当で鳴き祝儀ナシ
・60000点超で終了&精算
・テンパイ連荘ですがその他の流局は親流れ
・箱下計算は無し
・トビは1000円罰金
・役満祝儀はツモ=5枚通し、直撃10枚

このケース、九種九牌で自分の親番を流しますか?
936焼き鳥名無しさん:2006/12/14(木) 12:58:20 ID:???
>>935
役満祝儀があるのなら、国士にいく。
つーか配牌で10種あるなら、限定された状況(例えば僅差のオーラスとか)以外は国士狙う
937てむ。。。:2006/12/14(木) 13:12:49 ID:???
>>843-844
1 發
2 三
3 5
4 2 
938てむ。。。:2006/12/14(木) 13:15:37 ID:???
>>935
意見は特にないですけど、流しません。
939焼き鳥名無しさん:2006/12/14(木) 13:15:41 ID:???
>>935自分なら国士行くと思います。
展開悪くなればオリで良いと思うし、
ツイてる時ほど役満って成就するような気がします。
40000点台なら流しも悪く無いと思いますが、
約60000点あるんですから行った方が良いんでは?
むしろこの状況で狙わないのなら、
ラス目以外の時でいつ役満狙うの?っていう程
好条件なケースだと思いますね。
940ちょぱ:2006/12/14(木) 13:27:31 ID:???
本日はまりまくりの俺ですが・・

10種ってリャンシャンテンみたいなもんじゃん

当然いくんじゃね?
941南無 ◆QzO9.gnVuc :2006/12/14(木) 13:32:47 ID:???
>>936-940
お答えありがとうございます。
60000点超えで終了&箱下計算無しのルールと、ドラが赤2枚にかかる(5)だったので、実際は流してしまったのですが・・
942焼き鳥名無しさん:2006/12/14(木) 14:16:40 ID:???
東1局 7巡目 ドラ(2)
四六八八(79)13555667
943焼き鳥名無しさん:2006/12/14(木) 14:20:37 ID:???
1
944ひだり(天才だけどおっちょこちょい):2006/12/14(木) 14:32:07 ID:???
>>793
あ!!!!!
全部ピン図だと思ってた><;;;;;;
945焼き鳥名無しさん:2006/12/14(木) 14:36:44 ID:???
>>942
1以外何かあったら俺にわかるように説明してくれ
946パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/12/14(木) 14:37:50 ID:???
>>868
遅レスで申し訳ないですけど、斬新な発想ですね。
私なら9切りしたとして、6を引いてきたらリーチしてしまいそうです。
(7)引きも9を切ったら、お目当ての7引きの平和聴牌がなくなるどころか二向聴になってしまいますし。
挙げ足とるようなこと言ってごめんなさい、まぁ、そこは自由ですよね。
947ちょぱ:2006/12/14(木) 15:49:15 ID:???
>>942

打(9)

四引き時に二四七の受け残るしビンズ切っとく
948チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/12/14(木) 16:19:32 ID:???
うお・・

今戻ってきて見たらマンズとソーズ間違えてるじゃねぇかw

打(9)は一緒だけど4引き時に・・・に変更ね
949焼き鳥名無しさん:2006/12/14(木) 19:27:02 ID:???
>>300>>500
テス
950焼き鳥名無しさん:2006/12/14(木) 19:31:32 ID:???
>>949名無しの肉乙w
951焼き鳥名無しさん:2006/12/14(木) 22:48:27 ID:34QprN4v
>>942
全力ならH切り
でも次巡マンズ埋まるなりしないと行く気しないなぁ
合わせ打ってオリるかも
赤くらいあれば行くかも
952焼き鳥名無しさん:2006/12/14(木) 22:51:51 ID:34QprN4v
>>946
もぅその問題はいいよ、、、
三切りだから
953たた…:2006/12/14(木) 23:38:08 ID:KWCefaBe
>>866
迷った挙げ句、打 八
全く自信ないけど…
マンズ一通、123・234、最悪ピンズのイーペイぐらいは…


>>935
当然、国士狙い一直線で
祝儀があるなら尚更…役満はとれる時にとらないと…


>>942
打、八
なんとなく…
954焼き鳥名無しさん:2006/12/15(金) 02:08:00 ID:???
東1局 親 8順目 ドラ5

三三四四四五(2234)344 ツモ赤5

二、2が2枚、(5)、3、6が1枚きれ
955焼き鳥名無しさん:2006/12/15(金) 02:57:54 ID:???
>>954
タンピン三色イーペーコー期待
こんないい手滅多にこないなぁ〜って事で4切り。
956毎日 ◆jyHtn0Laz6 :2006/12/15(金) 03:46:04 ID:???
3順目 ドラ6p
三赤五七九1122789(224)

四1枚切れ
957毎日 ◆jyHtn0Laz6 :2006/12/15(金) 03:47:30 ID:???
>>956
ドラ(6)です。表記ミスりました。
958てむ。。。:2006/12/15(金) 03:50:23 ID:???
>>956 打1 3トイツほぐしつつタンヤオ
959焼き鳥名無しさん:2006/12/15(金) 04:07:21 ID:???
>>956
こりゃ泣けてくる手だねぇ〜
(4)の横引かないと生きる希望すらわかないな
とりあえず九でも切って3か(4)の横どっちかだね〜
960焼き鳥名無しさん:2006/12/15(金) 04:33:31 ID:???
>>956
2切りしかない。牌効率の基本です
961たた…:2006/12/15(金) 09:37:14 ID:1CG3Lcz8
>>954

極上の手(笑)
打、四
サンシキ(234・345)・イーペイorリャンペイorチートイドラ2
を見る

>>956
打、九
多分半オリ状態になってるかも(苦笑)
962芋 ◆0Zmys7bG2Y :2006/12/15(金) 11:47:11 ID:???
>>956
九のがいいか
ソーズが埋まってもピンズが埋まっても枚数が多い。
カン六があるので枚数多いし
1切りに劣るのはツモ二ぐらい
963焼き鳥名無しさん:2006/12/15(金) 12:20:03 ID:???
マジレスなのか釣りなのかわからんが
965ってさ…うわっ貴様なにをおhjhbdjvfkjbh
俺の愛する芋だけは釣り宣言して下さいよ><
964963:2006/12/15(金) 12:22:07 ID:???
アンカミスったw 965→956
965焼き鳥名無しさん:2006/12/15(金) 15:03:53 ID:koxzaXDz
>>954
A切りでいいや
4切りの@C引きは、がっかりするからさ
枚数同じならどこきても曲げやすいAにしとくわ
D引いたらあちゃぁだけど、まぁ高くなったてことでOK

>>956
1切り
まだどうなるか分からないから平和目指してほぐしてく
どうにもならなかったときのクイタン見据える
966焼き鳥名無しさん:2006/12/15(金) 15:05:13 ID:???
967れなぽんず ◆k56VzK2aRo :2006/12/15(金) 16:53:38 ID:???
>>956
1きり。
九切るのは八の4枚がむちゃくちゃ痛いような・・
968焼き鳥名無しさん:2006/12/15(金) 17:21:08 ID:???
カン八の受けを残す利点は無いと思います。
969焼き鳥名無しさん:2006/12/15(金) 18:22:48 ID:???
>>956
2切り。
3トイツの状態からシュンツ手をみる場合はトイツを1つほぐすのが基本。

1切りではなく2切りなのは将来シャボ待ちになった時に若干1が出やすくなるから。
970パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/12/15(金) 18:23:25 ID:???
>>956
九切り
赤五を使い切りたいのでマンズは一面子でいいし、向聴が進む枚数も、一聴牌での形も九切りの方が優秀かと。1を切るのは(456)を引いた時。
971ふるねこ ◆nctuDYS/8E :2006/12/15(金) 21:16:23 ID:???
>>956
九切り。
マンズは赤使うの前提にしてリャンシャンテンに取っておく。
牌効率では1か2だがどの道重い手なので3引きのイーペーコーや
チートイの目を残したい。
972焼き鳥名無しさん:2006/12/15(金) 22:10:46 ID:???
>>971
牌効率だと1か2?なぜ?
973焼き鳥名無しさん:2006/12/15(金) 22:27:55 ID:???
2,3pツモ時
九切り 三赤五七1122789(2234)
1切り  三赤五七九122789(2234)

上の方が強いです

2、8mツモ時:1切りが強いです

6mツモ時
九切り 三赤五六七1122789(224)
1切り 三赤五六七九122789(224)

上の方が強いです
974焼き鳥名無しさん
>>972
九切り→ロスは八の4枚
2切り →ロスは2の2枚