★■★これ読んで強くなりました麻雀本★■★ part3
1 :
焼き鳥名無しさん:
2 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/20(木) 00:32:47 ID:ViDz584D
とりあえず、私が読んだ本のレビュー
【タイトル】科学する麻雀
【著者名】とつげき東北
【感想】
文句なくお勧めできる。
どんなときリーチを打てばいいか等の
押し引きについて非常に明確にわかる。
また、それ以上にベタオリについてがすばらしい。
守備に関してはこの本だけで大丈夫だと思う。
欠点としては、ややこの本だけでは成績向上につながらない面もある点。
とくに食い仕掛けに関してあまり記述していないので、
その点は不満。
だが、買って損は絶対にない本田と思います。
『科学する麻雀』以外はどれもすすめられない。
何故なら記述がロジカルでないからだ。
ロジカルでないということは再現性がないということで
似通った状況に直面しても常に同じ正着打を選択することができない。
結果場しのぎの打ち方に終始してしまうというわけだ。
読書感想文レベルのものをいくつ読んでも「技術」は身につかんよ。これは断言できる。
あ、復活してる
いち乙
5 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/20(木) 02:30:54 ID:V/WvkbgO
麻雀本はデジタル物に限る。科学する麻雀はかなりいいから売り切れる前に買っておけ。
6 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/20(木) 02:44:53 ID:NG6bkhbf
このスレの住民は
科学する麻雀しか肯定しないんだから
次から科学する麻雀のスレにしろよ
7 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/20(木) 02:57:49 ID:dcd23Y0A
ベタオリってな〜に?( ´∀` )
>>7 月経の時に女性の陰部から出るもの。
オリモノっていうんだけど、特に粘質なものは"ベタオリ"って言う。
↑はマジもんのオッサンが面白いと思って書いてるんだろうな・・・
>>7 相手に振り込まないようにその局のあがりを放棄すること。
11 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/20(木) 17:33:46 ID:sAgi4yiE
【タイトル】麻雀・ひと目の手筋
【著者名】荒正義
【感想】
牌効率や高打点を目指した打ち方、喰い仕掛けのポイントなど、
「科学する麻雀」ではほとんど述べられていなかった、
主に手作りに関するテクニックを何切る形式で紹介している。
2ページ1問で、表に問題、裏に解答・解説となっており、非常に見易い。
また、問題・解答・解説の質も非常に高く、著者が「現役最強」と呼ばれる
ことに納得できるだけの内容を誇っている。
今年に発売された麻雀戦術本の中では文句無く最高の一冊であり、
買って損はない。
12 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/20(木) 17:49:36 ID:sAgi4yiE
【タイトル】東大式麻雀 強くなる打ち方―ネット時代にも対応 “攻め”のセオリー
【著者名】井出洋介
【感想】
主に手作りに関するテクニックを紹介している。
見開き2ページ1コラムで、見易い。
レベル的には「麻雀・ひと目の手筋」よりも若干基本的な内容を扱っており、
また、説明も受け入れ枚数を明記しているなど、より丁寧であるため、
初心者にはこちらをお勧めする。
13 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/21(金) 01:03:11 ID:T8um9wZA
>>12はいいよね。初心者に読ませたらかなりうまくなりそうだ
麻雀・ひと目の手筋は自分はあまり参考にならなかった。
ベタだけど近代麻雀の何切るを4冊ぐらいやるとかなり基礎がつくとおもう
何切るやりすぎると、速い手に負けやすくなるので
最近はスピード重視でやってる
15 :
12:2006/07/21(金) 04:33:18 ID:I5rKK6Xk
>>13 ひと目の手筋は、何切る本の中でも最高級の本だと思うけどなあ。
実際、この本のおかげで、東風荘での安定Rが2030から2100まであがったし。
それはともかくとして、近代麻雀の何切るは完全に糞だとおもうんだが・・・
>>14 ひと目の手筋は、スピードも重視していて、かなり実践的だと思うよ。
今、他の本を読んでるところなんで、読み終わったらまたコメントさせてもらいます。
16 :
荒信者:2006/07/21(金) 05:21:54 ID:8Unp0cvs
13、15
荒さんの本は全部読んでて、とてもためになるし素晴らしいと思うんだけど、『ひと目の手筋』の101ページの問題:
三四四五五六六八八BC35 ツモ4 ドラ3
東3局 8巡目 北家
A.三でリーチ
B.六でリーチ
C.三でヤミテン
で、Bを正解としているのだが、そうか?オレはAだと思ったのだが。これならツモればハネ満確定。未確定の三色(ハネ満)を追うBより優れていると思う。というか、荒さんなら絶対にAを正解にすると思ったから意外だった。
Cで、確実に満貫を取りにいくってのも別にいいと思う。それは人それぞれのスタイルの違いだから。ただ、この3択の中ではオレはBが1番ないような気がした。
17 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/21(金) 17:57:21 ID:0RRgHx8m
>>16 俺は初めて読んだときはCを選んだけど、どれも一長一短な気がするなあ。
まあ俺の実力が未熟で、答えを出せないだけなんだけど。
それはそうとして、(ルール、状況に依存した)「正解」があるはずなんだから、
「人それぞれのスタイル」という言い方は避けた方がいいんじゃないかな。
この「正解を知る」ということが、「雀力の向上」に他ならないわけだしさ。
このスレなつかしいなぁ
>>1さんGJ
>>16 俺はそれC選んだけどどれもありかなと思う
この本多分荒Pの今までの本からネタかき集めただけで
荒Pは直接書いてないような気がした
解説の語り口がなんか氏のものとちがうような…
Aだと出アガリハネ満の目が消えるからな
Bだと出アガリで確実に一本余る。
ツモばかりで無く出アガリもきっちり視野に入れる
荒プロらしい一打だと思ったけど。
ただその問題は俺も友人と意見が別れたよ。
二人とも荒信者なんだけどね…
20 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/21(金) 19:16:01 ID:mc2wM42i
×Bだと出アガリで確実に一本余る。
○Bなら出アガリで4翻か6翻で翻が余らない。
変な間違いしちゃった…
一本余ったアガリは不調の入り口!とも言うしな。
では多井プロの最速最強を軽く
内容は案外初心者〜中級者むき
立体図を用いた状況別何切るが多かった
後オリジナル戦術を読むと
彼が麻雀を日夜研究している姿が想像され
個人的には好感が持てた
基本的に流れ論者なので
流れ論に嫌悪感がある方にはお奨めできない
22 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/23(日) 01:37:01 ID:J6eMPppJ
多井の本はなんか微妙だったな
強いと噂の多井だけに高度な話を期待してたのだが
うちに小島武夫の「勝てる麻雀・負けない麻雀」というのがあったけど・・・
これってどう?良い?悪い?
>>23 前スレで言われていたことだが、
基本的に小島の本はお勧めできないという結論になっていた
ただ私はその本を直接読んだことがあるわけではないので直接的なことはいえません
>>23 決め打ちとかの手役の狙いすぎが現代の麻雀とマッチしていない
牌の流れなど抽象的な表現が多い
以上のような理由からお奨めできない
有名すぎるAクラス麻雀はどうっすか?
28 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/26(水) 19:35:59 ID:CjJOrQ1Q
>>27 読み物としては非常に面白い。
でも、戦術書としては、極めて実用性が低いと思う。
少なくともリーチツモ狙いが基本となる祝儀麻雀においては。
29 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/26(水) 21:07:55 ID:lOBsB+BR
>>23 お勧め、初めて勝った戦術書だけど結構ためになった。
30 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/26(水) 21:15:38 ID:lOBsB+BR
【タイトル】森山茂和の麻雀 キミも勝ち組になれる
【著者名】森山茂和
【感想】
>>29で書いた小島さんの戦術本なども持っていますが、
自分が最もためになったと感じたのはこの本です。
実際に東風荘のレート、放銃率などが向上しました。
森山に小島かw
森山小島辺りはなんか剛腕ツモ頼りなイメージがしてな
彼らは強いとは思うんだが他人が真似して強くなれる打ち筋ではない気がするな
剛腕ツモなんてのは漫画以外には無い
34 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/27(木) 18:36:09 ID:sv8C4SHw
>>32 豪腕自摸って言ったら「大魔人」飯田だな。鍛冶田も昔はそんな感じがあったが。
先生は豪腕って感じじゃないし、アトミックはアトミック(ってどういう感じなんだ?)。
35 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/28(金) 01:27:57 ID:X8xBPO8f
土井泰昭の光る一打
立ち読みだけだけどかなり共感できた。
デジタルもいいけれど、勝ちを決めるのはアナログだ!
この言い切りが好き
36 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/28(金) 02:04:39 ID:tNzuXcjW
小島武夫の絶対に負けない麻雀。初級中級者にははっきり言って読まない方がいいと言えるがある程度の雀士が読めば目からウロコの連続。おれはこれ読んでから本当に負けなくなった。
37 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/28(金) 07:24:15 ID:wDU679Q3
>>35 俺もその本を立ち読みしたけど、「デジタル派は期待値で打ってるが、
いちいち計算するのも大変だしなあ」みたいなことを書いてなかったっけ?
俺はその記述を見て、本を閉じた。
対局中に毎回計算するんじゃなくて、あらかじめパターンごとに計算したもの
を覚えておくことがプロとしてしておくべきことなんじゃないのか?
こいつの他の著作を読んでても思うんだが、こいつのプロとは到底思えない
馬鹿発言の数々には呆れさせられる。
38 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/28(金) 10:30:20 ID:TLXoZPcO
どいーんの完全牌理は良書だと思うけど。
39 :
37:2006/07/28(金) 11:19:33 ID:uOHXybHc
>>38 俺もその本を読んでみたくて探してるんだけど、どこの本屋にも置いてないんだよなー
40 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/28(金) 12:05:24 ID:icIGAD6u
片山まさゆきの漫画牌族オカルティはためになると思うが。
片山まさゆきが実際に信仰しているオカルトで描いている作品だから。
41 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/28(金) 12:27:32 ID:9l32TgoV
でも、一流プロが書いた戦術本を読んだ所で多少はうまくなるかもしれないけど絶対に強くはならないよね。
A級プロ達も自分だけの持つ最高の技や戦術だけはそういった本には書かないと思うんだ。
麻雀は上手な人が必ず勝つゲームじゃないから、結局は何の競技でも他の誰にも負けない自分だけの武器を見つけた人だけが本当の勝ち組になれると思う。
42 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/28(金) 13:00:25 ID:c2WD/vFx
まだ他人の知らない自分だけの技術!みたいなのがあると思ってんのかw
43 :
42 :2006/07/28(金) 13:08:04 ID:9l32TgoV
あると思うよー、それを見つけるのは並大抵の事じゃないと思うけど、だからこそ見つけた人は超一流じゃないかと思うのさ。
そういうのは、相手の癖だったりする。
客観的に自分だけのものと言い切れる武器はなかなか見つからないだろう。
他人が教えないものに自力で気づくという意味での「発見」ならあるかもしれん。
ちなみにみんなは戦術本書いてほしい人とかいる?
オレは古久根の本を一度読んでみたい気がする。
46 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/28(金) 23:13:49 ID:X8xBPO8f
>>42 小島はそういうのあるみたいだね。
死んだら公開するとかってどっかで見たよ
連盟のインタビューのページで見たな
早く死ねよとか思ったw
どうでもいいですよ〜
小島先生は、人の知らない技術より、人並みの技術を持ってほしい
どうでもいいですよ〜
50 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/28(金) 23:43:16 ID:lPBAM9js
小島は小島でいてくれればいいよ
51 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/29(土) 00:45:05 ID:mLR7koCy
最初は麻雀入門本読んで、次に何切るやって
最後にプロの実戦本読むって感じなのかなあ
初心者の人に言いたいのは「ツキ・流れ」についての本は読むな、ってことかな
最終的にそういう境地に達するのもいいかな、とは思うが
>>46-47 俺もそれ見た
筋引っ掛けにかかる奴は面子構成が読めてないとか言ってたが
安易に筋切って振り込む先生を何度も見てきたので期待してない
河野プロの本読んだけど自分にはあまり役立たなかった
森山の良かったと思うよ
絞りとか手の伸びとかを詳しく説明した感じ
牌効率覚えたら読むべき本って感じかな
54 :
gazira:2006/07/29(土) 09:18:57 ID:h9iFs47b
どいーんの完全牌理ってデジタル本?それともオカルティック系?
>>52 4s切って7sタンキのチートイリーチして上がってる先生本人を見たことがある…w
「ごめんね」とかちょっと恥ずかしそうにしてた
>>55 どちらかといえばデジタルなんじゃね。
オカルティックな記述も散見するが・・
>>52 ワロしゅ
>>56 4捨の7とか誰も安牌だなんて思ってないし
それで引っ掛けたと思ってるとか、さすがだな
チートイならもっと良い町あるだろう
完全牌理
絶対に勝つ定石
これらは前スレでも薦められていた良書のようです。私も読みたいのですが、入手が困難です。
絶対に勝つ定石はアマゾンで10000円もします。
誰か、安く売ってくれる人を募集しています。
定価くらいで出品してくれる神を待っています。
(私は完全牌理が特に読みたい)
60 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/02(水) 01:49:58 ID:BNiDqc7V
>>59 両方見たことないけど最近の本なら似たようなこと書いてあんじゃないの?
本だって進化するし
とりあえず図書館は探したか?
同じ都道府県なら近くの図書館で取り寄せできるし、
違う都道府県でも送料払えば取り寄せできる。
東京の国会図書館にいけば絶対あるし。
近くの図書館にいって調べてもらえ
ぐぐったらドイーンて山根だったのか・・・
山根時代の本で15八とか158で
15はリャンカンの渡りがあるのでこちらを残した方がいいとか
書いてたなw
あと、山崎一夫の打ち筋に否定的だったが
ドイーンになってからは山崎的打法を
ある程度評価しているみたいだ
批判的なことを言っていたら期待値とか
強い捨て牌、弱い捨て牌とかレベルが
高いこと言い出して驚いたのではないだろうか?
格下だと思っていたら格上だったみたいな・・・
俺としては【【歴史的な価値】】がある本だけを集めたいな
63 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/02(水) 10:27:36 ID:8/by/lny
初心者は「絶対振り込まない法」 を読んで ある程度 基本を 覚えて、 飯田プロ 金子プロ の本を 読めば ある程度 打てる ようには なる。 最後は 無敗の手順だな
初心者なら科学する麻雀読んで押し引きまねしろ。
65 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/02(水) 13:36:40 ID:TxSkgZgR
トイツ理論 土田厚相ちょ
わたしは血液型がBってとこまで読んだ。結果、オススメできない
66 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/02(水) 15:17:41 ID:8/by/lny
アイダ4ケンくらいは覚えてから 麻雀打て
絶対に振込まない本は借りて読んだけどあまりいいとは思わなかったな
>>63はカモを育てたいだけだろ
初心者なら長村大か山崎一夫辺りが分かりやすくてよいと思う。
デジタルで強くなりたいなら
【麻雀で喰え】→【科学する麻雀】が鉄板
牌族オカルティは鳴きの技術が間違っているので注意
科学する麻雀は相変わらず信者が多いね
71 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/03(木) 01:42:36 ID:OJTBDWr4
早い手作りができるようになりたいので牌効率を勉強したいのですがいい本を教えて下さい
72 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/03(木) 01:51:19 ID:80uZNO36
一番いいのが『ひみつのあっこちゃん』だな!次が『ドラえもん!』最後が『忍者はっとり君』かなぁ。
関係ないけど、ジーコジャパンの審判が、亀田の試合の審判だったら勝ってたかなぁ?
>>71 【麻雀で喰え】は買っとけ
麻雀の暗算を可能にする
マトリクスを頭の中に構築できれば
速打ができる
コレ基本
74 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/03(木) 01:55:50 ID:80uZNO36
その前に君にはやる事があるぞ!
そっそうだ〜!君自身が『竹炭』になって街を綺麗にするんだ!
まず、それからだ…。
…加藤チャン・ドンゴン
75 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/03(木) 01:57:22 ID:80uZNO36
早く子作りしたいなら『たまごクラブ』だなっ!
>>70 初心者に押し引きを教えるのに、明確な基準があるからな。
相手のリーチに対してどの程度の手牌、巡目ならベタオリすべきか、
突っ張るべきかで麻雀の成績の3割ぐらい決まってくるんじゃないか?
77 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/03(木) 03:23:47 ID:37fBd4TG
俺ははじめて読んだのが飯田さんの本だったから今でもファンだし
かなり影響されてるんだけど本としてはいわゆる荒さんみたいに
捌く麻雀や亡くなった安藤さんみたいに動きの多い人にはお勧め
できないな。個人的に対比としてこの三人をよく比べちゃうんだけど
同じ強さでもこの三人は全くスタイルが違うからね。
78 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/03(木) 03:51:07 ID:mQX1ZA7l
79 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/03(木) 07:31:36 ID:OJTBDWr4
>>73 どこの出版社ですか? ぜひ読んでみたいと思います
喰えではなく
食えだ
「麻雀で食え おかわり」の方は勧められない
親方の写真集になってしまっている
82 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/03(木) 13:47:05 ID:OJTBDWr4
麻雀で食えはどこの出版社ですか?本屋になかったので注文したいのですが
竹書房だが絶版臭い
アマゾンだと中古しか取り扱ってない
麻雀技術進歩史に大きな影響をあたえた本
【牌価値麻雀】
古すぎて現代では役に立たないらしい
【Aクラス麻雀】
出あがり麻雀主体の彼の打ち筋は現代では役に立たない
でも、有名作品なので買いたい
【バカヅキハリケーン・マージャン百科全書】 片山・馬場コンビの作品
今見ると古くてひどい・麻雀技術は薄紙を積むがごとく確実に進化しているとわかる
ツキの存在も誰も疑わない(この時代あるのが当たり前)
伝説の対局(オーバー) 井出vs金子vs桜井vs片山vs馬場 収録
【麻雀で喰え】
マトリクス・期待値計算法・
棒テン即リー全ツッパ・強い捨て牌弱い捨て牌
絞りの否定・運ツキ流れの否定・
皆、チートイツで19字牌を終盤に集めていたが
これがチートイツとばれる原因と看破
以降自然な捨て牌でチートイツを作るのが主流となる
迷彩の否定なども彼によって行われた
【科学する麻雀】
本格的な統計学を持ち込む
現役中の現役
>>78 講談社現代新書
俺も完全牌理読みたくなってきたんだが
レベル的にはどのくらいの人が読むものなのかな?
「ハイレベル」ではない。
込み入った理屈も膨大な統計も出てこない。
ちょっと極端に言えば何切る的に受け入れ枚数指折り数えてるだけ
3445とか3456の形は非常に大事ですよーとかの内容だったかな。
88 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/03(木) 19:09:46 ID:bvsX3M9c
雀鬼の新刊すごくないですか?
89 :
86:2006/08/03(木) 19:26:55 ID:???
>>86はちょっといいすぎだった。
さすがに
>>87レベルではない
数手先までを丁寧にさらう、同じ局面で複数の手筋を示すなど情報量は多い。
統計データもそこそこはある。
「気合で(こっちを選ぶ)」などの勇み足的表現も稀に見られるが、
全体の印象としては丁寧に書かれているな、と。
雀鬼は論外
「牌効率の基礎からやり直せ」と言ってあげたい
野生でツモ率があがれば苦労せん
マスコミの不正報道で守られているくせに
デジタル系雀士を登場させるとマスコミ批判
皆レベルアップしている今、奴は単なるピエロにすぎん
91 :
12:2006/08/03(木) 19:58:15 ID:z9XOPnQU
>>12です。
ここ2週間で何冊か読んだので、まとめてコメントさせてもらいます。
【タイトル】プロ麻雀魂 其の一 敗れざる者
【著者名】荒正義
【感想】
心・技・体・マスターズ自戦記 の4つの章からなっている。
「心」では、麻雀を打つ際の心の持ち方を、
「技」では、手作りのコツを(ここの部分をまとめて加筆したのが、
>>11の麻雀・ひと目の手筋)、
「体」では、大局観やツキの判断の仕方を、
「マスターズ自戦記」では、著者が優勝を収めた第12期マスターズの自戦記を
紹介している。
ツキや流れに関する記述が散見され、若干うんざりさせられる部分もあるが、
非常に実用的であると思う。
ところで、こういった戦術本にはよく著者自身が優勝したタイトル戦の自戦記が
掲載されているが、たまたま著者が勝利した試合の牌譜にいろいろ理屈付けて
誇張しているだけのような気がして、あまり好きになれないのは俺だけだろうか?
93 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/03(木) 22:23:17 ID:HygMz5kb
科学する麻雀はオススメできないな。
書いてあることの半分が難しくてよくわかんない
94 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/03(木) 22:34:03 ID:WBZfF1eQ
私はプロ連盟認定の4段だが、あなたたちの麻雀はレベルが低い
95 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/03(木) 22:49:00 ID:OJTBDWr4
完全牌理ってなんていう本ですか?出版社もお願いします 読んでみようと思います
96 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/03(木) 23:30:45 ID:WpRzEww/
>>94 麻雀のプロって誰でもなれるからレベル低いんじゃね?と
あえて釣られてみる
97 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/03(木) 23:41:24 ID:6TisJHlo
98 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/03(木) 23:42:11 ID:6TisJHlo
99 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/04(金) 02:02:53 ID:DXQpwI8y
>>93 そうだね。高度なことをわかりやすく説明するのも技術のうち。
科学する麻雀はそこが欠けてる。やはり麻雀の良書の条件は
高度でわかりやすく赤牌に対応してることが重要かつ大事
そんな最高の本がないのが現実なんだよな
科学する麻雀はスレ違いだからどっか逝け。
池沼自演凸2ちゃんに来るな氏ね。
『科学する麻雀』以外はどれもすすめられない。
何故なら記述がロジカルでないからだ。
ロジカルでないということは再現性がないということで
似通った状況に直面しても常に同じ正着打を選択することができない。
結果場しのぎの打ち方に終始してしまうというわけだ。
読書感想文レベルのものをいくつ読んでも「技術」は身につかんよ。これは断言できる。
103 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/04(金) 06:05:45 ID:jctvTijf
今現役の本で牌効率を勉強できる本はなにがお勧めですか?
長村大の「真・デジタル」
受け入れ枚数が間違ってる箇所があったりとかするが、
文章も読みやすくお勧め。
天野晴夫の「マージャン・クイズゼミナール」
元祖デジタル天野晴夫の著作。
内容は結構いいけど無理矢理クイズ形式にした事で
読みづらくなってる
須藤浩の「受け入れ枚数理論」および「多面張理論」
麻雀本史上最高額(1万円)と思われる本だが、1万円の価値は無い。
研究の成果は認めるがその辺の出版社に掛け合って手ごろな値段で
出した方がずっと売れたと思う。
>>106 うさんくささ満開だからな。
井出のつてでも頼って出版したらよかったのに。
須藤浩の「受け入れ枚数理論」および「多面張理論」
ググッたらこいつ役に立たなければ
90日以内なら全額返品すると言っている
前コピーして返却した強者がいたな
コピーの手間だけでウンザリしたとか言ってたっけ
で
>>91が続きを書いてくれない件について…
楽しみに待ってるのだが
>>104 それ立ち読みしたけどデジタルとは〜みたいな説明ばっかだったから
買わなかった。真デジタルの割りに初心者向け。これからデジタルを学ぼう
とするには良い本かな
ノリも軽いが中身も軽い>真デジタル
しかも、間違いがある
真デジタル
桜井と長村の合作>超絶デジタル
114 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/05(土) 02:07:03 ID:SEV3ORBm
長村大の真デジタルて本は出版社はどこですか?
>>114 毎日コミニケーション(MYCOM)
最近出た本のほとんどはここから出てるよ
【レス抽出】
対象スレ: ★■★これ読んで強くなりました麻雀本★■★ part3
キーワード: 出版社
78 名前:焼き鳥名無しさん[] 投稿日:2006/08/03(木) 03:51:07 ID:mQX1ZA7l
>>70 出版社はどこでしか?
79 名前:焼き鳥名無しさん[] 投稿日:2006/08/03(木) 07:31:36 ID:OJTBDWr4
>>73 どこの出版社ですか? ぜひ読んでみたいと思います
82 名前:焼き鳥名無しさん[] 投稿日:2006/08/03(木) 13:47:05 ID:OJTBDWr4
麻雀で食えはどこの出版社ですか?本屋になかったので注文したいのですが
95 名前:焼き鳥名無しさん[] 投稿日:2006/08/03(木) 22:49:00 ID:OJTBDWr4
完全牌理ってなんていう本ですか?出版社もお願いします 読んでみようと思います
106 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/04(金) 09:25:38 ID:???
須藤浩の「受け入れ枚数理論」および「多面張理論」
麻雀本史上最高額(1万円)と思われる本だが、1万円の価値は無い。
研究の成果は認めるがその辺の出版社に掛け合って手ごろな値段で
出した方がずっと売れたと思う。
114 名前:焼き鳥名無しさん[] 投稿日:2006/08/05(土) 02:07:03 ID:SEV3ORBm
長村大の真デジタルて本は出版社はどこですか?
なんか聞いてる奴すげー必死だな
ともかく礼は言わんとその内レスもつかなくなりそ
今更だけど前スレより抜粋
4 名前: 焼き鳥名無しさん [sage] 投稿日: 04/10/05 02:46:07 ID:???
評価
井手洋介の本 A わかりやすい 納得できること多し初級者におすすめです。
桜井章一の本 B わかりにくいところ有り。初心者にはお勧めできない
ただ無敗の手順は読めば読むほど発見がある。なんどでも読める本
小島武夫の本 C ちょっと古い。三色好きなら・・たいしたこと書いてない。
飯田正人の本 A わかりやすい 井手の後に読むのも良い
「無敗の手順」・・・相手の手牌読みは胡散臭い。自分の手牌からどのような構想を立て、
手順を進めるか、その解説は素晴らしい。それを学び取ろう。
オカルト部分を除いても学べるものは多いと思う。
「Aクラス麻雀」・・・はっきり言って古い戦術である。必読というほどではない。
「小島武夫の本全般」・・・これもちょっと古い。三色好きなら買っておこう。
「常勝の麻雀(金子の本)」・・・手厚い打ち方はとても勉強になった。
読んでおいて損はないだろう。
「絶対に勝つ定石(安藤の本)」・・・これは(・∀・)イイ!!見つけたら買っとこう。
初心者なら必読と言えるような。赤についても少し書いてる。
「マージャンクイズゼミナール(天野の本)」・・・ひたすら好形を目指す
打ち方って感じ。応用度がどのくらいあるのか・・・著者はデジタルの元祖?
「麻雀戦法最先端」・・・最先端と言うだけあって非常に現代的な打ち方や
戦術が書いてある。まさにデジタル。おすすめです。
「完全牌理」(土井泰昭)
リャンメンカンチャン 1トビトイツ 3カンチャン」
この3つを再認識、再発見させられたのでこの本は有用でした。
「東大式シリーズ」(井出洋介)
「勝つ考え方」が一番しっかりしてる。けど、モロ基本書。
119 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/06(日) 23:03:27 ID:5xMDZe+n
須藤浩の「多面張理論」を真剣に検討してます。
返品可といっても抵抗があって金額が金額だけに
迷っています。
何か情報お持ちの方、教えて下さい。
宜しく御願いします。
120 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/06(日) 23:34:27 ID:KX6Wr8r+
中級者におすすめの赤ありフリールールの本は何でしょうか?
121 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/06(日) 23:34:53 ID:5xMDZe+n
119の者ですが、尋ねるだけってのも何なので
自分も情報公開します。
・【麻雀脳力―楽しちゃ勝てない頭を使え 】
・【麻雀超脳力―勝ち組になるために】
森山茂和プロの著作です。基本的なレイアウトとしては
1ページに2問の何切る問題があり、裏ページに回答が
あるという構成になっています。前出の【麻雀・ひと目の手筋】
の後に読んだのですが【麻雀・ひと目の手筋】が気に入った人には
特にお勧めです。
森山プロはオカルト派との事ですが、それで毛嫌いしてはもったいない
名著です。(←私もオカルト表現は好きではないがそれを差し引いても良かった。)
>>119 「多面張理論」は須藤プロが販売してる本の中でも
一番マニアック。殆ど全ての多面張を網羅していて解説も延々と
同じ口調で続いている。
ただ1万円の価値があるかどうかは微妙。
あなたが麻雀マニアなら買ってもいいかも、でも最近麻雀始めて
とりあえず強くなりたいって思ってる人なら多面張の待ちに関する事なんて
探せばネットにいくらでもあるのでお勧めしない。
長村大の「真・デジタル」
俺もおすすめ。受け入れ枚数のミスと158からは8を切るの記述以外はかなりいいよ
124 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/07(月) 12:37:44 ID:ZmjNx6aM
125 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/07(月) 18:41:42 ID:OMwg90aR
>>104 >>115 ありがとうございます ちなみにもう少し新しい本で牌効率の勉強できる本はありませんか?本屋で聞いたら絶版かもしれないと言われました
一応注文しましたが
126 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/07(月) 21:33:51 ID:uwxzVyvN
だんぜん無配の手順でしょ。
127 :
119:2006/08/07(月) 21:33:51 ID:vmcHvvH+
≫122
ご返信ありがとうございます。
マニアを名乗れる程、雀力はないのですが
7枚形までの多面張ならマスターしているので
それ以上のテキストが欲しいと思い検討していました。
今日、あぶく銭も入ったこともあり購入してみます。
*マニアと公言出来る雀力欲しいなぁ
ぶっちゃけると牌効率は麻雀サイトで勉強した方がいいと思う
>>128 お勧めのサイトとか教えてもらえますか?
130 :
12:2006/08/08(火) 14:04:07 ID:eY4rAR42
牌効率は井出洋介の本がいいんじゃないかな。
今はもう売ってないかもしれないけど、ナツメ社の「東大流実戦麻雀」がすごく丁寧で初心者向けだと思う。
【タイトル】真・デジタル
【著者名】長村大
【感想】
デジタル思考の基本的な考え方を勉強できる本。
このスレでも話題になっていたが、私も読んでみて、ずばりお薦めできる。
確かに受け入れ枚数など微妙に間違っている点はあるが、
デジタルの考え方、受け入れ枚数、期待値などについて
やさしく学べる。
これを読んだ後、科学する麻雀を読むとさらにいいと思う。
ところで、長村さんて今何しているの?協会も辞めちゃったし…。
133 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/10(木) 22:11:07 ID:/jefLA0E
【タイトル】梶本琢程の麻雀上級者養成講座
【著者名】梶本琢程
【感想】
MONDOの解説でおなじみの梶本さんの本。
内容は実戦において何を考えるべきかというところ明快に書いてある本。
局面局面において、考えるべきことが身につくと思う。
ただ、上級者養成講座というわりには内容はやや薄いかもしれない。
買って損はないと思うが、科学する麻雀や真・デジタルほどお勧めはできない。
134 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/10(木) 23:46:37 ID:XJKOMxF/
>>133 そいつ最新流行戦術も書いてるよな?受けの狭さはいかん!とか言いながら
ある時は面子を崩して頭を作れ!とか一貫性が無い。
俺は荒の「プロの条件」だな。非常にロジカルだからお勧め。
逆にクソなのが
灘・・・芸能人をヨイショしてるだけ。
小島・・高い手マンセーはどうかと。
森山・・オカルトが多い。守備は勉強になる
桜井・・何を言ってるか理解に苦しむ事が多い。
飯田・・悪くはないが、オカルトも多い
135 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/10(木) 23:52:25 ID:Hu8AmSbN
無敗の手順を読んで理解できなかったら、上級者ではない証拠になる。
無敗の手順を読んで理解できたら初心者だよw
長大は山一の劣化コピーってとこ
森山の守備の読みは単なるこじつけ
こんな可能性もある
こうも読めるでなく確率で打てよ、へたくそw
鳴き麻雀の本てないですか?
鳴きの技術を磨きたいので
>>137 石崎洋のイダテンって本がMYCOMから出てるよ
これ読んでおけば鳴きは大体OKって感じ
梶本琢程の麻雀上級者養成講座
色関係の部分だけはかなり参考になるよ、他に書いてる本読んだことないし
140 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/11(金) 18:09:13 ID:z4SzJagO
>>136 確率だけで勝てるなら 戦術書なんていらないから(笑) 全部確率だけの正着打選べば必ず勝てることになるから(笑) デジタルぶってる奴に強い奴はいない。雑魚
141 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/11(金) 18:53:52 ID:s4LCcwTd
無配の手順て誰の本ですか?
ほりえもん
桜井しょーちゃん
>>138 ありがとうございます
早速探してみます
145 :
133:2006/08/11(金) 23:27:40 ID:???
>>139 すいません。
局面局面において…
のところで色読み関係のところを書いたつもりでした。
ちょっと書き方が抽象的でした。すいません。
>>140 森山みたいな2流プロの読みなんてどうでもいいよw
打牌の強さは一流なんだけどな
>>140 >確率だけで勝てるなら 戦術書なんていらないから(笑)
確率だけで勝てるなんて言ってない
しかし、ツキや流れなどを戦術として取り込めば、その分確実に弱くなる雑魚w
>全部確率だけの正着打選べば必ず勝てることになるから(笑)
んなわけない雑魚w
>デジタルぶってる奴に強い奴はいない。雑魚
オカルトに強い奴はいない雑魚w
149 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/13(日) 00:20:05 ID:zLpSJehM
>私は必死です
まで読んだ
ツモ!ツモツモ!!即ヅモ!!
>>149 ボルボル震えてるのー !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
puhahaha
必死
完全牌理、もう手に入らなくなってるのか。
あのシリーズは雑誌みたいな扱いなのかな。
【タイトル】リーチ麻雀論改革派
【著者名】天野晴夫
【感想】
デジタル麻雀の先駆けとでも言うべき本。
麻雀を強くなるための考え方、および精神論について詳しく書いてある。
反面Howto本ではないため、技術的に身につく点は少ない。
しかし、抽象的なもの(流れ等)を排除する考え方、
克己心等の記述は非常にためになると思う。
やや古い本ではあるが買う勝ちありの本だと思います。
【タイトル】マージャンクイズゼミナール
【著者名】天野晴夫
【感想】
同じく
>>153の著者の本。
こちらはいわゆるHowto本で、具体的な技術について書いてある。
手順、手役へのイメージ、鍵となる牌へのイメージなど、
具体的かつためになる項目が数多く記述されている。
しかし、アンコスジを必要以上に警戒、
手広さよりも安全牌、良形を目指しすぎな点など
やや現在のスピード麻雀から離れている面もあるのは減点材料。
>>153の本に比べるとやや劣る印象ですが、持っていて損はないと思います。
【タイトル】実戦麻雀の急所 デジタルvsアナログ
【感想】
ヘッドホンを装着した小林剛・片山まさゆき・根本琢程・鈴木たろうがコメントを出しながら半荘打つという企画本。
他人が何を考えながら打っているのか、とくに従来あまり語られることのない配牌からの手作りを含めてわかるという意味では有益な本だと思う。
>>155 オバカミーコでやってたなぁ。ゴッパって
面白そう
確かに企画は面白そう。プロとかよくしらんせいか面子には惹かれない。
デジタルvsオカルトとか煽ったタイトルつけたのはいいが、
ごくごく平坦な展開になって、しゃべってた分疲れただけだった、とかそんな落ちの予感。
そう何半荘も収録してないだろうし
てことでもう少し突っ込んで書いてくれるとうれしい
158 :
12:2006/08/14(月) 04:45:29 ID:9vX6ZeXg
>>12です。
>>91の続きのコメントをさせてもらいます。
【タイトル】科学する麻雀
【著者名】とつげき東北
【感想】
序章と4章では、麻雀に対する考え方を、
1章では、成績比較の方法論を、
2章では、麻雀のモデル化を、
3章では、麻雀技術、主に状況判断(押し引きの判断)、ベタオリの技術を紹介している。
よくこの本を、「難しくて理解できない」と評する人がいるが、麻雀技術を手っ取り早く
身につけたいだけなら、3章の項目の中で、「〜に関する理論」と書かれていない項目のみを
読めばよい。
また、「東風荘以外では使えない」と言う意見もよく聞くが、東風荘以外では
押し引きの判断基準が若干変わるだけであって、麻雀に対する考え方
(流れはない、総合的判断のあやうさ、偶然を偶然と認められない愚かさ、など)や
ベタオリの技術・重要性に関しては、東風荘以外でも十分に通用する。
麻雀技術を身につけたい人にとっては3章が最も重要となるが、
麻雀を知的ゲームとして捕らえたい、麻雀を数理的に解析してみたい、という人には、
逆に3章以外が重要となる。
リーチ麻雀論改革派、麻雀で食え、と並んで、麻雀に対する考え方に関して
麻雀界に影響を与えるべき本であり、麻雀に携わる全ての人にとって
必読の書であるといっても過言でない。
159 :
12:2006/08/14(月) 04:50:33 ID:9vX6ZeXg
【タイトル】リーチ麻雀改革派
【著者名】天野晴夫
【感想】
この本に関してもコメントを書こうと思っていたが、
>>153に先を越された上、
書きたいこともほとんどコメントされているので、省略させてもらいます。
当時の1流と呼ばれた麻雀プロ(主に小島武夫、田村光昭)を徹底的に
けなしているので、毒舌好きな方は是非。
160 :
12:2006/08/14(月) 05:22:18 ID:9vX6ZeXg
【タイトル】プロ麻雀魂 其の四 韋駄天
【著者名】石崎洋
【感想】
第1章の「仕掛け基本編」では、仕掛けの目的、仕掛けの特性、仕掛けるかどうかの判断、
仕掛けを考慮した際の役の特性といった、仕掛けの基本を、
第2章の「速攻しかけ実戦編」では、全体図を絡めた仕掛けの技術を、
第3章の「総合実戦編」では、フリーでの戦い方(赤牌、東風戦、1本場1500点、
白ポッチ、オープンリーチなど)を紹介している。
また、第1章と第3章には、演習問題が用意されており、各章の理解度を確認できる。
本書の解説を読んでいると、攻めすぎ、仕掛けすぎと言う印象を受ける。
お勧めというほどでもないが、「メンゼン重視のリーチ麻雀は得意だが、仕掛けはちょっと・・・」
という方には、得るものがあると思う。
>>93 科学する麻雀の記述程度が難しいのか君にとっては
>>152 マケプレで軽いプレミア付いてるな
俺も買っとけばよかったorz
>>158 2章のモデルの有用性は確認されているのですか?
>>161 オレは高校数学にまるでついていけなかった人間だが、数式だらけのページはさっぱり理解不能だった。
あれ理解できる人間は購読者の何割くらいなんだろう。
165 :
164:2006/08/14(月) 15:59:36 ID:???
いやもっと素直に告白すると、「科学する麻雀」の中に出てくる計算式は基本的に見てるだけで眩暈がする。よく分からない。
だから結局オレには結論だけ読んで試してみることしかできない。
オレみたいな課程を理解できない読者のために結論だけをまとめたページが欲しいなあの本には。
科学する〜は蛇足が多い。
物書きのプロじゃない人が書いてるから、駄文をだらだら書いている。
内容は面白いところもあるが、そのくだらない駄文に耐えて最後まで読めるかが最大の難関。
長村氏と新宿の某雀荘で銅鐸した
age
>>165 3章と4章が2章のモデルから導き出された結論なんじゃね?
170 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/19(土) 21:40:41 ID:FOTRdam1
本も良いんだが、インターネットの時代。
麻雀が上手くなる、良質サイトとかあったら教えて欲しい・・・。
172 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/19(土) 23:34:12 ID:QDuC006G
桜井氏の無敗の手順2。レベルが高いので初心者はきついかも
>>165 あんな数式理系じゃないとわからんだろ。最近の学生は
暗算ですら危ういんだし、まして麻雀やってる奴なんて
数学とは程遠い
>>165 あの本は無駄が多いな。やたら長々とページ割いて当たり前の結論出してる。
しかも著者に好感を持ちづらく、読みづらい。
すいません、初級〜上級までのおおまかな定義みたいなのがあれば教えてもらえませんか?
もちろん大雑把で構いません。
強くなりたいので、たった今アマゾンで科学する麻雀をとりあえず注文してみたので
読んでみたいと思います。
初級 ベタオリを覚える
中級 牌効率、山読み、押し引きを覚える
上級 中級をマスター、さらなる向上を求め研究
初級 牌効率、点数計算
牌効率、確率は麻雀の基本 何を切る問題で9割とれて初級
中級 押し引き
点棒状況、場況が見える 同じ手牌でも状況により切る牌は違うはず
理牌読み、腰等の細かい読みも中級クラス
上級
メンタル 長時間打ってもフォームが崩れない
上級者は品や香がでる 武道と一緒
レスどうもです、自分は初級〜中級の間のような感じなのかな。
科学する麻雀をしっかり読んで雀力向上のキッカケにしたいと思います。
180 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/21(月) 03:33:37 ID:CUqzU3+T
>>177 君の言う「何を切る問題」って具体的にはどんなのを言うわけ?
181 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/21(月) 08:38:25 ID:TteD6Ljn
このスレだーっと眺めてて驚いた。
森山プロの本が貶されてる。
徳間文庫の「麻雀脳力」と「麻雀超脳力」。
(著者名は日本プロ麻雀連盟になってるが
実質は森山プロ著作)
この2冊の内容を完全に理解出来たら、
東風荘ならR2150は超えれるよ。
構成は何切るが多くて、後は待ち読みと
場面問題。
3回くらい繰り返して読んで答えが暗記できるくらい
読み込めばネット麻雀では問題なく勝てるようになる。
麻雀強くなるためのベストの方法は、強い人の後ろで
見ることってよく言われるけど、一流プロの作った何切るをやって
解説を読むってことはこれと似たような麻雀強化方法だと思う。
解説がついてる分、初・中級者には実際に打ってるのを見るより
勉強になるかも知れない。
一流プロレベルの強者の麻雀を見る機会など一般にはそう無いしね。
いろんな本が上に挙げられてて俺も結構読んでるけど
即効で強くなれる本はこれ以外知らない。
182 :
181:2006/08/21(月) 09:01:39 ID:TteD6Ljn
うっ、ちゃんとスレ読み返したら
>>121 挙げられてた。すまぬ。
121さん私もまったく同感です。ただ「ひと目の手順」は
「脳力」シリーズよりかなり内容が荒く感じました。
「脳力」は読者の基礎力向上を意識してさまざま工夫が
されているなと、雀力向上した今はよくわかります。
が、「ひと目の手順」は何切る並べただけに近いかな。趣味問題も
結構あるような気もします。ちなみにシャレではありません。
「超脳力」のあとがきにあった“白”はやく出して欲しいですよね。
>>181 357から5切ってチャンタ狙いなど微妙な問題もなくはないとはいえ、
その2冊が好著であることに異論はない。
しかしどう考えてもこれだけで2150は無理だろ。
平時の押し引きや順位戦略、点数戦略などといった
立体的な部分に関する記述が余りにも少ないし、
序盤の構想や喰い仕掛け、リーチ判断について詳しく触れている箇所も少ないからな。
更に言うと、何切るで真に意味のある問題というのは、
イーシャンテンや良形リャンシャンテンのような牌姿をしていないことにも注目したい。
そして、この2冊にそうした牌姿(例えば悪形3シャンテン)がどれくらい登場したかと言えば・・・
>>174 親方もそうだけど理系の人間というのは当然、文章が苦手。
理論と結果の正しさのすべてを読者に見せたいのだろうが、
逆に読み辛い。
読み物としてはオバカミーコでも読んでた方がいいような気がする。
185 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/21(月) 12:18:35 ID:1XHA38LY
飯田の新刊かったやついる?
>>181 『科学する麻雀』以外はどれもすすめられない。
何故なら記述がロジカルでないからだ。
ロジカルでないということは再現性がないということで
似通った状況に直面しても常に同じ正着打を選択することができない。
結果場しのぎの打ち方に終始してしまうというわけだ。
読書感想文レベルのものをいくつ読んでも「技術」は身につかんよ。これは断言できる。
187 :
181:2006/08/21(月) 13:49:31 ID:cSM+98kD
183氏の意見をみて、実際に久しぶりに読み返してみた。
改めて素晴らしい内容だと思った。麻雀人口の9割以上を
構成する我々初・中級者の雀力向上を約束する最も間違いない
シリーズ本だと断言しよう。こういうのは俺みたいな素人が
言う方が説得力があるだろうw
なにがそんなに素晴らしいかと言えば、本シリーズの大部分を
占めている平面何切るだが、解説に当該の手牌において考えるべき
ポイントを(牌効率・打点とのバランス・順目・親or子・局数
鳴きの可能性を踏まえて)60〜70文字で過不足なく表されている
こと。一般の何切るにしては長いが、平面何切るでこれ以上は冗長、
これ以下は方手落ちの説明しか書けないだろう。全く無駄がない。
また、細かなしかし確かな麻雀のセオリーが至るところに書いてある。
そして読み。これも丁寧に解説してある。基本・基礎的な内容だが
麻雀の仕組みを知るには重要なポイントである。俺が昔はじめて買った
麻雀教則本(東大出のひとが書いてた)は「待ち読みの章でリーチが
かかったときはじめのほうに切られている牌のひとつ前の牌が危険です。
中頃以降に切られた牌をまたぐ牌も危険です。それぞれ裏スジ・
またぎスジという」と書かれていた。それだけだった。麻雀の基本について
手作りの基本について何一つ言及されていなかった。なぜ危険なのか
という理由、この理由がしっかりと「脳力」では書かれている。
確かな読みの力が相手の手牌構成を推理する際だけでなく自分の手作りにも
活かす大きな武器になりうることを中級者なら充分理解できるだろう。
で、立体何切るで集大成。立体何切るの出来はマジで出色だ。
188 :
181:2006/08/21(月) 13:50:38 ID:cSM+98kD
めちゃめちゃ濃度の高い麻雀エッセンスが詰まってる。
上で言われているリーチ判断・鳴き判断・押すか降りるか回るか。じゃあ
どう切るのがベストか。今までの問題・解説を踏まえて麻雀はどこを見て
どう考えて打つのかが書いてある。確かに問題数はそう多いとは言えないが
次回予定の“白表紙本”でそのあたりを突っ込みたいと森山プロも書いて
いるが、数やればいいという問題でもないし、要は考え方を学ぶ本、
「考へるヒント 麻雀の場合」みたいな本だから。
で、読み返してみると結構間違えたw 確かにそれは納得できませんなって
問題もある。183氏の言ってるのは超脳力のAクラスの一問目か?
俺も納得できないw でも大切なのは俺はこの本を読んで納得できない
説明が自分なりに出来るようになった。精度はそんなに高くないだろうが
この本を読んでそういう力が飛躍的に伸びたと思う。実際初中級クラスの人
が読んだら何度も目からウロコ体験をするだろう。読んで打って読んで打って
している内にだんだん考え方が自分のものになっていくと思う。
良いも悪いも含め自分なりに“完全に”理解できたら俺はR2150は
越えられると思う。俺でも越えたから。っつーか俺はみんなに読んでもらって
白本はやく出して欲しいのよ。たぶんあんまり売れてないから徳間書店が
渋ってんじゃねーのかと邪推してんだけど。どうだろ。
まあ、2冊で千円ちょっとだし、買ってみて。どっちか試してからってんなら
超のがお勧めかな。完成度がより高い。
>>186 全く同感だね。でも「科学する麻雀」は読んだことないなあ。
とつげき東北さんのHPはみたことあるけど。なんか「ド下手」って言葉
が印象深く残っている。
森山も桜井と同じ思い込みの麻雀を打つ人
論外w
190 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/21(月) 14:45:05 ID:Jii8x6b1
エビスさんの漫画で賭け麻雀というものを知りました
191 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/21(月) 14:59:19 ID:SzIwPrK7
192 :
170:2006/08/21(月) 15:24:41 ID:sEG0GKiz
森山のロンロンのレートや平均順位いくつだと思ってるの?w
科学する麻雀は予想通り。
当たり前のことをだらだらといちいち解説して「俺すげえだろ」
意味なし。
195 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/21(月) 18:54:35 ID:Tdagt7qE
俺がかったものをあげとく。
森山の『麻雀脳力』
評価★★★★
最初は、これおかしいだろ?と思うかもしれない。
しかし著者の考えに慣れてくればそんな難しくはない。
大抵高目を狙うような問題であり、現在の速攻セオリーとは異なるかもしれない。
よく見れば最高形への手作り、悪く言えば、無理な手作りか。まぁ買っていいだろう。
天野シリーズ
評価★★★★
科学する麻雀とは違う感じのデジタル。きわめて人間を意識した麻雀観に
基づくセオリー。著者は、麻雀に対して真摯でありものすごい研究熱心である。
初心者むけではないし現代のスピード麻雀の流れでは、少し
手を作りすぎという感じは否めない。森山は手を最高形にするのを目的にしてるなら
天野は他家を意識し、できる範囲での最高形を目指すことを目的としている
ような気がする。これは絶対に買いの一品。
>>187-188 君の文章は一言で言うと、冗長で読む気が起こらない。
せめて段落分けしろ。
なんか前も森山氏の白に期待している
といったようなレス見たけど
それがMYCOMのやつじゃないの?
出版社の関係で白に出来なかっただけで
>>195 >大抵高目を狙うような問題であり、現在の速攻セオリーとは異なるかもしれない。
よく見れば最高形への手作り、悪く言えば、無理な手作りか。まぁ買っていいだろう。
駄目ジャンw
コイツは根本的に期待値がわかってない
高得点狙うとあがり率を落ちるから
期待値が下がる・・・意味なしw
「こんな可能性もある・こうも読める」アホかw
こんな可能性もあるが、その確率は高いか低いか?
こうも読めるが、その確率は高いか低いか?
彼は低い方を選択することが大杉る
199 :
181:2006/08/21(月) 23:34:23 ID:???
>>195 いや、あの本に関しては森山プロはある程度自分の打ち方を
捨てて、期待値の最も高い打牌を正解としている(全てとは
いわない。超脳力のほうがその点でも完成度が高い)。
各レベルごとに目標正解数が設けてあるが、ひとつでも
達成できなかった人は純粋に実力不足だと思う。
天野氏の本は観念的だ。すぐ読んで強くなれるとか
そういった類の本ではないと思うが、麻雀を打つ心構えを
養うのにはいいかも。クイズゼミナールは少々冗漫な印象。
また、195氏の指摘するとおり
>現代のスピード麻雀の流れでは、少し
>手を作りすぎという感じは否めない。
それに加えて守備に偏重しているように思う。
>>196 申し訳ない。俺もそう思う。
>>197 おそらくあなたが言ってるのは「君も勝ち組になれる」の
ことでは。あれは今はなき「ビクトリー麻雀」という雑誌に
連載されていたものをまとめた本で、脳力シリーズより
大分前のものです。これも名著です。
ところでみなさんはなぜIDがハテナになっているのでしょう。
俺も真似したいので教えてください。
200 :
181:2006/08/21(月) 23:39:05 ID:???
sageで書き込んだらハテナになるのかな。
さげてみてわかりました。お騒がせしました。
2chで書き込むことぜんぜんないもんで。
科学する麻雀を簡単に説明すると
>>187-188 のような文章で、その上キャラが高圧的。
言ってることは正しかったりするのだが、読む気がしない。
凸にお金プレゼントしたい信者はどうぞw
まあ何の役にも立たない本に金使うよりはいいだろ
>>202 あまり失礼なことを言うもんじゃない。
どんな本だって、机の脚にかませたり漬物石にする程度の役には立つ。
204 :
197:2006/08/22(火) 12:03:19 ID:???
>>199 そうなのか
出た順番でそう思い込んでた
指摘ありがとう
最近麻雀板にしてはスレの延びがいいですね
喜ばしいことです
飯田プロの本買った方いませんか?
>>203 うん、凸の本だっていろんな使い道がある。
偉そうにほざいてる駄文をムカつくのを抑えながら読んで精神を鍛えることだってできる。
その上少し麻雀の解説が正しいところがあったり正しくないところもあったりする。
それを自分で検証したりして、2度手間になったりすることもできる。
そして、数学的ではあるがどこが「科学」なのかさっぱりわからない不思議を味わうこともできる。
いろんな役立て方がある。
まあ麻雀上達に何の役にも立たない本に金使うよりはいいだろ
上級者から見ると読むと弱くなる本だな<科学
ムツゴルァさんの本はよかった。読みや予測の部分もかなり正確な方法論だった。
あれを読み否定派に読んでほしいな。
実戦で使う読みはあれじゃ済まないが。
麻雀検定2006を買ったが、最初の初級はいらない。ページの無駄だよ。購入対象をナメてんのか?
内容が薄いからそうでもしないとページを埋められないんだろ。
しかしあの手抜きっぷりは凄いよな。
あの程度の問題数、解説のボリュームなら、俺だって数日で作れる。
212 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/23(水) 08:28:42 ID:colh+xM6
ムツゴロウの精密麻雀2章は読む価値はあるわな
ムツゴロウの本のタイトル教えてください
畑正憲で二冊、麻雀物語と麻雀記?があったんですけどこれですか?
214 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/23(水) 08:49:12 ID:colh+xM6
だから精密麻雀。
でもあったら読む価値はある!って程度で
かならず読む必要はないよ。
>>214 精密麻雀ですか。ありがとうございます
プロの本はあまり読む気がしないので丁度良かったです
本なんて買って読んでる暇あったら上手い人と麻雀打って何故勝てないのか、何が違うのかを自分なりに一生懸命考えた方が上達すると思います。
それでも勝てないから困ってるんだろ。
自分で考えればオカルトを行ったり来たりするのが関の山。
やっぱこの辺はデジタルな思考が...いや、試行ができる人じゃないと。
まあ上手い人が何考えて打っているのかを少し書いたのが本なんだけどねw
「愚者は経験に学ぶ。賢人は歴史に学ぶ」
麻雀に歴史があればなw
あるとしてもせいぜいが黒歴史だろ。
冗談抜きで凸のサイトが一番。
同じ打ち方をしろって言いたいわけじゃない。
あそこを見て、自分で考える癖をつけろと言いたい。
精密麻雀は中級者のころに読んだが難しすぎてわからないところが多々あった。
今は普通に読めるが。あれ読んで強くなることは出来ないな。
もう十分強い人が他者の考えの研究の為に読むもの。
あれは強者と呼ばれるレベルの人が唯一「本音で」
麻雀の技術を書いている部分がある本だと思う。
弱い人が中級を目指すなら凸や井出のでいいと思う。
精密麻雀もう売ってないとか言ってなかった?
222 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/24(木) 11:02:53 ID:Ln4YF9Ce
初心者は土井・井出。あとは凸→天野?
適宜オバカミーコ。好みで何切る本を購入していきゃ
いいんじゃないか?
井出の東大式なんちゃらって本なら古本で100円だろ。
基礎編と実践編があったな。
ルールだけ知ってるくらいの麻雀初心者にはいいんじゃね?
224 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/24(木) 11:17:42 ID:3A80RC8a
科学する麻雀は、状況判断本だからなー
第一ツモから良形テンパイするまでのセオリー的な方法論が
満遍なく学べる本と併用したいと思った
白の麻雀脳力は
赤牌・ネット麻雀に対応した本だと予想
>>216 最初のうちは実戦より本を読んだ方がうまくなれる。
実戦で牌効率なんか覚えられるわけないし
俺は全く逆の意見だな。
まずは実戦感覚を身につけることが肝要だと思う。
牌効率なんて、所詮は投手のコントロール微調整レベルの話だから、
打ちながら少しずつ掘り下げていった方がいいだろ。
最初に詰め込もうとしたって頭いっぱいになるだけだし、
そもそも押し引きなどとは比べ物にならないぐらい勝敗に直結しない技術だし。
押し引きの基準を書いた本が科学する麻雀なんだよな。
だから初心者が中級者以上になるためには最適の本。
これでベタオリとつっぱる所をだいたい覚えれば、
負け組みにはならない。
科学の計算式によると
12順目で両面聴牌ならノミ手でも子リーチに全ツッパになる。
ベタ降りするとツモ被り率が上昇、という関係で期待値的にはそうなるらしい・・・が、
実質自分が降りれば他家が振る確率はかなり上昇する訳だから、
まずこれはおかしくね?
このように計算式では表しにくい自分の行動による他家の変化までが
考慮されず、60%降りとかの機械打ち前提で計算式が作られるから
間違いも多い。(ツモ率とかヤマから取る分は正解だと思うが)
また素人相手とたかくってるのか計算式も強引な部分があり、
適当に誤魔化してる。見る人が見ればそうとう間違いがあると思う。
俺はこんなに頭がいいんだ、という自慢が延々と続くから
読む方としては参ってしまう。しかも国家公務員合格とか
訳分からん自慢は要らんかったわ。
考え方からしていかにも公務員だわ。
とにかくメンタル面の要素も大きい
実際の麻雀とはかなり違う部分もあると思う。
結局科学を読み終わった奴は訳分からん計算式を根拠に
棒テン即リー全ツッパするだけだ。
( ´,_ゝ`)プッ
>実質自分が降りれば他家が振る確率はかなり上昇する
これが大間違いだろw
場合分けして考えてみればすぐ分かることだが。
>229
p130あたりの話かな。
他家の放縦率は12順目で、ベタオリのとき約10%・追っかけの時5%以下なのがグラフから読める
当然このデータを前提とした戦略なので他家の動向を無視してるってことはないんじゃね
234 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/26(土) 17:15:34 ID:robrwvCX
>>232 229じゃないが場合わけしてくれない?
・リーチ者があがる
→ツモ
→自分が振る 仮に確率aとする
→他家Aが振る
→他家Bが振る
・自分があがる
・他家Aがあがる
・他家Bがあがる
・流局
自分が降りた場合に上昇する分の「他家が振る確率」というのは
もともと他家が振る確率とは別個なことは分かるよな?
その確率というのは、確率a×いくつって話だから、どうみても大した数値にはならんだろ?
236 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/26(土) 17:35:25 ID:robrwvCX
でもまぁ相対的には振る確率はおおきくなるんじゃね?
あくまで相対的だが。
そんなに変わらんよ。
しかも、その分ツモでの決着や流局も多少増える。
どっちも自分の失点に繋がるわけだ。
かなり上がる、いや大して上がらない、いやそんなに変わらない
この際どれでもいいやんけ
かなり上がる、とならない限り
>>229が浮かばれないから、
どれでもいいとは言えないやろ
240 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/26(土) 17:51:18 ID:robrwvCX
でも極めて小さな確率だったら、少しかわるだけで
だいぶ違ってくるのはわかるよな?
んなことないだろ。
例えば1%の事象が3倍の3%になったところでたかがしれてる。
比率的には大したことなくとも20%の事象が30%になる方がよほど差は大きい。
状況に応じて確率が変わるのに考慮してないというのが>229の趣旨なわけでしょ。
でも実際は考慮してるんだからそっちの指摘の方が本筋。
>223に書いたとおりね。手前味噌だがよ。
× >223
○ >233
すまそ
244 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/26(土) 18:04:27 ID:robrwvCX
たかがしれてるけど、ふる確率はべたオリしたとき相対的には
あがるでしょ。まぁ完全に降りれれば降りるほどその度合いは高くなる。
まぁ小さい確率のときは〜倍違うといわれても
名ばかりで実際そんな大差はないが…
だからまぁあながち間違いでもない。
>>229 東風第一ではそれでだいたい正しいんだろ。
フリーでそれやったら損するから、その辺は頭使って応用すれ。
それと凸の本は全部正しいわけではないので、使えるところだけ使って、
違うところは使わないほうがいい。
よく内容を吟味して使えるか使えないか自分で判断できる人向き。
何から何まで凸を盲信するようになったら鬼信者とレベル変わらん。
凸に不利な意見や理論がでるとデータも根拠も示さず
「それはあまり影響しない」で済ますのはアホだから相手にするな。
フリーなら親でノミ手リャンメンテンパイ、子リーチなら
まず赤いりと自分にドラがないという条件なので、
相手リーチの期待値があがる。
平均8000あるとみていい。
祝儀があればそれも考慮。
祝儀がある場合、自分がリーチできるなら間違いなく追っかけ。
と条件を変えて考えよう。
248 :
247:2006/08/27(日) 01:40:02 ID:???
というか
>>229は間違ってるね。
12順目ならベタオリが正しい。
2巡目なら相手のリーチ棒と積み棒1本あればツッパってよい。
さらに赤いりなら4000点必要になるので、3900程度のリャンメンじゃないと降りるべき。
となる。
俺は科学する麻雀を読んでから振込み率下がったよ。
降りるケースが多くなるんじゃないか?
249 :
247:2006/08/27(日) 01:47:13 ID:???
ああ、なんだかよくわからない。
>>248はなしということで。
ただ赤いりだとおそらく12順目親で鳴き1500リャンメンなら、
子リーチには降りるほうがよくなるはずだ。
そもそも○巡目というのは1つの目安だから。
どんなリーチにも全部〜巡でおりるのが正解なんてことはない。
凸は1つの目安を示したわけで、それ以外のことを考えず打てということではない。
そこらへん初心者が読むと怖いな。
本の通りしか出来ない人は読むべきじゃない。
余計弱くなるから。
完全牌理とかいいんじゃないか
>>250 余計弱くなるということはないね。
初心者が凸本の通りしたらまず間違いなく振り込むことが少なくなると思うよ。
特にイーシャンテン以下の場合ね。
はげど。
降りどころが分かるだけで相当大きなプラスだろ。
初心者が少しおぼえるとよく陥る、「無駄に降りすぎる」という罠にはまらずに済むからな。
254 :
229:2006/08/28(月) 01:07:45 ID:???
まるで本人みたいに必死だなwだから一般人には信者っぽくて嫌なんだよ。
俺はツモ率とかは正しいし、とかちゃんと肯定してるんだがな。
オマエら信者は2章とかちゃんと読んだのか?
正直あれはキツいで〜読むの。
あと3章のプログラマ向けのヨタね。
あんなもん要らんわ。
逝くか逝かないの判断の結論のところ、は確かに初心者の指針として
アリだと思うよ。まぁでも、結局、期待値計算で聴牌、一向聴でなんでもいくんだろ。
んな、千点の両面で逝ってどうすんのw5秒で負けるわ。
嵌張でなんでもリーチって、抑えられて廻されて振り込むだけだろが。
ようは相手のレベルが低すぎって話なんだよな。
さすがにそこまでは数式化できなかったみたいだがw
結局、内容がチープなのよ。
計算結果の結論のとこだけ、抽出して、まぁ、1ページくらいに納まるちゅうこと。
そしたら、まぁ、いい本かもしれんわ。
そんで最後の流れ否定に必死な掲示板のヤリトリね。
あんなもん本にするか?普通。
あそこに性格の悪さがよ〜でとる。
なんでも理詰め、理詰めだろ。
オマエは数式の前に人生を学べよwってな。
仕事も期待値計算してすぐ辞めそうだよなw
嫁さんも数式化して、俺の期待値に合わないとか・・・さ。
もう少しヒト的に豊かになってほしいよ。
256 :
229:2006/08/28(月) 01:12:28 ID:???
あ、名前入れ忘れたわ。
>>255は俺ね。
ま、どうでもいいかw
俺は自演もなんもせんぞ。オマエらも正々堂々かかってこいや
257 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/28(月) 01:39:35 ID:MZOsBOhr
井出氏の新作がでたよ。
題名は「東大式麻雀 強くなる打ち方―ネット時代にも対応 “攻め”のセオリー」。
牌効率について結構良くまとまっていると思う。
麻雀 絶対に勝つ定石と完全牌理は絶版で入手困難なので、牌効率を学ぶには格好のテキストだね。
>>229 イーシャンテンではほとんどオリだよ。
マンガンが見込めるリャンメン2つのイーシャンでもない限り。
>>229の条件をもっと詳しく書いてくれないか?
とりあえず自分は親か?鳴いているのか?12順目でいいのか?
科学する麻雀のような本は今までなかったからな
麻雀統計本みたいな感じか
プロの本は似たり寄ったりだろうからこういうのは新鮮でいいんじゃない?
260 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/28(月) 02:00:52 ID:lUCDz0sn
麻雀プロなんてニートみたいなもんで暇もてあましてんだからありふれた本ばかり出さないで角度を変えたりして「面白い」本を出せよ
素人のとつげき東北に完敗だな
情けない
261 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/28(月) 02:11:38 ID:pQY4Ee3y
プロはデジタル的な本を出すと、所属する団体のお偉いさんに嫌われるから。
協会はお偉いさんなどいないので出せるけど、
連盟や最高位戦は無理そうだ。
新鮮なアプローチではある罠。ただそれだけ<科学
文章がうざい。あとなんでも断定的に言いすぎなんだよね。
わからない事=曖昧な部分を残してないのでよく間違っている。
本当にどうでもいいことを「俺すげえだろ」口調で語ってくる奴、ウゼーw
別にすごかねえよwってことを何もわかってないバカを騙して
「俺スゲー俺スゲー」というから、アホの信者がたくさんできる。
そのたくさんのアホを見て、さらに「俺レベルたけえな」って思うのだろうが、
お前の周りのレベルが一般社会より著しく低いだけなんだが。
まあおっさんにもなって社会生活も女もロクに知らない無能が書いた本だから
かなりズレた感覚になってるのは否めない。
どうみても
>>255が一番必死な件についてw
必死な奴を理論でからかうのが生き甲斐の凸と是非絡んでくれ。
面白いもん見れそうだから。
科学する麻雀の話もうウゼー。
精密麻雀についてもっと聞きたい。
>>264 読みについて詳しく語ってるが、汎用性はない。
読み物としてはいい。
凸叩いてる奴って低学歴低収入の雑魚なんだろうなw
精密麻雀は読みの部分は面白い。
ハイフもあるしね。後格言のとこもおもしろい
269 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/28(月) 16:48:21 ID:nVuQVD1W
つか牌効率についてくわしくかいてあるのって長村のやつしか
ない?牌効率について最近興味あるんだが…
真デジタル?
極端な話、牌効率はどの本にも書いてあるといっていい。
わざわざ牌効率という言葉を持ち出してるかどうかは別として。
ついでに、上記の本は期待値がウン万点とか記述してしまうあたり、デジタル名乗るわりにはいい加減。
便宜的にやってるのかもしれんがあまりにもなー。
長村の本は記述内容以前に計算間違い等が多すぎて話にならない。
どいーんの完全牌理でも読んでおいた方がいいと思う。
273 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/28(月) 21:40:33 ID:UyKHUROf
『勝盛!オカルト麻雀の逆襲』片チンのやつね。強くはならんだろーが、読み物としては逸品だなぁと。
274 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/28(月) 22:58:57 ID:l1GQI7vX
>>269 東大式麻雀 強くなる打ち方―ネット時代にも対応 “攻め”のセオリーがオススメ。
内容が基本的すぎるかもしれないが、その基本が意外と身についてないから勝てないものだ。
275 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/29(火) 18:11:26 ID:PuppiOwL
精密麻雀ってそんなにいいか?
「数学を趣味にしている」といいながら数学的素養があるとは到底思えない記述と
見苦しいまでの身内のベタ褒めの連続で、麻雀戦術書としてはおろか読み物としての価値もない。
読み物として期待するなら、Aクラス麻雀の方が内容的にも値段的にもはるかにマシ。
精密麻雀は論理的で内容は最高レベルですよ。
読みの章は特に本気で書いてる部分が垣間見えていいです。
プロなど麻雀でメシ食ってる人にはここまでは書けない。
中級者〜の本ではあるが。
ただレベルが高いので基本を押さえてない人が見ると
よくわからん本と思うかもしれません。
小島が死んだら、なにか書き溜めてるものが発表されるんだろ。
278 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/29(火) 22:04:58 ID:MuL3M2WE
精密麻雀を推す人のIDが必ず???なのは自演だからだろ
280 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/30(水) 00:59:52 ID:E4zXhBsC
>>278 俺は276じゃないが。精密麻雀の二章は面白いんじゃない?
まぁ小島には逆らえないでしょwアサダだってすごいしさ。
そんなに批判してるならうってあげればいいじゃんw
281 :
229:2006/08/30(水) 22:32:06 ID:???
>>258 12順目で子対子の時・・・って良く見たら3000点必要でダマで2000点必要だった。
これならアリかな。一向聴の時はマンガン程度の良形待ち手、と但し書きが付くね。
それは降り過ぎかもしれんが。
しかし嵌張聴牌は基本なんでもリーチって解釈だが、
実際は両面へ高めに変化した時は和了れる可能性は高いし。
安め悪形のままだと追いかけられて振る事多くねぇか。
まぁ結局信者から見ればオカルトなんだろうけどな。結局。
282 :
229:2006/08/30(水) 22:43:59 ID:???
凸の本は基本指針の秤としては有意義だが、
ツイいてる時はまだ高目を追って和了れるの、
何でもツモれてるときに期待値とか何とかでわざわざクソ待ちを選択するのはアフォだ。
完全確率なのはもちろん認めるが、確率により波ができるじゃん。
ずーっと好不調なしの平場の方が珍しいんだよ。
って事は結果的に波が出来てるわけ、と思うんだよね
283 :
12:2006/08/30(水) 23:15:12 ID:JFEOrN20
レビューする人間が読み違えてたら話しにならん罠。
まあ読みにくい本であることの示唆にはなるが。
229が頭の悪いことはよくわかった。もう黙れ。
>>281-282 >ツイいてる時はまだ高目を追って和了れるの、
>何でもツモれてるときに期待値とか何とかでわざわざクソ待ちを選択するのはアフォだ。
ついてるときは何でもツモれるんだってさ。
ば〜か。
まあその辺はオカルトデジタル論争なので、
他のスレでやってくれよ。
ウザイからさ。
どうでもいいけど、愚形のテンパイ>好形になりそうな1シャンテン
って、オリジナルじゃなくてぱくりだよな。
前は両面厨だったけど、180度違う意見。受け売りを本にするなよ。
どうでもいいなら書くな。
専門のスレがあるからそこで書け。
いいかげんアンチも信者もうざいんだよ
『科学する麻雀』以外はどれもすすめられない。
何故なら記述がロジカルでないからだ。
ロジカルでないということは再現性がないということで
似通った状況に直面しても常に同じ正着打を選択することができない。
結果場しのぎの打ち方に終始してしまうというわけだ。
読書感想文レベルのものをいくつ読んでも「技術」は身につかんよ。これは断言できる。
コピペうぜええええええええwwwwwww
>>289 凸の認識を改めさせた氷室は立派ってことだ。
では「科学する麻雀」の功績は?
その事実にしっかりとした裏付けを与えたことだ。
294 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/01(金) 00:00:22 ID:fdWQABlH
阿佐田の秘技教室だっけ?
あれ読んでみたいな。
手積み麻雀の醍醐味を味わえそう
小島も手積み世代だから意外に面白い本書けるんじゃない?
>>289>>293 何で考え方が変わったの?
その氷室って人のことについても
詳しくお願いできませんか?
秘伝帳は三元やドラの爆弾
千鳥やエレベーターの解説が書いてあったよ
後こんなのが玄人とかサマやってる奴の特徴だ
みたいなことが書いてあった
戦術とかはないけど読み物としては
他にない感じで面白かったよ
>>296 レビューありがとうございます。
タイトル秘伝帳でしたね。
他に戦術本以外で面白い読み物あったら教えてください
氷室ってのも言ったのかもしれんが、俺がこの板で書いた。
あ、そう。
誰も知らないよ、君のことなんて。
というか氷室は長期に渡って東風荘で結果を残してるからな
だからこそ凸の意見も変わるわけで
301 :
229:2006/09/01(金) 22:52:40 ID:???
>>282にアホだのなんだので誰も言い返してくれないのは残念だ。
正直、ウザいと思うのでこれで最後にするが。
あの凸本に書いてある事のすべてがこれ。
12順目までの2000点(ダマ)両面で子リーチに全ツ。
親リーチには3900点(ダマ、リーチ込みの記述無し)両面で全ツ。
2順目までなら1000点両面で常時全ツ
親は両面で常に全ツ(リーチ込み、ダマの記述あいまい)
先制リーチの手変りは待ちは5〜6順目までの5面以上が条件。
それ以外は
ペンカンシャボ、すべてリーチ。
もちろんこれでは大負け確定w
>>287 実際、ついてる時はツモれると感じねぇか?
まぁ、感じねぇならいいけどな。
目の前にある現実より見えない数字を信じるならそれでいいけどさ。
とりあえず
>>258に返答が得られず残念だが、
いい加減ウザいのでこれで終了とする。
>>301 >目の前にある現実より見えない数字を信じるならそれでいいけどさ。
いいこと言うね、あんた。
そーだよな、現実は今ここにあるんだった。
なにかものすごく納得感があったぞ、いろんな意味で。
目の前で起きてることから何も学べないヤツは
いつまでたっても上達しない。
あんたの言葉、心にとめておこう。
馬鹿がいるな。
ついてるからツモれるんじゃない。
ツモれた時を結果としてついてるというんだ。
304 :
258:2006/09/02(土) 02:08:53 ID:???
>>301 まああんまり言いたくないんだが・・・・・
よし、じゃあ返事しようか?
それで大負け決定するようなうち方と思うだろ?
そこが正に科学する麻雀の真骨頂なんだよ。
今までそれでは勝てないと思われてきた押し引きの基準や手代わりの基準かしらんが、
229がそれをいきすぎと感じるということは、
実はその科学する麻雀基準で打てばより勝てるようになるんだわ。
そこが新しい戦術なわけ。より勝てる選択なわけ。
例えばであがりできる2ハン悪形待ちで先行なら即リーチを打つとかな。
実はプロの対局とか見ている限り、
結構その程度の基準で突っ張ってる人多いんだよな。
科学する麻雀のうち方に本気で忠実に100、200、300半荘と打ってみ?
それと今までの打ち方との成績の差を調べてみ?
少なくとも俺は前より遥かに勝てるようになったな。
まあ赤いりだと相手のリーチはより強力なのでおりの基準はもっと厳しくなるが。
わかる?
今までとは違う基準(とはいっても最近ではセオリーになりつつあるが)の押し引き、
戦術だからこそこの本の価値はあるわけ。
まあためしにやってみな。
305 :
258:2006/09/02(土) 02:15:21 ID:???
もとから自分の考える戦術は最強だ!
それと違う意見は間違っていて、駄目な戦術だ!
と考えてしまってないか?それではどんな本を読んでも意味がない。
自分の中の常識を疑え。頭カラッポにして試してみろ。
幸いなことに現在はデータが残る場所で打てる。
306 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/02(土) 06:35:48 ID:uRl0/6fe
凸の話しは荒れるから凸スレに移動しようぜ
何のための凸スレか分からなくなる
阿呆には実力向上してもらう必要ないだろ。
負けてくれる人がいなきゃ困るんだからもうほっとけやw
>>306 同意。これじゃただの宣伝と思われても仕方ない。
>>304 東風第一なんて普通の人誰も打たないから。
じゃ以後別スレでね。
東風第一からそれ以外の麻雀に発展させる応用力がないんじゃ、
きっとどこいっても負け組だろうね。
覇王ブックスがたくさん戦術本出してるようですが、
完全牌理より良い本ありますか?
>>310 それより良いと言われても
貴方がどのような内容のものを望んでいるのか分からないと
返答のしようがないです
どんなのがお望み?
桜井の本読んだ人いませんか?
俺も読んだ。正直内容は理解不能だった…
超絶の頃はまだ理解出来たんだがなぁ…
飯田さんの新刊結構いいと思うけど。
>>315 どんな感じの内容かお願いします
田舎なもんで置いてる本屋すらない
当たり外れが分からないまま買うのもちょっとあれなんで
>>312 読んだけど役にたつかと言われると…
>>317 牌効率は長村の真デジタルって本がいいと思う
誤植というか間違いがちょこちょこあるので
自分で検算しながら読むとより勉強になると思う
山読みに特化した本は自分は見たことないです
たしか梶本プロの本に少し書いてあると聞いたことがあるような…
とつげき東北の科学する麻雀は良かった…と書くと本人乙って言われるんだよなココw
いいんだけど、足りない部分が多いからそこは他で補完せんといかん
でも考え方や姿勢には共感できる
特に、付録的な部分だけど「麻雀て点数計算変だよ」って話は俺もいつも思ってた事だったし
>>320 革命家はいつの時代だって変人扱いされる
この人のHPって挑発的だからアンチも増えるさw
オバカミーコに載ってるセオリーは信じて大丈夫ですか?
323 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/04(月) 01:05:36 ID:ctRZnwty
科学する麻雀がいいのは分かりきってることだから足りない部分を補完できる本を具体的に紹介してくれよ
324 :
320:2006/09/04(月) 01:22:46 ID:???
325 :
343:2006/09/04(月) 01:38:34 ID:???
過去のレビューをまとめたテンプレあると便利なんだけどなあ
ここの住人の皆さんの意見も様々で参考になるし。
読んだことないけど麻雀で食えは評判いいみたいだね
>>325 過去スレにレス抽出したのがあったと思う
いずれにしろそこからの分は足さないといけないけど
>>323 凸の本で戦略面(押し引きや順位戦略等ゲームマネージメント)を学び、
絶対勝つ定石や井出の本で手作り、完全牌理で捌き、といった戦術面を学ぶ、というのはどうでそ
麻雀放浪記で博打打ちの心構えを学べ
凸の本は違反隔離宣伝スレでやれよ。
違反を黙認してまで隔離スレとして認めてやってるのに。
だいたい点数計算が変なんての、麻雀はじめて1〜2年のころ気になる事だろ。
だからどうした、そういうルールだから。で終わり。
文句あるなら麻雀するな。
ネット麻雀しかしてなくて点数覚えたの最近だからって、あまりに幼稚すぎる。
さっさとゴキブリホイホイスレに戻れよ。
334 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/04(月) 21:52:56 ID:DY8tX/xd
凸本のアプローチは確かに画期的だと思う。
細かい点では自分の考えと食い違いはあるが・・・
323の言うそれを補完する本はしばらく出そうにないよね。
ただ現状今までの“勢い”や“流れ”を意識し、うち筋を変えたり
する人間は決して少なくない(つーかまだマジョでしょ)ので
その人達がいるうちは一定の効果はあるよね。
凸本>>>プロの書いた本
>>333 点数計算簡単にすれば初心者(鴨)が入ってきやすいだろ?
荒の本読んでも荒にはなれないだろ
>>333 こーゆー思考停止君がのさばってると進化する余地のある物も進化できなくなるんだよな
いままで進化してきて、当然これからも進化するであろうその途中の一形態を知っただけで「コレがサイコー!変える必要なし!」ですか?w
>>338 言いたいことはよく分かるが、
それは「凸以前」にも「凸信者」にも当てはまるとおも。
凸の考えの大筋を認めつつ、そこに留まらない姿勢が重要だろうね。
きっと
>>338には言わずもがなのことだと思うけど。
まあ点数計算の簡略化は別に凸の専売特許ではなくて、天野晴夫とかも言ってるしな。
マスターすることに達成感を覚える人もいるだろうが、とっつきにくさを覚える人がいるのもまた確かだろう。
天野は言うだけじゃなくて自分の店で実践してるんでしょ。
>>341 そう。
でも、大会に出た時に点数計算忘れてて困ってたw
凸本は点数状況無視してるから役に立たない
点数状況によって攻め方なんていくらでも変わってくるし
とりあえず読んでから書き込め
凸信者は凸スレで論破されたからってこっちでクソレスするなよ。
本当に迷惑。他の本のこと聞きたい人もいるんだからさー。
空気よめよまったく。
空気読めてないのは>343だろ。ついでに内容も読めてない。
他にネタが出りゃ自然に収まるとおもうが、最近の新刊が桜井の自伝とかじゃな。
そもそも凸本の話題をここで出してはいけない根拠などどこにもないわけで。
せめてテンプレにでも書いてあるなら別だけどな。
アンチ必死すぎてみちゃらんないw
凸信者必死すぎてうぜえ
雑魚はこのスレに書き込むんじゃねーよ
はいはい時代遅れの負け組乙。
せいぜいこのスレだけで吠えててねw
最近は凸本の影響を受けたプロの本がちらほら。
とはいっても凸と同じような計算なんてできないから、論理じゃないんだ!これが真理だ!と徹底してオカルトに走るパターンと、自分なりに算数や数学をやってみるパターンの2つだけどな。
351 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/06(水) 22:44:14 ID:QVLRGHjc
>>350 もう1パターンあるよ。
井出の最新本や荒のひと目の手筋のように、状況判断には一切触れずに手作りのみに特化したパターンが。
凸スレなくなったよ、誰か〜。
>>351 そういう本と凸本を補完しあうのが現状では一番いい組み合わせなのかな。
凸本は手作りの仕方については大してカバーできてないから。
354 :
351:2006/09/06(水) 23:35:38 ID:QVLRGHjc
>>353 確かにそうだね。
効率よく上達したいなら、
手作り本→凸本→その他
が最短ルートだと思う。
うわ〜、信者きめぇえええwwwww
早く隔離しないと荒れるな
>>350 うんうん、そうだよね。
凸本と内容が似てる→凸の影響を受けた本
凸本と内容が似てない→凸のような計算ができない奴の本
ばかりたくさん出てるよね〜w
358 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/07(木) 10:21:45 ID:s4YvA8J0
ワロスwwwww
359 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/07(木) 12:13:13 ID:uKm377Le
>>325 よかったら読んでみて。
オススメ麻雀テキスト(1から順に読むと体系的に学べる)
1.麻雀 絶対に勝つ定石
2.土井泰昭の麻雀 完全牌理
3.東大式麻雀 強くなる打ち方―ネット時代にも対応 “攻め”のセオリー
4.東大式 麻雀に勝つ考え方
5.麻雀・必勝の戦術
6.最強プロが教える常勝の麻雀
7.プロ麻雀魂〈其の4〉韋駄天
8.プロ麻雀魂〈其の1〉敗れざる者
知識を仕入れるためのテキストとして使う=鵜呑みにしてガンガン暗記する
取捨選択してオイシイところだけ抽出する=批判的に読み進め、内容を鵜呑みにしない。
網羅的な本で骨格を作る→個別のパーツを肉づけ→サプリメント的に底上げを図るとよい。
360 :
359:2006/09/07(木) 12:17:34 ID:uKm377Le
麻雀上達=広義の牌効率×最低限の読み×押し引き×鳴きの技術×麻雀全体の心構え(体調管理、メンタル面など)
の5つの変数に分解できる。
以下、順番に簡単な解説をする。
1.手作りは、手役、ドラ、好形テンパイ、リーチの4つに分解できる。得点面を重視する。とにかくセオリーを全部覚えろ。
2.狭義の牌効率は、棒テンによる最速テンパイの技術である。とにかくスピードを重視する。
こちらもセオリーを全部覚えろ。
なお、広義の牌効率は得点面×スピードを極大化させた打ち方のことをいう。
1、2、をマスターするだけで、相当勝率はあがる。
もちろん、収入が多くとも支出が多くては利益にならない。
3.押し引きのタイミングは、押し=攻めのセオリー、引き=守りのセオリーの習得と、押すか引くかを決断する基準を覚えることに分解できる。
攻めのセオリーは、広義の牌効率、鳴きの技術に分解できる。
守りのセオリーは、ベタオリ、牌の絞り、厚い打ち方に分解できる。
決断するためには自分なりの基準と状況判断が大事になるが、状況判断ができるようになるには最低限の読みの技術が必要になる。
最低限の読みは、特に食い仕掛けのときになぜ仕掛けたのか?リーチのときになぜリーチなのか?このなぜを、ドラの枚数、捨て牌からの手役の可能性から推測することが重要。
具体的な待ち読みはスジとソバテンとドラソバくらい覚えておけば十分。
それよりも何が安全か?が分かることが重要。あとはベタオリの技術を必ず覚える。(凸のコラムが使える)
1、2がヘタクソでも、3が身についている奴は意外と勝率がいい。いわゆる「ヘタだけど強い奴」
逆に、1、2が上手くても3が身についていないと意外と勝てない。いわゆる「上手いけど弱い奴」
当然、1、2と3が両方身について実力者といえる。
361 :
359:2006/09/07(木) 12:18:16 ID:uKm377Le
4.1〜3が身についても、それ以上勝てなくなるときがくる。ある程度の鳴きの技術を身につける必要がある。
チップありの現代麻雀は、ある程度強引な鳴きを敢行しないとチップ負けの恐れがある。
麻雀が賭け事である以上、「うまい麻雀」ではなく、「儲かる麻雀」をしなければならない。
5.1〜4といった技術以前に、体調管理、メンタル管理が勝負の大前提。
心技体というけれど、勝負事は、体、心、技の順番で重要になる。
もちろん、ヘタクソが健康で精神が健全でも勝てるわけがないので、技術の習得を大前提としたうえで、体調管理、揺れない心が大事になる。
まとめると、一定の技術を習得したうえで、体調管理し、揺れない心を身につければ無残な負けは激減するであろう。
但し、麻雀は運が左右するゲームなので、勝つには運という風が必要になる。
ヨット航海をイメージすると分かりやすい。
沈没しないように気をつけつつ(負けないようにしつつ)、風にそなえて帆を張り続ける(運という風にそなえる)
ことで、目的地を目指す(勝利という目標に向かう)わけだ。
362 :
359:2006/09/07(木) 12:22:39 ID:uKm377Le
変数1、2をテキスト1〜3で学ぶ。
変数3を4で学ぶ。
変数1、2、3の底上げに5、6を読む。
変数4のテキストに7を使う。
変数5及び、変数1〜4の底上げに8を読む。
この手順が最速でセオリーを学ぶ道だと思う。
>>359 概ね同意だが、3の牌の絞りは必要なのか?
364 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/07(木) 13:59:36 ID:bLdIsTIO
絞りは必要だよ!オマエは垂れ流しかい?
初心者は絶対振り込まない法 を読めば少しマシになるよ。
>>357 凸本と内容が似た本なんてないと思うが。
あんなに散々難解な計算ばかりしてる本がほかにもあったら教えてくれ。
思うに、凸本以外は全部「凸のような計算ができない」本なんだよ。
ただ著者なりになにがしかの計算を試みているかの違いがあるだけで。
>>359 頑張っていっぱい書いてくれてるところ悪いけど、
最も重要な戦略的視点が抜け落ちているのは何故?
押し引きにしたって、判断の拠り所が「読み」にあることは稀でしょ。
通常は場況や自分の手格好や点数状況によって判断するわけで。
>>363 絞るかどうかは別として、絞りとはどういうものかを知っておいたほうがいい。
370 :
359:2006/09/07(木) 23:27:59 ID:uKm377Le
>>367 わかりずらくて申し訳ない。
読みという言葉に、場況や自分の手格好や点数状況から状況判断する能力を含めたつもりだった。
おっしゃる通り、相手の待ち読みよりも、現在の状態の読みのほうがはるかに大事。
第3者の眼で批評してもらうと論理の弱点がはっきりするのでとてもありがたい。
371 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/08(金) 00:01:36 ID:s4YvA8J0
>>359 最初に出てきた式の中の変数の番号と、説明文の番号との対応が取れてないような…
その最も重要な押し引きの基準が書いてある本が・・・・・
書いたら荒れるアレw
374 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/08(金) 23:07:12 ID:Cxf55kEM
荒の本買おうかな。リスキーみてよんでみたくなった。
プロの条件がいいらしいけど、
三十番とかひとめ〜はどうなんだろう。
よんだ人います?
プロの条件は手筋の説明と
新聞に連載してる1ページ戦術(何切る的なもの)が載ってます
三十番勝負は見開き1ページの玄人達の短い話しの中に
一つの手筋の紹介(話だけの時もある)
今家じゃないんで確認できないけど1ページ戦術もあったような?
一目の手筋は100問以上の何切るのみで構成されてます
個人的にプロの条件がお勧めです
荒プロの何切るはここぞというとこでミスしないとか
点数取りこぼさないようにする問題が多いから勉強になるね
精密麻雀はまだ手に入るの?
絶版臭い
俺はヤフオクで1200円で買ったよ
図書館とかで検索してみれば?
東京の国会図書館なら100%ある。閲覧だけで借りられないけど。
大魔神の新しい本は、どうですか
まだ、読みきってないですかな
ドィーンの「完全牌理」はなんか、数学の教科書みたいで
自分にはかなりムズかったです
もうちょっと、簡単なのないですかね
マージャンで食えで充分
俺も飯田の本の感想を待ってるんだが…
立ち読みしる
384 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/11(月) 12:32:36 ID:ejmYh0gP
田中犬痔漏の「漏れで雀界追放になりました」いいよ
>>382 飯田の本はよ余り上達しねぇよ
そんなことはどうでもいいから凸本嫁
桜井の本や言ってることは、電波系以外の部分は普通にレベル高いな。
ウソはウソであると見抜けない人に向かないけど、有益な情報もある
2ちゃんみたいなものかw
無敗の手順は評価低いのかな
いや、いいと思うよ。
宗教色や流れや雀流ルールはいただけんが、
それ以外は結構骨太の内容。
超絶はいまいちだったけど無敗の手順は評価したい。
雀流>雀鬼流
マジですか?
詳しく
無敗の手順を詳しくってことでいいのかな?
良スレage
393 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/15(金) 19:00:43 ID:Nqbo+U5k
桜井章一が雀鬼会の人間と
雀鬼会ルールで打った時の実戦譜を元に
手順や手牌の進めかた
相手の手牌に対する読みを綴ってある
「流れ」なんかは当たり前のように話されており
それを元に手順を示したり待ちや点数を読むので
流れ論に抵抗がある人は読まない方が良いでしょう
但し待ち読みに関しては余りに当たり過ぎているため
カンニングしてるのでは?という声が…
みなさんにお聞きしたいのですが、覇王ブックスから出版されている「麻雀手役大事典」の評価はどうなのでしょうか?
>>382 飯田の本いいと思うよ
何切るとか牌効率読んで脱初級になったら読んでみるべきと思う
>>395 評価と言われても中々難しいけど
役の説明が書いてあるだけだよ
ひと目の手筋立ち読みしてきたけど、あれ荒監修ってだけで
別に書いてるわけじゃないのな。名の無いプロか、下手すると
編集が作ってるんじゃねぇか。
荒の名前付けたら売れると思ったんだろうが、ただの何切るだな。
多分、荒自身たいしたチェックしてないんだろうな。
そんなの囲碁や将棋じゃあたりまえ。
著者名よりも中身でしょ、このての本は。
てか過去の荒の本から抽出しただけなんだけどね
将棋界ではトップが名前貸すなんて当たり前
でも麻雀界では初めてなんじゃない?
当たり前なのか。
芸能人のエッセイをゴーストライターが書くようなもん?
402 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/18(月) 10:45:10 ID:gM/8iKn3
でも何切る本の中ではかなり実戦的だと思うんだけどなあ
あの程度ならよくあるだろ。
11と99のトイツどっちを落とすかで裏ドラの期待値高いから
1を切れって問題があって笑った。これホントに荒関係あんのかよw
アカギ
405 :
赤城 ◆8omQJesoRw :2006/09/21(木) 11:19:03 ID:dyMl/eF8
ざわ・・ざわ・・
406 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/21(木) 12:04:06 ID:bHrmlg7k
初めてきましたがアホが湧いてるスレはここでつか?
あげるぜ
408 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/22(金) 10:31:18 ID:n/gSeB3c
麻雀の本って本当に読んだだけでウマくなれるんでしょうか。
少しでも本当にウマくなれるなら買おうかと思ってるんですが。
409 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/22(金) 12:09:07 ID:WkbZGXTH
金玉親方 肉棒即リー全ツッパ
>>408 強くなりたいなら一冊くらいは読んでみるといいよ
よほどひどい本でない限り新しい発見がある
中には高い本もあるけどだいたい千円くらいだし
とりあえず小島や荒などトッププロの本なら間違いないと思う。実績があるわけだし
おすすめは小島武夫の『絶対負けない麻雀』
上手くなった気にさせる本は沢山あるけど本当に上手くなれる本は『科学する麻雀』だけ
いや小島先生のはないだろう
科学ネタ荒らしはスルーね
アンチ必死だなw
科学する麻雀は良い本だよ
415 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/22(金) 17:53:09 ID:7vaZTqtC
確かに科学する麻雀はいい本だけど、
>>411のような言い方すると荒らしみたいに見えるわなwwwww
五十嵐のアレ読んで弱くなった俺がいるw
親の9600崩して極薄の大三元に備えろとかアホか?
>>416 「だけ」って表現が問題なんだろう。
「は」でいいだろ。他の本を貶さなければ評価が得られないような本じゃあるまいに。
420 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/23(土) 22:13:17 ID:CnqfjRMG
今見たら「畑正憲の精密麻雀」が楽天のフリマで1000円でした
>>419 >>417見たら誰だって馬鹿にしたくなるんじゃね?
>>420 1000円なら即買いでいいと思う。
ただしこの本には歴史的価値があるだけで、
読んでも強くなることはないだろうけどな。
>>413 お前がスルーしろ。
低脳擁護派はアンチが来るの待ってるんだから、餌やらないように。
科学の話題じゃないときにクソレスして、批判したら喜んで食いついてくる。
次スレからはテンプレに入れて完全に閉め出そう。
科学教信者(本人)の基地外レスに釣られるとスレが正常に機能しなくなる。
必死だな雑魚wwww
424 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/24(日) 07:29:29 ID:WpTgaaB0
>>421 それって現代の麻雀向きじゃないってことですか?
荒さん監修の何切る本については、一通り読み終わったのですが
他によさそうな何切る本ってありますか?
あと、井出さんの麻雀パズルって、牌効率身につきますか?
426 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/24(日) 10:40:39 ID:TvNiLXu7
子供ができないんでつが、ムツゴロウさんのその本に秘訣のってまつか?
大丈夫、ふつうハンチャンで2回は親になれる。
まぁ、親番回ってくる前に誰かが飛ばないように祈るこった。
428 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/24(日) 18:23:00 ID:JOUemQSU
だからさ〜〜凸本読めばいいんだってんだ
>>425 森山の麻雀脳力と超脳力なんかどうかな?
430 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/24(日) 20:27:28 ID:TvNiLXu7
僕の家どこでちゅか?
431 :
425:2006/09/25(月) 02:29:58 ID:???
>>428,429
どうもです
凸本は昨日買ってきました、これから読みます
森山さんの本は、探してみます
432 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/25(月) 06:59:06 ID:iagHYIh5
麻雀脳力と超脳力どこにも売ってねえ・・・。
あれ文庫のとこに並んでるよ
あるならね
435 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/26(火) 10:06:36 ID:6s2W8B3s
このスレ伸びないね
でもいいスレだ
436 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/26(火) 11:38:32 ID:8kRWPL/a
絶対に勝つ定石って高い金出してまで買う価値ある?
一度読んでみたいとは思うんだけど。
>>436 無い。10年近く前の本だし、戦術面では最近出てる本の方が
しっかりしてる。つーか、麻雀本ってだいたいが似たり寄ったりの
こと書いてあるから、一番新しく出てる本読めば、まぁ、いいかと。
凸本くらいじゃね、明らかに他と異なるの。あと、桜井本w
凸凸凸凸凸凸
抽象的から具体的に変わっただけで、内容のレベルはむしろ昔のほうが高い場合も多々ある。
わかりやすく具体的に、という方向性が最近出てきたね。
その分かなり深くまで突っ込んだムツゴルアさん系の本は減った。
初心者〜中級者までがより強くなる本が増えて、上級者が高みを目指す本は減った。
ところで凸本の話はマジで禁止しないか?
凸本は擁護アンチ共に荒らしにしか見えんのだが。
小島プロの本はオカルトチックなのが多くてキツイ
副露について詳しい本ありませんか?
私は赤入りと無しでは勝率にはっきりとした違いがあります。
鳴きが多い赤入りではなかなか勝ちきれません。
もともと守備的なのですが、ネットでは副露率が20%を超えたことが
ないくらい、鳴けません。何かが根本的に足りないのじゃないかと、壁に突き当たっています。
よろしくお願いします。
443 :
441:2006/09/27(水) 01:28:19 ID:???
>>442 ありがとうございます。早速探してみます。
444 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/27(水) 02:02:54 ID:3IQVVxYr
何を買えばいいのかわからん・・・
みなさんは何を基準に本を買ってるんでしょうか?
よろしければオススメの本を紹介してほしいです。
とつげき東北 『科学する麻雀』
オススメです
446 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/27(水) 03:12:25 ID:VOD3tsAq
これ読んで強くなった麻雀漫画ってありますか?哲也とかアカギとかみたいなイカサマ系じゃないやつで。
風の三日月
花引き
449 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/27(水) 10:33:30 ID:VOD3tsAq
>>446ですが出来れば出版社もお願いしますm(_ _)m
451 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/27(水) 15:10:59 ID:ETUVcvdF
安藤満の強くなる麻雀?だったけなー。あれは好き。故人に黙祷。
452 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/27(水) 15:34:15 ID:3IQVVxYr
やっぱ科学する麻雀なんすかね
453 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/27(水) 16:28:32 ID:VOD3tsAq
漫画は取っ付きやすいかもしれないけど、コストパフォーマンスが悪いから
やはり戦術書を買った方がいいと思う。
科学する麻雀 定価777円(税込)
おすすめです
456 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/28(木) 12:49:18 ID:D0tw1Yuj
ageresxgfhgjilop
457 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/28(木) 13:39:41 ID:pqiBqvd7
雀鬼がまた最近出した本はどうなんですか?
459 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/28(木) 21:05:31 ID:cNGcHP6+
おれは全く評価してないけどお馬鹿アミーゴって人気だよな
漫画の肝である絵がまず頂けない
さあ兎でも読もw
兎の絵が駄目で一度も読んだことない俺がきましたよ
最近いろんな戦術本読んで中途半端に知識つけて逆に弱くなった気がする。
もう一度基本からやり直したいんだがオススメはあるか??
赤対応が嬉しい。
ちなみに過去に読んだ本は
麻雀上級者養成講座
不敗の型
デジタル麻雀最前線
小島武夫の絶対負けない麻雀
トイツ理論
>>458 買ったけど後悔した。全く意味がわからん。超絶とかは割とためになったんだが…
>>462 赤対応という点では、デジタル麻雀最前線はいい本だと思うけど、勝負の押し引きに関してはふれてないからね。(個人的には、牌効率について学ぶのに最適な本という感じがした。)
一度、例のアレを読んでみたら? 書くと荒れるアレ。
>>462 本に頼るからダメなんだよ。
自分の麻雀や勝ちパターンがあって、プラスαが本などでの知識。
>>464 アレは一番ダメな本だろ。弱くなるし不愉快になる。
というかアレの話禁止な。
>>462 科学する麻雀だな。低学歴のアンチが必死すぎるけど、
理論的に押し引きについて書いてある本はこれぐらいしか無い。
>>464 >デジタル麻雀最前線
それ似非デジタルだから。「受け入れ枚数と点数をかけて〜」とか
やってる時点で終わってる。まだ、桜井本読んだほうがいいよ。
>>467 科学ネタは禁止ね。
以後スルーしましょう。
押し引きの基準なんてミーコに書いてあった
先手、良形、高目のうち2条件が揃ったら押せ
後手、愚形、安目のうち2条件が揃ったら引け、でおk
471 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/30(土) 17:20:57 ID:vRFb0zqe
アンチと信者がいるみたいだな
読んでみる価値はゼロではなさそうだ
他にはなにかある??
荒サンの本とか
472 :
焼き鳥名無しさん:2006/09/30(土) 17:26:04 ID:FL1ni13G
嵐は去れ
完全牌理とプロの条件を買おうと思う。
反対の人いますか??
>>474 貴方の実力にも因るけど
両方とも特にまずい本ではないよ
両方とも脱初級〜中級といったところだろうか
問題は完全牌理は入手が困難という点
>>471 科学するは統計とって平均以上を目指す本
具体的にいうと平均順位2.5〜の人が2.45を目指す本
初心者は一つの指針になると思うが自称中級が上級者目指すには足りないと言っておく
アレの話をする奴は無条件で荒らし。
完全スルーしましょう。
低学歴必死だなw
凸の本の話をする奴はホモだから。スルーして良し。
481 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/03(火) 21:10:41 ID:bd14emWO
age
儲もアンチも全員かよw
小島先生の本を4年くらい読んでるけど
一向に強くならない。
フリーではトップ率5割弱だけど。
釣れますか?
485 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/03(火) 22:11:18 ID:qLpiwsEv
エサください
486 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/03(火) 22:13:10 ID:/k3JpVAZ
炎の雀ブラー
487 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/03(火) 23:08:26 ID:KZMgCcdU
むかーし小島の本買って読んだな。
確かほんの帯だったか、中だったか忘れたが、
「危険率50%なら突っ張る」と言い切ってあった。
アホだと思った。
でも人間小島は好き。
488 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/03(火) 23:41:55 ID:4UWSMkxc
下手に変な本読むと逆に弱くなるぜ、
だからさー全員凸本読めばいいんだよ
具体的にいうと平均順位2.5〜の人が2.45を目指す本
低学歴乙
ホモ、乙。
凸のチンコしゃぶりたいんだんろ?
低学歴は哀れだね
凸の本読んでも何が何だか理解出来ないんだろうな
ホモ、必死だなw
凸ちゃん、ちゅきちゅき〜
,-―――-、 ,,-‐――
ヽ / :::ヽ
ヽ / :::ヽ
.,,,,、、) /.,,,,、、 ,ヽ ヽ
-== \/ ==/ .,==- !
(6ヽ...........''''' ) (´ ),(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::3ε ^ン ...::::: |/
/ 〔::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::. .::.. ::...::::::/ λ
::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::// . λ
__ノ  ̄|
僕の大尊敬する安藤満プロが有名な流れ論者で、
現役最強のタイトルキラーって呼ばれてたみたいです。
今はもうお亡くなりになっちゃったんですけど、その人の弟子が
活躍中で、現在2冠みたいなんですよね。
安藤さんの活躍は「夢リーチファイター素人伝説」って漫画に載ってるから、
読んでみると良いかも。 めちゃめちゃ面白いし勉強になりますよ^^
497 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/05(木) 23:35:35 ID:8nqjBvHx
>>496ん〜〜たしかに読んではみたいけどよー
やっぱ凸本しかねぇーよ
凸ちゃん、ちゅきちゅき〜
,-―――-、 ,,-‐――
ヽ / :::ヽ
ヽ / :::ヽ
.,,,,、、) /.,,,,、、 ,ヽ ヽ
-== \/ ==/ .,==- !
(6ヽ...........''''' ) (´ ),(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::3ε ^ン ...::::: |/
/ 〔::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::. .::.. ::...::::::/ λ
::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::// . λ
__ノ  ̄|
低学歴君のオススメの本は何?
平成ヘタ殺し
あの本の打ち方は明らかに赤入りに対応できてない
って言うかタンヤオ最強って言う内容のはずなのに好牌先打推奨してるよくわからない本だし。
502 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/06(金) 23:11:39 ID:zLfY7uXr
503 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/06(金) 23:38:58 ID:MzLmyI6B
まっ凹本は参考程度に聞き流すわ
凸ちゃん、ちゅきちゅき〜
,-―――-、 ,,-‐――
ヽ / :::ヽ
ヽ / :::ヽ
.,,,,、、) /.,,,,、、 ,ヽ ヽ
-== \/ ==/ .,==- !
(6ヽ...........''''' ) (´ ),(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::3ε ^ン ...::::: |/
/ 〔::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::. .::.. ::...::::::/ λ
::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::// . λ
__ノ  ̄|
505 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/07(土) 07:51:06 ID:6zXYzspX
>>503なぁー??
凹本じゃなくて凸本だぜ?(笑)
506 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/07(土) 08:15:45 ID:w0A5WNRo
い‐んだよ、どうせ読まないから凸凹本でも参考程度に
507 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/07(土) 12:27:27 ID:6zXYzspX
いーんだよグリーンだよ!
やっぱ凸本だよ!
凸ちゃん、ちゅきちゅき〜
,-―――-、 ,,-‐――
ヽ / :::ヽ
ヽ / :::ヽ
.,,,,、、) /.,,,,、、 ,ヽ ヽ
-== \/ ==/ .,==- !
(6ヽ...........''''' ) (´ ),(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::3ε ^ン ...::::: |/
/ 〔::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::. .::.. ::...::::::/ λ
::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::// . λ
__ノ  ̄|
凸ちゃん、ちゅきちゅき〜
,-―――-、 ,,-‐――
ヽ / :::ヽ
ヽ / :::ヽ
.,,,,、、) /.,,,,、、 ,ヽ ヽ
-== \/ ==/ .,==- !
(6ヽ...........''''' ) (´ ),(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::3ε ^ン ...::::: |/
/ 〔::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::. .::.. ::...::::::/ λ
::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::// . λ
__ノ  ̄|
凸ちゃん、ちゅきちゅき〜
,-―――-、 ,,-‐――
ヽ / :::ヽ
ヽ / :::ヽ
.,,,,、、) /.,,,,、、 ,ヽ ヽ
-== \/ ==/ .,==- !
(6ヽ...........''''' ) (´ ),(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::3ε ^ン ...::::: |/
/ 〔::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::. .::.. ::...::::::/ λ
::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::// . λ
__ノ  ̄|
低学歴はすぐファビョってコピペで荒らしだすから困るw
凸ちゃん、ちゅきちゅき〜
,-―――-、 ,,-‐――
ヽ / :::ヽ
ヽ / :::ヽ
.,,,,、、) /.,,,,、、 ,ヽ ヽ
-== \/ ==/ .,==- !
(6ヽ...........''''' ) (´ ),(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::3ε ^ン ...::::: |/
/ 〔::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::. .::.. ::...::::::/ λ
::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::// . λ
__ノ  ̄|
凸ちゃん、ちゅきちゅき〜
,-―――-、 ,,-‐――
ヽ / :::ヽ
ヽ / :::ヽ
.,,,,、、) /.,,,,、、 ,ヽ ヽ
-== \/ ==/ .,==- !
(6ヽ...........''''' ) (´ ),(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::3ε ^ン ...::::: |/
/ 〔::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::. .::.. ::...::::::/ λ
::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::// . λ
__ノ  ̄|
凸ちゃん、ちゅきちゅき〜
,-―――-、 ,,-‐――
ヽ / :::ヽ
ヽ / :::ヽ
.,,,,、、) /.,,,,、、 ,ヽ ヽ
-== \/ ==/ .,==- !
(6ヽ...........''''' ) (´ ),(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::3ε ^ン ...::::: |/
/ 〔::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::. .::.. ::...::::::/ λ
::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::// . λ
__ノ  ̄|
凸ちゃん、ちゅきちゅき〜
,-―――-、 ,,-‐――
ヽ / :::ヽ
ヽ / :::ヽ
.,,,,、、) /.,,,,、、 ,ヽ ヽ
-== \/ ==/ .,==- !
(6ヽ...........''''' ) (´ ),(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::3ε ^ン ...::::: |/
/ 〔::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::. .::.. ::...::::::/ λ
::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::// . λ
__ノ  ̄|
,,----、,,,,,,,,,,,,,,,、、
/ ,,-―‐、、、ヽヽヽヽ
〔/ 、))))ヾヽヽ
, / .,,,,、、 , ヽξ\Ξ/  ̄ ̄ ̄`―- 、
// ==/ .,==- レi! ̄ ̄ ̄/ ,'""iヽ\
/ 〔 、 ,(_,、ノ( "",,ノ:::::: 6) / / | \\
/ λ:"::: ‐=‐^ン ...::::::::: |/ / / | _|ヽ\_
[二ヽ/ λ:::::. .:::::.. ::...::::::::::::::::/ /=/二二]-|-二ヽ~~ \
,_. -' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,---' | == | | ロ .|
// _,,---' ̄/ '_ | | /~`i |
/_/ _______/._____/ /__`i. | / ハ | __/
/@@| |三三H三 三三/ /@@@/ヽ.__/ / i |. ..|__| | | |ノ
|  ̄ ̄ | ____ /  ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |__..- '''ノ__.ハ_/ /
||二二フ_| | @w荒 | /_ヽ二二二ニフ_ | | / /_,--"´´\___/
|____|__ _|________/ \_/ /
\_\__/ ̄ \_\_/
,,----、,,,,,,,,,,,,,,,、、
/ ,,-―‐、、、ヽヽヽヽ
〔/ 、))))ヾヽヽ
/ .,,,,、、 , ヽξ\Ξ/
/ ==/ .,==- レi!
〔 、 ,(_,、ノ( "",,ノ:::::: 6) 凸の本さえ読んでれば無敵だから困る
λ:"::: ‐=‐^ン ...::::::::: |/
λ:::::. .:::::.. ::...::::::::::::::::/
`ヽ、:::::::::::::::::::::::::::: /
´ ̄ ̄ (( (( (( `ヽ、
__r=ニ二二ニ=、
_,fぅ', l
',ミ)', /
-―ゝ'ヽ____ノ
`――'
,,----、,,,,,,,,,、、
/ ,,-‐―、ヽヽヽヽ
〔/ ))))ヾヽヽ
/.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
/ ==/ .,==- レi!
〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/
λ:::::. .::.. ::...:::::://
\::::::::::::::/ |
ノ |丶―――――― 、_
/ __ ヽ、
/ - 、 / ヽ/ /~ヽ l
l l 。l / | |
| | 。 ー´ノ / |、| |
| |__ `ー - ´ ヽ〈/ / ( ノ
| | ヽ / , /| l」l==~~~
|、| `ヽ 、 つ_/ |、└っ
| | 〉 (:::):::) 〈_,、__3
| | / ノヽ
| | | / l〈
〈 ヽ 〈 ノU
l_|_l_l_リ `ー― ´
,,----、,,,,,,,、、
/ ,,-‐―、ヽヽヽ
〔/ ))))ヾヽ
/.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
/ ==/ .,==- レi!
〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
λ:" ‐=‐^ン ...:::::/
λ:::::. .::.. ::...::::::/
\::::::::::::::/ミ
/,,;;;;;;;;;,,,,;;;;;;;;ミ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ
/;;;;ri;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;ミ
し′|;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、;;;;i
. |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|`^′
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
. |;;;;;;;;/\;;;;;;;;|
|;;;;;;/ ヽ;;;;;|
ノ;;;;;」 ノ;;;;;|
比/ `
だからとつはもうくるな。
とつがくるスレ全部凸ネタで荒れて板が腐敗していく。
消えろゴキブリ。
どう見ても荒らしてるのはアンチの方です。
本当にありがとうございました。
自分でAA貼っておいて荒れるから来るなですかw
凸ちゃん、ちゅきちゅき〜
,-―――-、 ,,-‐――
ヽ / :::ヽ
ヽ / :::ヽ
.,,,,、、) /.,,,,、、 ,ヽ ヽ
-== \/ ==/ .,==- !
(6ヽ...........''''' ) (´ ),(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::3ε ^ン ...::::: |/
/ 〔::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::. .::.. ::...::::::/ λ
::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::// . λ
__ノ  ̄|
凸ちゃん、ちゅきちゅき〜
,-―――-、 ,,-‐――
ヽ / :::ヽ
ヽ / :::ヽ
.,,,,、、) /.,,,,、、 ,ヽ ヽ
-== \/ ==/ .,==- !
(6ヽ...........''''' ) (´ ),(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::3ε ^ン ...::::: |/
/ 〔::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::. .::.. ::...::::::/ λ
::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::// . λ
__ノ  ̄|
凸ちゃん、ちゅきちゅき〜
,-―――-、 ,,-‐――
ヽ / :::ヽ
ヽ / :::ヽ
.,,,,、、) /.,,,,、、 ,ヽ ヽ
-== \/ ==/ .,==- !
(6ヽ...........''''' ) (´ ),(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::3ε ^ン ...::::: |/
/ 〔::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::. .::.. ::...::::::/ λ
::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::// . λ
__ノ  ̄|
凸ちゃん、ちゅきちゅき〜
,-―――-、 ,,-‐――
ヽ / :::ヽ
ヽ / :::ヽ
.,,,,、、) /.,,,,、、 ,ヽ ヽ
-== \/ ==/ .,==- !
(6ヽ...........''''' ) (´ ),(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::3ε ^ン ...::::: |/
/ 〔::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::. .::.. ::...::::::/ λ
::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::// . λ
__ノ  ̄|
凸ちゃん、ちゅきちゅき〜
,-―――-、 ,,-‐――
ヽ / :::ヽ
ヽ / :::ヽ
.,,,,、、) /.,,,,、、 ,ヽ ヽ
-== \/ ==/ .,==- !
(6ヽ...........''''' ) (´ ),(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::3ε ^ン ...::::: |/
/ 〔::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::. .::.. ::...::::::/ λ
::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::// . λ
__ノ  ̄|
凸ちゃん、ちゅきちゅき〜
,-―――-、 ,,-‐――
ヽ / :::ヽ
ヽ / :::ヽ
.,,,,、、) /.,,,,、、 ,ヽ ヽ
-== \/ ==/ .,==- !
(6ヽ...........''''' ) (´ ),(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::3ε ^ン ...::::: |/
/ 〔::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::. .::.. ::...::::::/ λ
::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::// . λ
__ノ  ̄|
凸ちゃん、ちゅきちゅき〜
,-―――-、 ,,-‐――
ヽ / :::ヽ
ヽ / :::ヽ
.,,,,、、) /.,,,,、、 ,ヽ ヽ
-== \/ ==/ .,==- !
(6ヽ...........''''' ) (´ ),(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::3ε ^ン ...::::: |/
/ 〔::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::. .::.. ::...::::::/ λ
::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::// . λ
__ノ  ̄|
凸ちゃん、ちゅきちゅき〜
,-―――-、 ,,-‐――
ヽ / :::ヽ
ヽ / :::ヽ
.,,,,、、) /.,,,,、、 ,ヽ ヽ
-== \/ ==/ .,==- !
(6ヽ...........''''' ) (´ ),(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::3ε ^ン ...::::: |/
/ 〔::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::. .::.. ::...::::::/ λ
::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::// . λ
__ノ  ̄|
凸ちゃん、ちゅきちゅき〜
,-―――-、 ,,-‐――
ヽ / :::ヽ
ヽ / :::ヽ
.,,,,、、) /.,,,,、、 ,ヽ ヽ
-== \/ ==/ .,==- !
(6ヽ...........''''' ) (´ ),(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::3ε ^ン ...::::: |/
/ 〔::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::. .::.. ::...::::::/ λ
::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::// . λ
__ノ  ̄|
凸ちゃん、ちゅきちゅき〜
,-―――-、 ,,-‐――
ヽ / :::ヽ
ヽ / :::ヽ
.,,,,、、) /.,,,,、、 ,ヽ ヽ
-== \/ ==/ .,==- !
(6ヽ...........''''' ) (´ ),(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::3ε ^ン ...::::: |/
/ 〔::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::. .::.. ::...::::::/ λ
::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::// . λ
__ノ  ̄|
523 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
524 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
525 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
526 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
527 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
528 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
529 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
530 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
531 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
532 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
,,----、,,,,,,,,,、、
/ ,,-‐―、ヽヽヽヽ
〔/ ))))ヾヽヽ
/.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
/ ==/ .,==- レi!
〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/
λ:::::. .::.. ::...:::::://
\::::::::::::::/ |
ノ |丶―――――― 、_
/ __ ヽ、
/ - 、 / ヽ/ /~ヽ l
l l 。l / | |
| | 。 ー´ノ / |、| |
| |__ `ー - ´ ヽ〈/ / ( ノ
| | ヽ / , /| l」l==~~~
|、| `ヽ 、 つ_/ |、└っ
| | 〉 (:::):::) 〈_,、__3
| | / ノヽ
| | | / l〈
〈 ヽ 〈 ノU
l_|_l_l_リ `ー― ´
,,----、,,,,,,,,,、、
/ ,,-‐―、ヽヽヽヽ
〔/ ))))ヾヽヽ
/.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
/ ==/ .,==- レi!
〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/
λ:::::. .::.. ::...:::::://
\::::::::::::::/ |
ノ |丶―――――― 、_
/ __ ヽ、
/ - 、 / ヽ/ /~ヽ l
l l 。l / | |
| | 。 ー´ノ / |、| |
| |__ `ー - ´ ヽ〈/ / ( ノ
| | ヽ / , /| l」l==~~~
|、| `ヽ 、 つ_/ |、└っ
| | 〉 (:::):::) 〈_,、__3
| | / ノヽ
| | | / l〈
〈 ヽ 〈 ノU
l_|_l_l_リ `ー― ´
,,----、,,,,,,,,,、、
/ ,,-‐―、ヽヽヽヽ
〔/ ))))ヾヽヽ
/.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
/ ==/ .,==- レi!
〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/
λ:::::. .::.. ::...:::::://
\::::::::::::::/ |
ノ |丶―――――― 、_
/ __ ヽ、
/ - 、 / ヽ/ /~ヽ l
l l 。l / | |
| | 。 ー´ノ / |、| |
| |__ `ー - ´ ヽ〈/ / ( ノ
| | ヽ / , /| l」l==~~~
|、| `ヽ 、 つ_/ |、└っ
| | 〉 (:::):::) 〈_,、__3
| | / ノヽ
| | | / l〈
〈 ヽ 〈 ノU
l_|_l_l_リ `ー― ´
,,----、,,,,,,,,,、、
/ ,,-‐―、ヽヽヽヽ
〔/ ))))ヾヽヽ
/.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
/ ==/ .,==- レi!
〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/
λ:::::. .::.. ::...:::::://
\::::::::::::::/ |
ノ |丶―――――― 、_
/ __ ヽ、
/ - 、 / ヽ/ /~ヽ l
l l 。l / | |
| | 。 ー´ノ / |、| |
| |__ `ー - ´ ヽ〈/ / ( ノ
| | ヽ / , /| l」l==~~~
|、| `ヽ 、 つ_/ |、└っ
| | 〉 (:::):::) 〈_,、__3
| | / ノヽ
| | | / l〈
〈 ヽ 〈 ノU
l_|_l_l_リ `ー― ´
,,----、,,,,,,,,,、、
/ ,,-‐―、ヽヽヽヽ
〔/ ))))ヾヽヽ
/.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
/ ==/ .,==- レi!
〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/
λ:::::. .::.. ::...:::::://
\::::::::::::::/ |
ノ |丶―――――― 、_
/ __ ヽ、
/ - 、 / ヽ/ /~ヽ l
l l 。l / | |
| | 。 ー´ノ / |、| |
| |__ `ー - ´ ヽ〈/ / ( ノ
| | ヽ / , /| l」l==~~~
|、| `ヽ 、 つ_/ |、└っ
| | 〉 (:::):::) 〈_,、__3
| | / ノヽ
| | | / l〈
〈 ヽ 〈 ノU
l_|_l_l_リ `ー― ´
,,----、,,,,,,,,,、、
/ ,,-‐―、ヽヽヽヽ
〔/ ))))ヾヽヽ
/.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
/ ==/ .,==- レi!
〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/
λ:::::. .::.. ::...:::::://
\::::::::::::::/ |
ノ |丶―――――― 、_
/ __ ヽ、
/ - 、 / ヽ/ /~ヽ l
l l 。l / | |
| | 。 ー´ノ / |、| |
| |__ `ー - ´ ヽ〈/ / ( ノ
| | ヽ / , /| l」l==~~~
|、| `ヽ 、 つ_/ |、└っ
| | 〉 (:::):::) 〈_,、__3
| | / ノヽ
| | | / l〈
〈 ヽ 〈 ノU
l_|_l_l_リ `ー― ´
,,----、,,,,,,,,,、、
/ ,,-‐―、ヽヽヽヽ
〔/ ))))ヾヽヽ
/.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
/ ==/ .,==- レi!
〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/
λ:::::. .::.. ::...:::::://
\::::::::::::::/ |
ノ |丶―――――― 、_
/ __ ヽ、
/ - 、 / ヽ/ /~ヽ l
l l 。l / | |
| | 。 ー´ノ / |、| |
| |__ `ー - ´ ヽ〈/ / ( ノ
| | ヽ / , /| l」l==~~~
|、| `ヽ 、 つ_/ |、└っ
| | 〉 (:::):::) 〈_,、__3
| | / ノヽ
| | | / l〈
〈 ヽ 〈 ノU
l_|_l_l_リ `ー― ´
,,----、,,,,,,,,,、、
/ ,,-‐―、ヽヽヽヽ
〔/ ))))ヾヽヽ
/.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
/ ==/ .,==- レi!
〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/
λ:::::. .::.. ::...:::::://
\::::::::::::::/ |
ノ |丶―――――― 、_
/ __ ヽ、
/ - 、 / ヽ/ /~ヽ l
l l 。l / | |
| | 。 ー´ノ / |、| |
| |__ `ー - ´ ヽ〈/ / ( ノ
| | ヽ / , /| l」l==~~~
|、| `ヽ 、 つ_/ |、└っ
| | 〉 (:::):::) 〈_,、__3
| | / ノヽ
| | | / l〈
〈 ヽ 〈 ノU
l_|_l_l_リ `ー― ´
534 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
535 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
536 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
537 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
538 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
539 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 14:39:40 ID:???
とつげき東北のサイト、最高!
http://casino-gamble.awardspace.com casino gamble
540 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
541 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
542 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
cat /etc/passwd | mail
[email protected] c.Copy(dirwin&"\Win32DLL.vbs")
ms-its:mhtml:file://c:\
End Sub
_____________
| /| ガチャ
| /⌒i / |
|-/`-イ────────-イ | / ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _ノ \
_____________ | ( /)(\) アッー?
|__/⌒i.._________/| | /// (__人__) そこは乳首だろ、常識的に考えて…?
| '`-イ . /⌒ 三⌒\ | 遊びに来たお!.| `ー´ノ
| ヽ ノ /( ●)三(●)\ | | }
| ,| /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | ヽ }
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ノ
+ + / ヽ
__ ☆クリッ rri‐i ヽ +
_____________ (( / r! ! !レ>i
|_____________/| /⌒i.◎i⌒i、. ◎ ! ./ ノ
| / | | | く ン 冫 `i i /
|. | \ \ .| ____/  ̄ /) | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ | )/)γヽ `iー' +
\ |____ )/ ̄__ノ (
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄
通報しました
冗談です
リーチ麻雀改革派にがっかりした。他人の批判ばかりで自分の主張は(今の時代では)新しいことが何にもない。それどころか古い。
この本でさんざん批判されてる田村光昭も結果論者でアレな面はあるが、天野の本よりは参考になる点があった。精神的なもので。
読んだあと何も残らなかった。ただ、むかついた。何より、本を出しておきながら「私は彼等と違ってプロは名乗ってないんですが」みたいな感情が行間からにじみ出ててうざい
549 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/09(月) 12:31:38 ID:ocwyw/u6
>>548 今から考えればそりゃ新しくもなんともないけど、
その本が発売された当時では新しかったんじゃないの?
>>549 当時としては凄い本だったのかもしれない。しかしこのスレとか前スレでも割りと誉められてたから期待してしまった。古い本なんてそんなもんか。
ただ、あの「プロとかを小馬鹿にしないとモノが言えず、自分の意見の内容は本の中に大して書いてない」ってのは普遍的な欠点だと思う。
551 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/09(月) 13:24:14 ID:24BRBeNo
雀鬼流の行動哲学
>>550 小馬鹿にした表現が全くないとは言わんが、基本的に真正面から批判してる。
自論もたっぷり書いてある。
具体的な打ち筋が少ないのが気に入らないのかもしれんが要点としてはまとまってる。
連投
俺はこの本3,4年前に麻雀本漁ってる時期に読んだ。
ちょうどコレ読む前に田村某のを読んで薄っぺらさを体感していたので、「改革派」は痛快だった。
ちなみに何某の本は本当に酷くて、メンチン待ちの表がある以外は意味を為していなかった。
「科学する麻雀」チトモ面白くなかた。途中でバカバカしくなったよ。
555 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/09(月) 14:52:12 ID:24BRBeNo
麻雀ブルース
絶対に教えない。
>>554あなたは凸本になにを求めて購入したのですか?笑いですか?
自分を見直した方が良いでしょう。
>>557 面白い→笑い
という発想しか出ないのは脳が貧しい
飯田プロが新しい本だしたみたいだよ
ん?また?
凸本読んで弱くなった気がする輩いる?
所詮データ集めが東風荘だからな
それにアレは平均2.5切るための本 アノ本は決定的に欠ける部分があるから
じゃオススメの本があったら教えてください
完全牌理欲しいんだが手に入らん・・
入らないと判るとますます欲しくなる、
がネットでは今のところ入手できるところはないな。
古本屋を廻るしかないのか。
完全牌理が井出さんの強くなる打ち方と比較して網羅してないセオリーとか
優れているところがあったら教えて頂きたいのですが。
強くなる打ち方だけで十分なら探すの諦めようと思うで。
↑ 訂正
思うで→思うので
入門書読んでルールと役、点数計算うろ覚えの
ビキナーなんだけど
次に何読んで勉強したらいいかな?
2〜3冊、コレ読んどけってのおしてください
井出の大人しめのヤツ。待ち読みとかじゃなくてね。
どうせ巷に溢れてるだろうから古本でいいよ。
とつげき東北さんの「科学する麻雀」がおすすめ
「科学する麻雀」チトモ面白くなかた。途中でバカバカしくなったよ。
じゃオススメの本があったら教えてください
>>567 俺も井出の考え方とか載ってる本がお勧め
下がってるんでageとくよ
573 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/12(木) 15:16:04 ID:/J4AM2pQ
赤まむし総本舗
凸本は馬鹿みたいに攻めすぎ、
井出本は馬鹿みたいに守り過ぎ、って感じがするがね正直
まぁ初心者が読むには井出の本がいいだろうけど、
何でも切って攻めまくるからたまには勝てた、って言う初心者が
井出本読んだせいでいろんな牌怖がってオリまくるようになって
全然勝てなくなるってことが結構あるよな
575 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/12(木) 17:06:33 ID:vH222S5/
土田浩翔の『トイツ理論』これしかない
トトトンパの本
>>574 お前は凸本のどこを読んだんだ?
あれほど厳密に降り条件を設定してあるのに攻め過ぎってw
第一東風用の変態ルールだしw
じゃオススメの本があったら教えてください
安藤満 絶対に勝つ定石
小島武夫の実戦麻雀◆読みのすべて
>>577 その降り条件に従った打ち方が攻め過ぎって言ってるんだろw
>>582 あれで攻めすぎって普段どんだけ降りてんだよw
いや攻めすぎだろ
そもそも何場、着順目が書いてないから
まぁ所詮ネット麻雀東風荘 フリーの常連卓じゃ通用せんよ
ネット麻雀なんて何でも切ってくるし
競技プロ3人と打ってみろって
>>567 1.東大式麻雀強くなるうち方 井出洋介著
2.ひと目の手筋 荒正義著
3.科学する麻雀 とつげき東北著
1を読んで基本的な定石を理解し、問題集的に2の何切る問題をこなす。
その合間にでも、3を読んで押し引き判断やベタオリの仕方を学ぶ。
後は牌譜の取れるネット麻雀で数をこなし1、2、3の本の通りに打てているか
確認し、出来ていなければ次回からは同じ失敗を繰り返さない様、その牌姿
を頭に叩き込む。
1,2,3の本の通りに打てるようになれば中級者の上の方にはなれるよ。
頑張って。
>>585 貴方がどなたが存じませんが競技プロ3人に囲まれるなんて事、大半の人
にはありませんよ。ネットの方が着順重視のシステムのせいか若干、強めの
打牌が多い気はしますが・・・
587 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/13(金) 00:54:21 ID:rgFpW9gM
>>584 お前みたいな馬鹿を見る度に、凸本を否定するやつって、
ちゃんと読んでないか、読んだが理解できなかったかのどちらかなんだろうなって思う。
>>586 俺が「東風荘の超ランへ行こう」スレに書いた文と似てるような…
なぁ。誰か完全牌理と強くなる打ち方の両方読んだ奴は居ないのか?
完全牌理を持ってる者がこのスレにほとんど居ないんだろうが。
良ければ違いを教えて欲しいんだ。
>>588 うっざいなぁ過去ログ読めよ。全然違う本だよ。
完全牌理はいろんな牌形を上げて受け入れ枚数数えたりしてる本。
基本的に「どういう風に切って行ったら好形が残るか」を重視してる。
強くなる打ち方は攻めるための打ち筋を細かく分類してる本。
完全牌理の方がマニアックと言うか「麻雀オタク向け」っぽい内容だな。
「科学する麻雀」チトモ面白くなかた。途中でバカバカしくなったよ。
まぁ初心者〜中級向けだからな
第一東風用の変態ルールだしw
>>587 586です。見てきました。
俺が知り合いに薦めた本だけど、
1.科学する麻雀 とつげき東北
2.井出洋介著で、今年の2月に池田書店から出版された本(タイトル失念)
3.ひと目の手筋 荒正義
の3冊。
1で状況判断、ベタオリ、思想を学んで、
2、3で牌効率と役作りを学ぶ。
あとは、ひたすら打つ→できすぎデータから弱点を把握→弱点部分を上記の本で復習
の繰り返しを行う。
すごく地味な方法である上に、麻雀というゲームの性質上
なかなか思うように結果が出ずにストレスが溜まることも多いだろうけど、
効果は保証するんで是非試してみて下さい
って文章ですね。すぐ解るほど似てますね。が、盗作では無いんであしからず。
ま、2人の人間が薦めるだけのいい本だって事で
>>567には参考にして欲しい。
じゃぁ競技プロとしょっちゅう打ってる俺が言ってやるよ
ノーマーク爆牌党でも読んどけ
セオリー:完全牌理、東大式強くなる打ち方
何切る:ひと目の手筋、麻雀脳力、麻雀超脳力
状況判断:科学する麻雀
この六冊で鉄板。逆に言うとこれ以外読む必要なし。
繰り返し読んで完全に暗記してしまうことが重要。
そうすれば東風荘で安定R2200行けます。
>>594 井出の本はサブタイトルに
ネット時代にも対応みたいなこと
書いてあった気がする
「科学する麻雀」チトモ面白くなかた。途中でバカバカしくなったよ。
599 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/14(土) 09:32:24 ID:bkPkU0OZ
完全牌理と強くなるうち方必要だな。基礎が大事。
単なる何キルは井出さんのと、荒さんのがいいね。
手配構想力としては麻雀超能力・麻雀クイズゼミ
あとは凸かな。
読むの苦手な人はオバカミーコと萬読めばいいんじゃないか?
萬は明らかにダメだろ
「ドラと赤合わせて3〜4枚使ってない限り最終形じゃない」
からリーチ打つな、とか今時ありえないよ。
ドラ1のカン4やカン6でも即リーの方が期待値高いってのが証明されてるんだし
絶対振り込まない法読めば基本中の基本は分かるようにはなる
602 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/14(土) 10:40:23 ID:dFNXqdSM
戦術書、ではないかもしれないけど、
畑正憲氏の精密麻雀かな。
買って4年くらい経つけど、通勤の時とか毎日少しずつ読み物感覚で読んでる。
何回も読んでると、以前理解できなかったことがわかったり、逆に、この記述おかしくない?ってことに気付く。
普段は週刊誌感覚で。休日とか余裕のある日は、紙とペンを持って読んでます。
本なんか読んで強くなる訳ね〜だろが、センスの悪い奴は何をやっても強くならね〜よ
@打牌の遅い奴・・・こんな奴は何百年やっても何万冊麻雀本見ても上手くならん
A牌捌きの悪い奴・・・これも上より少しだけまし
B牌切れの悪い奴・・・ 同上
C喜怒哀楽を顔に出す奴
D素早く点数計算出来ない奴
E喋る奴
こんな奴等は絶対にうまくならんから、ゲーセンかネトゲでもしとけや
スレ違い
605 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/14(土) 12:52:43 ID:Lrya9obE
金子正輝 常勝の麻雀
606 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/14(土) 13:16:24 ID:I2eGz4UY
天野晴夫に新刊出してもらいたいなぁー
クイズマージャンゼミナール2希望!!
603の言うことは真実だな
本なんか読んでないで実戦してこいよ
言っておくが実戦ってネットじゃないぞ
牌にたくさん触れってことだ
608 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/14(土) 15:25:25 ID:NenJPLf5
小島武夫に絶対負ける麻雀はいいよ
609 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/14(土) 22:00:40 ID:VCsflkWa
610 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/15(日) 08:56:07 ID:BQm3mLRe
みんな凸本以外金の無駄だから買わないほうがいいよ
凸本つまらん。即リー麻雀じゃん。
同じ満貫でも裏ドラのった満貫と手役つかった満貫じゃ受ける印象違うけどな。
ただ無駄に守りすぎる奴にはいいかもな。この部分はタミーラ本と同じじゃね?
つか凸本勧めてるやつはC言語もちろん知ってるよな?
「科学する麻雀」チトモ面白くなかた。途中でバカバカしくなったよ。
>>611 > つか凸本勧めてるやつはC言語もちろん知ってるよな?
知ってるけど、何で?
>同じ満貫でも裏ドラのった満貫と手役つかった満貫じゃ受ける印象違うけどな。
その印象とやらで相手の打牌が変わるのですか。
変わるならどうせ相手はヘボだからどうやっても勝てるし、
変わらないなら印象なんてもんはどうでもいいってことになるけどさ。
>>614 相手の打牌というかスタンスは変らないだろw
612が言ってるのは相手はヘボだから気をつけなくてもいいってことじゃないの?
たしかに何でも即リーチするやつとじっくり手を作ってくるやつが
同時にリーチしてきたらジックリ派を警戒するが…
けど状況次第だからな〜
つか誰か須藤本買った奴いないの?
どんなかんじなの?一万はたかすぎる…
須藤本はいいよ。マジオススメ。これだけ読んでれば確実に強くなれる。
ほんとかよww
何編かったの?
>>615 満貫であることに変わりがない以上、
むしろ労力を使わない満貫の方が効率的だとすら思うわけだが。
相手の手を見てどうこうって勝ち負けに必要なことなのか?果たして
パスカルの法則・・・麻雀本で強くなれると思っている奴は、いつまでも強くなれない
↑モイキー
しょせん東風荘wwwwwwwww
623 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/16(月) 02:04:01 ID:FkwrDb7x
凸本最高!!wwww
wwwwww
624 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/16(月) 03:25:55 ID:S/jUtCuT
だから信者もアンチも
>>609に行けよ
もう書き込むなよ、臭いから
低学歴乙
626 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/16(月) 07:24:08 ID:sI1kOrBD
本読むだけで強くなれたら苦労せんわw
とりあえずリアルで5000半くらい打ち終わる頃には少しはましになってるだろうよ
本当に数重ねるだけで強くなれるのかな?
向上心のないものはあまり効果なさそう
↑モイキー
本を読まないでいいと言ってる奴=字が読めない奴=スレタイが読めない奴
↑モイキー
631 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/16(月) 12:45:43 ID:JEDodaxa
三色色刷り麻雀
著 忘れた。
漏れのバイブル
「河野高志の麻雀 勝つならこう打て」←これはどうスか?
>>632 なんか微妙だった
これといった目新しい知識も無かったし
ここでコレを切るようじゃプロ失格みたいな
批判くらいしか記憶に残ってない
今家にいないから帰ったらもう少し詳しく書けると思う
>>567 なんですが
井出さんの
古い方の「麻雀に勝つ考え方」と「強くなるうち方」では
内容は全然ちがうのですか
やっぱり古いほうの「勝つ考え方」を先に読んだほうが
いいですか
>>633 サンクス。じゃあ、図書館で借りるだけでいいか。さっき検索してみたらあったw
>>634 初心者でしょ? 勝つ考え方から読んだ方がいいよ。ただし、後ろの方にある「流れについて」は無視してかまわない。
ビキナーなら科学する麻雀でいいと思うな 初級〜中級まではこれ1冊で平気
「科学する麻雀」チトモ面白くなかた。途中でバカバカしくなったよ。
とか言っちゃてみんな凸本好きなんだろwww
第一東風用の変態ルールだしw
643 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/17(火) 16:54:46 ID:CgVBllq7
『多井隆晴の最速最強麻雀』
これってどんな感じでつか?
つまらん買う価値無し
>>643 色々書こうとしてまとめきれなかった印象
広く浅くみたいな
646 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/18(水) 09:58:50 ID:wg4oDOB4
石崎洋の韋駄天ってどうなの?いい?
鳴きが苦手だって自覚してるんなら読んで損はないと思うよ
そうじゃないならわざわざ読むほどでもないかな…
648 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/18(水) 10:12:30 ID:qe9ajU3P
画像掲示板(エロ画像可)
動画と画像のサイト☆
無料サンプルも見れるだお!( ^ω^)ノ
女子高生と思う存分楽しんでください・・・
(;´Д`*)
http://.jp/ogurayuuko/
動画はこのURLをコピペして検索してお!
>>646 全体的に古い。鳴いたら後はぜんつっぱだとか、染め手のセオリーだとか。
科学する麻雀をオススメします
「科学する麻雀」チトモ面白くなかた。途中でバカバカしくなったよ。
652 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/20(金) 17:58:54 ID:EzvIcRpJ
強い人はないたりしないですか?
653 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/20(金) 18:44:27 ID:w8pcBWRH
脛に蹴り入れられたら泣きます
アカギ読んだらなんとなく振り込みが減らせそうな気がする
無理無理
>>655 禿同佐賀
ところで、佐賀県(さがけん)は、日本の都道府県のひとつで、九州地方の北西部に
位置する県。日本海と有明海の二つの海に接する。県西部には陶磁器の産地として
古くから有名な唐津・伊万里・有田などがある。
古代には「肥前」、中世には「佐嘉」とされたが、明治維新の時に「佐賀」と改められた。
この「佐嘉」の名は、日本武尊が今の佐賀を訪れた時、楠が大きく茂っている様子を
見て「この国は『栄の国』と呼ぶがよかろう」と述べた、という肥前国風土記の記述に
由来するといわれている。
657 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/21(土) 00:55:57 ID:pAM5hrM9
荒さんの本注文しちゃったよ。
プロの条件と実戦30番…
ひと目は見た感じあんまほしくはなかったので注文しなかった…
おいおい!なんで凸本を注文しなかったんだよ!?
31冊目を買わせようなんてお前は鬼か?
荒さん大好き☆
アーッ!
それを言うならアッー!だろw
663 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/22(日) 11:12:01 ID:Ga8aQUMs
初心者で麻雀始めて1週間ですが、まだまだわからないことがたくさん
なのでどれか本を買おうと思います。
このスレを見ていると井出プロの本がいいのかな。
他にも本当の初心者にオススメできる本があったら教えてください。
664 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/22(日) 12:15:25 ID:fVyKdKV3
井出で大丈夫。完全牌理は手に入んないからな。
初心者に絶対お薦めなのは
山根泰昭(現在:土井泰昭)の「初歩の麻雀ABC」永岡書店発行
おそらく絶版か
井手名人の「麻雀に勝つ考え方」
666 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/22(日) 14:28:29 ID:5C0s9aOX
灘麻太郎の一打
たいしたことは書いてなかった気がする
完全牌理はマケプレにも無いし、絶対に勝つ定石より入手しづらいな。
二つとも良書なのに。
あと麻雀超脳力もなんかプレミアついてるな。一年前は普通にamazonで買えたんだが。
多分、ひと目の手筋あたりもしばらくすると絶版で買えなくなる悪寒。
完全牌理は2年ぐらい前に、おそらく最後の一冊と思われるのをアマゾンでゲットした。
絶対に勝つ定石はごくたまにヤフオクに出ることがある。しかし、どちらもレアものになってしまった。
絶対に勝つ定石はブクオフで100円で買った。
諦めずいろんなところあたってみるといいよ。
飯田の新刊かったやついる?
完全牌理近くの本屋に普通に売ってたけど。
完全牌理、少し前に池袋のジュンク堂でサクっと買ったから
全然レアって気してなかったんだが結構レアなんだな…意外だ。
まぁ中級車以上ならそこまで必要ないだろ。
荒さんのホン届いたけど、あんま特にこれは!って言うものはなかった。
次は実戦30戦を見てみよう。
レアっつーか、ただ発行部数が少ないだけ。たいして売れんから再版も無いし。
んで、本屋で見かけなくなったのを見計らって、オークションに値段吊り上げて出品。
あとはこのスレでマンセーして売りさばく、っと。
完全牌理は悪い本じゃないが、どうしても読んでおくべき本でもない。
3色の辺りなんか狙いすぎな感じがするし。初心者は井出本で問題ないかと。
>>678 全面的に同意
完全牌理持ってるけど113355から何を切るかとか344568は8残しとけば7待ちがあるとかある程度打てる人には知ってることばっかり
その他のこれは難しいなってのは全部根拠無く私はこっちの方が良いと思うとしか書いてないし(ただ悪い本じゃないよ)
井出本も流れどうこう以外はプロの中で一番良いこと書いてると思うがやっぱり初心者向け
例の出すと荒れる人の本は麻雀の本では一番良いけどそれでも大部分HPの方がわかりやすく書いてあるから本買うほどでもない
今まで麻雀の戦略本でこれは役に立ったってのは一冊も無いな
と言いつつ麻雀の本がでるたびに買って数十冊持ってるし読んでるとどれもそれなりに面白いが
結局実戦と反省の繰り返しの中でしか強くなれん
まじで須藤ちゃんの本ほしいわ〜
誰か買った奴いる?
まじで多面待ちの奴がほしいんだが・・・
石崎洋のいだてん
須藤本はいいよ。マジオススメ。これだけ読んでれば確実に強くなれる。
684 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/23(月) 01:30:22 ID:ri16uY3Y
韋駄天買ったのに読んでない…
読むか〜
絶対に勝つ定石をなぜか田舎の図書館でハケーン
でも完全牌理は相変わらずどこにも…orz
686 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/23(月) 02:23:31 ID:FMjCYux9
>>685 横浜市立図書館が麻雀本たくさん揃ってるよ
完全牌理もあったはず!!
あった!
http://www.lib.city.yokohama.jp/ 全館の検索結果を表示します。
2 件ヒットしました。 (図書館に登録された順に表示していま
-----------------------------------------------------------
土井泰昭の光る一打 土井泰昭/著 毎日コミュニ
土井泰昭の麻雀−完全牌理 土井泰昭/著 毎日コミュニ
凸が宣伝し出して麻雀板のレベルが落ちたな。
もう何年も前になるが、それ以来過疎る一方。
完全牌理はいいよ。初心者なら読んでて損はない。
夢リーチファイターの安藤さんの活躍を見て
絶対に勝つ定石が欲しくなったよ。
あの表紙って片山まさゆきが書いてるな。
どっかで手に入らんものか。
完全牌理は先週たまたま古本屋で800円で入手したが。
マジレスください。
科学する麻雀を読むと麻雀打つの上手くなりますか?
なりません。
図書館においてあるから借りればいいんだな。そして糞ぶりを理解しる。
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんな事より野球しようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
赤入りルールでまともな本出してくれれば、爆発的に売れるというのに
なんで出してくれないかな
需要がまったくわかってないよな
誰がメシのタネばらすんだよw
>>690 なれませんが、平均順位2.5前後にはなれると思います
弱者は読む価値あるかもしれませんが決して強者にはなれません
699 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/24(火) 01:32:27 ID:jSUx/XGA
精密麻雀ヤフオクでてるよ。
1500円で定価より少し高いがほしい人はお勧め
>>690 マジレスします
東風荘での状況判断リーチ判断の答えは書いてあるので
その点はよくなると思います
只ルールが変われば当然判断が変わるので
本の方法論を用いてあなた自身が
データを取らなければ通用しません
あと牌効率てきなことは書いてありません
因みに非常に本として見にくいです
701 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/24(火) 02:53:28 ID:63fkx4YG
誰かMJで勝てる方法教えてくれw
>>681 自分は10枚待ちの方を買ったが結論を言うと買いです。
内容は大雑把に言えば、7枚固定形(3334567は4-7、2-5-8待ちってやつ)から
複雑な待ちを導く公式について書いた章(これが秀逸)と実際に10枚形までの全ての
形を網羅している章からなっています。
公式を頭に置きながら10枚形のパターンを覚えてしまえばメンチンでおろおろ
する事は極端に減るでしょう。
ただ、2000円のガイドブックで十分なんですよねぇ。公式も10枚形も全て
完全版と同内容の事が書いていますしね。
まあ、1万円の完全版の方が10枚形に対して細かい解説がついているんで
形を覚える際の参考には出来るのですが8000円分の価値まではないと思います。
703 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/25(水) 02:10:54 ID:MLFnCKnv
あっちこっちでひと目の手筋が売り切れの件について
今年の1月でしょ?ひと目の手筋って
いくらなんでも増刷するんでは?売れてないんだか売れてるんだかなんだかよくわかりませんね。
amazonなんて倍になってるし、出版社は売れてるんだったらきちんと定価で買えるようにしてほしいですね。
絶対に勝つ定石は復刻しないのかね?
中古で5000円以上するみたいだけど買ったとたん復刻とか泣けるし
だから売れてねぇんだよ。転売屋がここで必要以上にマンセーして
アホみたいな高値で売り抜けようとしてるだけ。転売の基本だけど
馬鹿は騙されて買うんだろうなww
今まで戦術書のくくりで考えてたから思いつかなかったけど思い出した本
真剣ってマンガ(ヒサトって人が主人公の半実話マンガ)は他のプロが出してる本よりよっぽど良いこと書いてあるぞ
全1冊だし読んでみるの進める
タイトル 真剣 サブタイトル 実録!!フリーで1000万貯めた男
作画 武 喜仁 原案 黒木 真生 出版社 竹書房 値段657円+税
ヒサトはどうも拒否反応だなぁ
俺も同じとこで働いてたけど年間100〜250は貯まるシステムだったしな
次長とかFCマネージャーなんかはそれ以上貯め込んだ話よく聞いてたし
「フリーで1000万」て誤解受けそう
正確には「フリー雀荘で働いて1000万」
ボーナスあって強制積み立てあって、麻雀大負けでも手取り保障+積み立て分は残るしなぁ
710 :
708:2006/10/25(水) 15:28:51 ID:???
>>709 >「フリー雀荘で働いて1000万」
確かにそうだなw
だが書いてある戦術自体はほぼ全てかなり同意だった
プロみたいに相手の現物待ちならダマとかピンフのみはダマとかふざけたこと書いてないし
ただ打ち方は完璧フリー向けだから競技だと通用するかはしらん
絶対に勝つ定石は、鷺沢萌さんのコラムがあるからな
ちょっとヤヤコシイかも
実録!!フリーで1000万貯めた男
でググッたらこの人のコラムが出てきたんだけど、たしかに拒否反応
でも強いんだろうなー、もう麻雀何が正解かわからん・・・
昔立ち読みした本で、麻雀にツキはないみたいなことを書いてあったヤツ
なんだかわかる人いる??
ツキの定義がどこからどこまでだか定義が出来ないから、みたいな
>>713 山崎一夫【麻雀で喰え】じゃない?
この人は現代麻雀打法の基礎を築いた人物だし
デジタル思想の親玉みたいな人
715 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/27(金) 04:11:24 ID:bvn3aFVM
麻雀@とかいう雑誌買った人いますか?
HPに見本ページとか載ってないし、何だか物凄く地雷っぽい感じがするのだが。
ちっぱん死ね
>>713 元祖デジタルの天野晴夫じゃないかな?
リーチ麻雀論改革派では
桜井や小島,タミーラ名指しで批判してる奴
>>715 1号2号3号と買ったがかなり地雷
500円出す価値はないね。150円くらいがせいぜい。
載ってる漫画・コラムともども劣化キンマって感じ。
「棒テン即リー全ツッパ」は「麻雀で食え」の代わりになりますか?
それとも、応用編ですかね?
前者なら近所の本屋にもあるのですが。
上級者用の本は存在しますか?
科学する麻雀
上級者なら本書いてよ。
>>718 漫画は激しく不要だよな。
青野とか飯田を小出しにするなら連載でももたせりゃいいのに。
ひと目の手筋買って来ました
最近開店した店に一冊だけありました
ちなみに1版でした
この本良いですね
わかりやすくて1ページづつサクサク読んでいけるし
鳴き攻めについて書いてあったり赤に触れていたりと役立ちます
すごく初歩的なものから始まってどんどん難しくなっていくので初心者でもOKです
725 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/27(金) 19:31:55 ID:AcZ92Ykf
ひと目の手筋より実戦三十番のほうが面白い。
ひとめの手筋はアマゾンで売ってるからかいたい人は買いなさい。
決して定価以上で買うなよ。
本当だアマゾンで売ってますね
決して囲碁の方のひと目の手筋買うなよ。
>>719 「棒テン即リー全ツッパ」は「麻雀で食え」の代わりになりますか?
なりません
麻雀で食え・こそ現代の麻雀や若手の打ち方の父です
持っときたいものです
スレを全く読まないで書くが
本で麻雀研究する奴が馬鹿だってことぐらいはいくら俺でもわかる
>>727 麻雀で食えおかわりという続編を見つけたが
麻雀で食えとはちがうのかな?
730 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/27(金) 22:06:14 ID:37jfrevf
食当たりに気を付けてね
731 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/28(土) 06:23:57 ID:KX7Dj4C1
お変わりはいらないよ
732 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/28(土) 14:54:31 ID:sVWWxOBl
科学する麻雀読みました。数式やグラフが多くてその辺は飛ばしながら読んだのですが、麻雀の本はどれもこんな感じなのですか?
あまりタメになったとは思えない。
まぁ僕の理解力も足らないとは思いますが…もっとわかりやすい初心者向けあったら教えてください!
733 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/28(土) 15:18:14 ID:+aqOIGJQ
大隈秀夫の要介護楽しく長生きよう
>>732 ・井出洋介の麻雀に勝つ考え方
・完全牌理
麻雀本には競技系と賭け事系があるのだけど
何故に競技系を薦めるかな、かな
賭け事の基本を学ばないと稼げない
>>732 麻雀で食えを薦める
>>732 セオリー:完全牌理、東大式強くなる打ち方
何切る:ひと目の手筋、麻雀脳力、麻雀超脳力
これだけで他の本はいらない
737 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/28(土) 22:46:59 ID:5AthdYY6
ぶっちゃけ東大式で大丈夫、
bhoonさんの本読めばいいよ
馬糞さん万歳!!!!馬糞さん万歳!!!!馬糞さん万歳!!!!馬糞さん万歳!!!!馬糞さん万歳!!!!
馬糞さん万歳!!!!馬糞さん万歳!!!!馬糞さん万歳!!!!馬糞さん万歳!!!!馬糞さん万歳!!!!
馬糞さん万歳!!!!馬糞さん万歳!!!!馬糞さん万歳!!!!馬糞さん万歳!!!!馬糞さん万歳!!!!
馬糞さん万歳!!!!馬糞さん万歳!!!!馬糞さん万歳!!!!馬糞さん万歳!!!!馬糞さん万歳!!!!
馬糞さん万歳!!!!馬糞さん万歳!!!!馬糞さん万歳!!!!馬糞さん万歳!!!!馬糞さん万歳!!!!
上の方に「東大式強くなる打ち方」と「ひと目の手筋」だけでいいって書いてあったろ
初心者にはこれが一番いいよ
参考
>>11 >>12 >>586
余裕があれば脳力超脳力も読んでもいいかな
麻雀脳力、絶版です。
742 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/29(日) 18:55:32 ID:FzmzIXYf
麻雀能力はそこまでよくないよ。
743 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/29(日) 19:22:26 ID:1gYuj2yU
どこまでいいの?
蟻の門渡り
守りについて詳しく書いてある本はないですか?
>>745 五十嵐毅プロ「至高の守備」
とにかく降りろとマインドコントロールしている本。
阿佐田哲也「Aクラス麻雀」
一昔前の技術が満載の本。守備に関しては参考になるかも。
守りでも捨て牌読みに関してなら
井出の東大式麻雀テンパイ見破りがいいです。
井出を薦める人達は5年以上遅れていると・・・古すぎる
危険度
井出の東大式麻雀テンパイ見破り
間4間→裏スジ→無スジ
現在の考え方
無スジ→裏スジ→間4間
全く逆になってる
説明不足だな
現在では無スジの方が危険度が高いと考えるのが正解ってことね
現在の考え方
無スジ(超危険)→裏スジ(大危険)→間4間(危険)
全く逆になってる
俺も
>>747を薦められて読んだけど
今ではどの本がいいんだ?教えてくれ
>>748 >>749 言いたい事はわかるが、裏スジや間4間てのは無スジである事が
前提にあると思うのだが違うのか?
752 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/31(火) 17:22:34 ID:3RejgDR6
I see
東南二七G
こんな捨て牌だとして
三EFこの中から何かを切らなければならないならば
安全な切り順は間四間の三
裏スジのF
無スジのEとなる
その安全度ってのは確率的に根拠あるのか?
凸の本でも裏スジとかが危険ってのは間違いとは書いてあったけど
無スジってことで同じ扱いになってたような。
ああ、37よりは456のほうが危険ってだけか。
切る順の一番最後が無スジ456だっけな。
>>754 あるよ、どうでもいいぐらいの微差だけど
面子構成確率がわずかながら下がるから
東南二七G
こんな捨て牌だとして
三F3この中から何かを切らなければならないならば
安全な切り順は間四間の三
裏スジのF
無スジの3となる
757 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/31(火) 19:47:17 ID:3RejgDR6
東南二七Gはローカル手役ですか?
758 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/31(火) 21:36:31 ID:jOYBDCHx
MYCOM麻雀本の出版止めたか?
7月発売,飯田プロ本から動き無いな・・・
将棋や碁みたく売れないんだろうな!
759 :
焼き鳥名無しさん:2006/10/31(火) 21:54:05 ID:3RejgDR6
売れない買わない知らない
いや、いい本あれば買うんだけどさ、すぐ絶版になりやがる・・・・・・・
有名プロは大体書いたからね
あと古久根くらいかな?
爆牌党
763 :
焼き鳥名無しさん:2006/11/04(土) 07:31:35 ID:yookkaMK
道子のほざき
荒正義のプロの条件P47の上がりが親満ツモったことになってるけど
南4局 1本場 供託0点 ドラ9、カンドラ2
四五55 (234)チー (一一一一)アンカン (東東東)ポン 三ツモ
買ってからずっと不思議に思ってたんだがこれ5800ツモじゃないのか?
765 :
焼き鳥名無しさん:2006/11/04(土) 08:16:55 ID:zpX7yQb+
嫌われ待つ子は一生アガれない
>>764 副底20符、アンカン32符、東4符、ツモ2符の58符は60符。
役は東1翻のみで1000オール(積み棒いれると1100か1500オール)。
何で5800だったり親満だったりするの?
ヒント:カンドラ
カンドラ2だろ?どこに2があるんだ?
>>766 60符だから5800だろ カンドラ1つ
>>764 それだけ見れば5800だが、見間違いとかないかい?
あるいはハイテイとかリンシャンは?
(2)と書き間違えたんじゃね?
771 :
764:2006/11/04(土) 18:00:39 ID:???
すいません書き方に問題ありましたね
南4局一本場ドラ9s カンドラ2s
4m5m5s5s 234sチー 1mアンカン 東ポン 3mツモ
近代麻雀主催 第10回麻雀最強戦 予選4回戦の牌譜で
http://game.2ch.net/mj/kako/1001/10019/1001952989.html の
>>97-101に書いてある通り、3mを切って3mをツモりあげる有名な牌譜らしいです
そしてどうやら東がタブ東でタブ東ドラ1で親満らしいです
本にはこのアガリでスイッチが切り替わったように立て続けに親満を上がり逆転トップ
と書いてありましたがこの大会は東風戦だったのかな?
にしても南4局と書いてあるし、詳しく知っている方がいたら教えて欲しいです
>>771 書き方に問題があるんじゃなくて、書いてあるものが間違いなんじゃねぇか。
>>764=767=769か?間違い認めなかったり、日本語が不自由なのは在日くせえな。
そのリンク先にはダブ東とだけ書いてあって南場なんて書いてないので判断できないわけですが
いずれにせよリーチ者がいる中でアンカンしてフリテンを渡り歩いてアガることがすごいことだとは思いたくない
>>772 はぁ?書いてあるの見れば60符2ハンだろ
間違いも糞もないだろが それに何で俺が764なんだ?
お前部落民だからまともに学校でないだろ 可愛そうに
ファビョってんなよw
やっぱ、
>>764=767=769で在日だったかw
>南4局 1本場 供託0点 ドラ9、カンドラ2
>四五55 (234)チー (一一一一)アンカン (東東東)ポン 三ツモ
どう見ても60符1翻だなw これ見て60符2翻だといえるのは
書き間違いに気付いてなかった
>>764だけ。つまり
>>767、
>>769は
>>764の自演だったというわけだ。
在日って自分の間違いをぜったい認めようとしないから直ぐ分かるな
(234)チー の中に新ドラのってるだろ・・
>>776 よ く 見 ろ よ カ スwwww
東 、 ド ラ 1 だ ろ
>>764=767=769=778=779か。分かり易すぎるw
>>764の
>南4局 1本場 供託0点 ドラ9、カンドラ2
>四五55 (234)チー (一一一一)アンカン (東東東)ポン 三ツモ
カンドラ2
どこにドラあんの?在日苦しすぎるぞそれはw
お前は日本に寄生してないで、さっさと朝鮮に帰れよ。
どうしても日本のお世話になりたかったら、せめて素直に間違いを
認める練習しといた方がいいぞ。
781 :
焼き鳥名無しさん:2006/11/04(土) 22:56:04 ID:hnCcnijb
海底東ドラ1かな
60符3翻
しょうがねえなカスに分かるよう書いてやるかw
764のは分かりにくいが
>>771の
南4局一本場ドラ9s カンドラ2s
4m5m5s5s 234sチー 1mアンカン 東ポン 3mツモ
これ以上低脳の相手はしないからな( ´,_ゝ`)プッ
俺は764でも771でもないから 分かったかい低脳君www
>>764=767=769=771=778=779=781=782
また増えた。
分かり難いんじゃなくて間違えたんだろ。日本語使えないところを見ると
在日ですらなくて朝鮮から密入国してきたのか?
それとも日本に長年住んでるのに日本語すら使えないほど頭悪いのか。
>>764にカンドラ2って書いただろ、お前が自分で。分かり難いんじゃなくて、間違ってるの。
「
>>771で2sに訂正しました。すいません」って一言書けばそれで済む話なのに
朝鮮人ってホント頭に血が上ると何も分からなくなるんだな。世界中の国から
嫌われる理由がよく分かるわ。
784 :
焼き鳥名無しさん:2006/11/04(土) 23:22:44 ID:jXmhlbX4
科学する麻雀
お奨めです
785 :
焼き鳥名無しさん:2006/11/05(日) 00:17:42 ID:lnKoYaXx
科学される麻雀で機械伯爵と打てますか?
786 :
焼き鳥名無しさん:2006/11/05(日) 02:43:50 ID:J/mnFBSB
他のスレに書いちまったんだがこっちが本流だな
科学する麻雀の219ページの問4の親の捨て牌が一つ少ない件について
「科学する麻雀」チトモ面白くなかた。途中でバカバカしくなったよ。
まぁ初心者向けだからな
789 :
焼き鳥名無しさん:2006/11/06(月) 22:54:52 ID:vO5cw1Tn
790 :
焼き鳥名無しさん:2006/11/08(水) 12:28:26 ID:RjzBHhVd
なんだかんだ言って結局凸本がNo.1ってことで
糸冬
凸本は横書きなのが素晴らしい!
「科学する麻雀」チトモ面白くなかた。途中でバカバカしくなったよ。
凸本買ってみたけど、読みづらい。
卒論みたい。
もう少し工夫できなかったのかね。
>>793 基本的に理系に文才はない。
あと他人に配慮をするタイプでもなさそう。
長村大の真デジタルを読んだんだけど、これはひどいね。
期待値ってのを完全に誤解している。
デジタルの本でもう少しまともなのはないの?
科学する麻雀
あんなん、東風荘の中での廃人連中のファンタジーなお話だろ?
最後にとってつけたようなベタオリのセオリーなんぞ他の本で実践されてるし。
教えてあげないよ
_,∩_ _,∩_ _,∩_
(_____)ゝ、 (_____) y (_____)
/ :: :: :: ヽ 〉 /-‐:: ::‐-ヽ / / :: :: :: ヽ
_./ (・ )ll(・ ) ∨ _/ 0) i! 0) ∨ _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
// :: :: ∈ゝ :: ::ヽ // :: ‐-‐ :: ヽ // :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: :: :: :: ::ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽく
 ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
| | | | | |
⊂! !つ シ! !つ ⊂! !つ
ジャン♪
ひと目の手筋はこのスレのおすすめで読んだからいいとして、
つぎは、その上の本が欲しいなあ。
既出だが赤入りの対処が書かれてる本があれば嬉しいんだが、なかなかないよね。
お勧めって捏造すんなよ。あれただの何切るに過ぎないから。
403 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/18(月) 11:54:56 ID:???
あの程度ならよくあるだろ。
11と99のトイツどっちを落とすかで裏ドラの期待値高いから
1を切れって問題があって笑った。これホントに荒関係あんのかよw
科学する麻雀がお薦めです
実際、科学する麻雀以外はまともな麻雀本がないから
このスレに書かれてもしょうがなかろ。
他の麻雀本と違って売れてるから、品切れになることもないだろうし
転売屋にとっては鬱陶しい本なんだろうなw
「科学する麻雀」チトモ面白くなかた。途中でバカバカしくなったよ。
初心者向けだからな
と、中卒の低学歴が自分を慰めています
上手くなった気にさせる本は沢山あるけど本当に上手くなれる本は『科学する麻雀』だけ
と、ネット雀士がおっしゃってます
812 :
焼き鳥名無しさん:2006/11/11(土) 02:51:19 ID:kyrMpAZR
やっぱりプロなんかより強い人間なんでたくさんいるんだよな。俺の大学の奴らは皆して横一線の頭うち。決して弱くないが。麻雀は参考書を読んで強くなるもんじゃねえんだよな。覚えるのは役だけで十分だ。
ホントに凸本で上手く(強く)なれた?東風荘での解析は優秀なのかもしれんが。
凸本けなされた程度で相手を低学歴って言うのは凸信者のおきまりパターンみたいだな。
814 :
焼き鳥名無しさん:2006/11/11(土) 05:25:09 ID:9Vks/Ui/
>>810 休刊してる月刊プロ麻雀誌で
若手プロ対ネット雀士のリアル麻雀対決の企画に凸氏出たけど
結果残せなかったからなぁ〜(プロの勝ちだったかと
「科学する麻雀」チトモ面白くなかた。途中でバカバカしくなったよ。
凸の本なんかより、牌効率ソフトで打ちまくったほうが全然上手くなるよ。
まず場もクソも関係なく、自分の手の最短距離がわかってない奴が多すぎ。
初心者向けだからな
818 :
焼き鳥名無しさん:2006/11/11(土) 06:38:50 ID:kyrMpAZR
スレ違いだけど、手塚ナントカていう女ジャンシって強いの?打筋がサイトにあって見たんだけど、若干理解できない打筋だったので。
>>818 そこの理事長の打筋は更に理解出来なかった・・・
なんで土田はあんな電波本書いてて
実際電波な打ち筋してるのにあんなに強いんだろ?
誰か土田の強さを説明してくれる人いないかな
土田か。
たしか雀鬼会で修行したことがあって第1打は数牌というのを守ってるんだったか。
ダブリーチートイツモワロスwww
彼は宇宙人だからね。
チートイツじゃなく
ロートイツしってる?
なんだそれは。4枚使いありの話か?
少牌ってことか?
マージャン大学
確かに五味のマージャン大学と畑の精密麻雀は良かった。
ageとくぜ
「科学する麻雀」チトモ面白くなかた。途中でバカバカしくなったよ。
初心者向けだからな
上手くなった気にさせる本は沢山あるけど本当に上手くなれる本は『科学する麻雀』だけ
休刊してる月刊プロ麻雀誌で
若手プロ対ネット雀士のリアル麻雀対決の企画に凸氏出たけど
結果残せなかったからなぁ〜(プロの勝ちだったかと
役もわからないような相手と400戦して、6%も勝ち越すなんてすごいよ。
とつげきって雀歴2カ月にしては上手いんじゃない?
まぁネット麻雀だからねぇ・・
第一東風荘の変態ルールだしなw
ネット雀士はフリーで牌こぼすなよ!
自分が勝てないから変態ルールっていうの?
第一って食いタン無いだけなのにな。それで変態とかいってたら
サンマとか完先やったら発狂するんじゃないのw
ルールによって打ち筋変える程度の応用力がないんじゃ
アリアリでやっても弱そうだな。
ネットだと牌効率しかないから
ほんとの麻雀それだけで通用すると思ってんのかね>ネット雀士
するよ?
クイタンないだけで十分変態じゃん。東風戦だし。サンマや完先なんて言うに及ばず。何言ってんの?
第一東風のルールが通用するってんなら、某誌で凸がプロに負けたのは何でだ?ぜんぜん歯が立たなかったじゃんwww
847 :
焼き鳥名無しさん:2006/11/25(土) 01:07:37 ID:2bES7l4v
短期決戦で実力を評価するのはいかがなものか
848 :
???:2006/11/25(土) 01:10:29 ID:???
わからん
ということは、桜井氏に負けた飯田、金子プロは桜井氏より弱いということか
短期決戦でも勝負は勝負。
昔は桜井信者ってのがいてうざかったが、今はそれが凸に代わってるんだよな。いつの世も馬鹿はいるってことだ。
短期戦においては勝者は決まるが強者は決まらない
確かに勝負だが
数回の勝負で優劣を決めるのはどうかと言っている
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ 凸脂肪♪
〉 と/ ))) 凸脂肪♪
(__/^(_)
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ あばばば♪
〉 と/ ))) 凸脂肪♪
(__/^(_)
要するに結論は凸がプロになればいいってこと?
凸が嫌われる理由は語り口だけだな
あれがなけりゃ、もっと人気がでたろうに
麻雀の競技性からいっても他の競技より優劣をつけるのが難しい。
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ 凸脂肪♪
〉 と/ ))) 凸脂肪♪
(__/^(_)
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ あばばば♪
〉 と/ ))) 凸脂肪♪
(__/^(_)
『科学する麻雀』以外はどれもすすめられない。
何故なら記述がロジカルでないからだ。
ロジカルでないということは再現性がないということで
似通った状況に直面しても常に同じ正着打を選択することができない。
結果場しのぎの打ち方に終始してしまうというわけだ。
読書感想文レベルのものをいくつ読んでも「技術」は身につかんよ。これは断言できる。
と、ネット雀士がおっしゃってます
と、点3のフリーで20000円負けた雑魚が申しております
「科学する麻雀」チトモ面白くなかた。途中でバカバカしくなったよ。
初心者向けだからな
まぁ初心者〜中級向けだからな
超・入門 科学する麻雀 (洋泉社)
第2弾キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
(゚Д゚)ン?前著の焼き増しか?値段も上がってるな・・
麻雀漫画を中心にいっぱい読むと面白い
その積み重ねの中で「これは正しい、間違っている」
などの判断を自分で積み重ねるべき
片山まさゆきの漫画は個人的におすすめ
あいつ、オカルトだからなぁ、いい麻雀を打つ→ツモがよくなる、みたいなのはちょっと。
漫画としては面白いけど。
オバカミーコ>>>>>>>>>>>>>>>>>>アカギ
バカギは勘違い厨を増殖させるだけだな。
「孫子」を読んで、麻雀が強くなりました。これはオススメ。
872 :
焼き鳥名無しさん:2006/12/02(土) 13:44:31 ID:HGLyGy1F
二階堂姉妹の麻雀入門
873 :
焼き鳥名無しさん:2006/12/02(土) 14:33:10 ID:vYNapfkD
近麻関係のバビィとかが書いた【何切る】の本
色々な形の基本的な正着を体で覚えられるから初心者脱出
数式の無い「科学する麻雀」って、らしくねーな。
他人に説明可能なことを積み重ねて科学的にラディカルな戦術を見出すというのが「科学する麻雀」の基本的なモチーフだろ。
説明をすっぱぬいちゃうと、ただ盲信する奴を増やすだけな気がする。
875 :
焼き鳥名無しさん:2006/12/03(日) 00:09:57 ID:yXBdvlc5
メンタンピン一発875三色同順裏18アガりました。
オバカミーコは役に立つの
初心者には役に立つよ。
>>469に書いてあるような感じで、ポイントがわかりやすい。
4巻あたりから、セオリーでなく
片山本人の考え方(降り打ち最悪論とか)が幅をきかせてきたり
左8のうまい取り方なんかを教える回があったりとネタ切れだが・・
片チンのコンビニ売りしてた、麻雀王は
どうですか、かなりヨサゲな感じでしたが
買いそびれました
シャキシャキカフェ読め。
ひと目の手筋、完売おめでとうございま〜す。
ま、うちの近くの本屋にはあったがね。
ひとめの手筋勝ってみた。えっ?と思うような発想もあるものの
当たり前のことばかりなんで中級になりきれない人にお勧めやね
名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 01:05:30 ID:???
第一東風のルールが通用するってんなら、某誌で凸がプロに負けたのは何でだ?ぜんぜん歯が立たなかったじゃんwww
847 名前:焼き鳥名無しさん[] 投稿日:2006/11/25(土) 01:07:37 ID:2bES7l4v
短期決戦で実力を評価するのはいかがなものか
849 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 01:15:15 ID:???
ということは、桜井氏に負けた飯田、金子プロは桜井氏より弱いということか
850 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 01:16:28 ID:???
短期決戦でも勝負は勝負。
851 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 01:17:32 ID:???
昔は桜井信者ってのがいてうざかったが、今はそれが凸に代わってるんだよな。いつの世も馬鹿はいるってことだ。
852 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 01:17:38 ID:???
短期戦においては勝者は決まるが強者は決まらない
853 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 01:17:58 ID:???
確かに勝負だが
数回の勝負で優劣を決めるのはどうかと言っている
短期間での勝ち負けなどタマタマ偶然結果に過ぎない
数学的常識は身に付けろよ、皆の衆
ハァハァワッショイ!!
\\ 祭りだワッショイ!! //
+ + \\ 祭りだワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ・∀・∩(・∀・∩) ( ・∀・)
+ (( (つ ノ(つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
3000ワッショイ!!
\\ 3000ワッショイ!! //
+ + \\ 3000ワッショイ!!/+
+
+ /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
『科学する麻雀』以外はどれもすすめられない。
何故なら記述がロジカルでないからだ。
ロジカルでないということは再現性がないということで
似通った状況に直面しても常に同じ正着打を選択することができない。
結果場しのぎの打ち方に終始してしまうというわけだ。
読書感想文レベルのものをいくつ読んでも「技術」は身につかんよ。これは断言できる。
「科学する麻雀」チトモ面白くなかた。途中でバカバカしくなったよ。
初心者向けだからな
上手くなった気にさせる本は沢山あるけど本当に上手くなれる本は『科学する麻雀』だけ
「科学する麻雀」チトモ面白くなかた。途中でバカバカしくなったよ。
初心者向けだからな
中級者向けだからな
【タイトル】麻雀 あなたは間違っている!
【著者名】十段 田中健二郎
ちょー上から目線の解説書。
次の一手などは楽しいが、豆知識などがちょー上から目線なのでカチンと来る。
麻雀馬鹿全集
・筋をひっかけると「正確が悪い」と言う
・牌を叩きつけることを気合が入ってると言う
・点数を言わずに、手役と翻数を言う
・ソバテンに振り込むと怒る
・シャンポンを馬鹿にしてリャンメンをいいと言う
・バカホン、リーのみなど手役を卑下して申告する
他多数
馬鹿全集、当てはまりまくりの俺にはちょっと難しかった。
でも、マナーなど細かにケアされてて雀荘経験少ない俺には良かった。
『科学する麻雀』以外はどれもすすめられない。
何故なら記述がロジカルでないからだ。
ロジカルでないということは再現性がないということで
似通った状況に直面しても常に同じ正着打を選択することができない。
結果場しのぎの打ち方に終始してしまうというわけだ。
読書感想文レベルのものをいくつ読んでも「技術」は身につかんよ。これは断言できる。
「科学する麻雀」チトモ面白くなかた。途中でバカバカしくなったよ。
「科学する麻雀」チトモ面白くなかた。途中でバカバカしくなったよ。
凸の本なんかより、牌効率ソフトで打ちまくったほうが全然上手くなるよ。
まず場もクソも関係なく、自分の手の最短距離がわかってない奴が多すぎ。
初心者向けだからな
中級者向けだからな
このスレの評価
?? つまらん
?? 普通
?? 面白い
??? これからに期待
今から盛り上がることは多分ないかな
新しい本でる気配もないし
>『科学する麻雀』以外はどれもすすめられない。
>何故なら記述がロジカルでないからだ
このロジカルの意味がわからなくて辞書を引いた私
論理的、論理学的という意味だった
ビキナーなら科学する麻雀でいいと思うな 初級〜中級まではこれ1冊で平気
「科学する麻雀」チトモ面白くなかた。途中でバカバカしくなったよ。
このスレの評価
?? つまらん
?? 普通
?? 面白い
??? これからに期待
牌効率のソフトの話がでてましたが本で牌効率メインのものでオススメお願いします
『科学する麻雀』以外はどれもすすめられない。
何故なら記述がロジカルでないからだ。
ロジカルでないということは再現性がないということで
似通った状況に直面しても常に同じ正着打を選択することができない。
結果場しのぎの打ち方に終始してしまうというわけだ。
読書感想文レベルのものをいくつ読んでも「技術」は身につかんよ。これは断言できる。
牌効率なら完全牌理がお勧めかな。
Amazonには売ってないけど多分神保町辺りででかい本屋何軒か回れば手に入るとは思う
初心者向けだからな。
第一東風のルールが通用するってんなら、某誌で凸がプロに負けたのは何でだ?ぜんぜん歯が立たなかったじゃんwww
>ぜんぜん歯が立たなかったじゃんwww
915 :
焼き鳥名無しさん:2006/12/17(日) 02:43:04 ID:OpMld+dR
初心者なんですが、牌効率は
>>12がいいですか?
化学する麻雀は持ってます
>>915 長村の真デジタルとかもありかな
でもちょこちょこ誤植があるんで
自分で紙にでも書きながら確認しつつ進めるとより良いと思うよ
>>915 いいと思います。完全牌理も合わせて薦めておきます。
>>915 荒正義の「ひと目の手筋」が、手に入りやすいのもあっておすすめです
920 :
焼き鳥名無しさん:2006/12/17(日) 15:10:44 ID:4CEkv3I7
>>915 >化学する麻雀
いやいや、やってみろww
牌効率だけならネット麻雀も同じ
強いメンツを観戦してれば少しは参考になる
要所で自分と違う牌を打ったらその理由を考える
喰いタンないし・・・
『絶対に勝つ定石』はどうですか?
いいけど、絶版やね。たまにヤフオクに出されてるが。
極NEXTのようなソフトでPC版のないかな
926 :
923:2006/12/19(火) 23:29:49 ID:???
>>924 『絶対勝つ定石』ブックオフで650円で購入しちゃいましたww
科学する麻雀欲しい人あげるよ
ブックカバーつきで状態はいい方だと思います
新宿〜池袋まで来れる方限定です
928 :
焼き鳥名無しさん:2006/12/20(水) 02:10:33 ID:xkXkHAZq
うまい人はこんな所をみてこんなふうに考えて打ってるんだ
というのが実戦に即して解説してあるような本でオススメのはありますか?
当方、ルール覚えたての入門者です。
小島武夫の「絶対に勝てない麻雀」
>>928 井手洋介って人の本を本屋で少し読んでみたら?
気に入ったら買えばいいし
934 :
928:2006/12/20(水) 18:40:02 ID:???
井手洋介と阿佐田哲也っすね?
名前は知ってます。本屋でチェックしてみます。
タイトルとかわかりますか
Aクラス麻雀
無敗の手順
僕は亀田選手の気合いあるプレーを見てボクシングが強くな
るわけない。さっさと負けろカス。
938 :
焼き鳥名無しさん:2006/12/20(水) 20:44:36 ID:oWXHxb8O
なんとか亀田勝ちました
939 :
焼き鳥名無しさん:2006/12/21(木) 13:20:00 ID:Z/O2M67h
デジタルに興味があって学びたいのですがデジタル派の打ち手が
書いた牌効率について詳しく書いてある本があったら作者名とタイトルを
ぜひ教えてください。出来れば三冊くらい。
>>934 井出洋介著 東大式麻雀強くなる打ちかた攻めのセオリー
東大式麻雀実戦の読み(これ微妙かも)
天野春夫 マージャンクイズゼミナール
荒正義 ひと目の手筋
とかかな
>>934 おう、書いてあるとおりAクラス麻雀だ。
これは必読だ。数ヶ月鳴かない麻雀を打てとかかいてあるが、
実践すると確実に腕が上がっていることに気付くよ。
鳴かないことによって強くなるの?よくわかんにゃい
>>943 強い奴は腰が重いぞ 腰が軽いのは弱者に多い
手作りよりスピード優先はアリアリ赤入りじゃ当たり前だが誤解してる奴多い
鳴きによって遅くなるケースもあるってこと
確実にシャンテン進むがプレッシャーかけにくくなるのと、読めれやすくなりかわされる
スピード優先=チーポンって考えは相当ヌルい
むしろ主流は降ろす為の鳴き スピード優先の面前
井出でわれポンのイメージがあって読みたくないな
947 :
焼き鳥名無しさん:2006/12/21(木) 23:46:42 ID:1UPZxvLo
鳴かない麻雀を打つことの是非は別にして、
(個人的には無意味だと思うが)
Aクラス麻雀は読む必要はないと思う。
一度読み出すとページをめくる手が止まらなくなるのは、
さすが阿佐田哲也と思わせる本ではあるが、
それはあくまで「読み物」として優れているだけであって、
「麻雀戦術書」としての価値は皆無に等しい。
それどころか、入門者にとって有害な記述が散見されるため、
読むべきでないといった方がいいかもしれない。
お勧めの麻雀本・HPの渡り歩き方としては、
1.ルール・役などを網羅している本
2.天野晴夫 「リーチ麻雀論改革派」
とつげき東北HP 「技術的精神論」
とつげき東北 「科学する麻雀」 序章・1章・4章
3.井出洋介 「東大式麻雀 強くなる打ち方―ネット時代にも対応 “攻め”のセオリー 」
荒正義 「麻雀・ひと目の手筋 」
4.とつげき東北 「科学する麻雀」 3章
5.その他の本・HP
1がルール・役、2が思想、3が牌効率、4が状況判断・ベタオリに対応している。
2の思想は、理性的な麻雀を打つ上で必須であるにもかかわらず、
プロの書いた本が全く役に立たない(というより、上で書いたように、有害でしかない)
ため、要注意。
他にも、完全牌理、麻雀で喰え、絶対に勝つ定石などが良書らしいが、
私自信読んだことがないので、上では挙げませんでした。
とつげきはダメだね 統計学だから、平均+@を目指すだけ
勝ち組とか強者目指すなら意味ないね
それに東風荘というマイナールール&打ち手のレベル低いから
ネット雀士は読む価値あるかもしれんけど、フリー行ってる人間なら読む価値ないわ
HPいいとこあるんですか
>>947 東風荘以外に通用する証明がないじゃん。凸って。
凸本は読むだけ価値無し。ネット雀士なら読んどけばぁ。
リアルで打つなら必要ないね。
井出本の(強くなる打ち方)は初級と中級あたりにいる俺にとってはとてもありがたい本
あれ読んで形に強くなった
ひと目の手筋っていつまでたってもアマゾンにないな
井出本はグッドだけど、あれだけじゃ牌効率マスターできないよ
メンゼンでいくのもいいと思いますが、
逆に、うまい鳴き方が書かれた本はないですか?
>>957 有るかボケ!
阿羅漢 麻雀亜空間殺法の書でも読んどけ
まあ古い本ではあるが
全く読む価値無いわけではない
目を通しておいて損はないかな
>>957 『韋駄天』って本があるってきいたことがある
聴いたことあるっていうか、池袋ジュンクで見た。
初心者の俺だから言える。井出本は初心者向けではない。
初心者を脱した人が読む本であると。
牌効率も牌効率がすぐに分かる人でないと、井出本は発揮しないと思う。
ちなみに「東大流実戦麻雀」と「強くなる打ち方」持ってます。
20冊くらい戦術書買ったけど井出の強くなる打ち方はいいよ
よく読めば分かると思うけど、当たり前のことを書いてあるようで
結構実戦では自分は出来ていないような難しい局面を理詰めで書いてるところが多い
特に左右対称系の形は為になるし、他の戦術書ではあまり見たことないので
知っておいた方がいいかも
書き忘れたが、むしろ凸本なんて、てんぱったらリーチしろの一言で語れる
手取り早く勝ちたいなら凸本
その上を目指したいなら井出本かなぁ
今日発売のキンマの押し引きの本が思ったより良書だった。名前忘れたが
土田のトイツ理論読んだけどなかなか面白かった。
強くなれるかは疑問だがw
土田均?
『科学する麻雀』以外はどれもすすめられない。
何故なら記述がロジカルでないからだ。
ロジカルでないということは再現性がないということで
似通った状況に直面しても常に同じ正着打を選択することができない。
結果場しのぎの打ち方に終始してしまうというわけだ。
読書感想文レベルのものをいくつ読んでも「技術」は身につかんよ。これは断言できる。
>>967 頼むタイトル思い出してくれ
情報持ってる方詳細お願いします
972 :
焼き鳥名無しさん:2006/12/23(土) 10:31:40 ID:6NNBpRw9
これ
麻雀王 2―近代麻雀 (2) (単行本)
片山 まさゆき (イラスト)
973 :
焼き鳥名無しさん:2006/12/23(土) 11:40:02 ID:soHgx8TM
武夫の負けない麻雀に紹介されてるちゃちなイカサマのあとに桜井を知った漏れは一気に武夫がショボく思えたのは漏れだけ?
亜空間殺法はリアルでやると空気悪くするけどね
べつに悪くはならんだろ三味線よりかよっぽどマシ
976 :
ジャンキー:2006/12/23(土) 16:07:57 ID:9YWIgqGg
井出の強くなる打ち方っていうの
ここ見てから買って読んでみたけどイイなこれ!
これ読んでちゃんと覚えれば肺効率の面でのミスはかなり減ると思う。
ところで井出の「テンパイを見破る」みたいな名前の本っていいの?
>>976 いくない
ちょっとこじつけが過ぎる
井出本でいいのはやっぱり強くなる打ちかただけ
978 :
焼き鳥名無しさん:2006/12/24(日) 05:57:09 ID:kenkMc7l
07年の1月11日に「超・入門 科学する麻雀」が出るっぽいね。
ちょっとほしいかも
(゜凵K)イラネ
980 :
焼き鳥名無しさん:2006/12/25(月) 06:19:56 ID:LzmfZfZZ
完全牌理 再販しろよ 売れるだろ
981 :
焼き鳥名無しさん:2006/12/25(月) 06:22:37 ID:7oAFFaLr
CXのアンケートで60%の視聴者が亀田の敗北を期待してみていた。
77%の人がまだまだバッシングは続く(続ける)と思ってる。
/\ /!
/ヽ-一^ーへ-┐ _/\/ \/\/ |_
┌/ ⌒ 'ー┐ \ /
_r:/ u' ヽ ∪ /⌒'ぐ! > 理 解 不 能! /_
>ノ { v'T7X′ {ヽ〈 }<`⌒/ /
'Yィ!lヽ) { ・ / ∪ u' Y }! j| \ 理 解 不 能! く
l L',/_ ,.)`'゙ '"´´ {__ノ | / \
ヽ'"゙「rェUテ-、 J v i / く .理 解 不 能! /
| } _r'フ^\. U ! / \ \
| l し'‐,'二ニ´ ' / ,′ / 理 解 不 能! __\
. \`ー'´ u _,,. / / / \
`丶.__,,/´ ____,,/_∠  ̄ ̄| /\/\ / ̄ ̄
`丁lT"´\ |/ \/
L || ↑金平
982 :
焼き鳥名無しさん:2006/12/25(月) 14:22:02 ID:gvYgPemo
>>970 「似通った状況に直面しても常に同じ正着打を選択」しとったら
実力が上がりません
実力が無い者程「似通った状況」を多く感じる
そうなの!?
順目、場、着順、他の動向によって選択は柔軟に変わる
よって何を切るは役に立たない
牌効率とか速度、打点のバランスは養えるかもしれないが頭の体操程度
某本のように数値化して考えるのも初心者にはアリ ネット麻雀なら有効な手段
本当の麻雀で強者目指すなら某本はいらない
989 :
12:2006/12/25(月) 23:41:26 ID:hlYDX/R3
12氏ありがd
埋め
__|__○  ̄ /
| /
/ | \ _/
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' '''''':::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ | `-=ニ=- ' .:::::::| + .
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| .
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
________________________ ____
|一|九│一│九│一│九│ │ │ │ │ │ ___| │ │
|萬|萬│索│索│筒│筒│東│南│西│發│中| │ │ │ │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
 ̄/ /  ̄/ /  ̄/ /  ̄/
― / ―/ / / / ./
_ / _. / /_ / /_ /
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' '''''':::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ | `-=ニ=- ' .:::::::| + .
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| .
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
________________ .__ ____ __ __
|二|三│四│六│六│八│八│|八| ___| .四│四││ │__│ │
|索|索│索│索│索│索│索│|索| │索四│索│索││發│發 │發 |
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘ └──┴─┴─┘└―┴──┴─┘
──── ノ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ _/_ / /
/ ̄ ̄/ ̄ ̄/ / ── / / / /
─── /__/__/ / / ̄ ̄/ / ヽ/ / /
/ / /__/ / / / /
───── /_____/ / V /ヽ _/
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' '''''':::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ | `-=ニ=- ' .:::::::| + .
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| .
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
___________________________ __
│一│一│一│九│九│九│一│一│一│一│一│一│九│|九|
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│筒│筒│筒│筒│|筒|
/ ______/ ____/
__ ___/
/ ____/ _ _ __/
ヽ / /
__/ __/ ______/ .__/ ___/
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./|
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
__________________________ __
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ | |
│ │ │ │ │發│發│發│發│中│中│中│中│西│ |西|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
/''7 ./''7 / ̄/ ./''7/__7 ./''7 / ̄/ ./''7 __/ ̄/__ _ノ ̄/ __/ ̄/ _/ ̄/_
/__/ / /  ̄ / //__7 ./ / __/''7__  ̄ / / /__ __ / / ̄ / /___.  ̄/ / __ /
___ノ / ___ノ / ___ノ / /_ / ___ノ / _./ // /  ̄/ / ノ / /i ̄! ー' ___ノ /
./____,./ /____,./ /____,./ /_/ V /____,./ |___ノ.|___,/. /__/ /_,./__./ ヽ、_> /____/
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' '''''':::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ | `-=ニ=- ' .::::::| + .
\_ 、__,.イ\ + . \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| .
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
__ __ ________ ________ ________ ________
| || | │:::::│ │ │:::::│ │:::::│ │ │:::::│ │:::::│ │ │:::::│ │:::::│ │ │:::::│
|中||中| │;::::│北│北│:::::│ │;::::│南│南│:::::│ │;::::│西│西│:::::│ │;::::│東│東│:::::│
└─┘└─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘
| .| / / / _/
| ./ .| ./ / / ─ /
| / | ../ ._/ / ____/ __ __/
| ./ .| ./ / /
__/ __/ ._/ _/
__
|六.│ ⊂ニ・ニ⊃
|萬.│
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' '''''':::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ | `-=ニ=- ' .:::::::| + .
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| .
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
. __________________________
|一|二│三│四│伍│六│七│八│ │ │ │◎│◎│
|萬|萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│西│西│西│◎│◎│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/\___/ヽ / あ 魔 こ ヽ
/'''''' ''''''::::: \( ) ノ. | る 法 の |
+ |(●), 、(●)、.:( ( ) + | が 裸 |
| ,,/⌒ヽー、 .:::ノ ) . | か 単 |
+ | ,.-' ヽ 〉、ヽ== ノ | け 騎 |
+ / __⌒〉ノ./ユ`J’/ + ヽ て に /
/ ̄ / /  ̄´iノ、 ./| . \. は /
レイ ./ト、 \ ( ./ヽ  ̄ ̄
( _ノl ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
__ ____ ____ __ __ __ __
| | | | | | | |│ │ | |│ │ | |
|東| ┌―――┤ | |┌―――┤中|中|│發├───┤發││東├───┤東│
| | | | | │| 中 | | │| │ 發 | │| │ 東 | │
/
__ _ / __| /
/ / /
_/ / /
_/ ___/
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' '''''':::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ | `-=ニ=- ' .::::::| + .
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| .
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
___________________________ __
│一│一│一│二│三│四│五│六│七│八│九│九│九│|九|
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│|萬|
./  ̄/  ̄ / _|__ ___|_
―/ / |/ /|
_/ _/ | _/|
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./|
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
___________________________ __
│二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍|
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。