>>823 字牌を切らない・鳴かせない事が、「有効な絞り」になるとは限らないよ。
それが解らないうちは、不要牌を抱えこんで自分を不利にするケースが多々起こる。
例えば
東家
三四赤五六(34)33赤56788西
南家(自分)
一五(228)24789東発中
下家
一二三(4567)223西発発
発を鳴かさず絞りを入れた場合、下手すると東家にメンタンピンツモ三色赤赤で8000の2枚通しを作らせる事もある。
下家に発を鳴かしておけば1000点で済むかもしれないのに。
こんな事はいくらでも起こり得るし、現実に多々起こっている。
闇雲に&中途半端に絞りを使っている奴の後ろで見てれば良く解るよ。
もしくは仲間内で打った時に、他の手牌を見せてもらえるなら見せてもらうといい。
安易な絞りは親のデカい手を助ける事になりかねない。
逆に、親の鳴きに美味しそうな所をボコスカ捨てるのもおかしい。
つまり、絞りを入れるべき状況と絞ってはいけない状況を認識しなければ、最後は自分が一番損する事になりかねない、って事。
それを認識した上で先の問題を考えれば、翻牌を握る事で不利になるケースは腐る程あるんだけどね。
随分意味のないレスだな
ケースなんか挙げたらどっちも腐るわw
>>816 ツモ發から打九なわけないだろ。なんか勘違いしてない?絞るっつったって別に字牌切らないわけじゃないんだぞ?
ほっといてやれ
>>834 五2289ABCFGH東発 ツモ九
配牌なら九切りだが
五九2289ABCFGH東 ツモ発
ツモなら発切りなのか
WAROTA
>>830 配牌に面子あることと役がつくかどうかはあんま関係ないっしょ。
この手格好ならノミ手糞待ちになる可能性は大。
現時点でついてる役はないし、ターツは愚形の方ができやすく良面から埋まっていく確率が高いから、
最終的に愚形の待ちが残る可能性も大。
>>816 一は切るけど九は切らん。3色があるから。
一を残しても三〜九1〜9(1)〜(9)を引いたら切るんだから
東を残してもあんまり変わらん。
字残すのは手が進まなかった時の安牌候補でもあるわけで。
役牌を残した方が
手が配牌状態で固定される分
ノミ手の糞待ちになりやすい
839が朝鮮語にでも見えるのだろうか
1段目が2段目の理由になってない。
2段目が3段目の理由になってない。
だから1段目から3段目の結論が無茶苦茶で
全く逆の結論になってる。
>>841 劣等感か?モングキ!!!!!!PUHAHAHA......Jap saru.....
プハハハハハハハ
まかせて、まかせて、まかせてチョルスーヒゲ人間!!!
ショゲかえってろー
メロング
絞ったほうが何かテクニカルな事やった気になれるから
たまたま成功した時の印象が大きいんだよね。
待ちが半分になるような愚着でも三回に一回は成功するんだから。
もちろん総合的な収支では負けてるんだけど
麻雀はそんな自己満足が楽しいのだからしょうがないね。
>>845 絞らない方が、普通の人と違って格好いいような気になれるから
たまたま成功した時の印象が大きいんだよね。
3回に1回打ち込むような悪手でも3回に2回は通るんだから。
もちろん総合的な支出では負けてるんだけど
麻雀はそんな自己満足が楽しいのだからしょうがないね。
絞らない方が、手を自由に作れて大きな手も狙えるから
絞りヲタは分が悪くなると必ず絞りとオリを混同させた子供も騙せないような詭弁に走るな
キチガイは、他人が聴牌ってるかが手に取るように分かるんだ、すごいね^^
聴牌が読めないから初手からベタオリするのか。
すごいノーホーラ率なんだろうな。
キチガイは分が悪くなると(ry
守備を考えるなら序盤は全開で後半に絞ればよい
なぜか牌効率を殺してまでこの逆をやるのが絞りヲタ
>>852 うわあ、序盤鳴かれまくりの後半ツモられまくりですごい守備力ですね><
キチガイの考えることは違いますね!
>>853 序盤であればあるほど鳴かれにくい
愚か者
自分が絞って死ねば結局ツモられるor罰符なのだから
鳴かれて自分が上がるorツモられの選択肢のほうが万倍マシだ。
>>855 へー、てんぱってないのにツモられるんだ。チョンボだね。
そもそも、字牌から切って数牌で打ち込むより、先に数牌を処理しておく方が億倍賢いよ^^
序盤を牌効率全開で打っても
鳴かれたりこちらの手がまとまらなかった時点でオリに回る事が簡単に出来る。
逆に序盤に殺した牌効率を中盤後半でやり直す事は不可能。
事後判断できる選択肢をわざわざ意味もなく先読みしようとして自爆するのが絞りヲタ。
もう絞りオタはほっとけよ
俺は絞る事も有利になる事もあると思うが
この絞りオタは極端すぎだし見てて可哀想
7巡目ぐらいに三元牌3つ鳴かせて大三元確定された。
この時の俺、2シャンテン。
ほぼベタオリして流局3000点払いましたがな。(´・ω・`)
↑断っておくけど3つ目鳴かせたの俺じゃないからな。
実際のところ、最近のルールでは守備よりも攻撃のほうが重視される場面が多いから、
相対的に絞りは必要になくなってきている感はあるよね。
だからって、完全に必要ないとは思わないけど。
絞りたがーりーは出す例が極端だわな
行くわけねーじゃん
理論が正しいかどうかは置いておいて、
相手を絞りオタ呼ばわりして煽るのは、かなり痛いな。
もっとも、その煽りに乗るほうも乗るほうだ。
お互い冷静になろうや。
全部読む気にならねー。
誰かまとめてくれ。
>>866 パオがあるなら攻めた方が得だと思うよ。
極悪だなw
872 :
866:2006/07/31(月) 00:14:33 ID:???
今までびびってたけどガンガン攻めようと思います。
一二八2256ABCFG発 ツモ九 ドラ2 東一局 南家
何を切る
巡目と周りの状況が無いって事はただの牌効率問題だな。
なら発か八しかないだろ
ドラドラあるし……発を重ねることを期待するよりは切ったほうがいいだろうね。
876 :
874:2006/07/31(月) 01:55:54 ID:???
あ、ツモ九か。なら発だけか。スマソ
何故効率を落としまくってまで絞ると勝手に解釈するのかわからない
新しい戦術orとある引き篭もり東風雀士の戦術が全て正しいと思ってる絞らない派。
浮き牌が14発とあって発から切るのが絞らない派1から切るのが絞る派。
14発ならほとんどの人が1じゃないのか??
逆にあえて発から切って処理しておく人もいるけど。
25発とかなら分かれそうだな。
>>878 絞らない派は「効率が著しく悪くなるのに絞る奴」と勝手に定義して
絞る派を叩いてるからそういうことじゃないという例じゃないのか。
ほとんど効率を落とさない場合は絞るというだけ。
絞らない派はヤクマンとか見えない限り序盤はなんでもかんでも
絞らず切りとばすと主張してるんだから14発でも発切りじゃないとおかしい。
880 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/31(月) 08:21:25 ID:HSjgS6IV
>>879 >絞らない派は「効率が著しく悪くなるのに絞る奴」と勝手に定義して
ここまで分かったのなら「絞る派、絞らない派」の二極化では語れないと気づきましょうよ。
また他家に鳴かれる事は考慮に値しない、という考え方においても単純に牌効率(打点なども含みます)
において4がある場合の1と發では發の方が有効な牌であると言えると考える人も居るはずですが。
お前ら低レートでしか打った事ないだろ?