・表記は マンズは一〜九 ピンズは(1)〜(9) ソーズは1〜9です。
@、Tなどは機種依存文字なので使わないようにしましょう。
・書いていなければありありルールの東南戦、一発裏ドラ有りの赤各一枚づつ。祝儀(鳴きあり)5000点相当とします。
・上がり連荘、聴牌連荘なども書いてください。書いていなければテンパイ連荘とします
・ここはネタスレではありません。麻雀板の数少ない良スレの一つです。スレ汚しは極力控えましょう。
・
>>970を踏んだ人が速やかに次スレを建てる事。
・出来ない場合はその旨を書き込み、誰かに依頼しましょう。
・初心者にも優しく。 叩きや煽りはやめましょう。
・一行叩きは無意味です。ご自分の意見を必ず添えて下さい。 → 最重要!!!
・廃墟化は悪です。寂れている時は積極的に盛り上げましょう。
・荒らしは放置。広告爆撃防止のため無用なカラageも避けましょう。
・sage推奨。
・唯一の正解を導くスレです。疑問点はつっこみましょう。
2get
良スレ期待sage
5苦労
三四五 (345) 1133456 中 ドラ中
>>6 中を切ってピンズの2〜7あたりをツモルまで待つ。
5、7をツモれば即リーチ
8 :
焼き鳥名無しさん:2006/03/09(木) 02:54:44 ID:12k6JvHt
ハイパイならダブりー
そうでなければ、是非6を切っていきたい
こっちだと期待値は考えないの?
三四五 (345) 1133456 中 ドラ中
中切りダマの場合
1、3ツモでツモのみ
2ツモで平和三色または平和のみ
4ツモで平和三色一盃口含み
5ツモで平和三色
6、8ツモで三色
7ツモで三色含み平和
受け入れ最大25枚
6切りの場合
1ツモで三色ドラドラ
2ツモで三色ドラドラまたは平和三色
4ツモで平和三色一盃口含み
5ツモで三色一盃口
中ツモで三色ドラドラまたは中三色ドラ3
受け入れ最大15枚
中切りパターンの場合はリーチに行きたくなるな
6切りでドラ絡みテンパイだとダマになりそうだ
ドラが切りづらい状況以外なら中でいい気がする
>>6 これはしょぼいけど中切りリーチするかな
3二枚使いだから比較的1は拾いやすい。っていうのは手で見えてるから効率でいい?
中切らないなら3切り
>>10で枚数出てるけど6切りより3切りが78受けあるし78とも三色あるから、イーペー消えても俺はこっちでイーシャン取る。
1引きのドラ単騎、中引きの三色確定シャボ以外は張ったら曲げる
12 :
焼き鳥名無しさん:2006/03/09(木) 07:58:44 ID:u16M+kHo
3切りです。
13 :
焼き鳥名無しさん:2006/03/09(木) 08:03:52 ID:u16M+kHo
ごめん6だ
14 :
焼き鳥名無しさん:2006/03/09(木) 08:35:09 ID:yxh6xuMq
オーラス 子でトップと6000点差の三着
10順目 ドラ八
123(23344)二三三七八 ツモ三
>>14 二着との点差も希望。それと6000点差ならトップ目が親かどうかは重要だろう。
トップ目が親なら1000・2000ツモ(この場合リーツモドラが有力か)でも席順で逆転できる
まあ三色狙うより、親が子でもメンピンツモドラかリーツモドラ裏
出上がりでメンピンドラにイーペーか裏、リーチイーペー表裏あたりは充分あるから二切りだろう
さらに二切りならドラをダイレクトに受けることもできる
スレタイがこのままだと過疎る可能性が高いな
こっちを『何を切るべきかスレ』
本スレを『何を切りますスレ』
にしないか?
>>16 逃げ道を作りたいやつは向こうに行くだろうし、カモ育成用としては向こうもいいんじゃないw
俺は最低限の前提条件を明確にするために効率と明記してるほうがいいと思うぞ。
コテは好きじゃないが、ここにレスするコテは話が通じそうだな
18 :
焼き鳥名無しさん:2006/03/09(木) 16:08:23 ID:u16M+kHo
>>14 3、4をはずす。ドラトイツになるならよし。裏目のあるイーペーと赤は期待しずらい。リーチかけたらツモ専で。
19 :
焼き鳥名無しさん:2006/03/09(木) 16:09:18 ID:u16M+kHo
20 :
北海道の白豹:2006/03/09(木) 16:21:26 ID:TpW3GJIT
>>6 序盤なら3切ってシャボやドラ単騎になった場合もリーチ
中盤以降なら即リー
>>14 二 ピンフイーペーかドラ引きかリーヅモオモウラで
>>14 二
ゴットーツモや26出上がりで二着になれるなら七ツモでも聴牌取る。
23 :
焼き鳥名無しさん:2006/03/09(木) 19:51:34 ID:LXjIXHlx
すでに牌効率関係無しじゃんWWW
押すべき所は押す!引くべき時は引く!(この二つ最重要かつ運)ベタオリ技術超重要
手作りはデジタルで!
読みはオカルトで!(と言っても早いリーチは14ソウとかじゃないよ。)
答えも人それぞれ!
と、考えるの自分としてはこの手のスレはオナニー以外の何物でもないと思う。
ここを見るより土田プロの牌譜を見てた方が100倍勉強になる。
はいはい土田乙
純粋な牌効率の問題としては
>>6のが適してるけどな
コテ(一名除く)の見解にも興味あるがまだ来ないな
テンパッてんじゃんWWWW
牌効率を考えてんなら中以外何を切ればいいの?
僕、釣られてるみたいですね。
お前打点は考えねーの?
三巡目のタンピン三色イーペーの完全イーシャンでもテンパイ入るなら鳴くのか?
あれ?オレ釣られちゃった?
>>26 確かに「牌効率」という言葉を速度の事だけを指し示して使う人も居るが、
一般には打点と速度のバランスが最適になる打牌の事だよ。このスレもそういう使い方のはず。
googleでちょっと調べてみてはいかがでしょう?
そだね。牌効率の定義をテンプレに入れといてホスィな。
東1局東家10巡目ドラ九
六七九九(78899)4445 ツモ5
>>30 ノータイムで(8)切れない奴は麻雀やめろ
32 :
北海道の白豹:2006/03/10(金) 02:01:06 ID:wu+dK3S+
>>30 六切りそう。
チートイ張ったら適当な生牌単騎でリーチ。聴牌する頃にはもう終盤だろうからね。
八引き7引きも即リー。ドラ引きは(8)(9)5が1枚も見えていない場合以外即リー。
ポンできるものは全てポン
33 :
北海道の白豹:2006/03/10(金) 02:09:41 ID:wu+dK3S+
あー7引きってとこ(7)引きね 失礼
34 :
焼き鳥名無しさん:2006/03/10(金) 02:14:38 ID:AFwl/XTB
こんばんは。お久しぶりです。
早速ですが、問題どうぞ。
東二局西家3巡目
二三四五 (3357) 13788
ツモ1 ドラ四
トップとの差2000点の3着
>>30 ノータイムで4切り
>>35 ノータイムで8切り
この答え以外の奴は金輪際麻雀するな!
37 :
焼き鳥名無しさん:2006/03/10(金) 02:22:17 ID:6AH71Y/d
38 :
北海道の白豹:2006/03/10(金) 02:24:41 ID:wu+dK3S+
>>35 8切ります。愚形部分は厚く構える。
ドラなんか引いてマンズ伸びるといいね
39 :
焼き鳥名無しさん:2006/03/10(金) 02:25:25 ID:6AH71Y/d
>>36 30は8だろ。聴牌とりにいく局面だろこれ。
>>30 六。牌効率を考えたら面子手と七対子両方見れるこれ以外あり得ない。
>>35 8でしょ。
41 :
焼き鳥名無しさん:2006/03/10(金) 02:30:40 ID:6AH71Y/d
1112233334456 ツモ6
何切る?
42 :
焼き鳥名無しさん:2006/03/10(金) 02:31:13 ID:2uDROQSO
43 :
焼き鳥名無しさん:2006/03/10(金) 02:31:36 ID:6AH71Y/d
>>41 あまり深く考えずにツモ切りがきっと最善だと思った。
>>43 聴牌すれば必ず何らかの手役が見えるから立直打たなくてもイイのでは?
(´・,_ゝ・`)プップップ
早速ご回答頂きありがとうございます。
私は(7)切りました。
半端な打牌するシャバゾウは金輪際このスレに書き込むなや!!!!!!!!!!!!!
>・唯一の正解を導くスレです。
塵屑供のゴミカスレスはスルーでよろ
東1局東家1巡目ドラ3
二二八九(1289)11377 ツモ九
>>49 こういう配牌よく来るなぁ…。
七対子の二向聴とみるなら…まあドラ以外なら何でもいいのでは?
面子手を見るなら面子オーバーだから、二か7切り。
といっても残りのターツそのまま使うとジュンチャンにも三色にも微妙ですね…。
なんかこのスレ荒らしたいやつがいるみたいだな。まあ誰かは想像つくが
>>49 チートイ見切ってチャンタで組み立てる。7切りで。
こんばんは 荒らしはスルーでおk
>>6 中切り
3きると2と4
6きると5と7と8
それぞれ好形(三色確定)を逃す
テンパイをとりつつ好形テンパイをめざそう
>>14 二 他に切る牌がない
>>30 打牌候補は六と(8)か。
最終形の枚数を多くしたい。
36引きに期待しつつ(8)切り。
>>35 8 好形を確定させつつマンズの伸びに期待
>>41 メンチンわからないと思いつつツモギリリーチ
>>49 チートイと下の三色を見つつ(8)
>>49 俺も(8)がいいと思う
チートイ一直線かな・・・・
55 :
51:2006/03/10(金) 04:54:25 ID:???
ツモ九とドラ見てなかったorz
チャンタだと1引きでドラ使えない場合もあるし、ここはチートイ一直線だね。
チートイ見え見えはちょっと嫌だから一打目は(9)を切ってみる
はいはいオナニーオナニー
>>56 バーカこれは彼女との本番に向けたイメージトレーニングだよ。オナニー扱いすんなw
ヤリチンテクニシャンは来なくていいよ
オレはイメトレするけど
58 :
焼き鳥名無しさん:2006/03/10(金) 14:01:07 ID:RoEIW70/
>バーカこれは脳内彼女との本番に向けたイメージトレーニングだよ。オナニー扱いすんなw
ヤリチンテクニシャンは来なくていいよ
オレはイメトレするけど
プゲラ
ネタに(ry
>>58 携帯からわざわざ打って皮肉がわからないことを晒してどうするつもりだ?
>>6 3切り
2が入ったらドラ単騎にします
>>14 二切り
七以外は全てリーチです
>>30 六切り
八はカバーできるので問題ないですよね
>>35 (3)切り
何となく
>>41 1切り
挙動不審に1を切ると思います。
>>49 (2)
よく分かりませんねこれは。
問題
東パツ親8順目 ドラ1
23468(24)12345中中
東パツ5順目 ドラ1
一一一二二三(899)23679
>>62 上 8 234を残したい
下(8)パッと見これかな
66 :
65:2006/03/10(金) 17:53:35 ID:???
>>62 上、8切り
下、9切り
(8)切りは最初の仕掛けがドラの1しか有効でないので
4枚ロスと釣り合うメリットにはならないと思う。
まあ東1は受け入れ重視でいいんでない?
>>62 上 (2)切り。
三色になるパターンは少なすぎる上に、三色のためにドラを切りそうで嫌。
それよりは、変化させやすいソウズを残しつつ(5)引きに期待
下 9切り
純全帯? そんな役は、フリーに通いだして半年で忘れた。もう五順目なんだから
手なりでさっさとリーチ。ドラも赤もごっそり受け入れてハッピー。
>>62 上 (2)切りで倍満狙う
下 9切りで純全帯捨てる
>東パツ親8順目 ドラ1
>23468(24)12345中中
8か(2)だけど、将来どの赤を引いても使えるように86のターツの方を嫌う。
>東パツ5順目 ドラ1
>一一一二二三(899)23679
9切り。23じゃなくて13なら(8)切るけどなあ。
と、
23468(2)(4)12345中中って、
二三四六八(2)(4)123456中中 だよね。
(2)(4)12233445668中中 なら(2)切りしかないぞ、
打(2)でも普通に赤使えるだろ
打(2)だと次に一五六七八123456中などを引いたら(4)を切るから
赤使えないじゃないか。
だから「将来的に」って書いたのさ
(2)(4)落としたときの赤(5)は使えないが八六落としたときの赤五は使えるからな
八六落としだと一応三色も残りはする
禁魔でやってた(今もやってる?)
マジョリティ・マイノリティみたいなの出したいなこれは
2切り
8切り
東1 西家 ドラ(1)
四六七八(678)4458南南 三ツモ
たとえばこんな牌形で、8を切るのと4を切るのと実際のところどれくらい総合的有利さが違うのだろう
これでも8切りで受け入れ最優先という考え方もそこそこあると思うんだが
4切り8ツモでタンヤオはともかく7ツモで三色は不確定でさほど美味しくないとか
どうせ赤(5)来たら(8)切るから三色意味ネーとか色々考えられるが
かと言って8切って南と4の受けが増えたところで全然美味しくないとも思われ
結局のところどっちが得なのかフィーリング以上の答えが出せない
これで東家なら・赤無しなら・南の代わりに(33)ならどうか
条件で捨て牌が変わる場合境界線はどのあたりに見出せばいいのか
結構長い間麻雀やってるけどいまだに迷います
「唯一の正解」があるとしたらDocchi?
神のみぞ知るといった所だ。
>>78 8残してもこっから三色はキツいなー7引いてテンパる形ならともかく。9引きも泣ける。
赤一発裏なしのルールじゃなけりゃまず8切る
>>62の問題は、ちっぱんさんのご指摘通りワンズの変換忘れです。
脳内変換よろしくお願いします。
これで5を切るのはセンスないでしょうか?
下の問題は、やっぱり皆さんチャンタは狙いませんね。
ピンの祝儀五百円だともしものチャンタよりも、もしもの赤なんですよね。
二三四六八(2)(4)12345中中
ここから5を切ると三色の1シャンテンになるのがメリットだけど、
カンチャン2種と受けが狭く、ドラを切らなくてはならない。
ドラや中を引いての変化は先に八or(2)を切った場合でも同じだ
から独自のメリットとは言えず、結局受けの狭さというロスの方が
大きいと思う。
マンガンツモ条件の場合などは一考の価値があると思うが、たとえ
その場合でも私はリーヅモ中ドラ1の方を志向する。
八か(2)かについて補足
形だけなら(2)切りで問題ない。五・(5)を引いた場合に3メンチャン>リャンメン
であることと、リャンカンになる枚数が7枚>4枚だからね。
これはターツ選択の基本セオリーと言ってよかろう。
この問題の場合、八切りのメリットである赤の受けと三色の可能性が
上記の受け入れの差を上回ると判断したわけだ。
>>82 別にチャンタ優先で(8)切った訳じゃないんだけどな
八切りは中かドラつもをイメージしてってのもある。
一一一二二三(899)23679
これ9切りで(7)入れなくても受け入れ十分だと
思うんだけどどうかな?
マンズ、ソウズ引けば(8)出すわけだし
一応チャンタ、イーペー、鳴きで色々出来る
ソウズ入れてシャンテン取っても受け入れも申し分ない。
(7)4枚と言うけど(8)切りのオレに取っちゃ蛇足
逆に言えば(7)のメリットは何もない気がする。つまらん
チャンタ、赤ががどうこう的外れなこと言ってる気がする
有効牌で(7)引く確率も低いしさ
>>6 開局の子やかっぱぎモード、または打点が要求されてる状況なら6
親だったり、大抵点差がない状況なら中リーチでいいと思う。
中残す場合、3よりは6切りがよい。平和のみが多くなる広い打3を取るんだったら
1300と2000でそんな打点差が生じないから、3切るくらいならリーチがいいと思う。
手代わり待つなら打点期待値の高い打6がいい。
>>14 打二
>>30 打六
>>35 打8 裏目が少ない選択
>>49 打(1) ツモ次第でジュンチャン、三色、タンヤオ、チートイどれに進むかわからないが
強引な食いタン、食い三色(789)、チートイ、牌効率愚形即リーなどを見ておくバランス
の一打。
オーラス東家△5000点くらい
一三五六七八(335)12346 ドラ西(ドラは覚えてない)
>>90 1
この形からだと四は鳴きそう。先に両面出来てたら((56)とか67とか)鳴かない。
>>90 西って書いて覚えてないって何だよw
打一
>>90 一切り
タンピン系に移行したいが一応イーシャンに取れる一。
カンチャン埋まったら、親だから場合によってはカン待ちリーのみ上等
>>90は俺の実戦譜なので補足
オーラス東家 4巡目
一三五六七八(335)12346 ドラ西
点棒
自分 26400
南家 31100
西家 33500
北家 9000
>>94 (5)切りで問題ないでしょう。
オマケで一通も見える。
>>95 あがりレンチャンなのかテンパイレンチャンなのか・・
多分テンパイレンチャンだとして一通にはほぼならんくね?
(5)切ってテンパイ入ったらツモ裏でトップまくるし即リー打つんじゃないの?
いずれにせよ即リー上等の状況だし一きりの二4枚は単純に熱すぎるから
(5)切らなしゃあないっぽい。テンパイ入る前にピンフ系とか赤引きとかに
なることを願おう
一通の手順は(5)切り九引きだけだが俺も(5)切るぜ
二四引きが先なら当然即リー
>>94 (5)切りなら即リーになっちゃうな。
俺ならタンヤオも見て1切って構えるがヌルいかもしれんね。
東2局 東家 N順目関連牌はすべて残ってるとする
二三四四五六(4)234赤5599 ドラ9
・何順目まで手代わり待つ?それともどの順目でも即リー?
・手代わり待つなら形式テンパイの打(4)と「リーチ打たないならテンパイとるな」の打5どちらが優れてる?
>>94 打(5)には文句のつけようがないが
4順目ということで打1のシャンテン下げでタンヤオや一通(こちらは頻度低いが)もつけて
1回でおおまくりを期待するのはだめだろうか?
>>100 打5でいいんじゃないか?
手変わり期待ならば・・・・・・
打(4)なら、役なし。即リーでいいんじゃないか
待つのは、相手の様子にもよるが、
10〜12順目くらいを目安
>>100 六順目くらいまでなら5切る。
それ以降でこの牌姿なら曲げる
>>100 仮テン取ってもアガりにくい形だし、
打(4)も手替わりあるからリーチも打ちにくい。
5切りで広く受ける方がアガりやすいし得点力も大きい希ガス
>>100 二段目までなら5かな。先リーが入ってたら追っかける。
106 :
小宮:2006/03/12(日) 22:04:54 ID:???
>>100 いかなる巡目でも(4)切り
マンガンあるとテンパイ外しはぬるいと思うが・・・・。
とりあえずメンターのあの教えは鵜呑みにしないほうがいいと思うw
リーチを打つタイミングは1段目〜2段目中盤なら仮テン。
ほかは即リー。
当然これより巡目が早くても場に動きがあれば積極的に押さえ込みリーチにいく。
>>94 一切り
考えると(5)切りが良さそうですね。一切りは中途半端。
>>100 (4)切り
テンパイは取りますがさすがにリーチは打てません。
マンズが延びたら今度はテンパイを外しそうな。。。
優柔不断でしょうか。
>>83 おぉ!とてもわかりやすいです。
どうもありがとうございます。
>>84 申し上げた「チャンタを狙う方がいない」というのは、6を切る方が
( ゚∀゚)ノョ―ゥいらっしゃらないという意味で書きました。
(7)よりも5に備えるんだなぁ〜と。
(9)がほぼ頭になりそうですし、赤逃しは痛いですものね。
>>100 打(4)いかなる場合でも即リー
リーチは即リー、ダマ以外考えない
よっぽどの手変わりがあるなら限界まで広げるが、この程度ではリーチを打たない理由にはならない
>>109 ここは日本だからそれなりの言葉しゃべれ
普通に二行目がわかんねーよww
だから大体わかってくれよw
つも切りリーチはしないってニュアンスに脳内変換よろしくw
「リーチをするならば即リー、即リーしないならずっとダマ」
という意味だと、読解力日本一の私は読んだ。
リーチしたところで5と9のバッタが出るだろうか、ということと、
ツモったらダマでも同じマンガンだ、ということから、リーチせず
手代わり待ちを支持する。もちろん、即リーのメリットは相手の
手を止める&ウラドラってのもあるけど、それ以上に手代わりの
魅力が大きい。1346の14枚で好形+1ハンアップだしね。
ダマでツモあがってもマンガンあるんだし、聴牌取らずってのは
考えられない。
(4)のくっつきに魅力感じないから(4)切りダマでいいか。三色にもならないし。(2)引きで赤切るってなら別だけど。
(3445)とかだったら聴牌外してもいいかもしれんが。
(4)のくっつきには魅力無いねぇ・・
俺は即リー派だけど(4)が赤(5)なら5切るぜ
この日本語はわかるだろw
>>100 いつでも(4)切りでリーチもしない。
リーチするのは他家リーチが入ったり、7を引くか346が薄くなった場合かな。
>>94 (5)切り
四、5が入ればリーチだけど、二入ったら(巡目、関連牌次第だけど)
1切りでテンパイはずすほうが多いかな。
>>100 5きってテンパイ外すにしても赤5があるぶん
234にはならないよね?
ピンズまわりが場況的にとても強い、またはソーズの場況がかなり悪い限り
テンパイ外さず、そのまま超おいしいツモの59引きに期待するだろうな。
あとはほとんど柴原氏と同意見。
>>100 (4)切りは確実だけど、5順ぐらいならリーチはしないな
ドラ絡みのシャボじゃ出にくすぎる
1346引いたらダマで出あがれようになるし、無理する必要性をあんまり感じない
10順目ぐらいである程度周りが出てる感じならリーチするかもしれないけど
手代わり待ってる間にツモあがっても満貫あるし問題ない
>>100 捨て牌1段目あたりなら5切りで索子多面待ちか赤(5)を引き込みたい
(2)引きでも赤5切るのは嫌だな
2段目以降なら即リー打ってしまう
何切るスレとかわりばえしていない件
>>128 馬鹿が言い訳のために荒らすからこっちができたが、実質向こうが隔離されてるようなもん。
こっちが昔のままなのは当然ちゃ当然
それにしたってここでは正解をもっとちゃんと決定しようや
テンプレちょっといじっただけで何も変わってないな
>>100 打5→(2)(3)(5)12346引きで立直
ダマで(6)59を引く確率より(2)(3)(5)12346を引く確率が高いので
聴牌をとる必要が無いと思われる。
↑テンパイ維持は123569引き
漫画「てっぺん」に出てきた牌姿
二二三四五六八(3)(4)34568 ドラ(4)
>>136 八切り。七引いても8切れば問題ない。メンタンピンドラの満貫に何の不満もない。
>>136 同じく八切りだが七引きなら二切りでドラ対子も見る
その後7引きなら開き直ってドラタンで黙ってる
このお題既出だったらすいません。
一二三七八BCFG45599 ドラ西
全て好形塔子オーバーでの選択ですが色々なサイトを見てみると455以外の塔子を落とす
のを正着としてるサイトもあれば5切りを正着としてるサイトもあるのでどちらが多数派なのだろうと・・・
ちなみに自分は二向聴時よりも一向聴時での受け入れの広さを優先するという理由で455以外の
塔子を落とします。
>>139 この形なら効率・点数両面から考えてもピンフ確定の5切りだと思うけど
六九(2569)36の裏目と比べて59の裏目は痛みが少ないし
これが(4578)のダブり受けだったらどっちか嫌うかもしれないけどね
>>139 聴牌までの計算。さんすう駄目なんで間違ってたら突っ込め
自分の手牌で14枚見えてるので全体の数を122枚とする
5落としの場合
32/122*16/121=0.03468
仮に(3)or(4)落としで六九(6)(9)ツモの割合は16/28、イーシャンテンの受けは6種20牌
(3)or(4)落とし3569ツモの場合は12/28、イーシャンテンの受け4種16牌
16/122*20/121+12/122*16/121=0.03468
同じになってしまった。合ってるのか……?
聴牌率が同じだとするなら役の点数で5切りがやや勝る事になる
>>136 これは八切り
>>139 ピンフ確定の5切り
ここでリャンメンターツを目一杯作っておいても、イーシャン時に完全イーシャンにはいくらでもなる
5切りじゃなければ(34)落としか。端にかかった待ちの方が若干出易い。タンヤオは無理だし
>>136 八切り
スムーズに頭を他の色にできるのでいいですね。
>>139 9
これがセオリーとはありませんでしたか?
一見45の意味は無くなってしまう様ですが、他が重なると復帰できます。
この形を深く考えたことはありませんでしたが、これは
どこで両面ターツを一つ嫌うかという問題なんですね。
単騎待ちになる可能性がない分、5切りの方が良いのでしょうか?
その代わり9切りは完全イーシャンテンに早く到達できますが。
どうなのでしょう?
南一局0本場6巡目・北家 ドラ北 32,300点のトップ目
223456m7p455778s ツモ6p
>>144 8切り
効率上は5か二かもしれないが、二度受けと9を嫌っておく。
>>144 打二
3色見つつ、ピンズの引きで頭を決める。
>>144 なかなか良いお題だな。
俺も打二とする。好形を残したい。
>>144 一瞬迷うけど2万しか無いと思う
三色は遠かろうしタンピンで⊂ia⊃
>>144 7
ソウズ6枚も使って1面子もないのがヤダな
マンズ切るよりソウズ整理。
>>144 8切り
二切りと迷ったがここはポンからのクイタンを見てみる
9は鳴けない上に6はフォローできるから8切りでロス少ない
恐らくこの牌姿だったらノータイムで二切っちゃう。
でも言われて見れば8も良さそう。
>>144 トイツをひとつほぐすべき
二・5・7からの選択なら当然二となる
この牌姿でドラもないしクイタンみて狭くするのはあまり得策じゃないのでは・・
東3局 南家 5巡目 ドラ二
二四五七(233777)白白 ツモ五
>>153 少牌ダウト
>>154 下家を警戒する必要は無いし3p
その後の経過が本題なんだと思うが7mはもちろん58pツモでも即リー
7sなど有効牌を引かない限り6mを一枚下ろす気はしない
>>155 3s切り
2sなど引いたら……次巡すぐくらいなら6mカンしてしまう
10順目以降とかだったら6mか3pか様子をみつつ多分ヘタレて3p
>>156 少牌スマソ(;´Д`)
最近書き込んでないからグダグダだ・・・
東3局 南家 5巡目 ドラ二
二四五七七(233777)白白 ツモ五
>>157 なにげに結構悩んだ
どれを打とうが急所は23mだが2p切りで3mが来てもまた嬉しくない形なのでチートイ決め打ち7p
>>157 同じく7p
そういう形めんどくさいのでチートイに決めてしまいます・・・
>>157 この形ならもうドラは必要ない。打二。
あわよくば役満まで見る。
>>155 3pツモ切り
その後6m暗カンして、ソーズで2面子作ってドラ単騎かな
牌効率の観点から行くと大悪手かもしれんがorz
>>157 (2)
対子形の手になりそうだからあえてこの形は嫌ってみる
ドラ切ったら三引いた時に後悔する気がする
ところで
>>148のカロセンリーチって何?
i a
東三局0本場3巡目・東家 ドラ6m 24,800点の二着目
34m134568p35579s ツモ2s
>>166 9切り。
(1)・(8)切りより次に二五や14引いたときに受け入れが広いから。
>>166 9切り
普通に両面リャンカン両面嵌張のうちの嵌張外すだけ。
>>166 好形のマンズに手はかけれないので5579sの部分しか手をかける場所が無い。
4面子候補十分、雀頭がないので9s
東2 子 ドラ(7)5巡目
三三四(3445668)3456
>>170 四切り。
素直にシャンテンにとってソーズが2メンツに伸びたら(6)切り。
>>170 (実際には気分で三切りそうだけど)四切り。
次巡ドラ引いて3切りリーチ。
三三(34456678)456
あるいは適当にソウズ伸ばして(6)切って
三三(344568)34456
みたいな形にしたい。
3か6切りでも一向聴にはなるけど、3456の連続形は残したい。
>>170 25pが先に入ると嬉しくないから6p切っちゃいそう・・・
ピンズを二面子好形にほぐしておいてマンズが面子化したらソウズに雀頭求めれるし。
ソウズが二面子に伸びたら4m切り。
五六七八九九(23567)246
厳密には五と八どっち切りが正着?
>>174 八。
567があるから当たり前じゃけん
ヒント:ウラドラ
他の捨て牌など一切考慮しなければ、裏ドラは122分の1の差。
ツモでチップ三枚、ロンで一枚。ツモロンの比率を1:2とすると平均1.7枚。
こっから三色になるのは、7→5、7→(14)→5、7→8引きダマ→5、(14)引きダマ→7→5、5引きダマ→7くらいか。
(14)35どれ引いてもリーチする人は、(14)357で7を引く確率が20%、その後8ではなく5を引く確率が二分の一。
あがったとき三色である確率は10%。(実際には58待ちになったとき5より8が出やすいので10%より微妙に低い)
(14)引きで2切りダマや、5引きダマをする人は、10%より若干上がる。
約10%で2ファンうpと、約0.8%で1ファンうp+チップ1.7枚
2ファンうpの平均点数上昇は5000点くらい? 5000*0.1=500
1ファンうpは2000点くらい? (2000+5000*1.7)*0.008=84
大分差がついたな。
計算や考え方間違ってたら指摘よろ。
場況関係なしで、
一二三七八九BDHHH56 ツモG
打G→テンパイ有効牌7種24枚 内好形聴牌3種10枚 平和1種4枚
打BorD→聴牌有効牌5種18枚 内好形聴牌5種18枚 平和1種4枚
単純にテンパイチャンスの枚数か好形テンパイの枚数か。和了効率で考えるとどちらが正着でしょうか?
>>178 俺なら後者
その方が手代わりも見れるし、両面が先に埋まるとテンパイ形が悪すぎる
中張牌の単騎待ちorカンチャンでしかもリーチ以外役なしではあんまりテンパイ取る意味が無いと思う
>>178 大抵(3)切り。ただし、以下のいずれかの条件で(8)切り
・十巡目以降。
・オーラス上がりトップ二着目と1100点以上の差。
・ピンズの上がやたら高く、しかも中程が安い。
>>175−177
五を切れば二五にも五八にも当たる可能性がある。
現実的な失点の頻度に目を向けるべき。
当然八切りだろ。
スレタイ読めない文盲はお帰り下さい。
このレスも読めなかったらごめんな
牌効率的に(8)を切るのは良いとして、
(3)を切るぐらいなら(5)からにしようぜ。
まさかのジュンチャンへの渡りが残るから。
>>181 当たる可能性? 妄想乙。
ところでカンチャンや単騎は五待ちより八待ちの方が多い件についてどう思う
>>185 なら無筋リーチには八より五または二より五を通すのがセオリーということになるなw
187 :
180:2006/03/21(火) 21:30:24 ID:???
>>184 俺は基本的に両面落としてまで役作りしないし、まさかの赤(5)引きを考えるから、(5)から切ることはまずない。
>>187 一二三七八九(238999)56
からは(8)切るのかあ、牌効率は
打点も含んで考えてるだろ。全然状況が違うものを勝手に例に出して
勝手に脳内で相手の結論出して何が言いたいんだ?ただの馬鹿か?
↑はいはいキチガイは退場してね
どうみてもキチガイは
>>188です
本当にありがとうごさいました
自分ルールの牌効率ででわめきだす阿呆はハリーだけで十分
けんかすんなよ
194 :
185:2006/03/21(火) 23:21:58 ID:???
>>186 相手の捨て牌も、巡目も、局も、互いの持ち点も分からない。なのに危険牌の話から始めるのがナンセンスだって言ってるんだよ。両面っぽくない捨て牌でマンズの上がきつかったら五より八をためらうだろ? 何言ってるか分からない?
打点が欲しい人の
44(2)白(3)六(7)白九
みたいなリーチに対する一発目で
一二三五六七八123(235赤5)
から八切って追い掛けてカンチャンの三色にささっちまえ。
熱くなるなよクズども
手役や他家のケアを含めた何切る議論をするスレではないと思うのだが・・・
つーか巡目すら書いてないのに五より八のほうが安全だからとか笑えるw
素直にレス
>>183 1手代わりで3色の可能性があるのに普通に八だな
>>184 さすがに56ある状態でジュンチャンは・・・
なら赤(5)ヒキを考えるとやっぱ(3)だね
>>188 オレは打点に制約なければ普通に(8)を切る
>>194 いいたいことは分かるが・・二が通ってなければやっぱり俺は八切って
追っかけると思う
>オレは打点に制約なければ普通に(8)を切る
打点に制約がない状況って微妙だが、
(8)切りと5(又は6)切りの差って4枚。
鳴くことも視野に入れたら速度の面でも5切りの方が早くないか?
>>194 そういう状況設定はこのスレでは一切不毛だろ
単純に5は8より2倍の確率の危険度ということでいいだろ
>>199 打(8)→8種28枚
打5→5種18枚
じゃない?速度的にこの差はでかいと思う。
>>201 リーチ棒が必要な聴牌は制約つき聴牌だから同列に扱えないのでは?
だから打(8)4種16枚対打53種11枚(チー可能)という比較もできる
>>199の4枚差については分からないが
そもそも赤5つもがあるから打6だと思うが
>201-202
枚数は俺のただの誤り。もう寝るわ。すんません。
>203
あなたも疲れてそうだから寝ようや
こんばんは
携帯からなのでアンカー省略
↑打八
↓打(8) テンパイ入る前にカンチャン部分が両面変化したら好形テンパイの
枚数すら上回るょ。
>>202 リーチ棒が必要なテンパイがなぜに同列にあつかえないの?それにそんなこといっちゃうと
打6だと1・(7)の2種になっちゃうよ?
これピンフテンパイでもほぼ間違いなく曲げるから一緒。
(9)がアンコじゃなくってシュンツの場合はまた別だがこの場合
リャンメンが確定なのだから普通に曲げる
鳴いてジュンチャン<<リーチのみ
>>1ルールならこれ確実
一一三四(23678899)67
ドラ北
東1南家7順目の牌姿
一ニニ三四五六八345東東東
ドラ八
東1東家6順目の牌姿
>>207 打(9)
(7)が受けれるように。頭は一固定
>>208 打二
親に付き面子を壊してまで高目を狙わない。カリテン
3人とも
>>208で打二仮テン取るみたいだけど、どういう手変わりを想定してる?
>>212 手変わりというか、ダマで親満あるのでリーチで和了率を下げる
必要はないかなという感じ。
もし他家が1人でもリーチをかければ追っかけ、またノベタン以上
の手変わりならその形でリーチをかける。
214 :
211:2006/03/22(水) 13:08:23 ID:???
212
普通にツモ七打一とかでいいでしょ。
待ちが多くなればリーチもあり。
南1局 西家 4巡目 ドラ8
一三四五六68(1245赤56) ツモ一
打(2)でいいでしょ。
>>213 ノベタン6枚以下でリーチですか?ドラを打って?
>>214 ツモ七→打一=8枚以下のツモ専ですか?
皮肉で書いてるのではなく、ある人に出された問題なんだけど、
有利になる打牌と理由が解らなかったので書いてみました。
>>215 ごめんやっぱ打(1)が先だわ
(2)が重なったらタンヤオになるの見落してた
>>207 一切り
>>208 二切り
>>215 (2)切り
たしかに打(1)の方がよいですね。
この手牌だと、3段目でもペンちゃん落としてしまいそう。
>>219 うん。
ドラ待ち12000で3枚なら、リーチで7700以上の6枚でおk
6枚って何?
>>206 「同列に扱えない」と「どちらが有利」かは別問題。
リーチは1000点供託が必須条件であるから、それによる順位の変動も伴うこともあるし、
同一の事象として扱うほうが無理があるが?
それに202の文章でジュンチャンとリーチのみの優劣など述べてはいないのだが…
リー棒くらいいくらでも出す。
第一にその牌姿で鳴きの純ちゃんなんて考えが甘い。
純ちゃんなら面前。可能性は高くないけどね。
てか好形リーのみで十分。
↑そういう根拠のない妄想は別スレでやって
ここはただ一個の十分条件を確定するスレなんだよ
>>227 そうだな!
俺も出題者は正解のある問題を出題する義務があると思うわ
229 :
焼き鳥名無しさん:2006/03/22(水) 18:47:58 ID:tZa5t4Iz
東三局1本場5巡目・西家 ドラ2m 16,000点のラス目
445667m456p3467s ツモ7s
>>224 だからね・・リー某出さないなら(7)と1の2種しかないんだよ?
分かってる?しかも1なら確定さえしないことを考えると実質(7)の1種で
考えてる?リーチ棒出さないといけない牌は除外って打5とか6に関しては
全く除外してないでしょ?
というか・・・これオーラスなの?それ以外だとよっぽどの状況以外は
リーチ棒出せない局面なんてないよ?
鳴きの枚数かいてるからね。。それなら鳴いてジュンチャンよりもリーチのみ
で面前で攻めるほうがはるかにお得だよってだけの話ですわ
>>229 東三局1本場5巡目・西家 ドラ二 16,000点のラス目
四四五六六七(456)3467 ツモ 7
5引きで確定になるし5順目くらいならドラもないしちょっと点数欲しいし
3色みるかな・・なもんで打四。マンズ先に入ったら6切って曲げる
赤なりドラなり1枚でもあったら六きるなぁ
え、六? 6じゃなくて?
>>230 だから意味不明だって
ジュンチャンとリーチがどちらが得かの話をしている人はどこにもいない
「リーチ棒を供託する行為」「リーチ棒を供託しない行為」が同一の事象として扱えるかどうかが問題なんだけど?
ここは「牌効率」何切るであることを忘れてないか?
異論のない定義を作ることが目的のスレなんですよ?ね??
150以前のはめんどいので略
>>178 (8)切り
理由はピンズカンチャン部分において
リャンメン変化が2つあるから。(24)とかなら(2)切るし。
>>207 一切り
>>215 うーん。タンヤオはほぼ見ない。(5)切り。
>>229 四切り さすがに巡目が速いし形もいいのでハネ満見るべき
>>230 これもそれだけの根拠で四を切るのはおかしいかな
打6を覆すだけの根拠が薄弱かもって思うよ?
先に5をツモした場合の四枚のみ、確定三色が完成する。
出たら五ツモ三枚のメンタンピンイーペーと満貫で一緒。
四と7ツモのリーチタンヤオを嫌ってまで三色を完成させる打点上のメリットなし。
>>233 だからだらだらと回答を書くなよ
一問でもいからなぜ「見る」のか?なぜ「見ない」のか?
その根拠を示せ
>>229 これは6s切りしかないでしょ?
16000点でも20000点モチでもリーチタンヤオも受け容れるのが効率的一手。
>>235 根拠
>>215 についてはシャンテンを維持するのでペンチャンはまだ落とさない
するとタンヤオになる手順は一の頭が外れる手順しかない
よってすぐの(2)引き→(1)切り
それから三四五六七引きで一切りしかない。
なので(5)切りからはタンヤオはほぼ見えない、と書いたつもり
>>229 ここからシャボ受けの4枚を残しても打点が不満。
2600を拒否したい。それだけ。
また変な粘着が湧き出したか
コテは常にキチガイに絡まれて大変だな
>>237 基本的に受けX打点だと6切りのが勝るわけだが、2600拒否と2600受け容れの可否がこの争点だから。
このケースでは2600拒否の正当性を証明するほうが先と思うのだが?
リーチタンヤオでもツモって裏乗れば8000。それにあがることで失点を防ぐことにも+だ。
この手はあがらないと
受け入れ四枚差は大差ですよ
受け入れ受け入れと騒ぐ奴がいるが
結局麻雀は勘勝負だから。
お前等社会に出て働いてからモノを言えよクズ
何で突然職の話が始まるんだよw
>>231 そのとおり・・6です
>>232 だからよ・・そのリー棒を出さない行為ってことになると
打5なり打6なりの受け入れって一種だよ?それがいいの?
片上がりヤミ含めても2種だよ?どうなの?
>>234 そう?確定3色の可能性。これ5ツモでも確定しないなら全く悩まないけど確定する分と
順目との関係で3色みるのそんなに悪い?打6ももちろん悪いとは思わんし
赤なりドラなり1枚あれば文句なく6きるしね
そして3色の場合ツモはハネってことはもちろん分かっててスルーしてるんだよね?
メンタンピンイペコはツモってもハネないしね
四切り
受け入れ
2→4550×4×7=127400
五八→4550×7×8=254800
5→10000×4×7=280000
6切り
受け入れ
五→8000×3×8=192000
25→4550×8×7=254800
八→4550×4×8=145600
四7→3300×4×8=105600
合計
四切り・・・662200p
6切り・・・698000p
出アガリ3900はツモ5200平均値は4550としてある
>>243 だからいい悪いの話をどこでしているの?
日本語読めますか?
>メンタンピンイペコはツモってもハネないしね
裏乗ればハネるって知っててスルーしてるよね???
コテは恥かくと必死になるなw
恥かくと必死コテ代表格
ハリー、チョッパー
5→10000×4×7=280000
五→8000×3×8=192000
結局三色で得点が多くなるケースだけ抜いても
ここの部分の差でしかないんだよね…
手が遅くなるのは確実にデメリットといえるし、四切りは誤回答ですよ。
チンコ
野球の日本優勝は心からうれしかったし、何よりも国のために多くのファンの方が応援していたことは素晴らしいと思う。
野球とチョッパーには歴史的、伝統的な部分で違いはあるが、野球はアジアでは長い間トップクラスということで、
今回の世界一は素晴らしい結果だと思う。この勢いをわれわれも持って、カッター杯に臨みたいということは確かだ。
ただし、野球は数十年の歴史があるが、チョッパーはプロが始まったのがハンゲが始まってからまだ5年くらいなので、
世界のどのチームを相手にしても確実に勝てるというような実力はまだないと思う。
これからそれを突き詰めていく段階にあって、発展途上ということだ。これまでの進化はものすごい早く、
ここまで到達してきたので、私の目標としては、日本が2ちゃんでまずトップを飾って、それから世界ということだ。
今までの進化の状況を見ると非常に良い進化を遂げてきてると思う。
251 :
マサ:2006/03/23(木) 04:16:54 ID:5Pd/XziD
>>250はいはいワロスワロス。
牌効率何切るだから出来る限り効率だけ考えましょ〜!
252 :
焼き鳥名無しさん:2006/03/23(木) 04:31:06 ID:SjfRXG+z
250
わらえねー
まぁあれだ
オレもまだまだ子供ってことだ
ってかオレ知らんまに恥かいたことになってるの?
>>249 実際問題そこそこ高い確率で同じ最終形になるんだよね
>>229 俺も打四するね。
打四か打6ですけど。四を残す意味がわからないし6を切る理由がわからない。
面子構成、頭候補は四か7確定面子・ターツは(456)と34
残りで2面子を作れば良い、とするとマンズで2面子かマンズで1面子+ソウズで1面子677
四を頭とするなら打六でマンズ・ソウズで1面子。7を頭とするなら、マンズで2面子。
打6をするということは、7を頭とするのでマンズで2面子、四四五六六七で2面子であれば
間五でイーペー付ける以外は四は不要になる。「四五六 六七で2面子」
ツモ5は激サブ。良形、高目をダブルで裏目。
打四は7頭候補で、3色確定、ツモ五はピンフ・イーペーを逃すが3色でも同じ2翻、最悪動けるから。
>>254 そこまで低レベルだったのか?
荷物持ってウチに住み込めば麻雀教えてあげるよ。
四切りはツモ5で三色狙い。
6切りはツモ五でイーぺー、ツモ四7で速度狙いの話だよ。
形の決まったシャンテンで面子構成とか意味ない。
>>188の
一二三七八九(238999)56
これは打点と受け入れの合計だと(8)切りのほうが下回るよな?
例えば(7)ツモ(14)ロンで平均5000点に換算したとしてもだ
条件なし牌効率(打点と受け入れのバランス)なら6切りが正解でないの?
>>255 別に教わる事はないからいいです。そこまで暇じゃないし。
5の裏目が痛いので打四って話でしょ。この手格好を26にしたくはない。
したくないって…
本人の希望や打ち筋はどうでもいいんだよ
ここではどちらの選択がつきつめて考えると有利かを極めるスレなんだからさ
>>257 切りの優劣のレベルじゃないのよ。
手順に対する考えがズレてる。
四切りもツモ5の時に熱いから良いけど
ツモ三七を考えると手なりに進める6切り。
2600の手は四にしろ7にしろ濃い牌を暗刻で使えるし
好形で最短は何より素晴らしい。
>>258 突き詰めなんて誰もしてないでしょ。
東3局西家ラス7000沈み、親番は1回しか回ってこない事を考えるとここで26上がっても面白くない。
>>259 >ツモ三七を考えると手なりに進める6切り。
その牌を引いて何をしたいのかわからない。やっぱり貴方に教わる事はないですね。
人の説明を馬鹿にする前に自分の言っていることがどれだけまっとうなのか考えてね。
叩ける相手が出てくると顔出してるみたいだけど、叩かれて帰るなら・・・
>>裏
この手は大した速度の差が出ないけど
どっかの純ちゃんの手は裏目なら6切りするっしょ。
ケツは点差があるから速度を落として手役を見る。
トップは最短で攻める。
これじゃあ差は埋まるどころか広がる一方だ。
>>260 ↑お前のために隔離スレ作ったんだから、そっちに行ってろ。迷惑だ。
四と6の優劣の差はお前のあまりにも低レベル見解程度で話をしてるんじゃないんだよ。
議論の意味が解ってないのはお前だけなんだよ。
>>262 話が支離滅裂なんですけど。
ラスだから打四で高目見るのに、差が埋まるどころか広がる一方ってなに?
俺は、打6はしません。打(8)しますね。手役への渡り方が苦しいから。今回の問題とは別。
ジュンチャン問題になるのは1と(7)でしょそれ以外はTHEリーチ。
だったら、(8)から受けを広くする。47で(9)を切ってメンピンでしょ。
先に(1)を引いたら状況によっては56落とすかも、1引いてわたって行くかも。
>>261 6切りのツモ三七の有効性を分からないようじゃ問題外だな。
>>263 ハイ、失礼しました。
確率だけを追うのなら鳴いて行くことも考えてもう少し深く話をしたほうがいいと思いますよ。
それ以前に差が広がる一方の意味も解らないんだから、議論の価値もない。
1人麻雀かドンジャラレベルの話だよ
>>267 貴方はあの文章の意味がわかるんですか?
>ケツは点差があるから速度を落として手役を見る。
>トップは最短で攻める。
>これじゃあ差は埋まるどころか広がる一方だ。
ラスの人間がマンガン以上を上がるために手を遅くしました。
それに対して、この台詞は何?行ってることが矛盾してるでしょ。
もしかして、ジュンチャンの話?俺は6切らないから。
>>268 点棒制限ってのは不利以外の何物でもないんだよ。
点差を付けられたのは相手に先に上がられたからであって
その後、裏目は更に相手に先に上がられやすい状況を自分で作ってると思うよ。
ちなみに四切りからの赤以外の鳴きはアホです。
∩___∩
(ヽ | ノ ヽ /)
(((i ) / (゚) (゚) | ( i)))
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
>>269 貴方は、点棒状況関係ナシに安くても早く上がれって事を考えているの?
牌効率で何切るスレなので大局観的なことは必要ないと思いますけど
東3で親が残り1回起親を考慮すれば、できれば親番が終わった時点でトップにいるくらいでないと
安心できない。結局、安い手上がって局が進んでも南場に入って手を作っていかなければならないというのは
そっちの方が危険だと思いますけど。
東3局 西家 4巡目 ドラ五
五赤五六22344677(89) ツモ7
南1局 東家 4巡目 ドラ(1)
六七八23457(44567) ツモ五
こんなとき、どういう考えで打つ?
>>273 どんな考えもクソもあるのか?
五と八を取り替えて三色にするってだけじゃん
その後も考える余地あるツモは4程度だろ
>>271 親番がチャンスであると分かっているなら
自分以外の親番は逆の意味になるんだよ?
ラス前くらいまでは速度と祝儀重視だね。
もちろんトップは取りたいが早いうちから意識はしない。
>>276 >親番がチャンスであると分かっているなら自分以外の親番は逆の意味になるんだよ?
すみませんが意味がわかりません。だから?
根本的な考えの違いですね。ウマとオカを考えると1位と2位で入りが大きく違う。
だから、東3局からでも7000(12000)足らずなら大きい手を上がって行く。
可能性の目を摘んでしまうのはどうなの?って事。このスレでは意味がないみたいですけど。
>>ニクキュウ、裏目
一回打ってみたら?
リアル希望
>>268 「麻雀は先にあがった人だけが点数を取れるゲーム」という、基本も解らないの?
手を遅くする=他3人があがれるチャンスを増やす
小学生でも理解できるこれが解らないなら、もう話に首を突っ込むなよ。
ニクキュウが言いたい事は、
「点数的に不利だからといって速度を落とせば、先に他にあがられる可能性が上がるから、余計に点差が開く事になりかねない、それを理解してるのか?」
って事だ。
それからなあ
自分が有利=相手が不利
これは麻雀云々以前に日本語からお勉強すべき。
なんでこんなに簡単な事が解らないのか不思議でならない。
自分が親で有利=相手に不利
ならば
相手が親で有利=自分が不利
だというのは本物の馬鹿でも解りそうなもんだ。
つまり、お前のここでのやり取りは、麻雀の議論ではなく日本語講座にしかならないんだよ。
解ったらとっとと巣に帰れクソが
でも口だけの名無しじゃ裏面氏にはかなわねーけどな
肉でも厳しいか
↑そしてまたこの流れで荒れていくのか・・
お前らのためにわざわざ隔離スレ作ってあるんだから、そっちでやれよ
裏面はこっちに書き込む必要ないだろ
隔離スレで好きなだけ語れ
>>272 六切り
ドラが出ないように固定しますが、ペンチャンと心中するのも嫌ですね。
手変わりが多いわけでもありませんし、次に五、2なんて引いたらまた迷ってしまいそう。
>>273 八切り
その後に1,3,4,8を引いたら両面にしてリーチします。
(4)は迷いますが、ピンズを切っていなければきっと延べタンの仮テンにします。
手変わりがなくて8順目を超えたら、同じものをツモったら空切りリーチ。
>>282 おまえみたいな自分をアラシだと気がつかないキチガイがもっともタチが悪い
マジで死ね
なにが悪いって頭の悪い名無しがコテに偉そうな口きくことなんだよ
たかが麻雀下手クソの2chヒッキーのくせに偉そうに書き込むな
コテに対しては敬語が基本だぞ
このスレに書き込まれる名無しとコテの発言を全部比較してみろ
名無しの半分は口のきき方がまるでなっていないと思うぜ
普段偉そうにできないからってはしゃいでんじゃねーぞ?おおー
そういうお前らも名無しなわけだがw
このスレに書き込まれるコテは単細胞しかいないなw
東三局1本場5巡目・西家 ドラ二 16,000点のラス目
四四五六六七(456)3467 ツモ 7
この問題だが6でいいと思う。
受け入れ4枚差は大きい。
5の4枚のみ四が勝る。
ただシャンテン数は増えないが
四切りの8も好形が残るので悪くない。
三色とイーペーを比較しつつ
やはり現状の受け入れを選ぶかな。
三七引きもあるしね。
↑素人にしちゃ合格のレスだなw
そのままの姿勢を維持して精進しろよ。
なんにしても君が「ただひとつの正解」を求めて立てたスレなんだからね。
>>290 おいお前何様のつもりだよコラ
せっかく素人さんがレスしてくださってるんだから口の利き方には気をつけろよ!
>>273 7切り。メンタンピンは高得点だよね、と思いながら赤牌にハァハァする
裏目とリアル対決かー。
いいんでない?
まあ何切る以外ならヲチスレでしようさ。
>>280 貴方は29ですか?
俺は、7000(12000)足らずの状態で1段目から手を安くする事は考えないという事。
先にも書きましたが起親であるので自分の親が終わった時にトップにいたい。
そうしないの残り3人の親番を乗り切りづらいから。これは考え方の違い。
手が高くなる可能性があるのなら、高い手を上がることを考えないと差は縮まらないと考える。
>>272 打(9)
動いてもマンガンあるので動ける形
>>273 打八ダマ
77で行く。
29は鳥で書くことなどしない。
>>273 期待してた手変わりは終わったのでリーチ。
23457じゃなく
57だけなら既にリーチしてるな。
299=296=280
301 :
296:2006/03/24(金) 13:49:02 ID:???
>>297,300
擁護すること書くと必ず自演だの言うやつがいるが、そのひねくれた
考えはどうにかならんのか。俺はニクでもないし280、299でもない。
と釣られてみる。
302 :
299:2006/03/24(金) 14:05:39 ID:???
いちいちアホに構うなよおまえら
304 :
296:2006/03/24(金) 14:22:17 ID:???
何のためにスレ分けたのか分からん。
>>289 三七引きは打6だから、打四でも打6と同じ形になる。
そう考えると
現状の4枚差:5引きの三色+8受け
で損得考えた方がいいと思うけど。
>>295 親で上がらないと1着が取れないような表現は
オナニーです。考え方の相違で済む問題ではありません。
スレ違いレス乙。
>>306 四切り→ツモ七
ここで6切るのって四切りの打牌理由と少し矛盾が出てくるよね。
三ツモの時でもそう。
3面チャンだからって理由で結局6切るなら2600も良しと考えてる事になる。
手格好が少し違うから完全に矛盾した打牌って訳ではないけどね。
>>295 一発裏祝儀あるルールじゃ打点はある程度勝手に上がるし
上がれないで祝儀引かれるのも痛いと思うよ。
>>306 そういう比較をするならイーペーコーも加えないとだめだと思うよ。
>>309 裏面は0.5-100円ルールでしか考えられない頭の弱い人だから、レス市内ヨロシ
東3局 北家 3順目 ドラ3 テンボウはそんなに激しく動いてない
二二五六七(55)234567
をまだまだ順目早いしとりあえず曲げず(この時一は場に一枚)
で・・6順目にツモ三 しかし前順に一が2枚飛ばされ
場に3枚
気持ちカン四のマンガンじゃーーでリーチがいいのかシャボリーが
いいのかさらにピンズ変化待ちがいいのか
どうよ?
>>311 最後の一はおそらく全員の不要牌。上がりやすいはずだ。今出た一の片方が対子落としなら一発だ。自分を信じて、安目でも裏乗って満貫の両面リーチ。
点棒が平たいなら、あえて5枚待ちのリーチには行かないかな。
赤ツモは激寒だし、このままダマで良いと思う。
五(467)ツモなら即リー、ニ(5)なら即出上がる。
ダマでも親を蹴れるなら十分。
とりあえずシャボリーはおかしい
>>311 (5)が両方とも赤くないなら3巡目の時点で即リーしてると思う。
ド素人のリーチ厨でごめんなさいと謝りながら2枚オール集金。
>>316 赤1枚もあらへんねん・・・
即リーも考えてはいたんだが・・
微妙に3色もあるしなぁって
これ赤1枚あったら曲げてた気がする
赤3枚どれでも使える・3順目・シャボ・手代わりでハネまでって
のがリーチの声を奪った模様w
>>317 んっと
たとえば手牌が
三三五六七(55)234567
二二五六七(66)234567
上のような形(対子がひとつずれてるってことね)ならダマで手変わり待つ(3巡目を想定)んだけど,
二二五六七(55)234567
この形だったら即リーでも全然悪くないなというのが俺の感覚。
赤(5)を待てるのはめちゃくちゃ大きいし,両面手変わり3種しかないし,
二が後引っかけor壁になってふつうにあがれそうだし,
そもそも相手の視点で見た場合3巡目のシャボリーチに対して最後までまわりきるのは案外難しい。
(どこかでベタってしまう)
自分だったらこれ即リーで来られるほうがはるかに嫌だから。ってのがリーチする理由でつ。
でもって2枚オールてのは赤(5)一発ツモを想定してたw
もちろん現状手牌に赤が1枚もないのはわかっとりまw
>>311 ハンゲサンマスレとかでチョッパーさんのレス何度か見たけどそれを読んで打ち筋想像する
限りではコレを即リーいかないのはらしくないのでは?w
>>318 2・8は即曲げろってばあちゃんの遺言があるんだけどねw
>>320 自分でもどうかな?どうだったかな??ってのがあったので
ここでかいてみたのですw
東3局 南家7巡目 点棒に大きな動きなし ドラ(2)
場に(1)が2枚と7が1枚捨てられてる
五五六(234455666)56
(5)は駄目なん?
>>322 形的には六だわな。
1番受けも広いし赤にも対応できる。
>>322 (4)しかないね。
(6)ツモった時にカンできるから当然でしょ。
てかこんなの問題にならないね。
打(2)
ドラは(2)か。訂正打(5)
ふむ。六と(5)どっちがいいのか優位性を追求しても良さそう。
とりあえず
>>326のような論外は氏んでねw
すみませんm(__)m。
イーペー見逃してました。
確定イーペー+受け入れ2枚増し>不確定三色で打六有利じゃないでしょうか?
>>330 場の(1)とドラ表の(1)いれて1枚増しっぽい
5200以上確定なのはどちらも一緒
受け入れ1枚増&赤(5)でテンパイの可能性wと3色付きハネの可能性・・
3色には高め・高めが必要だしねぇ・・ソーズ引きテンパイ時に(147)
残る打六のがいいっぽい気はする
受け入れって大差あるのこれ
数えても1枚差だと思うんだけど。
ドラ引きとか考慮すると(5)の方がいいような。
ほぼ手役が現状維持の六切りより
2枚下げて三色の可能性を残してもいいかな。
これが456じゃなく567に全て1つずつズレた形なら六を切る。
あと(1)が全生きの時。
ここは牌効率スレじゃないんですか?
ハァ?黙れクズが。
けんかすんな
>>331 (147)って言っても6枚しかないんだよね。
もちろん3枚捨てられての6枚残りと、一枚も捨てられずの8枚残りはどっちがいいかなんてのはわからないが・・・。
(1)も端だけどドラそばだし、曲げたとき四七に比べて出やすいってのはあんまないし。
>>338 (6)3枚だし(7)は使いにくそうじゃんってだけだw
ちなみに曲げたときに出やすいってのは俺はあんまり考えない。
なぜなら麻雀ツモの方がウマーだからw赤赤なんかの時はむしろ捨て牌が
出来すぎると困ったくらい思う
ってかね・・今さらだけど牌効率何切るってのはなんなんだろう?
そもそも牌効率ってなんなんだろう??
単純にテンパイまでの枚数で考えるのが牌効率??
打点とのバランスで考えるのが牌効率??
5キリさん教えてください
340 :
五切り:2006/03/27(月) 14:38:16 ID:AoPWNSxs
狭義の牌効率は上がれる可能性が一番高いもの。
広義では状況を無視した一番期待値の高いものジャマイカ。
>>339 赤赤はむしろ間4ケンがちょうど良いくらいだね。
ソバテンとか大歓迎。
いろんな人の意見を聞いて参考にする程度のスレでいいと思うんだけどなぁ
これが正解!っていうのは河の具合にもよるし無理があると思う
一番期待値の高いものなんや!?
単純な枚数って訳じゃないのね
>>341 分かる。。分かるよ〜
たまにピン500チップのピンフ赤赤で
曲げたら出ないからなぁって理由で(待ちが激ウスじゃなくって
いわゆる間4ケンとかになってる)ヤミにしてる
おっちゃんとかと打つと心の中で「ごちそうさま」
とか思ってしまうもんw
>>342 半分同意。けど実際けっこうタメになることもあるよ
期待値ねぇ。それも分かるけど手を殺してでも早くあがれば相手の手も潰せるから数字以上に価値があったりするけどね。
>>344 それを含めてのって意味で五切りは書いてると思う。
>>344 牌効率ってのはあくまでただの牌効率であってそれだけじゃダメなのはみんな
分かってると思う。その基本を踏まえた上でここは安くしてもあがるべきとか
高く行くとか鳴くとかオリるとかetcがあるんじゃないかな?
>>346 でも基本中の基本な牌効率すら解っていないヤツは腐るほどいるぜ。
このスレでは約一名だけだが、たまに雀荘で観察してるとそれが良く解る。
全麻雀人口の平均レベルと比べたらは、恐らくこのスレはかなり高い方だと思うし。
三三四(6788)2357 中中中ポン
何を切れば好形テンパイになりやすいんでしょうか?
>>346 牌効率を踏まえた上で場況を考慮して打牌を決めるってのは勿論そうなんだけど
それでは既にある何切るスレとこことの差別化がされないよね。
多分、
五五六(123788)23478
この牌姿からは六or(7)切り的なセオリーを色々な牌姿において導いていこうというのが
スレを立てた
>>1の目的ではないかと思う。テンプレに「唯一の正解を導くスレです」とあるし。
ただそれにはこのスレでの牌効率の定義をはっきりさせる必要はあるよね。
ここではなるべく個人の嗜好や実践上の常識なんかは無視して答えないと意味がない
上の例で言うと四七も69も上がる確率は同等に扱わんとな
チョッパーや裏面みたいに好みに自分の好みに逃げる奴を絶対に許してはならん
ハッキリ議論の邪魔なんだよ
>>349 唯一の正解って・・・テンプレ初めてみたw
そりゃ・・問題によってはあると思うけど普通は2〜3個に分かれてしまう
んじゃないかな?
五五六(123788)23478
これって場況もなんもなしで正解ってあるの?
端の(9)の方が出やすい&頭の裏確率で・・打六ですか??w
ようは他家のどうのこうのとか前局がどうとか危険牌になるからどうのとかを
とっぱらって牌効率的な正解を導こうってことでいいっしょ
上みたいなのは六でも(7)でも大差ないしいいんじゃない?
>>348 好形になりやすいかはさておきとりあえず(8)しか
切るものないんじゃないだろうか・・普通にテンパイ目指して
567先に来ればリャンメンになるしね
>>350 オレそんなに好みにかたよってる??
正直裏面と並んでてびっくりよ
赤の価値も事前に換算定義しておかないと意味ないぞ
跳ね満12000<赤赤満ガン8000は基本としても赤赤3900ならどうなのかってな
ちなみに>349は7P切るとタンヤオ変化の確率は増すが赤への渡りは低下する
チョッパーまた間違えたなw
これは六切らないとな
赤チョッパーの分際で赤の受けを軽視した間違いを犯すとはな
ここまで錯乱した阿呆は生きている資格さえない
しかもテンプレ読まないでレスしてると堂々公言する恥しらずだ
まさに裏面の友達だ
>>356 いやいやオレ六かい?っていってるしw
大差ないと思ってるけど
ってかさ赤チョッパーですか?かなり光栄ですな
相変わらずチョッパーの言い訳は見苦しい。
>>352でチョッパーは「六かい?」と疑問を投げただけで、
最終的な意見はどちらでもいいという方向を述べているね。
それに六切る理由だって、本来なら真っ先に指摘すべき赤受け無視の見当外れの根拠によるもの。
なんだかなぁ・・
ま、大差ないという言葉でごまかすコテはイラネ
>>358 赤赤いうてるけどよ・・
赤(5)から(6)ヒキなら文句なしだけど
最終形で残ったらメンピンで曲げるから大差ないってだけよ
まぁ確かに厳密には六のがいいですな
間違ってたよ
ってか後は誰か任せた
このスレにおいては、マンズが六六七なら(7)切が正解になるんだよ。
↑基本でつ
マンズは五五六では?
このスレは四七と69の上がりやすさを同じ確率で扱うところなの?
そういったのは全く考慮しないで自分の手の期待値だけで論ずる場所という認識でいいのか。
それはそれで貴重な場所ではあるけどね。
大差なくても検証するのがこのスレでしょう。
コテが大差ないいったらおしまいよ。
上記は(6)(9)が明らかにあがりやすいんだから六だよ
後タンヤオ変化は(8)が残っていた方がよいし
既出だが赤(5)引きもある
>>366 そんなにシビアだったのか・・・
スマン・・オレは六です←これは最初にいってるからな・・
大差ないけど→何があろうと六です
ただね正解がでる問題が少ないわけで
シャンテンだったらわかりやすいんだけどね。
スマンネ ちょっぱー
370 :
349:2006/03/28(火) 01:37:07 ID:???
あらら・・・スマン。俺の書き方が紛らわしくて誤解を与えてしまったみたい。
五五六(123788)23478
俺がこの牌姿で「六or(7)」と書いた意図はこういう場合には雀頭を固定する「六か(7)のどちらか切るのが正着」
という意味であって六切りか(7)切りのどちらが正しいかという意味ではないです。
この例はこのスレの人にとっては当たり前すぎる初級牌効率の問題だけど実戦みてるとこの牌姿から五や(8)切り
しちゃう人ってたまにいるでしょ?
この問題での唯一の正解は「雀頭固定」で決着で(そういう意味合いでセオリーという言葉を使いました)ここから六と
(7)のどっちがいいかという議論に踏み込むことは意図してませんでした。
要は自分が勝手に解釈してしまった「唯一の正解」とは各牌姿においてこの牌姿は「雀頭固定」だとか「嵌張落とし」だとか
「端トイツ落とし」だとか「中張牌落とし」だとかのフォームの事であって更に踏み込んで「雀頭固定の内六か(7)か」という
所までは考えませんでした。
勝手な解釈でやや荒れ気味な展開を招いてしまってすいませんでした。例が悪かったですね・・・
>>370 今さらだが話しの流れからそういうことだと思ってたけど
あとだしっていわれそうだw
用は
七七八(123778)234
これならどうだ???
372 :
349:2006/03/28(火) 02:31:59 ID:???
>>371 そう。その例なら良かったですね。
少牌ですがw
ひぇぇぇぇ・・・
欝だ・・
最終
七七八(123778)23478
これでよろしいでしょうか〜
うざ
結局、誰も効率なんてわかっていない。
このスレの中だけでもいいから牌効率の定義を明確にしないとどうにもならない。
難しい事言わないで、聴牌効率か点棒こみの効率にしたら。
場の状況とかない以上、上がりやすいとか関係ないし。
点棒込みは実質無理だろ
聴牌効率でいいと思うけど、状況が絡まれば同じ牌姿でも打牌が変わる
ならば、その問題で様々な状況設定をすればいい
というより、結局日本語が解らない裏目1人の為に
ルール作ってるようなモンな気がするのは俺だけか?
意見が割れても議論や考察が出来る人がほとんどだから
こんなルールを作る必要なんてそもそも無いはずなんだが
状況とか入れると個人の判断が出てくるので答えが出ない。
スレタイどおり牌効率で何切るでいいんじゃないの?
個人判断が入ると245が騒ぎ出す。まー、言ってることはわかる事もあるんだけどねwww
点棒状況は無理なので、打点と牌効率で答えを出せば答えは1つだよ。
>>375 煽りレスかもしれんけどその通りだと思う。
厳密に完璧に牌効率が分かっている人間なんて多分プロにもいないと思う。
ペンチャンか浮き牌かの問題にしても凸やひいいが数理的に研究してもいまだ厳密には
定量化できていないくらいだし。
382 :
焼き鳥名無しさん:2006/03/28(火) 16:47:21 ID:fva4lRM8
さんざエラそうに大口叩きまくってんだからさっさと定量化しろよな・・・
麻雀は、136枚の牌から1枚引くわけではないので定量化なんかできない。
数字を並べていかにも「俺は効率がわかっている」様なことを言っても大した事はわかっていない。
麻雀のプロが強いわけはそこにあるんではないのか?
九
>>384 九切り
次にピンズが入ったらドラを切ります。
それまでに面子を作るとよりは頭の振り替えのためににドラを持っておきます。
1,東パツ子の6順目 ドラ五
五五(1122778)33356
2,東パツ親の6順目 ドラ(8)
二三四五五(4688)34579
>>387 上 6切り。チートイとメンツ手の天秤。
下 9切り。タンヤオドラドラ。
390 :
小宮:2006/03/28(火) 19:01:22 ID:???
>>387 上(1)切り
両面が二つある時はチートイ見切ってこっちを打ってる。
実践からくる感覚的なものだけど正しいと思う。
下9切り
他の選択肢が思いつかない。
芋の発想はどっちつかずのド素人の発想。
両天秤といいつつ、面子手が進行しても受けが狭まっていくだけ。
面子手としては両面受けとタンヤオを失うのが致命的。
タンヤオもここはピンズ上の制限がかかるら、
素直にチートイのシャンテンにとりなさい。
>>390 なるほど。参考になった。
タンヤオにはドラ対子がネックになると思ったけど、それは
対々和でも同じか。
6巡目でこの牌姿ならタンヤオのメンツ手と見ても十分、
ならバランス的に見て(1)の方がいいか。
>>391 >両天秤といいつつ、面子手が進行しても受けが狭まって
>いくだけ。
それはない。
>>392 アホか?
もっとも入る可能性が高いピンズが入った残りの受けを考えてみろや。
それと小宮のように、感覚的な根拠を元に書き込むスレじゃない。
チートイの9枚シャンテンと(1)切り26枚2シャンとの比較を打点とその後の変化を加味して行うスレだ。
勘違いすんな。
395 :
マイク:2006/03/28(火) 19:56:22 ID:???
チートイは最終的な受けが最大3枚にしかならない。
実践における字牌のでやすさは考慮(試算)不能であるため、
最低でも5200の打点とそれ以上の枚数の受けのテンパイが保証されている(1)切り>チートイ。
こんな基本問題を間違うコテが居るとはなw
さらに回答根拠もろくに述べることもできない奴も居るし
まともなのは素人って奴だけっぽいな
>>393 五五(1122778)3335 ツモ(9) 打5
五(12389)待ちイーシャン
他も計算しなきゃダメか?
俺は393じゃないけど
どこツモしても最終的に待ち枚数が減るじゃん
両面二つ残しとは違うだろう
芋がその切りのメリットを主張するとしたら四暗刻の打点と祝儀から攻めないとなw
>>398 マジで意味がよく分からんのだけど、説明してくれますか?
いや
単に1p切ったほうが
テンパイ時の受けが良くなるパターンが多いじゃない?
って話なんだけど
>>401 その分ダイレクト聴牌の可能性があるでしょ。
だから単純に比較はできない。
個人的にはこういうイーペー含みのチートイとの天秤形って
なんか好きなんだけど、アベレージ的には(1)切りの方が
良さそうなのかな。
アベレージ的てどゆ意味?
こう考えてみろよ
オーラスでスピード勝負なら喰いタンも考えて(1)切ってかねーか?
ドラだってポンできる可能性はない事もない
そうなるとタンヤオのがトイトイよりは有利だろ
打点で大幅に上回るって事がない限り6切りは厳しいだろ
それに
5200X8枚待ち=41600点
8000X3枚待ち=24000点
テンパイ後のこの部分の差はなにげででけーよ
芋終わってるな
煽りあいは他所でやれ
>>387 ↑打3 ドラがトイツになってる時は四暗刻見ないでチートイ固定
↓打9
変な質問します。
対面が2順目俺の發を1鳴きしました。
次順下家の中スルーして対面ツモ切り、同順上家の白ポンしてその同順に私が中をツモりました。
俺は中を切りましたが変ですか?上家の馬鹿が何で中切るんだ!!っていきまいてたけど切るでしょ。
当然切る。一回スルーして鳴くとか漫画でしか無いし、単騎で当たったら事故。
てか中が生牌でもほとんど切る。
1万5000半荘以上いまだ鳴かれたこと無し。
4巡目ロンは1度あるけどね。
>>411 まったく変じゃないしむしろそこで切らずにいつ切るんだという感じ。
そこで切らなきゃ抱えて死ぬしかなくなる。
中を上家に投げつけてラーメンマンにする
>>413 さすが肉。生牌で切るとはやるな。
失う物がない麻雀はうらやましい。
東2局6巡目 親 ドラ発 鳴き祝儀2000点相当 アガリ連荘
445赤578(23赤5)赤五六南南南
上同7巡目
45赤578(223赤5)赤五六南南南
>>417 ↑打(2) まぁ4切っておくのが無難だけど南1面子しか出来て
ないのが面前で行くのに不安を感じる。両面3個あろうが簡単に埋まるわけではないからね。打(2)は寄せやチートイ、トイトイなども見た様子見の一打。
↓赤(5)落とさないときつそうだね。
>>419 4切っておくのが無難じゃなくて、4切るんだよwバーカ
祝儀2000点相当だし、(2)切りで赤に粘着は不自然なんだよwww
下は普通に5落とせばいいだろ?ヘタクソwww
つーか、おまえ釣りだろ?
そもそも
>>419みたいな回答が許されるのは元の何切るスレだろ?
どこらへんが牌効率かまったく意味不明なんすけどwww
>>420 祝儀2000点相当だし・・・
↑これってものすごく普通にふれてるのになんで(5)がきれない?
普通に4よりも赤(5)切るべき。ってか祝儀5000点でもおりゃ赤(5)切るよ
なぜなら・・赤赤あがりきりたいから
2000点ならそれこそ簡単に赤(5)きりじゃないの?
>>419 6順目でメンツが一個にリャンメンが3個トイツが2個
これで不安を感じるの?
>>422 さらなるキチガイ死ねw
オマエが赤赤切りたいなんて知ったこっちゃねーなwww
ドラ3枚ないとマンガンにならんべ?2枚より3枚だろ・この時点では??
オマエはよく考えてからレスする癖つけろや。バーカwww
チョッパーまた恥かきだなw
確かにそうだ。
赤(5)を失って得る4受け2枚。一応5はフォローが効く。
それしきのメリットで(4)引きと、赤(5)を確実に使用可な(6)の有効牌ツモのメリットは上回れない。
このスレでは関係ないかもしれないが赤を鳴かれる可能性も出てくる。
ここで赤切るのは時期尚早というものだ。
裏目245 ◆m2nIThBwKQ
芋 ◆0Zmys7bG2Y
まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk
小宮 ◆komiya.W/U
↑
荒し認定。NG推奨。
チョッパー ◆amM0WZjnCo ←これも入れてやってくれw
東3局東家8順目 ドラ8
(114455888)赤578発発
ageage
>>428 嘘のような本当の話。これは打7。
チトイ、ホンイツ、トイトイ、スーアン。なんでもござれ。
特にチートイの一発聴牌は魅力。
しかしこれも牌効率スレの問題としてはどうだろうか?
鳴きを前提にする問題は基本的に検証不可能だからなー。
>>422 まだ上の段階では4切りだと思うよ。
でも赤3に固執して上がり率下げるくらいなら赤2にするという考えは
やはりチョパと同じ。
>>417 打5
面子オーバーで(35)を落とす可能性が高いけど今切る必要はない。
>>419は読みなおして、自分で爆笑してしまいました。
6順目好形リャンシャンで不安に陥るのが今の精神状態なんですよw。
それと、シャンテンアップの受け入れ4枚減らしても
赤(5)持ってた方がいいんじゃないかな?
なぜならセイガク雀荘にはオールスターいうものがある場合があるから。
もう、NG指定でも何でもしてくれ…
元々まこはド下手キャラだから無問題
セイガク雀荘って。
この場での赤残しの理由にならないじゃん。
4枚はツモの場合で実際は鳴ける場所は全て鳴くだろうから
ポン材で単純16枚アップだと思う。
でも3〜7辺りのポン材は2倍速くらいが妥当なんだけどね。
>>436 ニクさんニクさん落ち着け
東場の親だから・・鳴いたら役ナシクンだがやw
場に(1)が2枚以上飛んでたら(2)きりそうだけどこの場合
その記述ないしってなると(456)引きが先にあれば使えるけど
最終的に(5)きり(14)待ちになるだろうなと
ならばここで4枚のロス痛いがやって感じだね
ちなみにオールスターが祝儀増える店(5枚とか)だと(2)きりまで
あるね
>>417 両方とも赤(5)切り
縦引きで9600になるし
誰かまとめろよ
>>437 ごめ…ずっと南を発に見間違えてた。
じゃあ赤切りで赤赤ツモが目標だ。
これって赤が(5)だけなら4切りなんだよね。
昨日のトップ逃した実戦譜より・・グスン
オーラスあがりトップの4巡目 ドラ西
一一(34589)2334556
リーチ棒は出し惜しみする必要ない(順位変動に関して)という前提でおながいします。
実戦はサンマだったんだけど,一応問題はヨンマということで。
でもサンマとヨンマで打牌が変わる場合はそれも書いてくれるとうれしい。。
>>442 リーチのみペン(7)リーチ十分なら3切りでいい。
8枚も違うからね。
コテはしなくてもいい言い訳が多過ぎる
まこは赤にこだわりすぎ
チョッパーは切るタイミングが早過ぎる
>>417は↑4↓5切るのが効率
肉球まで誤回答か
コテ全滅の問題ってのも珍しいな
ここまでこのスレに粘着するの、あの人しかいないんだよな…
こっちが発展して向こうが廃れてるのが気にくわんのだろうね
↑恥晒しな回答を下らない話題逸らしでごまかそうとするのは止めてくれないか?
きっちりとした牌効率反論以外は無用だ
>>444 スレの主旨を理解していない
「ペン(7)リーチで十分なら」という前提が有効かどうかを判定しないと
この段階で3切りは受け19枚だが(7)ツモの4枚以外はペン(7)の4枚受けになる
(89)落としは11枚受けの後10枚受け(4ツモ)か7枚受けとなる
これだけならやや3切り優勢
しかし任意の1牌を引いた以降の変化をイーシャン維持しつつ行える事と
その際は点数の上積みは必至なのでペンチャン落としを推奨する
それとリーチ棒を出し惜しみする必要はないといっても
リーチする必要のない役付きの聴牌が組めることは有利であることは間違いない
オーラス南家6順目 ドラ1 トップ西家と3000点差の2着
一二三赤五(4567)4567西西
>>451 この段階ではまだ三色+赤による出上がりは捨てられないな
>>442 サンマだと3切ってとりあえず曲げるってスタンスでいきそう
4人ウチのほうがちょっと悩むかな・・
>>449 いってることは十分わかるんだけどとりあえずテンボウの上積みはこの際必要ないから
要はシャンテンからの変化を含むペンチャン落とし(ヤク付きの可能性高い)と
ダイレクトペン(7)曲げ上等のシャンテン時受け入れ重視(手がわりは枚数増えないけどピンズ上の
縦引き)かでしょ?
ペンチャン払ったとしてもソーズ以外一手だとそんなに有効な手変わりってないのでは?さらにソーズの
有効牌引きでもテンパイへの枚数でいうと劇的に増えるわけでもない・・
ピンズでは2枚連続系部分引いてやっとけっこう有効な手変わりって感じだしこの局面で2手代わり
まで見るくらいならダイレクト重視の方がいい気がする
あと役ツキになってもアガリトップって状況って多分けっこう丸いってことだよね?
ならオレは曲げる可能性もけっこうある。サンマならおそらくほぼ曲げる
このあたりもサンマと4人ウチで違う部分だな
なんで4人ウチだと役ツキでヤミテンの可能性がけっこうアップするから
ペンチャン払いにいきそうです
>>451 これ・・・悩むなぁーーーー
赤にリャンメンにくっつけば出アガリもOKに・・
効率的には赤きったほうが圧倒的に広い・・で赤残してもくっつきやすい
逆引けば結局赤切って曲げることになるから
赤引くことを祈って赤五きりからピンフリーチにいきそうっす
よっぽどいそうな3メンチャンとかにならない限りはツモ専じゃなく
出てもあがる。裏のれーーーーーーいいながらね
>>365 状況なしってことは四七と69なら普通は69のほうが既に切られてる可能性が
高いと考えれば言い訳で受けとしては等価と近似してもそう問題ないんじゃ?
>>366 テンプラの表現をもうちょっといじってみるとかどうだろう?
最善手を模索する、とか議論するとかそういう表現の方がイイキガス。
こういう言葉のロジックはチパーンアタリが得意そうなので降臨キボンヌ。
>>417 ↑4切り
↓赤(5)切り
>>422 上の4にそこまでの価値あるかなぁ?
やっぱり赤がらみが一番意見わかれるねぇ。
>>428 7切り。
チートイ聴牌とホンイツの移行の両天秤で、
>>442 3切り。最大イーシャンテンに取る。
>>451 赤切り。ツモ直裏条件に一番なりやすいものを選ぶべきだと思う。
>最善手を模索する、とか議論するとかそういう・・・
クソ野郎ども
よく覚えておけw
ここでは唯一の正解以外認めないのだよ
逃げ道を用意して最後の詰めを放棄する「弱い」奴等に喝を入れるスレなのだからな
複数の解を許容するスレにはすでに何切るスレがある
言いたい事があるなら問題ごと何切るスレに持って言って書きたい解を書け
>>454 テンボウの上積みが必要ないという前提がそもそも違う
このあたりの認識は肉あたりの論理が正しい
100回のトップのうち1〜2回を失ってもトップの平均得点を上げる切りが正解なのだ
基本としてよく覚えておくように
すなわち
>>442においては
一一四赤五(345)345567 のような大幅加点のプラスポイントに加味される
こういうのはリャンシャンにバックする必要がないから純粋な上積み加算になるのだ
>>451 よってこの問題は(4)切りが正着となるな
ここで赤五を切り離すチョッパー ◆amM0WZjnCo 五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ は恥かきの雑魚
失礼
(4)じゃなくて4切りね
3面チャンに伸びたケースの8ツモでドラ表示の9が一枚少ない
>>458 なにか勘違いしてない?
ニクのいってるトップ時にとことんかせぐってのはトップ目だからって
リーチ棒出さないとかいうぬるいことをしないって意味だぜ?
そもそも現在トップ目でもないのに加点もクソもないがな・・
だいたいがかっぱぎリーチとか祝儀抜き倒しを考えて危険よりも加点目指すのが
オレとかニクなんだから・・
だいたい
>>442の牌姿からそこまで行くのに何手かかると思ってるんだか・・
ああ・・またかまってしまった
>>455 45の各2枚は大きくない?仕掛けが利かないし赤赤あがるためにも
受けは最大広げたい。だって単純な話しこの(5)黒だったらノータイムっしょ?
ニクのいうように他に赤がなければきらないぜw
赤を含む上がりは5000点の加点
この大きさは言うまでも無い
456三色でなく567三色を選択するのはマンズの有効牌の関係
四六に加えて七ツモが三色ドラのダマ逆転手になるメリットがあるから
このあたりの損得勘定ができないようでは所詮雑魚
フリーゲーム負けもやむないかなw
それと聴牌してから赤を切るのとその前段階で手に掛けるのは全く違うってことだ
受けの広さと和了後の効果を考えてレスしろよ
>>461 いいかげん自分のミスを取り繕うレスはやめろw
ただでさえ雀力に圧倒的に劣る豚小僧が恥の上塗りをするだけ
もうオマエの回答は廃棄物扱いされているのだからせめて荒すのはやめてくれないか?
頼む
>そもそも現在トップ目でもないのに加点もクソもないがな・・
これが最大のバカレスw
上がりトップというのは1000点でも8000点でもトップ
加点は大きいほうがいいに決まっているwww
他の条件が大差ないという条件つきでだけどな
チョッパー ◆amM0WZjnCo ←荒し認定。NG推奨。
構うのはやめましょう!
>だって単純な話しこの(5)黒だったらノータイムっしょ?
ここは赤の問題で話をしているのに言うに事欠いて「黒(5)だったら」などというアホwwwwwww
チョッパーの恥かきは止まらないなw
名無しのハリーよ、その辺にしとけよ。
お前の文章構成としつこさは名無しだろうとすぐ解るぞ
>>468 一連の名無しカキコがハリー氏かどうかは知らんが、
実になるレスしてくれるのなら構わないんジャマイカ?
>>461 リャンシャンテンの4枚だしなぁ。
ここで赤切りも決して否定はしないけど。
四七と69←こういう待ちは等価に設定しないといけないだろうな
便宜上そうしないと余計な補正が必要になるからね
>>471 コテ馴れ合いのために他意見否定を怠るのはやめな
対立意見を完全否定してやらんと唯一の正解は導けない
さらにいうならその主旨に合致した出題が急務なのだ
どっちでもいいなんて話なら最初からこのスレにレスするなよ
49対51の選択の49を完全に葬る事ができるのがこのスレのいいところなんだからなw
>>473 オレには最善がわからんので否定のしようがない。
どっちでも良い訳ではなくどっちかなんだろーけどそれがわからんだけだよ。
そもそもスレ趣旨が否定したいなら来なければ良い。
何のためにスレ割ったんだか。
>>475 スレの目的は→・唯一の正解を導くスレです。 ←これ
この目的に沿わない意見(他の意見もみとめる)なら来るべきではない
それこそテンプレを読まずにレスしていたチョッパーは断罪されるべき
・最善について自信のある問題のみ回答する
・出題者が自分なりの正解を用意して出題する
・スレ主の素人が自分なりの意見を披露してまとめる
この3点を遵守するだけでもこのスレの機能は向上する
少なくともオマエも何切るスレと思って回答するなってことよ
>>471 シャンテンの4枚じゃなくってリャンシャンテンの4枚ってのは確かにあるのは
あるのだが明らかに(5)が機能してないからなぁ・・
結局4は出て行く手順になることの方が多いと思うけどやっぱ45引くとねぇ
これ南じゃなくって役ハイアンコでしかけていける形だとまた意見割れるだろうね
↑まだ理解できないのかこのウスラ馬鹿はw
リャンシャンにおける5は有効牌(456)ツモも然り
実質フォローが効かないのは4ツモ2枚のみで
そのために赤(5)は引き換えにできない
その4ツモも結局はどこかのターツに手を掛けるしかないツモ
イーシャンまで赤(5)引っ張れるのとは大違いなんだよwww
赤(5)は今後機能する可能性も利用できるツモもあまたある
明らかに機能していない不要牌という意見は誤り
四五(4)(5)(6)(7)1226777 ツモ六 ドラ1
>>477 3ツモ
344558(23)五六
34578(235)五六
6ツモ
455678(23)五六
55678(235)五六
9ツモ
455789(23)五六
55789(235)五六
四七ツモ
45578(23)五六七
5578(235)五六七
この辺は4切りの方が有利だと俺は思う。
69(特に6)辺りは異論あるかもだけど。
あぁ四七も9と等価だね。
取り合えずリャンメンツモ後の形について意見キボンヌ
445赤578(23赤5)赤五六南南南
この手牌で4切り5ツモのケースでは
55赤578(23赤5)赤五六南南南 13種45牌のイーシャンテンへのカバーリングが効く
イーシャンテンの受け入れと違い速度を詰めなおすことは十分に可能であるというのは認識しておく必要がある
それを頭に入れたうえで45ツモ4枚のリャンシャンからの速度差が(4)ツモ4枚における
明らかな得点ダウンを凌駕できるのかを検証する必要がある
さらに45に関しては「次のツモが45であること」が要求される
リャンメンが入ったら切り出されてしまう4だからな
実際に4枚とはいってもこの様な制限が加わる4枚だ
まずリーチ赤2=9600点+赤2枚祝儀4000点相当→13600点
リーチ赤3=12000点+赤3枚祝儀6000点相当→18000点
和了時の換算得点の差は30%以上
これは(4)ツモの4枚において現実のものとなる
奇しくも45ツモの4枚と同一
さらに赤を使用可能なツモパターンは複数あるので実際には差はもっとある
既出のように45の4枚はリャンメンが入る前でしか使えない
赤(5)は最後まで持つ事も可能
この制限内で出せるスピード差で得点の減少を凌駕することはできない
結局は「4を残しておいたためだけにあがる事ができたケース」と
「赤を3枚使ってあがれたケースの得点向上」との比較に尽きるからな
リャンシャンテンでのこの4枚ではそこまでの速度向上は不可能なのは
数少ない占有和了パターンをなぞれば明らかだ
4を残しても先に4が出るケースの方が圧倒的に多い
そんなところだ
>>485 >>417の問題、上は4切った方がいいと思うのだが赤(5)だよね?
>>445で↓は5切りと答えているが(別人だったらすまない)それについてはどう思うのだ?
東2局6巡目 親 ドラ発 鳴き祝儀2000点相当 アガリ連荘
445赤578(23赤5)赤五六南南南
ここで4を切るのは単純に面子オーバーであるという事と
仕掛けられないのでポン材を残す価値が薄いという事、
マンガンが確定してないので赤切りでほぼ確実に打点が下がるという事
の3点が最低挙げられると思う。
効率的には
>4を残しても先に4が出るケースの方が圧倒的に多い
これで済む話だと思う。
なので上の問題に関しては4切りに異論はない。
オーラス南家6順目 ドラ1 トップ西家と3000点差の2着
一二三赤五(4567)4567西西
で個人的に興味深い問題はこれなんだが、これは本当に赤切りでいいのだろうか?
広く受けて直撃かツモ裏条件にしやすくする事が確実な逆転手を作る事よりも期待値的に高くなるのか?
こういう問題はセオリーとして確立すれば便利だと思うんだけど・・・・。
これについては自分の意見がまとまったらまたレスします。
俺は下も28枚受けで赤孤立のリスクが少ない4切るけど
>>487 捲くることを考えるなら最低でも3本折れることを考えるべき。
491 :
五切り:2006/03/31(金) 10:08:57 ID:???
485
すぐ赤打ちになるケースも多いよ。
>>484 効率で言ったら赤(5)切りの方が上
赤(5)は単純計算25%使えて一翻UP+2000点
それに対して45は100%使えて向聴UP
数巡後に赤(5)が出ていくリスクは「効率」に考えていないのが笑える
>>417 ↑4↓(5)
>>451 4切って赤を使う。この問題もただまくるよりは赤使ってまくった方が儲かるしなあ。
出和了りでまくれるてのもかなり大きいでしょ。
ただ出和了りってどう計算したらいいんだろね。まさかロン3倍なんてくだらない計算するわけにもいかないし。
一応凸本では中盤両面リーチのツモ率45%て書いてあるけどね。
(これ単純にツモれる確率なのか、和了り時ツモ率なのか?)
494 :
五切り:2006/03/31(金) 12:23:38 ID:???
いくらなんでもその計算は暴論ジャマイカ
495 :
五切り:2006/03/31(金) 12:26:42 ID:???
多分上がりの中のツモの比率だと思われる。
>>417 上−打4 下−打(赤5)
上はターツオーバー
4を落としてすっきりさせる
下は充分形なので赤を打つ
親番アガリ連荘で赤を抱えたまま死ぬのはもったいない
>>495 和了り時ツモ率だとしたら451の正解求められそうだ。すげー大変だけど。
>>482 四・七・6・9ツモのケース
45578(23)五六七 a
5578(235)五六七 b
455789(23)五六 c
55789(235)五六 d
455678(23)五六 e
55678(235)五六 f
これどっちも上有利じゃん?
南をアンコでもってるんだから逆リャンメン引いた時に
圧倒的に広くなる。
繰り返しになるけどあくまでもこの問題すでに赤赤持ってるって前提だからね
赤がこの一枚だったら絶対に切らないとは思う
オーラス南家6順目 ドラ1 トップ西家と3000点差の2着
一二三赤五(4567)4567西西
これはホント悩むね・・
ってか3着との点差はどうなんだろ?3着とも競りになってたら
オレはやっぱ赤きるわ
逆リャンメンって言い回し微妙だねw
分かってると思うけど
a 3
c 36
e 369
のことね
>>442の問題
一一(34589)2334556
これオーラスであがりとっぷなんだから受け入れ最大の3切りで・・
とまあこのスレに常駐してる人にとっては当たり前すぎる打牌をしたのだけど,
後でこれしくじったのが痛かったつう話をしたら相手ふたりともこれはペンチャン払うべきと言ってきたのだ。
たとえば
一一(1236789)3457
こんな3面子1雀頭型のシャンテンや七対子のシャンテンはその後の場況の変化に順応できるという,
単純な数字以上の価値がある。
それに対して,最もポピュラーな2面子1雀頭型のシャンテンは
受け入れが固定されてるがゆえ場況の変化に順応が遅れるデメリットを秘めている。
という点を踏まえて
>>442から3を切った手牌をみると
一一(34589)234556
確かに受け入れという数字では文句なしだけど,
(7)が1枚枯れるごとにこの手の価値は激減する。
そしてたった4枚枯れるだけで和了り形をすべて失う。
こういったバランスの悪いシャンテンには
数字ほどの価値がないというのが彼らの主張だった。
ということで「牌効率」においては
こういうのをどう評価してるのか知りたかったので問題にしてみますた。
>>501 けどさ、問題の手でペンチャン払ったとしても2334556の形での
シャンテンでしょ?147頼みの形だよね?その後の手変わり変化がそんなに
大きくないこの手だと特にオーラスあがりトップって局面だとダイレクトに曲げれる
8枚のロスってかなり痛いように思うんだけどなぁ
チョパみっともねーなw
誤回答が確定した問題を各論に逃げて必死だwww
>>491 >>493 あまり僅差の問題だと前提として使用するベースの率がすこし違うだけで回答が180度変わってしまう
だからそのベースをはっきりさせないとその類の問題で完全な回答一本化は無理
これを根本的な前提として話しておくぞ?
そのような問題を回答する際には計算のベースを披露しておく必要がでてくるだろう
リーチそのものの「成功率」自体が5割程度というデータが多いから45%は当然その中での話し
それとツモ1でダマなら出あがりは相手全部ツモ切りと考えて3を採用している
さらに既出の問題ではトップウマオカ40000点なら赤つきの跳ね満ツモなら67000点の増収
13002600なら60200点となる
7700+赤2枚は11700で計算しているが例えば9600になるツモもそこから26分の2弱存在するから若干の補正を加えて回答している
全部数値化しておかないと好みで話をするスレになっては意味がないからな
ここいらのベースを修正していく用意はあるけどね
上には赤5000点相当と2000点相当の話をごっちゃに書いたがまあそんな感じだ
四五(4)(5)(6)(7)1226777 ツモ六 ドラ1
別スレの問題。これ、効率では1切りですか?6切りですか?
1だと思いますが。
赤5引いたら死んじゃうし当然打1
>>506 何の効率だか知らんが、テンパイ効率なら数えてみりゃわかるだろ
>>506 1切ったとして(9)は勿論、(2)も(4)も(7)も6も8もリーチしたくない。
だから仮テンばっかになるな。
7枚形牌効率です。
二二三(4)3567
くっつき効率のもっとも勝る3は切らないとして、打三と(4)の比較ですが、
打三→12種43枚。
打(4)→11種39枚とテンパイ枚数では打三
しかしリャンメン以上でテンパイする枚数は、
打三→4種16枚
打(4)→5種17枚とわずかに上。
1種4枚のテンパイチャンスの多さか1種1枚の好形チャンスの多さか・・・
打(4)で四引きの場合、やや形の悪いリャンメンではあるものの三面張になるチャンスは
打(4)が多い(平和確定などを考えない場合)・・・
しかしテンパイ即リーを考える場合最悪の単騎になってしまうのは打(4)が多い・・・
今まではこの牌姿では三を打っていましたが考え出したら悩ましくなってしまいました。
みなさんのご教授をお願いします。
枚数に大差ない時は
赤をツモって好形になる方を残すのがいい。
この場合は三赤五より4赤5の方。
実際は赤の枯れ、染め手、有効牌の変化があるから
クッツキテンパイはその場で情報処理すればいいと思う。
稗効率なんて勉強しても大して強くならんがな(´・ω・`)
>>512 全く知らないヤツとは雲泥の差になるけどなw
>>501 (9)切り
ツモ(8)でタンヤオもあるし(6)で変化形になるので、3を切るのは(6)引いてから。
516 :
焼き鳥名無しさん:2006/04/02(日) 16:45:49 ID:v//SerzX
, - 、--ーー- 、
/ ,.‐ '  ̄``丶、`H⌒ヽ
// \L| ヽ
〃 ト、 丶 ゙i ゙i
八 ノサ_ト、 j¨j_i_ハ ゙i ゙i l
/. ヽ {Y1d ゙'ー' 'fqヽ ト ji !
/ ∧}'亠' 亠 '´jイ ijノ ヽ .ト_ ...... .._
〃 / ゙iゝ f`rt-、 ル/ >'´ `丶、
/リ'゙ ゙、⊂! | l レク / jソ /, ' \
,ィー…ヽ 〈<_ ハ、/ ./ ヽ
/ ヽ \ .) ∧^〉/ -メi〃 イ_,,,ト, i
. i )V`'==} \/ j^レ /rァq レ'´ィ=o、!、 l
l .r⌒ヽ._/⌒ゝ_ィ⌒i V {ゝLj L_}_ィ i |
. i _| j |〉ハ 、_ | ,ケ- 、
rー┘ L、jj ヽ. ヽ⌒ノ /川ノ ∧
ゝ、 .ほ .に ..皮 .ち j/|〈ハ.>-.`ニ゙.< | ト、 / ヽ
( .ら せ .剥 ゃ /| .| ヽ {\/〈_.i\/ | \/ ヽ
/ ほ 空 け ん ヽ.H、 `ri>l、| .| |<.fi , ク ヽ
( .ら 空 よ .と ノ |ヽヽ、」.ゝ、ヽノゝj / レ'∠、-_ァ \
ヽ ! ! ){三三 i:: }\} ( { 八 二ノ冖ー、 ヽ
( \ .|ラ ィ ン レ'V ゝ、 <___ !
f r、_,,ノ |<二フ ''… 。| -= >∠二'___ _ノ
`Y´^ヽ、_ノ^^ヽ_ノ /| | ト | ∧ ̄
,-ー人_ / || | / 〉、 /^ゝ _∧ i、
./,' 〈 /`'ァ--、ー''''T ̄} | ̄「/ / /`''‐/ ヽ、__/ヽ ヽ!
f |/’し’ / | | | | |/ / / ,' .l | i i、 `、 ゙i
| | 、`''-L、__.」.-ー亠''''iへL」┐ ,' ,' l | i i、 Y´
| |L__゙、 丶 .! l ,l`'‐へ_ | |_.i_ i _,‐'|
>>515 5切り。
東は親に大喜びで鳴かれそう。ってか、5には一生くっつかなさそうな気さえする。
>>515 むしろ親の点数考えても東鳴かしてやってもいいだろう
逆にいえばもちもちになればリーチに対する親のトイツ落とし以外にあがり目は薄くなる
シャンテンバックもドラ対応かつ食い可能なタンヤオで狙っていく
開局 東家 3順目
五五七七九九(23赤566)246 ドラ6
「飛びトイツは中を切れ」か
528 :
小宮携帯:2006/04/04(火) 15:47:55 ID:???
>>523 2切り。
打牌候補はチートイを見る2とタンヤオを重視した九の2択。
赤とドラが横に使える形で浮いてるのでチートイに固執しなくてもいい形だが
面子手にするにしてもタンヤオが確定しておらず不安定な形。
六、(6)以外は仕掛けて5800を目指すが、チートイの目を残しておいた方が得と思う。
素人なら「受け入れ」の一言で済ませる可能性ありw
枚数は数えてないけど7、8枚広いとみた。
>>528 なんか言ってる事がちぐはぐだね。
チートイとタンヤオを見るなら打(2)でしょ。
(1)の受けは消えるけど、それを引いたら逆に苦しくなる。タンヤオ無理でシャボかカンチャンが最終形?
だったら(35)で受けるのがタンヤオ本線だと思う。片アガリは否定するよ。下手糞じゃないんだから。
カンチャンが入ったら九を落として、マンズを縦に叩いてタンヤオ
縦に伸びればチートイツって展開が予想できますが?
>>529 ドラが出ていかないように打2だと思うんですが?
実際、俺も打2と打九の2択だと思った。
まぁ、これ自分の牌譜じゃないし、実際は7順目だったんだけど…
531 :
529:2006/04/04(火) 16:22:58 ID:???
>>530 2はドラを使い切るって事だけど
タンヤオに移行するのに表示牌の5を確実に引かないといけないのはきつい。
最悪、ドラが離れる事も想定に入れて打った方がよくないかな?ツモ3は地獄。
(23)も(4)だけ鳴くのでしょうが(1)引いたら2切ったことが苦しくなると思う。
(1)入ってきたらソウズ全部払っちゃえばいいんじゃない?
頭はマンズに求めればいいからピンズ2面子出来やすい(4)(7)受け欲しいところだし。
533 :
529:2006/04/04(火) 16:50:24 ID:???
>>532 まこさん、ドラをはらってまでシャボ、カンチャンに受けるって事?
マンズで先に2面子できれば良いですけどピンズが先にできたら苦しいと思うのは私だけ?
ドラを使うために46残したのに苦しい形を残して点数を低くするのはどうなの?
↑のように強引に行くのはツモ(1)の場合のみですよ。
ちなみに(6)ツモ時も打(2)有利ですけど、(4)(7)受けのピンズ2面子完成の方が
枚数的に頻度が高いので打2の方がいいと思いました。
535 :
529:2006/04/04(火) 17:12:38 ID:???
了解しました。
個人的にはチートイと動ける形(タンヤオ)の天秤にしたかったので打(2)としました。
この手でタンヤオを考えるなら面前ではきついでしょ。
東1局 東家4巡目 ドラ3
(345899)123赤578東東
(456799)123赤578東東
東2局 南家8巡目 ドラ八
二三九九3355667778
>>502 俺も8枚差は大きいと思うし,この形はずっと3を切ってきたけど,
記憶をたどってみるとミスった回数のが多いような気がするんだよね。
まあこの手は147を先に引くことのほうが多いのだから当然といえば当然なのだけど,
そんなこともあって「ペンチャン払うべき」という言葉にぐらっときたわけ。
>>514 柴原もペンチャン落とすのかあ。。
ちなみにサンマでも4巡目で(9)切る?
>>515 5切り。
引いてきたのが赤じゃなかったら東切ってみることもあるかなあ。
>>523 九切り。
全力で1枚オールを集金しにいこう。
>>536 上から順に
(8),(7),3。
上ふたつは東鳴いたらカン6に受けることが多かったりする。。
>>537 536の下の問題で3切る理由がわからん
単なるバカか3がノビタの目にでも見えたんだろw
>>538 ピンフのシャンテンにとるってことっしょ
タンヤオ確定しないからカン(4)の受けを残すってことで
普通と思われる
>>540 バーカ!
3切ってどこがピンフのシャンテンになるんだよw
心底バカだwww
>カン(4)の受けを
俺の目には4ピンが見えない・・・
きっと名無しやチョッパーの目には→二三九九(335566)7778
もしくは二三九九(3355667778 )
こう見えたンジャマイカw
536の下の問題って3切りおかしいの?
俺もこの形だったらリャンメンリャンカン(っていうのかわからんけど)の形にする3切っちゃうと
思うんだけど・・・
もっと効率的にいい選択ってある?
7切りが広いっちゃ広い。
>>541 4と(4)の間違いはあるけどもよ・・
この牌姿でピンフのシャンテンがわからないのはまずいと思うぞ・・
>>542 すまんカン4だわw
>>543 二三九九(3355667778 )
こう見えたわけではないけども・・こう見えてるらしいわ・・ゴメン
>>544 チトイのシャンテンを残すかピンフ本線にするかの違いだね
どっちか効率いいんだろ?
九切りでタンヤオやチンイツ
8切りでメンツ手+トイトイ、チートイ、三レンコウやスーアン(フリテン?)
…やっぱピンフ系の3切りが正解かな
チョッパーは本当に恥かき回答が多過ぎるなw
まさかケアレスミスは恥ずかしくないとでも思っているのかな?
東2局 南家8巡目 ドラ八
二三九九3355667778
こんなの3切りが効率に決まってるだろ
即リー前提で少なくとも7切り7種21枚のうちチートイは単純換算で9枚受け3200テンパイ3枚待ち
合計86400点の換算期待
一四ツモ8枚X2600X4枚=83200 九3ツモ4枚X2600X8枚=83200
合計252800
3切り5種18枚のうち69ツモ6枚X3900X8枚待ち=187200
同一四ツモ8枚X3900X6枚=187200 4ツモ4枚X2000X8枚=64000
合計438400
チートイはドラ引きや赤引きで34分の4で大幅に打点が向上するし字牌や筋で待てるために実質はもう少し
期待値が高いがよほどそれを多めに設定しない限り逆転は難しい
即リーしないなら前者も赤五や赤5の利用は可能なこともあるから一方的な加点とはならないしな
>>536の上の2問だけど、祝儀2000点相当でも回答同じ?
俺は2000点相当なら打点も十分だし赤切っちゃうんだけど。
5000点相当のときは上から(8)、(7)切りで
東ポンのあとは9が2枚以上切れてない限り
赤切ってアガリの可能性を最大にするんだけど。
これも、れなぽんずのレスの通り、9が一枚も見えてない状況でも8切りで
12000確定+赤祝儀確定のほうがいいのか?
これくらいの牌姿でアガリ率を下げるのは順位点で
かなり損しそうな印象を持ってるんだけど・・
まあ、テンパイする順目がかなり早ければ8切りにするときもあるんだけどね
↓はあまり迷わず3切りで
理牌してないときは九とか切っちゃうときがあるから恐いw
ああ同じだよ
これは東東ドラ1の5800が12000になるってのが肝で
6のみならず4ツモでも赤使い切り充分形になる
リーチドラ1の受け入れ4枚なんて実は入っても痛し痒しだ
受けを狭めてあがり損なう事は順位点を下げる事は事実だが
上がった得点が3900→12000でスタートすることによるトップ率の向上というメリットがある
例えば役マンでもあがればその半荘のトップ率は95%以上になるんじゃないか?
自分なりの欲しい得点とあがり損ないの損得のバランスを意識すればいい
>>549 長文の計算入りのとこ悪いけど7切りは8種25枚だから。
4ツモでピンフテンパイね。
あとピンフとチートイの差はツモの時につくし
出上がりのみで出した期待値よりツモの期待値の方が確率通り。
ツモの時で計算すれば3切りが圧倒してる訳じゃないのが分かる。
そして3切りは変化のないシャンテンだけど
7切りはドラの八や2ツモで3切りと優劣が入れ替わるし。
8巡目という設定だし現段階で両面が確定する3切りが良いとは思うけどね。
まあ早ければ九切りするから7切る時って無いかも。
555 :
538:2006/04/05(水) 14:57:05 ID:???
俺の回答は九切りで4ツモの受け入れ<<手変わりの多さって考えたんですが
3切りのほうが良さそうですね。失礼しました
>>543>>544 失礼した
>>549の訂正4枚X2000X8=64000を加点して316800(7切り)対438400(3切り)
これでもまだ25%の大差がある
>あとピンフとチートイの差はツモの時につくし
>出上がりのみで出した期待値よりツモの期待値の方が確率通り。
>ツモの時で計算すれば3切りが圧倒してる訳じゃないのが分かる。
この考えの方向性は基本的に誤り
このケースツモで不利になるのは明らかにチートイだ
チートイはツモ限定ならどこまで行っても3枚待ち
「あがりやすい牌で待つ」というメリットを生かせない
両者リーチのケースでチートイ6400X3で19200の3パターンとピンフイーペーコー5200X8(もしくは6)41600(31200)の
期待得点比較でもそれは明らか
これだけ待ちの枚数が違えば早期決着による相手和了の未然阻止の恩恵もバカにならない
なおかつ約5回に1回裏ドラが乗ってハネるというメリットもこのピンフ形は同様に裏二重乗りのチャンスを多く持つことで
単独の利点にはならん
麻雀は得点によほどの差が見込めない限りあがりパターンの豊富なほうが有利と認識すべきだ(待ちが多いと言い換えてもいい)
仮に34分の1でドラを引いて単騎リーチをしたとする
出あがり8000X3枚=24000 ツモ12000X3枚=36000 合計60000
同ピンフイーペーコー8枚待ち
3900X8枚=31200 ツモ5200X8枚=41600 合計72800
実際にはドラの出あがり期待はもっと低くなるからドラで待ってさえチートイは不利だ
現実的にはピンフ形テンパイは動かせないから8枚うち数枚が切れていることが多い
チートイは常に3枚残りを選択可能などの細かい利点は多々あるがこのスレで話題にすることじゃないな
なにをもって微差大差とするかは人によるだろうが効率計算ではチートイは不利なケースがほとんどだろうな
>>558 「このスレでは」
を多用するハリー君。
もう荒らすのやめてくれないか?うざいから。
「このスレ」では・・・実に重要な事だ。
そもそも何切るスレとの差別化を計る為に生まれたスレでそれを意識せずに回答する駄レスが多すぎる。
しっかりとスレの主旨を理解したうえで書き込んでくれたまえ。
>>559 警告。子供じゃないなら自制(自省)しなさい。
・本題と無関係な煽りや乱暴な言葉遣い(これも煽りの一種)のレスは極力無視して進行願います
・「バカ」その他の不適切な表現や自演指摘めいた駄レスは専ブラもしくは脳内であぼーんして下さい
ついでに【牌効率】の定義
「受け入れと打点の最適バランス解」←これに赤を金額換算で加えとけばいいだろう
何やったところでどうせ荒れるんだよ
>>554 チトイのシャンテンにもとれる打7を否定するつもりは全然ないけどよ
早い順目だと九きりってのが微妙。この牌姿九切ったところでタンヤオには
ならないことも多い(なにしろ一四・69)九切るってのはピンフペコの方向に行くって
ことだろ?それなら順目が早くても3切りが圧倒的じゃない?
変化が全くないピンフのみの受け入れ4枚がそんなに大事だろうか
序盤ならピンズもう一枚引いて食いチンイツだってある
牌効率だけなら3切りだけどね
ピンフのみの受け入れが大事というよりもピンフイーペーコーも兼ねた受け入れが多く残るということが大切
7切るとピンフとイーペーが分かれてしまう
3900かつ8枚もしくは6枚ってのがでかいよ
先ほどは触れなかったが肉の九切りについて
二三九3355667778
序盤でこれなら勿論チンイツはある
肉は恐らくそれを主に頭に描いたんだろ?それはおかしくはない
>おぱ
九切りの裏目はツモ4の2000テンパイ(リーチ打つから5000くらい?)っしょ。
二三33455667778
これならチンイツでいい。
4を引く前に1、字牌の二度引きでも自然に染まるしね。
東2だし8000の目があるなら狙おうかと。
家のパソから書き込めない・・・
なんだよな・・染めなんだよね九きりって←染めの感覚が欠如してます
多分3手4手先のチンイツよりも目の前のメンピンを選ぶ男なんだよオレw
メンピンで終わらせる人は強さを感じない
チンイツよりもメンピンツモ裏1がうれしいオレですから・・
強さとかウマさとか全然感じてもらわなくてもいいっす
>>538 配牌ならいろいろ選択肢ありそうだけど8巡目だからね。
ちなみに3列目なら七対子に受けるのがこの形の手筋だあね。
>>550 鳴いたらカン6に受けるけど,面前でてんぱったら9引きでも東引きでも両面でりーち。
もちろん場況にもよるんだけどこれが俺の基本的なスタイル。
鳴くとツモ,一発,裏ドラの三大偶然役をすべて消失するけど,
その代償として最後まで手変わりを見れるメリットがある。
(34599)123赤578 ポン 東東東
ここから赤5を切って形を決めてしまうのは鳴きのメリットを生かし切れてないと思うんだよね。
4引きはもちろん,3や5(9)あたりを引いた場合でもそのときの場況を見て好きな待ちを選択できるのは案外大きい。
逆にリーチのときは偶然役がたくさんついてくるから赤1枚の消失はあまり気にしない。
それよりも手変わりが一切できないデメリットのが大きいからその時点の一番いい形でりーちする。
がしかしあんま書くと毎日・小宮がタッグで総攻撃してくるからやめとこう グスン
馬鹿なやつもいるんだなあと優しく見守ってやってください。
被害妄想乙
自分の意見に対して反論されたら書き込むけど、そうじゃなく変な事言う奴がいても基本はスルー
全て東パツ子7順目、ドラ6とする
1、一ニ赤五(345789)33567
2、ニ三赤五(345789)33567
3、ニ三赤五(234678)33567
4、ニ三赤五(234赤567)33567
a、赤五(23388)23344567
b、赤五(22289)23344567
c、赤五(22278)23344567
d、赤五(12378)23344567
575 :
574:2006/04/07(金) 14:17:12 ID:???
赤五切りリーチ赤五切りリーチ赤五切りリーチ赤五切りリーチ
赤五切り赤五切り赤五切り赤五切り
簡単すぎるww
>>574 赤五切りリーチ
二切りリーチ
二切りリーチ
二切りリーチ
(3)切り
(9)切り
赤五切り
赤五切り
>>574 1・・テンパイとらね
2〜4・・赤五きりリーチ
a (3)
b (9)
cd 赤五
他スレより
237 名前: 焼き鳥名無しさん 投稿日: 2006/04/05(水) 20:38:08 ID:eV8YCwM+
東2局 南家2巡目 ドラ(9)
役満賞ツモ5000円通し
二三九九3355667778
241 名前: 裏目245 ◆m2nIThBwKQ [sage] 投稿日: 2006/04/06(木) 16:12:05 ID:???
>>237 2順目?打三
トイツ手と色手の天秤。拾いは8か二でよろしいかと。
>>579 うぁぁチョパと全然変わんねー
迷うのは1ぐらいなもんかな・・・?
>>581 かわらなくてもいいじゃんかw
1・・・赤きってテンパイとってペン三のリチドラ1・・
赤五きりなんで多少は三は出やすいけど・・ちと悲しいw
ドラドラとかドラ赤なら赤五キリで曲げてもいいかと思う
ちょぱと大体同じだけどaだけ悩むな。
1、7巡目なんで即リーで
2〜4、赤切りリーチ
acd、赤五いらね
b,(9)切り
ピンなら赤5の価値はチップ含めると2、3ハンくらいあるだろうから
両面を穴待ちにしてでも残す意味があるが
ピンフを消して両面を穴待ちにしてまでとなると迷うね
a以外はチョパ同。
aは赤五切る。
面子によって1は赤切りリーチする時アリ。
>>574 だいたいチョッパーと同じだが、3だけは打ニダマ
赤五打ってどうすんのよこれ
一出上がり裏ナシ=3900だし、ツモ裏ナシで13・26
下家が親なのを考えてもなるべく赤は打ちたくないだろ
ダマ5200の1枚か、ダマツモ20・40の1枚通しで十分すぎる
六引いたらリーチでいい
二切りしてもいいけどリーチくらい打てば?
うるせえよ
レスはえーw
揃いも揃ってなんでこういう基本例題を間違うのかな?
何切るスレと勘違いしているのかな?
例えばこれ
2、ニ三赤五(345789)33567
赤五切りリーチ3900X8枚待ち ロン31200 ツモ5200X8=41600 合計72800
二切りリーチ(5200+赤5000)X4枚待ち ロン40800 ツモ(8000+15000)X4=92000 合計132800
圧倒的に二切りリーチ優勢じゃないか
アガリの頻度で相手の手を封じるメリットと赤を場に出すデメリットの比較で
これを逆転するって無理だろうよ
名無しの芋乙
俺は芋などではない
芋などと間違われるのは心外なのでコテつけておく
今後ともこのスレで貴様らの指導にあたる
ところでだ
3、ニ三赤五(234678)33567
これに二切りリーチを打てばとの肉意見がある
ツモについてはリーチもノーリーチも和了確率は変わらん
しかし振込みは別
リーチ一四待ち=ダマカン四待ちに近い換算ができるだろう
すなわち今後の自分のツモ10枚と他家の河32枚に四が含まれているかどうか?
当然ダマ一四ならその2倍換算で流れるまで警戒ない摸打が行われれば9割がたはあがれる計算になる
その際は17分の1の確率の逆数の2倍を超える試行回数が許されるからだ
二切りダマ
ロン(5200+5000)X8(ダマは倍補正)=81600 ツモ(8000+15000)X4=92000 計173600
二切りリーチ
ロン(8000+5000)X4=52000 ツモ(8000+15000)X4=92000 計144000
ツモればこの形ならリーチをすれば約2.5回に一回裏が乗ってハネ満になる
それはすなわちツモの2.5回に一回は19000点の増収が見込めるということだ
これはツモの際の平均得点を約30%向上させることになる
さらにリーチには一発(5000点相当祝儀)もつく
結論としてリーチしてもしなくても大差なしとなる
用意した数値によって変わってしまう差かもしれん
>>591 へー、二切りの方が上がった際の総合打点は上なんだ。シッテルケド。
結局は全部テンパった際、上がった際の話だ。
二切りと赤五切りの上がり率は倍以上に差がつくと思うよ。
1、一ニ赤五(345789)33567
これは考え方としては赤五切り即リー2600で残り10巡
聴牌外しで赤五に関するダイレクト聴牌有効牌三四五六七3(21枚)を12巡目までに引いて張りなおす確率が約5割
すなわちその時点で残り5巡とチャンスは半分になる
その際は(5200+5000)もしくは(8000+5000これはリャンメン)のリーチが掛けられる
得点期待の平均値は4倍以上になるので即リーの成功確率を30%と計算すると
これも聴牌外しが得となるな
>>595 もちろん一も四も出る確率は等価に扱っているし
ダマの他家は全部ツモ切り扱いだから当然これは机上の理論
そういう前提で証明を行っているということだ
恐らくこのスレにおける証明はそういう考え方もできるという「参考」以上のものにはならんだろう
実戦においてという方面に話を近付けて検証するとなると
赤五を切る場合
他家赤五ポンチーロンによる得点+5000の失点は起こりうる未来として考慮しておく必要があるだろうな
この場合は親が下でタンヤオドラ1の2900を5800+5000の10800にしてしまうケースも考えられる
計算上は赤は切らないにこしたことはないだろう
もっとも待ちを広く取って相手のあがりを封じるメリットがそれを上回るケースも多い
細かく煮詰めるほどケースバイケースとしかいいようがなくなる
実戦で何切るかはどうあれここで論じる要素の取捨線引きは必要ということだ
打赤でリーチ<<打ニでダマ
と言いたいんだが。
テスト
根拠のない数値をいくつも持ち出してるので参考外だな。
キチガイはスルーの方向で
名無しの芋乙
根拠も論理も語る気がないレスはいかがなものか?
なぜそうなるのかを論じないと意味ない気はします。
おおむね軍曹の方針には賛成です。
昨日の実戦譜から
東1親6順目か7順目で子がリーチで一発目です
ゲンブツは(5)だけ
ドラ7
三三四五六(456)24567 ツモ4
持ち点は?
五万点以上あるなら(5)
それ以下なら7で追っかけ
東1親だろ
7切りリーチ
>>604 確率論で語ったら計算式ばっかの長文がつくようになるぞ
俺はそういうの好きだけどさwとりあえずコテを中心にした多数決でいいんじゃね
>>605 牌効率でドラ切り3色
77>>2切りドラ1タンヤオ39
打2
マンズもソーズも形いいし手変わり待って追っかける
とりあえず出あがりきくしね
俺も2切りで手変わり待つな。
ドラ切るならリーチだけど、ドラ切って三色見るくらいなら
ハナからリーチかけてるからな。
>>チョパ
東京からか?
612 :
焼き鳥名無しさん:2006/04/09(日) 02:44:58 ID:S6EGExFu
てゆーか待ち読めないにしても安全さが全然違うんじゃね?とゆーわけで2切り。
>>605 トンパツ親のその手で手を曲げるのは
漏れの辞書には無す
7切リーチで
ドラ7
三三四五六(456)24567 ツモ4
二四五七が14枚
3568(フリテン込み)13枚で合計27枚で3面チャンを含むリャンメンへの変化あり
136枚から現在判明中の16枚を差し引いた120枚からこの27枚を引いて好形になる確率は約4.5枚に1枚か
これなら二回に一回は10巡前後でリャンメン親満を張りなおすな
張らずともテンパイは維持したまま
リーチ1発目損害リスクも明らかに2切りが47切りより低い
この段階で相手のリーチを放置したケースの成功率は50%を上回るので親でもあるし
復活困難な(5)切りは論外
7を勝負してのリーチでは12000X4枚=48000のテンパイを継続
2切りダマ変化後リーチは3900X4枚=15600が100000を前後する換算テンパイにかなりの確率で早々に変化
そしてドラで命中すると子のリーチの平均得点は当然のことながらかなり上昇する
以上の理由から2切りダマテン変化待ちが妥当
>>574 1〜3は赤五切りリーチ、4は二切りダマ。
acdは赤五切りで、bだけ(9)。
ちなみに2だけ二切りリーチか赤五切りリーチかを。
7巡目で使用した牌は20枚。これにドラ表示を除くと残りは115枚。
ここから4枚と8枚の当たりクジを引ける(ツモ和了の)可能性は
4枚 1-111c11*4c0/115c11で約33.5%。
8枚 1-107c11*4c0/115c11で約56.5%。
裏ドラを含む打点はそれぞれ8150と12400だからこれをそれぞれかけると
二切りリーチ4154、赤五切りリーチ4605となり赤五切りリーチの方が優秀だと
いうことがわかる(ツモ和了に関して)。
巡目が過ぎれば放銃の可能性もあがり−を考慮しなければならなくなるので、
点棒だけでは二切りリーチが上回ることはないだろう。
>>537 たぶん。
>>605 2切り
和了牌4枚に対してドラ引きを含む両面以上の変化は26枚なので手変わりを
待つ1手。
リネしてくるのでさようなりー。
617 :
605:2006/04/09(日) 19:36:38 ID:???
相手リーチは(8)待ち
自分は7切り追っかけで負けました
【出題】
親でメンホンのテンパイ中に
対面からリーチ
上が九切り
チーするかしないか?
ドラ(1)
二二二三四五六七八八中中中
>>618 スレタイ読め阿呆。その手の話は根拠のない数字やら状況持ち出して暴れるキチガイがいるからわざわざ分けてるんだ。
つーかハリーだろお前
正直数学ようわからんけどトライ。
スルーの場合12000×6=72000
九チーの場合16枚の内三六の6枚で7700
一の4枚で11600
四七の6枚で5800
チーした場合の平均和了素点は7962点で7962×16=127392
よってチーした方が圧倒的に得。
・・・となったがこの計算があってるかどうか自信が全くない。
>>618 見逃すとリーチがかけられるし、その際のツモは親ッパネ。
二五八待ちは赤五が受けになってる。(1/6で祝儀5000点相当が貰える)
でも、鳴きか。
>>605で2切りって人は、もしリーチがかかってなくても2切るんだよね?
>>618 受け入れは2倍以上違うし、打点も極端に変わらないから九切り。
>>620 その計算でほぼいいと思う。
でも三十符4はんが11600って最近珍しいw
>>622 リーチがかかってないなら、ドラも切りやすいし3もでやすいし7切るかも。
でもやっぱ効率なら2だと思う。
624 :
622:2006/04/10(月) 08:36:07 ID:???
>>620 >>623 つーか、九チーが5面待ちって分かってない時点でダメだと思う。
まずは他家とか関係なく、
東1局 親 6順目 ドラ7
三三四五六(456)24567 ツモ4
これで本当に2切りがいいの?
他家がリーチかけてるということは状況なしに比べて
局終了巡目が早くなるんだから、手変わりする可能性も
下がるんだよ。
625 :
622:2006/04/10(月) 08:46:28 ID:???
すまん、ちゃんと5面待ちって分かってました・・・
てかリーチなんて無視。
と言いつつも昨日のオフ麻雀で
赤2枚持ちの三四四四五五から平和成らずの三切りリーチに行った俺。
打点より赤赤を上がり切りたい一心で12000を7700に…
430エソ+αを損した。
計算方法は難しいけどリーチがあろうがなかろうが愚形テンパイなら手変わりは期待するよ
>>605 2切り
リーチが入っていなくても2切っちゃいそうです
問題
東パツ親4順目ドラ白
二四四五六(56)4556778
フリーのルールでどれだけ変わるのでしょうか?
>>628 5切り
親だし、ピンズが先に埋まってもタンヤオあるから普通にイーシャン取る
>>628 8
リャンメン+カンチャン+好形浮き牌のイーシャンテンに。
>>631 三切った時点で打点期待値で4300点以上は損してるだろアホ。
哀れなコテだな
肉は反省しているだけだろう
三四四四五五(123赤567)4赤5
当然これに近いケースで五切りリーチにいって12000をあがるべきところを
三切りで三分の二の点数に落としてしまったことを悔いている訳だよな?
三なら壁で一応は安全そうに見えるからな
三四四四五五(123赤567)5赤5
これで三切って一瞬凌いだと思って追いかけたならこれは論外だ
追いかけの受け入れを減らしてめくり合いに持ち込むのは狂気の沙汰
>>618でも
リーチに対して八切りの危険を冒しても6枚受け対リーチ(想定リャンメンなら8枚)を
16枚受け対8枚受け程度の力関係に持ち込んでめくり合いたいという話なわけで
要は打点三分の二に減らしてまでその筋が当たるのかってことだ
大抵の場合は無筋といっても危険筋5〜6本のうちの一つに過ぎずそれ以下の愚形の可能性すらある
危険を冒しても打点や受け入れをアップさせることが「効率」であると言える
>>634 そゆこと。
出上がり裏1なら平和関係ないし
ツモ裏1なら3枚ウマーだから、その場の6000点くらい許してやろうと。
後だしとして40000点くらいからのリーチだ。
>>634 危険牌を打ってあがりやすい待ちにするか安全牌を打って狭い待ちにするかという話をしたいなら
618の出題っておかしくない?
対面に対しての八の危険度わからないじゃんその問題じゃ。
>>636 難しく考えずに、「単なる無筋」くらいに考えて
おけばおkじゃないでしょうか?
効率に関係ないけどテンパイしてるとこに待ちを変えるため
動くのって微妙なのは俺だけ?九鳴くけどさ。
これが六だとどうなの?
六なら点数次第で変わってきそう。アガリトップならモチなくよw
へこんでればスルー。
>>638 当たり確率に寄与する因子を完全に枚数のみにして、
メンホンをリーチしない条件にすると、八で当たるリスクを差し引いても鳴く
方が強いが、リーチを考慮するとわからないです。
>>638 面前でテンパイしてるのを鳴いて待ちを好形にするってめったにしない
オーラスとかオールスターとかヤクマンとかの特殊条件くらい
赤赤くらいなら鳴いて好形よりもリーチを選ぶなぁ
なんで今いってるやつでも九はほとんどの場合鳴かない
テンパイしているところに待ちを変えると微妙と感じるのはこの問題のように
鳴くと待ちが6枚から16枚まで増えてなおかつ親満の受けを4枚残せるというケースはめったにないからだ
リーチによる加点+1発裏祝儀(5000点相当)のメリットはそれほど大きいということ
このケースでも九を見送り即リーチなら出あがり12000とツモ18000に加え裏ドラ1発に赤五ツモまで考慮してロンツモの
平均打点(祝儀を得点換算して折込済み)を出すと21000点前後の数字になる
このケースでツモとロンの比率がはっきりしないから正確な数字にはならないが
ツモ1+α(脇の振込み)で若干振り込みが多い程度だろう
赤ツモもしくはツモ裏1で18000+15000の33000換算の収入になるからな
これは大きい
しかし受けが6枚と少ないため21000X6=126000
九チーの一四七三六受けの総合打点129900(ロンツモ1対1として計算→ツモ2000オール=6000、ロン5800)
これだとあまり変わらない
しかし九チーのこのケースで16枚の受けのどれでもあがれば漏れなく敵のリーチ棒1000点が獲得可能であること
すなわち12000は13000となり5800は6800点の収入となる
打点合計は145900点にまで上昇しリーチに対しても九チーの優位は効率的に確定する
リーチのケースではあがれば1000点獲得可能だがそれは6パターンであり相手の受けがそれを上回れば
1000点を失点するケースのほうが多いのでよって相手の受けをリャンメン8枚とした場合リー棒収支はマイナスの期待値となる
>>638 この計算だと六を鳴くと六受けが一枚(ツモロン平均7750点)満貫部分が6100点X4枚の
合計32150点の減産になりリーチ棒期待も1000点減るから
145900−33150=112750となり
スルーかつリーチの126000を10%あまり下回るので六チーは損とでるな
受けが1枚減るし六は見送りでリーチ。九はチーでよさげだな。
3万点以上あれば六もチーだろうが…
何切る?
七七ABDEFFG5赤5667 ドラ南
(2)
>>641 リーチした時の、一発や裏などの出現の確率はどのように
設定されてるのですか?21000点ってボーナス上乗せしすぎじゃないですか?
もし、リーチに裏や一発が25%で乗るとして、かつ、ツモと出上がりの確率を
等価と過程すると
ツモ時:33000×0.25+18000×0.75=21750
出上がり時:17000×0.25+12000×0.75=13250
ave=17500
となりますが。続く
訂正:出上がりで裏乗ると跳ねるから
23000×0.25+12000×0.75=14750でave=18250
で、確率を決定する因子を枚数のみとすると
18250×6=109500
一方、六チーは
5900×10+7750×5=97750
うっ…リーチの方が優れてる(>_<)
>>646 まあその計算でもリーチ優勢に行き着いたならそれで構わないが
例えばチートイは約5回に一回しか裏が乗らないが乗るときは2枚乗る
この牌姿でも裏が乗るのが約4回に一回としても複数枚のるケースの打点と祝儀上乗せが馬鹿にならず数字を押し上げる
すなわち裏が複数枚乗ってバイ満化するケースが加算される(赤ツモ+1発・裏1などのパターンも含む)
ロンでもツモでも裏に一や発が居れば無条件で24000+15000もしくは24000+45000(祝儀3枚オールパターン)
それ以外でも七や五ロンの四などが裏にいると複数祝儀ゲットなどのボーナス上乗せが大きく
平均換算打点は20000点を余裕で超えさせてくる
厳密にはこの形は裏ドラの可能性を自分で食いつぶす連続形だから
8種類の牌を持つものの三が乗るケースの二は一枚のみ四から八にかけては三枚
二中については裏チャンス各4枚残り・・合計裏ドラに寝ているかもしれない残り牌は24枚
見えていない120枚あまりを考慮すると裏乗りの可能性は5回に一回
しかし裏複数枚のるケースはそのうち半分近くを占めるピンフ形とチートイの中間の構成と言えるかな
すなわちこの形なら大体10回つもると二回は裏が乗りそのうち1回は裏複数枚が期待できると考えていいだろう
勿論赤五は単純に六分の1で引く
そういう計算
普通これだけ長文書いたら感動するが…なんだろうな、これ。
>>644 (4)の受け入れは残るし(9)と並んで安値の(1)受けが4枚消えるだけなので(2)切りが効率
九チーは有利六チーは不利だな。計算とか流して読んだけど信じるよ。
とりあえず俺の感覚はあってたようだ。
>>644 3万以上持ってればこそ効率重視で突っ走れるんじゃん。
逃げより突き放して、そして相手を飛ばした方が早い。
10万点全てをかき集める勢いで。
箱なしのフリーとかあってほしいよ。
654 :
焼き鳥名無しさん:2006/04/12(水) 15:58:56 ID:Is2gtJWg
一二二二三三四四五(赤)六八八九 ツモ五 6順目 東2局
西家 25000点持ち
何切る?
NG推奨
ズイム軍槽
>>642 つか祝儀を含む平均打点21000点の計算はどうやって出した
のか書き出して欲しい。
あとリーチ棒の1000点が馬鹿にならないと言うなら、アガリ率の
低下は振込みやツモ被り、流局率増加につながることの方が
よっぽど重視するべきだろう。
軍曹が計算してるのはただアガり期待値。
実際に期待値を計算するには、アガり率×打点、振込み率×
失点、流局率、被ツモ率の和になる訳だから、アガり率が減る
ことによる期待値損失は軍曹が考えてるより大きい。
たぶん六でもチーした方がいいんじゃないかな。
それでも軍曹の計算は参考にはなるけど、少なくともリーチ棒の
差が九チーとリーチの優位を変えるほどの精度ではないだろう。
>>654 問題になってねーよクズ
八しかないじゃねーか
八しかないが結果論で「八切りでアガリを逃した」とか書いてこないだろうな
ハリーは死んでくれ
ズイム軍曹もうざいから死んでくれ
>>659 一人の人間は一度までしか死ねないから二回も死ねなんて酷いこと言うなよ
>>656 たとえばツモなら10回リーチをかければ8回は裏乗らず→18000点
18000X8ケース=144000
裏1なら18000+15000=33000
裏が複数枚乗れば裏2で24000+30000→54000点か裏3で24000+45000→69000点
この頻度ごとの平均は64000点となる
全ケースを合計して10で割ると24100点
これは親バイ満相当
同様の計算をすると子は
12000X8=96000
18000+5000=23000
18000+10000もしくは24000+15000の平均が約35000(1対2の頻度で裏3のケースを多めに計算)
全ケース合計してならすと15400点
これに6回に1回の赤五出現と20回に一回の1発を加えた期待値がベース
リー棒損失やロンツモ比率をどうとるかでかなり数値は前後することは仕方ないが
少なくとも20000以下にはならない
ロンで赤が6回に一回乗ってハネ満化+5000の期待値向上で
実質このリーチのロン期待値も親ハネ18000にかなり近付くからだ
>>661 >同様の計算をすると子は →×
>同様の計算をするとであがりは→○
受け入れ枚数=速度=あがりの頻度
相手の待ちをリャンメン8枚とするなら16枚受けなら2倍の確率で和了
6枚受けなら75%の和了頻度
このケースでは自分か相手のツモにどちらの和了牌が先に寝ているかが勝負で
ほぼ決着はつくケース(両者の和了牌合計が24枚もしくは14枚もあるから)
待ちが2倍あればリーチ勝ちの確率もほぼ2倍と考えていいだろう
すなわち相手が8回あがるごとにこちらは16回か6回あがるわけだ
こういった事象は枚数に織り込まれているので効率判断の優劣はここまでで可能である
>>661 祝儀とテンボウによる加点じゃ最終期待値にかなり差がある。
1000-2000、1枚オールと6000オール上がったときに期待値が前者のほうが
高い訳は無いわけで。
>>662 取り合えず受けが倍になるとホーラ率が2倍にはならないよね。
全体的にちらちら読んだけど上がり期待値理論に依存しすぎなキガス。
指標の1つに過ぎない程度の捕らえ方でいんじゃまいか。
上の方で誰か書いてるけど麻雀って上がれない局は基本的に失点局になる
ケースが多いし。
>>618 さすがにこういう問題は河がないとなんもいえないけど。
一般論で言うならばチーでインジャマイカ。
リーチ以外にも仕掛けがあったり場が煮詰まってたらスルー。
目前の一回のツモを捨てたくないから。
>>654 九切り。
バイマン確定よりも手代わり優先。
>>663 このスレでは期待値計算は重要な要素だと思うが。
実戦では他のあらゆる事を考慮に入れなければならないのは誰でもわかってるが
キリがない(かつそれで暴れる馬鹿がいる)ので「あえて」他を切り捨てて手牌を主に議論してるんだろ。
自慢げに書いてるとこ悪いが、スレの主旨がわからないならハリーが待ってるスレにでも行ってくれ
>>665 上がり期待値理論を期待値と呼ぶのはさすがに大雑把すぎると思うよ。
凸本の数字を引っ張り出すほうがまだ期待値として説得力を持つんじゃまいか。
まぁルールが違いすぎるからフリーでの実戦とはかなり違った数字になりそうだが
それでも上がり期待値理論よりはズット説得力がアルキガス。
と、抽象論ばっかじゃ不満だろうから具体論も書いてみようか。
例えば
>取り合えず受けが倍になるとホーラ率が2倍にはならないよね。
単純にツモ上がりの確率だけでも仮に36とカン3を比べても倍半分には
ならない。
何故かっていうと両方を引く確率があるから。
出上がりも一緒で両方が出てくる可能性もアルヨネ。
なんかうろ覚えで申し訳ないんだが確か凸本によると待ちの枚数が
倍になるとほぼ1.5倍ぐらいのホーラ率だったキガス。
これぐらいを指標に考えてインジャマイカ。
>1000-2000、1枚オールと6000オール上がったときに期待値が前者のほうが
>高い訳は無いわけで。
極端な事例を挙げればきりはない
そのケースで6000オール優勢となるのは最終的な着順の向上に寄与する貢献度が違うから
ウマオカの獲得率が違ってくるからだ
通常の牌効率を論議するうえではむしろ一局精算のブンヤ麻雀的換算でほぼ良い
だからこそあがることによって最終着順の向上率があまりにも前後するケースはなるべく除外して議論しているわけだ
赤赤1000 2000ツモ>赤なし2000 4000 程度は事前の了解事項として話をしないと
こと赤(5000点相当)を含めて効率論を語るのはかなり困難だ
そういった意味では一つの議論は一つの指標に沿って行うしかないということだ
当然ながら「牌効率」で語れる範囲は限定されるということ
出題も切り口も話の範囲は選ぶ必要がある
>取り合えず受けが倍になるとホーラ率が2倍にはならないよね。
読解力が不足している
そんな話はしていない
サイコロで1の目に賭けている相手に対しての5と6の目に賭ければ2倍の確率で勝てると言っているのだ
>>668 わかっててその上で語ってるなら別に構わないけど。
そう考えると
>全ケースを合計して10で割ると24100点
>これは親バイ満相当
これは余りにも暴論ってのはわかるよね?
>>670 相手がカンチャンでこっちがリャンメンだとしても2倍の確率じゃ勝てないよ。
ゴキブリが狂って粘着になってるなw
正論だべ。
>>671>>672 この問題における自分なりの計算を出して文句つければ。
>>664の回答では気分的に感じたこと書いてるだけで「牌効率」か?
反論は自前の効率の持論を伴って行う必要があると思われる。
ゴキはもっと理解力をつけるべき
それかキチガイのスレへ行けってw
そもそも「牌効率」って受け入れと打点のベストバランスだろ?
極端に恣意的な数値を色々持ち出す必要はないじゃん
期待値と確率論まででいいんジャマイカ
>なんかうろ覚えで申し訳ないんだが確か凸本によると待ちの枚数が
>倍になるとほぼ1.5倍ぐらいのホーラ率だったキガス。
これって本当?
ならリャンメンよりカンチャン受けがますます有利な計算になるなぁ
名無しの屑ども必死だなwwww
>>678 五七八八(234567)567
カンチャンからリャンメン変化が、1.5倍の効率upとして計算すると↑のは、
8000*4で期待値32000点…
↓のは8000*6で、期待値48000点という計算になりますよね?
五六七八八(23567)567
実際に両リーチがぶつかったら、下のほうがもっと圧倒的に有利な気がする…
やはり2倍ぐらいは有利なのでは?
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 <
>>679 ハリー必死だなww
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \__________________________
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
カタカタカタカタ
自分用にわざわざスレ立てたくせに寂しくなって他所のスレに来てるのか
本当にハリーは恥知らずだな
>>683 ここは単なる「牌効率」を語るスレ。
俺の実践的プロ麻雀を語るスレじゃない。
「効率」だけでは見逃しがちな、俺の視点ってヤツは
みっちりと本何切るスレで語ってやるよw
ちょうど良問に良質問あったね、持っていくよ。
わしさんが登場したことだしハリーはもう用無しだな
わしさんと比べるとカスレベルだし
ハリーが現れると同時にキチガイじみた名無しや他のキチガイコテも現れるのは仕様ですか
つーかなんでハリーがここ見てるんだよw
いきなり出てきてレスつけるのはえーなオイw
そういえば、確認しておきたいことがあるんだけど、
チップ収支を点棒換算して期待値計算しちゃって良いのですか?
俺、↑で入れちゃってるけど。
あとこのスレは確率を決定する因子は枚数だけと定義して良いのですか?
1000・2000の二枚オールと祝儀なしの12000とどっちがいい?
これなら確実に入る三千円かもなぁ
>>688 あまり変な概念を持ちだされるよりはそれでいいような希ガス
とりあえず自分の手のアガリ期待値が基本でしょ
>>689 開局なら確実に↑がお得。三千円確定だからな。
もちろんオーラスで12000で1着とかいうのなら1200円+3着だとしたら3確とは10枚以上違ってくるし。
>>680 完全に1対1という条件でも上記のツモ云々の話から2倍にはならない。
現実には2件リーチだと安牌に困ってとか色々あるしね。
2件リーチの場合は1.5倍よりは有利で2倍まではいかない、ぐらいが
現実的じゃマイカ。
>>688 上がり期待値理論的に指標として書くなら別にいんじゃない?
>>693 おまえも頭の悪いコテだな。代案や提案があるなら、それをもとに誰をも納得させる論理を展開させてみろ。
おまえの回答は「牌効率」ですらないじゃん。スレ分けた意味ねぇよ。
1.5倍よりは有利で2倍まではいかない…なんて幅の広い数値じゃ代入もできん。
一般論で言うならばチーでインジャマイカ。
リーチ以外にも仕掛けがあったり場が煮詰まってたらスルー。
目前の一回のツモを捨てたくないから。
↑仕掛けがあったり場が煮詰まっていると、チーと見送りの優劣が逆転するという計算か?
目前の一回のツモで上がり牌を掴む確率は低いんだけど。
それと危険牌ツモったらどうするの?そこを「効率」で説明してくれないかなぁ。
ハリーとか五切りって発言の方向性が似てるよな。他人のレスにケチつけるだけつけて自論を展開できない。
ヒトの意見に文句だけつけてるのって実に楽なんだけどな。
おまえもな
俺も
>>665の意見に全面的に賛同するね。けっこう俺も問題だしてるんだけど、
なかなか欲しい答えが返ってこない…
かつての何切るとは一味違う回答を期待しているんだけどね。それでも柴やまこや軍曹みたいな、
過程から一応の結論までだしてあるのは、参考になるよ。
ツモの時はわかるけど、2件リーチ時に2倍にならないのは何故?
じゃあ問題、何切る?
a六七八(5679)24赤5発発発 中
b一一一二二三三三五(7999) (9)
>>699 2枚残りリーチと4枚残りリーチ
4枚残りリーチは2枚残りリーチの2倍の確率であがれる
↑これ本当っぽいけど実は違う。
これと一緒で枚数倍=倍あがりやすいではないっちゅう話じゃないだろうか?
>>700 ↑これ中単騎だと64?でも有効牌が多い9p残し。打中。
↓9pカン。ツモ一回でも多く。
話が人によって違う方向に・・
整理
ズイム・・受けが倍=あがり率=倍と主張
5キリ・・受け倍でもホーラ率は倍じゃない
ズイム・・サイコロで1の目に賭けている相手に対しての5と6の目に賭ければ2倍の確率で勝てると言っているのだ
↑ここで多分ズレ。麻雀の受け枚数倍ってのはサイコロの倍の目に張るってのとは
違うんだよね・・これがオレの言ってる
>>701に当たるし5キリがいってる
ホーラ率倍じゃないってところ
>>678 まぁそれでもリャンメンが圧倒的に有利。
ただカンチャン→リャンメンにするために何手もかけるほどの価値があるの?
って話し
一人リーチ時に上がり率が倍にならないのはわかる。両面両方ツモる可能性があるから。
二人の時ももちろん数牌ごとの出安さを考慮すれば変わってくるのはわかるが…その話なのか?
追記
オナテン時も倍にならないけどレアケースだしね。約2倍て事で。
>>701 じゃー、問題設定通りに例えば36p8枚受けと
一三四六七16枚受けでリーチ対決したら、どっちが何勝何敗になるの?
>>703 違うんじゃない?軍曹は二件リーチでは、先にどちらのアタリ牌がでるかの勝負。
脇が完璧に降りて、必ず決着がつくなら受けが2倍あれば先に自分の必要牌を約2倍で引く=勝てるってことじゃん?
2、ニ三赤五(345789)33567
3、ニ三赤五(234678)33567
4、ニ三赤五(234赤567)33567
↑カンチャンのホーラ率をもっと有利に設定するとなると、これらは全部二切りの結論になるね。
>>708 受けが多い=リャンメン以上のほうが早いのは間違いないし、早いってことは色々な恩恵もある。
さまざまな被害も未然に防げる。そんなこともあるから丁度2倍程度の効果ってことで釣り合いが取れているんじゃないかな。
俺はそう思う。
ニ三赤五(234567)56799 赤祝儀2000点相当
これどうよ?
メンピンか?リーチ赤1か?
>>710 二切りリーチ
4600X4=18400
10000X4=40000
合計58400
赤五切りリーチ
2000X8=16000
2700X8=21600
合計37600
祝儀も点数に直してカウントすると二切りリーチ有利。
カンチャンはリャンメンの半分の価値として計算。これでいいのかい?
五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ
ハリー ◆O02l7pjP7w
チョッパー ◆amM0WZjnCo
↑
最新出禁リスト
「牌効率」に限定して論じれない阿呆は隔離スレへ!
ああ・・そうか
オレも訳わかんなくなってるね
2件リーチ状態で枚数に倍の差がある場合はどうかっちゅう話だな
つまりは
>>706の場合だね
これ残り枚数倍なら倍かつわなw
ただ待ち枚数倍=残り枚数倍になるかどうかっちゅう部分なんじゃないの?
感覚的には待ち枚数倍=残り枚数倍にはならないように思うけど・・
これは感覚的だからどうなんでしょ?
>>708 仮に1.5倍だったとしても一人麻雀じゃないかぎり多いほうが
有利。全員ショウハイとか誤ロンであがり放棄になってるならカンチャンが
有利w
何切るからずいぶん脱線してるらしいから
後はヲチでどう?
ここでいいよ
ああ、ななしのオレらはあんなスレ逝かんw
>>693>>699>>701 全部毎日の言ってることが正しいじょ。
2件リーチに残りふたりがひたすら現物連打という前提なら
枚数差がそのまま和了の差になる。
めくり合いの場合は「待ちの両方を引くケース」が存在しないことを
頭のなかでシミュレートしてみよう。
もちろん毎日が
>>704で言ってる通り牌種による出やすさの違いを考慮すれば違ってくるけど,
これは待ちによってどっちが有利になるか変わってくるものだからこの議論では考慮しないのが自然でしょう。
でもってこれまた毎日が
>>705で指摘してるけど,
オナテン(たとえばカン3と36のめくり合い)の場合は2倍にならない。
しかしこれは「両面待ちの人間がカンチャンの相手に振り込むケースがゼロだから」という理由によるもので,
逆に2倍以上の差が開いて両面優位になる。
>>708>>710 全部赤五切ってリーチだなあ。
この形で二を切るのは五がドラのときくらい。
「牌効率」って一人麻雀として、自分の手牌だけで答えるという説と、
相手もあがったり、流局確率まで考えるべきって説があるみたいだけど、
ここらへんどうなの?ググると打点と受けのバランスってでてくるらしいけど。
設定がなにもなければ手の内だけでいいよ
好きなように解釈すればいいよ
両方を積もる可能性と両方を掴む可能性があることがヒトツ。
もう一つは2件リーチで筋や壁を追うってのはそうレアケースとも思えない。
>>695 局が終わるまで2-3順である可能性がかなり高いケースならば
逆転するんじゃないかなぁ。
>>708 個人的に3はカンチャンの方が得だと思う。
>>711 過去スレで散々既出だけどリーチのホーラ全体のツモ上がり率が役40%らしーYO
>>717 両方を引くケースがあると何故2倍にならないのかを考えてみるといいと思うよ
>>721 五切りが
>>693で書いてる「完全に1対1という条件」てのは
「残りふたりの存在を無視した場合」という意味じゃなかったのか。
脇がまわってこぼしてくる可能性も考慮したら2倍にならないのは当然だわなあ。
俺が(そしておそらく毎日も)不可思議に思ったのは
> 両方を積もる可能性と両方を掴む可能性がある
これね。
めくり合いの場合は自分のあがり牌か相手のあがり牌引いたらその時点で局が終了するのだから
両方つもる(or掴む)ケースてのは存在しないんだな。
つまり
・自分のあがり牌を先に引く
・相手のあがり牌を先に引く
のどちらかしかないから自分のあがり牌と相手の牌の枚数差がそのまま和了の差になる。
それに対して,たとえば
ニ三四(234567)24599
ここから2を切ったときと5を切ったときの和了率の比較をする場合は,
5を切って次に6を引いてもまだ終わらない。
この瞬間はあがりを逃した形だがその後3を引けばあがれる。
つまりこの場合は
・3を先に引く
・6を先に引いてその後3を引く
・6を先に引いてその後3を引かない
と,三つのパターンがあるから枚数差=和了の差にはならん訳だね。
まあ五切りならすぐわかってもらえると思うが。。
>>722 ひじょーに単純な話で。
n順目までのどこかでAかBを引く確率ってのは
Aを引く確率+Bを引く確率-AもBも引く確率
なんだな。
AかBを引く確率ってのはAを引く確率+Bを引く確率だと
おもってるっぽいけどそれは一順だけに限定した話ナンダナ。
これは過去スレで既出なので探して読んでみるよろし。
で、残り二人がベタオリだとしてもベタオリで完全に共通安牌だけを
切り続けられるってのは言うほど容易な条件じゃないと思うよ。
完全に1対1ってのは脇の二人がベタオリに回るって意味で
それが=完全に共通安牌だけを切り続けられるってことじゃないよ。
>>723 そもそも先行リーチでのカンチャンのホーラ率がリャンメンの2/3倍も
存在しうるってことは上に上げた条件が出現する可能性ってのは
直感的に感じるよりもずっと多いってことだと思うけどね。
もちろん他の二人が振らないとした時ね
二軒リーチ時に両方引く確率ってあるのか?
すげーこんがらがってきたからしばらく考えてみる。
> n順目までのどこかでAかBを引く確率ってのは
> Aを引く確率+Bを引く確率-AもBも引く確率なんだな。
これは以下の条件が付いてるときに成立する。
それは「途中でAかBを引いてもn順目までつもり続ける」。
今回問題となってるめくり合いにおいては
必ずしもn順目までつもり続けるとは限らないことがわかってもらえるだろうか。。
「AかBを引いた時点で終了する」という条件がついた場合は
そもそも「AもBも引く確率」ってのが存在しないわけだす。両方引くのは不可能なのだから。
「途中でAかBを引いてもn順目までつもり続ける」という条件と
「AかBを引いた時点で終了する」という条件では母数が違うのだ,
と言ったほうがわかりやすいだろうか・・
でもってベタオリしてようがこぼれてくる可能性があるのは全くその通り。
「完全に1対1という条件」というのは「上記のツモ云々の話」を説明するために
他のごちゃごちゃした条件を除外して考えるという意味で持ち出してきたんだと思ったから,
「残りのふたりは無視」するんだと脳内変換してますた。すまそ。
五切りは確率論を初歩から勉強しなおせや
>>688 とりあえず着順変動が微妙に祝儀のやりとりと矛盾するケースは想定外とし
問題としても一局精算的アプローチで語るのが「牌効率」スレのありかたでいいと思う
今までのところあまりにも現実とかけ離れた結論に至る試算結果にはなっていないしそれでいいだろう
そういう意味で点数の状況なしやもしくはオーラスであがり=結論となるような出題が妥当だろう
・俺の出題にしても待ちの枚数倍増=2倍勝利
・リーチ棒収支で接近した要素に幅を加え九切り有利の要素を増やす
などが生きる細部設定をつくり設問している
他家の河など「効率」以外の因子をむやみにふやす設問や複数の確率設定は議論を濁らせるだけ
もっとも片方の切りに対して効率上の優劣さえつけられれば何かは切れるので厳密に何%有利かをつきつめる必要はまるでない
>>700 a六七八(5679)24赤5発発発 中
2は3引きによって25のノベ単受けに寄与する
よってこれを切るのは論外
(9)と中の比較も(48)がテンパイチャンス増大に貢献するので中切り
仮に中をツモってそれを役として生かそうとしてもポンテンは取れず一手遅れる形だ
b一一一二二三三三五(7999) (9)
スウアン単騎かトイトイ三アン張りのために一回でも多くのツモを獲得すべき
当然(9)カン
一つ諫言しておく
始めに結論ありきでそれにあわせた数値や式を用意するよりは
特定のそれらが有効な範囲で「効率」を語るのが望ましいということだ
オリジナルな因子を加味して設問解答する場合には「〜を○○%とする」などの設定を書き添えればよい
俺はいまのところ50%もしくは100%そして純粋なくじ引きの確率計算しか使用はしていない
キチガイ乙
【出題】
オーラス
あがりトップ
ドラ(8)
五六七七八八(23)11123 ツモ赤五
733 :
焼き鳥名無しさん:2006/04/13(木) 22:34:17 ID:vMYLj0su
問題になってねぇよクズ
八以外ねーだろうが
ドヘタ
736 :
656:2006/04/14(金) 00:28:21 ID:???
遅レスだけど、
>>661の計算は参考になった。裏ドラが何枚乗るかの比率も
考慮して、裏ドラ20%の仮定に沿って少し計算してみたけど
合ってるね。
けど赤五と一発を考慮した正確な計算はしてないよね?
>>662 >このケースでは・・・
>ほぼ決着はつくケース(両者の和了牌合計が24枚もしくは
14枚もあるから)
これは勝手な解釈だよね。
もしも鳴かなければ自分の和了牌は6枚。
自分が6枚待ちリーチをかけて、他に1人リーチ者がいればほぼ流局は
ないなんておかしな話しでしょ。
737 :
656:2006/04/14(金) 00:47:15 ID:???
あと
>>656をもう1度読んで欲しいんだが、
期待値 = 和了率×打点 + 振込み率×失点 + 被ツモ率×失点
+他家同士で打ち合う確率×0 + 流局率×テンパイ料
とするなら、軍曹が計算してるのは
アガリ期待値 = 和了率×打点
の部分なの。
和了率が下がれば、振込みや被ツモなど、負の期待値部分が大きくなる。
だから軍曹はアガリ期待値だけで比較してるけど、同じアガリ期待値だと
しても、和了率が高い方が期待値は高くなる。
もちろん厳密な期待値を計算するのは困難だから、アガリ期待値を
計算するだけでも価値はある。
テンパイしてる状態の何切るでは重要なウェートを占めてると思う。
>>736 感覚としてはおかしな話かもしれんな
だが不明牌120牌で待ち14枚がすべて生きているという過程で
両サイドの手牌+王牌+両サイドのツモに全部その14枚が行き渡らない限り決着がつく
すなわち両者のツモに1枚でもアタリ牌が乗っていれば決着という過程だと
ほぼ流れない事になる
なお約90%すなわち17分の1のくじを34回の抽選で引き当てる相当の確率以上はすべて100%扱いしている
同時に期待値計算の上乗せや繊細要素についても優劣の決着が明らかについた段階で放棄しているレスも当然存在する
いちおう一軒リーチに関してはロンツモ1対1が基本だが2件リーチや3件リーチなどの特殊な問題事例におけるそれは範囲を多くとって
おおまかな1000点単位に近い結論に至った数値を採用している
>>732 当然加味していない要素は多くある
少なくとも現段階でほぼ正確に換算可能な部分は上がり期待値だからそこが核にはなるな
>>735 打1だけは絶対にない。
黒五以外あり得ない
文体からしても軍曹はほぼ間違いなく糞ハリーだと思うが、ここでの主旨はそれなりにわかってるなw
むしろ五切りがここまで馬鹿だとは思わなかった
742 :
焼き鳥名無しさん:2006/04/14(金) 06:04:29 ID:B3mNuU5c
732は1切りじゃないの?
五は雀頭で確定させればピンフテンパイに取った時19字牌を待ちに絡ませることが出来るし
>>742 とりあえず1切りはこの形で1が余剰牌になるぶん
牌のメカニズム的に五八切りに比べて
赤五五六七七八八(23)1123 となり
赤五六七七八八(23)11123 ←14八ツモ七切り
赤五五六七七八(23)11123 ←14五ツモ七切りのテンパイツモ各3種7牌が抜ける
それに19字牌(端牌という意味か?)をピンフで待ちに絡ませることができるのは何切っても一緒だろう?
>>742 アガリトップで受けを狭くする必要があるの?
打1:赤五五六七七八八(23)1123 テンパイ=六九(14)の4種15牌
打五:赤五六七七八八(23)11123 テンパイ=六八九(14)14の7種22牌
四ツモでの変化まで見ても打五が圧倒的有利。
てか、オリ打ち抜きで100回打って100回とも1を切らないぞw
打五と打八では六ツモ時の打点アップが違う
トップとるのは同じでも得点は高いほうがいいんじゃね?
打五だとピンフイーペーにしようとすると赤五でちゃうし…
打八>打五でしょ
>>746 ツモ(14)で五か八を切る事になるけど、微差でも安全度の高い方を切りたいからね。
748 :
656:2006/04/14(金) 13:21:51 ID:???
>>738 もう1度
>>736読んでね。
相手のリーチを8枚とするのも、現時点で全部山に残ってる
という仮定も、勝手に軍曹が決めたことでしょ。
自分で決めた都合のいい仮定に沿うとほぼ流れないから、
流局は考慮しなくていいなんてのは暴論だと言ってるの。
>>739 分かってるならアガリ期待値だけ比較して、リーチ棒1本差で
チーした方がいいとか六は鳴かない方がいいとか決めないでね。
「他にまだこういう要素があるので・・・」とバランスを保つべき。
アガリ期待値で数値化するのはいいが、それは判断要素の
1つでしかない。
749 :
735:2006/04/14(金) 14:07:20 ID:???
>>732 俺が間違ってた。やっぱ八切り。四引きからの三面待ちも嬉しいし、五引いて握り潰してリーチかけたら他家に迷惑を……んな事は考えないスレだっけ?
>>726 あぁなるほどね。
確かにそうだ。
もうかれこれ7−8年嘘を信じ続けてたな。。。
>>749 状況なしの五と八の差は微妙だけど、オーラスあがりトップなら打五じゃないか?
理由1
赤五六七七八八(123)11123
ここで六九待ちは7枚だが、打七→八14待ちも7枚。
六九合わせて3枚枯れとかなら打七リーチも当然視野にいれるべき。
その際
打五→赤五六七八八(123)11123
打八→赤五五六七八(123)11123
上の方が明らかに出やすい。
理由2
五と八の必要性を比較しても五>八であるのは明確。
中盤以降に切り出しやすい牌を比較したら解ると思うけど。
>>726 お前ら頭いいな。
でもまこちゃんが知的な会話をする事に違和感。
学歴の無い俺にはタメになるよ。
>>748 ここで語るべきテーマは主に「牌効率」
麻雀におけるベストな打牌に関与する要素は多々ある
多数の不確定因子を組み込むとすっきりと論証する過程を踏むのは困難だってことだ
切り捨てるべき要素の取捨の線引きは一定のラインで行わなければならんのだ
俺は限定した範囲での議論用の前提をつくっているし
それはそれで必要なことだ
例えばチートイの北単騎は明らかに4単騎よりあがりやすいだろう
中盤でドラの5を捨てるほうが9を捨てるより危険度は高いだろう
しかし何%かは決められん
こういった要素はほかの部分がイコールであるときの決断材料にすればいいことである
それと相手のリーチ棒に関してはあがりさえすれば確実についてくる打点に含めてもいい要素なので
あがり期待値に含めるのは当然
チーやダマでは出費もないので一方的に得する部分であるよ
>>732における五切り八切りの相違点はピンフイーペーコーの打点
テンパイ時に危険度の高い五切り出される順番
変則三面チャンにとった際の引っ掛けのあるなし等だが
一応は出尽くしたようだな
まず上記の概念からも牌効率的回答としてはここは八切りが優勢だろう
まぁ牌効率なら八キリかな
>>753 >中盤でドラの5を捨てるほうが9を捨てるより危険度は高いだろう
>しかし何%かは決められん
たぶんアメリカが戦争くらい本気で麻雀を解析したら目に見える部分でのパーセンテージは出せると思うよ
何この小学生
東4局6順目南家 ドラ2
五六33467(344赤5688)
↑7切れない奴は終わってるね
(4)以外切るもんあるのか
ねえよクズ
761 :
焼き鳥名無しさん:2006/04/16(日) 15:42:27 ID:08peXMAM
開局六順目西家 ドラ(6)四五4566888(46678)
762 :
焼き鳥名無しさん:2006/04/16(日) 15:54:23 ID:is93mt1a
こんなことしてなんになるの。
無駄。
まったくだ
単なる麻雀天狗どものオナニーじゃねえか
>>757 (8)切り。メンタンピン赤で十分だから。ドラ引いちゃったらそれはそれで対応する。
>>761 (4)切り。メンタンツモドラで十分だから。次(5)引いたら焦りながら6切り。
>>757 とりあえず4切りと7切りを比較して、
4有利 四七25(258) 7種26枚
7有利 38(7) 3種8枚
まぁ有利の度合いに差があるけど、メンツオーバーの形での選択として
単純に見ても7切りでいいと思う。
東1局 西家 5巡目 ドラ(8)
五24赤579(34赤56778) ツモ(2)
767 :
焼き鳥名無しさん:2006/04/16(日) 20:43:22 ID:mlG9foF3
9
だな
2じゃねーの
だな
ターツは完璧に出来てるから9
5でも良いけど赤引いて良いジャントーになるしタンヤオ狙い
東一局南家6順目ドラ東
一ニ三四五六(13556)西西 ツモ(3)
>>772 (5)切りもツモ切りも5種16牌には違いないが
(5)切りの(3)西ツモ時にリャンメンに取れるメリットと
安手を少しでも向上させる(3)切りのピンフテンパイチャンス増大(4)ツモに加え
赤(5)ダイレクト引きの2600+5000相当のテンパイが決め手となり(3)切り
>>772 打(3)
現状差がないように見えるが、マンズ(特に三七ツモで)を伸ばす選択時に微差が出る。
>>776 ごめ。
近くにまこちゃんのレスもあったもんだから一緒にしてしまった。
>>779 五まわりのタンヤオや三色の有効牌
ノーヘッド状態でのダイレクト赤五引きの効率ロスをどう見るかじゃないか?
ダイレクト赤五受けまで考えるなら、打2の方がはるかに優秀だ。
9を落とすのは五にくっついてからでも全然遅くないし、何よりツモ8からの最も手広い好形イーシャンテンを逃す打9は悪手に近い。
これを喰いタンまで見ての打9は明らかに勇み足だな。
せっせと埋めろよ。新スレ建ててやるから
303 名前: 焼き鳥名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/19(水) 04:00:35 ID:???
南4
トップと1000点差で1順目
チップはありません、何切る?
一一二二八八(88)22北北西赤五
304 名前: 焼き鳥名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/19(水) 04:14:21 ID:???
今までで1っつつつつつつつつつつつつつつつ
つつつつつつっつつっつつっつつつつつつちばん糞問
何切る?統一スレ1から。
超、むずくね?
梅男爵
ドラは
ドラ関係なく「効率」なら赤待ちだろ
西と赤の出る確率なんて、メンツ次第だから無視やでー
トップと1000点差で1順目
じゃー、ドラ西赤チップ5000点相当で何切る?
一一二二八八(88)22北北西赤五
西
>>788 トップなら5000円以上違うから
オーラスなら赤五、東場なら西
南二局0本場7巡目・東家 ドラ南 12,100点の三着目
四六八八(799)678南RR ツモ三
南以外切るものない。
それでも絞りたいんだったら六切り。
>>788 これトップ狙うなら最初にどっち選ぼうがすぐほかの待ちに変えるよね。
そんなら積もったときのこと考えて赤待ちの方がよくね?
>>793 配牌時点で西待ちからすぐに他の待ちに変えるって・・
いったい何に変えるの?
つーか
>>784こんな問題わざわざ統一スレから持ってくんなよ
>>797 その他の字牌と西との差はなによ?
>>796 オレは西で待つよ・・ただすぐ他に変えるからとりあえず五で待つって
いってるからさ・・西よりいい待ちって配牌でわかるものなのかよってね
単騎は西で待て
白中つきもの
801 :
796:2006/04/21(金) 09:26:15 ID:???
おりょ??すまん・・・問題が微妙にかわってたのね
>>784の方をみてたので西がドラってのに全く気がついてなかった
問題でドラ設定がされてたのね
そりゃ待ち変えするね
けどオーラスだと五よりも字のドラの方が確実に出やすいから
とりあえず五切るのは一緒
スレ違いかもしれんが。
例えば7ソーがリーチ宣言牌でかつ待ちがソーズだったと仮定した場合、
危険牌の順番はどうなるんだろ?
赤入りの場合、
5>8=6>9>
>>2>>4 くらいでいいんかな?
というか7切りリーチに対して14の筋は比較的安全と考えてもいいものか?
804 :
796:2006/04/21(金) 10:46:03 ID:???
>>802 ちょっとまぎらわしかったかもしれませんが、私は793ではありません。
すいません。私も五を切ります。ただその後待ち変えしないという
ことだったので・・・
>>804 ドラが西だったらオレも待ち変えするです、はい。
>>803 スレ違いだが一応解答しよう。だいたいこんな感じと思う。
5869>4>>23≧1
まぁマタギスジのソバテンが一番高いのは当然として、
次点には357の形がくるだろう。これもソバテンに含まれるとしてもいいと思われる。
1と2と3の違いはものすごく微妙な差。
単純に1だけが3面チャン形のない牌だから、という理由。
実のところはタンヤオが付くかつかないかという点で9はもう少し優遇されるのだが、
この質問からは「ロン牌になる確率」の多い順と読み取れたので586と等価にした。
>>806 他の捨て牌ないからなんとも言えんけど1には233457からの7キリ
リーチってパターンがあるからね
2よりも1のがイヤだなぁ
3に関してはリーチ者のタイプによる。
素人タイプ(まぁニクタイプでありオレタイプでもあるわけだがw)
なら3メンチャンもしくはペンカンチャンの3はあっても
36は少ないけどおっさんタイプだと単純に57から4ヒキリーチが
あるので多少危険度があがる。まぁこのおっさんタイプの場合ソバテン嫌いが
セットである場合が多いからヤクがあれば無駄にヤミで回すこともあるけどね
実際祝儀比率高い麻雀だとものすごい微差だけど69のが58より危険w
理由は・・・(ry
ただし5そのものはタンキもシャボもあるんでやっぱりあぶない
なんでオレ的感覚だと
5>6>9>8>4>13>2
まぁ結論からいうと現物以外はみな当たる可能性があるからイクならなんでも
いけるしイカナイならみな行くなってことだw
>>807 俺も58より69が危険だと思う。
もちろん4は5869の次点。
233457の形を上げてしまうと455677など色々な牌姿があるし
やっぱりキー牌とされる3が1より危険。
もし1か9が切られていたりすれば4の危険度は3と入れ替わると思う。
5>6>9>8>3>4>1>2
4>3だ
東1局 南家 6巡目 ドラ8
三四2345789(57999)
三四2345789(46999)
5
5
(5)
2
>>810 上2切り
受け入れ(ピンフ形受け入れ含む)と無難な赤対応などや345の三色用のツモなどを見て2
下5切り
こっちは(23)ツモで234が本線
803です。
遅レスですいませんが、
お答え頂いた皆様ありがとうございました。
ドラ9
(2345678)2346789
ドラがでてくるなら打点的には69受けが上回るかもよ
>>816 (8)切ってリーチ
ドラ受けを残さないんならタンヤオを消す意味が無い
赤ツモったらラス半コール
>>816 6切りリーチ
上がり期待値が同じ位なら上がり確率の高い方が、
相対的に失点確率が低くなるし、裏数多くめくれた方がいい。
二三三五七(678)123445
>>821 1切り
5切りはマンズに依存しすぎ
リーのみのカンチャンで聴牌では仕方ないし
五七あたりの有効牌で
二三三五赤五(678)23445
二三三七七(678)23445
などの万全形を見る事ができる
二三四八ツモもまあ良し
ドラ不明なので計算は割愛だが5切りに対しては食いタンもあるし
あがり期待値的にも優勢かな
二切りに対してはその後の変化で帳尻が合うだろう
>>816 赤(5)ツモのマンガン+祝儀5000点オールの比重が大きい
6切りリーチ
仮に子供とするなら
ロンパターン2600X8=20800に赤5200+5000 ツモ4000X8=32000、赤8000+15000=23000
計86000
ソウズ受け
ロン2600X3=7800 5200X3=15600 ツモ4000X3=12000 8000X3=24000
合計59400
さらにツモ裏乗りの恩恵はもともとツモの半数がマンガン確定の69待ちより多く
赤ツモ以外のすべてのケースで得点倍増となる
>>816は6とドラ9どっちを切るのがいい?
ドラ切りは裏ドラ期待値アップと36のスジを消さないメリットがある。
逆にドラを鳴かれる可能性、ドラを自分が持ってないことを
知らせるなどのデメリットがある。
>>824 点数と場況次第かな…そのメリットとデメリットと状況に当てはめて…
まず場に出てるほうを切る。チートイ気配や字牌ポンがあれば6切る。
ドラが安くて少しでも点数がほしいなら9切る。
南4 親 16巡目 ドラ北
三四五六六七(788)4566 ツモ8
東1 親 ドラ8
二二二(677)5557888 ツモ8
>>826 上 六
下 (6)
牌効率スレだし親とか無視する
特に上はラス親を強調したいなら点数がいるだろう。ここじゃスレ違いだが。
リーチかよ・・・
リーチしない奴は負け組だな
・一行叩きは無意味です。ご自分の意見を必ず添えて下さい。 → 最重要!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(7)
聴牌取りで
(6)
ダブリー三暗ドラ4で端にかかった両面待ち
十分杉、スーアンイラネ
リーチしない奴は負け組だな
リーチしない奴は負け組だな
と本気で思うわけで。
この問題は議論するなら子の2巡目でドラ&タンヤオが無いぐらいでちょうどいいと思うなぁ。
東1 南家 2巡目 ドラ北
一一一(677)55578888
これなら・・・・あぁ我慢できずにリーチしてしまう俺
計算は軍曹さんに任せるとしても
これでもまだリーチが上位のような気がするなぁ。
>>826上
16巡目なので場の枚数を数えて二五八と(69)の多いほうを選ぶべき。
枚数が同じなら七切り。
残り枚数が1枚でも二五八が多いなら(7)切り。
ところで、このスレパート2は必要なのかねぇ・・・?
本スレがいまだに前スレを消化できてない深刻な状況なんですが。
何を切る?統一(←)スレッド を分解するのはなにか間違ってるきがすw
東1 南家 2巡目 ドラ北
一一一(677)55578888
この即リーのメリットは確実な点数収入が見込めることとそれに伴い失点の可能性を
大幅に減少させること
ツモ和了の枚数は8枚だから役満の聴牌牌8枚を引く可能性と変わりない
カンをすればそのチャンスはすぐに一回増えるしカン裏ドラの期待も増える
(7)引きなら東1なので連荘なくばどこからでも相手を飛ばして確実な全体収入に直結する
一一一(677)5557 カン8888
この形で持って赤(5)引きなら無論リーチ
(58)引きも巡目次第でリーチ
(7)引きのみダマ・・という選択が効率よさそうだが
役満祝儀や失点の可能性も大いに関わるので断定はできん
ツモって裏3ならハネバイで祝儀45000か60000だけにな
にしてもなんとかカンはしてそのチャンスを2倍にしたいところではあるが
基本としてツモ四暗は出マンガンで和了牌も4枚の愚形
3枚待ちのスッタンも然り
上がり効率計算ではこの待ちの少なさがボトルネックとなって
さして一般手に差はつけることはできない
上がればトップほぼ確定・役満賞←主な卓越性はここに尽きるからな
>>836 全く同意だなぁ。
とりあえずさっさと本スレ50と牌効率スレを消化して1つにまとめるべき
と思う。
力が分散して議論が深まらない感もあるし。
スレ分散して立てた奴らは頭おかしいんだろうな
841 :
まこ:2006/04/27(木) 09:44:22 ID:???
東1親3巡目 ドラ北
二三三三566778西西北 ツモ二
>>842 ドラ切るなら手代わりを待つ手は無いが5or8切りではアガリが遠そう
チートイドラドラかスーアンならいいが鳴いてトイトイは意味無し
結局100回同じ状況があったら100回リーチいっといた方が総得点は上になりそうな予感
846 :
焼き鳥名無しさん:2006/04/27(木) 17:19:55 ID:UYmUlpZ3
>>842 出親だし本当に即リー2000でもいい
が、三切りダマ9600イーシャンテンが一番効率いいだろ。
ツモスーやサンアントイトイ狙うよりずっと上がりやすいし点もついてくる
リーチでマンセンゴ
sage忘れました。本当にすいません
問題置いていきます
東三局子6順目ドラ5
五五(3455678)567南 ツモ五
>>848 さっき対面の奴が取りこぼした俺の次ツモが南だったとかそういう状況なら(5)切りリーチ
>>849 たとえそれでアガったとしても卓にイヤ〜な空気が流れそうだな・・・
>>842 3順目のチートイツは八割がた聴牌するらしい
んなら打点が違いすぎ…三切り
>>848 三色に変化待つ間にツモるの嫌…即南切りリーチ
東2局4巡目 ドラ東
三四五六八68899(1267)
関連牌として場に七、8,9 各1枚切れ
東3局3巡目 ドラ四
三四13678(13579)西西
>>852 上8切り
(3)ツモなら68を落として万子の連続形に期待
下ピンズは手をかけづらいので1切り
345三色になったらその日はラッキーデー
>>852 上:(1)切り
68899はまだ手をつけない。
(12)落としになるが、(2)が重なると9落としのタンヤオがあるので(1)から切る
下:(9)切り
(8)ツモっても気にしない
>>842 99%リーチ。
どうしても打点が必要で手変わり待ちたいなら三よりも西落とす
んでタンヤオ十分形かドラシャボまで伸ばす・・・。
つっても正直親なんでリーチ以外ありえない。
>>848 これもリーチ。
手変わりなんてないですよこんなの。赤受けもあってパーフェクトリーチ。
>>852 上 9切り
89が1枚ずつ切れてるのでペンチャンが安易に落とせない。
なのでソーズはシャボ形を見切って6のくっつきとみなして9切り。
即の7引きが痛いけど、ここで先に8切っちゃうとタンヤオが見えない。
下 1切り
シャンテンでリャンカンを残せる枚数の違いってことで。基本。
東三局6順目ドラ八
六七八579(1236678)ツモ8
857 :
焼き鳥名無しさん:2006/04/28(金) 17:36:10 ID:RmQw/3ol
>>856です。この後三色をみますか?即リーいきますか?
即リーだな
喜び勇んで「一発でツモってウラ乗れ!」と祈りながら即リー
>>842 出題お後一応丸一日経過したし設問意図含め解説をしておく
東1親3巡目 ドラ北
二三三三566778西西北 ツモ二
結論からは三切り正解
この手にはドラドラチートイ(赤5受けも含む)9枚以外に
一四ツモ時8枚の
一二二三三566778西西←この様なイーペコー含有形の変化がある
方や打点で圧倒するチートイ
方や受けの広さとそこそこの打点でシャンテンバックによる巡目の進行を
十分に取り戻すピンフ形・・これは合わせて5種17枚
不明牌約120枚の中からこのどれかをツモり聴牌し直す確率は
8巡目までで50%を超える
聴牌すれば打点的に大差受けもピンフ形ならスピードで追いついていく
裏なしではロンツモ2000〜3900までの3枚待ちよりは結果的に効率で勝る
一四受けドラ表西←盲点になりやすいこのあたりが肝
861 :
焼き鳥名無しさん:2006/04/28(金) 23:24:35 ID:MPvpX7mR
862 :
バスター君 ◆Buster9Tyk :2006/04/29(土) 09:55:41 ID:vuhs+1BD
856
もちろんダマで手がわり待つ(´゜_ゝ゜`)
相変わらず雑魚だなてめえは
864 :
バスター君 ◆Buster9Tyk :2006/04/29(土) 10:01:28 ID:vuhs+1BD
(´゜_ゝ゜`)
860
こんなん北切ればええ
鳴かれたらリーチする
なかれなければスウアンコウ見てダマ
横にチュンチャンパイが来たら西トイツ落としで打点を狙う
これをチートイにするなら最初から三落としとけよって感じです
我輩はそういう打ち方ですが何か(´゜_ゝ゜`)
すぐこんなのが湧くしスレ分けた意味が無いね
>>860 17枚程度の手変わり期待ならリーチの方がいいんじゃない?
8巡目までに50%って半分はテンパイしないってことで、もしも
他家にリーチかけられたら一気に苦しくなる。
ドラだって先に他家に捨てられるごとにチートイの価値はどんどん
下がる訳だし。
>>866 愚形受けでは即リーでも確実にあがれるとは限らない。
おまけに得点期待がかなり低い。俺もこれは待つかな。
・。・
東4局 親 3巡目 ドラ二
四四六567(2234567)ツモ二
870 :
焼き鳥名無しさん:2006/05/01(月) 10:43:33 ID:lUPe20hZ
四
テンパイしたいから
メンタン確定してるからどうしても三色とか、どうしてもドラとかこだわる必要ないとオモ
四
ドラを嫌って不確定の三色を追うよりもドラ引きへの対応やメンタンピンを。
ドラが二でなければ確実に二なんだけど。
ドラを問題に絡ませるという行為自体が
「牌効率」という名のスレタイから乖離していると思わない?
>>869 (2)切り
受け入れが27枚あり、その中で嬉しい受けが17枚もあるので良い
>>872 ドラはモロに打点の期待値に関係あるだろ。目に見えてるし。
手役かドラかなんてのも典型的な問題。
ドラの危険性をメインにどうのこうの言うのはスレ違いだがな
>>869 打二
ドラいらねえ。リーチは良形で打ちたいからピンズを柔軟に構えるようにしておく。
これだけ横に長けりゃ裏1枚の安定度はあるし、のちのち表ドラ打って当たった時のリスクを考えたら先に打ってしまう。
>>876 良形でうちたいいうてもピンズの並びからして(23)ツモくらいだよ?
良形でリーチうちたいっていってもマンズ四五ツモで確かに(258)にはなるけど
高め3色の四七待ちもしくはドラ使いの二三待ちが残るから大きな差ってわけでもないし
実質(23)ツモくらいでしょ?しかもどっちにしても打点でけっこう不満が残りそうだし先に
(58)引いたらドラもきってタンでんになるし・・
なもんで(2)きっちゃっても全然いいんじゃないの?二三四ツモは普通にもったいない
ピンズが2345667とか2345678だったらドラきっちゃうけどね
四以外下手くそ
間違った。(2)以外下手くそ
>>877 (23)ぐらいって、それだけあれば十分だと思うんだけど。
親で愚形先制リーチが損か得かの説明もなし、二三四が痛いって根拠もなし(まあ少しは痛いけど)
説明不十分だと思う。
それから直接テンパイでは(23)だけど、(4568)引きならさらに形を良くしやすいと思うけど、その比較はしなくていいの?
(2)を切るとマンズに比重がかかるけど、一四の5枚待ちが良い形という感覚が解らんよ。
五七八ツモればニは出て行くし、三より一を先にツモったらそれこそドラは使いにくいし変化を待てない。
ドラ絡みのペン三でリーチに行けば?と言うかもしれないが、親である状況下では勿体ないとしか思えない。
で、一ツモはもちろんリーチ?
>>877 久しぶりに意見が違うなあ。俺は二切るけど
鳴き有無と受けや状況変化などへの対応などの考え。
巡目が進んでも手が入らなければ鳴きの型の違いは大きいよ。
何より親なのでテンパイスピードが肝じゃないか。
>>881 自分が子ならノミ手流しもありだけど、親の三巡目のこの形でタンヤオのみの鳴きとか考えない
得点を考えたら二切りはもったいないし、鳴くなら四をポンしてのドラ単騎でOK
(2)切り
3順目親
ここでドラを離すのはありえない。受けの広さだけでなく打点も考えて打つ
567の3色とドラを使った手を考えて打つなら(2)がいらない。
長いと怒らないでください・・
>>880 二三四ツモ痛いの根拠がわからん人に説明するの難しいなぁ・・ドラ2枚は捨て牌で使うより手の中で使うほう
がいいよね?
(3)ヒキ・・メンピンorメンタンピンペコ 三ヒキメンピンドラ1orメンタンピンドラ1←これに関しては
即リーチ行くかどうかは別問題だけどね
(2)ヒキ・・メンタン 二ヒキ・・タンヤオドラ2
打二の四ヒキ・・メンタン(258) 打(2)の四ヒキ・・メンタンドラ1orメンタンドラ2 二三
(4568)って・・(58)は普通にシャボテンパイとるんじゃないの?カン五にはせんでしょさすがに(二きってるしね)
この比較をどう取るかっしょ?(2358)ツモ(12枚)よりも一二三四ツモ(12枚一のけて9枚)の方がうれしいから(2)を
切るって話しだ(もちろん一はかなり不満だけど順目しだいでリーチ打つ)普通は一ツモは当然のごとくリーチ打つって感じだけど
今回他の形いいしマンズ上伸ばしが一番うれしいしから一ツモ即リーチ行くかどうかは答えにくい
(46)ツモならその時点で二きってもなんら問題ない。
>>877でもいってるが(2345667)なら
二切るしこれで(2)すでに捨ててても別に問題ない。もちろん(2344567)これも一緒。
この後(3)ツモなら普通に(258)でフリテンリーチ打ちますわ
>>881 ピンズの(2234567)って現段階でそんなにいいってこともなくない?
(3345678)だったらまだ分かるけどね
マンズ上ヒキは結局(2)きるしそれならドラ重なりとか期待してドラもっときたいなぁ
もちろん知ってると思うけど必要以上にドラ大事にするタイプじゃないからなw
で・・さすがに3順目のこの牌姿で鳴き考えるのはやりすぎだってよ
>>882 四ポンしてのドラタンキ・・・この形のまま15順目くらいまでいったら
考えるw
訂正・・(4)ツモは打二の場合テンパイだぁねw
>>884 長い。一引きは即リーしないとドラを残した意味がない
東二局0本場3巡目・西家 ドラ三 25000(配原)点の二着目
一三四(1234)123599 ツモ五
一
5以外下手くそ
これはむずい・・・が俺もパッと見一切っちまいそうだなー
赤(5)もってこい!とか思いながら
>>886 んなことない
ドラの重なり・三四ツモみてるし全然余裕ありそうならマンズ上伸ばしメインで
考えても全く問題ない。
>>887 (4)か5だが(4)切って赤(5)が来ると痛いが
5切って赤5が来ても大丈夫だから(4)切り
逆じゃね?
一はドラ受けでもあるからやっぱ5だな
>>887 良問だな
実質一・(4)・5の三択になるわけだが。
俺も
>>892と同じような理由で打(4)
逆じゃね?
逆だな。
一でいいだろ。
こんなの良門とか言う奴はキチガイか出題者の自演
こいつヘタクソだなw
良問ありがと!
右側切る
一切らない奴はヘタクソ
死んでよし。
この問題で一切りを主張してるバカは一人の自演w
そんなヘタクソが何人もいてたまるかw
打5以外クソだっつーのwww
ドラ表で二は残り3枚ということも考慮してますか?
一三四五(1234)12399これだと、二三の6枚でヤミテンで満貫。六の4枚でリーチして満貫。
三四五(1234)123599これだと、46ツモ8枚でメンピンドラ1のザンク。赤5ツモでリーチしてゴンニ。
こんな比較でいいんんだよね?一59ツモあたりでリーチはどっちもどっちでしょ。
三ツモろうが六ツモろうがテンパイしたときに
ドラ表カンチャンになりアガリ率が他の待ちより低いデメリットがある。
結局一残しの最良のツモは二の3枚。5には8枚(赤入れて9枚)。3倍に近いので一切りで終了。
自分のアガリ率を減らすことは失点に繋がる。
失点の期待値を減らす事は得点することに近い。
>>912 そりゃ牌効率とは違うだろ
「失点に繋がる」なんて関係ない終了
ドラタンキと字牌タンキが同じアガリ率だといえるのかよ。
カン2・8と3・7でも結構差があるんだよ。
第一に『牌効率スレ』になった根本はだな…
↑だからそういう話は関係ねぇってw
そこがメインの問題になる問題って「牌効率問題」じゃない
すくなくとも単なるカンチャンドラ表カンチャンは枚数だけの違いでしかないよ
このカン二待ちが5と9のシャボ待ちより出にくいとか考慮すべきじゃないな
単なる枚数が3枚と4枚って違うだけ
>>915 牌効率=枚数
と考えているのはアホのお前だけ。
お前のレスだけ頭悪くてバレバレですよ。
そんで仮に実際にどうだか想像してもだな
三六ツモダマ>59待ちリーチで出上がりしやすいだろうと思われる
916=ニクキュウ自演w
頭悪いレスでバレバレですよwww
キチガイ自演ニクキュウはさっさと何切るスレへ帰れ
自演って言葉の使い方間違ってるよ。
ほんと暇だなおめーらwww
だな
だな
5以外下手くそ
ニクキュウ自演乙
921 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/05/04(木) 03:43:08 ID:???
自演って言葉の使い方間違ってるよ。
922 :焼き鳥名無しさん :2006/05/04(木) 03:45:59 ID:???
>>921 雑魚はほっとこうぜ
923 :焼き鳥名無しさん :2006/05/04(木) 03:51:00 ID:???
牌効率ならなおさら一切りなのになw
>>909=
>>918=
>>919=920
は本当に下手くそだし頭悪いな
このスレでの牌効率の定義を最初に示さなかったスレ主が悪い。
>>928 巛ミヾヾ \
/ ミ ヽ
f, ミ }
┏v'┳_━━━ r、 |
yバノ゙’' ̄ ''' } }゙ }
‘ーj`' : // /
L_ヽ i V /
(" ` ! _/
\ _,. -‐ '  ̄ !_
/|~ /  ̄ \
ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
(1901〜1997 イギリス)
自演乙
ハリー自演乙なら流れ的にはいつでもアリだが
相手によっては本気で言ってそうでカワイソス。
名無しで自分にレス番向けるなんて恥ずかしい行為は俺には出来ないなあ。
独り言の極みだな。
ハリー=ニクキュウ自演乙
質問
何切るってのとは微妙に違う部分もあるんだが・・
東4局 親 テンボウは割りと平たい状況
ドラ三
(234赤567)466四赤五六八
2順目・・ツモ九 即リー行く?・・・a
オレは行かなかったのね・・
で・・4順目にツモ4 曲げる?・・・b
オレは曲げなかったのね・・
で5順目にツモ(4)で打4でテンパイ外しちゃったのね・・・c
で・・6順目にツモ(7)で打6 これも曲げなかったのね・・d
で・・その6をポンされ・・次順の西もポンされドラを捨てられ・・ドラの
ポンも入りとバタバタ場が動いてリーチいけぬままに結局けられちまったという
情けない話なんだが・・
abcdそれぞれどう? 特にc・dが悩ましい・・
補足としてはcに関してはピンズ待ちになれば全部曲げれそうな感があった
ツモ切り以外下手くそ
東4 南家 7巡目 ちょい浮きの2着
三四五六七七(45)456788
牌効率的には三、六、4、7だけど
どれを切るのが一番効率的ですか?
7
焦ってると8切りそうな俺ガイノレ
941 :
焼き鳥名無しさん:2006/05/04(木) 19:01:50 ID:qb0rHFDZ
赤五引き即リリーあるから7
赤赤赤赤・・・最近赤って言ってりゃいいと思ってる奴が多すぎないか?
>>943 一応補足。。
a・・・赤赤なんでつもりたい。2順目のペン七即リーいかなくても
まだまだ時間的余裕はあるしね。。なにより2順目のこの牌姿で7700は
かなりもったいなすぎるかなと
b・・・赤赤なんでつもりたい・・出たら仕方なしあがるけど上下の変化待ち
c・・・これは何切るでは伝えられない部分があるんだよね・・
この時点でまだまだ余裕あると思ってたし・・
どうせ曲げる気ないしピンズがとてもいい感じだったとしか
いえない。つまりはマンズ引いてテンパイ外すことはなかった
d・・・これが一番悔い残ってる部分。リャンメンへの変わりなんか3
しかない。しかもその後5ツモは結局一緒なんだからこれは絶対リーチ
だったなぁ・・・って思うのだ。曲げないなら3色ムシして最初の予定
通り4切ってシャボからピンズ変わり待つほうがまだよかったなと
わかったよ
赤チョパの下手くそさ加減はもうわかったから…
そういえば千葉スレの雑魚もそんなふうにノーテンなってた
二年前の超ランの話し
>>935 a気分次第。親につき七割方曲げる
b曲げるわけない
c外すわけない
d曲げるわけない
947 :
雑魚:2006/05/04(木) 23:58:16 ID:???
一三八九24667(45566)
こんな感じで頭を66で確定させるか
667をリャンターと見るかよく悩むんだけど
実際は何を切ればいいんでしょ?
みなさんお願いします
そりゃ雑魚の発想やwバロス
これ九切りや!
関西人は会社の書類も関西弁で書くの?
関西⇔関西なら関西弁
関西⇔関東なら標準弁?
一三八九2466(45566)こんな感じで7切ってカンペンチャンばっかにするってないと思う
九切りでよかよ。
>>935 a 即リー…ペン七いい待ちだ
b 曲げない…リーチ入れたら当分出なそう
c 6…567も見とくか
d 4…カン5。なんだコリャ?リーチ入れたら上がれるのか
>>945 そか・・すまん
>>946 2順目でこの牌姿。ちょっともったいなくない?
dはカン5の3色にとって曲げないってこと?
>>935 a・・この牌姿で2順目で親でペン七いい待ちと思うのか?
それなら何もいうことないぜ
b・・aがいい待ちと思うのになぜこれはいい待ちじゃないの?分からん
d・・ペン七はリーチでいいのにこのカン5はダメなのか?ますます分からん
ヤクがあるから悪い待ち。ヤクがなければいい待ちってことでいいの?
>>951 ニクに一番聞きたいぜい
>>935 a.曲げない・テンパイ取らない
b.曲げない
c.状況によってはテンパイ外す
d.打4
結論からいくと、カンチャンで三色見るくらいなら、aで即リーかけてもいいのでは?
(4)ツモ→打4でテンパイ外した意味は何だったのか?
「初志貫徹」
「赤赤でツモりに行きたい」と思って始めにテンパイ外したなら、最も良形変化受けの広い形で取るべき。
6が仇となったのは結果論だ。
南2局 自分55000 他13000-19000
残り牌16枚 ドラ六
一二三四六七八九赤5(4566) ツモ4
五1枚切れている状態で自分捨て牌に、二八
その局は4切り、次順(6)ツモ、赤5切りリーチで流局だったんですが
九か一切ってタンピンドラドラのヤミテンで待つか
それとも結果的にはアガれなかったけど五待ちのひっかけリーチで進むか
やはり前者の方がいいですかねぇ・・・
>>955 早い巡目だと(6)切り
問題では残り十六枚なので一切りが良い
>>955 一きり
しかけてタンヤオでも十分
順目が早くても一
一切り
早けりゃ(6)。でもドラ表嫌だなあ。
4切りはマズイ。
例え早くても一切りだろ
>>944 シャボのツモる確率が両面の1/2になるわけじゃないし、
ダマでツモってもマンガン2枚オールもらえるわけだし、
出上がり7700も拾えるわけだし問題ないと思うんです。
4、6の周りのくっつきだけ見てダマで十分だと思います。
俺はこの手が上がれないのが怖いです><
二八(122345)234789
なんでシャボのツモ確率がリャンメンのニブンノイチじゃないんですか?
>961
1p
>>960 その通り。テンパイ外すのは正直微妙なんだけど・・
ピンズに色気がね。。
>>962 ↑でれなが説明してるよ。
更に今回は手代わりが成就する確率×多面でツモ確率で、
しかも両面が必ず8枚以上にならないときたら
シャボのツモ確率は1/2ではないですよね。