((初めて来た人はこちらへ 雑談質問スレNo.28))
2 :
焼き鳥名無しさん:2005/11/24(木) 19:05:12 ID:keFrOSAa
2
普段、平場で特に意識している役は何ですか?
今までピンフ重視で打ってきましたがよくよく考えるとタンヤオ重視のがいい気が・・・
>>4 リーチ・タンヤオ・役牌のいずれか
平和は「頭が役牌以外」「面子が全部順子」「待ちが両面」と制約が多すぎる
(そもそも意識しなくても自然に打ってりゃそのうちできるしね)
基本は聴牌→リーチかタンヤオor役牌で食い仕掛け
>>4 役ではないけど「ドラ」
フリーで打つならチップも考えて「リーチ」
重視って考え方がおかしいと思う。
配牌と相手の捨て牌を参考に高目を狙うか
早目に上がるか考えながら打つ。
ピンフの手だったらピンフを狙っていけばいいと思う。
オーラスなど早く上がりたい状況で
ピンフとタンヤオを天秤にかけるなら
タンヤオの方が有利だけど。
7 :
焼き鳥名無しさん:2005/11/26(土) 02:19:11 ID:pmw01v1A
飛び点、飛ばし点アリのルールで、ノーテン罰符支払不可で飛び、その支払対象が複数いる場合、
飛ばし点は誰のものになるのが正しいんでしょうか?
8 :
焼き鳥名無しさん:2005/11/26(土) 03:15:54 ID:aFSqWxx3
店長
店長
10 :
焼き鳥名無しさん:2005/11/26(土) 05:04:17 ID:XSAyvciD
親なら配牌時に、子なら第一ツモ時に暗カンして、
リンシャン牌でテンパイし立直をかけた場合はダブリーになるんでせうか?
なりません
12 :
超初心者:2005/11/26(土) 07:12:21 ID:???
友達に、麻雀は3つ並ぶセットか3つ同じ数字のセットを4つそろえて、同じやつを2つそろえるとあがれる、と教わって携帯のアプリでやってるのですが、その条件を満たしても10回に1度くらいしかあがれません。なぜですか?
麻雀のルールを知らないから
マジレスすると、「役を覚えろ」
15 :
焼き鳥名無しさん:2005/11/26(土) 13:15:12 ID:qVvYSKOh
前に雑誌なんかが主催してる麻雀大会に興味本位で出てみました。
その会場には50人位いて半荘4回のトータルポイント上位8人が決勝・・
みたいな方式です。
ところでそんな大会中のマナーとして
決勝の望みが無くなった者はどんな麻雀を打てばいいのでしょう?
別に自分がトップ取っちゃいけない訳じゃないし普段どうりに打てばいいと思う。
でも勝ち抜けられる可能性のあるやつがリーチしたり複数回仕掛けたりしたら
よほど期待手じゃない限りは降りた方がいいと思う。自分のせいで勝ち抜け者決定
させないように。
オーラスでも自分が先制でトップまくれる手なら勝負していいけど、
「リーチしてツモって裏が乗ったら逆転」とか不確定なのはやめた方がいいと思うよ。
17 :
15:2005/11/26(土) 14:33:40 ID:???
レスありがとう
まあ基本はその半荘トップを目指すってことですね
おっしゃる通り勝ち抜け競っている人への対応がむずかしい
気持ちだけでいえばずっとオリてたいって位なんですが
それはそれで失礼でしょうからね
18 :
焼き鳥名無しさん:2005/11/26(土) 15:28:21 ID:iuFvezmS
符計算や表の賢い覚え方教えて下さい。みなさんはどうやって覚えましたか?
>>18 ほぼ丸暗記だけど一応掛け算っぽく(?)覚えました
イチサン→ニイロク→ゴンニみたいに1300→1300×2→2600×2
正確に倍でないところもあるけど(2000→3900みたく)大体倍々計算
最初は子の30,40,50符、3,4,5ハンの出上がり9パターンだけ覚える。
30符は1000・2000・3900だから覚えるまでも無いだろ。
1ハンupで倍だ。
で3ハンの40,50符と増える度に300点ずつupと覚えろ。
30符 40符 50符
3ハン 1000 1300 1600
4ハン 2000 2600 3200
5ハン 3900 5200 6400
親は1.5倍に、子のツモ時は1/4を計算すれば多少時間が掛かっても数字は出せる。
その内に慣れてくりゃ直ぐに点数が分かるよーになる。
ついでに、子の70符は「2345」と覚えておけ。
70符3ハンで2300、4ハンで4500だ。
飜数言うときバンバン入れるのって結構普通なのか?
俺の周りには誰もいないんだが
まず入れない
年取った人にたまに言われるけどやめて欲しい
>>7 「正しい」はない
トップの人とか聴牌してた人とか決めて好きに分けていいと思う
>>12 >>13-14の言う通りだが、前スレになかなかいい回答があったので転載
814 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/18(金) 10:16:16 ID:???
ポーカーなら ワンペアー スリーカード フルハウス
花札なら 青タン 赤タン 猪鹿蝶 五光
これらと同じで
麻雀にも特定のものを揃えることによって様々な役があるのさ
それらの何等かの役が無いと今の麻雀ではあがることはできない
>>21 入れるのは田舎・おっさんってイメージ
点数申告さえちゃんとしてればどっちでもいいけどね
ハイテイ、リンシャンって複合しますか?
あと、例えば23444とあって4をツモりカンして1が出たらロンすることは可能ですか?
>>24 複合しない
リーチした後に槓したのでなければできる
しない 海底のツモはカン出来ない
可能 でもリーチ後なら当然ダメ
なぜ3列6段にしないんだ!!
意味和漢ね
30 :
24:2005/11/27(日) 15:27:39 ID:???
>>25-26 レスどうもです。
某漫画でハイテイ牌でカンしてリンシャンでツモってたのはなんだったんだろう…。
>>30 カンした結果ハイテイになったんじゃないか?
アカギの鷲巣5回戦のならそうだぞ
>>30 漫画はストーリーと演出重視で動いているから、
漫画内のルールを鵜呑みにしちゃ駄目だよ。
古い話だが、天和を九種九牌で流しちゃう作品もあったくらいだから。
関連して質問なんだけど、九種九牌ってどの時点で流しにかけられるんですか?
これも決めの問題なのかな…
>>33 自分が第1ツモを取ってきたときだけだよ。
海底1つ前にカンしてリンシャン捨て稗ロンなら海底ですか?
>37
河底(河底撈魚)
ラス牌がリンシャン → ツモ → リンシャンツモ(ハイテイつかない)
ラス牌がリンシャン → 捨てる → ロン → ホウテイロン
で、良かったよね?
一一九99南南北北白白中中
こんな形で九であがり。混老頭は付くのでしょうか?
付くけど…6400じゃ勿体無ぇw
その形なら食い仕掛けても最低マンガンやん。
チートイ固定ならリーチ必須やな。
もう一種類老頭牌があれば清老七対があるのになーって思ったことあるヤツいない?
>>44 すまん、ないわ
同種4牌を2対子ならなーと思ったことならある
タンピン三色がなんでマンガンなんだぁー
7700か11600だろ!って思ったことあるヤツいない?
>>46 すまん、ないわ
5200の7700が何で8000にならないんだぁーと思ったことならある
あんまりチップ麻雀したことないんですけど、今度誘われてます
0,5のチップ一枚500円のチップメインの麻雀らしいんですけど
チップ麻雀に有効な作戦ってあります?
ちなみに、ナシナシです
赤をうまく使って早上がりする技術や方法も
ナシナシのせいで使えないので言う意味がない罠
待ちのよい聴牌(三面待ち以上)で赤含みならオープンリーチ
>>48 順位を一切(…とはいえないが、90%くらいか)狙わずにチップのみを集める。
赤がなく、裏1が期待できなく避わし手でもない牌姿の時、ベタオリをしっかり。
あとは主催者に粘り強く抗議し、ナシナシを撤回させたのちに
>>49にもう一回聞く。
0,5でチップ500円てw
53 :
7:2005/11/30(水) 00:32:26 ID:SI0gV2fW
>>23 そうですか…。
このときは聴牌者で一番上家にいた人が頭ハネで総取り、ということにしましたが。
子の国士を上がった次の半荘で、その国士を振り込んだ人に親の数えを振った。
・・・・5巡目ダマはわからん。
形 11東東東南南白白白発発発 で1を振った。
ホンイツホンロー対々三暗ダブ東白発
・・・振ったのは悲しいけど形、結構綺麗だよね。
>>53 その考え方だと三人テンパイのときテンパイ料をもらえるのは
ノーテンだった人の下家のみになりそうだな。
別に卓に座っている人間が納得するならどうでもいいが。
56 :
7:2005/11/30(水) 17:48:18 ID:GwFAMKPU
>>55 聴牌料は聴牌者が当然全員貰えます。
その支払のハコリで生じた飛ばし点が誰のものになるか、ということなので。
七対子の符と翻数は決めの問題なのか、それとも納得できる解釈ってありますか。
というのも、私は今まで25符2翻でやってきたクチなのですが、
友人で満貫以下は50符1翻な人が出てきて、どっちでもよさげな分どうしようか困ってます。
(具体的には二翻縛りで栄和なるか否かについて)
>>57 一般的なのは25符2翻でリャンシバもOKって解釈
ただ七対子って役自体が100符0翻→50符1翻→25符2翻と変化してきた役だからにんともかんとも
即レスthx
なるほど、成り立ちが単純でないんですね。参考になります。
すみませんが、二翻縛り関連でもうひとつ失礼します。
形式聴牌は認める方向にあるとして、二翻縛りでの形式聴牌は1翻以上ないと認められないって解釈は一般的ですか?
>>59 通常の1ハン縛りでも、役無しテンパイは形式テンパイと認められるだろ?
それと一緒に考えたらいいんじゃないかな?
>>59 自分達の仲間卓の決めでは単純に形式でokにしてます。
一般的にはどうだろうねぇ・・
>>60 通常のケイテン(役なし)はハイテイなんかの
ハプニングで上がれる事がある。でもリャンシの場合
1ハンはないと絶対上がれないので
リャンシのときのケイテンの決めは要ると思う
オープンリーチで待ちが分かる牌だけさらすのっては
いいんですか?漫画だとたまに見ますけど・・・。
>>62 いいんです。フジの「われポン」でもそのルールです。
そもそもプンリー自体がマイナールールだから好き好きでいいんじゃね
逆にプンリーで全さらしなんてやってるとこどんだけあるんだ今
俺は全晒しが好きなんだが、なんであれ部分的に晒すの?
他の情報がいっちゃうから?
まぁ一人の手が全部見えるだけで単純にそいつの手の高目安目から具体的な点数、
さらには壁・ワンチャンス等々の情報まで相当拾えるよな。
見える側からすりゃ情報は増えたり他家への差し込みとかがしやすくなったりよさげな感じだがな。
プンリーに高目安目があるのか…初めて聞いたw
(´・д・`)はぁ?
リーチに絡んだ役だって高目と安目があるっつーのw
面前でプンリーに振ると役満というスーパーうんこルールのことだろ。
雀荘とか行った事ないので分からないんですが
オープンリーチって普通に認められてる役なんですか?
また普及率(?)は大体どれくらいでしょうか?
フリー雀荘での採用率はほぼゼロかと。(東京)
よくネット麻雀を貶める人が
「雀荘行って来いよww」
などと言いますが・・・
全麻雀人口のうち(ネット麻雀含む?)
雀荘にいったことある人って
どれくらいいるのでしょうか?
自分のまわりに麻雀やる人間はたくさんいるのですが
雀荘まで行ってやったことある人はいないんです
案外少ないんでしょうか?
チェーンのフリー店じゃ、まず採用してるトコは無いな。
関東以北では見た事ない。
静岡に住んでた頃に近所の雀荘でプンリー有のトコがあった。
振り込みヤクマン・ツモ&リー振り2ハン役だったかな。
東海ではまだ生きてるのかね。
>>74 調べようがないから何とも言えんけど、大人で麻雀打つ人なら大部分の人が行ったことあると思う
>>74の周りがたまたま少ないだけなんじゃないかな。
街に出て注意して見てみると結構雀荘見かけないか?
それだけのニーズはあるってことだろう?
都会には多そうだが、田舎には少なそう
セットの経験すらない人は少ないだろうな。
フリー経験者になると大分減るだろうけど。
80 :
74:2005/12/01(木) 20:55:00 ID:???
確かに田舎ではあります
でも単身赴任で都心に行った時も
その時の同僚らは友達の家に行ってやることはあっても
雀荘まで行ってやる事がないというのが大半でした
あれですかね、麻雀やってても
グループによって雀荘行くタイプ行かないタイプあるのかもしれませんね
自分の知り合うのが後者のタイプの人ばかりなのかな
個人的にはゲーセンでゲーム中に乱入されるだけでドキドキするので
雀荘は人づてでもないと一生行く機会なさそうです。興味はありますけど
雀荘にセットで行く人ってのは家庭の事情によりうるさくできないとか?
家で出来るなら家でやるんでしょ?
>>81 ・リーマンとかは仕事帰りにいく。リーマンにはセットの場代はたいしたことない。
・都心には学生だと馬鹿安い店が多いから学生もセットに行ける。
・つーか自動卓に慣れたら手積みはやってられん。
つか都心だと、雀荘以外で気兼ねなく麻雀できる環境がある方が珍しいっしょ。
自動卓ってそんなに早いの?
自動卓だと2セットの牌が回転してるから、物凄く速いよ。
終局→ボタンを押す→牌を落とす→ボタンを押す→山が出てくる
が大体5秒くらいでしょ。
一半荘当たりの時間が約2/3ぐらいになるかな(手積みで1時間かかる面子なら自動卓で40分ぐらい)
あと、積込みの心配が無いってのも大きいかと。
手積みで完全裏伏せ洗牌を徹底している人ってほとんどいないよね。
だから、表になってまま洗牌されている牌がどこに行ったか、
覚えようと思わなくても無意識のうちに頭に入っちゃうよね。特に三元牌。
その気になればマジで自山の裏ドラくらい簡単に覚えていられるからなぁ。
雀荘の看板にてんごとかってありますけどあれはレートですよね?
雀荘って全部賭け麻雀なんですか?その辺の法律はどうなってるんでしょうか
レートです。
ある程度のレートまでは黙認されてます。
実際どのくらいのレートになると取締りの対象になるの?
長年ピンや点5の雀荘に通ってるけどそんな話きいたことない。
そこらへんの雀荘だったら取締りの対象にならないでしょ
893絡みの賭博はヤバイかもしれない
ありがとうございます
追加質問なんですがその場合、現金のやり取りはどういった形で行うのでしょうか
半荘終了時にその場でマイナスの人からプラスの人に渡すんでしょうか?それとも一度外で行うんでしょうか?
その場で
ってかいちいち外に出る方が目立つよ
いちいち外で目立つように換金していても完全黙認の産業もあるわな。
>>92 普通は負けた奴がトップに現金を払う。
2着目が浮いている場合は、3着・4着から受け取った金の一部を
トップから2着に渡す。
次回のゲーム代を込みで清算する場合もある。
一部では金銭代わりのカードなどを使用しているところもある
カード麻雀でおすすめなのありますか?
できれば哲也などのアニメキャラが書いてないのがいいです。
97 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/02(金) 15:28:24 ID:iG6If5ap
近代麻雀の何切るで、飛びトイツは中を切るのがセオリーとあったんですが
それは何故か教えてください。
あと、224466で打4なら、113355でも打3なんでしょうか。
受け入れが一番広い
自分で計算して御覧なさい
>>96 多分カード麻雀なんてどれも一緒だと思うので
誰もお勧めする人はでてこないと思われる。
強いていうなら、カードは結構すぐ曲げたりして駄目になるから、
買うなら安い物がいい。
三暗刻とトイトイは重複しるんですか?
222666三三三東東中中で中を出上がりしたら
三暗刻、トイトイ、中で満貫になるって事ですよね?
>>102 だが、その手を出アガリするならリーチではないか。
気取ってんだかなんだか知らんが、当たり牌がでた時に無言で牌倒したり
ツモった牌が上がり牌で、ツモと言わずに、ちょっと間を置いて牌を倒したり
ホントなんやねん!なんでこんなにむかつくんだろう!
無言で牌を倒すのは、チョンボだとクレームつければ
まともな店ならチョンボになるだろう。
>>106 そのカードのやつ持ってる。
何が面倒ってカードをシャッフルするのが面倒。
110 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/03(土) 03:45:24 ID:/gCc6zy8
三栄って会社の全自動卓を貰ってきたのだけど
牌が割れてるので交換しようと思っています、
三栄のHPみたらセットで3万円とちょっといいお値段。
牌のサイズさえあえば量販店でうってるような奴でも
問題なく使えるのでしょうか?
教えてえろい人&経験者さん
磁石入ってないと駄目なんじゃね?
112 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/03(土) 08:03:44 ID:36R2oqNh
赤牌について聞きたいんですが、5ピンが二つありますが。これはそのまま突っ込めってことですか?
他のところではすべての代用稗(真ん中に宝石みたいなのが埋め込まれてる)とかもありましたが、
どうゆう風に使うんですか?
5ピンはただの予備なので、箱に入れて、5を各種抜く
それとも、普通の5の牌を抜かず、赤を全部入れる。
113 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/03(土) 08:05:53 ID:36R2oqNh
それとも、5ピンだけ赤牌2つ入れ替えるんすか?
114 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/03(土) 08:17:55 ID:36R2oqNh
あと、馬?なんですが、普通何点とって、一位に何点二位に何点なんでしょうか?
5ピンだけ赤牌と通常牌を入れ替える。
一種類4枚という原則さえ崩さなければ
赤を何枚使おうとかまわない。0でも1でも2でも。
116 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/03(土) 09:11:04 ID:hfrqs7jg
ウマってのは順位点のことで例えばウマがゴットーの例だと、
トップ;+1000(円or稀に点)
二着;+500
三着;−500
ラス;−1000
みたいな感じ、ウマなんて自分達で決めればいいんだよ
[オカ]
最初に全員から5000点とって、(つまり、みな25000持ちでスタートする)
その5000点×4=20000点をゲーム終了時にトップ者に与える。
インターネットのゲームでは5000点じゃなく3000点のところも多い。
[ウマ]
5・10(ゴットー) … +10000、+5000、-5000、-10000
10・20(ワンツー) … +20000、+10000、-10000、-20000
10・30(ワンスリー)… +30000、+10000、-10000、-30000
118 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/03(土) 09:40:04 ID:iyr1wNfF
割れ目、白ポッチって何ですか?
今更人には、恥ずかしくて聞けないので・・・。
ワレメってのはローカルルールで、その局、配牌を取る時に山が割れた人
(サイコロの目が7なら西家、9なら親)は点数のやり取りが2倍になるというルール。
上がった場合も2倍だし、振った場合も2倍。ツモられた場合もそいつだけ2倍払う。
白ポッチってのは特定の雀荘にあるローカルルールで、白の中に一枚だけ
「ポッチ」がついてる牌が入っていて、リーチ後にその牌をツモると
オールマイティ扱いという牌。(それ以外ではただの白)
120 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/03(土) 11:06:59 ID:mZpr+GPY
122 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/03(土) 11:54:25 ID:5F4pYnrK
>>119〜121
ありです。。
参考になりました!!
手積みでいいから卓が欲しいなぁって話が打ち仲間と出ました。
でも調べてみると三万近くする模様…
ちゃぶ台にマットひいて、点棒入れる
引き出しだけつけたような物なのにぼったくりじゃないですか?
それとも相場はそんなもんなんですかね?
124 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/03(土) 13:38:13 ID:w+kcbiPJ
「順子(シュンツ)」は、英語?っていうかローマ字で書くとどんなスペルですか?
また中国では順子はどんな意味ですか?
>>123 需要がないからね。
ちゃぶ台にマットひいて点棒は横にでもおいとけばイイ。
126 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/03(土) 18:23:02 ID:urAr69kE
麻雀について全くの初心者なのですが、
携帯でルールや用語などが勉強できるサイトがあったら教えてください〜
127 :
sage:2005/12/03(土) 18:39:23 ID:yicaE7VU
かれこれ麻雀初めて2年ですが
バンバンってわかりません。
宜しくお願いします。
役が全然分かりません平和だと思ってあがるとチョンボといわれます
チクショー!
129 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/03(土) 18:59:16 ID:tm0AFcmv
>>128 役も覚えると同時にフリテンも覚えたらチョンボ率は下がると思う
チートイ・トイトイ・スーアンコしか役が作れません><
一向聴の時に聴牌になる数が一番多くなる捨牌って
どうやってみつければいいの?
数えるコツなぞを教えてください
とにかく枚数重視なら、両面をたくさん残すこと、余剰牌を持たずに重ねて
持ちまくることじゃない?
流し満貫成立の確率
東家、南家 0.931%
西家、北家 1.696%
というのをサイトで見たんですが
東家と南家、西家と北家の確率が同じになるのは何故ですか?
鳴きが一回も入らなかった場合、南家の18打目で流局になるから。
東家と南家が若干確率低くなってるのは、1打多い=ヤオ九牌を一枚多く引かなければならない
からだと思われる。
>>24の場合でリーチ掛けてたら暗カンしたら和了見逃しでフリテンになって、1をツモればおkですよね?
それともリーチ後の待ちが変わるカンは駄目に引っかかるのでしょうか?
チョンボになると思うよ。
だって23444が待ちに絡んでてリーチってことはもう一つ対子があるはずで、
その待ちと4待ちが消えちゃうじゃない。
FAQについてなんですが
Q.鳴いた平和形の和了りが30符なのはなぜ?
A.厳密には20符なのですが,慣例で30符扱いになります
20符の和了りは平和ツモのみと覚えておきましょう
これに関して身内でしか囲まないいとこが納得してくれないので、説得的な理由がありましたらお願いします
一般的にはそうだって何回いってもわかってくれません
地方ルールに合わせてやるべきなんですかね?あとはもうやらないとか
なんかもっともな理由があればいいんじゃね?
こうこう、こういう理由で、こうなるから、結果的に30符になるんだよーみたいな
一般的にはそうなんだから、そうなんだよ!
決まりなんだよ!
じゃ納得しない人なんだろうから
ハンゲーム麻雀って25000点の30000返しですよね
でもトップ賞がないですよね
20000点はどこに行くのでしょうか?
原点返しではないが、トップ賞もない、というルールはわりとあるものなのですか?
>>142 それがどうしても納得できない人は、ピンフ・ツモの複合も
認めないんじゃなきゃ一貫性がない。
ツモ・ピンフもなし、20符のタンヤオのみは700点で
一回やってみたら?
人和、他役無し、ドラ3赤3の場合って満貫?
>>146 決 め に よ る
人和が役満なら役満だ
人和が満貫(4ハン)で他と複合するなら倍満だ
人和が満貫で他と複合しないなら満貫だ
>>142 「最低点を1000点にするため」が根源的理由だと思うんだけど
ルールについて合意が得られないなら別の人と打つしかないね
ネットゲーで成績が見れるソフトがありますよね?
平均収支、平均順位とか
リアル麻雀の成績をまとめるというか
管理できるソフトってあるのでしょうか?
フリーでの成績をまとめてみたいんですkが
151 :
142:2005/12/05(月) 21:00:36 ID:???
回答ありがとうございます
>>143 そうなんですよね
>>145 複合は1ハン上がる代わりにツモ符がないからいいとか、そういうことを言ってました
そのへんの特殊ルールは受け入れてる模様(苦笑
食ってツモればピンフとツモが無くなって2符なんで30符だとか
1ハンツモ上がりはどうやっても30符になるのは自分もわかりますが...
20符タンヤオのみ(ピンフ形)は出上がり出来ないだけだからツモあがれば問題ない、という主張でした
>>146 やっぱり彼とは囲まない方がいいんですかね
ホントたまにしか彼とは打たないんで気をもむのもめんどいんですよ
彼と囲むときだけ符計算ガチw(今までは彼に合わせてやってきてます)
今から説得するのは遅い、かな?
>>148 上でも触れましたが、「食いピンフ形1ハンは出上がり出来ないだけ」が彼の主張です
「一般ルールに慣れておこうよ」で受け入れて欲しいですね
「食いピンフ形1ハンは出上がり出来ないだけ」
なんで出和了できないんだ?
そいつの言い分なら「ロン、食いタンのみで700点」になるだけだと思うんだが
三色を食っても食いピンフになるな
154 :
142:2005/12/05(月) 21:10:30 ID:???
>>152 20符1ハンの点数が無いからだそうです
確かに点数表も棒線引いてありますが....
計算すれば700点ですよね
棒線引いてあるのは20符1ハンがないルールでの点数計算表
だからであって、20符1ハンが存在するルールでやる以上は
原則に則って700点だろう。
個人的にはその人とは麻雀しないことを薦めます・・・
(ビジネスとかを一緒にやるのも避けるべき)
>>154 食い平和系を30符で計算するというのは
日本全国で行われる麻雀の99.9999%で採用されているルールですよ
それを受け入れない俺様ルール全開のその彼とはもう麻雀はやらない方がいい
「俺のルールでは俺が和了ったら常に10万点だ、払え。」
「お前がいつもやってることと同じだぞ、文句ねぇよな?」
と言って払わせて縁切って二度と打つのやめちゃえ。
>>154 点数はあるだろ
点数表にないのは一般的に20符1翻自体がないものとして扱われるからで、
点数表にない=存在しない、ならばそもそもの「食いピンフ形は20符1翻」という
そいつの言い分が根底から覆されると思うんだが…
>>154 まぁ場の決めによっては食いピンが20符になることはあるだろうけど
そんなのは今時レアすぎると友達に教えてあげたら?
あと1ハン20符は700点で合ってる
点数表に書いてないから点数がない、ってどういう頭の構造してんだろうねw
食いピン20符なんて誰も使わないから書いてないだけなのにw
点数表にないっていうとアレだな
70符までしか基本的には点数表にはねーよな
そいつが80符以上であがったらチョンボで役満払わせろ
>>142の話みたいなのを聞いてると、
世の中本当にキチガイが多いって実感するわな
手が付けられないから関わらないようにするしかない
162 :
142:2005/12/05(月) 21:33:13 ID:???
>>156 フリーとか行った事無い人なんで、よくわかんないんでしょうね
でもつっぱる
>>157 いとこなんでなんとかわかって欲しいです
>>158 ツモれば30符だからツモなら上がれる、けど20符1ハンは存在しない.....
頭こんがらがってきました
>>159 今時それはあり得ない「らしい」よ、で納得して欲しいですね
>>160 それはやり過ぎかとw
頭固い人がチョンボ言われると壮絶ですよね
>>161 身内なんでキチガイとかは勘弁して欲しいです.....
キチガイとまでは言わなくても、その話を聞く限りでは
頭悪い、思い込み激しい、わがままくらいの要素が
揃ってるのは間違いないからなあ。
164 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/05(月) 21:39:52 ID:0FRiZtFw
あたまっぱねってのは、ダブロンの場合、東に近いほうを優先っていう意味ですか?
俺なんか点数計算なんて相手の言うこと鵜呑みにしてるだけだけどな
安めに言われても文句言わないw
>>164 「振り込んだ人から見て、反時計回りで近い方優先」
麻雀センスのない解答すまぬ。
符や役の形が二種類以上あるときって
必ず高い方を選択しないといけないんですか?
例えば、ピンフ、リャンペーコのケースをチートイツだけは
ダメだとか。まあ、コンビでもない限り普通は高い方を選択
しますけどルール上はどうなのかと思いまして。
点数計算が中途半端に出来るやつがいて、みんなそいつに従ってるから
他の人のあがり形を見て、点数計算が安く申告されてもみんなそいつに従ってる
俺の嫌いなやつが点数安く言われてる時はスルーしてる。
仲間内で打ってるとそうなりがちだよな
でも長くやってるとみんな自然に覚えていく
>>167 ルールの話ではないが、翻や符見落としかつ指摘なしだと当然通っちゃうよね。
そんなにやりたいなら二盃口だったら対子で離すとか見落としや誤申告を装えばいいんじゃないの。
麻雀センスのない回答すまぬ。
172 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/05(月) 22:11:28 ID:0FRiZtFw
>>166 大丈夫です。わかりました。ありがとうございました。
手積みでやってると、必ず調子乗りが18枚、19枚で山をつくっちゃう。
で、そいつの山から左12を取ろうとして、端から3つ残しで取ると、
「おい、こら、ちゃんと12数えろよ」
勘弁してくれよ・・・('A`)
>>173 17枚数えて積む奴なんていませんが、何か
>>175 積むときに数えなくてもいいから、左12でいちいち数えさせるなっていう話だろう。
ていうか、数えなくても、テキトーに積んでも普通は17枚になっているだろ。
16だと明らかに短いし、18だと明らかに長いから、積んでいる途中で気づくだろ。
真ん中に一枚置いてから回りにカチャカチャ集める方法で
いつからか自動的に17枚になるようになってた。
>>175 ここにいますが何か?
数えていても、そこら辺の素人よりは早く積み終えるよ。
最近手積みやってねーなー
久々に手積みやりたくなってきたけど場所も機会もなさそうだ
で、18枚積んだ香具師の山から左12を取る話はどうなったの?
3枚残しでとってもオーケー? みんな本当に12数えてるの?
そもそも18で山を作らせるなと。
全然読んでないが食い平和の話が出てたようなので転載
356 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:2005/12/05(月) 06:11:17 ID:???
そもそも平和は食っても全然構わない。
点数がゼロであることだけが条件なんだから。
後に面前至上主義と一翻縛りが主流となったので
出あがりしかできない食い平和は手役としての存在を否定されて
一翻から十符に格下げされた。それが今に続く食い平和加符。
ちなみに自模平和が認められたのも
自模ると安くなるのはおかしいという理由と思われる。
それを強引に実現するために自模符を無視するという滅茶苦茶。
今の平和は名ばかりの存在だから両面とかに改名した方がいいと思う。
正直、関西人がツモピンフを認めたがらない理由がわからない。
ブー麻雀の名残なんだろうが。
>>184 転載すんのは構わんが、お前さんが持ってきた文章はトンチンカンもいートコやんかw
17幢でなかろうが、せめて右から6幢だけでも区切っとけばそれほど手間はかからないんじゃない?
せいぜい出目12でプラス6幢なんだから目測でも間違えないだろうし。
17幢で積んだら18幢積みができないじゃんヽ(`Д´)ノ ウワアアアン!!
花を入れたときに、王牌に花が残っていても、14枚になるまで積もるんですか?
もうひとつ、
南ラスでの四風連打は終局ですか?
お願いします。
191 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/06(火) 16:09:52 ID:ukf3gfI3
オープンリーチを採用する場合、どのようにすればよいのでしょうか?
まず、リーチ時にオープン。全オープンか、あたり牌オープンかは決めで、
相手がリーチしている場合または、自分でツモったばあいは2とありますが、
通常のリーチを含むのですか?リーチのみの手の場合、リーチ オープンリーチで3になりますか?
また、含まない場合ダブルリーチ時はどのような扱いですか?
相手がリーチをしていない場合は役満とありますが、相手が裸単騎の時も同じですか?
>花を入れたときに、王牌に花が残っていても、14枚になるまで積もるんですか?
14枚まで積もる
でもリーチかけて海底で花牌もってきたらどうなるのかは知らない
>南ラスでの四風連打は終局ですか?
決めによる。
>オープンリーチを採用する場合、どのようにすればよいのでしょうか?
決めによる。
>>191 プンリー有りの時は「オープン」で1ハンと考えれば良い
リーチ+オープンで2ハン、ダブリー+オープンなら3ハンだ
ノーマルの振り込みは役満
プンリー有で裸単騎にするヤツが悪い
>>192 海底花牌は抜けないのが通常の花入ルール
「オーラスのみ途中流局無し」ってローカルルールの店もあるが、通常は途中流局有りのルールなら局に関係無く流れ終了
誰もリーチしてないのに勝手にテンパイしてるだろうと予測して
回し打ちするのは愚の骨頂ですか?
>>193 >プンリー有で裸単騎にするヤツが悪い
でもそんなこと言ったら「プンリー有なのにリーチするヤツが悪い」って言って
リーチ者の振り込みも役満にするべきでないか?
まぁ俺はプンリー振り込み役満ルール自体を糞ルールと思ってるから言うけど。
>>194 場合による
>>194 祝儀によるところが大きい
赤祝儀がリーチにしかつかないなら愚の骨頂
一発と裏の祝儀額がピンで500円を超える、点5で100円を超えるなら愚の骨頂
手役の見える鳴き(トイトイた染め手など)鳴きに対してなら妥当
その他だとやはりケースバイケース
>>195 ならそういう決めにすればいい
あれはいい、これは悪いなんて基準は元々あいまいなんだし好きにしてくれ
あと俺の周りではダブり−とオープンは重複しなかったな
重複しないと言われても、その場でダブルリーチでオープンって牌倒されたら
オープン有りだとオッカケが異常に有利だからな
3人リーチの3人目なんか絶対オープンだわな
にもかかわらずオープン振り込みを+1ハンにするってのはどうかと思うが
まあオープン自体が糞ってこった
個人的には、オープンは「見えない相手の手と勝負する」という麻雀の大原則を壊す
最悪のローカルルールだと思う。振ったら役満という決めも、
裸単騎が嫌いな奴が強引に作ったようなルールみたいで意味がわからないし。
201 :
191:2005/12/06(火) 20:42:23 ID:ukf3gfI3
じゃあ、やめるか、リーチ以外振ったら+5ぐらいにします。他は+1で。
あとは、オープンする場合のリスクとかつけたりするのも面白いかもしれませんね。
あがれなかった場合、場に満貫払いとか。
202 :
191:2005/12/06(火) 20:43:20 ID:ukf3gfI3
ありがとうございました。
プンリーは完先と同じくらい糞だと思うけど、好きな奴ってどの程度いるのかな?
俺の周りには全くいないんだがたまたまなのか
ネタ的にやるものだろあれは
つか振ったら役満つーのは差込みをなくすためという解釈のが自然じゃね?裸云々なんて初めて聞いたよ。
南3南4で満ツモ跳ツモ作らなきゃいけないヤシの救済ルールな感もあるが…
差し込みをなくしたいなら「プンリーは出あがり禁止」にする方が手っ取り早い
聴牌してて役があってフリテンでもないのに出アガリできないってのも片手落ち
いやいやいや、それなら「ノミ手でも役満になる」って決めの方が大問題だろ
207の論法→出アガリはできるものとする→差込みはなくしたい→出アガリが利かない得点にする→役満?
そもそも「差込を無くすため」という理屈がよくわからん。
コンビ内での差込という意味なら別に役満だっていいし、
局を流すための差込という意味でも、オープンリーチの2ハンは
すでに結構高いからあんまり実用性がない。
>>209 ・プンリーでも出あがりはできるようにしよう
・プンリーは出あがりはできない得点にしよう
この方向性が逆の2つの命題を掲げる必要性がわかんね
差し込みは嫌って前提がある、何でっていっても嫌なんだから仕方ない
それを防ぐのに出上がり禁止はやりすぎだが役満なら問題ないって考えだろ
たまたまこういう線引きになっただけ
これで納得できないにしても理解できないなら説明しようがないと思う
個人的には役満は嫌じゃないかな、差し込みがあると空気悪くなりそう
真剣勝負となるとどうかわからんな、いっつも身内でまったりやってるし
あと見える見えないは鳴きがある時点でどうでもいいと思ってる
特別視しなければ、プンリーといっても手牌公開して凡手だとわかってるなら安くて2600で高々満貫。
オーラスで出来レースになることも考えられるんじゃない?
本当にするヤシがいたら相当サブイけど…
俺のまわりだと手を変えたくないテンパイがフリテン時にオープンリーチって感じだった。
どうせツモるしかないなら1翻上げようって感じ。
初歩的な質問で悪いんだけど、
二二三三四五345BCD ツモ四
であがった場合、役は何になるの?
チョンボ
どうみても少牌です。
五が一枚足りなかった。すみません。
二二三三四五五345BCD ツモ四
この形です。この場合はピンフイーペイになるの?
それとも、三色?
というか、雀頭が複数あって選べる場合、自分の都合の良い
ものを選んでいいんでしょうか?それとも、なにか、決まり
みたいなものがあるの?
>>219 高い方優先
これならタンヤオ・ツモ・イーペーコー・3色でマンガン
>>220 やっぱり、そうなの。ありがと。
この前仲間内で打ってて、この形でピンフの方で
上がっちゃったのよ。五の雀頭に気がつかなくて。
麻雀は柔軟に考えなければいけませんね
五の雀頭に気付かなかったなら三色になると思うが
まぁ二の間違いだろう
223 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/07(水) 19:26:23 ID:W4dDoVaG
224 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/08(木) 15:00:33 ID:K4CQP6B/
聴牌していた場合、ノーテンと嘘をつくのはOKですか?
嘘つきは泥棒の始まりです。
227 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/08(木) 15:18:07 ID:K4CQP6B/
>>224 別に構わないとは思うけどそんなことするくらいなら最後のツモでテンパイ崩した方がいいと思う。
230 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/08(木) 15:33:11 ID:K4CQP6B/
>>228 微妙な点差とかで、相手が聴牌か見てからとか、現物切ったら、テンパっちゃったとか。
あれ?聴牌かどうかって親から言うんだっけ?
>>229 株式関係の法律勉強してるとき、良いよなって考えてた時期はあった。やらないけど。
>>230 東南西北の順で聴牌宣言していくのが正しいらしいが、普通は一斉にやるな
232 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/08(木) 16:26:13 ID:K4CQP6B/
>>231 ってことは、一応その状況でやるとイカサマか。とりあえず、聴牌崩す形がよさそうですね。
>>232 いや別にイカサマじゃないよw
聴牌宣言するかどうかの選択権は各自が持ってる
PS2版「麻雀やろうぜ2」では、
流局時、テンパイ宣言をするかどうかのダイアログがあらわれて、
オーラスのトップ目の親などさっさと流して終了したいときは
テンパイしていてもノーテン宣言をすることができる。
235 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/08(木) 17:17:37 ID:K4CQP6B/
>>233 同時にしないで、わざと相手が聴牌かどうかを見てから宣言するってことなんだけど、
それでもOKなの?
>>235 グレーな行為だからOKかと言われると困るけど…
邪魔ポンと同じようなものなので、まぁバレなきゃいいと思うよw
実際にやってみるのが一番手っ取り早い
南2局
自分は微差の2着で北家、
4位の西家は残り1600点
流局した。
東家、南家はテンパイ。
239 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/08(木) 19:11:56 ID:6yTB+VRO
>>235 誰も言ってないけどテンパイ宣言は親からするっていう鉄則があるんだよ。
自分が北家ならみんなの見てからテンパイ宣言。
飛びそうな人がいるなら、飛ばさないように伏せるっていうのはメンバーだってやってる行為だから別にグレーじゃないよ。
241 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/08(木) 19:38:11 ID:6yTB+VRO
>>240 分かりづらくてゴメ
誰も言ってないけど、は文全体にかかる副詞節
242 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/08(木) 19:40:27 ID:X5H2AHsw
向聴数を数えるとき、加算法でやったほうがいいのか、
減算法でやったほうがいいのか、どちらですかね?
>>242 質問の意図が難しいが、
勝手に解釈して回答。
2向聴よりテンパイに近ければだいたい一目でわかる
3向聴以上ではシャンテン数はあんまり考える意味がない。
だから気にしなくていい。
上級者はその考えなくなるシャンテン数が違うんだろうが。
244 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/08(木) 21:40:47 ID:6yTB+VRO
>>242 何年も麻雀やってるけどシャンテン数を意識的に数えたことなんかないな
それより先に点数計算覚えようよ
役満だから全く関係ないんですが、国士ってあれ何符なんですかね?
>>245 チートイツが25符というのを考慮すると20符だろう
デバサイってどういう意味ですか?
>>245 特殊役だから符は無いと思う。十三不塔と同じでしょ。
>>247 出場所最高。
「デバサイだな。満貫直撃で逆転トップいただきだ!」
>>245 青天井の時は国士でも符を数える必要があるのかな?
まぁ、マジレスすると、
基本符20符+(門前加符10符)+(雀頭役牌2符)+(ツモ2符)=20〜34符
かな?ヽ(゚∀゚)ノ
ごめん。うそついた。
門前加符とツモ符は重複しねぇ。
だから、22符〜32符かなぁ。
>>245 符なんざ関係ねーよでFAなんだが、一応計算するならって事で。
ツモ上がりの時は最低22符最高28符までしかなんないから切り上げ30符だな。
ロン上がりの時は30符止まりと切り上げ40符の場合があるな。
で、それを計算してどーしたいとゆーのかな?
九種九牌が出た場合って親は流れますか?
また決めによる場合はどちらが一般的か教えて頂けますか?
決めによる。
親は流れないことの方が多いんじゃないかと思う。
東、中、溌に続く言葉は?
>>255 混一色 対々和 混老頭 全部数えるんだぞ
すごく初歩的な質問ですいません…
聞きたいことが2つあります。
1、リーチ、タンヤオのシャンポン待ちでロンあがり(子)したらなぜ2600になるのか。
2、レンホーを親があがることはできないのか?(親のダブリー一発はレンホー?)
以上です。
1.シャボの出上がりは明刻扱い(ポンと同じ)。タンヤオ牌だったら2符付く。30(基本符)+2符(明刻)+α→40符(2600点)
2.出来ない。人和が成立するのは「自分の第一ツモまでの出アガリ」のみ。
南家は東家、西家は東家と南家、北家は東家と南家と西家からアガれる(鳴きが入った場合は無効)
わかりやすい説明ありがとうございます
260 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/10(土) 08:31:46 ID:348xs20S
平和なんですが、符が0で面前なら良いんですよね?
頭待ちの2面待ちは符は0ですよね?
良くないです。両面受けじゃないとダメです
262 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/10(土) 08:57:23 ID:348xs20S
ありがとうございます。では、最終形4567のように2面頭待ちになった場合、リーチすべきでしょうか?
リーチのみになってしまう場合 タンヤオ リーチになる場合の時
263 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/10(土) 09:00:22 ID:348xs20S
あと、3面受けは良いんですよね?
>>261 「符が0で」って書いてるじゃねーか・・・
両面以外だったら「符が0」にはなんねーだろーが・・・
だから
>>263みたいな質問が追加されてくるんだよ・・・
「基本符と副底以外の符が0で面前」なら、3面待ちでも平和だよ。
「頭待ちの2面待ち」とは普通言わない。「ノベタン待ち」っていう。
それは単騎待ちが2つあると考えて、平和にはならない。
「3面受け」? 45678 で 369待ちは平和。 2345678 で 258待ちは平和じゃない。
>>252の「最高28符」を理解するのに時間が掛かった俺は負け組ケテーイだなorz
>>252 13面待ち以外でオタ風待ちの場合でも
ツモ平和ではないから20符にはならないのかな?
>>268 いや、頭がオタ風ならツモ以外に符がつかんでしょ
これも平和の一種だとすると、ツモに符が付かないのかなってさ
まあどうでもいいんだけどな
>>269 現状の平和は「頭が翻牌でない」「3つの出来面子が全て順子」「待ちが両面」の3つを条件としているからねぇ
平和の一種とか考えるのがあれだと思うよ
まぁもし考えるなら十三不搭とかも考えるのかなぁ
>>265 >両面以外だったら「符が0」にはなんねーだろーが・・・
これの意味がわからない
既に頭が出来上がってるときの国士聴牌の待ちの
名前ってあるんですか?性質的にはカンチャン待ちが
近い気もしますが・・・。
>>271 カンチャン,ペンチャン,単騎なら待ち自体に符が付くし、シャボなら出和了で明刻の2符or4符,
ツモ和了でツモ符+暗刻の4符or8符が付くからでは?
>>272 「国士無双待ち」が正しいと思う。国士無双の意味を考えればわかるだろう。
13面待ちは「十三(シーサン)ヤオチュー」だ。
わかりにくいな。諸説あるし。スルーしてくれ。少なくともカンチャンではないことだけは確か。
275 :
275:2005/12/11(日) 14:20:53 ID:???
フリーの麻雀ソフトで
1.対コンピュータ
2.ルール設定が出来る
3.グラフィックが綺麗
を探してます。
情報をよろしくお願いいたします。
276 :
275:2005/12/11(日) 16:45:32 ID:/ytMGiAo
4.東風戦選択可
278 :
275:2005/12/11(日) 16:58:39 ID:???
279 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/11(日) 17:04:52 ID:rEqFHgBs
自分で作れウンコ
280 :
275:2005/12/11(日) 17:16:47 ID:???
うるせーもう来ねえよ
クズばっかだ着て損した
バカじゃね?(笑)
みんな麻雀やれる時間どれほどある?
漏れ月二回出来れば良い方で、やりたい願望を携帯のアプリでごまかしてる。
でもやっぱり対人でなきゃ楽しさ半減だからなぁ
年1回出来れば良い方
十三龍門あがりてー!
>>282 >>282 週に二回、多いときで四回。麻雀以外に娯楽を知らないもんで。
このごろ大学より雀荘にいる時間の方が長い気がする・・・。
287 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/12(月) 03:23:15 ID:mVsdKidA
教えてください。
完全先付けルールは、
副露しての役牌シャンポン待ち(役牌のみあがり)はあがれますか?
面前で、1-4待ちで4ならタンヤオという形でロンあがり(タンヤオのみ)はできますか?
お願いします。
カン先に決まった形がないのでその時その時の面子で確かめてください
という答えしか返ってこないと思います。
>>287 >副露しての役牌シャンポン待ち(役牌のみあがり)はあがれますか?
あがれないってルールが多いけど、そういう王手飛車ならあがれるってルールもある
>面前で、1-4待ちで4ならタンヤオという形でロンあがり(タンヤオのみ)はできますか?
「役が平和かタンヤオか確定していないからあがれない」というルールと
「役が付くことは確定しているからあがれる」というルールがある
というわけで結論は
>>288 もっと言うなら完先は麻雀において揉める原因No.1なのでやらない方がいい
いえいえどういたしまして
292 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/12(月) 17:08:51 ID:FvqOKcem
つい最近始めたばかりの糞素人ですがなにとぞよろしくお願いします
チー・ポンについての質問なのですが、チー・ポンをして牌をそろえて
あがり牌が手元or相手方捨牌に来てもあがれない時があります
あがることもあるのですがこの時とあがれない時の違いがわかりません
一種類揃えじゃダメなのかと思いきや前に相手にこれで上がられてもうチンプンカンプンです
麻雀ルールを検索してもさっぱりです
どうか教えてくださいまし
293 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/12(月) 17:21:31 ID:LJgfkk24
釣りですか?
>>292 それは役が一つもついてないと思われます。
鳴いたのであれば『タンヤオ』、『役牌』などの役が必要です。
麻雀にはいろいろな役があるので麻雀の本で覚えるのが良いと思います。
ちなみに『タンヤオ』とは1、9、字牌が含まれていないもの。
『役牌』には三元牌、自風牌、場風牌というものがあります。
三元牌は発、白、中、というものがあり、どれか一つを三枚集めると一役になります。
自風牌は東、南、西、北というものがあり、自分の座っている場所の牌が役になります。
三元牌同様に三枚集めると一役になります。
例;西家なら西を三枚集めると一役になります。
場風牌は東場なら東、南場なら南を三枚集めると一役になります。
長文失礼しました。
295 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/12(月) 18:43:35 ID:kEO/mkyU
誤ロンの場合で
●牌を倒してしまった時
●ロン宣言だけで牌を倒さなかった時
その後の展開を教えて下さい
アガリ放棄になるのかチョンボ払いになるのか
誤ロンをわざと使って相手を混乱させて上がったりするのとかを
考えると牌を倒してなくても最低アガリ放棄?
フリテンリーチ
アリとナシ どちらが一般的なのか
競技系のルールではどうなってるのか教えて下さい
アリの場合自分がツモったらOKなんでしょうが
ツモれず流れた場合はチョンボ払いとか何も発生しないんでしょうか?
>>295 俺の身内では言っただけ=1000点、牌倒し=チョンボ
多分一般的には両方チョンボじゃないかな
フリテンリーチなしってほとんど聞いたことないな
フリテンプンリーなしならたまに聞くが
もしなしでやってるなら自分和了か流局でチョンボ扱いだろうか
>295上
テン5、テンピンフリーなら
発生のみ:上がり放棄,倒牌:チョンボ が多いかと。
カラテンリーチなし。
「(ペン3ソー待ちで)リーチ!」
「3ソー、アンカン!」
「流局ですね」
「3ソーはジュンカラですね」
「チョンボですね」
「なんだと!?ヽ(`Д´)ノ」
「文句あんのか?」
「やんのか?」
ってことも想定されるから、あんまり変なルールを追加しない方がいいよ。
フリテンリーチなしってのもさ。
「○○なし」っていうルールは、大抵の場合「○○が気に入らない」
というだけの理由で誰かが作ったものだからな。
300 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/12(月) 22:02:43 ID:Z5K6o4mr
国士無双で、一回あがり放棄して13面待ちでツモッたらW役満になりますか?
302 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/12(月) 22:08:50 ID:Z5K6o4mr
>>301 ありがとうございます。ちなみにこのルールありなら貴方はやってみますか?
スーアンコとかもやろうと思えばW役満にもってけますよね〜
リーチ後手配構成の変わる暗カンは禁止ですが
3334777888999
や
2226677788899
から7を暗カンするのも禁止ですか?
>>303 決めによるが禁止しているルールが多いかな
上の手牌でカンできるかどうか半々
下の手牌だとできない方が多いだろうな
1112777888999だと確実にカンできないが、
3334777888999だと容認されるケースもあるな。確かに。
でも、どっちにしてもリーチ後のアンカンは全面的に無しにした方が
いいと思うんだけどな。無理かな。こんなこと言ってる俺もカン大好きだしな。
全面的に無しにするか全面的に有りにするかのどちらかが一番シンプルで揉めないだろうね
暗刻以外の可能性があれば全部駄目ってのがいいと思うわな
308 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/13(火) 01:04:34 ID:/dqQK36H
3455512312399の状態で、2 5 9待ちで、5来てカンするのはいいんですか?
5はなくなりますが、待ち自体は変わってないと思うのですが。
309 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/13(火) 01:07:08 ID:/dqQK36H
あ、待ち変わってますね。すいません
待ち牌自体は変わらなくても、待ち形が変わるカンはダメ
久しぶりに麻雀板に来たんですが、某サイトでバスター君という名前を
見ました。たしかここのコテでしたよね?良コテ?馬鹿コテ?
糞
オープンリーチのみで二翻なんですか?
それともリーチ1翻+オープン1翻=2翻ってことなんですか?
私の持ってる教本だと後者で書いてあるんですが
漫画とかだと前者が多いですよね・・・。
まーどっちにせよ同じことだけどね
どっちでもいいべ
んだ
>>313 ダブりー時にオープンするときだけだな、もめるのは
(リーチ+ダブル+オープンで3なのか、ダブりー+プンリーで4なのか)
やる前にキメを作っときな
プンリーのルールって揉める元だな
俺んとこではW立直とプンリーは重複しなかったな
麻雀漫画で大ミンカンでのリンシャンツモはカンしたやつの
責任払いってルールをよく見かけるのですが、これって
正式 or ローカルルールですか?
カンした→カンされた
です。。。
>>320 ローカルというより、昔のルール。
昭和30〜50年ごろに大流行したルール。
地域性は多分関係ないと思われる。
>>322-323 ありがとうございました。滅多に起こらないことだとは思いますが
仲間内で起きても普通にリンシャンツモでいいみたいですね。
325 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/15(木) 19:41:25 ID:TsCaLWl/
「3ソーはジュンカラですね」
ジュンカラって何の意味なんでしょうか?
オープンリーチは
牌全部さらすのと 待ち牌だけさらすのと
どっちが妥当ですか?
サンマでもオープンリーチあったりします?
サンマで1万と9万を加えてアガルと
数だけ1000点加算されるというルールって
聞いたことあるでしょうか?(私の仲間内だけでしょうか?)
1万と9万はシュンツにならないが故にボーナス得点として
意味合いを持たせたらしく
これならあんまり報われないチャンタ系にも組み込めて
得点アップかと
>ジュンカラ
その部分の待ち牌が枯れてること
サンマだろうが、プンリーは最初の決めに従えばいいんじゃないの。
点数の情報まで晒すこともないし、待ちだけ晒せば十分な希ガス
一九がドラになるルールでやったことはある。
プンリーは全部さらすと他人の手を読む材料になるから駄目だと聞いたことある。
>>328 程度問題抜きにすりゃ待ちだけ晒すのだって同じだろ。
330 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/16(金) 00:15:19 ID:yOZftAe5
ハッキリ覚えてないのですが
待ち牌だけ晒すのだと組み合わせによって
問題がおきると聞きました どういう形かは忘れましたが・・
でどっちが一般的なんだろうって疑問に思ったのです
ジュンカラってそういう意味だったのか〜
ツモってきた牌を一旦中に入れると、そのときはアガれないらしいですが、
「中に入れる」って具体的にどの範囲を指しますか?
1)手牌とくっつけてはいけない
2)手牌の端っこに付けるのはセーフ
>>331 人による。揉めたくないなら手牌に近づけるな
俺の場合はツモ牌がどれか確認できればいいから
2)でもおk
2)でもダメな場合がある(ってか注意されることもある)ので、くっつけないようにしたほうがいい。
334 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/16(金) 00:43:43 ID:NM57JTvl
>>332 誰もお前のことは聞いてないだろw
世間のルールを教えてやれよ
泥酔してる俺がその場にいたらどっちのあがりも認めません
質問させて下さい。
一回カンしたとしてその局が流れて場に残ってる牌(ワンパイ?)の数ははドラ表示牌を合わせて17でしょうか16でしょうか?
>336
カンをしてもしなくても流局時の王牌は常に14牌じゃ
338 :
336:2005/12/16(金) 00:56:15 ID:???
ごめんなさい。14枚か13枚か?の間違いです
おお、ワンパイって常に14なんですか。即レスありがとうございます。これでグッスリ寝れます。
340 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/16(金) 00:59:49 ID:743nIDV7
337
ありがとうございました
>>328-329 プンリーありならどっちにしろ仕方ないと思うが(俺は待ちだけルール)
こういうことがあった
対面が見え見えの国士、俺の聴牌形は2345678999m西西西、場に9mが一枚
オ−ラス三位だったこともあり2345678999mのオープン。
対面は「ざけんなゴルア」状態だし両脇は楽になったねと一九字牌きりまくり・・・
結局ど高めツモってトップになったものの、なんかスッキリしなかったのも事実
プンリーありじゃしょうがないと思うようにした。
一飜増えるんだからその位当然だ
>>330 待ち牌だけさらして問題がある形ってあるか?
思い浮かばないんだが。
344 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/16(金) 04:28:37 ID:f13+pIFt
山崩しとかはもう即チョンでしょうが、ツモ牌間違えて切ってしまった場合とかどうなりますか?
嶺上とかを間違ってツモってしまったとかがそうですね。
とりあえずアガリ放棄にしましたが、チョンボもあり得るので…。
ていうかオープンなんか採用すんなよバカっていう。
けど、あれでしょ?仲間内での話しでしょオープンは。
雀荘でやってるわけじゃないんでしょ?
仲間内だったら別に笑いのネタとしてなら・・・
・ハイテイでは、アンカンできない
これはみんないいよな?
だが、しかしだ。
・ハイテイ1個前では、2連続アンカンできない。
・ハイテイ2個前では、3連続アンカンできない。
これを忘れている人が結構多い。
レアケースだが、覚えておくように。
>>344 > ちなみに協会ルール。
> ドラ表示牌の開け間違いは、親の第1打(もしくは暗槓)以前ならば訂正する。それ以後に発覚、指摘のある時は、当該表示牌を有効とし、本来の位置の牌と交換し競技を進行する。
> 開門場所を間違えた場合、荘家の第一打以前に発覚、指摘があれば洗牌からやり直しとするが、以後は当開門場所および配牌を有効として競技を進行する。
> 未訂正中にトラブルが生じた場合は、現状を正当として処理する。
つまりね、切った後に指摘しても遅いの。
それを正当なものとして続行するのが筋。
普通は変なところをツモった瞬間に周りが気づいて訂正させるものだし、みんなそうしてる。
>>349 どうした? 嫌なことでもあったのか?
悩みがあるなら聞き流すぞ。
>>343 まずリーチなんてしないだろうが、国士の場合は待牌だけを晒すのは不可(結果全部見せにゃならん)
あと、多面待ちで肝心な部分をさらし忘れたり(というか結局待ちが把握できていないわけだったり)すると問題だな。
花牌の使い方を誰か教えて下さい…。
357 :
354:2005/12/16(金) 21:50:29 ID:???
え?花牌て花札で使うの?
抜きドラとか言うのは?
358 :
355:2005/12/16(金) 22:01:09 ID:???
↑名前欄355の間違いです
花牌は使うんなら、抜きドラだろうね。ツモったら、抜いてさらしてもう一牌つもる。で、あがったらその分ドラ扱い。
すると初めの牌積みはどうするの?4枚多くなっちゃってるよ?
362 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/17(土) 03:31:05 ID:K5a9Ufbt
テンパイしていて、上家が当たり牌を出したのですが、
安めだったので見逃して次のツモ牌に触ったところ、
下家が「ロン」の声。
僕は次のツモ牌に触ってますが、頭ハネは可能でしょうか?
>>362 頭ハネは99%以上無理
下家のロン無効なら可能性はある
>>362 ツモ牌触ってるなら無理でしょ。ツモ牌触れてからポンチーカンできないのと同じ。
触ってなければセーフだとは思うが微妙な場合は触ったの触ってないので水掛け論になりそうで嫌な感じ。
365 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/17(土) 07:20:09 ID:YRDGPSDR
すいませんプンリーありでやってる方達に質問です。今日やっててフリテンのプンリーがでました。これはオレは認めないって言って口論になったんですけどどうしてます??もともと積もしかできないのになぜ一役あがるのが納得できなくて。
フリテンになったらオープンすりゃいいのかいいことを聞いたぞ
んなくだらないことで口論するならプンリーなしでやればいいのに
>>365 事前の決めとしか言いようがない。プンリー自体が糞ルールでいらないとは思うが。
369 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/17(土) 07:44:21 ID:YRDGPSDR
いやいやオレ的にはフリテンなしのプンリーありだと思って始めたもんで。奴が言うにはまわりはみんなありでやってるぜ。って言うもんでここで質問させてもらった次第です
フリテンリーチだと周りはフリテンであることがわからないが、フリテンプンリーだとわかる。
この点において1翻うpと理解するより他ないな…
方法は3つ。
・「みんなありでやってる」と言うそいつに従う
・もともとツモしかできないのに一役上がることもないと説得して次から365のルールに変更してもらう
・そもそもそんな面子とは打たない
>>370追加
・プンリーを採用しない。
これが一番合理的でトラブルにならない。
前もって決めればいいだろ
プンリーに限らずローカルルールは揉める元になるから
面倒でもしっかり決めておいたほうがいい
それが嫌なら余計なルールは一切採用しない
373 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/17(土) 12:54:34 ID:s/yrbift
一番ベーシックなルールで←曖昧な表現ですけど…
フリテンリーチは有りなんですか?仲間内で打ってるのですが、意見が分かれました
・有り
・無し
・有り(フリテンを皆に宣言)
あり。
無論出あがりは出来ないぞ。
フリテンリーチなしならフリテン時の和了自体を禁止にしないと整合性がとれんからねぇ
(リーチはできないけどツモなら和了れるとかだとわけわからん)
最近プンリー系の質問ばっかだぞ!!
ローカルなんだから誰もが納得する正式ルールなんてあるわけない。
決 め に よ る
これで全部FA
377 :
365:2005/12/17(土) 17:30:38 ID:YRDGPSDR
みなさんトンクスっす。決めによるでFAで。
亀レス
>>142 そいつとやるとき全部30符にすればいい
アンカンしても平和つもっても30符
これでOK。筋は通るだろ
自分は友人としか打たないからわからんのですが。
自分は和がった時に、和がった役と点数を申告するんですが
フリーでは点数だけしか言わないとどこかで見ました
和がった人の手牌の確認とか周りの人はそんな早くにできるんですか?
プロは役をいわない。
フリーでも言わない人が多い。
瞬間的に確認できる人もいるだろうけど、瞬間的にわからなければ
じろじろみて確認する分には何の問題もなし。
役をいちいち全部並べても悪くはないけど、その場合は
スムーズにポンポン言うべし。
381 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/18(日) 16:52:41 ID:yEY/0e/v
上海支店長代理兼第二営業部長
383 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/19(月) 00:26:38 ID:PNjfA7aU
>>379 跳満以上は一応役もさらりと申告はするがあくまで一応。
満貫以下は点数だけだな。それくらい見ればすぐ分かるし。
役は関係無い
点数しか言わない
役も符もまともに数えられねー友人が
「一発ツモ! 倍満」
とか言う。一応数えてみたらハネマンしかない
それを指摘すると
「あ? あー・・・」
マジで殴りたくなった
「あ?あー・・・(ごめんね)」って意味だと思うな
387 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/19(月) 06:07:01 ID:YTXdbN/f
初心者です。
シャンポン待ちってなんですか?
あと例えば泣きまくって役がなくてもツモれば上がれるんですか?
ついでに亜空間殺法ってどんな技?
いろいろ教えてください(^^ゞ
>シャンポン
AA BB のよーにトイツ2組で待つ形
どちらかが刻子どちらかが頭ってコトだ
役がなきゃ上がれんよ
>亜空間
故安藤氏の使った技
端的に言えば上がりに向かわない鳴き
説明長くなるんで検索汁
「つも、いちさん、にーろく」って言われた時、何の役を和がってるか分かりますか?
分かりません
>>389 いちばん多いのはピンフ・ツモ・○・○のパターン。
○の中はリーチとかドラとかタンヤオとかで、組合せはいろいろある。
ピンフでなければ細かい符を足して10符越えて(つまり合計で30符越えて)なおかつ3翻のとき。
エロイ人へ
見せ牌、コシ牌の意味を教えてください
ありがとうございます
395 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/19(月) 13:13:08 ID:YTXdbN/f
>>395 ツモは正しくは「 門前清自摸和」面前(鳴きの入っていない状態)でツモをすると付く役です。
鳴いている時点でツモは役になりません。
397 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/19(月) 13:47:09 ID:YTXdbN/f
ありがとうございます。
ドラがあってもダメですか?
ドラは役では無いと覚えておいたほうがよい。
2翻しばりの時にリーチドラは上がりとして認められない。
399 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/19(月) 14:20:15 ID:YTXdbN/f
ありがとうございました(^^)
ゲームで赤牌だけでツモ上がり出来たんでなんでだろーって思ってたんで・・
またよろしくお願いします。
400 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/19(月) 14:41:20 ID:YTXdbN/f
展開書かないとわかりづらいですよね^_^;
ゲームで適当に泣きまくってたら、〔ツモ〕ってでて、〔赤牌〕だけで上がれあんで・・・
>>399 フリー雀荘でも「まれに」赤牌のみであがれるルールを採用しているところがある。
そのゲームが、そのことを知ってて採用したのか、単なる無知やプログラムミスなのかは知らないけど。
ちなみにそのゲームの名前(と対応機種)を良ければ教えてくれる?個人的に興味あるのでw
どうせ携帯アプリだろ。
オタ風のドラ牌をいつ処理するか悩みます
それくらい自分で考えろ
このスレの根底をくつがえすレスはいりましたぁ〜
>>404 手が良ければ切る。手が悪ければ切らない
点数が要らないなら切る。要るなら切らない
文章が下手で申し訳ないのだが
オーラスで自分が2位の時
それでリーチをかけて(例えば2−5待ち)
1位の人に直撃しないと裏ドラ考えても逆転できない場合
先に3位の人が出した2のロン牌を見逃して
1位の人が出した5でロンしていいの?
それとも3位の人のを見逃した時点でフリテンになって
ツモあがりしかできない?
決めによる。しかし、ほぼ確実に
リーチを掛けた後に見逃したらツモアガリしかできません。
待ちが複数ある場合、一種類でも見逃したら出上がりはほかの
牌でもできません。
基本的に>409と同じだが>409に1つ言いたい。
これって決め以前の問題だから。もしこれでロンできたらフリテンの意義が問われる。
万能な言葉「決めによる」もこんな質問には使えません。
品川・五反田周辺の雀荘についてお聞きしたいのですが
友達と4人セットで入るのにお薦めの所ってありますか?
安いだとか環境がいいだとか。ちなみに4人全員学生です。
スレ違いでしたらすいません。
>>410 んなこといっても、フリテン無しの麻雀がないとは断言できない。
立直後は見逃すと絶対フリテンなんですか?
同巡フリテンで、一巡すると上がれると思ってた
>>413 フリテン無しの麻雀って…。それ2アウトでチェンジする野球とか、待った3回までできる将棋みたいなもんじゃね?
つまり参加者の合意があればルール化できるけど、極限られた場でしか通用しないものかと。
そんなのまでいちいち「決めによる」なんて言い出したらキリがないって。
>>414 同順フリテンはリーチしてない時の話
リーチ後にロン牌見逃すとツモしかない
リーチした時に待ち牌の一つを捨てていてもツモしかない
物凄く基本的な質問です。
ツモの順番って右回りでしたっけ、左回りでしたっけ?
以前仲間内で久々やった時、牌積んだまではよかったんだけど
四人ともド忘れしてた事がありました。
役や点数はほぼ覚えてるんだけど、コレだけがどうしても思い出せないorz
左回り(反時計回り)
まぁ全員が納得してりゃどっちでもいいんだけど
一度だけ誰も気づかないで普通に時計周りで回したことがあった
左の人が打牌した後に不意に体が勝手にツモりそうになって気づいた
フリテンについての質問!
ありありで1フーロして23の片上がりのタンヤオ張ったとき、
下家なり対面が1切りでその直後に4が出た場合上がれますかね?
上がった場合やっぱフリテン扱いでしょうか?
同じように鳴き一通の場合もあると思うのですが・・・
>421
おい、釣りだよな?
下家1切り、対面or上家4切り→あがれない
対面1切り、上家4切り→あがれない
対面1切り、上家関係ないもの切り、自分ツモ切り、下家以降の人4切り→あがれる
同順フリテンも知らないで、麻雀板に来る人がいるなんて信じられないんだけど。
>422
だってぇ(;つД`)同順フリテンで調べても調べても
片上がりの時も同様的な説明してくれるサイトも本もみつからないんだもの
そしてdクス
424 :
423:2005/12/20(火) 16:39:49 ID:???
フリテンで検索してた、同順フリテンで検索したら一発でHIT
orz
マージャン漫画だと良くある展開なんだがなあ
ヤクザ (フッ、タンヤオテンパイ、もらったな)
主人公以外のA パシッ 1万
ヤクザ (チッ、あがれない方だ)
直後
主人公 パシッ 4万
ヤクザ (なにぃぃぃい)
って展開
逆もあるよね。山越し、ってやつ。
主人公の上家 4万
主人公 見逃し、ツモ切り
下家のヤクザ 1万
主人公「ロン、純チャン三色ピンフドラドラ、倍満だ」ヤクザ「な、なにぃ、この捨てハイで純チャンだとぉ」とか
427 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/21(水) 01:45:20 ID:qh+YPz6n
質問デス!
ツモは20符から計算するんですよね?つまりツモあがりだとツモ符以外に8符以下の加算だと得点は30符になるんですか?
そーするとロンあがりはピンフ以外はほぼ40符以上ってなると思うんですが・・
あとハイテイハイのツモは喰っていて役がなくても1役としてあがれますか?
428 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/21(水) 03:06:13 ID:aoEzXWPC
レンホー パーレンチャンは、普通採用されますか?
>>427 >ツモは20符から計算するんですよね?つまりツモあがりだとツモ符以外に8符以下の加算だと得点は30符になるんですか?
そのとおり。
>そーするとロンあがりはピンフ以外はほぼ40符以上ってなると思うんですが・・
そのとおり。ただしメンゼンの時ね。チーポンしているとロン和了でも30符がほとんど。
>あとハイテイハイのツモは喰っていて役がなくても1役としてあがれますか?
あがれます。
430 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/21(水) 04:11:22 ID:qh+YPz6n
さんくす(^^ゞ
>>428 (何が普通なのかにもよるが、俺が答えるなら)普通採用されない
箱下計算無し、トビありのルールで
東家 50000
南家 32000
西家 20000
北家 8000
西家(俺)が北家から32000を上がってサンチャで終わってしまいました。
このルールは一般的なんでしょうか?
普通20000点+32000点で52000点持ちトップで終了
ただし北家がマイナス24000点なんでその分の儲けがなくなります。
(実質28000点持ちのトップと同じ金額しかもらえない)
つまり432のルールは一般的ではないということですね。
どうもありがとうございました!
>428
レンホーは無しかアリだけどマンガンってとこが半々ぐらいだと思う。
パーレンチャンは大抵採用されない。
436 :
428:2005/12/21(水) 13:25:24 ID:???
そうなんですか。ありがとうございます。
八連荘結構メジャーだと思ってたwwwwwwww
ナシアリって言われた場合、
無いのはクイタンか後付けかどちらだと解釈すればいいですか?
不安なら事前に確認とっておこう。それが一番。
441 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/21(水) 20:56:04 ID:PuAqBeXu
中盤以降の三元 場風を切ってリーチする場合、いったんそれを切ってからリーチすべきですか?
ポンされて一発消えるから一巡まわすべきか、ということでしょ。
俺はリーチかけるならそんなことはしない。
445 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/21(水) 21:19:51 ID:IvtFNGJH
>>441 好きなほうを選べばいいだろ
麻雀にsollenなんてない。
鳴かれようが鳴かれまいが即リー
一発消える云々より次巡にツモったらもったいない
447 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/21(水) 21:30:54 ID:PuAqBeXu
じゃあ、ツモ除き計2翻なら、まわすことにします。
>>441 一発が消える可能性が高いがそのままリーチにいった方が良いと思われ。
片山雅之の漫画(ギャンブラー自己中心派)に
「リー即ピンフや、3900や」というセリフが有るけど
リー即ピンフ(リーチ一発ピンフ)って常に3900なんですか?
>>449 一発消しとか警戒してるのが意味わからんってこと
リーチするって確定しているんなら一発なんて気にするメリットまるで無い
切って鳴かれなかったらリーチって言えばいい
それルール違反だから
四の五の言ってくる奴がいたら殴ってやればOK
>450
麻雀のルールは知ってるの?平和は「面前、頭と順子のみ、両面待ち、頭が役牌ではない」のが条件。
だから出上がりの場合は「必ず」30符になる。よってリーチ・一発・平和は常に3900点だよ。
裏ドラのったら7700点だけどね。こっちは取り決めによって、切り上げて満貫にしているところが多いかも。
え、みんな30符4ハンは切り上げ満貫にしてんの?
俺のとこ7700だけど・・・今はそっちがメジャー?
458 :
450:2005/12/21(水) 22:32:16 ID:???
そうですね。
「テンパネの可能性は無いのですか?」という意味で質問したのですが
考えてみればピンフにテンパネはないですものね。
どうもありがとうございました。
>>457 俺が行くフリー(都内)は全部マンガンだが
地方じゃ色々あるのかも
30符4翻はとりあえず満貫で申告しときゃいいべ
切り上げなしルールなら誰かが指摘するだろう
461 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/21(水) 22:57:22 ID:8lpOwRj6
これ、違うスレに間違えて質問したヤツです><
ここが適切かと思ったのでここに、書き込みします。
他に聞くトコ無いからここでみんなの意見聞かせて…。
(回りの人間の中で)一番麻雀強いヤツを100として、俺は30ぐらい。
役を知ってて、147等のスジを知ってる程度…
年に何回か付き合う程度で、トランプやテレビゲームとかと
同じ感覚。
ツレ同士でする賭け事は大好きな方w
前置きはこんな感じ。
強さ95ぐらいのヤツが、麻雀をしようと誘って来たんで
点1か点3ぐらいの遊びやったら、と言うと、そんなん全然面白く無い!と…
そのツレの希望は、点ピン+ボーナスと、自分に取っては結構大きな額で。
10回やると8回は負ける自分としては、気乗りしなくて…
ツレ同士でやる賭け事は、極力実力差の少ない物の方が良いと思うし。
(トランプとかサイコロとか)
自分が、じゃ〜野球ゲームで同じ額ぐらい賭けてするか?(俺が八割勝つ感じ)
と言うと、そんなん誰がすんねん!おかしい!ゲームなんか一回100円
ぐらいで充分!と…
麻雀だったらツレの間で大きいお金が動いてOK。麻雀だけは特別。
と言うのはおかしくない?
これは俺がおかしいのかな?
考え方が違うだけ・納得行かないならするな、みたいなのは無しで
お願いします(^_^;
(それは当然解ってますので(>_<。) )
マジレスするなら、そいつらとは縁を切った方がいい
つーかそんな奴等とやるなよ
完全にカモにしようとしてるし
>考え方が違うだけ・納得行かないならするな、みたいなのは無しで
ってこれ以上何があるんだ?
強さどうこうの問題以前に金のやりとりする人間をツレと呼ぶ?
金の貸し借りだけでも常識人とは一線引いてるのに賭けですよ?
そんなの雀荘の常連と同じだろ
考え方が違って納得できないからこんなとこで聞いてるんだろ
引き篭もってないで早く新しい友達作ってください
461の文章を見るに、彼の中ではとっくに結論が出てるだろうから、
わざわざ他人に同意を求める必要はないとオム。
466 :
461:2005/12/21(水) 23:31:09 ID:8lpOwRj6
みんな、意見ありがとう。
この↓のヤツは、間違って立てた先で、みんなと同じ感じの意見に
みんなが大金持ちならいいだろうけど。
と言う意見をくれたのに、対して返したレスです。
やっぱりそう感じるよね。
俺らの回りは、1〜2万の金でも結構おおきい、と言うヤツばかりw
そいつが言うには…、麻雀は他の賭け事とは別らしくて…
その後俺が、じゃ〜お前はプロレベル見たいなヤツがやろうと言うたらする
のか? と聞くと…
そう言うヤツとヤルのは勉強になるからヤルやろな〜、と…
そんな機会が無いと思って、好き放題言うな〜、と思ったんで…
それなら、フリーの雀荘で打って来い!と言うと…
………(少し沈黙)
ツレとするのが面白いねん!と…
なんか言う事がコロコロとw
ただ現実に自分の回りには、麻雀のレートは他の物より高くて
当たり前!みたいに考えてるヤツが多くて、俺が浮いてる感じ。
ツレ同士で賭け事をする場合は、額が大きくなるほど実力差が無いほうが
自分は納得できるんだけどな…
麻雀だけは高額になってもOKと言う意見も聞いてみたいかな。
それ多分ツレじゃないだろ
少なくとも相手はお前のことカモとしか見てないよ
その人には「お金が欲しいなら一人でパチンコでもしてください」とでも言いなさいな
麻雀をコミュニケーションと捉えてるヤツ(カモる気ない人)は高レートに汁!なんてガタガタ騒がない
どうしても囲みたいって言うなら、おまいを抜きにして強いヤツ同士サシウマやってればいいじゃん
つーかフリーにビビっていけないような奴なら
461がカモにしちゃえばいいんじゃね?
第一なに“プロレベル”って?
カモと見てるかはわからんけどな。気持ちわからなくないし
とりあえずそこまで考え違うんだから無理に打つ必要ないさ
んで後は普通に関わっていけばいいさ
もし関係がぎくしゃくするようなら、そのときはその時で考える
ポーカーとかじゃだめなのか?
張ったり 降りたりするちゃんとしたルールね。張れる上限決めないと問題だが。
あとは大富豪とかでかけてみたらどうだろうか。
中学時代、最下位が残った枚数×100円を払い1位6割 2位3割 3位1割で等分するということをやった。
軽く5000円は動いたな。7並べでも応用できるな。
俺は一応一番メンバーの中で強いが、点2で満足してるわけもないが、よしとしてる。
最初の親で、いきなり箱割れさせるとかやったりもするが、適当に手を抜く。
ずーっと集中してると疲れるってのもあるがなw あとは、赤牌を入れて運の比率UPとか。
ただ、点2だと、1ゲーム1000円ぐらいしか動かないから、気が抜ける感があるのは確か。
間とって点5で、御祝儀無しでいいんじゃない? あとは、馬を一人500円徴収で、適当に比率決めたりすればいいんじゃない?
>>471 >最初の親で、いきなり箱割れさせるとかやったりもするが、適当に手を抜く。
ここで完全にネタだと知れたなw
手を抜いてるってばれてるってことか?
運が良&みんな振り込みすぎ。黙に対して警戒なさすぎ。なだけだからばれてないと思うが。
最初の親で飛ばすことなんて3回ぐらいしかないし、大抵次の局は、バカカンとか一色手に振り込むとかしたし、ばれてないと思うんだけどなぁ。
ばれてたら相当やな奴だな。ただ、自分が飛んだ回数0っぽい。やばいかな。
やっぱ手を抜かないほうがいいだろうか。でも、負けまくったら、つまんなくなって止めちゃうかもな〜。
みんながレベルアップしてくれたらいいんだけどな。筋と壁ぐらい覚えて欲しいんだが。
しかし、友達が少ないと苦労するなぁ。もう一組メンバーいるけど、イカサマ常習犯だから、やりたくないんだよね。
>>472 一応、そういう世界にいるんでね。 君より情報持ってるよ
牌効率がまるで分かってないとか相当の初心者レベルじゃないとそういうの無理じゃね?
そりゃ時々飛ばす程度ならわかるが意図的に飛ばすなんてできるもんじゃない
例えプロでも少々打てる人相手には無理だろ
476 :
461:2005/12/22(木) 05:27:21 ID:c7umEKxq
少しレス遅くなったけど、みんなありがとう。
結構、そいつはツレじゃ無い、見たいな意見多かったね。
そいつらとは一応10年以上の付き合いになるから結構仲の良い腐れ縁かなw
自分の回りでは、ギャンブル好きが多いのもあってか、〜数万ぐらいの
金の貸し借りは普通にやっててね。
レスしてくれた中でも有った様に、一応自分なりの結論は出てるから
どうしたら良い?と言う感じの質問じゃ無くて、簡単に書くと…
麻雀のレートとゲーム(野球、サッカー、桃鉄とかw)やトランプ等のレート
が違う場合が多いのか?もしそうならなぜかなのか?
その辺が聞きたくてね…
俺自身はツレ同士でやる勝負事は…
・実力差の出るものは低レートで
・運の要素が大きい(サイコロ、かぶ)物は、レートが大きくても良い。
基本的にはそう考えてるだけど…
違った考え方も聞いてみたいな、と(^_^;
文章書くの下手だから、解りにくかったらゴメン。
レート決定に一番大事なものは、運の要素でも実力差でもない。
ただ単純に、当事者同士の合意である。
合意さえあれば、将棋の勝ち負け1局100万とかいうことも平気である。
答えになってないが、そういうことだ。
高レートが嫌なら、それをちゃんと相手に伝える努力、交渉術を磨くことが大事。
そんなことで10年来の友情にひびが入る方がもったいないべ。
>>476 お前は何を聞きたいのか理解しにくいんだよ
全てまとめてから書けや
聞き手が論点を試行錯誤しててどうするんだ
>>461から今までのレスを読んで、麻雀・他板の他が分かった気がしたよ。
>>475 ほぼそれだろ。
1 適当にあがり、死にそうな奴を作る。
2 黙で、集中的に狙う
これだけで、多少運がよければすぐ箱になるよ。というか、みんな初めて2ヶ月(1週〜3週に一度 15〜3時間)
俺は3年ぐらいやってるから、経験の差が大きいのだろう。まだに、鳴いたのにイーペーコーっていうし。
しかし、他の役が付いてるので、不思議とチョンボになったことが無いのがウケルw
余程相手が下手ってことか
それなら有り得なくはないのかもしれん
でも楽しいのかな、それ
楽しいから続けてるんだろうけど
どうでもいいけど
15〜3時間
に違和感
>>482 徹夜してやる場合と、今暇だから集まろうぜ。って時で差があるだけだよ。
あとは、別のことして遊んだりする時。
>>481 一応だんだん成長してくるから。あと、じぶんの中で制約付けてプレイするとか、
振り込めるかどうかとか、楽しみ方はいくらでもある。
アンコがあったらスーアン狙いで行こうとかやってたら、ホントに出来ちゃったのはなかなか面白かった。
小さい数字が先じゃね?って話だよ
だんだんウザくなってきた件について
初心者スレで話す内容じゃねーよ
入り目、ってどういうことなんですかね?
セットで打ってる友人がよく言うけど、覚えたてだから意味わからない…
言葉の意味覚えて、知ったかで使う気は無いけど、コイツはこういうことが言いたいってのは理解したくて。
エロい方、解答キボンヌ
>486
偉くないけどエロいオレが思うにリーチ者がいう「お、そいつは入り目の方だよ」とかでしょ?
イーシャンテンってことは、牌を待ってるところが2箇所ある、ってことですよね。
だからテンパイするときにどちらかの待ち牌を引き込んでいて、もう1箇所の方が最終の待ちになってる。
そのテンパイするときに引き込んだ方の牌を「はいりめ」と呼んでますね、一般的には。
「あなたの切った牌は、私が引き入れてテンパイした牌です(もしくはそのスジです)よ、当たり牌の方じゃなくてラッキーですね」
っていうようなことをいいたいんでしょう、彼は。なにいったって結局は当たり牌じゃないんですけどね。
レス感謝ですノシ
入り目打たれた、の意味が解りました
まぁ俺の場合はもっと「当たり牌の方じゃなくてラッキーですね」というよりも
「俺がイーシャンテンから引き入れた牌がそっちの方でよかったですね、
ああくそこっちが先に入ってりゃ一発だったのに」とかいうニュアンスになるけど。
口ジャミに繋がるからあまりそういうことは言わない方がいいけどな
>489
『バカか、オマエは?オマエがテンパイしてるのは「入り目」を引き入れたからだろ。
なにが、「こっちが入ってりゃ一発だ」だよ。今の待ち牌の方を引き入れてのリーチだったら、こんな牌出さねぇーよ。』
って思ってるよ、切った人は。
だいたい、手牌にその入り目ぶくみの面子があることを他家に教えることになるんだから、
入り目だなんだって対局中にリーチ者が発言するのは、490さんのいう三味線どころか、チョンボでもいいくらいだよ。
入り目がどっちだったかはほとんどの場合推測のしようが無いから、
入り目に関して491のような理屈は成り立たんぞ。
まあ、491は入り目のわかる超能力者なのかもしれないが。
493 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/24(土) 06:35:46 ID:chnQyUyv
4カンツってどんなときに狙う?
普通に4アンコでいい気がするんですが
494 :
hana:2005/12/24(土) 08:24:13 ID:???
香港映画(Mr.Booアヒルの警備保障)でよく出てくる牌はかっこいいぞ!でもどこで売ってるか
わからん!知ってる人教えて!
家庭や知り合いだけで打ってて尚且つ手積みでやってる人で
途中途中の点数経過をどのように覚えてるか教えてください
ちょっとするとすぐに分からなくなってしまいます。
質問の意図がやや不分明。
点棒すら持ってないということ?
→なら紙に書いておけばいい。
半荘の途中での点数の経過が覚えていられないということ?
→集中していればあまり忘れない。家族や仲間内で
和気あいあいでやってたらそりゃ忘れるだろう。
>>493 少なくとも俺は狙わん
>>495 分からなくなったなら聞けばいいじゃん
持ち点は公開情報だから聞かれたら答えなければいけない
>>493 対々和狙ってて気がつくと2つ槓できる状態になったら
あとはKANが好きな人
499 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/24(土) 15:27:22 ID:hBPDbDq9
必ず最後に愛が勝ちますよ。
500 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/24(土) 17:59:34 ID:XlS3qXW6
調子に乗ってカンしまくってるとリーチかけられるからコワス
>>495 原点から誰が何点浮きで誰が何点沈みかだけ覚えとく
>>495 俺は各家と自分の点差だけ覚えてる
クセになってるからフリーの点差表示機能のある自動卓でやっててもやっぱり覚えながらやってるな
雑魚だね
>>493 オーラスで役満あがるしかないような点数状況で
三八1168AH白白発中中 みたいな状況で
むりやり大三元狙おうとして中鳴いたら直後に白2枚切れて
そのあと中ツモったりしたらもうどうしようもなく狙うかも
やったことないけど
505 :
504:2005/12/25(日) 10:54:37 ID:???
白2枚じゃなくて発2枚な
どーでもいいか
>>504 そもそもオーラス役満上がるしかないよーな状態なら、その形で中1鳴きせんわな。
発が重なってからなら1鳴きでも良いだろうけど。
重なる前なら、全枯れの風牌が場に無ければ2鳴きも躊躇するかもしれんし。
いや 1鳴きするだろw
1鳴きだな
他にどうやって役満作るのか
流局連荘か?でもこれよりいい手が入る確率低すぎ
札幌の雀荘の次スレがありません
必要だと思った人が立てましょう
立たなかったら代行スレに依頼をだしましょう
511 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/26(月) 19:22:05 ID:AYK9h7vE
嶺上開花とメンゼンツモが重複する意味が分からないのですが、どうすると重複するのでしょうか?
バカは氏ね
そしてsageろ
513 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/26(月) 19:34:36 ID:Bm1kD+hV
>>511 面前で聴牌(必ず暗刻を1つ作ること。)
→暗刻の4枚目を引く→暗カン→リンシャン牌でツモ和了する。
完成。ツモ・リンシャンの2ハンだ。
経験上じゃあ2回しかない。
入り目って「いりめ」?「はいりめ」?
518 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/26(月) 22:02:13 ID:36VUgFIR
ゲームでリーチ掛けたのにノーテンでした。そんなのあるの?
俺はいりめって言ってる
昨日の晩
三四南南白白白 発発発ポン中中中ポン
で大三元確定聴牌してました
下家のトップ目が白を掴んだみたいで「これは絶対にキレん」と一言
ここで白を一枚落として、下家に白を出させてポンして下家にパオとかありですか?
>521
あり。いちいちそんなことで喚く奴が悪い。
…しかし、逆恨みされる可能性も大。嫌われたくないなら止めとけ。
>>521 ルール的にはOk
マナー的にはかなり微妙
オレならそんなやつと打ちたくない
524 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/26(月) 22:29:11 ID:36VUgFIR
カラテンって何?
ってか、「これは絶対にキレん」という発言はかなり問題あり。
はっきり反則。
>>518 何のゲームか書かないとスルーされるぞ。
ノーテンリーチかけられる麻雀ゲームだってあるんだから。
しかし巡目がかなり迫ってたりしたら、カンしてリンシャンを狙うのもありだから
528 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/26(月) 22:36:06 ID:4+3ujavB
>>524 リーチをかけた時点で既に当たり牌が場に出ている状況
要するに当たり牌がないテンパイ
529 :
521:2005/12/26(月) 22:38:37 ID:???
みなさんレスありがとうございます
>>521の状況で下家が白を出してそれを大明槓してもパオですか?
530 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/26(月) 22:52:14 ID:36VUgFIR
526 528 ありがd
パオって何ですか?
533 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/26(月) 23:04:13 ID:4+3ujavB
包(パオ)
534 :
521:2005/12/26(月) 23:15:08 ID:???
>>531 同じような質問ばっかりですいませんでした
自分で調べます
雀荘行ったら普通いくらお金かかるの?あと風速0.3(だっけ?)って、どんぐらいのレートなんですか?
風速0.3て、1000点300円?
>537
風速0.3=テン3=1000点30円
ハコラスでも1500円ぐらい。
ありがつぉ
ノーテンリーチとカラテンリーチは違わないか?
>>521 リアルでやってるならその人との関係にもよる。
和気藹々としたいならそういう意地の悪いことはやめよう。逆に仲が良くても(良いからこそ)許される空気もあるが。ネタになりそうとかね。
戦略としては、トップにパオさせないとトップ取れないのならあり。
パオって他家から出上がりしても鳴かせた人が責任払い?
>>541 パオさせた人以外から出あがりしたら、パオさせた人と振った人が点棒払う
>>521 その切れん牌が白以外という可能性もあるんじゃ?
下家がベタオリし始めたなら同順で出してくるとも限らないし。少なくともお前には絶対アンパイなんだから
俺だったら32000を上がれる確率を低くするようなことはしないな
オンライン麻雀で3Dで遊べるのありますか。
さっきゲームでこんな手あがられた。
正直ネタっぽいけど、俺も気になってどれくらいまで翻数行くんかなと思って、上がってたのを見逃してたりしてたら
東場1局 東家 ドラ 東 東 4p 9p 発 裏 白 白 5s 6p 東
白白中中 ロン白 八萬カン 東カン 9sカン
リーチ1
トイトイ2
三暗刻2
三槓子2
白、ダブ東3
ドラ18
28翻 48000
こんなん上がられた。
もし青天井で符計算とかも入れてたら何点になってましたか?
メンチンて倍満でよくね?
点数計算を覚えているところなのですが質問をさせてください。
ツモアガリした場合、申告する時には子・親の順で言うのが普通ですか?
私は覚えやすかったので親・子の順で言っていたのですが、直した方がいいと言われました。
もうひとつお願いします。
スジや裏スジはわかってきましたが、他家にリーチをかけられた時相手の危険牌を読もうとしてもいつも外れて振り込むか、自分の手を崩してベタオリになってしまいます。
上達するいい考え方などがあれば教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。
日本語でおk
もしかして日本語を本当に分からない人がいるとか?
世界中には日本語を分からない人が大勢いる
わかる方がが圧倒的な少数派だ 失礼なことを言うな!
まぁそういう人は2ちゃんをやらないから安心して
朝鮮人
シナとチョンはガチ
>>552 申告は、小さい点数を先に言うのが慣例になっているから。
それは点数の計算方法が子が払う点数を基準にしてるから。親は子の2倍払う。
(符ハネした符数)*2の(あがり役数+2)乗
オレは順番よりも略して言う方がいただけないと思う。ごんにじゃなくちゃんと5200と言って欲しい。
危険牌は、自分がリーチをかけようとする状況を考えればいい。牌譜があればいいけど。
質問ですが、ツモるとピンフが消えるってほんとですか?
ツモピンフがつくのはゲーセンだけと言われました。
よろしくおねがいします
564 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/29(木) 04:10:37 ID:n8bUtcH7
30符4ハンをマンガンとして決めている場合、
60符3ハンは普通どうしてますか?
マンガン
>>549 こんな大変な計算を人にせるなヽ(`Д´)ノ
110符×2^30×6=708,669,603,840
オーラス、北家がテンパイして下家(東家)から当たり牌が出たものの順位が変わらないため見逃し。
同順に上家(西家)の捨て牌を下家がポン。次に対面が当たり牌を出した。
これをロンすると同順内フリテンになりますか?
もし、「決め」の問題だとしたら一般的にはどちらにするのが普通だと思いますか?
フリテン
自分がテンパイじゃない時に相手がテンパイしてそうな状況を見分ける手段と降りるタイミング教えてください
あと牌の上手い捨て方も教えてください。よろしく
>自分がテンパイじゃない時に相手がテンパイしてそうな状況を見分ける手段
その人に聞いてみるのが一番
>>573 ちょwww捨て牌から予想する方法とかないんですか?
手出しで中張牌が出始めたら警戒とかが簡単かねぇ
基本は相手がやってそうな役に必要な牌があふれた時
染め手なんかわかりやすいね
あとは相手の癖・・・らしい。俺はそこまで見極められん
中張牌って456辺りの牌の事ですか?
煽っただけだろ、とマジレス
おまえらいちいち反応するなwwwwwwwwwwwwww
中張牌は2〜8のことね
ただ2,8あたりはそんなに警戒しなくてもいい気もする
まあ牌効率や役を意識して打ってればそのうち何となくわかったような気になる
わかりやすい役ならツモ切り多めのときかな
テンパイかイーシャンかな、と思う
俺なんかテンパイで50%くらいで手が止まるから、相手からは丸わかりだろうな
逆にそれを利用してベタオリの時に手を止めてみたら?
582 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/29(木) 21:33:45 ID:DTdHZsoq
>>571 3枚切れの字牌とか、共通安全牌が出てきた時
552です。
>>561 教えていただいてどうもありがとうございます。ずっと勘違いをしていたようです。
「自分がリーチをかけようとする状況」は、たとえばリーチ以外に何の手もない時とかそういうことでしょうか。
自分の捨て牌を見ると、何で待ってるか他人にばればれな気がするのですが人のになると違った読みになってはずれてしまうんですよね。
561じゃないけど
待ち牌読みなんかに固執しすぎない方がいいよ。
思ったよりずっと当たらないし、思ってるより全然バレてない。
>570
回答トン。でも、鳴きが入ったら同順じゃないという主張もあるんです。
ツモ番を飛ばされているだけで山越しモドキなんですがやっぱりフリテンなんですかね?
フリテンです。
ほぼ間違いなくフリテンです
フリテンにしないったら相当珍しいしフリテンの意味を考えるとおかしい
>>583 殆ど勘。何となく捨て牌眺めてるだけでこの辺ヤバイと思ってしまう。
最初に捨てた一九と同色の中張とか23、78でもその逆サイドとかは当たりもしくは入り目。
どれが危険牌か考えるより、どれが通るか考えたほうがいいけどね。枚数理論とか空間とかで。
>>585 自分の同順自体の定義が、捨ててから次にツモるまでの間。
トビありのルールで持ち点が1000点未満になってるとき、リーチってできますか?
普通は無理。
ども
594 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/30(金) 04:45:32 ID:GhLO7DDB
ブー麻雀ってよくわからないです。
サンマでブー麻雀って普通やりますか?
イーペーコ-は鳴いてもいいんですか?
>>594 ブーはトップとドベの点差が満願以上になったら精算する
誤文ごめん
操作性のよいネット麻雀教えてくれませんか?
ネトマとかネクソンとかハンゲとかのタイプだと慣れてないからかやりにくかったです。
混老頭とチャンタ、三アンコと三カンツは
それぞれ複合はしませんよね?
混老頭とチャンタは複合しません
三アンコと三カンツは複合します
サンキュー!
ダマで高目満貫で安目3900の手、順目がかなり深かったり安めが薄かったりしない限り即リーしてるけど、この方針が本当に正しいのかどうかイマイチ自信がない。
他の人はどうしてるのか気になる。
初手の14枚のうちどれぐらいの割合が染まっていると、染め手にいくべきなのでしょうか?
感覚でいけそうだと思ったときは、染めれそうな色以外の浮いた牌を先に切っていき、
その色以外の牌が3枚以下になった場合染め手に。それより上、もしくは必要牌が枯れるとリーチ 役牌や、リーチ ピンフ
に行くような感じなのですが、セオリーはあるのでしょうか?
あと、壁になんですが、2が出きった場合1が安全とあったのですが、
4も少しは安全と考えてもいいのでしょうか?
黙聴は、どうやって警戒するのでしょうか?何回かツモ切りしたときとかでしょうか。
>俺は可愛い店員のアナルに1000点棒を差し込むと
まで読んだ
>俺は可愛い店員のアナルに1000点棒を差し込むと
まで読んだ
>>606 >初手の14枚のうちどれぐらいの割合が染まっていると、染め手にいくべきなのでしょうか?
何割とかの問題じゃなくて染められそうかどうかの形による
>あと、壁になんですが、2が出きった場合1が安全とあったのですが、
>4も少しは安全と考えてもいいのでしょうか?
なぜ4が安全だと考えられるのかそれがわからない
23のリャンメンならば2が切れていれば安全ですが
56のリャンメンや35のカンチャンなどに対しては関係ありません
>黙聴は、どうやって警戒するのでしょうか?何回かツモ切りしたときとかでしょうか。
ダマテンを見破ること自体、なかなか難しい
相手が仕掛けていたり、明らかに染めているなどで無い限りは
なかなか見破れません
ダマテンを見切れずに、平和、イーペーコードラ2に打ち込んじゃうのは
ダメですか?
>>606 >初手の14枚のうちどれぐらいの割合が染まっていると、染め手にいくべきなのでしょうか?
もちろんケースバイケースだが、8枚で良形なら5シャンテン、
これより遠かったらかなり無理があるし、
8枚で残りの色のドラや両面を持ってたらまず狙わない。
9枚でも多分同じ。10枚ならドラ1枚か両面一つは飛ばしても狙うかと。
>あと、壁になんですが、2が出きった場合1が安全とあったのですが、
>4も少しは安全と考えてもいいのでしょうか?
両面待ちを想定する場合、4を切ると1-4待ちと4-7待ちの危険があるわけだが、
2が出切ることによって1-4の可能性は消えるから、その意味では少しは安全。
でも、多分あんまり変わらないことが多いと思う。そもそも両面待ちだけの話だし。
>黙聴は、どうやって警戒するのでしょうか?何回かツモ切りしたときとかでしょうか。
そんなの普通はわからない。
少なくとも俺はメッタにわからん。
>>609 2が枯れてるってことは23の形がないので、4も比較的安全な部類に入るのではないかと思いました。
56待ってたら意味ないですけど、少しは考えに入れてもいいのかなと思いまして。
単騎待ち(染め手や、ドラ待ち等以外)は、考慮に入れていません。
単騎系は、どのような方法で比較的安牌を選ぶのでしょうか?
そもそも、相手の待ちが何個あるのかが、わかりません。
染められそうな形、染められそうに無い形というのは、どうやって見極めるのでしょうか?
俺は染めてに行くかどうかは、第2ツモで決める。
配牌よりも、ツモの流れと、他家の動向、特に上家の方が大事だから。
めったなことが無い限り、多くても三面、変則三面、両面、いずれも同じ色で読みやすい。
むしろ、単騎、カンチャン、バッタのほうが待ちの数が少なくてもきつい。
上はツモるための待ち、下は振り込ませるための待ちだと思っている。
>>610 そんなとこで差はつかないからあんま心配いらん。
ダマテン警戒しすぎて無意味に手を回すのも問題だしな。
ダマテンに対してオリを選択するならそれは相手の待ちを読めた時ではなく、諸々の事情で打ち込みを何としても避けたい時。
流局までにテンパイできそうにない時、直撃されなければトップがほぼ確定の時、終盤で不要な赤やドラを引かされた時なんかが典型的な例だな。
牌を何個捨てるまでにテンパイできなかったら降りたほうがいいですかね?
最近ロンされてばかりでまったく勝てないのです。ご教授お願いしますorz
>>617 状況による。よりすぎる
残り6順で2向聴なら大抵降りるかな
1向聴でもいい手でなければ降りを考えながら打つことが多い
でもこれだって状況次第
ダマに刺さる分には大抵問題ない
降りるかどうかの一番の分岐点は相手のリーチや仕掛け
自分の手と持ち点と相談ですな
リーチのみの1300点にささるのと
ダマテンの7700にささるの、どっちが問題?
割れ目でポンって正月やるかな?
2006年1月7日 1:55〜5:00
芸能界麻雀最強位決定戦 THEわれめDEポン生スペシャル第63弾
年始め腕試し真剣勝負堺正章VS加賀まりこVS坂上忍VS萩原聖人激突
>>620 状況にも点数にも相手関係にもよるし
そもそも何を問題っつーか判断基準にしたらいいかすらわからんし
何よりお前初心者でも初見でもないだろ
624 :
620:2005/12/31(土) 20:50:36 ID:???
ちょ!620は俺なわけだがw
どうでもいい騙りとかやめてくれませんか
お前初心者でも初見でもないだろ
初心者じゃないですが、雑談しに来ました
>>620 どう見ても状況によります
本当にありがとうございました
第1試合 ピーター・アーツ●(30秒KO)○大山峻護 (HERO'Sルール)
第2試合 ジェロム・レ・バンナ○(2RKO)●アラン・カラエフ (HERO'Sルール)
第3試合 中尾芳広○(反則)●ヒース・ヒーリング (HERO'Sルール)
第4試合 永田克彦○(3対0判定)●レミギウス・モリカビュチス (HERO'Sルール)
第5試合 レミー・ボンヤスキー○(判定)● ザ・プレデター (K-1ルール)
第6試合 武蔵○(判定)●ボブ・サップ (K-1ルール)
第7試合 魔裟斗○(?)●大東旭 (K-1ルール)
第8試合 セーム・シュルト○(KO)●アーネスト・ホースト (K-1ルール)
第9試合 曙● (1RKO) ○ボビー・オロゴン (HERO'Sルール)
第10試合 ホイス・グレイシー ○(2RKO)● 所英男 (HERO'S特別ルール)
第11試合 須藤元気○(2RKO) ●山本“KID"徳郁 (ミドル級世界最強王者決定トーナメント決勝戦/HERO'Sルール
麻雀って素晴らしい言葉がありますね、よく聞く言葉
「ありがとうございました」これを言えば万事解決だな
今年も残すところあと少し…
友人間でご祝儀のルール入れたいんですけど、雀荘行ったことないし、どんなのあるかよく知りません(リーチ一発くらい)。なるたけ教えていただけませんか?
フリーでも一発、裏、役満位だよ
あと赤もあるわ
意外と少ないですね…。ありがとさん。
636 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/02(月) 15:52:58 ID:KeVB8WEC
携帯の麻雀アプリでおすすめとかありますか?
>>636 i麻雀7(無料)
simple100 THE 四人打ち麻雀(月額100円)
金かけたくないならこの辺
金があるならMFCとか
638 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/02(月) 17:15:34 ID:72+0AI46
九種九牌は鳴きが入った時点でダメですか?
例えば、親が第一打を切って、それを南がチー
西がツモって九種九牌っていうのは出来ないですか?
dekinai
カンしてその牌がハイテイになって、その牌がいらずに切った時
他の人はその牌をホーテーで当たれますか?
そのケースはそもそもカン出来ない。
ハイテイの一つ前の牌でカンできないの?
そういうことです。
悪くなくね?
嶺上牌がハイテイ牌になっただけだろ
あーやっぱ変だなwwww
河底はつくよ
どんだけ読解力がねーんだ
649 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/03(火) 02:12:27 ID:Z2aLRxPC
麻雀の解説なんかに「この捨て牌なら〜が危険牌」とか書いてあるけど
あれって、ツモギリかそうでないかって印が付いてますよね?
たしかにソレがわかれば実践でも待ちが読めることは多いけど、
その前に捨て牌がツモギリなのか手出しなのかがわかんない・・・
というより覚えてられない><
みなさんは全員の全牌をどーやって覚えてるのでしょうか。
それとも全牌なんて覚えてなくてもいいのでしょうか?
こんな話は殆どの麻雀関連の本に書いてないのでわからんとです・・・orz
>>649 手出し・ツモ切りは一応見てる。慣れるまでは脂っこい牌がでてきたときに「手出しだったな(orツモ切り)」程度で。
自分の手牌はツモ時・鳴きのときしか変化しないから注目度は場>手牌って感じでやってます
651 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/03(火) 06:29:28 ID:dVl+IXO6
チャンカンとカンフリは地方によって解釈の差があるのですか?
また東京のフリーでは認められてますか?
東京のフリーではカンフリは99%ない
今日から麻雀デビューなので、今ルールを覚えています。
リーチしていない状態や、メンゼン状態、鳴いている状態でも、ロンあがりはできるんですか?
それともリーチしているときだけですか?
メンゼンでも鳴いてても、役があればロンできますよ。
まずはハンゲームの麻雀Uなどで慣れましょう。
たしか映像の麻雀教室?があったはず・・・
>>649 何となく場を見ていれば良いと思う
「あー、こいつ変則手やってんなー。こいつはタンピン系」ぐらいで。中張牌やドラの手出しだったら警戒とか
全部覚えようとすると疲れるだけ
ただし鳴きが入ったときは、ソイツの手出しツモ切りは全部覚えておいたほうが良い
656 :
649:2006/01/03(火) 14:53:18 ID:???
>>650 >>655 ありがとうございました。実践してみます。
あと、記譜を再生できる場合、弱いうちはそれを見て
牌の切られ方とか、リーチに対する読みとか学んだ方がいいですか?
相手が上手い人じゃないと意味ないのかな^^;
657 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/03(火) 15:04:48 ID:dVl+IXO6
チャンカンは、加カンした時にロンていえるんですか?
658 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/03(火) 17:09:42 ID:pZH+PxyB
プロって普通に麻雀打つ人と何が違うの?
予測やカンすべてにおいてすごいわけ?
>>659 所謂マニュアル本の内容がすべて自然に出るようになったら、プロレベル。加えて確率を無視したような戦法を唱えだしたら、プロ。
>>660 要は電波受信できないとプロになれないわけか
一時期「麻雀はいくら強いといっても素人に対して圧倒的に勝てる訳ではないから、
強さ以外のポイントを売り出していくべきだ」という思想がはやった気がする。
麻雀って、囲碁将棋みたいにプロ協会とかがあるの?タイトル戦とか言って賞金何千万円とかあるの?
>>663 プロ団体とタイトル戦はいっぱいある
賞金は多くてもせいぜい100万程度だが
プロ試験はある?
なかったら何をもってプロとしたらいいのよw
ぐぐってみたらなんかスゴい世界広がってた。麻雀プロ試験の筆記テストとか受けてみたいねw
何故、鳴いていない(この表現もおかしいかもしれませんが)のに
暗槓は晒さないといけないのですか?
門前の最大のメリットは手を晒さないことにあると思うのですが
晒すのがイヤならカンツじゃなくアンコにすればいいだけ。
手が早くなるわけでもないんだから無理してカンする必要は無い。
カンをするのは一つ牌を多くツモるので手を早くするのはあります
>>668 本当に槓かどうかを確かめるため
晒さないと偽槓をする奴がいてもわからない
まぁそれはそれでノーテンリーチみたいなもんだからいいっちゃいいんだけど
ちなみに昔は単に4枚伏せるだけでよかったらしい
親の配牌でヤオチュー牌が一枚も無い確率はどのくらいですか?
(ヤオチュー牌が一枚も無い配牌の組合せ)/(全配牌の組合せ)=96C14/136C14
計算したら5.63%だってさ
間違えた0.563%ね
ごめんなさい
84C14/136C14で0.075%だね
間違いまくり
>>675-
>>677 ありがとうございます
好配牌だったのですが
1000オールの手で終わってしまいました
679 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/04(水) 15:56:57 ID:lV+OGyY9
友達とフリテンリーチ ツモありのルールについて
話し合いをしていたら フリテンリーチした者がアガれず
流局したら テンパイ宣言できずにバップを払わなくてはならない
というのです
そこでとある掲示板に質問してみたら
フリテンリーチはアリなのが一般的だと思います。
フリテンでも自分がツモればOKですし、
流れたとしてもテンパイ宣言できます。
という答えが、どっちが正しいのか教えて下さい
あとフリテンリーチかけてツモで安め見逃して
高めツモというのもアリ・・・ですよね?
後者が正しい
なんでフリテンリーチした途端にテンパイ宣言ができない
という理屈になるのかを知りたい
おそらくその友人とやらがハメようとしたんだろうね
>>679 稀にそういう決めがあるよ
一般的なのは絶対に後者だけど
どうもそういう連中はフリテンリーチ自体を快く思っていないらしい
・フリテンリーチ禁止
・フリテンリーチは流局したらチョンボ
だからこういう決めを作る奴がいる
684 :
ロン:2006/01/04(水) 16:44:53 ID:D68MzYrR
麻雀のゲームを買ったんですけど、やり方がさっぱりわかりません教えて下さい、
685 :
hide:2006/01/04(水) 18:10:17 ID:PP+RP5xT
ロンさん、ゲームを買う前にやり方の本を買うべきだよ!!
686 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/04(水) 18:50:45 ID:i6DLLmJU
フリテンリーチとノーテンリーチをごっちゃにしてないか?
688 :
ロン:2006/01/04(水) 21:16:43 ID:D68MzYrR
わかりました(^-^)ノ~~
いや、ノーテンリーチは流局後まずほとんどチョンボだけど
フリテンリーチで流局でも、数パーセントの人間はチョンボの取り決めにしてるよ
>>689 数パーセントもいません
1%は余裕で切る
役牌単騎待ちだと役牌頭+単騎待ちで4符扱いにならないんですか?
単騎の場合は頭の2符がつかないって今日いっしょに打ってた人に言われました。
>>692 動いた点数が小さい上に和了した人が言ってたので全くもめることはありませんでした。
七七七123678中 白白白(ポン)
この形で和了して1000点と申告。
テンパネして1300でしょと言ったら単騎だと頭の2符がつかないからと言われて結局1000点ということに。
点数計算する時、暗カンしてる場合面前で数えるんですか?
>>691 当然テンパネする。雀頭符と待ち符は別物だし。そういう例がルールも聴いたことない。
>>694 暗カンは当然メンゼン
696 :
鷙:2006/01/04(水) 23:51:21 ID:???
みなさんは相手のダマテンをどのように読みますか?自分は相手がリーチしないとテンパイがわかんないので、参考に教えてくだせぇ
>>696 まぁ、普通に考えるのなら、
手の内からドラが出てくる
ツモ切りが目立つ
他家のリーチや仕掛けに対して、きついところを切ってくる
>>696 中盤以降で自分の手が遠い場合は、場に高い牌はなるべく出さないようにする
終盤は特に気をつけてる
それが結果的にダマテンの当たり牌を止めることになったりするけど、
ダマテンを正確に見抜くのは無理
リーチしている奴や染め手の奴がいるのにガンガン突っ込んで行くような奴には注意するけど
>>691 最近のフリーだと面倒だから単騎は一律2符にするルールがある
役牌単騎についてだが、対子2符がつかないルールも最近はある。
701 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/05(木) 00:17:51 ID:ihKpuxE4
オーラス
東31500
南22000 北15500
俺 31000
この状況で、南が6順目リーチ。追っかけるように、東リーチ。
俺は、発を三枚もって、1面子チーしている状況。で、イーシャンテン。
共通危険が一枚浮いてる状況で、発など切ってベタ折り正解?
俺なら迷わず降りるかな
降りることによって、2着以上がほぼ確実になるから
北が南に満貫以上振り込まない限りね
703 :
701 :2006/01/05(木) 00:29:16 ID:ihKpuxE4
実際、俺もある程度回しましたが直ぐに発を落として降りました。
結果は、南が積もり。2着で終わりました。
>>699 そうなのか、初めて聞いた
面倒だから符を切るってよくわからん理屈だな
>>700 そのルールだと役牌頭でも平和つくんか?
>>705 つかない、単騎待ちにかぎっては待ちに符はつく。
で、こういうのもテンパネ
一一一五六七34567白白 ツモ8
>>701 前提:北家に関しては面倒なので考えないものとする。たぶん満貫作ってるはずだけど、無視。
ここから降りた場合
東家が上がる→二着
南家が1632以上ツモ、あるいは満貫出上がり→二着
南家が上記の条件を満たさない安上がり→トップ(この状況でそんな安い先制リーチはありえない)
流局→(おそらくノーテンで終わるので)二着
ここから攻めた場合
自分で上がる→トップ
東家が上がる→二着
南家が安上がり→トップ(ほぼありえないケース)
南家が1632以上ツモか、8000出上がり→二着
東家に9600以上放銃→三着
南家に5200以上放銃→三着
東家に18000以上放銃→ラス(その打点ならたぶん役あり。だったらダマにするはず。これはありえないケース)
南家に16000以上放銃→ラス(間違いなく役あり。だったら以下略)
つまり、降りれば二着確定。
東風荘なら二着の意味が大きいからオリ
25000点持ちの30000点返し、ウマが10000-20000とか10000-30000とかなら二着などカスなので全ツッパ。三着でも構わない。
25000点持ちの30000点返し、ウマが20000-40000とかならウマがでかすぎてオカの重要性が低くなり、二着の意味が大きくなるのでオリ
ビンタ麻雀で、クビがすごく大事ならオリ。
>>707 >南家が上記の条件を満たさない安上がり→トップ(この状況でそんな安い先制リーチはありえない
南家が和了三着覚悟の3900や5200で一発裏や直撃を期待してる可能性は十分あるだろ。
手変わり薄い時は無理してもしょうがないしな。
709 :
707:2006/01/05(木) 04:04:50 ID:???
>>708 あー、5200作っといて裏1で満貫でトップ、って言って上がる人多いかもね。
元の点差は9500だから、3900作る人はまずいないと思うけど。
ありえなくはないが「南家が適当に上がれば俺トップだし」って言う考え方は
ありえない。その局面でのオリは、「トップにならなくてもいい」って明言
してる。ちなみに全ツッパで明言してるのは「三着になってもいい」。
「トップにならなくてもいい」のと「三着になってもいい」のでは、いわゆる
普通のルールで考えると、前者の方が失うものが大きい。
あ、
>>707で「降りれば二着確定」の後に「攻めれば、トップの見込みができるが三着の危険が
生まれる」って書くの忘れてた。
いくら頑張っても3900になっちゃう状況だって珍しくない。
ピンフドラ1やタンピンで赤くらいしか手変わりないとか。
要するに
>>709の最後の2行が真理ということか?
どっちを選ぶかは人それぞれ。それが他家の迷惑かどうかは知ったことじゃない。
大事なのは行くか降りるかはっきり決めて、その上で起こりうる可能性をしっかり受け止めることだろう。
役牌対子に2符つかない、とかってGenerationX用、っていうかそこの世代が考えたんだろうな。
あいつら要領よくても頭悪いモンな。親の世代と同じで。
714 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/05(木) 18:20:36 ID:0ymU9nc9
リーチと鳴きについて質問です
@リーチは山に何個牌が残ってるまでリーチできますか?
4枚?
Aチー・ポン・カンは山に・・上と同じ文が続く
Bカンした時にロン出来るのって大ミンカン・アンカンとかの
どれでしょうか?国士無双だけアンカンでもロンできると聞いたので
すがローカルでしょうか 一般的でしょうか?
Cリーチかけてあがれず、リー棒が場に何個かあるとします
次に鳴いてアガった人がいますがそのリー棒頂けますか?
よくリー棒はリーチかけた人間しかもらえないってのが僕の
地元のルールなので これって一般的なのだろうか?
と考えます
一般的なルールでお願いします〜
お前がバカだというのはよく分かった
>>714 あくまで一般的な、でいて聞かれたことだけ答えれば、
1.リーチした後に自分がツモってくる牌が残っていれば。4枚で正解。
2.チー、ポンはハイテイの一つ前までOK。つまり1枚。カンはハイテイが一つずれる関係で2枚まで。
3.チャンカンという役。加カンのみ有効。暗カンは国士無双のみ。ローカルではないが開始前に確認したほうがよいかも。
4.供託棒は場に出されてから次にあがった人がもらえる。その人がリーチしてようとしてまいとそんなのは関係ない。
715 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 18:25:18 ID:???
お前がバカだというのはよく分かった
717 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 18:54:41 ID:???
715 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 18:25:18 ID:???
お前がバカだというのはよく分かった
あっさりつれた
720 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/05(木) 19:19:55 ID:reSOcwUK
フリーマージャンってなんですか?
721 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/05(木) 19:21:26 ID:reSOcwUK
点数を数え方を知らない。
初心者だがすいすい進められてしまった。
相手も居ないし仕様がない。
負け4000円前後
今ごろ飯代にとけているに違いない
714とか721みたいなのを客にしなきゃいけないんだから、対子に符がつかなくするのも仕方がないのかもね
723 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/05(木) 19:55:44 ID:0ymU9nc9
1.リーチした後に自分がツモってくる牌が残っていれば。4枚で正解。
↑
秋刀魚の場合は3枚で正解になるのでしょうか?
>>723 秋刀魚は一般的と呼べるルールがないからなぁ・・・
点数計算なんか
俺なんて三日で覚えたぞ
あれくらいすぐに覚えられないようじゃ低脳
>720
知らない人同士で打つこと。
対義語はセットマージャン=友人(知り合い)同士で打つこと。
727 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/05(木) 21:08:03 ID:7C4rAtSM
一つ質問お願いします。リーチかけててマチは普通に両面。でそれとは関係ないとこで33345666とかってあった時、3と6ってカンできるかな?これこの正月やっててあったんだけど考えたことなかった。
728 :
721:2006/01/05(木) 21:10:54 ID:BNXXrk0S
>>726 賭けない無料の麻雀かと思った・・・
後で寄った店の親父の言ったことはうそじゃなかったのか・・・
ありがとう
729 :
721:2006/01/05(木) 21:14:53 ID:BNXXrk0S
お金を賭けない雀荘ってないんですか?
>>727 待ちと関係ないとこはOK
待ちが変わるとこはダメ
待ちが変わらなくてもダメな時もある
例えば3335666とあるとき、3は槓できない
待ちが457だけど3と5のカンチャンが消えるからダメ
流局の間際、上家がリーチをしていてハイテイが上家
自分はおりている状況で、手牌はバラバラ、
ハイテイの一つ前の対面の捨て牌をポンしてハイテイをずらすのはマナー悪いですか?
732 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/05(木) 21:42:26 ID:7C4rAtSM
んーそっか。やっぱウケんとこと関係なきゃOKか〜。ありがとね。
>>729 ないことはない。オレンジハウスの日曜日とか。行ったことないから詳しくは知らん。
とても少ないことだけは確か。
>>731 そんなんでマナーどうこういわれると麻雀なんて出来ないよ。
それで下家がハイテイツモしても知らないけど。
>>727 牌姿が変わっちゃうので一般的にはダメ
打つ前に確認を
>>729 君がどこ住んでるか分からないが、、
「麻雀 ノーレート」で検索してみるといくつか出てくるはず。
737 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/06(金) 01:09:34 ID:6Fka9W2D
ちょっと質問だが、下の役は
タンヤオ、三アンコウ、三レンコウ?、ツモでおっけい?
それか、タン、りゃんぺいこう、ツモ?
│二│三│四│二│三│四│二│三│四│二│三│四│五||五|
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬||萬|
>>737 チンイツ・サンアンコ・タンヤオ・ツモ
サンレンコウなんてほとんど採用されてない
>>737 サンレンコウという役はほぼ絶滅している。
その手はチンイツ・タンヤオ・ピンフ・ツモ・リャンペーコ。
ただし、一色四順という特殊な役満を採用しているなら、それ。
>>738 三暗刻よりも両盃口の方が点数上だからそっちにとるよ
スーレンコーだろそれは
743 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/06(金) 01:34:55 ID:a8RjxbEr
四暗刻単騎って、やはりダブル役満という所が多いのかな?
自分は1週間に2回四暗刻単騎を放じゅうした経験を持っている。
1回目は子、2回目は親だったけど、何かおかしい気がする。
四暗刻でも「つもれば」三人分け、しかし、「ロン」といわれたらダブル
役満というのはね…。何か合点がいかない。
しかも、その人の技量を表しているとは思えない。
しかし、それも20年近く前の事。
やはり自分には才能なしと悟って麻雀止めました。
>>742 普通は取れるけど取れないルールもたしかにあるね
>>743 言いたいことがわからん
スッタンならツモもなにもなくダブル役満だろ
まぁ個人的にはスッタンはダブルと言うほどじゃないと思うけどな
俺のところは純粋な複合以外は役満にしないけどな。
たかが四暗刻単騎が
何故天和などより高くなるというんだろう
なぜ?
33334444555566
リャンペイコウ付くのこれ?
都内一般のフリーではどうよ?
ツモった牌によるがリャンペーコーには絶対なる
3か5ツモなら
ピンツモリャンペーにとれる。それだけ
751 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/06(金) 13:29:33 ID:a8RjxbEr
>>745 >言いたいことがわからん
>スッタンならツモもなにもなくダブル役満だろ
すまん。仰るとおりでした。何考えてたんだろ?
また、チョンボした。やはり麻雀やめてよかった。
>>749-750 それなら何で上がっててもピンフリャンペーコ取れるよ(456のシュンツにする)
どうでもいいが>749のような牌姿は実戦では見れなさそう。
絶対にカンが入りそうだしw
>753
こんだけ連続形ならカンしないだろ…
いあや、四暗刻狙いなら逆にカン入れて、順子に取れないようにしてくだろ、普通。
なんでスーアンコーの一点狙いなんだよw
4枚揃えばなんでもカンしちゃう人ですか?
四暗刻狙いなら、リスクの高いカンはせず、一枚外すとマジレス
>754
>749にいきつくまでにカンまたはアガリになっちゃうということでしょ
五七333344455566
例えばこんなカタチから4・5引きに期待しないだろうし
759 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/06(金) 19:41:03 ID:qvdzLtj+
734 735
ん〜違うんだ、ダメなんだね。2人いるしそっちを信じる。ありがと。
>>759 だから信じるとかそれ以前に打つ前に面子同士でルール確認すれ
>>759 一般的にはカンできない。だが、決めがある場合はそっちに従ってね、ということ
>>759 マジレス。
信じるとか面子同士でとかうんぬんじゃなくて
フリテンは駄目ですよ〜ハイテイでカンはできませんよ〜
と同じぐらいの基本ルール。
例えば 11123444一二三(23)ツモ1
これでカンすると
11 123 444 の形だったのが
1111 234 44 になってしまう。
つまり形が変わってしまう。 送りカンが駄目なのも同じ理由から。
初心者にも分かりやすく三色にしてみたが伝わるだろうか・・・・・?
送りカン・・・567777などの形に4を引いてきて 7をカンすること。
これもリーチ後は当然駄目。
>>762 基本ルールは言いすぎ
リーチ後の槓についての解釈は大きく以下の5つに分かれる
1.一切禁止
2.手牌構成が変わる槓は禁止
3.手役が増減する槓は禁止
4.待ちが変わる槓は禁止
5.どんな形でもOK
>762
>727がいっている形は違うぞ。「待ちは両面」なんだから
五六(234)33345666
ここに3または6を引いてきたらカンできるのか?ということだろ。
1と5は聞いたことがないな
4も滅多に聞かない
3が時々聞くが採用したことはない
正直2以外はあえてやってると言うより知らずにやってるのが大半だと思う
>>765 本当は1と5が一番合理的なんだけどね
揉める可能性皆無だし
全部禁止が一番簡単だし合理的。
大体、カンしたら点数変わるんだからリーチ後にカンが出来るのは変。
また、役が消えるカンはダメなのにサンカンツの発生するカンは出来るのもおかしい。
でもリーチ後のアンカンはみんな好きだから決して無くならないだろう。
俺も好き。
KANって夢があっていいよなwwwwww
でも確かに全部禁止の方が筋は通ってるな
770 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/06(金) 21:35:42 ID:O+jYvs+R
本来どのジャンソウでも待ちの変わる勘は禁止のはずだが。
>767
点数(符)が変わるからカンはダメというのはよくわからないんだが?
>>770 「本来」の根拠は何?
>>771 リーチは「手を変えない」という宣言だからじゃない?
槓で少なくとも刻子→槓子に変わっちゃうわけだし
773 :
あちこちすみません:2006/01/06(金) 21:46:36 ID:Q/5geGt4
親の麻雀牌を棚からだして初めて配牌をしてみたのですが
中央におく山はどこから持ってくるんですか?
サイコロは7で左の人で割って配牌をしドラをめくるところまでしました
774 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/06(金) 21:48:40 ID:dnbVX025
中央に山なんておかんぞ
親に聞けよw
776 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/06(金) 21:54:07 ID:Q/5geGt4
なんでもないですwwww
麻雀の強さってどのへんで決まるの?
>>777 ・牌効率の理解度
・メンタル
・ミスの少なさ
結局この3つに尽きると思う。
779 :
771:2006/01/06(金) 22:45:59 ID:???
>772
なるほど。でも>768のいうようにリーチ後アンカンはなくならないだろうなー。
槓は楽しいからね
なぜ楽しいのかはさっぱりわからんけど
牌効率的に4枚から1枚外さなきゃならないときなんかはまさに苦渋の決断w
流し満貫について質問です。
1、親が流し満貫したら連荘しますか?
2、ノーテン罰符の精算はありますか?
3、ツミ棒による得点加算はありますか?
4、子が流し満貫であがったとき次局0本場に戻りますか?
5、アタマ跳ねアリのルールで二人流し満貫するとどうなりますか?
>>781 決めによる
流し満貫はアガリ扱いの場合もあるし流局扱いの場合もある
>>781 >1、親が流し満貫したら連荘しますか?
和了扱いなら連荘、流局扱いなら決めによる
>2、ノーテン罰符の精算はありますか?
大抵ない
>3、ツミ棒による得点加算はありますか?
和了扱いならありでいいと思う
>4、子が流し満貫であがったとき次局0本場に戻りますか?
和了扱いならそうなる
流局扱いなら本場が増える
>5、アタマ跳ねアリのルールで二人流し満貫するとどうなりますか?
和了扱いなら最初に流し満貫成立した奴が出た時点で終局
流局扱いでも同じように最初に成立した奴が出た時点で流局だろう
流し満貫はたとえ上がり扱いでも山が終わるまでは成立しないから、
最初に流し満貫成立した奴が出た・・・とか意味分からんぞ。
785 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/07(土) 00:49:22 ID:VYBiEn/5
周りが多少まとも=そこそこ勝てる 周りが変?=負けまくる
なんですが、どうしたらいいのでしょうか。変?ってのは筋壁考えないが、
麻雀暦は一年の人。聴牌即リー 鳴き率高く、ノミ手 バカカン?をよくする。
多少まともってのは筋壁ぐらい知ってる人たち。その中に自分が入る。
とにかく当たれない。こっち多面待ちで、相手全つっぱっぽい捨て牌でも当たれない。
後積もれない。(これは運だろうが)鳴いて手がバレバレの場合なぜか当たり牌をなげてくる。チンイツトイトイとか。
なんか筋が意味無い=シャボとか多い。
鳴き麻雀の本とかってあるんでしょうか?
面前でやってると、すごい飛ばされてる気がするし、鳴いた方が有利っぽいんで。
>>785 多分君が変だと思ってる相手が君より上手くて、
「多少まとも」と思ってる相手が君よりちょっと下手な連中なんだと思う。
788 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/07(土) 01:32:55 ID:VYBiEn/5
でも、ペンチャンやカンチャンでリーのみとかしちゃ駄目って本に書いてあったと思うんだけど。
状況によるって奴ですか?
状況というか打ち手次第じゃない?
オレはノミ手であがるとツキを逃すのでやらない。
カンチャンは、筋考えてるまともな人の虚をつき、心理的に優位になれるかもね。
>>788 なんでリーチしちゃいけないの?
待ち牌が4枚しかないから?
なら七対子とかの単騎待ちは待ち牌が3枚しかないからリーチできなくなるね
嵌張も辺張も別に悪い待ちじゃないよ
待ち牌は両面の半分しかないけど和了れる可能性は半分より大きい
なぜなら筋があるから
質問させて下さい
この前フリーデビューしたんですけど他の3人がかっこよく「パシッ」って囲碁みたいに打牌してたんですが、あれはどんな感じにやるのでしょうか??
仲間内ではそんなことするヤツいなくて驚きました
どうか宜しくご指導ご鞭撻の程を……m(__)m
>>791 オレがそんな打ち方だけど、多分将棋かじってたからだと思う。
やりたいなら生で見てれば出来るでしょう。
出来ても腕とは関係ないので、他に勉強することはいっぱいあります。
我流だけど、
親指と中指で上下または側面を持って、卓に着く瞬間に人差し指で牌を押さえる感じかなあ…
794 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/07(土) 09:50:49 ID:VYBiEn/5
>>790 当たり牌が最大でも4枚であり、1000点得るために1000点棒を出す上、手変わりできることが多く
1000点などゲームで勝敗にそこまで意味はなく、降りる事が不可能とか書いてたと思った。
正確には1300点か。
チートイは、リーチ入れて3役だからいいんじゃないの?手変わりも難しいし。
チートイのときはトイツ場がどうのってあったが、良く覚えてない。
結局のところ流し満貫は役とするのとしないのとどちらが一般的なんですか?
>794
何言ってんだ、チートイは単騎待ちだから一番簡単に手変わりするだろうが。
君の言う手変わりってのが両面以上の待ち牌枚数なら話は別だが。
それに3役だからリーチしていいって理由なら、ペンチャン待ちもドラドラ以上なら
リーチしていいはずだろ?ペンチャンなんてそれこそロクに手変わりしないんだし
>>795 ソースなしで言うから話半分に聞いてくれ
過去は上がり役としないほうが多かったが、現在では他のルールとの兼ね合いから上がり役にしてるところのほうが多いと思う
個人的には流し満貫無しにしたい
>795
マージャンのルールなんていくらでも変更できるから結局のところ「決め」としかいえない。
一般的にはということなら>783でいいと思うよ
799 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/07(土) 14:33:35 ID:VYBiEn/5
>>764 それであってる。俺の言ってるのは待ち牌を増やすってこと。
ペンチャンは適当な真ん中の牌掴んだら端から切ってけばいいんじゃないの?
リーチドラドラは3役で符も多くなるし、ありでしょ。もしかして、リーチドラドラはリーのみ扱いなの?
それならスマン。役なしリーチって言えばよかったのか?
800 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/07(土) 14:34:06 ID:VYBiEn/5
801 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/07(土) 15:01:50 ID:KKILu9In
ひとりで麻雀ゲームしてました。初心者です
7ピン8ピン 北北 撥撥撥 五五五萬(ポン)999ピン(ポン)
6ピンで上がりました。
結果
ハイテイ
ヤクハイ の2やく 2600点でした。
リーチしたのですが、ポンしたらリーチできないのでしようか?
この場合だとほかにやくはつかないのですか?
802 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/07(土) 15:08:04 ID:VYBiEn/5
ひとりで麻雀してました。初心者です に見えたw
鳴いたらリーチできません。他の役は付きません。
麻雀 ルール とかで、検索するといいよ。
803 :
791:2006/01/07(土) 15:26:17 ID:Fu1Qrkqf
>792、793さん
レスありがとうございました!
>>794 >当たり牌が最大でも4枚
問題ないと上で書いたとおり
>1000点得るために1000点棒を出す上
「1000点などゲームで勝敗にそこまで意味はない」ならリー棒を出すことは問題ないでしょ
>手変わりできることが多く
手変わりして3翻くらいアップするならいいけど、大抵平和が付くとかそれくらいでしょ
そんな1翻のために数巡かけるのは徒労
リーチも同じ1翻なんだから
>降りる事が不可能
降りる気があるならリーチしないのは当然
そんなもんノミ手か役ありかの問題じゃない
805 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/07(土) 18:11:06 ID:VYBiEn/5
>>804 そうかな。三色 サンアンコウ 一色系 チャンタ系 はあんまないけど、
ドラとピンフとタンヤオが1〜2くっつく事はそこそこある用に感じるんだけど。
一巡後から親リーとか困るじゃない。こっちの期待できるのは1300しかない。(場合によっては8000行くけどね
先にあがれる統計出したわけでもないので、どっちがいいかはわからない。本にも書いてなかったし。
1000点取られた上で当たられたら、意味がある負けになるんじゃない?
じぶんは、一役最低でもくっつける。両面以上で、他家に危険な奴はいない=リーチ くっ付ける前に危険な奴が出た=べたオリ
2役くっ付いたが、単騎ORシャボで、危険な奴いない=リーチ 居る=べたオリ
3役くっ付いた。殆どリーチ アンカンモロノリリーチ 3元牌二鳴きとかいたら別
とかでやってるから、あがれないんだよな。それより何より、鳴きが下手なんだよな。とのタイミングで鳴くのが最良かがわからない。
どう改善すればいいのだろうか?
>>805 >ドラとピンフとタンヤオが1〜2くっつく事はそこそこある
そこそこあるならいいんじゃん?
少なくとも俺には滅多にない
>一巡後から親リーとか困るじゃない。
手変わり待つ方がその可能性を大きくしてるだろ
先にリーチしておけば親の手が進んでなくて降りてくれるかもしれん
手変わり待ってる間に親の手が進む方がアレ
>1000点取られた上で当たられたら、意味がある負けになるんじゃない?
言ってる意味が分からん
「意味」って何の意味?
807 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/07(土) 18:38:26 ID:VYBiEn/5
意味=順位への影響
1000では順位にあまり影響しないというが、1000点取られて、さらに2000とか取られると、
順位が下がる率がそれなりにUPなんじゃないのだろうか?っていうこと。
808 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/07(土) 18:42:53 ID:VYBiEn/5
あ、雀荘にはリーチ賞 裏ドラ賞があるんだっけ。
俺、赤なしピンの家庭麻雀でやってるから、リーチの有効性が低いわ・・。
ごめん。
>>807-808 そりゃリーチ負けはダメージ大きいけど、それだけ考えてリーチのメリットを捨てるのは愚策ってこと
一発・裏ドラ・相手へのプレッシャーをもっと評価していいでしょ
のみ手でリーチしてるって知ってるのは自分だけ
現に君は相手からリーチかかったら(のみ手かもしれないのに)降りるんでしょ?
相手の立場で考えるのも重要だよ
810 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/07(土) 19:48:12 ID:VYBiEn/5
わかった。ありがとう。
ノミ手になっちゃって、1役しかあげれそうに無かったら、即リーにしてみるよ。
ってことは、捨て牌で高めか低めってそんな判別できないのか。
染め手か、ドラ牌が出てないってぐらいでしか、判断してないのだけど問題ないの?
>>805 リーチは点数が分からないからこそ効果があるのになぁ
リーチかけられた方の身になってみなよ。相当手が良くない限りとりあえず振らないようにするだろ
「こいつはノミ手リーチばっかだ」とか言って振ったら実はハネ満でした、なんてことも普通にあるんだし
結構気分でリーチしてるけど一応の方針としては
リーのみなら余程いい手変わりが期待できない限り即リー
役あるが2600以下ならダマが多い
リーチなしで3900、5200なら迷わず即リー
周りの状況や卓の条件にもよるけどね
最近やっと配牌の時点で和了れる・和了れないの目星をつけられるようになってきた
数巡手なりで回して他家の手が早そうだったらブラフまきつつ降りたり
ブラフに引っかかって相手を降ろすことができたときは感動した
俺やったらブラフまくつもりが振り込みそうでこわいwwww
たまにドラ持ちの染め手気配を演出することはあるな
815 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/08(日) 00:12:25 ID:ClUk1dAL
ケーブルTVでやってた映画の麻雀放浪記
久しぶりに見た。やっぱ面白いね。
比べるまでもなく今の世の中のほーが便
利でずっと楽しいんだろーけどさ、この
時代のこの世界には、どこかあこがれを
もってしまうな〜。
あと大竹しのぶ可愛かった。
七対子のみの時、七対子ドラ2の時それぞれリーチする方がいいですか?
あと、七対子ドラ待ちのときは?
麻雀って西家と北家だけ一つずつツモる牌が東と南に比べて少ないんだね…
全員18牌はツモるもんだと思ってたよ・・・
818 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/08(日) 02:59:08 ID:sO0mhaDV
初めまして。
突然変な質問ですみません。
麻雀のPCゲームで名前の分からないものが在るのですが、
それが知りたい場合はここではなくてPCゲームスレで質問すればよろしいんでしょうか?
もし、ここでもよろしいのでしたら、質問させて頂きます。
ご返答いただけると幸いです。
>816
場況と他家の動向によるけどリーチにいくかどうかはドラよりも待ち牌によることが大きいかな。
1枚切れの字牌とか壁のソバ牌ならリーチにいくね。ドラ待ちは基本的にでないから
リーチしてツモりにいく。
>816
俺はチートイのみの時は字牌、端牌、ひっかけの時は必ずリーチ、
そうじゃなくても自分が先制で明らかに出にくいものじゃなければ即リーしてる。
ドラドラ、ドラ待ちの時はいずれもダマで6400、リーチかければ8000。
1600点上げるためにリー棒+テンパイばらしは割に合わない。
ツモったり裏乗ればハネ満とか言う奴もいるだろうけど、そんな不確定要素に賭けるより
ダマで6400取りに行った方がいい。ダマツモでも8000だしね。
三連刻なしのルールで三連刻したらリャンペーコウになるって聞いたけどホント?
どうやってもリャンペーコーにはならんでしょ。
イーペーコーならありうるけど普通はサンアンコウで数えたほうがいいだろうし。
例外としては
一二三11222333(99) ツモ1
これなら、ツモ・サンアンコウ より ツモ・ジュンチャン・ピンフ・イーペーのほうがイイだろうけど。
リャンペーコには12枚の牌が必要だぞ
三連刻は9枚
825 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/08(日) 18:53:25 ID:3X1f5ot9
麻雀牌って相場いくらぐらい?
新品で3000円くらいか?
いいのだと万は軽く超えるみたいだけどね
象牙が最高級なんだっけ
まあそんなのはいいとして安いのなら2000円前後じゃないかな
俺は10年前に1980円で買った
マグネット式なら数百円のもあるよwwwwwwwwww
アガる時に、麻雀漫画みたいに手牌を端からパタパタパタ・・・って倒すやり方ありませんか?
買いたい商品の中身が見れないってのが痛いね、あと重さも結構重要
三連刻は鳴き有りだし、採用してなければなんにもならだろ。
>>824 細かいことだが両盃口って七対子や清一色なんかと同じ全体役じゃないか?
>>831 もちろん鳴かずに手作りした場合
一盃口が重なっている形だから二盃口になるらしい
つまりアレだな、例えばメンゼンで
222333444(12388)という手の場合、
「223344のイイペーコー」と、「223344のイーペーコー」がある
(本当は3種取れるけど)から、リャンペーコーだ、という理屈か。
223344二三四(23488)の場合、
234のメンツの一つは三色にもイーペーコーにも使っているから、
それと同じで一つのメンツを二つのイーペーコーに用いてもいいの
ではないかという話ね。
実際にはそれは認められないだろう。聞いたことないし。
でも、222233334444(88)ならリャンペーコだよ。
>>834 ならねーよ、馬鹿
リャンペーコーは「イーペーコーを2セット」だろ。重なるとかわけわからんw
チンイツはホンイツの発展型だから役は重複して9ハン!とか言ってんのと同レベルだぞ?w
>>833 一盃口とか三暗刻とかは手牌の一部(6枚と9枚)でできる部分役
両盃口とか平和とかは手牌全体が条件になる全体役
>835をもう少し分解すると
222333444(12388)
↓
234234234(12388)
↓
A:234 B:234 C:234 (12388)
A・BとB・C または A・CとB・C でイーペーコー2つというわけね。
まぁ、決め次第だが普通はダブってはカウントしない。
フリーでもほぼ確実にイーペーコーだけ。
決め次第???
?? A ?? A ?? A ?? 3 ?? 5
これはフルハウス?
三連刻ってあんま採用されてないのか.....
大三元並にできにくい(その点は三色同刻もだけど)ってのに役無しかよ
夢無いな〜世間は
そんなこといったら、ピンズの1〜5だけで上がったら役満!
(大三元より難しいから)とかなんでも役になっちまうよ
そんな聞いたこと無い役の例え話されてもなぁ
たかだか2ハンなんだから普及しても良さそうじゃないの
ルールはシンプルに単純に。
役を増やせばゲーム性が増すという理論が間違っているのは、
大富豪などのローカルルールオンパレードを見てもわかるだろう。
囲碁・将棋・チェスがあんなに燃えるのは、瑣末で余計なルールがないからだよ。
「たかだか2ハンなんだから」が大多数になるように君自身が啓蒙するか、
「権威あるプロ団体」が全国公式ルールに採用してくれるように働きかけろ。
845 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/09(月) 11:56:53 ID:u8zNWEKQ
>819
ありがとうございました。
ハンゲってなに?
>>846 ハンゲームというネットゲームです
麻雀も有り
>839
セットなら決め次第。平和が役満だっていいんだし。
マージャン牌を使った絵合わせでも問題ないw
ネットマ−ジャンやって見たいんですけどどうすればいいですか?
お金ってどの位かかりますか?やさしい方教えて下さい。
ハンゲームやればいいじゃない
>>853さん
ありがとうございます。さっそくやってみます。
はい、どういたしまして。
チンイツの待ちがわかるコツみたいのありますか?
857 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/09(月) 20:39:22 ID:XY/PiL4l
>>856 手元で牌並べてみるのが一番いい
3枚持ちのところをアンコにするかトイツにするかで結構待ちが変わる
しばらくそうやって遊んでるとそのうち慣れる
>>849 それ言い出したらキリねーじゃん
違うよ、逆にキリをよくしたいがためにいう言葉が「決めによる」なんだよ
都合が悪くなったりする時にも有効だよ
質問失礼します。
リーチ者はアガると裏ドラ見られますけど、他家への公開の義務はあるのでしょうか?
リーチ者がアガった時は全員に全裏ドラを公開する義務がある。
そうでないと申告されたアガリ点が正しいかどうか判らないじゃないか
dクス
裏ドラのってないと見せない人がいるもので質問しました。書き忘れてて申し訳ない。
公開の義務あるよと言っておきます。
まー乗ってないって言うならいいんじゃね?
ああそうか
やっぱりそういう見方もありますか。
例えば、トビありのとき、
順位争いで、トバさないため意図的に過小申告することもできてしまいませんか?
疑問があるときに公開を要求すればいいのかもしれませんが…
最高点を申告するのが原則だからなぁ
厳密には乗ってないって言うのもアウトだと思うよ
得点申告も基本的にしなきゃならないから擬似申告はアウト
つかそんなやつとは2度と打たないしフリーならどうなることやら
フリーで裏ドラ見せない奴がいたら、
一回目はこれ見よがしに確認する
二回目は注意する
三回目はメンバーに言う
参考になりました。thx.
全員が点数申告に納得できるよう公開してねと言ってみます。
裏ドラがなんだったのか気になる性格なので公開してもらえると嬉しいってのもありますが。
それと、結果的に情報を小出しにするような質問の仕方になってしまい、失礼しました。
そのせいで最終順位が変わったりする可能性もあるからね。
しっかり裏ドラを公開しなきゃダメ。
2〜3位の順位の入れ替えは大きいからなぁ
ついでにいうと暗カンも一度4枚全て表にしてほしいな。
可能性は少ないだろうけど他の牌を伏せることもできるわけだし。
いまだにセットとかだと脇の二枚だけ裏返して手に入れたまま打つ
奴とかいるが、フリーだったらそれは絶対ダメ。
4枚表にして右端に持って行き、後で二枚伏せるくらいの方が
ハッキリしてていいと思う。
873 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/09(月) 23:18:02 ID:UZJoZZx7
質問お願いします。近所の麻雀店が募集だしてるんで応募しようかなと思ってるんですが、麻雀やれないと採用されませんか?また、入社後は客の相手など自腹で相手しないといけないんですか?知ってる方いましたらよろしくお願いします
>>873 あなたが女性で、いわゆるギャル雀の募集だったら、
現時点で麻雀できなくても大丈夫な可能性はある。
が、男性だった場合、麻雀出来ないとダメ。99.9%ダメ。
(なぜ女性だとOKで男性だとダメかは需要と供給の関係から明らか)
そして後半の質問についてだけど、そのとおり。
しかも、相手にする場合はゲーム代も(普通の客より安い場合が多いが)
払う必要がある。本来業務として卓に入っているのに店に金を払うのは
明らかにおかしいことだと思うんだが、現実としてはまかり通ってます。
ギャル雀のメンバーの場合、店が負け分を一部あるいは全部負担したり
するらしい。(なぜ女性に甘いのかは以下略)
875 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/10(火) 00:10:12 ID:E0wcGxyA
>>874早速のレスありがとうございます。残念ながら……男です。やはり内情はそんなでしたか…。教えて頂いてありがとうございます。辞めときます。
876 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/10(火) 00:39:23 ID:XzwD6wLM
エッ…〃明日ってか今日から麻雀店でウェイトレスやるんだけど、できなきゃャバィのかなぁ?てかっぉ客さんと一緒にやるの( ̄□ ̄;)!!結構ビックリ!!!!!できなぃし。不安になってきた。。ぁとぁと麻雀って客層トカ悪いのかなぁ?
女なら優しく教えてくれるから心配しなくても大丈夫だと思うが
客層は店によるだろう
ってか働く前にそれくらいは確認しとけ
878 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/10(火) 01:18:09 ID:UerpUdQ7
ギャル雀とは、要はキャバクラで女の子一人相手に麻雀するみたいなもの?
だとするとレートは高めなのか?
>>878 場代は高めかもな
まあ高めっても100円ぐらいの差だが
>>876 女性店員なら、最初は全く打たないことも許されるだろう。打てないのに面接通ったなら、間違いない。
お客さんと一緒にやる。四人でやるゲームだから、お客さんが三人の時とか数合わせで入る。
客層は店によるが、あんたみたいなのが働く店ならそんなに悪くはないだろう。
ガラ悪い客はいなくても、メンバーを(女として)狙ってくる奴はほぼ確実にいるから、
そういう意味での警戒は必要だろうな。ギャル雀ならそういう指導もしてくれるだろうけど。
質問させて下さい。当方大阪市に住んでいてフリー未経験です。
普通には打てると思いますが、ちゃんとしたルールやマナーはわかってないと思います。
そんな奴でもいきやすいお店教えてください。
>>882 近代麻雀の後ろに載ってる店ならどこでも良し
種さえあればどこでもいい
これこそが究極のマナー
>>844 おめー頭固いなぁ
全国に普及させようなんて志はないよw
あってもおかしくないのにねって言ってるだけで
ないのはおかしい、間違ってるとは言ってないわけで。
そんなに熱くならんでくださいな
独り言だけど、三連刻よりピンフなんかの方が「瑣末で余計なルール」に思えるなぁ
あと符計算とか。どっちも単純ではないよね
そしてそういうものがあっても麻雀って楽しいよね
おめー感じ悪いなぁ
はげどー
MJ3携帯何切る問題というのがあります。
選択者数の多い答えを選ぶとパラメータが上がり逆だと下がるというものです。
何問か良く分からない問題が出ました。
東二局東家8順目27700点 ドラ8
二四六七八(567)56東東西西
自分は西切り。22%の人が選んだ答えでした。選択数最多は二切りの64%でパラメータ下がりました。
東四局東家3順目18000点 ドラ七
赤五六七(5578)446西西北北
自分は西切り。11%の人が選んだ答えでした。
選択数最多は北切りの41%、次点が6切りの30%でパラメータ下がりました。
自分の勉強不足なのかどういう理由からみんなが選んでるのか今見ても良く分かりません。
牌効率とかよく分かってないのですが、詳しい方お教え下さい
>887
上は東ポンを考えてシャンテン数が落ちない二切り。
下は西か北かなら裏ドラがのりやすい西を残したほうがいい。そういう意味での北切りだと思う。
>887
あくまで俺の考えだけど…
上:東はポン(または暗刻に)してダブ東にしたい。とすると西は必然的に頭になるからカンチャン外しの打二。
西の対子落としはカンチャンが埋まってもただの役なし聴牌で美味しくないかと。
下:横に伸ばして平和手にしたい。となると西か北落としとなるけど、裏ドラを考えると西残しの方が期待値が高い
(南が場に見えていないとして)
>>887 アケ板にサイコロ街のスレがある。
毎回何切るが出た日にレス伸びるんでそっちも見てみて。
どこのメーカーの麻雀牌がいいの?
892 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/11(水) 03:51:15 ID:Gl2m5Wbq
リーチを宣誓した牌で放銃した場合、リーチ棒は
取られないと思ってたけど、東風荘では取られた。
一般的に、どっちが正解なの?
一般的にはとられない
宣言牌で放銃した場合リー棒はいりませんになる件について、
「リーチが成立してないから」って説明がされるけど本当に成立してないの?
そりゃ元々「リーチ宣言牌での和了がない場合に成立する」って定義されてたらそうなんだろうが。
>892
東風荘でも宣言牌で振り込んだ場合はリー棒はとられなかったような・・・牌譜があれば貼って
>894
そのとおり成立していない。4人リーチで流局の場合も宣言牌が通らないとダメ。
4カンツの場合は4つ目のカンをした時点で(チャンカンがなければ)成立するけど。
>>892>>895 実は東風荘ではそのへんちょっと変わっていて、
リー棒は取られるんだけど、そのかわりアガリ点を1000点少なくして、
結果的に取られてないのと同じことにしているはず。
だから表示では300点のあがりとかが出たりする。
なぜこんな特殊な処理をしているのかは不明。
符計算がよくわからないのですが、牌の例題つきで
わかりやすく説明してるサイトとかないですかね?
4カンツの場合は4つ目のカンをした時点で(チャンカンがなければ)成立するけど。
詳述きぼんぬ
>>899 役満の4カンツじゃなくて4人合わせて4回カンしたら流局ってやつ
四開槓か。
>899
要は4つ目のカン後はリンシャン牌を持ってきて切る必要が無いということ。
4家リーチの場合は切った牌が通らないと成立しないけど
4カイカンはカンが成立した時点で流局になるから。
役満のスーカンツも、一人で4つのカンをしたらそこでもう
上がりという謎のローカルルールがたまーにある。
>>903 実はそっちの方が正しい
四槓子は元々流し満貫とかと同じ特殊役で4つ槓した時点で和了成立だったんだって
三三三三888 [一一一一]カン [北北北北]カン
なんかの漫画でこういう牌姿で8で「ロン」というローカルルールがあった。
フランケン書いてる人だったっけな?
906 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/12(木) 04:15:52 ID:IHhMRnPS
東風荘って、Rの値に限らず、公平なんですか?
まぁ、当たり牌を簡単に出さないのはわかるんだけど、
なんか、得点の高い人とやると、必ずと言っていいほど
極端にテンパイしにくくなるし、異常な速さで高い手を
作られやすい気がするんだけど・・・やっぱ気のせい?
いや、テンパイしにくくなるのは腕の差じゃないと
思うんだけど・・・
まぁ、そういう話がありそうかどうか確認したかった
だけなので、OKです。サンクスでした。
最速テンパイするのは、牌効率を重要視するやつにいくと思う
910 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/12(木) 05:18:21 ID:ykDgSBpb
よくピンの1ー3とか言いますけどピンは分かるのですが1ー3てなんですか?
911 :
908:2006/01/12(木) 05:26:40 ID:???
>>909 牌効率って、いわゆる何を切るみたいな理論だよね。
それとも、配牌時からもう聴牌が見えてるんかなぁ?
4人でやると1800近くまで上がるんだが、3人でやると、
1600まで落ちてしまう(´・ω・`)
でも、3人が好きだからなかなか上がらない・・・
>910
いわゆるウマのレート。
1−3なら終了時に1着+30000 2着+10000 3着−10000 4着−30000 を
点数に加えて計算する。
>911
ttp://homepage1.nifty.com/~mumrik/ ココのサイトで「雀譜」というツールをDLして他の人が
どんな打ち方してるか参考にしてみれば?
配牌に差があるのか打ち方に差があるのかもわかるはず。
4カン流れはリンシャン捨てなくてもカンした時点で成立、が全国ルールなんですか?
それは知らなかった。
では4つめのカンをチャンカンされた場合はどうなるんだろう。
> では4つめのカンをチャンカンされた場合はどうなるんだろう。
それはカンが成立してないから。
ちなみに、カン振りを採用しているルールでは、4つ目のカン後の捨て牌まで行うべし。
915 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/12(木) 17:14:28 ID:dHPXD8lN
初心者質問ですいませんが1-4-7待ちでテンパイの時先に4を切っているとフリテンですか?
はいフリテンですよ。
てかそのくらいは・・・
いや、いいんですけどね。
918 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/12(木) 17:24:21 ID:dHPXD8lN
ありがとうございます!本とか見たんですけどスジは書いてあったけどフリテンかどうかって書いてなくて!もう一つだけ質問です!現物ってなんですか?
キミが切ってる4のこと。
920 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/12(木) 19:14:58 ID:FypSmFfO
sage
922 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/12(木) 23:29:24 ID:TPBkBplE
100円ショップの麻雀ゲームの出来はどうですか?
100円分は楽しめます
ドラって、ドラゴンの略ですか?
926 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/13(金) 11:59:23 ID:g1XPvYHa
マージャンのルール見てたんですけど
>>牌山を河より前に出し、井桁にする。
>>対面の人がツモり易いように、牌山を右斜め前へ出しましょう。また、山切りはしません。
井桁、山切りってなんですか?
教えてください。
平和って、複合役が無いと、全然ダメですね。以前リーチツモ ピンフ、ドラなしでアガって、2600点。点数の少なさに、びっくりしました。
>>926 ■■■■■■■■
■ ■
■ ■
■ ■
■ ■
■ ■
■ ■
■ ■
■ ■
■■■■■■■■
こんな感じ
>928
ちょw ズレすぎw
>927
100点少ないぞw
まぁできやすい役だから仕方ない。
逆に言うと他の役(タンヤオ・イーペーコー・リーチ・ドラ等)と絡めやすいし。
個人的にはピンフが一番効果的なのは6翻のときだと思う。
すいません、質問です。 点ぱね って何のことでしょうか?
42符→50符のように符が切り上がる事
ちなみに、48符→50符などは切り上げと言った方がいい。
ギリギリで切りあがる事をテンパネと言うのだから。
>>931-932 符ハネのことを点パネというケースも結構多い
つーかぐぐったらそっちのが多かった
どもです。m(_ _)m 点数表みてたら、子で20符1翻で700点とあるんですが、存在するんですか?
↑ すいません。合計で800点でした。
932はちょっと違うんじゃないですかね。というか説明が足りませんね。
(というわけで↓書いてたらもう回答されてましたね。点パネ=符ハネですね、ググるまでもなく常識だと思います。長文書いちゃってクヤシイので投稿しちゃいます)
二四七八九8s8s8s66678
で、リーチかけて三萬つもると副底20符、カンチャン待ち2符、ツモ2符、8s暗刻の4符で28符、切り上げ30符。
子でドラがないとすると、リーチ・ツモで500、1000ですよね。
これが
二四七八九8s8s8s66688
でリーチ、三萬ツモなら、20符、2符、2符に8s暗刻、6ピン暗刻がそれぞれ4符で32符、切り上げ40符。
子でドラがないとするとリーチ・ツモで700、1300(ナナトウサン、イチサン・ナナヒャク)になりますよね。
こんな感じで、符が少ない手牌だと500、1000の手が符が多くて700、1300や800、1600になったり、
1000、2000が1300、2600や1600、3200になることを「点パネ」といいます。
もちろんツモではないロン和了でも点パネはありますよ。
二四七八九8s8s8s66688
これは、リーチをかけてロンあがりで子・ドラなしだと副底20符、面前10符、カンチャン2符、暗刻ふたつで8符の40符ちょうど。
1300点ですよね。
これが
二四七八九8s8s8s666中中
ならば、役牌対子の2符もつきますから合計42符なので切り上げ50符。1600点です。
普通は存在しないけど、喰い平和形をそのルールでやってる人はいるらしい(普通は特例30符)
まぁ、存在させるんなら700点だよな。(40符1翻1300の半分として)
ツモあがりの場合は200、400で800点になっちゃうんだろうけど。
結構長く打ってるのに点パネなんて言葉知らなかったwwwwww
ちなみに、喰いピンフに関しては>142以降で話題になってる
質問です。雀荘に場代分しかお金を持っていかなかった時、負けた場合どうなるんですか?無銭飲食みたいに捕まるんですか?
間違いなくタダでは済みません
無銭飲食みたいに警察に突き出されたらラッキーだと思いましょう
かつてはアウト(店への借金)という制度がよくあったが、
今はもうアウト可能な店なんてほとんどないだろうな。
昔は雀荘の倒産の要因はアウトの焦げつきが非常に多かったらしい。
でも、ある程度社会的身分を示せるなら、最悪借用書で済むんじゃないかと思うが。
もちろん店の質や負け額にもよるだろうが。
そういう客対策に先払いのチップ制マージャンをやってるフリーもある・・・と思うw
すいません、質問です。 決めによるルールで、4人リーチは流局となる時がありますが、何か都合が悪くなるような理由が、あるのでしょうか?推測として、純カラリーチの可能性が高いというのが、思い浮かびますが・・。詳しく分かるかたお願いします。 m(_ _)m
特に理由はないんじゃない?
四風連打 → ?
四開槓 → 嶺上牌がなくなるから
三家和 → 振込んだ人の救済(?)
四家リーチ → ?
九種九牌 → 配牌が悪かった人の救済(?)
理由がありそうなのは四開槓だけ(しかも王牌はあるからやろうと思えば5回以上のカンも可)
下3つに関しては決めで採用してないところもけっこうあると思うし。
四風連打は元々は西だけだった。理由は西方浄土という言葉があるように
西は死を意味して縁起が悪いから。それがいつしか風牌全てになった。
中国語でも日本語でも四は死と発音が同じで縁起が悪いという事もある。
四開槓は多分これが理由。
四人リーチは全員ツモ切りで完全な運勝負になるとつまらないと思われたからじゃない?
>949
浄土は「清められた土地」の意味だから=死ではないのでは?
ただ、西も四も死「シー(スー)」という似た発音だから西や四が
嫌われたというのはあり得るかもしれない。
>>945 負けすぎて足りなくなったんならともかく
最初から場代しか持ってかないって言うんだから簡単には済まないだろうよ
>>950 浄土というのは土地は土地でも仏が住む世界の事。
人間は死ななければそこに行けないので浄土=死というイメージは間違いではない
四風連打 → 国士ができないなんておもしろくないから
四開槓 → 嶺上牌がなくなるから
三家和 → あまりにもかわいそうだから
四家リーチ → ツモ切りだけになっておもしろくないから
九種九牌 → 配牌が悪くてかわいそうだから
ワロス
>四風連打 → 国士ができないなんておもしろくないから
微妙に矛盾を感じるんだがw
だなw
誰が国士やるんだww
>三家和 → あまりにもかわいそうだから
ワロスw
958 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/13(金) 22:03:49 ID:rU/F9Zv3
20歳以上じゃないとカキコできないんですか?
だなwwww
国士したいなら切るなっつのwwwwwww
4人麻雀には、麻雀連盟公認(?)の競技ルールがあると思うけど、
3人麻雀にもなにか規定があるんですか?
トンプーが標準ルール?
>949
中国の四神思想だとむしろ北=死のイメージがあるんだが、どうよ?
三人麻雀専用の雀荘なんてあるの?ルールとかどうなってるんだろう
4人打ちと基本ルールがちがうんだっけか?
963 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/13(金) 23:02:03 ID:MLbWYSgv
せっかくだから三麻のルールでどれが多数派なのか聞いておきたい。
・ツモ時の支払―四麻と全く一緒orツモ損ないように余分に増やすか
・北の扱い―抜きドラor共通風、抜きドラの場合は他家が晒した段階で鳴けるのか
・アリアリorナシナシ
・配給原点25,000点or35,000点
・積み棒一本300点or1,500点
とりあえずこんなとこ。特に北の扱いで揉めるのでこれについて知りたいね。
>>963 オレがいつもやってるのは
・ツモ時の支払―四麻と全く一緒
・北の扱い―共通風
・ナシナシ・配給原点25,000点
・積み棒一本300点
>>964 4麻と一緒ってことはツモると出上がりより損をするということ?
>>965 そうゆう事です
満貫ツモると4000-2000で6000点になります
四風連打 → 国士ができないなんておもしろくないから
まあ確かに1順目で4枚出たら夢がないな
自分で夢を消しているところが問題なわけだがw
捨てた北をポンできるかどうか
抜いた北をポンできるかどうか
ポンした北は、オタ風ポンと同様か (ドラが北ならドラ3)
ポンした北は、場風ポンと同様か (ドラが北ならドラ3)
ポンした北は、オタ風ドラ3と同様か (ドラが北ならドラ6)
ポンした北は、場風ドラ3と同様か (ドラが北ならドラ6)
ポンした北は、抜きドラ3でリンシャンから3枚つもれるか (ドラが北ならドラ6)
花牌、北牌をツモったときに抜きもせず捨てもせず抱え込めるかどうか
役満以外で北をロンできるか
花・北を抜いたときの発生は
配牌は国士気配なかったけど、
途中からヤオチューガンガン引いてきて
国士いけるか?と思っても
1順目に全部出てたから意味なし
なんてのがかわいそうだから、とか
国士狙えるかどうかではなく
1順目に4枚切れることで
確実にその局は国士が出ないという事が先なのかな
971 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/13(金) 23:47:22 ID:4rNDB/8G
質問なんですけど オンラインの 哲也とかロンロンとかって自分自身の今までのトータル成績
(リーチ成功率、振込み率、勝率、その他もろもろ)は見れるんですか?
それのFAQに書いてあるだろ
>>963 ・ツモ時の支払―満貫以下は四麻と全く一緒、それ以上は二人で払う
・北の扱い―共通風
・アリアリ
・配給原点 25,000点
・積み棒一本 ロンは1本300点、ツモは1本ずつ
974 :
963:2006/01/14(土) 01:58:44 ID:ttytoZSU
北共通風って意見の多いのは結構意外。抜きドラが多数派だとばっか思っていたので。
それか完全オタ風扱いにして基本手の内で使うことにすれば揉めなくてしっくりくるな。
実際抜きドラにすると、
>>969みたいに色々問題が発生してくる。
特にポンの場合にそれが顕著。
975 :
963:2006/01/14(土) 02:06:23 ID:ttytoZSU
あと北が抜きドラの場合、王牌は14+4の18枚なのか、14枚だけなのかも知りたい。
>>973 >それ以上は二人で払う
ってどういうこと?
>>976 親ツモなら半分ずつ
子ツモなら
満貫=3000,5000
ハネ満=4500,7500(これは俺は4000,8000だろと言ったが他の二人に合わせてる)
倍満=6000,10000(これも5500,10500が妥当だと思うけど)
3倍満=9000,15000(ここも8000,16000が妥当だと(ry)
役満=12000,20000(11000,21000が妥(ry)
残りの子の分を二人で半分ずつ負担するって計算でやってる
これだとx倍すれば点数わかるからって理由
俺は親は子の2倍払うルールをつっぱりたかったけど、めんどくさいから従ってる
その意味だと3倍満が一番納得いかないなぁ
揉めるなら最初からやんなきゃいいのに。
俺のとこは人数合わせできなくて3人しか集まんなかったときも
3麻なんかしないでそのまま解散してる。
もめてないよ。従ってるって書いたじゃん
980 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/14(土) 13:37:31 ID:HWrw5dS1
三槓子が二翻というのは低く過ぎると思うんですけど?
滅多に出ないから別に構わない
三槓子三色同刻が満貫という理不尽さ
配原25000のツモ和了損ってルールは関西系だろうな
普通は35000、少なくとも30000は欲しい
3万あると損しねーの?
986 :
焼き鳥名無しさん:2006/01/14(土) 17:20:10 ID:p40MKF3v
白白白 6満6満6満 234ピン 55ピン [789ピン(チーで)
では上がり手はないのですか?(789ピンチーしてます
6満でロンをした所上がり手がないそうで。
白の3枚は自力で集められたので周囲に見せていませんでした。
白をカンして周囲に見せるかピンのホンイツでしか上がれない
→6満をピンズにかえなくてはいけないと。
初心者で病院入院中にしている経験しかない為教えて下さい。
ヤクハイは周囲にさらしていないと1ヤクとされない場合はどんな時ですか?
初心者向けの白をポンして上がりをつける、ピンフの条件は覚えました
さらさないと上がれないなんてこたぁない
>986
先づけルールでも役牌暗刻ならあがれる。
「決め」による変則ルールでない限り、周りの人が間違ってる。
初心者相手にハメようとしてたとしたら極めてセコイな
普通の麻雀なら上がれる。
けど、完先ならたぶん上がれない。
完先:完全先付け麻雀。門前の場合は聴牌の段階で最低一種類の役が確定していなければあがることができず、
鳴いた場合は最初の鳴きがあがり役を確定するためのものでなければあがることができないルール。
先付け(後付け)ありなら上がれたり上がれなかったり
ほんと決めによりすぎて何とも言えないな
つーか多分何も言わずに先付けルール採用してるな
そういうじじぃとは打たない方がいいよ
完先だとすると「カンしてさらさないとダメ」ってのがおかしい
最初のチーでチャンタか染め手か三色あたりが確定してなきゃダメなんでしょ?
カンしろって聞いたこと無いよ
>>978 うちの友達は4人集まってるのに
サンマ始めたがるから困る・・orz
だいぶ前に、新宿の雀荘で恵比寿さんが、捕まったそうですが、逮捕理由はなんだったのですか?
とばく
1000点200円だったらしい
ついてないな
ちなみに蛭子な
役満責任払いに該当する役って
大三元と大四喜、他にありましたっけ?
スーカンツちチン郎党もそうか?
4カンツは途中で役が確定するからパオだけど
最後まで役が確定しないからチンローは違う。
まとめるとパオがあるのは「大三元、四喜和(大四喜)、四槓子」