>>794 なんだ。。。
縦読みで上手く作ったのかと思ったら、最初の4つがたまたま揃っただけか。
ツマラン
窮屈な画面なんだね
東4局 西家 5巡目 ドラ(3)
四四六八八(24567)46 (2)
↑ ん。ツモ切り。
東1原点 子 ドラ北 5順目
三四七八八(56)123356
ツモ3
七→12と外すなら、12→七の方が良くない?
オレは2切り。
807 :
801:2005/12/07(水) 11:27:34 ID:???
すまん
>>803 1
東4局 西家 5巡目 ドラ(3)
四四六八八(445667)46 (3)
>805
七を先に切っちゃうと3を頭にしてピンフがなくなるので、先に12を落としたほうが良いと思います。
>>807 (6)切り。
もうワシぁ知らん、テキトーだ。
>>807四切り
八八を頭に固定して(3445667)で三面子
四六、46のどっちかで一面子作る
三色は見ない。タンピンドラ1に仕上げる
>>807 打(4)
打(4)と打(6)は等価だが、打(6)だと(4)ツモでドラが出て行く可能性が残る。
いや、訂正
打4か6
(5)の二度受けになるが、六(37)ツモでもチートイシャンテンだな。
4巡目 ドラ 5
一三五六六(2335)1234 ツモ(5)
>>813 (3)
迷うような問題ではないような。
4だろw
ソーズのばしても意味ねーし
123を3つ決めて残りを五六六+(355)にすべきじゃないのか?
816 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/07(水) 21:09:23 ID:bhK9q8iR
m9(^Д^)プギャー
2巡後815は赤5を引いた
818 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/07(水) 22:09:36 ID:3EnA9gNd
1切り
819 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/07(水) 23:39:29 ID:Fb3hjzav
1切る
>>813 普通に打ってると多分ツモ切ってる
ただコレは正着手じゃないような気がする。二度受け残してるしな・・・
何気に難しいなぁ・・・
821 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/08(木) 01:06:42 ID:K8UaX7Yb
ツモ切りはねぇだろう?w
234の三色は無理目だから(3)は微妙
ドラ受けの1じゃね。タンヤオで。
>>821 (つ∀`)
345と123の三色に目が行くんだよぉ・・・
>>813 (3)かな。裏目ほぼないし。1と迷うけど(1)入ればかなりの確率で3色になるし。4は無いな。
345は見ない。
826 :
MJ4段:2005/12/08(木) 06:56:13 ID:???
1を切ります。
ドラの5が入ってきたら2を切ります。あとは萬・筒で伸ばそうかと思うのですが
ドラの5を必ず引くなら切る牌も変わってくるだろうけど。
何を引くかがわからない以上、123の三色に照準を合わせるのが妥当でしょ。
そして仮にドラを引いたときにも対応可能な打牌を選ぶのが良いかと
決めに行くなら、
(4)引いても、もう一度(1)で三色が狙える4だな…
>>829 yes
勝手ながら理想の最終形を書いてみます。
三四五六七(23455)234
一二三五六(12355)123
一二三(12355)12345
これも出来そう
三四五六六(345)12345
東1局北家3順目
ドラ2
一一二五六七八(22467)23
834 :
833:2005/12/08(木) 22:56:09 ID:???
↑ツモったのが3
835 :
焼き鳥名無しさん:2005/12/08(木) 22:58:03 ID:K8UaX7Yb
一以外考えられん
>>807 6切り
三色は345に絞る。
マンズ・ピンズが伸びればソーズは要らないな。
でもチートイや他の伸びの前に3を引きたいものだね。
ちなみに他家の捨て牌が皆タンピン系なら(6)を切る。
オリジナル1月号 スーパーデジタル小林剛の何切る Q3
東一局 南家 8巡目 △5,000点
三三四五五六六(344467) ツモ2 ドラ西
A 三切り 解説 雀頭候補が多いので、切るのは三六のどちらか。
(58)をツモってテンパイした時に高めイーペーコーになるように三の方を切るのが正解。
これ、(4)じゃないかねえ?
三切りの聴牌有効数は、四六七(1458)の7種22牌。
それぞれのツモによる聴牌時点での確定役は
四=タンヤオ、平和、イーペーコー
六=タンヤオ
七=タンヤオ、平和
(1)=役なし
(4)=タンヤオ
(5)=タンヤオ、平和
(8)=タンヤオ、平和
無理やり数値化すると、
四=3900×3=12700 六=1300×2=2600 七=2000×4=8000
(1)=0 (4)=1300×1=1300 (5)=2000×4=8000 (8)=2000×4=8000
合計点数40600点÷残り枚数22牌=各牌ツモによる聴牌時の期待点数=約1845点
続く
続き
(4)切りの聴牌有効数は、四七(58)の4種15牌。
それぞれのツモによる聴牌時点での確定役は
四=タンヤオ、平和、イーペーコー
七=タンヤオ、平和
(5)=タンヤオ、平和
(8)=タンヤオ、平和
同じく無理やり数値化すると、
四=3900×3=12700 七=2000×4=8000 (5)=2000×4=8000 (8)=2000×4=8000
合計点数36700点÷残り枚数15牌=各牌ツモによる聴牌時の期待点数=約2446点
三切りに対しての裏目である3種7牌の損失
六=タンヤオ 2牌 六=1300×2=2600
(1)=役なし 4牌 (1)=0
(4)=タンヤオ 1牌 (4)=1300×1=1300
合計点数3900点÷残り枚数7牌=各牌ツモによる聴牌時の期待点数=約557点
2446−557=1889点になり、三切り1845点よりまだ44点有利じゃないかね?
(4)切り後(3)引くと(67)落としてタンピンリャンペーコーまで見えるし。
いかがなもんでしょう?
間違えた、×ツモ2 ○ツモ(2) ね。
眠くてよく分からないけど
無理矢理の期待値って時点で終了?
(1)ツモテンパイの期待値が0っておかしくないかい?
割る時には受け入れ枚数として加算されてるし。
実際に計算で求めてるのは有効牌1枚あたりの平均手役期待値じゃないか?
>>839-840 計算方法おかしくね?
四七(58)で同じテンパイなのに、テンパイ逃しが多い選択が優れてるなんて・・・
>>838 345よりは678じゃない?
844 :
小宮携帯:2005/12/09(金) 08:37:35 ID:???
期待値うんぬん以前に何がしたいのかわからない、、、。
>>839 まあ落ち着け。三切り時の(1)は有効牌と考えない(ツモ切る)とするだけでその計算式逆転するから。
つーか打点うんぬんを考える前に、7種22牌と4種15牌ほど差があると
確定1ハンか不確定2ハン程度の差が無い限りほぼ反射的に広い方取っちゃう。
まあ実際は鳴きも考慮するけど、この場合はそれも必要ないし。
846 :
839:2005/12/09(金) 09:04:11 ID:???
なるほど、1pの扱いがおかしいね。
お騒がせしましたεεεεεヾ(*´ー`)ノ
みんな早起きだな。
>>843 そのまま行ったら678だね。
でもマンズが好形になるには八を頭にして下に伸びて行くから
あと345と678の三色の大きな差だけど『赤が使える』なんだ。
四四赤五六七八(345678)67
こんなの八切り以外にないからね。