1 :
盆すこっと ◆Ab7MvVAuwg :
こんなのおかしいと思う!
それぞれが2トンづつ取って、最後に親のチョンチョンで子が1枚づつ
これが麻雀の配牌というものだ
ジャラジャラ混ぜた後そのまま機械的にレールで配牌をセットすれば
いいってもんじゃない
卓という1つの宇宙で、自然に混ぜられた牌山から取っていくから
サイコロの目の重要性も出てくるし
鳴いてツモをづらそうとかの発想も生まれる
そもそも配牌の仕方が本来のものと違うんだから、こんなのは麻雀じゃない
麻雀に良く似た絵合わせゲームだ
こんな全自動卓が蔓延ったら麻雀は衰退するぞ!!
2 :
焼き鳥名無しさん:2005/09/12(月) 12:21:04 ID:Xe8NM+vX
そんな自動卓あるの?
3 :
焼き鳥名無しさん:2005/09/12(月) 12:22:49 ID:ym3puEIY
別に結果は変わらんけどな
4 :
焼き鳥名無しさん:2005/09/12(月) 12:26:05 ID:6Pa7W9s7
「よりゲーム感覚で遊べる」ってのと「配牌を取る手間を省いたスピーディな展開」が売りらしいな。
麻雀ゲームで育った人間にはとくに問題ないんじゃね?
5 :
盆すこっと ◆Ab7MvVAuwg :2005/09/12(月) 12:39:58 ID:1YbQOh7I
>>3 正規のものと配牌が違うんだから結果も違うと思う
6 :
焼き鳥名無しさん:2005/09/12(月) 12:42:05 ID:jQrxTuGK
ほんとのマージャン好きは手積みが一番
>>1 >卓という1つの宇宙
( ´,_ゝ`)プッ
8 :
盆すこっと ◆Ab7MvVAuwg :2005/09/12(月) 23:08:17 ID:1YbQOh7I
さらにドラ表示牌までめくってくれるのもある
スピードアップで回転率を良くして雀荘の金儲けのために
麻雀が本来のものから歪められていくんだぞ
9 :
焼き鳥名無しさん:2005/09/13(火) 00:05:47 ID:61oPHRNw
自動卓で混ぜるなら同じな気もするけどな
赤ドラをまず無くせ
チャンタを手づくりさせろ
チャンタとかいらねーから廃止で良くね?
age
これってサイコロは振らない卓なの?
配牌まででてくる卓はさすがにほめられたもんじゃねぇわ…
フリーならまだしも競技の世界に蔓延したら萎えるわ…
俺はアリっちゃあアリだと思う。
タイプによっては前々局の捨て牌や手牌がそのままかたまって積まれる場合があるから、偏りができすぎる。
>>15 その偏りが配牌に根こそぎ出ることもあるのでは・・
これはワレメ麻雀は出来ない卓なの?
秋刀魚には使えるんか?
昔
「ハイ・ファイ・セット」
と言うコーラスグループがあった気がする。
>>16 スマソ。「普通の全自動卓では」てのが書いてなかった。
普通の全自動卓なら「牌が固まる⇒オバケ配牌⇒(゚Д゚)ウマー」なことがありうるってこと。
最もそのおかげでだいぶ得も損もしてるが…w
まぁ正直、雀卓の「ハードとしての機能調整」がしっかりできてりゃ、どっちでもかまわん。
>>19 「ハイ・ファイ・セット」 と 「配牌セット」
う〜む、発音が確かに似てるな(´・ω・`)
昔、ハイ・ファイ・セットのメンバーの一人が強盗で捕まったよね
楽でいいじゃん
廃止汁
出始めの頃、行きつけの雀荘にテストで1台導入された。
2週間で返却された。
俺も返却をせまった一人。
偏り方が半端じゃなかった。。。
>>24 な?そうだよな。
みんなで配牌取っていってそうなるのはしょうがないが
前局のタンピンドラドラをそのままレールで配牌に流し込まれても
おもしろくも何ともない
そう。
誰かがポンした役牌がそのまま手の内なんてのはザラだったからな。
ダブリーも当り前のように続出してたし。
あんまり偏るんで、みんなで卓上で洗牌してから牌を落とすとゆー面倒な事になってた。
ワロタ
全自動の意味無いじゃん
28 :
焼き鳥名無しさん:2005/09/21(水) 17:53:49 ID:5jPS3lXS
中で混ぜないの?なんだそりゃ
つーかドラムの部分とかもう一工夫してほしいよな。
ハケみたいなのをドラムに設置して、ドラムの回る方向と逆周りに回して混ぜるとか。
30 :
焼き鳥名無しさん:2005/09/21(水) 18:39:07 ID:fzFwnpZP
そんなに偏るんだ?
大昔に出して、受け入れなかったのに性懲りもなくまた売り出したんだよな
アルバンなんかやめて、みんなマツオカにすればいいのに
>>30 通常の場合、配牌を取る時に、一つの牌山が極端に偏っていて
も4牌ずつ取るからそれほどの差は出ないけど、アルティマの
場合は一つの牌山(この場合は配牌のブロック)が偏っていたら
そのまま配牌として12牌が入ってしまう。
スカパーで放映された3回さんクイーンCUPでは配牌があまりに
偏っていたので、現在放映中の3回女流モンド21杯でアルティマ
を配牌機能なしで使っているのはそのためだと思われる
全自動卓の宿命だな、洗牌不足は。
一昔前はメーカーも色々工夫しよーとしてたんだが、なんせドラムの中でキッチリ洗牌させようとして下手な物くっつけると故障の原因になり易いんだよ。
すぐに牌が詰まっちまったりしてな。
なもんで今じゃ単純に回転するだけってのが主流になっちまった。
最近のはまだマシだけど、自動卓出初めの頃のなんて酷かったぞ。
上ツモ下ツモで露骨に分かれたりしてな。
例えば、ほぼ全員タンピン系の手作りをした局があったとするだろ。
ドラムに牌を落とす時には、まず捨て牌が最初に落ちるわな。
それも一番に落ちるのは捨て牌1列目。殆どヤオチュー牌だらけの部分。
先に積まれるのは下段なので、↑の場合には下ツモがクソヅモの嵐と化しちまう。
当然上ツモは数牌、それも3〜7辺りの牌がこれでもかっ!てくらいゴッソリ積まれる訳だ。
ちょっと打てるヤツなら前々局の展開を覚えておいて、牌山の様子を推測して打ってたもんだ。
実はこれって、今でも割と有効だったりするぞ。
鳴き晒した牌って、大抵最後に投入するだろ。
例えば誰かが白・中とポンしたとする。
すると次々局、かなりの確立で白・中が「上山」に「固まって」積まれる可能性が高くなる。
役牌に限らず数牌のポンが入った場合なんかでも非常に手作りの参考になるので、今までそんなこと気にしてなかったヤツはちょっと気をつけて打ってみると良いぞ。
2枚あったら何でもポン♪のタコが入ってる場だとメチャメチャなトイツ場になるしな。
3〜7あたりの数牌をポンされたのが固まって積まれてりゃ、順子は伸びねーから当然トイツ場になっちまう。
「手が進まね〜」てボヤいてるヤツが良くいるけど、そーゆーのに限って前々局の内容なんて覚えちゃいねーし。
最近はピンの雀荘でもそんなのばっかなんで、かなり美味しい思いをさせて貰ってるw
age
アル
保守
38 :
焼き鳥名無しさん:2005/10/03(月) 12:53:37 ID:bwogjscz
板自体過疎板だからageでもいいよね?
こないだ初めて打ったけどオメガ違和感だった。
配牌まで自動なのはまあ、許せるとしても
サイコロなしはちょっとダメだったなあ。
右10とか自5とか関係ないところでドラ表がめくれて出てくるし。
永久に慣れない悪寒。
39 :
焼き鳥名無しさん:2005/10/03(月) 13:57:28 ID:kgGu9685
本来の麻雀っていうなら赤とチップなくせ
つまらん
>>38 山が出てきた瞬間に全員が挙動不審になってかなりキモイネw
俺も慣れるのむりっぽいなぁ
>>39 東京だったらそういうフリーに行けばいんじゃない?
確か何件かあったと思うけど。
>>39 裏ドラやカンドラ、リーチや一発は?
緑一色や七対子は?
俺も赤は嫌いだが、自分の好きな時点でのルールを「本来」と呼ぶのは無理があると思うぞ。
hoshu
age
>>38 あれは俺もダメ。
てか、自山を前に押し出す時に、自分の配牌を袖に引っ掛けて倒すヤツ続出で笑えたw
これさ、誰も書いてないけど、俺が一番イラつくのは、手牌の前に段差ができるじゃん
引っかかって理牌しずれえんだよな
点棒どこに入れても正確に表示されるのはいいけどな
それにしてもマツオカのほうが全然いいな
46 :
ひだり:2005/10/17(月) 01:25:50 ID:5Vw9dGBH
偏りがあるとは感じなかったけどな。
新しいものは最初なかなか受け入れられない。という程度のことでしかない気がする。
だよね~
ゲームにおける最大の戦果といえば、もちろん勝つことであるが、
麻雀という類例のない魅力を持つ知的ゲームの歴史を振り返ってみると、かつては必ずしもそうではなかった。
接待麻雀などという特殊なケースを持ち出すまでもなく、友人同士や家族同士であっても、
「1000点で親を流すのは失礼だ」「引っかけ待ちは下品だ」といった暗黙の了解事項が多くあり、
そうした曖昧な約束事の範囲内で、「麻雀を楽しむ」ことが目的とされていた。
したがって勝つための最短距離を論じる真の戦術戦略論が生まれる余地は無かったといえる。
こういう空気が色濃かったのは、当時の手積み麻雀のふたつの特性に大きな要因がある。
特性のひとつは、1ゲームの準備段階(洗牌と山積み)に多大な時間と労力を要すること。
これが原因で、麻雀を楽しむためには、「せっかく積んだ山を1000点の早アガリで崩してしまうのは勿体無い」という共通認識を持たざるを得なかったわけだ。
49 :
焼き鳥名無しさん:2005/10/17(月) 02:47:20 ID:lf+JG0wN
この卓で国士が2局連続でたことある。偶然かも知れないが、明らかに
偏りあるのはやってて感じるです
>>45 俺もこの卓だと理牌しづれーや。何でか知らんけど。
牌でかすぎて却って打ちづらいと思う。
あとやっぱせめてサイコロくらい自分で振れないと
味気無さ過ぎるわ。
53 :
ひだり:2005/10/17(月) 10:49:32 ID:5Vw9dGBH
>
>>33が説明してる事が全て。
こういいきれる根拠が知りたいのだが
牌牌まで自動にしたら面白くない。
自動卓の洗牌不足なんてのは今や常識
>>46はリアルで打った事ねーか、ボーっとやってるから何も感じないかのどっちかだろーさ
56 :
ひだり:2005/10/17(月) 15:56:29 ID:5Vw9dGBH
根拠無しですか。そうですか。
>>33の一段目に書いてるだろーが
ちゃんと混ざらない造りにせざるを得ないってな
他人様文句垂れる前に最低限の読解力くらい付けて来い
でもさ、「洗牌十分」ってどんな状態なの?
自動卓がもし固まって入っていたとしても、配牌は上下2トンずつ取るから分かれるわけでしょ。
別に問題ないじゃん。
59 :
57:2005/10/17(月) 18:07:17 ID:???
60 :
ひだり:2005/10/17(月) 18:20:46 ID:5Vw9dGBH
幼稚園の先生って大変なんだなぁ と思いました。
62 :
焼き鳥名無しさん:2005/10/17(月) 19:56:38 ID:BPS5QGWw
問題の有無は別としてもシーパイとしては不十分だろww
>>62 そこが良く分からん。
幼稚園児にも分かるように説明してくれ。
混ざる・混ざらないと
実用に足る・足らない、というのは別なのか?
配牌出る奴以外は今の卓はどれもそんな偏りは無いし、
トラブルも少ない。山全部開けてみりゃすぐ分かるダロ、
知ったか野郎がw
カスがまた偉そうに能書き垂れてるよ。
そもそもお前が山を返した事無いんだろうが。
一度でもやってりゃ、それこそ丸分かりだ。
知ったか野郎てのは、テメェみてーなのを言うんだよw
それとも、やってみたのに上下のヤマの違いにも気付かない程の池沼なのか?
>>65 餅つけ
リアルで満足に打ったコトもないヤツ相手に熱くなったってしょうがない
いいか、良く聞け
金流の自動卓には偏りも無ければトラブルも無い
牌が汚れるコトも無い上に電気すら喰わないんだよ
なんたって「脳内自動卓」なんだからよ(ワラ
>>65 俺は昔のと比べて、って事を言ってる訳だが?
てめぇは無双やレープス、鳳凰なんかの雨が降っただけで
トラブル起こすような昔の卓さわった事ねえんだろ、クズが。
偉そうな口きいて馬鹿じゃねーの
初期の自動卓の名前一生懸命検索して書いたんだよなw
偉いぞ珍流
良く頑張ったな
昔のに比べて今の自動卓がトラブル少ないのは当たり前
世の中、トラブルの原因に改良を加えないメーカーなんて無いんだよ珍流
「昔のと比べて今のはトラブル少ない」なんて、誰でも分かってる言うまでも無い事柄だからね
当たり前のコトを偉そうに喋っても誰も感心したりしないし、むしろ恥を掻くだけだから気を付けるんだよ
てか、珍流て「ヤマを開いたけど字牌も数牌もランダムに積まれてたから偏りなんて無い!」て勘違いしてる馬鹿なんじゃないの?
珍でも分かるやり方を教えてやろう。
便宜上、四方を「東・南・西・北家」と書く事にするが。
1)万子(まぁ何でも良いんだが)36牌を東&南家の捨て牌及び手牌と見立てて並べる
2)筒子36牌を西&北家の 以下同文。
3)ソーズ36牌を王牌及びツモ山の残りと見立てて18トン積む
4)字牌7種をそれぞれカン状態にして各家に適当に割り振る
これで準備完了。
あとは普通通り卓の中に牌を流し込めば良い。
馬鹿でも分かる一目瞭然の偏りが出現するからな。
普通に山開いて見たって意味ねーんだよ。
前々局の河・手牌・鳴き牌の状態が山に影響するから偏りと呼んでんだっつーの。
「山全部開けてみりゃすぐ分かるダロ」だ?
笑わすなよ、坊やw
煽りじゃなくて、本気で教えてほしいんだけど、
「前々局の河・手牌・鳴き牌の状態が山に影響」しない混ぜ方って、存在するの?
それは、手積みでやらないと駄目なの?
混ざらないのは本当かもしれないけど、
「混ざってる」って
>>69が認めるのはどういう状態?
>>70 落とす前に軽く(5秒程度か)混ぜれば、ほとんど影響がわからない
くらいに詰まれるらしい。
最高位戦のプロ(飯田とか五十嵐とか)がテレビ対局で時々
やっている
まあ、混ぜて落としたのだから、偏っていてもそれは偶然だ、
と各プレイヤーが思えるという心理的なこともあるが。
俺は
>>65でも
>>69でも無いけど一言。
>>70 34種が上下の山にほぼ均等に分散されていれば、一応「混ざってる」と言えるのだろうけど、現行の自動卓の洗牌機構ではそれが出来ないという事を65や69は言っているんじゃないの?
実際にやってても、誰かが鳴いた字牌が上下どちらかの山に連続で積まれてるなんてのはしょっちゅう見るしね。
上山下山で屑牌・有効牌がキッチリ分かれちまうなんて事も頻繁にあるし。
俺は早目に気付いた時は、ツモ山の上下をズラす鳴きをする様に心掛けているよ。
うん。
その程度の偏りがあるってのはフリーで打ってる人間誰しもが知ってる程度のコトだよな。
「無い!」と言い張る珍流が益々哀れに見えてきたw
>>69 ほんっっっっと馬鹿の相手するのはしんどいわ、お前は自分がすげえ馬鹿
だって言ってるのがわからんかな?
お前の言う偏りなんて当然分かった上で、前の結果の反映する偏りは
今は少ないって言ってんだよ。ばーかばーかば〜かば〜か。
ちなみに全自動卓のことなら〜のスレで、50位でアルティマの事色々
調べて書いたのも俺だ、お前のいう事なんてとっくに調べてるんだよ。
ばーかばーかば〜か
とうとう消防レベルのカキコになったなw
今までが無理し過ぎてたんだよ
この程度のカキコが珍流にはお似合いだなww
ば〜かば〜かにワロタ
いまどき小学生でも言わねーって
珍流マジで痛ぇ
どう見たってお前に勝ち目なんて無えよ
もう引っ込んだら?
いや、今までで一番珍らしいセリフだと思うぞw
面白いので、珍晒しage
珍君
脳内麻雀卓の調子はどうだい?w
ば〜かば〜かて…^^;
今時こんなカキコが見れるとは思わなかった
初期のあめぞうを思い出したよw
さんざん言われてるが俺もどうしても言いたい。
>ばーかばーかば〜かば〜か
まじわらったw
俺も笑わせてもらったw
なんか、カワイイなw
遅レスだが・・・俺も笑った
ageとくぞ
金流さんて純粋そうで素敵。
付き合ってほしいな・・
私は、異性にも同性にもかわいいっていわれます。
OKなら捨てアド晒します!
上げてるから見ちまったじゃねーか
ま、笑わしてもらったけどよw
87 :
焼き鳥名無しさん:2005/10/21(金) 16:23:47 ID:KDe54bXA
流れブッタ切って悪い。
何年か前から新宿のZ●Oに行ってるんだけど、配牌も出てくる全自動卓に変わってから麻雀がとてもつまらなく感じた。
お願いだから元に戻してください。
88 :
焼き鳥名無しさん:2005/10/21(金) 16:25:08 ID:zPqwI7Ff
笑っちまった。。。
ほのぼのとした感じになってまいりました^^
ふっふっふ。反論もなく笑いも取った!
完全勝利だ〜!
ばーかばーかば〜か
92 :
焼き鳥名無しさん:2005/10/22(土) 19:56:12 ID:e7gYtnee
あほ晒しあげ
晒しさげ
晒しハゲ
95 :
焼き鳥名無しさん:2005/10/27(木) 23:02:47 ID:vSaHkd/C
zoo戻してほしいage
監視乙。
最悪だな
百
age
こんなのすぐに廃れる
現在の自動卓もそう言われた時期があったけどね
104 :
sage:2005/11/27(日) 23:05:10 ID:???
test sage
この自動卓はいらない。前やったときに天和あがった人いたけど、同卓してた人がまたかって言ってた。ダブリーも多いし。
おそらく配牌を先に積んでるせいだろうけど、確かに配牌の偏り方は半端じゃないよな。
中に落として殆ど混ざらない状態で積み始めちまうから仕方無いんだろうが。
先週、行きつけの雀荘で2台返品になったw
>>106 アルティマの初期型は全てリコール対象という話を聞いたが
(引っかかるトラブルが多くて)
バージョンアップができねーぐらいで本人に聞くなwwwww
それより改変データでランキングに投稿したの取り消せよwwwww