ゲーム麻雀上級者>リアル麻雀上級者3

このエントリーをはてなブックマークに追加
251焼き鳥名無しさん
>>218
>麻雀の研究、技術の向上、という点では棋譜を簡単に残すことができ
>一局の時間が短く(多くこなせる)、多くの人が集まるネトマが優れている。

これすなわちネトマonlyの人とリアマonlyの人を比べた場合、どちらが麻雀が上手いか
を物語ってませんか。
表情なんてどうにでもできますし、目線読みは漫画の中だけにシマショ。

252焼き鳥名無しさん:2006/01/14(土) 10:09:20 ID:???
相手がプロみたいに無表情で時折ブラフを織り交ぜてきても表情と
目線でかなり読めるよ! とか。
俺の相手は表情とかで物凄い物語ってるよ!
という場合を考えればネトマとリアマは別物で比べる事なんて出来ません。
将棋と囲碁を比べるようなものです。

無表情とかブラフ混ぜられたら読めないし、目線なんてウソっぱちだよ!
という場合は251でいいと思いますヨ?
253焼き鳥名無しさん:2006/01/14(土) 10:32:51 ID:mS36Y+Ao BE:355068667-
うざ〜

雀荘でPC持ってネトマしろよ
金賭けて
254焼き鳥名無しさん:2006/01/14(土) 12:50:18 ID:0WZa5i1L
>>250
実際 金かかってないからできる打牌ってあるよね。
255ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/14(土) 13:23:17 ID:???
>>251
さほど難しくもない目線読みを放棄した君に幸あれ。
256焼き鳥名無しさん:2006/01/14(土) 13:44:21 ID:???
>>255
では目線読みについて詳しく。
257焼き鳥名無しさん:2006/01/14(土) 17:48:53 ID:???
目線なんて読めてる気になってるだけだよ。
たまたま当たってたりとかしただけで。それか仕草とかに異常に出やすい人と打って読めたとか。
普通のやつなら読まれるようなクセとか出さないよ。
本当に読めたとしたらよまれた奴馬鹿すぎ。
258ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/14(土) 18:08:15 ID:???
一三七八567789(1388)
10巡目ドラ(8)
何を理由に何切る?

一三七八567789(2388)
10巡目ドラ(8)
何を理由に何切る?
259ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/14(土) 18:17:27 ID:???
×七八→◎23だった
260焼き鳥名無しさん:2006/01/14(土) 18:58:32 ID:???
一三23567789(1388)
10巡目ドラ(8)
何を理由に何切る?

一三23567789(2388)
10巡目ドラ(8)
何を理由に何切る?

つまりこゆこと?
上は場を見て1か一
下は三
3色より平和を優先。上で3を残すのは平和が確定して無いから。
261ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/14(土) 19:46:31 ID:???
>>260
この場合は外すメンツが等価の時ニと(2)の枚数を比較してしまう。
卓が全て頭に入ってない限り枚数を数えるだろうね。
3フーロしてる時の亜リャンメンとタンキ待ちの時も目で数える人は多い。
何待ちか?を知ることは無理でも相手の状況が少しでも見えてくることは確か。
『相手が下手くそばっかなんじゃないの?』と考える人もいるだろうけど
実は自分もその下手くその一員である可能性があることを分かってない。
262焼き鳥名無しさん:2006/01/14(土) 19:52:49 ID:???
>>261
もう少し一般的に。どういう動作を見たらどういう判断ができるの?

263ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/14(土) 20:05:54 ID:???
>>262
目線と切るタイミングが変わる。
タイミングに関しては打ち慣れてる人ほど一定で
なぜか上手い人は切るタイミングを変えるブラフをやる人が少ない。
264焼き鳥名無しさん:2006/01/14(土) 20:09:17 ID:???
>>263
「どのような判断ができるか」が抜けてます。
目線が通常とは異なるどのような動きをしたらどのような判断をできるのかー。
265ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/14(土) 20:21:25 ID:???
>>264
カンチャンを落とす際に枚数を数えるのは手の中にカンチャンが残ってる場合が多い。
攻めに徹してる時(3フーロ)に2枚切れの字牌で枚数を数えたらタンキ、亜リャンメンが多い。
チートイ時の枚数を数える時も判りやすい。
266焼き鳥名無しさん:2006/01/14(土) 20:50:55 ID:???
>>265
>カンチャンを落とす際に枚数を数えるのは手の中にカンチャンが残ってる場合が多い。
カンチャン落とすような場面なら普通場を確認しませんかー?これはこの場合自体がレア
で反例も幾つもありそうなのでどれだけ意味があるのか。

>攻めに徹してる時(3フーロ)に2枚切れの字牌で枚数を数えたらタンキ、亜リャンメンが多い。
これは読みの精度以前に分かった所で意味が無いような。

>チートイ時の枚数を数える時も判りやすい
きり方と目線を見てればこれは分かりそうな気がしてきました。

目線読みっていうのはどの程度信用できるものですかね、たまたま見た場合
との区別なんて付けようがないですし、同じ目線の動きをしたとしても
予想と違う形というのが非常に多く存在し、また確定するものも無いような。
267ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/14(土) 21:07:01 ID:???
>>266
リャンメン>カンチャン
これは常識だから>>260にもあるように大した確認はしないよ。
あと3フーロしたときの手の中の情報は大事だと思うけど。
まあ目線で少なからず情報を掴めるのは確か。
その情報が無駄な時もあれば有効な時もある。
意味がないといって捨てる物でもないと思う。
268焼き鳥名無しさん:2006/01/14(土) 21:19:38 ID:???
確かに差があるね><
ネトマ≒リアマ と結んで良い位の差なのか、全く別物となる差なのかは。
また来週。或いは他の人が語りたければどうぞ↓
269素人 ◆daqSR.h9co :2006/01/15(日) 14:42:46 ID:???
>>261
それは俺でもやるな。
枚数数えるぜ。
それを利用している人が少ない限り別にいいや。
わかったところで別にって感じでもある。