底辺からかき集める雀鬼流の一つの軌跡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焼き鳥名無しさん



よろしく。
2師範であるようなないような ◆0RbUzIT0To :2005/05/05(木) 15:41:31 ID:???
実質3スレ目となります。僕師範(ryが詳しく麻雀について
語っているスレで大体進行をしている(と思います)
少し電波な発言は出るかもしれないですが暇な人は見てください、
なお質問とかも目にすれば詳しく丁寧な返し方で発言をしたいように思います。
これまでやっている事。
連載1口コラム 9回まで前スレで終了。
長期連載シリーズ     
「動かす意味というのは」 7巡目まで。
ちなみに僕が打っているのは「東南荘」というネットの麻雀。
3コロルールっていうのがあるので雀鬼流的には良いと思います(練習で)
こっからネタも取っています。
過去スレ
真似事が指導する雀鬼流講座
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/mj/1096797101/
真似事が指導をする雀鬼流講座(その2)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/mj/1100771306/


という訳で前スレの続きから行きます。
3師範であるようなないような ◆0RbUzIT0To :2005/05/05(木) 15:44:43 ID:???
>9回まで
7回までだった・・・。>>2
前スレ>>883>>904>>909>>926>>942>>952
第8回
正着なやり方。
以前、正着打ってのをやったけど、それより難しいか、易しいかよく判らないけど、こういう手牌、
南3局 北家 点数1位の1トップ。
四四五五六六(88)11345って持っていたとしよう。
手牌でいえばいくらでも変化が利く牌構成だし、リーチって行くのも良いし、選択肢はそれぞれ。
だからありがちなのとしては、
四四五五六六(88)11345 ツモ2 打1
→四四五五六六(88)12345
四四五五六六(88)11345 ツモ四,五,六、 打4(赤がある分だけ)
とか、チートイツもある。
で、ここまでの過程を踏んで打牌をして行くとこういう場面の
感触って物は案外利きやすい、対応が。
効率で言えばそりゃ両面変化でリーチって行くけど、それは効率であって実際ではそう行かないケースが多い。

次にこれはどうでしょう。
一一一二三四六七八(12)白發
一通を最低欲しい手牌だけど(多面チャンでもいいが)こっから白、發を持ってくる、
で、この時何切って行くのかだが、マジョリティで問えばピンズ
払って行くという発想で終わりそうだが、でも、テンパイに取っても良い場合も有るよ。
3色に「形」と言うのが有る場合、聴牌取ると感触がこっから違ってくる、
言うならこういう事、
一一一二三四六七八(12)發發
こっから手があまり伸びなくなる場合だって有る(マンズ引けないとかね)そうなると面子をソーズに運んでいく。3引いたら?
一一一二三四六七八(12)發發 ツモ3、(2,1)
で一払っていくと面白かったり(笑)こういう形って意外と変化が多い、3色と1色ってのは天秤というか「伸びってのがある」手が伸びていく方へ
前進を常にすると相手の進み具合って把握出来易いから手を動かすと言う意味でマンズを見ていくだけ、というのは良くないと思う。
だからここではマンズだけでなくて(調子が変なら)ソーズ引きだって有るってのも正着の1つだよね?
正着打は刻変わる物であるし、やり方さえ身につけていくのが大切である。
4師範であるようなないような ◆0RbUzIT0To :2005/05/05(木) 15:46:22 ID:???
前スレ>>855、>>861->>867>>953>>954>>955
南2局 北家 ドラ7 8巡目
赤五五六(459)35678北白 ツモ(7) 打(9)
手紙
「まぁこれは良いですね、で、これからなら6は喰いだし4や(6)
 が出ても多分鳴いて手を進めていくと思うね。8巡目だけど
 周りはまだ止まっていてる状態だし・・・・。仕掛けてイイネ。うん」
シロ
「止まっているってのはおそらくリーチってのが単純に出ていない
 ってのがどうやらあるようだニャー?ここに場面が書いている。」
東家
ドラ切って拍子がない。
南家と西家もリーチという声が掛かっては来ないかんじ。

まやちゃん
「感覚的な物なのでしょうけど、それは実際正しいですからね、
 師範の言う事はいいんではないでしょうか?まぁそういう他ございませんし・・・・・。」
5師範であるようなないような ◆0RbUzIT0To :2005/05/05(木) 15:48:20 ID:???
前スレ>>855、>>861->>867>>953>>954>>955
今スレ>>4
南2局 北家 ドラ7 9巡目
赤五五六(457)35678北白 ツモ6 打白
シロ
「たくさん喰える様になったにゃ・・。ニャルほど、タンヤオに
 方向が変わっているのが判るニャ!」
まやちゃん
「だけどまだ「頭」が無いですわね・・・・・。マンズは四引いたら
ピンズかソーズ引きで頭を作った方が効率が良いですわね・・。うーん・・。」

手紙の一部
「そう、頭は「まだ無い状態」なので、
赤五五六(457)356678北という形は
鳴き易そうでまだシロとは違う意見だけど鳴き難い、
(おそらくシロは間違って変な事言っていると思うから(笑))
なのでまずピンズなら(7)か(6)が欲しいし、ソーズだと19以外どれでもイイね。
2でも4引くかフリテンにして喰ってもいいから。
ピンズかソーズ引きを狙ってって感じで、行けば良い。
まやちゃんが合ってます(流れでよんでいくと(笑))」
6師範であるようなないような ◆0RbUzIT0To :2005/05/05(木) 15:53:06 ID:???
前スレ>>855、>>861->>867>>953>>954>>955
今スレ>>4>>5
南2局 北家 ドラ7 10巡目
赤五五六(457)356678北 ツモ六 打(7)
7師範であるようなないような ◆0RbUzIT0To :2005/05/05(木) 16:07:40 ID:???
ここまでが昨日の分かな?で、今日の分。
>>3
第9回
鳴く事のメリットは?
最初初心者だった頃ってのは単純形が好きだった記憶が僕はあって、
四暗刻、シャボの形、変則の3面チャン(四四四五六九九でリーチとか)が多かった。
で、それはなんと言うか各々の個性という物が卓上でうまく出してくれる、
って思ったんじゃないかな?形をピンフとかにするよりこういう形が実際やりやすいし、
ツモに沿ってやっている、そういう気もしていてたなんて今ふと思った。
今回は「鳴いてメリットを?」が題だけど、やっぱり単純思考が鳴いて行くには要ると思う。
シャボが良ければすればいいし、カンチャンを引きたいならカンチャンで良いし
(55779でどっちで待つかとかね!)その『雰囲気』に似合った
打ち筋が鳴いてく人が得意にする利点だと思う。133455で
両面でないときカン2、カン4、それかもっと他鳴いていく?
とか選択肢が多彩で変化が利きやすいってのも鳴きの強いところである。
変化が大事である。

8師範であるようなないような ◆0RbUzIT0To :2005/05/05(木) 16:20:52 ID:???
前スレ>>855、>>861->>867>>953>>955
今スレ>>4->>6
南2局 北家 ドラ7 11巡目
赤五五六六(45)356678北 ツモ五 打3

南2局 北家 ドラ7 12巡目
赤五五五六六(45)356678北 ツモ七 打六

南、西家リーチ
南2局 北家 ドラ7 13巡目
赤五五五六六(45)356678北 ツモ南 打北

手紙
「詳しく言えば一杯あるけど、特には無い感じ、
最初言ったようにこれは「鳴く」がメインだしツモが変という訳では
ないけど「思うまま」には進んでいなくなっているのは判るね。」

シロ
「今日は留守番ニャ。・・・・・・・・・。」


                  
9師範であるようなないような ◆0RbUzIT0To :2005/05/05(木) 16:22:39 ID:???
赤五五五六六(45)56678北 ツモ七 打六
赤五五五六七(45)56678北 ツモ南 打北
>>8を修正。
10焼き鳥名無しさん:2005/05/05(木) 22:41:45 ID:???
「The 一人麻雀」と命名
11焼き鳥名無しさん:2005/05/06(金) 10:09:58 ID:tsNcpOXt
>>師範さん
まず日本語覚えないと誰も相手してくれないと思うよ
とりあえず君に今できる事は前スレを埋める事だ
それと本物の雀鬼流の人が迷惑するから勝手にあーだこーだやるのはやめた方が良いよ
桜井さんもこのスレみたらきっと悲しむよ
12焼き鳥名無しさん:2005/05/06(金) 10:19:07 ID:???
オラは麻雀覚えて1ヶ月でジャンキー流超えて行った!!
フフ
13焼き鳥名無しさん:2005/05/06(金) 11:39:43 ID:???
配牌 東1 親
二二四赤五六(4566)14566 ドラ1
何を切ればいいのでしょうか?

配牌 東1 親
一二三四赤五六七八九南西北白發 ドラ中
何を切ればいいのでしょうか?

配牌 東1 親
九九九(999)11199南西北 ドラ(4)
何を切ればいいのでしょうか?

配牌 東1 親
22334446688發西北 ドラ七
何を切ればいいのでしょうか?

配牌 東1 親
一一二三四五六七八九九 南西北
何を切ればいいのでしょうか?

配牌 東1 親
(233445566778)南北
何を切ればいいのでしょうか?
14師範であるようなないような ◆0RbUzIT0To :2005/05/06(金) 16:00:29 ID:???
>>3>>7
第10回
掻き混ぜるって方法(というより・・・・・。)
場を掻き回す、それが出来ないと麻雀は勝てない訳でございます。
鳴く然り、形を変える然り、どっか5人目の対局者を作る
必要ってやっててある、と思う。それは他人に頼らず、
自分本位な麻雀に進む1つの方法だけど、2つ出してみよう。
まず1つとしては、局面の押し引きを計る方法でツキを持って来るって方法。
2つが、リーチって掛かると止まっていけないよう手を進めていく方法。
なに言ってるかさっぱり(笑)、だろう、1つ目から解説すると、
押し引きというのは別に煮詰まらなくてもあること、で、
1打目に必要牌が切られる時や(ホンイツやってて)三元牌を重ねたい場面なのに切られてしまったり、とか。

最も意識的にやっている人いればいない人いるから
感じるのはその場面異なるけど、必要牌の切り方で押し引きを
計るってのは確かに計っていく方法で有効、と思う。
それは俗にいう(掻き回されたり振り回されている)事だけど、
意識的にそれがじゃあする、しないじゃあどう違うか、それが課題であるね。



2つ目はじゃあそれ以前じゃないリーチ後、って事か・・。
リーチをかける前からそういう押し引き(答えはみんなから分かっていない課題だけど)をしているから
リーチと来たとこでそれは変わんない。ただもう終わりですよ
(この局面、局は)という挨拶の1つでは確かにリーチの意味として
見なければいけない1つだ。それを無視に近いマネすると
局でついてけなくなって、雀鬼流の(間に合わない)って事が窺えるね。

鳴いて手を間に合わせる、それは自然に(かき回す)に繋がった訳だ。
そういう点で見たらみんな切羽詰らざるをえない状況から鳴く、それは有効、
かもしんないね。それ以前ならもっと良いかもしれない(笑)、っていう難しい事をいってみました。それ以前に手順を学んだ方がイインだがね、やっぱ。
15師範であるようなないような ◆0RbUzIT0To :2005/05/06(金) 16:27:00 ID:???
前スレ>>855、>>861->>867>>953>>955
今スレ>>4->>6、>>8->>9
南2局 北家 ドラ7 14巡目
赤五五五六七(45)56678南 ツモ4 打南 
シロ
「でリーチニャん、でも面前だと567は有ったけど安め安めに
入っている辺りさすが局面でついて行っているってのが伺えるにゃ。」
手紙
>>6の場面だと五を引いて七を引けばとかかなり余裕をもっていくと
そういう意味で(7)は要るけどここでは要らないから(詰まってはいるので)面前だと結局(99)を払っていけず、ピンフだけの追っかけになっています、
けどやっぱ動けないってのは駄目だな(笑)
本来の手順なら、
五六七(4599)456678だが、一応(面前の中で打っていくべきでない方向)を選んで、
五五五六七(45)456678
へなった、まぁ内容は努力賞で良いだろうね。お疲れ様でしたぐらいか(笑)
けど動きは有ったからこれは引けそうな気はした、2巡以内なら。〜以内が基準でやっている場合って結構僕ってあって、
それより長引いたらああ何となくこの人がとか思う、
みんな経験で山ばぁ有りそうな事であるけどね、スイマセン。でこの局は終わり。
安め安めの流れなら引いた牌を見て行けば(3)を引くのはもう必然な
テーマだったって事だね、。」

まやちゃん
「次巡1発とはいえ、
南2局 北家 ドラ7 15巡目
赤五五五六七(45)456678 ツモ(3)

に引っ掛かりを感じてくれ、って事だそうです、それは必然だという事も・・・・。という訳で今回のどうでしたか?至らない部分は有るでしょう、
でもいくつか意味を見つけてそれを師範同様に見て行ってこれがどっかヒントになれば思ってしました、またする場面があればお会いしましょう、さようなら。」
シロ
「またニャ」

16師範であるようなないような ◆0RbUzIT0To :2005/05/06(金) 17:00:35 ID:???
長かったな、これ1日3巡したけどさ、結構分かりやすく、丁寧に伝えたかってこういう方に作ったけど、
もうちょっと続けたいから暇があればしますね。と長引きました。では質問から、
>>13
配牌 東1 親
二二四赤五六(4566)14566 ドラ1
→雀鬼流ではドラと字牌を1打目に切ってはいけない、
なんていうけどそれは基準をどこに置くかであって。
結局その観点で言うと、4566、(4566)は悪い部分になってくる訳だよね。
だから片方の両面の種残してくならチートイツが意思のある打ち筋、
と捕らえても良い、って思う。
この場合だから、(45)雀鬼流で言えば45から(ピンズ2枚ドラだから)
払って3アンコにするとか工夫を入れても良い、
そういう風にこの手は見る、なんて。

一二三四赤五六七八九南西北白發 ドラ中
これは国士で行くべきの手、という観点だろうね。ただ、これは字牌がドラってのだし、重なりそうな感じはする、色々と。
そうなると、最終的にチャンタホンイツとかも見る必要も有る、ってとこやろうね。国士を見ながら相手の切り筋で変える必要が有る、
そういうのがこれで窺えます、という、ね。
九九九(999)11199南西北 ドラ(4)
これは4アンコ1シャンテンではあるんだよね、けど、ま、駄目だから、
意味を探すとこれは国士ってのが最もなトコなんだ、ってトコ。
22334446688發西北 ドラ七
チンイツ2シャンテン4切ってけば問題ないね。こういう人が
存在するのでもしかすると19とか腐っている可能性がある、
ドラも引けないかもしれない、とかそれで見る点、です。
一一二三四五六七八九九南西北
ドラがないから方向性を把握できないけど、3色があるかもしれない(笑)まぁ普通は字牌をどれか生かすってのが意味の一つであるね。
(233445566778)南北
テンパイだからこれは取っていいっす、でピンズ引いたら1000を出せば?ただこれもシコリを残す内容ではあるからそれは忘れないようにする。
と見ていくとシコリがテーマってあるね。自分ばっかり交わるとそうなってくるけど、
周りを生かす、自分も生かす、それによって変化する、結果そこに「上がった」みたいな
場所で存在する、それを無視は出来ないって訳ですね。
17焼き鳥名無しさん:2005/05/06(金) 20:42:53 ID:???
>>16
ご回答ありがとうございます
雀鬼流のなんたるかが理解できたような気がします

九九九(999)11199南西北 ドラ(4)
清老頭2シャンテンも
22334446688發西北 ドラ七
緑一色2シャンテン
揚げ足取りスマソ
18師範であるようなないような ◆0RbUzIT0To :2005/05/07(土) 15:08:30 ID:???
>>3>>7>>14
第11回
早く打つコツ?及び方法。

早く打つにはどうしたら良いか、それはそのペースに慣れるしかない。
けど何切るレベルでやっている人間は多分その域って
踏んでいない気はする。要するに「不要牌」というのを意識できなければ
それが間に合わない麻雀になって遅くなる。こういう手牌があったとしよう、
東場 東家 ドラ7
三四五五六七6677發中北北

まぁこれだと字牌だろうけど(北という選択も場合によってあるが。
                  普通は發、中が不要牌って訳、ね。)
じゃあ次に数牌が色々浮いてる場合はどうか?
東場 南家 ドラ發
二六七(7888)368發發中白

これだと二を普通は払っていく、けど筋の3と68は
4引いても使えるから3切るんだけどね、やっぱ。次はホンイツの形。

東場 西家 ドラ2
122467889東南發中中
これは、8、鳴けるなら南辺りかな。この場合ペン7とかに
縛られすぎないように持ってくと早く切れる。一通やドラを使う形だから役牌
を持ってくるほうが実は効率良い、早く打つとそれが判るけど、ね。

コツはこれ、要は見つけるのは、見ている先に反する物、
不要牌として右に持っていく。ツモる前から用意を消去法(というのか?)を
用いて消してれば良いと思うよ。うん。
19師範であるようなないような ◆0RbUzIT0To :2005/05/07(土) 15:27:24 ID:???
>>17
目先の麻雀に囚われない事を好としているからねぇ。
こういうことと一緒、手牌の中がすごくバラバラで、
こういう場合はピンフが最短じゃああるが、じゃあそれ狙う?というとまた別でしょ?
268って感じで散らばっててもこれが2226688となるのは普通にあるし、それより、
12389から123445566789なんて変化するのもあるね。
これって変わりすぎだよ〜とする側なら思っちゃうだろうし、
それが想定の範囲外でミスしていく人がいる、
でそれはじつは読んで行く必要性が有ると思うんですね?
例えば、そうですね、22334446688發西北 ドラ七ですか。
これはドラが例えば、4だったら切れる牌が無い、
からもう字牌切るしかない、となるね、でも一生振り返ったって
こういうのこそ有り得ない訳。本当に学ぶのは、
2456(99)13578發中
みたいな牌をどう組み立てていくか、
それによって遅れや迷いの無いように打っていくべき、と思う。
反逆性を持て、って俺にいっている質問だったけど、
それよりも僕の示したバラバラの手牌とかをどう「育てる」か、
出来ているのは雀鬼流で言えば遺産のようなもので
それにすがる事は由としていない、なのでチンロウトウは
そりゃ見えるけどコレにどういうのが罠であるのかな、
ってのを検索すれば雀鬼流が判る様に僕は思うよ。そういう目線とみんなが見る目線の先はさぞ違う世界だろうね。
20焼き鳥名無しさん:2005/05/07(土) 15:41:57 ID:???
>>17>>19だけの二人三脚。
下手したら一人二役。
21師範であるようなないような ◆0RbUzIT0To :2005/05/07(土) 17:04:38 ID:???
そういえば問題待ってます、しばらくネタがないので書くことないので、
どういうのでも構いません(といっても一応レベルが問われるようなのは抜きとして。)
作って頂ければ解答し、色々詳しく解説加えたいと思いますので、
ぜひ問題にチャレンジしてくれ、と、お願い。
22焼き鳥名無しさん:2005/05/07(土) 19:01:39 ID:???
師範(ryさん雀鬼真流で打って見てください
雀鬼真流で打つ前と打った後では世界が違って見えます

雀鬼真流

1)字牌
いかなる理由があろうとも字牌を切る場合以下の基準を満たさなくてはならない
1順目字牌切り禁止
2順目テンパイ以外字牌切り禁止
3順目テンパイ、イーシャンテン以外字牌切り禁止
4順目テンパイ〜リャンシャンテン以外字牌切り禁止
5順目テンパイ〜サンシャンテン以外字牌切り禁止

2)ドラ
役満テンパイ以外ドラ切り禁止

3)即引っかけ立直
いかなる理由があろうとも直前3順目までの捨牌に
上がり牌の筋牌がある場合(他家含む)立直禁止
23焼き鳥名無しさん:2005/05/07(土) 19:11:31 ID:???
2)ドラ
役満テンパイ以外ドラ切り禁止
      ↓
2)ドラ
役満テンパイ以外ドラ切り禁止
リーチ後はその限りにあらず
24焼き鳥名無しさん:2005/05/07(土) 23:38:51 ID:???
ここは延々と公開オナニーをするスレですか
25師範であるようなないような ◆0RbUzIT0To :2005/05/15(日) 11:06:15 ID:???
久し振り。じゃあまずみんなの質問から。
>>22
これ貴方様が作った奴でありますか?これはやりすぎだろう(笑)意味が雀鬼流には有ると思うんだよね。
字牌を一打目に切らない。
北切るにしても西切るにしろ、意味を持っていれば1打目に
僕は切っても良いと思う。ところが手の伸びを知らないとそれはやって行くべきじゃない。1打目切って、
動けなくなる、どっかに見落としをしている可能性が高い。こんな手牌があったとしよ、
東場 南家 1巡目 
二二三四五5678(667)西  ツモ(5)
これだとまぁ西切るしかないからそうするけど、これはどうだろう?
東場 南家 1巡目
四五六七889(1233)西西 ツモ北
こう来るとなんか引っかかるんだよね。手の中じゃ北は使えないが、ここは9を払って様子見てみたい、(3)でも良い。

それはなぜかというと、タンピンが最高形で、
四五六七八88(223344)や三四五五六七88(23344)
でリーチを見える人は見ているという。北を先払うとそっちに手が進めにくくなる、その場の受け入れだけを広くするというのは。
上の手が、
三四五六七789(123)西西 とか 四五六六七八88(12334)
でタンヤオがつかない形になってもそれはそれで良い。先を見て打ったという指針は有るのだし。一番悪いパターンは、
四五六七889(1233)西西 ツモ北 打北
で例えば8あたりを持って来るとすると、
四五六七889(1233)西西 ツモ8
うーん・・と悩む、それや9を払った後動きにくい・・・・・・。次に払わない場合、
四五六七88(1233)西西北  ツモ8
四五六七889(123)西西北   〃
上だと(12)を払ってみようかな(北の前に)という動きを作れる。下やと9を払って後はマンズを見てれば良い。先見て打ってるんだ、これが一打目の原点。




26師範であるようなないような ◆0RbUzIT0To :2005/05/15(日) 11:21:02 ID:???
あと、ドラだけど、これは最後まで切らない方が良いんじゃないか?
テンパイ前だって使えるんだし。

引っ掛けリーチはどうぞご自分のやりたい様に。
けど引っかけってやんないでしょ、最近の人。
テンパイ崩してダマでピンフなら多いと思うけど、こういうの、
三四四五五六(4567)468
とあったら(4)をもし持ってくると3色死ぬわな、(まぁそれ以前にノベタンってのもね。)
でもリーチと行くにしてもカン7で引っ掛けだろ、こういう方が多そうと思うけど、
三四四五五六(4567)468 ツモ(4) 打8
三四四五五六(44567)46 でダマにして、(4)とか(7)引いたらテンパイ崩さない?
(4)引いたらテンパイじゃああるけどあがらないし。
3色がここでは崩れたわけだから(7)持ってくるとカン5ってのも嫌。
残っていればいいけど、それもちょっとねぇ・・・・・。だからピンズとマンズ
引きで形持ってくのもあるって事、で多いんじゃないの、
フリーで打つ人は、こういうのは、ね。枚数意識でしているのか
知らないけど止めない事がツモに繋がるしね、それはチップで有効だろうし。
27焼き鳥名無しさん:2005/05/19(木) 14:03:31 ID:???
雀鬼流何年目ですか?136枚から東を100%引けるようになって初めて尊師の域に到達できます
私はまだ10回に1回程度しか引けない未熟者ですが、
アヤ牌や裏ドラや第二ツモに何が来るかはある程度分かります
二二三四五5678(667)西  ツモ(5)
前局の情報や親の1打目が分からなくても打(6)以外ありえません
最終形は二二三四五五六七567(567)か二三四五六七56788(567)
四五六七889(1233)西西 ツモ北
前局の情報や親の1打目が分からないから何とも言えませんが
諸情報によりチャンタイーペーコーになると分かれば 打四
チートイツ四暗刻になると分かれば 打四五六七
第二ツモに7が来て裏ドラが西にと分かれば 打8になります
最低136枚から東を20回に1回、5%以上引けない人には、雀鬼流で打つのは難しい。
28焼き鳥名無しさん:2005/05/19(木) 18:13:13 ID:???
こいつ一人でアドレナリン放出しまくりだな〜。
突っ込みたい、荒らしたい、しかし我慢だ。
29にく(29):2005/06/02(木) 22:16:26 ID:???
にく(29)
3030:2005/07/01(金) 16:23:51 ID:???
30
31まねっこ:2005/07/01(金) 17:14:18 ID:???
おれ知らなかった。こんなところがあったんだ!!面白い話を又聞かせてやるぜ!!
とても面白そうな解説をしているので雀力はあんまり上がってなさそうだしね。
 自分を壊して新しい形を見つけてこそ進化だ。
って前も行ったけど自分の意見が正しいなんて思うなよ。ただでさえ突っ込まれてるのに。
32まねっこ:2005/07/05(火) 17:15:58 ID:???
>>16
 二二四赤五六(4566)14566 ドラ1
>雀鬼流ではドラと字牌を1打目に切ってはいけない、
ドラはテンパイするまで。
>なんていうけどそれは基準をどこに置くかであって。
>結局その観点で言うと、4566、(4566)は悪い部分になってくる訳だよね。
>だから片方の両面の種残してくならチートイツが意思のある打ち筋、
>と捕らえても良い、って思う。
>この場合だから、(45)雀鬼流で言えば45から(ピンズ2枚ドラだから)
>払って3アンコにするとか工夫を入れても良い、
>そういう風にこの手は見る、なんて。
 ばか?456の確定3色を崩すのチートイツと3色どちらが早いのか3色でしょ。
俗に言う3色の見落としって言われますね。打6か(6)はその日のアヤ、個人アヤで決めれば言いと思います。
33まねっこ:2005/07/07(木) 10:14:59 ID:???
>>16
一二三四赤五六七八九南西北白發 ドラ中
>これは国士で行くべきの手、という観点だろうね。ただ、これは字牌がドラってのだし、重なりそうな感じはする、色々と。
>そうなると、最終的にチャンタホンイツとかも見る必要も有る、ってとこやろうね。国士を見ながら相手の切り筋で変える必要が有る、
 字牌が重なりそうな感じの根拠は?
九九九(999)11199南西北 ドラ(4)
>これは4アンコ1シャンテンではあるんだよね、けど、ま、駄目だから、
>意味を探すとこれは国士ってのが最もなトコなんだ、ってトコ。
 ばか?こんなの打九か(9)か1して食い直す。でロートー狙いでしょ。
22334446688發西北 ドラ七
>チンイツ2シャンテン4切ってけば問題ないね。こういう人が
>存在するのでもしかすると19とか腐っている可能性がある、
>ドラも引けないかもしれない、とかそれで見る点、です。
打4で68食って發単騎。それ以外は考えられない。
34まねっこ:2005/07/07(木) 11:15:49 ID:???
>>17さん、こんなのが雀鬼流だと思わないでくださいね。
>25
>東場 南家 1巡目 
>二二三四五5678(667)西  ツモ(5)
>これだとまぁ西切るしかないからそうするけど、これはどうだろう?
 誰がなんと言おうと雀鬼流は1打目に牌を切らない以上打(6)かな。個人的には打8とかしそうだけど。
>四五六七889(1233)西西 ツモ8
>うーん・・と悩む、それや9を払った後動きにくい・・・・・・。
えっ?この状態で動く事を考えるの?
普通に考えれば1打目は打9でチートイを見つつだね。
35まねっこ:2005/07/07(木) 13:44:54 ID:???
>>26
 どうしてこのお方は自分の都合の良いようにしか考えないのでしょうかね?
五六六七七八(5678)468ツモ(5)打4でツモ(5)とか(8)引いたらテンパイ崩すの?
1順回してご無礼リーチ。これ普通。
36まねっこ:2005/07/07(木) 14:44:55 ID:???
>3
 正着なやり方。何のやり方?
四四五五六六(88)11345を持っていたんだ。
トップ目、親番なし、愚形、役あり。リーチはかけません。
せめて、(7)2を引くまではリーチしない。ベストの動きとしてはツモ6打1→ツモ7・4打1。
雀鬼流で努力の基本は39。要するに3ハン以上の手(リーチ含む)裏乗ってマンガン。
この手で注意しないといけないのが、先に四か六を引いてしまった時。雀鬼流では片上がり禁止。
先にツモ1すればよいが打1をしないといけなくなる。その代わり動ける形になるけどね。
ツモ四か六打5。4は切りたくない1の筋だから。次にツモ(8)とかなったらキツイ。1が鳴けなくなる。
 一一一二三四六七八(12)白發
この手てなら色を狙いに行く。3面子確定。普通にピンズを払っていく。当たり前。
ただ、(3)が来たような場合にピンズを外すのか?外さない。これは牌が教えてくれるってやつかな。
その後マンズが動き出せば外していけばよい。
 どうも、君とは話がかみ合わないようだけど、こういう時ほど動くのではないのか?
一一一二三四六七八(12)發發 
どうにでも鳴ける形なのになんで動く話をしないのか?動いて流れを変えるのも作戦でしょ。
37まねっこ:2005/07/07(木) 16:25:34 ID:???
>7
 鳴きについて。
鳴きの利点は自分のツモる事のできない牌をツモれるということ。
枚数の減った牌(ラス牌)とかね、後は勢いのある人を殺す事もできる。(一発の食い流し)
ただ鳴きは「諸刃の剣」、自分がツモれない牌を持ってこれるが相手がツモれない牌が相手に行く。
鳴きは本当に難しい。流れを読んで鳴くべきか否かを判断できるようになったらたいしたもん。
基本的には自分がツモれない牌をツモる為に鳴く。ツモった後苦しくないように鳴く。
良形鳴いて愚形が残るのは基本的に駄目。役確定の鳴きは微妙。
とにかく自分が苦しくないように鳴くのが基本。テンパイ急いで良形を鳴くってのはタブーだね。
38まねっこ:2005/07/08(金) 15:10:01 ID:???
 根底を考える前にまず基本となるルールが何を意味するかそれを考えてみよう。
前述のとおり、雀鬼流は麻雀を通した(会長の思っている)人生勉強。
とはいえ、普通に当たり前の事を当たり前のように言っているだけ。
人を騙してはいけません。とか、努力を惜しむな。見たいな事。
麻雀は露骨にそういうところが見えるゲームだから人生勉強にはいいと思います。
 あと個人的に思っている事ですが、雀鬼流は初・中級者が効率よく麻雀強くなるための手段だと思う。
雀鬼流のルールによって、ドラの大切さや牌効率、最終的には場の状態にあわせた戦略を身に付ける事ができる。
これは、実戦麻雀(フリー)で有効に働いてくる。即席雀士養成ギブスだね。
39まねっこ:2005/07/08(金) 16:19:01 ID:???
 では、ルールと意味について私なりに打って打って打ちまくった結果悟った事を書きます。
その前に、雀鬼流のルールの意味にも段階があり最初は気がつかない事を後で気がついたり
その知識は今の段階では必要なかったりと色々な意味を持ち合わせています。

・1打目に字牌を切らない事について
 雀鬼流字牌を大切にする事をよく言われる。確率的に考えると字牌は縦にしか伸びない。
自風・役牌・場風以外は速めにはらった方が手が進み安い。初心者の指導をする時は大抵みんなそう教える。
初心者のうちはそれでも良いでしょ。早く打たせるためにはそれが一番だから。しかし実戦ではそうも言えない。
例えば、オーラス・ラス前でマンツモ差のトップ目がいる時にはその人の風牌・役牌は極力切らない。
自分の手が勝負にいける状態になるまで絞る。理由は簡単のみキック防止の為ね。
そういう戦略的なことを考えると字牌を安易に切ると言う事は人を楽にさせる=自分が苦しくなるわけだ。
 また、1打目に字牌を切らないと言う事は、数牌を切っていくことになる。最初はどうしても失敗する。
ただ、それを繰り返す事で14枚の中から一番不要な牌を探す能力や最終形を見極める能力(点数くらい)
牌の動きの過程想定をする能力、いわゆる牌効率のスキルがアップする。
これは、麻雀をやっていく上でとても重要な事。その能力を身につけるギブスだね。
 っと、これが基礎ですね。初級編って所かな。
40まねっこ:2005/07/08(金) 16:30:11 ID:???
・1打目に字牌を切らない事について(中級編)
 初級を踏まえて打数をこなして基礎が身につきました。では次に何を考えるのか?
打筋に、弱色や弱形やアヤを絡めながら打っていく。オカルト的な事だね。
弱色:その局を通じ慈雨bんに不利に働く色。失敗や待ちが上がりにつながらな色。
弱形:愚形がかぶる時に感じる。もう少し愚形の払いを遅くしてみようとか。
アヤ:オカルトキー牌の事、固有牌だったり色だったりする。
 そこまで麻雀真剣に打てって事でしょ。小さなことを見逃さずにそこに活路を見つけ出せるような
些細な事も見逃さない本気の麻雀を打ちなさいということ。
 オカルトなので証明をする事は難しいが、会長の話している事は当っている事が多い。実感したと言う事。
確率で言えばそんなものは無いと言われるだろう。ただ、何かしらの連続が(確率で結うところの偏り)あった場合
それを事前に察知できればそれを有効に使う事ができる。ただし、必ず当るとは限らない。(俺の実力では)
麻雀では牌が教えてくれる局面がある。であればそれに素直にしたがって見ても良いのではないか。
41焼き鳥名無しさん:2005/07/10(日) 03:14:00 ID:???
公開オナニー乙 明日もやるの?
42まねっこ:2005/07/12(火) 17:02:20 ID:???
・1打目に字牌を切らない事について(中・上級編)
 1打目に字牌を切らない以上、配牌時手の内に字牌がある時に切れる牌(切りやすい牌)がある事が重要になる。
それにより自分の状況を図る。幾ら配牌が良くても字牌を切らないといけないような状態のツモをすると言う事は
状態が本流になりきれていないので落とし穴があるかもしれないよ。って事に注意しながら打つ。
そんな事もわかるんだよね。
43焼き鳥名無しさん:2005/07/14(木) 05:11:08 ID:???
公開オナニーは止めましょう(露出癖あり?)
44まねっこ:2005/07/15(金) 16:22:33 ID:???
>>43
 話について来れないから罵倒する。つまらない事は止めましょう。釣られた様だがウザイんだよ。
45まねっこ:2005/07/15(金) 16:27:52 ID:???
 師範ライクが何時までたっても現れないので、つまらない。
雀鬼流の打ち筋(打ち方)は会長以外にはどれが正しいとは言えない。
みんなそれに少しでも近くなれるように打っているだけ。だから俺の説明もあっているとは言えない。
それをもっともらしく語っているのがとても腹立ったので粘着している。
 早く出てきて一緒に語ろうぜ師範ライクさんよ。
46焼き鳥名無しさん:2005/07/17(日) 03:04:14 ID:???
age
47まねっこ:2005/08/02(火) 16:50:18 ID:???
おい、師範ライクなんか書けよ。暇じゃねーかw
48焼き鳥名無しさん:2005/08/05(金) 11:27:21 ID:???
教えてください。雀鬼流ではこんな手牌はどうするのですか?
23478(246)二三四北西 ツモ 6 ドラ(6)

 何を切るべきなんでしょうか?
49焼き鳥名無しさん:2005/08/05(金) 12:34:47 ID:???
>>48
雀鬼流ではない私が勝手に回答してみよう
8だ
50焼き鳥名無しさん:2005/08/06(土) 15:46:36 ID:???
信者はオナニーして寝ろ
51まね:2005/08/18(木) 12:42:14 ID:???
おいっす。このスレ立てた馬鹿はどこ言ったんだ?自分のためにスレ立て?w
暇なんで麻雀を教えてあげよう。
>3
>四四五五六六(88)11345って持っていたとしよう。
>手牌でいえばいくらでも変化が利く牌構成だし、リーチって行くのも良いし、選択肢はそれぞれ。
はい、雀鬼流失格!努力のかけらも無いリーチはしません。ダマでも上がれる以上普通に手代わりを待つ。
(7)がベスト、師範の言うツモ2は二度受けだからね。
四・五・六引いたら打3の方が良いと思います。赤5にも対応できるし引き戻しも考えられる。
>一一一二三四六七八(12)發發
>こっから手があまり伸びなくなる場合だって有る(マンズ引けないとかね)そうなると面子をソーズに運んでいく。3引いたら?
>一一一二三四六七八(12)發發 ツモ3、(2,1)
 全然言っていることがわかりません。雀鬼流であれば形にこだわれ。動かないなら動け。
あそこまで手が入っていて3色と1色は天秤にしません。
52焼き鳥名無しさん:2005/08/24(水) 16:59:30 ID:cVUKy/Ij
麻雀はホントにその人が前面に出るよね
53まね:2005/08/24(水) 17:01:19 ID:???
スレ建てして逃げるような奴が雀鬼流を語るな。
54焼き鳥名無しさん:2005/08/25(木) 14:42:20 ID:???
ジャッキー流はここですか?
55焼き鳥名無しさん:2005/09/13(火) 15:07:03 ID:???
安芸
56焼き鳥名無しさん:2005/09/13(火) 17:03:57 ID:???
あきって何だ?
57焼き鳥名無しさん:2005/09/22(木) 17:07:17 ID:???
真似事はボイコットか?
58焼き鳥名無しさん:2005/09/22(木) 23:44:52 ID:???
age
59焼き鳥名無しさん:2005/09/23(金) 08:03:14 ID:???
きんもーっ☆
60まね:2005/09/26(月) 16:53:49 ID:???
 真似事がボイコットしたなら俺が使わせてもらおうかな・・・
皆さんに聞きたいのですが、

なぜ、雀鬼流を意味嫌うのか?

ルールが気に入りませんか?会長が気に入りませんか?
どこら辺が嫌いなのか教えて欲しいです。
61焼き鳥名無しさん:2005/09/26(月) 18:18:15 ID:???
別に嫌ってはいない。やらないだけだ。

打牌に制限をつけること
してはいけないリーチを規定しているところ
リーチの有無を強制するところ
モータ速度を強制するところ

・・・これだけ違えば別のゲームだろ
「麻雀をする目的」そのものが一般的な考え方(楽しみ/暇潰し/ギャンブル)
とは大分違う。これが上記の各種の強制になっているのだと思う。
62まね:2005/09/27(火) 09:14:42 ID:???
>>61
 そうですね。あのルールははっきり言って「枷」です。
麻雀を強くなりたいから自分に「枷」を付けて打つと言う事ですよね。
枷が外れたらそれは強いでしょ。って思いますけどね。
63まね:2005/09/27(火) 16:11:17 ID:???
 個人的に思うのですが、雀鬼流の麻雀は「自己中心的」な巷の麻雀ではなく。「団体行動的」麻雀ですね。
こういう事言うと、「勝って何ぼ」の麻雀にそんなことは必要ない。と思う人も多いと思いますが。
ネットとは違いリアルの麻雀では同じ面子と何半荘か打つ事になる。
そうすると、その打ち手のレベルを見ながら打っていく事になる。
平気で和3や和ラスをする様な打ち手は大した打ち手だとは思わない。特にテンパイ即リー愚形とかね
「和る事」が最終目標ではなく、「トップを取る事」が最終目標になる。見逃し山越当たり前でしょ。
そう考えたときに、ダントツトップがいます。であれば3人でそれを引き摺り落とす。
普通に考えれば当たり前の事ですよね。でもそれができていない。
自分がトップを取るために回りに死んでもらう、逆を言えば周りがトップを取るために自分は死んでおく
そういった場面もあるでしょ。そういう事が普通にできるように訓練するのが雀鬼流のルールだと思いますよ。
 あのルールはメンバーのルールだと思っていますからね。
64焼き鳥名無しさん:2005/10/04(火) 01:19:19 ID:???
age
65焼き鳥名無しさん:2005/10/09(日) 23:35:54 ID:cLk/e4TX
>まね さん

初めに私は、雀鬼会は「麻雀を通して処世感を学ぶ。」という趣旨の団体と捉えています。
これは合っていますか?
私は忌み嫌うという程ではありませんが、雀鬼会には悪いイメージを持っています。
第一の理由は近代麻雀誌上での桜井さんの発言が好きではないからです。
どうもコラムでの社会、政治に対する意見は自分が正しいと疑うことなく書かれているように思います。
私は日本人の謙虚さは美徳でもあると思っています。
要は、麻雀以外の部分であまり好きではありません。

また、1度だけではありますが牌の音におじゃましたこともあります。
正直に言って打牌の音と発声の大きさには戸惑いました。
発声はともかく、打牌の音をあそこまで大きくするのは何か意味があるのですか?

私は雀鬼会の人に聞いてみたかったのですが、雀鬼会では
「桜井さんがただ1人の師であり、師の教えは絶対」なのですよね。
桜井さんは麻雀がとても強く、実際に接すると魅力的な人なのですか?
どちらが欠けても、師事を乞う気にはならないかと思うのですが。。。

66続き:2005/10/09(日) 23:48:15 ID:cLk/e4TX
またルールについてですが、字牌とドラの扱いに関しては「強くなるためのルール」としてまだ分かるのですが、
もろ引っ掛け禁止には意味はあると思いますか?
「もろ引っ掛けは出上がりに期待している」という考え自体間違っていると思いますし、
1巡まわされた時に本来ならば打つ牌が打てなくなることで麻雀の本質を曲げているように思います。
あくまで「もろ引っ掛けは出上がりに期待している」から良くない思うのであれば、
もろ引っ掛けのみ出上がり禁止(他家には宣言無し)の方が良い気がします。。。

二二五六七(45567)357西 ドラ5

平場でこんな手になって自分で9を切っている場合、私は西を切ってたとえ三枚だけであっても
4の受け入れを残すべきだと思いますが、上のルールでは3を切ってしまうのではないですか?
もろ引っ掛けでなければ良いという考えも分かりません。


長くなってしまいすみません。お教え頂ければ嬉しいです。
まだまだお聞きしたいことはたくさんあるのですが。。。
最後になりますが、私が実際に教えて頂いた雀鬼会の皆さんは良い人達だったと思います。
雀鬼会の人を嫌っているわけではないことをどうか理解して頂ければ幸いです。
67焼き鳥名無しさん:2005/10/10(月) 11:11:59 ID:???
ここで聞いてどうすんだよw
68まね:2005/10/11(火) 11:05:46 ID:???
>>65-66
 これからの事はあくまでも個人的な見解です。他の雀鬼流の人がどう考えているかはわかりません。
処世感かどうかはわかりませんが、「最低限の人の道」を学べると思います。
周りとの共存とか、最低限人としてやってはいけない事、自分の弱さの発見等。
確かに会長はわがままだ。世間批判等、麻雀以外の部分では「どうかな?」って思う事もある。
ただ、言っていることは普通の事を言っていると思う。それができるかできないかは別にして。
会長は(言ってはいけないかもしれないが)当たり前の事を当たり前に言っているだけ。普通だと思う。
 道場での打牌はあんなもんじゃないかな?強打をしているわけではないので良い音してるしね。
全体的にもう少し小さくても問題は無いと思うけどねw
 麻雀において会長は絶対だと思いますよ。だって俺より強いから。でも、本物と話したことはありません。
 ルールは前にも言ったとおり「最低限の人の道」を麻雀というゲームで行っているわけで。
もろ引っ掛けは「そこに悪意があるケースが多い。」って事でしょ。「人を騙してでも勝ちあがれ」が人としてどうなの?
ちなみに、もろひっかけをしない→ツモ切りでリーチ。これがポイントになると思いますが。
69焼き鳥名無しさん:2005/10/11(火) 20:17:07 ID:???
「もろひっかけ」が汚いって感覚ってかなり昭和的な感覚だろ。
いまさら、ひっかけ待ちで「汚ねぇ」なんて言う奴いないだろ。
セットじゃあるまいし。それとも雀鬼流ってのはセット麻雀なのか?
ひっかけより強打の方がずっと悪質なマナー違反だ。

雀鬼流のツモ上がりを目指した麻雀って部分は同意できる。
祝儀なんかを考えると、ツモ上がりの方が有利なわけだしね。

だからといって出上がりを期待するのは汚いとか弱いってのには
まったく同意できない。
「筋ひっかけ」は汚い?だったら「壁ひっかけ」はどうなの?
他家が使いにくい待ちも汚いのか?
出上がりを期待しないなら、ロンを放棄したらいいんじゃないのか?

あと第1打字牌切り禁止、テンパるまでドラ切り禁止も中級者以上の
麻雀打ちにとっては、意味がない。
選択肢が少ない分、字牌切らない打ち方の方が簡単だとさえ言える。
ドラの切り時も同様だ。

雀鬼流信者で「第1打に字牌を切らないのって意外と難しいでしょ?」
とか得意に言ってくる奴がいる。
はっきり言って、「第1打に字牌切りを選択肢に入れる麻雀の方が難しい」

まあどうでもいいけど。

あと、牌の音で一番特殊なのは、赤が5ピンにしか入っていないこと(しかも2枚)
ウサン臭い戒律より、よっぽど影響が大きい。
最後に行ったのが10年くらい前だから今は違うのかも知れんが。
70まね:2005/10/12(水) 11:01:50 ID:???
>>69
 それが考え方の違い。昭和である以前に人間としてって意味で書いたの。
もろ引っ掛けをする時に心の中に汚い部分(これは騙せるかな?)が出ませんか?
そういうのを「人間の汚い部分」って言うのではないですか?
そういう部分を麻雀の中で考える事をルールとして入れていると思っていますが。
 ちなみに、強打と早打は違いますからね。音の大きさだけで強打だと思わないでね。
しっかり早打できれば綺麗な音が鳴るし、無駄なモーション(振りかぶる?)はいらない。
 その行為が「汚い」と世間に認識されているかではなく、「人を騙す行為」と自分に認識するかでしょ。
 1打目字牌について貴方のように「簡単だ」と言う人がいますが。楽なわけねーだろ。
1打目に字牌を切らない事で手が遅れることは多々あるし、失敗する可能性が高くなる。
それを字牌を選択肢に入れたほうが簡単だと言われてもね。圧倒的に1打目に字牌を切れるほうが楽
 赤5ピンしか入っていない事が変だと思うっていたら、赤5ピンで赤のみであがれる店なんて基地外だね。
71焼き鳥名無しさん:2005/10/12(水) 12:11:32 ID:OmlW2USC
まねさんは雀鬼流?
72焼き鳥名無しさん:2005/10/12(水) 12:13:35 ID:???
>>70
波溜さんにオールドファッションセオリーだって言われてるよ。
73焼き鳥名無しさん:2005/10/12(水) 12:46:37 ID:???
同じゲームだと考えるから議論になるんだよ。
「雀鬼流」という立派な名前を付けているんだからそう呼んであげれば良いじゃないか。
「雀鬼流でない人が麻雀と考えているゲームとは違うゲームを、雀鬼流の人は麻雀と呼んでいる」
それだけのことさ。ルールのことで議論する余地なぞ無いのでは?
74まね:2005/10/12(水) 13:31:14 ID:???
>>71
 元雀鬼流。それについては前に書いたよ。
>>73
 同じゲームだけどルールが違う。正確に言うとゲームで求めているものが違う。
それを巷のルール感覚で話をするから話がまとまらなくなる。それは正解です。
75焼き鳥名無しさん:2005/10/12(水) 13:31:55 ID:???
>もろ引っ掛けをする時に心の中に汚い部分(これは騙せるかな?)が出ませんか?

両カンチャンを残せば
手順でもろ引っ掛けになる場合だってあるのは当然わかってますよね?
先に切っておけば汚い部分を否定できるなんてのは理屈が通らないと思う。
76まね:2005/10/12(水) 14:00:26 ID:???
>>75
 先に切る必要は無いでしょ。1順回すなり良形にするなりすれば問題ない話。
リャンカンなら引っ掛けにならない形もありえるし、手役を狙うなら先切りでも良いと思いますが。
1順まわして、「即引っ掛けはしないよ」ってリーチをすればよいと思いますよ。
どうして、即引っかけをするのを前提で話をするのですか?
77焼き鳥名無しさん:2005/10/12(水) 14:01:53 ID:iE/HiAqS
てか麻雀に汚いとかいうなら麻雀やるな
78まね:2005/10/12(水) 14:14:49 ID:???
>>77
 麻雀に汚いところがあるからそれをしないようにする。鍛錬でしょ。
だから道場だといっているのではないのか?
79焼き鳥名無しさん:2005/10/12(水) 15:47:44 ID:???
>まね さん

お答え頂いてどうもありがとうございます。率直な意見が聞けて嬉しいです。
打牌は、、切るというより叩きつけているように感じました。
漫画で桜井さんが「雀鬼会の打牌は小気味良いよね。タン、タンと雀が鳴いているみたいでしょ。」
と書いてありましたが、自分がおじゃました時は、
「ビッタン!バッタン!バチーン!」と感じました。雀の鳴き声というか張り手。

もろ引っ掛けの一順廻しについてなのですが、自分が浮いている時なんかに他家にされたら
当たり牌が打てなくなってしまいますよね。そして他の牌は通るのが分かる。。。
この情報は、マージャンを歪めてしまうと思いませんか?

字牌の制約は、それが無い時より楽ということはないでしょう。
字牌の方が面子になりにくいのですから、4面子1雀頭の構想の訓練になると思います。
タンピン手だったらもちろん字牌を切って広げたくなりますけど、それができないのは
大変ですよね。逆に字牌を切ってよい方が難しい手とはどういうものでしょう?
東発配牌でこれでは、皆さんどんな構想で何を切りますか?

一一二11234579(113) ドラ西 北家

80焼き鳥名無しさん:2005/10/12(水) 15:49:05 ID:???
>1順回すなり良形にするなりすれば
とは(リーチ宣言牌よりも)先に切るということでしょう?
宣言牌だけ指して心が汚いとか、マジ意味わかんないんですけど。
81まね:2005/10/12(水) 16:20:19 ID:???
>>80
 手構成の中で引っ掛けになるのはしょうがないと思う。
先に切る必要は無いと書いてあるように、1順おけばよいでしょ。
悪意を持って引っかけをやっているのであれば、それは雀鬼流の精神には反すると思いますが。
ルールに規定されていなければ何をやってもいいの?モラルやマナーは無くても良いの?
そんな事は無いでしょ。このルールに反論する人は考え方が幼いように感じます。
>>79
 打牌は、強打の音では無いと思いますが・・・これは個人差があるので何ともいえませんが。
強打は力んで高い位置から叩きつける。早打は低い位置から滑らせる感じ(だから切った牌がずれる)
 もろ引っ掛けで浮いた牌の処理は、ぎりぎりまで打たなければ良いと思います。
テンパったら離せばいい話でしょ。相手の待ちがわかっていればどうにでもなる話だと思います。
この情報は麻雀を歪めますが、筋牌をツモって(他家が切って)ツモ切りリーチってのと同じではないの?
このくらいの事は普通にあることではないのでしょうか?
 ちなみに、下の問題は打1かな?3色と一通の両天秤を考えます
82焼き鳥名無しさん:2005/10/12(水) 16:24:24 ID:???
一般のルールでやっている人達と接点を持つからコジレるの。完全に孤立して下さい。
雀鬼流を知りたい人だけ牌の音に行けばいい。
本出したりサイトにスレ立てたりして…
同志だけで盛り上がってれば何も問題なし
まぢで完璧に密封して盛り上がって下さい。
切なる願いです。
83焼き鳥名無しさん:2005/10/12(水) 16:55:41 ID:???
結局真似事雀鬼流とまねは同類
基地外のオナニー野郎
84まね:2005/10/12(水) 17:01:16 ID:???
別に良いんじゃないの、雀鬼流ルールで打ちたい人間が道場に行けば。
本だって読みたい奴が読めばよいし、関係ない人は無視をしていれば良いと思いますよ。
変に首を突っ込んできているのは誰?
85焼き鳥名無しさん:2005/10/12(水) 17:04:47 ID:???
ブログでやってるなら誰も文句は言わないと思われ
86焼き鳥名無しさん:2005/10/12(水) 17:32:20 ID:???
本出したりDVDやら講演やら…結局『金』が欲しいだけ
麻雀打ちの面汚し
世間に注目されて印税や講演料を稼ぎたい守銭奴
ひっかけ汚い云々より桜井そのものが人間として汚いじゃねえか
そんくらい気付けよ
おまいらはその片棒を担がされてるだけの下撲
まだモロひっかけの方が許せる
87焼き鳥名無しさん:2005/10/12(水) 17:56:58 ID:???
汚い心はたった1巡で清らかになるらしい。
88焼き鳥名無しさん:2005/10/12(水) 18:00:24 ID:???
>先に切る必要は無いと書いてあるように、1順おけばよいでしょ。
イコール宣言牌よりも先に切る、だろ?
スジ引っかけにおける無意識の疚しさを否定するわけじゃなく、宣言牌で引っかけになっていると心が汚いという。

マジわかんねー!
89焼き鳥名無しさん:2005/10/12(水) 18:11:19 ID:???
>1順おけば
同じ牌もってきたらまた1順おくんですか
3回連続でもってきたら…?
ツモあがりを奨励してる部分と矛盾してませんか?

>心の中の汚い部分
麻雀でお金をかけている事については問題なし?
強い者が弱い者を食い物にする弱肉強食な現実については問題なし?
90焼き鳥名無しさん:2005/10/12(水) 19:41:50 ID:???
どうして反ジャン気流人間は馬鹿が多いの?
>87なるわけねーだろ。申し訳ないリーチに決まってんだろ。
>88ツモ切りでリーチすればその筋は危険だ。当たり牌をみんなに教える。
何わけのわからないこと言ってるの?
>89当たり前だろ。持ってきたら切るんだよ。リー理はかけるわけねーだろ。
麻雀でお金をかけることは汚いことか?牌の音では強い人間が弱い人をかもるために
点5卓に入れたりはしない。基本的にノーレート。

 ジャン気流のことを知らないのにがたがた言うな。特に>86桜井さんが雀荘の仕事だけで
メンバーを養っていけるわけねーだろ。だから、本を書くんだよ。
自分の技術を後世に残すためにもな。
91焼き鳥名無しさん:2005/10/12(水) 20:16:57 ID:???
ひっかけが汚いと思うのは、あなたの心が汚いから
ひっかけリーチするのに、やましい気持は一切ないし
ひっかけリーチに振り込んで汚いと思うこともない
「ひっかけ」って言葉に悪い印象もってるだけじゃないの?

打牌の音に関して言えば、あきらかに強打に類する音でしょう、あれは。
・・・これは個人差があるので何ともいえませんが、ってね。

「第1打に絶対字牌を打たない麻雀」と「第1打に字牌を打つことも想定に入れる麻雀」
前者は「第1打に常に字牌を切る麻雀」と同じくらいアホだと思うね。
思考停止してんじゃねーかなと。

初心者向けの教説としては、雀鬼流も悪くない。
字牌、ドラの重要性を考えさせるにはね。
ただ、ある程度打てる人にとっては、毒にしかならんと思うね。

麻雀っていう点棒の多寡を競うゲームに、道徳的観念を持ち込む余地は無いし
麻雀っていう金を取り合うギャンブルにも、道徳的観念を持ち込む余地は無い
道徳を語りたいなら麻雀にこだわる必要は無い。
なぜ麻雀なのか?
麻雀が人間の暗い部分をうつしやすいものだから?
こういう考え方は、ゲームに対してもギャンブルに対しても配慮を欠いたものじゃないか?

そもそも道徳的観念をルール化してどうすんだ?
92焼き鳥名無しさん:2005/10/12(水) 20:25:05 ID:???
>>90
結局金
結論金
要は金
雀鬼流=金
養う?
てめーらが働けよ
自己責任だろが
それじゃヒモじゃねーか
麻雀以前の問題
牌触る前にハローワークにでも逝け
93焼き鳥名無しさん:2005/10/12(水) 22:04:38 ID:???
桜井さんの前で言えるやつがいるのかな。
もんくがあるなら、牌の音にいって本人にいえ!
へたれどもが!
94焼き鳥名無しさん:2005/10/12(水) 22:14:43 ID:???
くだらね
95焼き鳥名無しさん:2005/10/12(水) 23:24:56 ID:???
何この糞スレ
(´・ω・`)テラキンモーWWWウヘェWWWWWウエェWWWWウホッWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
96焼き鳥名無しさん:2005/10/12(水) 23:27:02 ID:???
>>93がヘタレな件について
97焼き鳥名無しさん:2005/10/13(木) 00:54:42 ID:aPCnhAMF
93戻ってきてオレと一緒に戦おう!
98焼き鳥名無しさん:2005/10/13(木) 01:07:51 ID:???
だからなんで一巡まわすと卑怯じゃなくなるのか
そのメカニズムを説明しろよ。
99焼き鳥名無しさん:2005/10/13(木) 01:28:25 ID:???
93です。
97帰ってきた
100焼き鳥名無しさん:2005/10/13(木) 03:28:28 ID:okXEZnIf
宗教じみてんな…
とにかく、能書き垂れる前にあの趣味の悪さをなんとかしろよ。
ヒゲに指輪に、なに!?あの服装w
キモいよ(笑)
10197:2005/10/13(木) 03:49:33 ID:aPCnhAMF
麻雀なんて人によって心の拠り所が違うんだから牌効率に頼る人もいればいわゆる流れに頼る人もいる。オレらは会長の教えに倣っているだけで人から非難される覚えなんぞないの
102焼き鳥名無しさん:2005/10/13(木) 04:19:14 ID:aPCnhAMF
あと会長の見た目云々に関して 会長は麻雀も二十年間無敗だったけど女にも二十年間無敗だったんだぞ参ったか
103焼き鳥名無しさん:2005/10/13(木) 06:01:11 ID:???
ヒント

つ【ビックマウス野郎】
104まね:2005/10/13(木) 10:20:44 ID:???
>>91
 やましい気持ちが無いなら良いんじゃないですか、一巡まわすのがルールだからそれに従えば。
>麻雀っていう点棒の多寡を競うゲームに、道徳的観念を持ち込む余地は無いし
>麻雀っていう金を取り合うギャンブルにも、道徳的観念を持ち込む余地は無い
>道徳を語りたいなら麻雀にこだわる必要は無い。
>なぜ麻雀なのか?
>麻雀が人間の暗い部分をうつしやすいものだから?
>こういう考え方は、ゲームに対してもギャンブルに対しても配慮を欠いたものじゃないか?
 雀鬼流ルールの麻雀は巷の麻雀とは求めているものが違うからしょうがないでしょ。
会長は麻雀を打っていてその中で人間の汚さとかむなしさを感じた。
だから麻雀を使ってそれを伝えて少しでも改善できるようになればと思ったんでしょ。
麻雀は人間の暗い部分をうつすかわかりませんが、個人の素の部分を映し出しますよね。
人を騙したり、決められた事に文句言ったり、モラルを無視したり。それって「個人の自我」でしょ。
本当ならそれは恥ずかしい事だと思いますが、それが普通に行われるのが麻雀でしょ。
105裏プロ ◆mkSlAKVcCY :2005/10/13(木) 12:12:52 ID:BbyGwAQd
まねさん
こいつらになに言っても無駄。
心の問題だからね。
106焼き鳥名無しさん:2005/10/13(木) 12:53:47 ID:???
>会長は麻雀を打っていてその中で人間の汚さとかむなしさを感じた。
>だから麻雀を使ってそれを伝えて少しでも改善できるようになればと思った

なのにルールや言説に疑問符がつくからイジられてんのよー
わかるかなー信者にゃわかんねーだろーなー
107焼き鳥名無しさん:2005/10/13(木) 12:58:55 ID:OgIb1aSn
>88ツモ切りでリーチすればその筋は危険だ。当たり牌をみんなに教える。
何わけのわからないこと言ってるの?

ごめん、ここがよくわかんない。

ツモ切りでリーチすればその筋は危険だ。当たり牌をみんなに教える。
ってのは雀鬼流の意見?
その筋ってのは前巡の捨て牌(ひっかけにあたる牌)の筋?

雀鬼流では常に
ツモ切りリーチ=前巡の捨て牌が引っかけになってる、でOK?
108まね:2005/10/13(木) 14:05:18 ID:???
>>106
 ルールに疑問符が付くところが「汚さ」や「むなしさ」が付くところではないの?
>>107
 雀鬼流としてそれを逆手に取る事はしない。
心の問題だからね。もちろん、愚形を2・3順まわすことはありますけどね。
これが雀鬼流で言うところの「努力」ですよね。
109焼き鳥名無しさん:2005/10/13(木) 15:23:34 ID:OgIb1aSn
>>108
なんかとんちんかんなカキコだね。

>ツモ切りでリーチすればその筋は危険だ。当たり牌をみんなに教える。

ってのは誰が言ってるのか聞いてるんだけど。
どう読んでも>>88の内容とは違うんじゃね?
110焼き鳥名無しさん:2005/10/13(木) 15:56:20 ID:???
>>91で結論が出てるね
雀鬼流な人たちは反論できまい
つかそんな必要もないし交わる意味もない
111まね:2005/10/13(木) 16:21:30 ID:???
>>109
 文章の流れでわからないのでしょうか?
引っ掛けは1順まわす。ではツモ切りリーチはその前の手出し牌が引っ掛けになっている可能性が高い。
もちろん、手代わりを見てまわす事もありますが、手役を追うような場合は1順まわしてリーチでしょ。
引っかけをする以上、やましさはある。待ち牌が絞れるのであれば疚しく無いでしょ。騙してはいないから。
もちろんそれを逆手に取る事はしないよ。
 >105に書いてあるように、「心の問題」なんだよ。
112焼き鳥名無しさん:2005/10/13(木) 16:25:29 ID:???
引っかけがやましいと思う方がどうかしてると思うがね。
113焼き鳥名無しさん:2005/10/13(木) 16:33:59 ID:OgIb1aSn
>待ち牌が絞れるのであれば疚しく無いでしょ。騙してはいないから。

↑おかしな発言してることに気づいてないんだね
はーなんか中途半端
ひっかけ禁止にすれば?
出アガリ禁止にすれば?
114焼き鳥名無しさん:2005/10/13(木) 16:37:05 ID:OgIb1aSn
あとさ

>ツモ切りでリーチすればその筋は危険だ。当たり牌をみんなに教える。

↑これは誰が言い出したことなの?
その筋ってどの筋?
文章の流れで見るとリーチ宣言牌としか思えないんだけど

お仲間だからといって悪文をかばうのは疚しくないんですか?
115まね:2005/10/13(木) 16:44:25 ID:???
>>112
 引っ掛けに対して「騙された」と思わないなら良いんじゃないの。
普通に考えて騙す事が戦略になっているからおかしいんでしょ。
>>113-114
 誰でもツモれる状態にあれば出上がり禁止でも面白いでしょ。
でもね、雀鬼流には「犠打」と呼ばれるものがあります。要するに相手を助ける放銃
もちろん自分が得するためにね。それを考えればツモ専は無理。
引っ掛けは個人的に悪意を持っていなければ良いと思いますよ。手順での引っ掛けはしょうがないでしょ。
もちろんそこに悪意がなければね。引っ掛けの筋単騎なんでその待ちにしたの?悪意がなく反論できる。
 引っ掛けになるから一巡まわしてツモ切りリーチの話をしているんでしょ?
日本語わからないのかい?話の流れでわからないかなしかし。
116焼き鳥名無しさん:2005/10/13(木) 16:46:52 ID:???
ゲームにおいて騙すという戦略を汚いものとするのってどうなの?
117焼き鳥名無しさん:2005/10/13(木) 16:49:15 ID:???
まず、ひっかけリーチについて。それはあくまで戦略。筋読みする人に有効なだけ。
それを汚い云々唱える事自体、滑稽。
それに一巡まわす行為について。それは余計にひっかけリーチを成功させる確率が上がるんだが?逆にモロひっかけリーチの方が警戒するって。
よって…
















雀鬼流=ひっかけリーチ成功率UP集団。
118焼き鳥名無しさん:2005/10/13(木) 17:01:29 ID:???
>>115は話はぐらかして答える気がないらしい

>ツモ切りでリーチすればその筋は危険だ。当たり牌をみんなに教える。

↑これは誰が言い出したことなの?
その筋ってどの筋?
文章の流れで見るとリーチ宣言牌としか思えないんだけど

お仲間だからといって悪文をかばうのは疚しくないんですか?











119焼き鳥名無しさん:2005/10/13(木) 17:01:53 ID:???
ゲームで騙す戦術を使う人は実生活でも他人を騙したりする汚い人間なんだろう。
こういう考えなの?
120焼き鳥名無しさん:2005/10/13(木) 17:05:16 ID:???
スジひっかけ=騙し

なんかほのぼのしちゃうね。
手順でスジひっかけになるのを認めるのなら即リーチでいいじゃないか。
ひっかけるほうよりも、ひっかかったと感じる方に問題があるような。
121焼き鳥名無しさん:2005/10/13(木) 17:40:12 ID:???
まあ結局心の問題って言われて終了ですよ
122焼き鳥名無しさん:2005/10/13(木) 18:52:21 ID:???
雀鬼会独自のルールの中には参考になる事もある。
しかし『ひっかけリーチ』に関しては疑問を持たざるをえない。
リーチ宣言牌でひっかけしようが数巡待ってひっかけしようが気持ちが同じなら同じ事でしょ?なら前者の方が断然有利でしょ?
手変わりを待つって言うならまだわ分かるけど。
変える気ないなら押さえ付ける意味からも即リーチでよくないか?
ひっかけに対する気持ちが変わってきてるので、雀鬼会で言うところの『修正』が必要。
123焼き鳥名無しさん:2005/10/13(木) 20:19:42 ID:???
>日本語わからないのかい?話の流れでわからないかなしかし。

残念ながらご指摘のとおり
>>115のラスト3行の日本語がさっぱり理解不能です。
小学生の書いた文章みたいだ。
124焼き鳥名無しさん:2005/10/13(木) 21:09:29 ID:???
晒しage
125まね:2005/10/14(金) 11:52:57 ID:???
 引っ掛けリーチでここまで熱く語ってくれる人たちがいてうれしいね。
まず、引っ掛けリーチは人を騙していないと思っている人は、リーチをかけるとき
「引っ掛けになってるから、出るんじゃないかな」とは思わない人なんですよね?
そのように思う事が、「汚い」って言うのではないの?理解いただいています?
ちなみに、雀鬼流では「申し訳ない1順回してリーチ」は当たり前のルール。
>117の言っていることは当てはまらない。
>>118は引っ掛けになるときは1順回してリーチをする。と言っているのであればツモ切り〜の筋は
前順に手出しした牌の筋だと話の流れから理解して欲しかった。
>>119そうだね。麻雀だけ人を騙して、それ以外は人を騙したことありませんって人はいないでしょ。
>>120だから心持の問題なんだって。形ではなく心。
人を騙すのが嫌だから待ち牌を人に教える。手順の引っ掛けもそこに悪意があるならしないのが良いと思いますよ。
>>121そのとおり。どうして形や建前しか考えられないのかな?表面をみて中身まで知った気になっているの?
>>122なぜ断然有利なのか?騙しやすいからでしょ。そういうのを嫌っているのが雀鬼流ルール。
>>123文藻変ですね。悪意がなければよいでしょ。
 引っ掛け単騎待ちをするような人はなんでそのまりにしたの?と問いたい。悪意がなく反論できますか?(ドラなら微妙)
引っ掛けリーチは1順回してツモ儀って申し訳ないリーチをするって話をしているのであれば
話の流れから、筋牌はどの牌の筋牌であるかわかるでしょ。
126焼き鳥名無しさん:2005/10/14(金) 12:13:20 ID:???
>>125>>122をよく読み直して下さい。
巡目が早いって意味で有利と言ってるんです。手変わりしないんならって前提で。
ひっかけリーチだけで見れば、雀鬼流ルールの方が有利なんですよ。
127焼き鳥名無しさん:2005/10/14(金) 12:26:37 ID:???
リーチ宣言牌がスジ引っ掛けになってる方が騙しやすいって?

やっぱりほのぼのマージャンだね。
そもそもスジだから通ると思(ry
128まね:2005/10/14(金) 14:21:19 ID:???
>>126
 順目が早いから有利だといっているのか?それは俺にはわからん。
なぜ雀鬼流ルールの方が有利なのかもわからない。人に当たり牌を絞らせて有利なのか?
引き倒せば同じ事だけどね。
>>127
 そうだね。「キズ」がある打ち方は巷の麻雀ではだめでしょ。
129焼き鳥名無しさん:2005/10/14(金) 14:23:56 ID:???
まねというだけあって受け売りばかり
つまんないからこの話は終了でいいよ
130焼き鳥名無しさん:2005/10/14(金) 14:56:11 ID:???
わからないかなしかし。
でしょ。
でしょ。
でしょ。
でしょ。
でしょ。
でしょ。

コテハンよ。
自分が心酔しているものだからといって、なぜ同意を求める。
自分の意見はどこへいった。
個はないのか。
予め言っておくが個とは雀鬼がいう我の事ではないぞ。
131まね:2005/10/14(金) 15:02:44 ID:???
>>130
 同意を求めているわけではなく、説明をしているだけ。
前にも書いたが、やりたくない人は無視をしていればよい。
ただ、表面しか知らず巷の麻雀と比べて雀鬼流の人間を馬鹿扱いするのは、自分らのほうが馬鹿だろ。と言いたい。
その誤解を解くためにここで声を上げている。
>>129
 受け売り以外のこと(自分の経験からの考え)も言っているんですけどね。
受け売りを知っているだけでもたいしたもんだね。
132焼き鳥名無しさん:2005/10/14(金) 15:06:45 ID:???
雀鬼流の人間を馬鹿扱いするのは、自分らのほうが馬鹿だろ
雀鬼流の人間を馬鹿扱いするのは、自分らのほうが馬鹿だろ
雀鬼流の人間を馬鹿扱いするのは、自分らのほうが馬鹿だろ
雀鬼流の人間を馬鹿扱いするのは、自分らのほうが馬鹿だろ
雀鬼流の人間を馬鹿扱いするのは、自分らのほうが馬鹿だろ

そうかもしれないが
ここのコテハンには何の説得力もないことについて
133焼き鳥名無しさん:2005/10/14(金) 15:08:58 ID:???
>>131
>その誤解を解くためにここで声を上げている。

君では逆効果なのではないか。
日本語をもっともっと勉強してからにした方が良いよ。
134まね:2005/10/14(金) 15:16:24 ID:???
>>133
 あー馬鹿なのは俺であって、雀鬼流でもないし日本語は判りやすく書くようにします。
135焼き鳥名無しさん:2005/10/14(金) 15:30:26 ID:???
誤解が増すからやめておけ
136焼き鳥名無しさん:2005/10/14(金) 17:01:44 ID:???
まねさん。
こいつらろくに符の計算もできないかもしんないのに。
つかれるだろ。
137焼き鳥名無しさん:2005/10/14(金) 17:02:47 ID:???
引っ掛けを騙すと解釈するのはおかしい。そんな事を言ったらつまんなくなるゲームが沢山あるだろ。
138焼き鳥名無しさん:2005/10/14(金) 17:03:50 ID:???
>>136
煽り乙
139焼き鳥名無しさん:2005/10/14(金) 17:18:15 ID:???
いい加減きずけ!
即ひっかけだめというルールなんだろ!
競技麻雀で、裏ドラ、赤なんでないんだーといってんのと同じぐらい
あほールールですから。
将棋で2歩はなんでだめなの?ルールだから。以上。
140焼き鳥名無しさん:2005/10/14(金) 17:28:22 ID:???
まあそうなんだけどさ。
傲慢な態度で、「筋引っ掛けは汚い、君達は分からないの?」みたいな事言われたら
腹はたつよ。雀鬼会の人達が「雀鬼流ってインチキ宗教だろ?気持ち悪いんだよ」
って言われたら怒るのと一緒。
141焼き鳥名無しさん:2005/10/14(金) 18:11:43 ID:???
>>139
その場合、汚いとかやましいとか妙な精神論で説明しなければいいのに。
二歩は汚いとかやましいとか思わないだろ、普通。
142焼き鳥名無しさん:2005/10/14(金) 18:29:40 ID:???
確かにね。ルールなんだから守るさ。ルールに文句をつけたりしない。
そのルールで打つことを了承する以上は。
おれは了承しないけど
143焼き鳥名無しさん:2005/10/14(金) 18:37:36 ID:???
ただ価値観が違うってだけなのに自分のほうが優れてると思ってるっぽいまねはどうかと思う。
144焼き鳥名無しさん:2005/10/14(金) 21:48:36 ID:???
>引っ掛けリーチでここまで熱く語ってくれる人たちがいてうれしいね。
>まず、引っ掛けリーチは人を騙していないと思っている人は、リーチをかけるとき
>「引っ掛けになってるから、出るんじゃないかな」とは思わない人なんですよね?
>そのように思う事が、「汚い」って言うのではないの?理解いただいています?

同意を求めてるとしか言いようが無い。
145焼き鳥名無しさん:2005/10/14(金) 22:19:49 ID:???
それはあんた方が勝手に作ったルールであって、一般ルールでも国際ルールでもないわけで。
なのに、
『波動は我にあり』
みたいにルカリオばりの態度するからおかしくなるんだよ。
146焼き鳥名無しさん:2005/10/15(土) 00:16:18 ID:???
俺らはこういう思想で打ってるんですよ位の言い方にしておけばいいのにね。
煽りに反応したのか知らんけど上から見下ろす様な書き方をするのはいただけませんよ。
147まね:2005/10/17(月) 09:00:07 ID:???
 雀鬼流は麻雀を通して人間性を鍛錬するルールであり、それを否定してもしょうがない。
そこが嫌われる理由なのかどうかは知らないが、「温い」事はしないように心がけるようにしている。
決められた事にケチは付けないし、やると決めた事はやる。それで良いんじゃないの?
148焼き鳥名無しさん:2005/10/17(月) 12:14:18 ID:???
あれ、論理によって誤解をとくのは諦めたのか
まあその日本語力ではな

温い開き直りにつき終了ってことで良いんじゃないの?
149焼き鳥名無しさん:2005/10/17(月) 12:18:46 ID:DU+uSN9Y
>>147
>それで良いんじゃないの?
だから同意を求めるなっつの。
自分が信じた道ならそれを往けば?
このスレの連中から何を言われようが関係ないだろ。
信じきってしまうのが不安だからそんな口調になるんだろ。
その点については救いがあるっちゃあるけど。
150焼き鳥名無しさん:2005/10/17(月) 13:38:51 ID:???
野球の世界で言うなら「変化球は汚い」といってるようなもんだな。
野球で精神を鍛錬する目的ならそれでOKなのかも。
ただ、ちまたの野球で変化球を使っているのを見て、
「汚い、騙すきでやってる」とか批判しだすとテラキモス

151まね:2005/10/17(月) 13:51:19 ID:???
>>148
 あきらめるに決まっているでしょ。論点が違う事を説得できるとは思えない。
これだけ言っても、「外見」の話しかしてこない奴らに「内面」の話をするだけ無駄。
引っ掛けリーチをする事は外見ね。人を騙す気持ちが内面ね。わかりますか?
>>149
 同意を求めているわけではないから安心して。
元雀鬼流として勘違い馬鹿が多い事が腹立たしいだけ。
同意を求めると言うよりも、「少しは話が理解できていますか?」って確認のつもりで書いていまうs。
>>150
 野球を使って精神鍛錬をするのならば「ストレートのみ」って言うルールでやれば良い。
もちろん勝った負けたよりも、内容を大切にする野球になると思いますけどね。
質問が的を射て無いので注意してください。
152焼き鳥名無しさん:2005/10/17(月) 14:23:27 ID:???
なんかレスすればするほど支離滅裂になっていくな
153150:2005/10/17(月) 14:36:23 ID:???
変化球は人を騙しているのか?汚いのか?

それを汚いか、汚くないかの議論してるんだがw

154150:2005/10/17(月) 14:44:26 ID:???
昔の人はかなり多くの人が「モロ引っ掛け=汚い」
と思っていたが、今の若い世代ではそう思わない人のほうが多そう。
俺もそう思わないな。
だっていまの時代に「リーチ宣言牌のスジ=安全」なんて思っているやつがいるか?
手順からモロ引っ掛けになることもあるし。
場に見えてるワンチャンスで出やすい待ちでリーチをかければ、
それも騙すことになり汚いのか?
4がポンされて枯れていて2のシャンポンでリーチしたら汚いのか?
チートイ字牌タンキでリーチしたら汚いのか?
モロ引っ掛けが人を騙す?そんな初心者とばかり打ってるのか?
お互いに手の内を知り尽くして、その上で戦ってるのだろう。
155まね:2005/10/17(月) 14:52:04 ID:???
>>153
>それを汚いか、汚くないかの議論してるんだがw
いつそんな話をした?w
 野球の事は良くわからないが、バッターを騙すつもりで投げるのであれば汚いでしょ。
普通はそう思って投げていると思いますけどね。
156150:2005/10/17(月) 14:55:19 ID:???
引っ掛けが汚いか、汚くないかで議論してる、
野球の話は例えなんで。

人を騙すことが汚いのなら、
麻雀のあらゆることが汚いと判断されてもおかしくないな。
157150:2005/10/17(月) 14:58:19 ID:???
「騙す」
巧みな言葉・仕掛けなどを用いて本当だと思わせる。あざむく。

今の時代にリーチ宣言牌のスジが安全だと思っているヤツがいたら、
どこにいるのか教えてくれw
158まね:2005/10/17(月) 15:02:28 ID:???
>>154
 すみませんが貴方の実力がどの程度皮から無いので、引っ掛けリーチに放銃して
「騙された」と思わない実力なのか、ベタオリ大将なのかわからないので何ともいえませんがw
会長がワンチャンスが待ちになるのは「状態の良い」の証拠になると言っていた。
普通に考えてついていないときには場にラス牌が手にあるような形にはならない。
運が良いからそういう形が残るんだそうだ。もちろん、山にも生きていてね。そう考えると汚いとはいえないと思う。
もろ引っ掛けが人を騙す事は無いと思っているようですが、前から言っているように、
そのリーチをかけた時に、「引っ掛けだから出るんじゃないの?」って思ってリーチをかけていませんか?
そう思ってリーチしていることが「汚い」事に気がついていないだけでしょ。
安全パイがない時に無筋を切れるだけの実力を持っているのなら話は別ですけどw
159150:2005/10/17(月) 15:14:59 ID:???
いや、だったら1巡まわしてリーチうつなよw
心の問題なら、手順でそうなった場合、
出上がりを期待してない場合、即リーチしても問題ないだろ?

心の問題なら即リーチしていいし、モロ引っかけでも関係ないんだよ。
開かれた手を見れば相手がそれを期待して引っ掛けリーチしたのか、
手順でリーチしたのかわかるだろ?

まあ、俺は出やすいと思ってリーチすることがなぜ汚いのか
全く理解できないがw
160150:2005/10/17(月) 15:19:39 ID:???
ああ、あとその
>「そう思ってリーチしていることが「汚い」事に
>気がついていないだけでしょ
こういう言い回しが宗教に似ていてキモイと思われるところだと思うよ。
161150:2005/10/17(月) 15:40:16 ID:???
騙すこととウラをかくことの違いじゃないかな。
野球でいいキャッチャーはバッターの読みのウラをかく。
それをされたバッターは「騙された」とは思わない。
キャッチャーが前もって「次は絶対ストレートを投げる!」
とバッターに宣言しておいて変化球を投げたらこれは「騙された」
麻雀でいうなら三味線は「騙す」だがモロ引っ掛けは「ウラをかく」というようなイメージ。
まあもはや警戒されてるからウラをかくというほどの戦術でもないけど。

そういう受け止め方だね。
162焼き鳥名無しさん:2005/10/17(月) 15:43:51 ID:???
>>151
あんたの言い方が悪いんだって。
163焼き鳥名無しさん:2005/10/17(月) 16:19:18 ID:???
ひっかけが汚いならロンあがりするなと
精神を鍛練するのが目的なら一巡回したくらいで妥協するなと言いたい
中途半端に一巡回して勝手に納得してるやつは偽善者で一番汚いと思うね
164焼き鳥名無しさん:2005/10/17(月) 16:26:02 ID:???
>>157
かなり前にそれを言ったんだが、雀鬼達は昔の感覚のまま時代が止まってるから無意味だよwww
流れが流れがって言ってるけど⇒⇒⇒










時代の流れに対応出来て無いんだよ
165まね:2005/10/17(月) 16:31:36 ID:???
>>159
 やっぱり気味みたいな人には同意を求めていかないと話が進まない。
私が書いてきた事理解していますか?
「引っ掛けで騙すのが嫌だから1順回してツモ切りでリーチですよ。筋は危ないですからね」
>心の問題なら即リーチしていいし、モロ引っかけでも関係ないんだよ。
>開かれた手を見れば相手がそれを期待して引っ掛けリーチしたのか、
>手順でリーチしたのかわかるだろ?
 貴方とは話しになりません。何を言っても理解していただけていないようですね。
>>160
 気が付かない貴方は人間として同化と思います。
>>163
 2順も3順も回したら待ちがわからなくなる人もいるでしょ。
誰もが全ての牌が手出しかツモ切りか見ているわけではない。
166焼き鳥名無しさん:2005/10/17(月) 16:35:23 ID:???
まねって真似事雀鬼流なのか?
167まね:2005/10/17(月) 16:39:21 ID:???
>>164
 だったらツモ切りで即引っかけを好んでする奴は多いのだろうか?
良形に変わる手を引っ掛けだから愚形でリーチって思っている奴は沢山いるでしょ。
誰もが安全だとは思っていないけど、安全である確率は高いと思っている。
だから、即引っかけを多用する人はいるしその人たちは「人を騙してやれ」って思っている。
手格好的に引っ掛けになってしまう時はあるよ。そうであっても「人を騙すのは汚い」と思えるように
雀鬼流のルールはあるから1順回して申し訳ないリーチを打つ。

 言っていることがわかりますか?心持の話をしていますよ。
人を騙すことを肯定している人は普段の生活でも人を騙す。麻雀だけ人を騙しますなんて奇特な人は見た事無い。
麻雀なんて所詮遊びだよ。そんな中でも人間性を磨く事はできる。
その磨ける人間性がかっこいいと思ったから俺は雀鬼流で人間性を磨こうと思った。
168まね:2005/10/17(月) 16:43:02 ID:???
>>166
 何を持って真似事雀鬼流と言うかわかりませんが、そうでした。今は止めたけどね。
1打目字牌、ドラの早切り、和りの制限は持ってやっていた。ただ、誤って切ってしまっても和り放棄はして無い。
金かけてるから、そこまでいい人にはなれないが意図的にルールは破らなかった。
 本当は少し前の雀鬼流ぐらいがちょうど良いんだよね。ドラ・字牌の離すタイミングとかそうすれば普通に勝てる。
169焼き鳥名無しさん:2005/10/17(月) 16:53:52 ID:???
>>165
二巡とか三巡とか関係ねー
ひっかけであがるのが汚いならロンあがりするなってこと
申し訳ないとかぬかして汚いことするやつが一番汚いと思うね
170焼き鳥名無しさん:2005/10/17(月) 17:10:08 ID:???
麻雀に勝つための戦略として考えると絶対1順回さなければいけないのはデメリットでしかない。
しかし、雀鬼流は麻雀と人間性を鍛錬する場であると考えると回すのは当然であるって事だろ。
ただ、筋待ちリーチ=汚い人間と感じるかどうかは価値観によるだろうね。筋待ちリーチをする
全ての人間が汚いとは俺は到底思えないし、筋待ちリーチ自体卑怯な事だとも思わない。
171150:2005/10/17(月) 17:21:30 ID:???
おいおい、だからその「引っ掛け=汚い」
という部分に多くの人が賛同できてないんだがw
>>161のような受け止め方なんだよ。

自分と意見が違うと相手の人間性を否定か。
だから宗教といわれるんだよw
>>170をよくよめ。
172150:2005/10/17(月) 17:26:45 ID:???
チートイの字牌1枚切れタンキも、まねの言い分からすると、
人を騙すことになるから駄目になるな。
出上がりしやすいと思う待ちは、人を騙すということに繋がるらしいからw
173焼き鳥名無しさん:2005/10/17(月) 17:35:54 ID:???
ひっかけひっかけというが
スジひっかけは麻雀における反則だったか?
汚いとか言われてもピンとこないんだが

勝つためには全力を尽くせ!
リーチ宣言牌がスジひっかけに「なっていようがいまいが」
最終形なら即リーチ!
174焼き鳥名無しさん:2005/10/17(月) 17:40:43 ID:???
>今は止めたけどね。
↑ナニコレ?
ならなんでそんなに必死?

今はもう雀鬼流がどうこうじゃなくて
クソコテの中途半端でコロコロ変化するカキコが笑えるから
ここまでイジられてるってことに気づいてないんだな
175焼き鳥名無しさん:2005/10/17(月) 17:48:45 ID:???
>何を持って真似事雀鬼流と言うかわかりませんが、そうでした。今は止めたけどね。
>1打目字牌、ドラの早切り、和りの制限は持ってやっていた。ただ、誤って切ってしまっても和り放棄はして無い。
>金かけてるから、そこまでいい人にはなれないが意図的にルールは破らなかった。
>本当は少し前の雀鬼流ぐらいがちょうど良いんだよね。ドラ・字牌の離すタイミングとかそうすれば普通に勝てる。

金を賭けて弱いものから奪い取ろうとする心は汚くないのかよ。
176焼き鳥名無しさん:2005/10/18(火) 12:05:53 ID:???
age
177焼き鳥名無しさん:2005/10/18(火) 12:23:08 ID:???
小一も「〜してる俺マンセー、してないお前らダメ」の一辺倒だからなあ。
信者の人もそんな感じの論調になるんだろう。
178総統:2005/10/18(火) 18:25:11 ID:x4Qd2U4M
>>159
いや、だったら1巡まわしてリーチうつなよw
同感。雀鬼流には論理的一貫性がない。
179焼き鳥名無しさん:2005/10/18(火) 18:49:25 ID:???
あるのは情緒的同調強制性かな
180焼き鳥名無しさん:2005/10/18(火) 21:08:57 ID:???
別にどんなルールでやろうと勝手だと思うが
どこか視界に入らないとろでやって欲しい
しゃしゃり出てくるから凄い目障り
近麻ゴールドごと陽の当たらぬ世界に行って欲しい
181まね:2005/10/19(水) 11:31:23 ID:???
>>170
 全ての人間が汚いとは言いませんが、「引っ掛けになったからツモ切りリーチ」「同順内に切られたからリーチ」
等の事を意図的にやるのは、「人を騙す気満々=汚い・卑怯」と言っても良いと思いますよ。
人を引っ掛けるから引っ掛けリーチって呼ばれてるんだから。
>>171
 人を騙す、引っ掛けようとする行為を貴方は「卑怯・汚い」とは言わないの?
どうも貴方とは論点がずれている気がします。
>>172
 1枚切れが人を騙すのか?1枚切れの字牌は普通にシャボもあるので普通だと思います。
雀鬼流で禁止されているのは「地獄待ちの単騎」これは卑怯でしょ。
>>173
 「巷の麻雀」と「雀鬼流麻雀」で求めるものが違います。
>>174
 何を言いたいのかわかりません。
>>175
 弱いう奴とは打ちたくない。でも、打たないといけないんだけどね仕事だから。
相手が強くても弱くてもメンバーとしてハンディ(と言えるか?)をつけてるつもり。
182まね:2005/10/19(水) 11:40:31 ID:???
>>179
 >159に書いてあるが「出上がり期待しないなら即リーで良いだろ。」
個人的には出上がりを期待しないなら即リーで良いと思いますよ。もちろんツモ専でね。
>雀鬼流には理論的一貫性が無い
これについて説明よろしく。どこにどう一貫性が無いと思われているのか知りたい。
>>180
 元々日の当るところにはいないでしょ。
選択権は雀鬼流以外の人にあるのはわかっていますよね?
自分がそれを排除していれば問題は無いでしょ。ゴールドだって読まなければ良いし。
そのぐらいできるでしょw
183焼き鳥名無しさん:2005/10/19(水) 16:20:32 ID:???
> 全ての人間が汚いとは言いませんが、「引っ掛けになったからツモ切りリーチ」「同順内に切られたからリーチ」
>等の事を意図的にやるのは、「人を騙す気満々=汚い・卑怯」と言っても良いと思いますよ。
>人を引っ掛けるから引っ掛けリーチって呼ばれてるんだから。

結局↑の様に思うかどうかだね。思う人>>思わない人みたいな事では決してない。
184まね:2005/10/19(水) 16:35:26 ID:???
>183
 それは変だとは思わないのか?
麻雀だけに限らず人を(意図的に)人を引っ掛けようとして策にはめる・騙す行為を普通「汚い行為」と言うのでは?
詐欺行為等で騙した人を「汚い人」とは言わないわけが無い。
 麻雀の引っかけと詐欺を同じ土俵に出すのはどうかとは思うが、
小さな事なら人を騙しても良い。自分に都合がよければ人を騙しても良い。
そういう考えの人間が世間一般に増えたから世の中荒れてきていることに気がついていないのか?
こういうことを麻雀を通して少しでも考えれるようにしたルールが雀鬼流のルール。
 自分勝手に麻雀打って、自分がやった事と同じ事を人にされたら腹たって
勝手気ままに麻雀を打つように世の中が動いているから、素人麻雀の場みたいな世の中になっている事に気がついて欲しい。

 って書くとまたつまらない反論が来るんだよ。
お願いですから、的を射た反論をお願いします。
185焼き鳥名無しさん:2005/10/19(水) 16:42:50 ID:???
ゲームと現実の区別がつくけじめのある人なら引っ掛けリーチはしても、実際に人を騙したりはしないよ。
ゲームで人を殺しても現実ではひとを殺さないし、アダルトビデオでレイプ映像見ても実際にレイプはしないし。
186焼き鳥名無しさん:2005/10/19(水) 16:49:24 ID:???
勿論、そういう信念で雀鬼流を打つのは別に悪い事では無いと思うけどね。
ただ俺は打たない。気付いて無いわけではなくそうは思わないだけ。価値観が違う。
イスラム教は豚を汚れた動物としてるから食さないが、教徒じゃない人は食べる。
大げさに言えばそんな感じ。どっちが客観的に見て、正しいかなんて分からんよ。
187まね:2005/10/19(水) 16:52:13 ID:???
>>185
 でも、昔にはありえなかった事が現実に起きている。
現実と架空の空間が区別つかない人間も実際に増えている。
 実際に人を騙したりしないだろう。ただ、麻雀で人を騙すこと(引っ掛け等)に何も違和感を感じなくなった人が
人を騙すことに違和感を感じなくなる可能性は高い。
また、麻雀で人を騙すことを意識する事で相手のことを考えられる人間になるかもしれない。

 引っ掛けリーチだけで相手の事を考えろとは言わないが、
雀鬼流で麻雀を打っていればいずれ理解できるかもしれないが「他の人の事も考える麻雀」を打てるようになる。
これは、実際に麻雀を打っていてきちんと打てる人は大抵できている。もちろん自分が勝つためにね。
自分が勝つために、山越・見逃し・犠打これができるレベルの人がここにどれだけいるか?w
麻雀強くなるための精神論も雀鬼流はルールの中に入っている。
マンガン以上持ち点がない状態の人がいる時の打ちまわしとかね。
188焼き鳥名無しさん:2005/10/19(水) 16:58:08 ID:???
>自分が勝つために、山越・見逃し・犠打これができるレベルの人がここにどれだけいるか?w

これは麻雀の熟練度によるもんでしょ。雀鬼流を学んでるものだって初心者ならできないし。
189まね:2005/10/19(水) 17:01:30 ID:???
>>186
 そうですよ。それで俺は問題ないと思う。
俺は無宗教だから都合の良い時だけ「神様お願い。」なんていわない。
同じように豚も肉も食べる。雀鬼流が正しいとは思わないし、巷の麻雀が変だとも言わない。
ただ、雀鬼流ルールの求めているものやゲームの目標等を知らないのに
宗教だとか、自分達と比べて変だ(当たり前、同じスケートでもフィギュアとホッケーが違うようなもんん)と
自分達の無知をひけらかして、無知であることが正しいと言っているから腹が立つの。
190まね:2005/10/19(水) 17:02:41 ID:???
>>188
 残念。雀鬼流ではそれがルールになっているので初心者であっても強制的にさせられます。
191焼き鳥名無しさん:2005/10/19(水) 17:03:48 ID:???
一人で正しくは出来ないでしょ。
192焼き鳥名無しさん:2005/10/19(水) 17:08:35 ID:???
煽られて腹がたってるせいか分からないけど、偉そうな物言いや相手を嘲笑するような態度でいたらそりゃ荒れますよ。
193まね:2005/10/19(水) 17:15:37 ID:???
>>191
 雀鬼流ルールで打てる雀荘は牌の音関係の店しか無いでしょ。
ちなみに、麻雀打っていると「それはあがれません」とか「上がり場所を考えてください」等の指導を
残りの面子から受けながら麻雀を打ちます。
194焼き鳥名無しさん:2005/10/19(水) 17:18:35 ID:???
だから一人では正しく打てないでしょって言ってるの。
指導を受けながら打つのは知ってる。
指導を多々受けてるうちは雀鬼流の人でも
>自分が勝つために、山越・見逃し・犠打これができるレベルの人がここにどれだけいるか?w
のレベルにはないでしょってこと。
195焼き鳥名無しさん:2005/10/19(水) 17:22:46 ID:???
>>187みたいなの見ると、
精神修養としては役に立ってないと思うんだけどなあ。

> 自分が勝つために、山越・見逃し・犠打これができるレベルの人がここにどれだけいるか?w
結局「ジャンキー流俺たちマンセー、そうでないお前らダメ」
という前提ありきで書いてるのがわかっちゃうんだよ。

> 実際に人を騙したりしないだろう。ただ、麻雀で人を騙すこと(引っ掛け等)に何も違和感を感じなくなった人が人を騙すことに違和感を感じなくなる可能性は高い。
麻雀脳とでも名づけましょうか。

なんつーか、教祖様の言うことそんなにピュアに受け止めてて
大丈夫なんだろうかと思うよ。
196150:2005/10/19(水) 18:43:52 ID:???
一枚切れの字牌で待つことが卑怯じゃない理由は、
「シャボもあるから」だと?
おいおい、だったらリーチ宣言牌のスジでも
当然カンチャンであたることはあると誰でも理解している。
1枚切れの字牌でもシャボ待ちはあると誰でも理解している。
しかしムスジよりは安全だと思うから出す。
しかもその出す順番は「1枚切れの字牌>リーチ宣言牌のスジ」である。
1枚切れの字牌でリーチするほうがよっぽどまねのいう
「他家を騙す」こととつながる。
実際リーチして出上がりできる可能性は明らかに、
1枚切れの字牌>リーチ宣言牌のスジ
だからな。

出上がりしやすいと思ってリーチする=人を騙そうとしている

こういう理解できない主張をしているわりには、
モロ引っ掛けリーチ以外のスジ待ちや、他の出上がりしやすい待ちで
リーチすることには無頓着。

結局桜井がモロ引っ掛けが大嫌いなだけだと思うがな。
それに後付けで理由をつけようとするから矛盾だらけに。
197150:2005/10/19(水) 19:06:07 ID:???
本当に出上がりしやすいと思うことが人を騙すことだと思うなら、
1枚切れの字牌タンキは結果的に人を相当騙すことになるね。
山にあるからと思ってリーチするなら、
モロ引っかけと同じように1巡待ってリーチすれば?

ちなみに1枚切れでなく生牌でも字牌は出やすい。
他家に使われにくいし、あたる可能性もムスジよりはるかに少ないから当たり前だが、
これも人を騙すことになるね。
なにしろ中盤以降では、モロ引っ掛けリーチよりも字牌のシャンポンリーチのほうが、
あがり率が高いというデータがある。
それだけ人は字牌では当たりにくいと思っている。
それをリーチするんだからやはり他家を騙そうという気持ちが入ってるね。
入ってなくても結果的にそうなるわけだからこれも1巡まわすべきかな。

つうかモロ引っ掛けリーチが嫌いなだけだろ?
なんかカッコワルイ感じがするんだろう。
出上がりしやすいと思うことが悪いなら、
他にもいろいろな制約をつけなければ整合性がとれないぞ?

198焼き鳥名無しさん:2005/10/19(水) 20:52:55 ID:???
187の前半部分が猛烈に気持ち悪いしなんか腹立つ。
お前はほんとに正気なのか?
とりあえず話しても無駄なのはわかってるけどな
ゴールドも売れてないんだから廃刊にならんかな
199焼き鳥名無しさん:2005/10/19(水) 22:23:13 ID:???
引っ掛けに振り込んでも相手のことを汚いとは思わないし
純粋に駆け引きの一部としか思わないけどね。
相手の考えを無視した上に一方的に汚い行為と決め付けて
犯罪や社会問題にまで結びつけてしまう神経が恐ろしい。
200焼き鳥名無しさん:2005/10/19(水) 23:32:23 ID:???
桜井氏は格闘技観戦が好きみたいだけど、試合でフェイントを使う選手は騙すことになるから
汚い人間だって思ってるのかな?
201焼き鳥名無しさん:2005/10/20(木) 01:32:04 ID:???
ローキックを連発して相手の注意を下部にいかせて、ハイキックを狙う。
こういう戦術も汚い人間なんだろうな。
こういうことをするようなヤツは日々の生活でも人を騙すようになるんだろう。

202焼き鳥名無しさん:2005/10/20(木) 02:59:32 ID:???
そしてそういう奴らが世の中を荒らしてるんだろうな。
203焼き鳥名無しさん:2005/10/20(木) 03:55:39 ID:???
サッカーとか野球みたいなスポーツも汚いな。特に野球なんて「盗塁」なんてプレーがある。
塁を盗むと書いて盗塁。もう引っ掛けリーチどころの騒ぎじゃないな。こういう卑怯で汚いプレーを見たり実際に
やったりしているうちに違和感を感じなくなって万引きしたりするようになる可能性は非常に高いだろうな。実際、
中学生とかの万引きは社会問題になってるし。恐い世の中だな。
204焼き鳥名無しさん:2005/10/20(木) 06:46:40 ID:???
あれだ、大リーグには報復死球があるから
襲ってくるかもしれないぞ
205まね:2005/10/20(木) 09:17:02 ID:???
>>194
 どうですね。一人では正しく打てないですね。
>自分が勝つために、山越・見逃し・犠打これができるレベルの人がここにどれだけいるか?
これがルールになっているので(わかりづらいが)残りの人から指導を受けて覚えていく。
>>195
>結局「ジャンキー流俺たちマンセー、そうでないお前らダメ」
 雀鬼流だからは関係ない。フリーで麻雀がきちんと打ててるレベルの人の事を言っていたのですが。
ウマのことを考えたうち方ね。
>>196-197
 だからもっとまともな事を言ってください。話がずれているって事。
>しかしムスジよりは安全だと思うから出す。
>しかもその出す順番は「1枚切れの字牌>リーチ宣言牌のスジ」である。
矛盾してるね。普通「無筋」よりも字牌だよ。筋がなければね。
 字牌で待つ(単騎・シャボ)の理由を考えていますか?あなたの書き込みは表面だけで中身が無い。
1枚切れの字牌単騎で待つ理由は?チートイツでも生牌だと思ったから単騎でしょ。
シャボは役牌・手役に関係あるからシャボなんでしょ?1手変わりの良形ならリーチはしないでしょ。
206焼き鳥名無しさん:2005/10/20(木) 10:28:48 ID:???
>>205
ウマを考慮して俺ってうめーとか思っちゃうレベル?
207まね:2005/10/20(木) 16:36:37 ID:???
>>206
 手作りせず即リーで和3とか見て「下手だな」って思うレベル。
208150:2005/10/20(木) 17:29:51 ID:???
>>205
オリる時に打つ順番は、
「1枚切れの字牌、リーチ宣言牌のスジ、ムスジ」の順ね。
不等号で書いたから誤解を招いたか。

だから、字牌タンキも1巡まってリーチすれば?
モロスジ引っ掛けの場合は、内容に関係なく手役がからんでその待ちが必然だとしても、
1巡まわしてリーチするんだろ?

ああ、あと>>200-203についても意見が聞きたいな。
バスケやサッカーでフェイントかけて抜き去るやつは汚い、人をだますヤツだね。
相撲で立会いに変化するやつや猫だましするやつも汚い、人を騙すヤツか。
時間差とか使いまくるバレーなんかもうみてらんないね。
世の中のほとんどのヤツが昔から汚いヤツばっかりだねw
つうかこれがゲーム、スポーツ、競争の本質の一つなんだけどねえ。

209焼き鳥名無しさん:2005/10/20(木) 18:06:02 ID:???
ひっかけは汚いから1巡待つけど、後はルールで許されているからあがっていい
では一貫性がないだろ。
本当に精神的なことを重んじるのが目的なら、桜井にいわれないでも自主的に
ひっかけリーチは即リーツモ専にしろよ。
調子いいときだけ道徳とか良心とか出してくるやつが一番汚い。
210焼き鳥名無しさん:2005/10/20(木) 18:44:07 ID:???
>>209
> 一貫性がない

そういうのをダブルスタンダードと言います。
誠意がない言動として嫌われるよね。普通。

>>187の前半部分みたいなおもろ発言読めただけで
このスレ見てた価値はあったよ。
211焼き鳥名無しさん:2005/10/20(木) 23:22:59 ID:???
>>207
ふーん。オーラスはまくり確定手以外あがらないタイプ?
212焼き鳥名無しさん:2005/10/21(金) 02:06:54 ID:???
まねにとってポーカーなんて悪の権化みたいな存在だろうな。
プライド等の格闘技とかでもある技をかけると見せかけて違う技をかけたりするな。
これも社会悪の原因になってるな。
この点プロレスは相手の技をあえて受けるから雀鬼流に近いんじゃないか?
桜井はプライドのほうが好きそうだけど。

野球なんかキャッチャーとバッターの騙しあいだらけだな。
全部直球で勝負するのは祭りのオールスターぐらいなもんだし。
バンドすると見せかけてヒットエンドランなんてした場合はもう最悪。
サッカーはオフサイドギリギリのところでDFとFWが騙しあいをしてる。
中盤の選手は相手DFのスキを狙ってスルーパスを狙ってる。卑怯だね〜。
勝負事って相手の予想をいかに裏切るかが重要な要素の一つだから、
あらゆる勝負事は汚くて人を騙すことにつながり、
それがこの世の中を混沌とさせてるわけだね!!
213まね:2005/10/21(金) 08:56:57 ID:???
>>208
 なぜ1順回してツモ切りリーチをするのかいい加減理解しろ。あほくさい
1枚切れの字牌とリーチ宣言牌の筋(悪意が無い手出しね)とどっちが通りやすいのか?データがあるようなので教えてよ。
個人的には、筋牌と字牌では筋牌の方が通るとお思いすが・・・
 スポーツについても、変化球・フェイントは卑怯なのかね?話が馬鹿みたいだから流してきたんですが
ここで何か答えを出さないといけませんか?
 麻雀の引っかけとフェイント、変化球を同じ土俵で考えても良いと思っている時点でアホくさい。
「人を騙す」行為が卑怯なんだよ。そう思っていれば「汚い」で良いと思いますよ。
>>209
 それだと犠打とかできないでしょ。一人で麻雀打っているわけではないのだから。
214焼き鳥名無しさん:2005/10/21(金) 10:52:26 ID:???
>>213
何犠打って?差し込みのことか?
なぜ即リーツモ専だと犠打ができなくなる?
215まね:2005/10/21(金) 11:10:33 ID:???
>>214
 ツモ専の意味わかっていますか?
216焼き鳥名無しさん:2005/10/21(金) 11:43:33 ID:???
>>215
ロン牌見逃してツモあがりにかけるってことだろ?
リーチかけたら差し込めないっていいたいのか?
217まね:2005/10/21(金) 11:54:34 ID:???
 そういうこと。犠打ができないと雀鬼流では麻雀が成り立たなくなる。
普通の戦術として、親番流すために子に差込とかまくる為に点数持ってて欲しいから差込するでしょ?
もちろんそこには「信頼関係」とか「相手の腕を読む力」とか無いとだめだけど。
 「自分にはトップを負う力が無いので後は頼んだ!」で差込のような事が普通に行われる。
言ってみればこれも技術なんだよ。巷の麻雀では犠打の精神は無いだけど、
点棒無い奴に温めに打ったりするでしょ。もちろん、自分の状況にもよりますけどね。
218焼き鳥名無しさん:2005/10/21(金) 12:05:25 ID:???
>>217
ちょっと待て。一巡待ってリーチしたって差し込めないだろ。
219まね:2005/10/21(金) 13:08:17 ID:???
雀鬼流で1順回してリーチする理由があるからそれを考えれば差込は簡単。
220焼き鳥名無しさん:2005/10/21(金) 13:58:41 ID:???
>>219
おまえのいう差し込みの主体は相手?
221焼き鳥名無しさん:2005/10/21(金) 14:07:24 ID:???
>>219
それってさあ、通しサイン決めてるから差込簡単って言ってるのと同じだよ。
>>213は全く回答になってないし。
大丈夫なんでしょうか、自称ジャンキ流の人。

(いや、ダメなんだろうけどさ)
222焼き鳥名無しさん:2005/10/21(金) 14:13:15 ID:???
>麻雀の引っかけとフェイント、変化球を同じ土俵で考えても良いと思っている時点でアホくさい。

すごい事言うな。引っ掛けリーチを汚くて卑怯と考えてる時点でアホくさいのに。
223焼き鳥名無しさん:2005/10/21(金) 14:50:41 ID:???
>まね
フェイントは見せ掛け・偽りだしオフサイドトラップのトラップは罠だ。
サッカーでフェイントやオフサイドトラップの練習してる人に犯罪を助長してるなんていえるか?
麻雀で相手の気持ちがわかるようになったなら余り失礼なことは言わない方がいい。
224焼き鳥名無しさん:2005/10/21(金) 15:40:59 ID:???
引っ掛けリーチもフェイントもゲームの中で相手を「騙す」という点では同じだよね。
225焼き鳥名無しさん:2005/10/21(金) 15:47:47 ID:???
なんつーか、まねの人は
「ジャンキ流の概念で引っ掛けリーチは汚いから汚い」
としか説明してないし、出来ないんだと思うよ。
個人の価値観から来る判断とか、理性的な判断とか、そういうのが欠落してる。

>>219
> 雀鬼流で1順回してリーチする理由があるからそれを考えれば差込は簡単

これ読んで本当にあきれ返ってしまったんだけど、
手を流された側からすればこんなの詐欺でしかない。見せ牌差込と同じだろ。
引っ掛けリーチよりも悪質な、いかさまレベルでの汚さがある。
でも、まねの人はそういうことに頓着しないで無邪気に書いちゃう。
突っ込まれるまで気づかない。
何故かと言うと、自分でどういうことなのか考えてないから。
226まね:2005/10/21(金) 16:24:04 ID:???
 引っ掛けリーチに差し込みやすいは言いすぎですねすみません。ただの通しだね。
話の流れ的に適当な事を言った事をお詫びします。
 ツモ専だったら犠打もできない。それだけで話を止めて置いてください。
そうなるケースはあるでしょうが、ルール的にはありなのかな?今度聞いてきます。

 引っ掛けが汚い事について、個人的にも汚いと思いますよ。個人的意見が欠落してるとか書かれても。
普通に打っていてツモ切りでリーチかけられたらその筋は危険視します。
なぜツモ切りでリーチをしたのか?それを考えればそうするでしょ。
もちろん「手代わりが無くなった」とか「山にいると読んだから」とか理由はありますが、
悪意のある事の方が多い。(特に初中級者)
 スポーツのフェイントもそうでしょ。相手を騙してやるんだと思ってやるなら「汚い」と思いますよ。
それが技術やテクニックであっても相手の裏を各行為を普通だと思う事は間違っていると思う。
人を騙す事を「技術」として評価する事は「人を騙す事は評価に値する」って事になりませんか?
それが考え方の違いでしょ。会長が好きな格闘技でもそうでしょ。
相手の弱いところをせめてでも勝てば官軍なんじゃないの、そこに美徳があるとはいえないですが。
 相手も弱いところを攻めずに勝つ。そういうのが美徳のある勝利だと思いますが。
227焼き鳥名無しさん:2005/10/21(金) 16:45:44 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
228150:2005/10/21(金) 18:49:49 ID:???
>>213
あら残念。
スジ待ちリーチと字牌待ちリーチでは字牌待ちリーチのほうが明らかにあがれる。
これ6万局のデータからね。
つうかみんなスジは安全だとか思ってないからw
プロ野球選手がピッチャーが変化球を投げないとは思わないのと同じ。
サッカーでDFが相手FWがフェイントかけないとは思わないのと同じ。
格闘技で相手がフェイントかけてこないとは思わないのと同じ。
それも含めて勝負してる。
三味線とかは汚い行為、人を騙す行為と思う人は多いし、
昔ならモロ引っ掛けは相当嫌われていた。
どこまでを勝負の駆け引きと見るか、汚いプレーとみるかは
時代によって変化するし、人それぞれ違うね。
バレーボールで時間差を日本が生み出したとき、
「東洋の魔女」と言われたが、おそらく卑怯だと思った外国人はたくさんいただろう。
しかしそういう戦術が浸透し、いまはそれを含めて勝負しているので、
もはやその時間差を汚いという人はいない。

で、例えばチートイツで1枚切れ字牌待ちでリーチする人は多い。
これは明らかに出上がりしやすいと思ってリーチする人が多いし、
実際あがりやすいわけだが、これも当然許されない行為だよね?
こういう場合はやはり他の人に知らせるべきじゃないか?

あと>>213で引っ掛けをフェイントとかと一緒にするとは馬鹿らしいと言ってる癖に、
>>226では一緒になってるその知性に乾杯w
229150:2005/10/21(金) 19:01:02 ID:???
つうかベタオリする順序や、牌の使われるケースの数などを考えれば、
誰でもスジより字牌のほうが比較的安全だとわかりそうなものだが。
スジにはカンチャン、ペンチャン、タンキ、シャンポン待ちがあり、
字牌にはシャンポン、タンキしかない。
もちろんステパイその他の状況で変わってくるけど、
基本的に字牌のほうが安全ということぐらい、
麻雀打ってればわかりそうなもんだがなぁ。
ま、雀鬼流ではスジは安全そうだけどw
230150:2005/10/21(金) 19:21:05 ID:???
1枚切れの字牌タンキとモロスジ引っ掛け、
リーチ者が他者をより騙せると思っているかは、
おそらく字牌タンキのほうが上。実際によりあがれるのも字牌タンキ。
向かってくる相手には手牌の構成上使われにくい字牌待ちが有利だしな。
「あがれるだろうな〜、だせだせ〜、つかめば出る!」と思ってる。

出上がりしやすいと思ってリーチすることが人を騙すというのなら、
字牌タンキリーチのほうも制約つけなきゃね。
でもこれにはまったく汚いと言わないまね。
つまりモロ引っ掛けを嫌っている理由は、
「出上がりしやすいと思ってる=人を騙す=社会悪」ではないんだよ。

231焼き鳥名無しさん:2005/10/22(土) 21:55:43 ID:???
なんだこいつ?
スポーツ選手を馬鹿にしてるのかやったことないのか知らないけど
お前競技の内容わかってんのか?
と思ったら213と内容全然違うし…
とりあえずもうスポーツについては喋んないでよ
あまりの電波っぷりに単純に腹立つんだよ
フェイント無しでサッカーやバスケやってみろバーカ
232焼き鳥名無しさん:2005/10/22(土) 22:01:02 ID:???
引っ掛けリーチが汚い卑怯って何だよ?
頭おかしいのか?
233焼き鳥名無しさん:2005/10/22(土) 22:22:55 ID:???
まねの言う主張にそって考えてみれば、
サッカーでいえば中田や中村、ロナウジーニョやジダンなどは、
世界レベルで最低の人間と言うことになるw
PKやフリーキックでゴールキーパーの逆を狙うなんてもってのほか!
野球で言えば古田なんてもはや人間じゃない鬼畜の存在だねw
相手をいかにして騙そうか常に考えてるんだからw
234焼き鳥名無しさん:2005/10/22(土) 22:36:58 ID:???
そしてそういう奴らが世の中を荒らしてるんだろうな。
235焼き鳥名無しさん:2005/10/23(日) 20:00:47 ID:???
野球
ピッチャーはすべてド真中のストレート
バッターは全球フルスイング
ランナーはリード・盗塁なし
守備はすべてダイビングキャッチ狙い ワンバウンドなんて卑怯
236焼き鳥名無しさん:2005/10/23(日) 20:03:49 ID:???
サッカー
パスなんて卑怯
ボールをとったらすべてシュート
237焼き鳥名無しさん:2005/10/23(日) 20:04:57 ID:???
野球
ボールを投げることは運を離すこと
よってボールは投げてはならない
すべて走って運ぶ
238焼き鳥名無しさん:2005/10/23(日) 20:08:00 ID:???
タバコ
体にも環境にも悪い
よって吸うことは許されない
239焼き鳥名無しさん:2005/10/23(日) 20:10:53 ID:???
自動卓
機械に任せるなんて許されない
よって手積み
240焼き鳥名無しさん:2005/10/23(日) 20:17:36 ID:???
人間は生きることが罪
よって許されない
241焼き鳥名無しさん:2005/10/23(日) 20:18:36 ID:???
桜井章一
息をすることが罪
二酸化炭素が出る
よって呼吸は許されない
242焼き鳥名無しさん:2005/10/23(日) 20:23:03 ID:???
ちょびひげ
不潔
よってそれ
243焼き鳥名無しさん:2005/10/23(日) 20:25:13 ID:???
ここがPart21ってことでよろしく

前スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1129307372/
244焼き鳥名無しさん:2005/10/23(日) 21:10:13 ID:???
42 :ほんと?:2005/09/17(土) 00:30:55 ID:???
ええ、一発裏ドラなしの連盟かよ・・・。
まあ連盟に仲がいいプロがいるのかもしれんが。

本当なら、桜井の圧力に消されたヒサトが、
微力ながらプロのバックをもつことはいいことだ。
これでメディアに出やすくなる。


43 :焼き鳥名無しさん :2005/09/17(土) 09:51:34 ID:???
桜井がなんで久人を嫌うの?


44 :焼き鳥名無しさん :2005/09/17(土) 10:22:53 ID:???
雀鬼会じゃない奴がゴールドで特集されてムカつくから


45 :焼き鳥名無しさん :2005/09/17(土) 10:34:28 ID:???
なるほど
桜井ってほんとに狭小な奴なんだな
245焼き鳥名無しさん:2005/10/23(日) 21:49:05 ID:???
プロ連盟がプロらしいなんて思うなよ
ジャンゴロの延長みたいなのがゴロゴロいる
246焼き鳥名無しさん:2005/10/23(日) 21:52:45 ID:???
   ∩___∩   /)
   | ノ      ヽ  ( i )))
  /  ●   ● | / / こいつアホ
  |    ( _●_)  |ノ /
 彡、   |∪|    ,/
/    ヽノ   /´
247焼き鳥名無しさん:2005/10/23(日) 21:55:10 ID:???
   ∩___∩   /)
   | ノ      ヽ  ( i )))
  /  ●   ● | / / お前がアホ
  |    ( _●_)  |ノ /
 彡、   |∪|    ,/
/    ヽノ   /´
248焼き鳥名無しさん:2005/10/23(日) 22:02:37 ID:???
おいまね!
出てこいボケナス
249焼き鳥名無しさん:2005/10/23(日) 22:08:48 ID:???
もろ引っ掛けは騙してるから
1順まわして申し訳ないですリーチだってさ
さすが桜井の馬鹿が考えそうな糞ルールだな
250焼き鳥名無しさん:2005/10/23(日) 22:34:53 ID:???
>>245
プロ連盟なんて雑魚しかいねえよバカw
251焼き鳥名無しさん:2005/10/23(日) 22:38:47 ID:???
↑と雑魚が申しております。
252焼き鳥名無しさん:2005/10/23(日) 22:44:05 ID:???
くだらね
253焼き鳥名無しさん:2005/10/23(日) 22:46:14 ID:???
↑と雑魚が申しております。
254焼き鳥名無しさん:2005/10/23(日) 23:41:44 ID:???
言っとくけど桜庭vsケンシャムは八百長だよ
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/dome/1130061138/l50
1 :統一世界フェザー級チャンピオン ◆2xcKdOojAc :2005/10/23(日) 18:52:18 ID:pNS/Q58H
桜庭がKOで勝つブックになってる(^^)
255焼き鳥名無しさん:2005/10/23(日) 23:42:43 ID:???
272 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2005/10/23(日) 20:33:44 ID:NDQ0/qCh
結局評価上げたのはジョシュをきっちりしとめた永田さん。

PRIDEトップクラスのミルコと互角の戦いをするジョシュも
G1に出場することができないほどレベルの高い新日本プロレス。
256焼き鳥名無しさん:2005/10/23(日) 23:44:29 ID:???
352 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2005/10/23(日) 20:49:41 ID:NDQ0/qCh
ジョシュの敗因は事前に練習したナガタロック2が
本番では全然だせなかったことだな。
まあああいう高度な技をすぐ出せるのは永田さんくらいか。
257焼き鳥名無しさん:2005/10/24(月) 03:28:10 ID:???

なんだかな。スポーツと比べても意味が無いだろ。

雀鬼流で即引っ掛けが禁止なのは「ずるい麻雀」だから。騙すような打ち方は潔しとしないって事。
で、此処で、騙された方が悪いだろって言う意見が多数を占めるのだろうが。
それは和了だけに価値を置いてるからだって話になる。和了った者が正しく、振り込んだ者が間抜けだって事でな。
でも、雀鬼流の麻雀は和了と振込を同価値に置いてるワケ。

スポーツは違うだろ?点を取られる事が大切だ、なんて言うヤツは居ない。
格闘技も違う。殴られるのが大切だ、なんて言うマゾは居ない。
スポーツを持ち出すのはナンセンスだろ。そもそもの土俵が違うんだから。

258焼き鳥名無しさん:2005/10/24(月) 03:33:50 ID:???
>で、此処で、騙された方が悪いだろって言う意見が多数を占めるのだろうが。

占めてないと思うぞ。どっちが悪いとかそういう問題じゃないし。
259焼き鳥名無しさん:2005/10/24(月) 04:23:18 ID:???
>>257
スポーツの話を持ち出したのは、「引っ掛けリーチをする奴は全員汚くて卑怯な人間であり、そういう奴が世の中を
悪くしている」って考えがどれだけナンセンスだって事を分かってもらうために出したんだろ。どっちもゲーム
における戦略の一つなだけなんだから汚いとか思わないじゃんって事。
ただまね氏はスポーツのフェイントも相手の裏をかく行為だから汚いと思うらしいが。
260まね:2005/10/24(月) 11:35:09 ID:???
 どうして馬鹿っぽい考えしかできない奴が多いの?
フェイントは汚い行為だと思いますよ。「東洋の魔女」時間差も汚い攻撃だと思いますよ。
それが、世間的に認められているだけであって「汚いものは汚い」これはわかっていないのか?
世間で認められていればその行為の本質(人を騙す行為)を無視してよいのか?
引っ掛けだけでなくてそういう事いっぱいあるよね子の世の中。
>>228
 6万局のデータがどうなの?データを出してくれと言ったのですが・・・
相変わらずあんたは論点がずれてる。外見よりもそのものの本質の話をしようぜ。
261焼き鳥名無しさん:2005/10/24(月) 11:51:53 ID:???
ダマはずるいんだっけ?
リーチしても待ちを隠してる時点で汚いだろ
どうせなら待ちを言えよ
262焼き鳥名無しさん:2005/10/24(月) 11:59:02 ID:???
>で、此処で、騙された方が悪いだろって言う意見が多数を占めるのだろうが。

ヴァカ?
「騙されたと感じる」ことは問題かもしれんが。
ふりこみたくなければ現物だけ切ってろヴォケ。
263焼き鳥名無しさん:2005/10/24(月) 12:04:30 ID:???
なんかさー

まねって、クイタンやアトヅケは汚いって言ってる連中と同じ次元
ってかそういう次元の問題なんだよ
ひっかけが汚いとかどうでもいいんだよ、ましてやスポーツマンシップ溢れる彼らを汚いってひでぇな
まねの意見に理があった試しがない

ルールはルールなんで単に交流しなければいいんじゃん?
ただまねのヘタな啓蒙活動は目障り
264焼き鳥名無しさん:2005/10/24(月) 12:06:35 ID:???
基本はリャンメン
でもメンツの本質からいってリャンカンは残る
その他ドラや手役をからんでるリャンカンもある
これのどこがだましなの?

で、そこまで汚い行為といいつつ、一巡まわしてならOKという、その理屈がわからん
だめならいつまでもだめだろ
へんなところで妥協すんなよ
へんなとこにはこだわるくせに
265焼き鳥名無しさん:2005/10/24(月) 12:07:43 ID:???
要は桜井が汚いと言ったから汚いんだろ
それよりヤニだらけの桜井の歯のほうがよっぽど汚いぞ
266まね:2005/10/24(月) 12:11:51 ID:???
>>261
 ダマはずるい。って訳でもないが最終形ならリーチ。
>>263
 食いたんも後付もルール的にOKなら良いでしょ。
スポーツマンであっても、汚いものは汚いでしょ。
>>264
 まだ1順回す理由がわからないの?
267焼き鳥名無しさん:2005/10/24(月) 12:19:35 ID:???
まね
重複するならテンプレ用によくある質問の答え書いて
268焼き鳥名無しさん:2005/10/24(月) 12:50:22 ID:???
>最終形ならリーチ。
少し違うのでは無いか?
「最終形ならリーチ」と雀鬼流では教えています
でしょ
269150:2005/10/24(月) 12:54:17 ID:???
>>>260
おまえが考えている本質がこの世の絶対的真実とでもいいたいのか?
世間的に認められているということは、
多くの人がその本質を「汚い」と考えていないということだ。

お前が何にどんな本質があるかを感じようが勝手だが、
それを絶対的真実として「何でわからないの?」「本質は〜でしょ」
と一方的に押し付けているのは宗教の布教活動と変わらん。
相手に説明するのならその理由を述べよ。

まあ、述べた結果全く相手にされてない、
それどころかスポーツまで貶し始めて逆効果になったわけだがw
正直まねの書き込みを見て雀鬼流への違和感が増した人のほうが
多いと思うぞw
特にスポーツ選手を貶すのはなぁ。
会長が大好きな格闘技の選手まで貶す結果になったし。
結果的にいかに矛盾があるかが鮮明になっただけだったな。
270焼き鳥名無しさん:2005/10/24(月) 13:54:39 ID:???
まあ、まねは似非ジャンキー流だからな。
言ってることが支離滅裂なのも許してやろうじゃないか。
寛大な心で・・・!!
271まね:2005/10/24(月) 14:02:46 ID:???
>>269
 根本的に考えが違う。あんたとは話がかみ合わないな。
世の中に認められていれば人を騙しても良いのか?俺はそれはいいことだとは思わない。
筋引っ掛けが卑怯で無いと思うのは自分がその事に罪悪感が無いからでしょ。
人を騙す(引っ掛ける)事に対して何の罪悪感も無いからでしょ。
あんたはそれを「普通」だと言うわけだ。人を騙す事が普通なの?

 6万局のデータよろしく。非常に気になるデータなので見てみたい。
272焼き鳥名無しさん:2005/10/24(月) 14:14:35 ID:???
>筋引っ掛けが卑怯で無いと思うのは自分がその事に罪悪感が無いからでしょ。
>人を騙す(引っ掛ける)事に対して何の罪悪感も無いからでしょ。

この考え方がおかしい。世の中に認められてれば人を騙して良いなんて言ってる人はいないでしょ。
273焼き鳥名無しさん:2005/10/24(月) 18:18:20 ID:???
>272
 何がおかしいの?
引っ掛けはだましでも汚くとも無いって言ってた奴らはそう思ってんじゃないの?
274焼き鳥名無しさん:2005/10/24(月) 18:34:15 ID:???
引っ掛けリーチ=人を騙す事ではないじゃん。
罪悪感なんて言葉が出てくること自体おかしい
275焼き鳥名無しさん:2005/10/24(月) 18:42:54 ID:???
スポーツにおける駆け引きが全く無視されてる。
汚い汚いってあんたじゃあどういうスポーツが正しいわけ?
汚くないスポーツって何よ?
囲碁や将棋も相手の裏かいたらダメなのか
お前ほんとに信者か?実はアンチじゃねえの?
276150:2005/10/24(月) 19:42:51 ID:???
>>271
6万局のデータは
とつげき東北著の「科学する麻雀」からね。P92〜93に表がある。
先制リーチを6〜10巡目にした時、あがれる確率は
リャンメンなら61%、字牌を含むシャンポンなら59%
そしてスジ待ちは48%くらい。
ちなみにスジでないカンチャン待ちは43%。
スジ待ちによるアガリ率向上はそんなにない。
字牌待ちはあがり牌4枚なのに、
あがり牌8枚のリャンメンに肉薄している。
ツモは同じだから、それだけ他家から格段にであがりしやすいということだ。
ネット麻雀で超ランというある程度勝ち抜いてきた人だけで対局する場所でのデータ。
詳しい内容が知りたければ買うか立ち読みしれ。

つうか当たり前じゃん、前にも書いたけど字牌には、
シャンポンかタンキしかあたらない。
スジはそこにペンチャンとカンチャンが入る。
ましてやリーチ宣言牌のスジだろ?w


277焼き鳥名無しさん:2005/10/24(月) 20:01:21 ID:???
リーチ宣言牌の筋切って当たられて汚いとか言ってる奴の頭の中身が汚い。
汚物は消毒しなければ。
278150:2005/10/24(月) 20:02:20 ID:???
>>271
引っ掛けを「人を騙すこと」と定義するなら、
スポーツやテーブルゲームにおいて「人を騙すこと」は普通だといえるな。
それがゲームの楽しさの一つでもある。
ポーカーみたいにより心理戦を楽しむもゲームもあるぐらいだ。
これを楽しむ余裕がないと、
ゲームやスポーツには向いてないので即刻やめたほうがいい。

ところで桜井は格闘技が好きみたいだが、
格闘技ではフェイントが当たり前のように行われている。
これは人を騙す行為なので君の言ってることと矛盾する。
よって考えられる結論は、
1、まねが雀鬼流を間違って解釈している
2、雀鬼流の主張そのものに一貫性がない
の2つだな。

出上がりしやすいと思うことが人を騙すことで汚いと思うなら、
ちゃんと字牌待ちの時も1巡まわしてね。
279焼き鳥名無しさん:2005/10/24(月) 20:18:19 ID:???
議論で頭に血が上った時は永田さんのことを考えろ。
俺なんか上司にしかられてぬっ殺すと思った時に
心の中で永田さんが笑顔で敬礼している。
敬礼!
280焼き鳥名無しさん:2005/10/24(月) 20:52:23 ID:???
>150
 お前は俺の話を理解しようとしているのか?話がかみ合っていないと何で言えばいいんだ。
>>278
 人を騙すことが普通と言っていいと思っているの?変だとは思わない?
物の本質が見えなくなってきている証拠でしょ。だから麻雀のルールの中でそういった事を
意識させようとしているのがジャン気流のルール。
 会長が格闘技が好きだからフェイントを「汚い」とするのは間違っている。
そこに行き着くまでのコンセプトがわからない。フェイントが「騙す行為」であってそれが世の中で
当たり前のようになってきているから、世の中が歪んでいるから、それに気づけるルールを作った。
>150は歪んでいることを正しいと思って本質を見失っているだけでしょ。
>>277
 凸さんの本の話ね。シャボと両面が確率として同じくらいであってもそのうち字牌の上がりは何%?
シャボ引っ掛けはどっちに入るの?まー立ち読みするか。
281焼き鳥名無しさん:2005/10/24(月) 21:04:53 ID:???
大小問わず人を騙すことが普通ですよ。焼き鳥名無しさんなんて人いないし。
ただ騙された相手が受けたダメージが違うかな。
♀を相手に身長165を170と偽るのと50万円騙し取るのは違うし。
引っ掛けリーチを大騙しととるか小事の出来事ととるかの違い。
282焼き鳥名無しさん:2005/10/24(月) 21:19:44 ID:???
>>280
君は まね なのかね?
本質とかぶっこいてるあたりそうなんだと思うが。
もしそうだったらちゃんとコテハンなのってね。人騙すのキライなんでしょ。

で、その「本質」云々は>>269で反論されてるので完全にループしてるよ。
いい加減、他人に話するのに自分にしか通じない「本質」って言葉で
説明済ますのやめたほうが良いよ。進歩ないから。
283150:2005/10/24(月) 22:13:21 ID:???
>>280
>>282が言っているとおり、
ゲームの中で相手の裏をかくことは普通と言っていい。
君が「それは許せない!」と思ってもそれは勝手だけどね。
俺はそう思わないだけの話。
こちらから言わせれば君が「本質」を見失っているね。
三味線は汚いと思う。
引っ掛けは汚いと思わない。
出あがり期待の字牌タンキリーチも汚いと思わないし、
スポーツのフェイントも汚いと思わない。

で、君が引っ掛けを汚いと言う理由を聞いても全く意見は変わらないし。

ところでモロ引っ掛けじゃなければスジ待ちでもいいの?
字牌待ちは出上がりしやすいわけだけど、これもいいの?
字牌タンキ待ちなんてもはやリーチ者はモロ引っ掛けと狙いは同じだけどこれはいいの?
284焼き鳥名無しさん:2005/10/24(月) 23:37:11 ID:???
>>283>>150
>三味線は汚いと思う。
>引っ掛けは汚いと思わない。
この矛盾が判らん。
285焼き鳥名無しさん:2005/10/24(月) 23:39:21 ID:???
>>284
寝る時間だよお
286焼き鳥名無しさん:2005/10/24(月) 23:45:02 ID:???
ゲームの中で相手の裏をかくことは普通と言っていい。
150が「それは許せない!」と思ってもそれは勝手だけどね。
俺はそう思わないだけの話。
こちらから言わせれば150も「本質」を見失っているね。
287焼き鳥名無しさん:2005/10/24(月) 23:53:58 ID:???
始めからそう言えばいいんだよ。上から見下ろすような書き方すれば反感買うのうは当然でしょ。
288焼き鳥名無しさん:2005/10/25(火) 00:06:58 ID:???
道場内ルールだからね。外の世界では通用しないし。
外の世界の人には理解しがたいし。
289150:2005/10/25(火) 00:32:21 ID:???
>>284
そう、どこまでが駆け引きとして許容できるかのその線引きは厳密ではなく極めて情緒的で、
人によって様々なわけだ。
だから俺はまねが引っ掛けを嫌い、許せないという所は問題にしていない。
現に年上の人達でモロ引っ掛けを嫌う人はたくさんいる。

問題はそれを何やら社会が荒れている原因だとか言い出し、
それに気づいていない人は人としてどうか?とか言い出しちゃうところ!
自分の線引きは周りの人全てがそう感じるべき悟りとでもいいたそうな態度。
自分がモロ引っ掛けだけに桜井の扇動による情緒的固執をしていることに気づいていない。


290焼き鳥名無しさん:2005/10/25(火) 00:41:38 ID:???
論争で言い負かしたとしても信者を改宗させることなど出来はしない。
ましてや信者が拠って立つ基盤は論理ではなく倫理なのだから、論争になるか否かも心許ない
291焼き鳥名無しさん:2005/10/25(火) 01:27:03 ID:???
>>150
問題はそれをスポーツでも常識的に行なっていると言い出し、
それに気づいていない人は人としてどうか?とか言い出しちゃうところ!
自分の線引きは周りの人全てがそう感じるべき悟りとでもいいたそうな態度。
292焼き鳥名無しさん:2005/10/25(火) 02:28:37 ID:???
まねは生きるために動物を食べてるよね
それって自分が生きるためなら動物を殺してもいいと思ってるの?
それって自分勝手だよね
世間で食ってるからいいなんて言い方はするなよな
293焼き鳥名無しさん:2005/10/25(火) 11:27:22 ID:???
>>292
じゃあ餓死すれば?
294焼き鳥名無しさん:2005/10/25(火) 11:33:27 ID:???
ひっかけが汚いなら麻雀打たなければいいだろ?
打ってくれる相手が他人である以上
自分の考えを押し付けるのはわがままだよ。
ひっかけしまくる奴も出上がりを期待することによって
かえってツモあがりを逃してるかもしれない。
やりたい奴はやれ、やらない奴はやるな。
それでいいだろ?
295焼き鳥名無しさん:2005/10/25(火) 18:28:30 ID:???
>>292
292は生きるためにレスをかいてるよね
それって自分が生きるためならまねを叩いてもいいと思ってるの?
それって自分勝手だよね
スレでみんなやってるからいいなんて言い方はするなよな
>>294
即ひっかけリーチが納得できないなら雀鬼流と打たなければいいだろ?
打ってくれる相手が雀鬼流である以上
自分の考えを押し付けるのはわがままだよ。
296焼き鳥名無しさん:2005/10/25(火) 18:32:31 ID:???
>>294
即ひっかけリーチ禁止が納得できないなら雀鬼流と打たなければいいだろ?
打ってくれる相手が雀鬼流である以上
自分の考えを押し付けるのはわがままだよ。
297焼き鳥名無しさん:2005/10/25(火) 19:41:31 ID:???
オウムレスしてるやつのピントのずれ方にワロスw
298焼き鳥名無しさん:2005/10/25(火) 20:07:41 ID:???
オウムレスされてるやつの必死さにワロスw
299焼き鳥名無しさん:2005/10/25(火) 20:58:58 ID:???
別にこんなところに生きるために書くやつなんておらんと思うがw
暇つぶしに決まってるじゃん
まねが消えて名無しが現れたがどうなることやら。
中の人入れ替えたら?
もう少しましなのつれて来いよ
300焼き鳥名無しさん:2005/10/25(火) 21:16:54 ID:???
質問
桜井スレは別にあるの?
なんか裏プロとかせまんが消えたけど
301焼き鳥名無しさん:2005/10/25(火) 21:37:08 ID:???
>>300
あるよ、みんなそっちでやってる
302焼き鳥名無しさん:2005/10/25(火) 21:42:49 ID:???
>>301
どのスレ?
探したけどそれらしいのはなかった。
303焼き鳥名無しさん:2005/10/25(火) 21:55:44 ID:???
>>299
別にこんなところの駄レスにくそまじめに答えるやつなんておらんと思うがw
暇つぶしに決まってるじゃん
まねが消えて粘着腐女子が現れたがどうなることやら。
中の人入れ替えたら?
もう少しかわいいのつれて来いよ
304焼き鳥名無しさん:2005/10/25(火) 22:21:42 ID:???
>>302
荒しやアンチ対策だからこっそりやってるよ
305焼き鳥名無しさん:2005/10/26(水) 07:40:25 ID:???
>>303
スマンがクソ寒い
306まね:2005/10/26(水) 11:22:18 ID:???
すまん>280は俺です。別のpc使ったんで名前入れ忘れた。
 話の本題がずれている。
「即引っ掛け禁止」はそこに「悪意(汚い所)」があることが多いので「そういうことをやってはいけませんよ。」
って事で雀鬼流では禁止になっている。
もちろん、ルールに決まっていなくても悪意のある行為はしない。三味や引っ掛け単騎のような物も。
>283の最下段に書いてる事は前から言っているように悪意があるかどうかでしょ。あるならしない。
>150が言うように「引っ掛けは汚くない」と言う考えが巷の考え方になって来ている(昔は卑怯だったって言ってるし)
要するに、「卑怯な事が今では当たり前のように行われ卑怯である事を忘れているか無視している。」わけだ。
それって、本質を忘れているか隠しているだけだよね。それがいいことだと思っているのだろうか。
>>289で言っている
>それを何やら社会が荒れている原因だとか言い出し、それに気づいていない人は人としてどうか?とか言い出しちゃうところ!
って言いますけど、隠されている本質とかに気が付かない人に言われても困ります。
>269で自分で書いている事を理解してください。
世間的に汚い事も汚くないとされれていれば、汚い事をしても良いと思っているんですか?
これについて答えてよ。今まで質問無視されてるケースが多いから。尚且つ、話のキャッチボールになって無いし。
307焼き鳥名無しさん:2005/10/26(水) 11:32:26 ID:???
>>306
オメガワロス

>隠されている本質とかに気が付かない人に言われても困ります

隠されている本質=「神」と置き換えても良いな。
(口が悪い人は「妄想」と置き換えるだろうが)

神様の存在信じてない人にそれを伝えるのが宣教師の仕事なんだから
水掛け論じゃなくてもっと工夫したこと言って下さい。
「貴方は神様を信じてないので神様のよさが分からない」と主張しても
「そりゃそーだが何か」と返事が来るだけですよ。
308まね:2005/10/26(水) 12:00:32 ID:???
>>307
 貴方みたいな人を真性って言うんですか?
本質は実在しますが、神は実在するのですか?誰もが神を認識する事ができるのですか?
あほらしい。
309焼き鳥名無しさん:2005/10/26(水) 12:09:30 ID:???
うまれながらの盲人に色を説明することは出来ない。
だが盲人の国では目明きは迫害されるものだ
310焼き鳥名無しさん:2005/10/26(水) 12:11:54 ID:???
>>308
アホさに磨きがかかってきたかな。

>本質は実在しますが、神は実在するのですか?誰もが神を認識する事ができるのですか?

少なくとも俺は、君の言う「本質」の実在を知らない。認識しない。
簡単に言えば、君の妄想だと思っている。
誰もが君の言う「本質」を認識出来ないということだ。
具体的に言えば、引っ掛けリーチが汚いのが本質云々。

>あほらしい。

多分、君の意見に君以外の人はみんなそう思ってる。
311まね:2005/10/26(水) 14:16:33 ID:???
>>310
 俺の言っている「本質」ってそんな表面的なことを言っているわけではない。
引っ掛けリーチをしない事の本質は「汚い(悪意ある)行為をしない事」だと言っていたのが理解されていないのか。
なんか表面的な話ばかりだから「本質」と言ったのですけど。
 「人を騙しても勝つ」これが世の中で普通になってきている。
これが良い事なのか?人を騙す事が良い事だと思っているのか?
これについて皆さんはどんな意見をお持ちなんですかね。
312焼き鳥名無しさん:2005/10/26(水) 15:44:03 ID:???
>>150が言うように「引っ掛けは汚くない」と言う考えが巷の考え方になって来ている(昔は卑怯だったって言ってるし)
>要するに、「卑怯な事が今では当たり前のように行われ卑怯である事を忘れているか無視している。」わけだ。
>それって、本質を忘れているか隠しているだけだよね。それがいいことだと思っているのだろうか。

これは違うと思う。引っ掛けリーチが卑怯でない事にみんなが気付くようになっていったんだろ。
だいたい昔の人ってイカサマとかが盛んな頃麻雀やってた世代の奴のことでしょ?
313まね:2005/10/26(水) 15:57:49 ID:???
>>312
 貴方は引っかけを汚いと思いませんか?
手役の絡むリャンカンの引っ掛けのような場合を別にして、引っ掛けリーチをする時
「引っ掛けになるから誰か出すんじゃないの?」って思いませんか?それって、人を騙している事に気がついていますか?
卑怯でない事に気が付いたんじゃな無くて、卑怯である事を「みんながやっているから俺もやろう。」的に
右にならえをしただけだと思いまが違いますか?
人を騙す(引っ掛ける)行為が時間がたてば卑怯でなくなるわけが無いと思いますが。
314焼き鳥名無しさん:2005/10/26(水) 16:11:24 ID:???
昔と違って今の麻雀って随分汚くなくなったと思う。レートなんか随分安いし、今はネットとかノーレート麻雀なんてのもあって
麻雀=博打の道具ってわけでも無くなった。そんな変化の中でイカサマや三味線等は汚い・卑怯なものとして淘汰され、引っ掛けリーチ
は残った。これは引っ掛けがリーチは戦略の一つであり汚くは無いと思われたからだと思う。麻雀に関する考え方は今の人達のほうが明らかにクリーンでしょ。


315焼き鳥名無しさん:2005/10/26(水) 16:20:30 ID:???
まねって上から見下ろす様な書き方したり、熱くなるとバカとかアホみたいな言葉使うけどそういうのは気にならないの?
引っ掛けリーチ=社会悪なんて考えの人なら言葉使いの悪さも気になると思うんだけど。
316まね:2005/10/26(水) 16:41:44 ID:???
>>314
 明らかに今の人間のほうが麻雀の用途(?)に対してはクリーンになってきている。
ギャンブル好きでない人でも麻雀を楽しめる環境ができたし、人間と顔をあわせなくても麻雀が打てるようになった。
環境が変われば麻雀も変化したとすれば、人と顔を合わせて打たなくなったから卑怯な事に気が付かなくなったのではないか?
と言うとまた>150が噛み付いてくると思っているのでこれは餌ね。
卑怯な事に気が付かなくなったと言うか、その事に対して色々言う人がいない環境で打っているだけだと思う。
このスレ建てた、真似事もネットでしか打っていないといっていたし、ゲームで人間と対局できるようになったしね。
 今、この事を書いていて思ったのだが、前某ネット麻雀の上方の人(○龍)を集めた大会に出たの。
親父から小僧(といっても社会人)まで沢山いた。親父はきちんと打てたよリアルから入ってるから。
問題は小僧ね。ゲーム育ち・仲間内レベルのモウ打しかできないの。しょうがないかもしれないけど。
でも一番不快に思ったのは、長考の時人を待たせるなら「すみません」の一言ぐらい言えないの?
そういうところが悪い意味で変わってきた環境じゃないのかなって思った。
その行為を汚いか汚くないか判断するのは自分じゃなくて他人だと思う。
自分は勝つためだから汚い事でも「それは悪くない」と思ってやっているわけでしょ。
自分が同じ事されて「騙された」と思わないのですかね。
ちなみに俺は、ワンチャンス等が待ちになっている人は「良い待ちだね。」とほめるね。
317まね:2005/10/26(水) 16:48:24 ID:???
>>315
 馬鹿といわれてそのまま黙っていられるほど人間やさしく(馬鹿には)なれない。
人に反論されて熱くなって俺から人を詰る言葉をつかってはいないとは思いますが。
ここだと個人が特定できないので別の人に詰る言葉をつかっているかもしれませんけどね。
318焼き鳥名無しさん:2005/10/26(水) 16:49:40 ID:???
フリー雀荘でマナーが悪いのはおっさんの方が多い
319150:2005/10/26(水) 16:54:21 ID:???
>>まね
俺は引っ掛けを汚いとは思っていないと何回書いたことやら。
そして君が引っ掛けの汚いところを「出上がり期待」と言うので、
それが何が悪いのと?
他にも出上がり期待はたくさんあるのに、それはスルー?
麻雀はツモとロンであがれるのだから出上がり期待して問題ない。

ねえねえ、モロ引っ掛けリーチと字牌タンキリーチは共に出上がり期待
なわけだけど、なぜ雀鬼流では規制されてないの?
なぜこの世の中を悪くしている元凶を規制しないの?
モロ引っ掛けではないスジ待ちはなぜ規制されないの?

まあ一番卑怯なのはイカサマだがなw
320150:2005/10/26(水) 17:01:14 ID:???
ああ、そういやワンチャンスやノーチャンスの待ちも
相手を騙すことになるな。
でもそれで騙されても「いい待ちだな」とか思うんだろ?

いかに情緒的で適当な基準かがわかるな。
所詮その程度の線引きなんだよ。
321焼き鳥名無しさん:2005/10/26(水) 17:10:13 ID:???
引っ掛けリーチする奴は全員卑怯で汚い人間、社会を悪くしている。
スポーツもフェイントなどをする奴は卑怯で汚い、社会悪だ、正々堂々と勝負しろ。
こういうまねの主張はイコール雀鬼流の考え方として捉えても構わないのかな?
322まね:2005/10/26(水) 17:10:24 ID:???
>>319
 引っ掛けの汚いところを「出和りの期待」なんて言っていません。
私の意見を自分で勝手に考えて話をするのは止めて。「引っ掛けの汚さは人を騙す事」って何度目?
本質を考えて話をしてね。何回行ってもわからない人だね。

 字牌単騎の意味が出和り期待なだけならペナルティーでしょ。ルールとは別のもんだよ。
幾らでも形が変わるならそんなリーチは否定されますよ。
同じように、即引っ掛け以外の引っ掛けで手代わりがあるのにリーチしたらペナルティーだね。
意味の無い単騎とかね。

 後質問、何度もスルーされているので。
・引っ掛けを汚いと思っていなそうですが、引っかけをする理由として「出やすいから(人を騙す)」と思った事は?
・人を騙しても勝てばよいと思っていますか?
・貴方は真似事ですか?
323まね:2005/10/26(水) 17:15:16 ID:???
>>320
 これは前も言ったね。その人に運があるかどうかでそういう待ちになるかどうか。
それ以上に俺の話を理解してくれ、ワンチャンスだろうがノーチャンスだろうが悪意があるかどうかだって
何度言えばわかるの?(T_T) ウルウル
 いい加減あんたの書き込みふかすよ。
324焼き鳥名無しさん:2005/10/26(水) 17:21:03 ID:???
なるほど、まねは人を騙してる事に気付いて無いんだね。
325焼き鳥名無しさん:2005/10/26(水) 17:21:07 ID:???
本質の次は悪意かい。まね先生の勢いはとどまることを知らないなあ。
まね先生自身は悪意の塊なんで、それを抑制するのに必死なんだろうなあ。

>>322
「出やすいから(人を騙す)」

これイコールじゃないだろうって何度言われれば理解できるんだろう。
326150:2005/10/26(水) 17:40:07 ID:???
>>引っかけをする理由として「出やすいから(人を騙す)」と思った事

出やすいと思うことが汚いのだろ?
だったらノーチャンスもワンチャンスもスジまちも汚いね。
手代わりない場合はちゃんと1巡回してね。
あなたも俺から言わせれば人を騙して勝っているわけだ。

結局運とかは雀鬼流の中での話しだよね。
だったら俺が「引っ掛けの待ちになるときは運がいい」といえば解決だね。

真似事?なんで俺が真似事なんだよwわけわかんねw
327焼き鳥名無しさん:2005/10/26(水) 17:46:53 ID:???
喫煙者の吐き出す副流煙には主流煙の数倍有害物質が含まれています。
受動喫煙だけでも癌の発生リスクは高まりますし、また煙草を吸ってる人の子供は喘息になる可能性が高いらしいです。
自分の快楽のために周りを死や病に導いてる喫煙者は卑劣だと思います。こういう考えの人が社会を駄目にしてると私は思うんですが、
まねさんはどう思いますか?
328焼き鳥名無しさん:2005/10/26(水) 18:05:54 ID:???
>>326
詳しくないから質問なんだけど、
一巡回してる間に出たら出上がりしちゃいけないのかな?

・ダメな場合
ツモ切りでリーチ。同順山越でロン。
山越で一発出やすくなっており「汚い」。

・良い場合
リーチしないことにより当たり牌が出やすくなっており「汚い」。

ジャンキー流はどっちを向いても汚物麻雀ですね。
汚物は消毒しなければ。
329焼き鳥名無しさん:2005/10/26(水) 23:39:30 ID:???
まねさん、以前は私の質問にお答え頂いてありがとうございます。
今の議論についてアンチの方に私見ですが、一般の麻雀と雀鬼会の麻雀では
目指すものが違うし内容も違うのだと思います。

一般の麻雀では、周りの点数は関係なく自分が
トップを取ってどれだけ点数を叩けるかに意味があります。
だから、ルール内で何をしても構いませんよね。
桜井さんは勝ちまくりだから(?)、そこに価値が見い出せない。
トップを目指して卓上で繰り広げられる自分勝手さ、
呼応するように卓外でも見られるそれに嫌気がさして
新しい価値観を求めて雀鬼会を作った。
また、麻雀の上達にはその身勝手さは実は邪魔なんだよ、と。
そう言いたいのではないでしょうか。
この「身勝手さ」という認識は自分の考えとは違うので、
言いたいこともありますが、とどの詰まり価値観の違いですよね。
ひっかけは卑怯その他はあくまで桜井さんの価値観ですから。
自己雀鬼流の人と話して、そんな所かなと思いました。
まねさんの考えと違うところがあったら教えて下さい。

330焼き鳥名無しさん:2005/10/26(水) 23:41:25 ID:???
別にアンチじゃねえけどな
331焼き鳥名無しさん:2005/10/26(水) 23:49:38 ID:???
ところで自分が桜井さんについて卑怯だと思うのが、
自らが誌上で発言権の強い立場にあって、殊更に
「プロは弱い。」と遠巻きに言い立てることです。
プロが果たして本当にプロフェッショナルか、
強いのかどうかという議論は置いておいて、
桜井さんは発言内容を実証していませんよね。
それってどうなんでしょうか。
自分が思うことをなんでも言ってよいのでしょうか。

また、まねさんに質問なのですが、まねさんは「牌の音ストーリーズ」
という漫画はお読みになったことがありますか?
友人に借りたのですが、あの内容はにわかには信じ難いです。
まねさんはどう思いますか?
例えば、「調子が良いときは136枚の中から東を〜」など..

332焼き鳥名無しさん:2005/10/27(木) 00:04:26 ID:???
自分が絶対的発言権を持つ近代ゴールド(連載の半分以上が雀鬼流関連)で、
ヒサトが持ち上げられたときも権力を振りかざして連載潰したしな。
文句があるなら男らしく勝負でもすりゃいいのにいきなり圧力かよw
ゴールドに決別をほのめかし、圧力をかけて連載を打ち切らした。
これは編集者側にも問題があるわけだが。

しかし、そのことによって雀鬼流以外の漫画、記事の質が大幅に落ち、
(おそらく)ゴールドの売り上げが低迷し、
雀鬼流がゴールドから去る結果になったわけだがな。
実際俺も雀鬼流以外の連載が楽しみで数年購読していたが、
打ち切りになって買うのやめたし。

いい流れですね。
桜井がやったことが桜井に帰ってくる結果になったわけだ。
333まね:2005/10/27(木) 09:12:37 ID:???
>>325
 出やすい理由を考えればそこに相手を騙していることに気が付かないのか?
>>326
 ハイ君もね。↑の理由を考えて。
手代わりが無い場合1順まわすと誤解を生じるので即で無い場合はリーチを書けない。そのくらいわかって。
俺の言ってたペナルティーの意味わかりますか?いい加減本当に無視するよ。
>>327
 WHOの10年位前の発表で「受動喫煙の癌発生率について」ってのがあったんだけど。
受動喫煙をしている人のほうが癌の発生率が低かったっての知ってた?
テレビのCMで受動喫煙は癌の発生率が上がるって言わなくなった頃だよ。今はマナーの話ばっか。
君の考え方は一面的なもの、タバコの税金は何をしなくても1箱150円以上入ってくる良い鴨なんだよ。
それで貴方の住んでいるところの消防・防災に役立っている。わが身を削って日本に貢献。
俺は喫煙者だけど、ルールは守るようにしている。人ごみでタバコは吸わないし、吸えるところでなければ吸わない。
それで、周りの人に死を提供していると言われても困る。嫌なら近くに来ないで権利のある場所で喫煙しているから。
会長のようにポイステはいけないと思いますけどね。
334まね:2005/10/27(木) 09:33:46 ID:???
>>328
 和れるなら良いと思いますよ。
「引っ掛けになっているからダマ。」っていう考えもある。手を安くって事ね。
 同順山越しは関係ない。ツモ切りでリーチをしている事、前順の打牌が手出しであることこれを踏まえて
前順の打牌の筋が当り牌と言うことになります。山越とか関係ないでしょ。
>>329
 価値観の違いはありますね。それに同意できるか同感違いでしょ。
体育会系麻雀みたいなの結構好きだから俺は受け入れた。
身勝手の認識が違うと言うよりも、身勝手の度合いが違うと言ったほうが正しいと思いましたが同でしょうか?
例えば、雀鬼流で言うところの「カンは聴牌までしてはいけない。」これは自分が行ける状態で無い限り
カンをしてドラを増やすなって事。馬鹿カンしたおかげで、39がマンガンハネマン。
自分が以外の人に迷惑がかかる事が多いですよね。
ここら辺が、「度合い」の違いだった利すると思います。
335まね:2005/10/27(木) 09:50:00 ID:???
>>331
 誌上プロの話でしょ。洋上麻雀や誌上対局は証明にはならないのですか?
個人的に、受験を受けて名前だけのプロみたいな人に強い人はいないと思いますよ。
もちろん、昔麻雀で飯食っていたようなプロは強いと思いますが。
 ごめんなさい、牌の音ストーリはちょっとしか目を通していないんです。
裏返しの牌から神経衰弱とか東を当てるてやつでしょ。どうなんですかね?
俺の師匠は牌の音で会長に手牌を全部当てられたそうだ。それはできそうだけどね。
336焼き鳥名無しさん:2005/10/27(木) 11:46:07 ID:???
それってやらせであやまってたの知ってるか?
337まね:2005/10/27(木) 14:49:52 ID:???
>>336
 マジで!!ショック・・・
昔の麻雀うち(イカサマ師)はその位できないと名前が残せないと思っていたから、ほんとだと思っていた。
多分、イキナリ新品の牌でハイどうぞは無理だと思ったけど、ガン牌なり牌を記憶したりとかならできると思ってた。
会長の元禄すごいと思ったもん。
338焼き鳥名無しさん:2005/10/27(木) 15:13:43 ID:???
宗教の臭いがするね。
例え常人が出来ない事が出来たとしても、その者の言うことが正しい事にはつながらない
と(無神論者の私でなくとも)考えそうなものだが
339まね:2005/10/27(木) 15:34:21 ID:???
>>338
 ハイ宗教房お疲れ。
普通に考えてそのくらいの事ができないと名前は残せない。
誰でもできる事なら意味が無いからね。ガン牌であれ、すごい記憶力であれ俺らよりはすごいわけだ。
それをイカサマだとさげすんでいる奴はかっこ悪いと思うのは俺だけ。
340焼き鳥名無しさん:2005/10/27(木) 16:03:47 ID:???
>ハイ宗教房お疲れ。
341焼き鳥名無しさん:2005/10/27(木) 16:14:23 ID:???
>>334
ただの価値観の違いだね
342焼き鳥名無しさん:2005/10/27(木) 16:35:44 ID:???
>>334
世の中いろいろな価値観が認められているけど
それは認めない、ダメっていうのが犯罪だと思う。
犯罪と結びつけるってことは、相手の価値観を認めずに
全否定するようなもので、危ない考え方だと思う。
343焼き鳥名無しさん:2005/10/27(木) 18:11:10 ID:???
>>333
桜井はポイ捨てすんのかw
社会悪だな
344150:2005/10/27(木) 18:49:32 ID:???
>>333
タバコの税収以上にタバコによる病気の医療費の国庫負担がかかる。
日本は国民皆保険制度だから税金的には差し引き兆円規模のマイナスだとか。
タバコは癌だけでなく、ニコチンが血管を収縮させるから
コワーイ心筋梗塞なども誘発する。ほかにもイパーイ。
受動喫煙者の癌発生率のソース調べてもないんだけど。
どこにそのデータがあるか教えて。
反対に受動喫煙者の癌発生率が高まるといってるサイトはたくさんあるけど。
345150:2005/10/27(木) 18:56:42 ID:???
>>333
なぜモロ引っ掛けだけが卑怯なの?
相手からすればスジはリャンメンが否定されるだけで、あとの待ちは残っている。
ノーチャンスのシャンポンと何が違うの?
出やすい理由はどうかんがえても一緒だろ?
「リャンメンではあたらない」それだけだ。
むしろノーチャンスのほうが出やすそうなんだが。
それでリーチするのなら同じだ。

まあ字牌とスジの安全度さえ知らなかったような素人に聞いても無駄かw
346150:2005/10/27(木) 19:05:50 ID:???
http://www.niihama-med.or.jp/Oohashi/zousinho.html
健康増進法(受動喫煙の防止を謳う)
14年7月26日法案が参議院にて可決成立
15年5月より施行予定

この法律では受動喫煙による害が書いてますね。
>>子宮頸部ガンのリスクは3.4倍に増加することが報告されました
>>日本では、他人のタバコで1000〜2000人がガンになっていると推定されます
>>アメリカの子供は、大人のタバコのせいで年間340万人が中耳炎になり、
>>180万人が気管支喘息、4万6千人が低体重出産になりました。
347150:2005/10/27(木) 19:08:15 ID:???
http://www.geocities.jp/uen2003ehime/page023.html
■受動喫煙で発症することが確実な疾患の相対リスク■
小児の急性肺炎気管支炎:1.46〜2.5倍
小児喘息:1.75〜2.25倍
小児慢性呼吸器症状:1.36倍
小児中耳炎:1.19〜1.58倍
乳幼児突然死症候群:4.7倍
■受動喫煙による害ではっきりしているもの(成人の病気)■
呼吸器系:慢性気管支炎。肺気腫、喘息の悪化、呼吸不全
循環器系:虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)、心不全
悪性腫瘍:肺ガン、副鼻腔ガン




348150:2005/10/27(木) 19:11:17 ID:???
WHO(世界保健機関)は2001年5月31日の世界禁煙デーに際して「受動喫煙によっ
て人口100万人当たり年間147〜251人の死亡者が発生する」と警告。日本にあてはめ
ると2〜3万人に相当。
国立がんセンター「年に1万9000人が受動喫煙死、うち肺がんが1000〜2000人」と発
表。(平成15年5月)
受動喫煙が引き起こす心臓病で、米国内で年間3万5000〜6万2000人が死亡していると
の推計を発表。
米国国立がん研究所(毎日新聞 平成14年11月24日)
受動喫煙と肺がんの危険度
Hackshawさんらの研究(1997)では37の研究をメタアナリシスした結果、
受動喫煙による肺がんの相対危険度は
男性 1.34
女性 1.24
受動喫煙で肺がんの危険が平均30%増加する。

349150:2005/10/27(木) 19:15:32 ID:???
まねが言ってる癌の発生率って、
喫煙者と受動喫煙者を比べたものか?
受動喫煙者の癌発生率が非受動喫煙者よりも低いということじゃないと
まったく意味がないぞ。
350150:2005/10/27(木) 19:22:05 ID:???
ああ!桜井はポイ捨てしてるらしいなw
そういう他人の迷惑を考えないようなヤツが偉そうに語るなってんだw
ポイ捨てなんておわってるな人として。
351焼き鳥名無しさん:2005/10/27(木) 20:36:01 ID:???
スジ引っ掛けになってるなんて汚ぇよ!
何巡回そうが関係ないね!
回せば云々なんて詭弁でしかないね!

よって
まねは汚い
のだよ
352焼き鳥名無しさん:2005/10/27(木) 21:27:37 ID:???
スジ引っ掛けは汚い。
これは難しいねえ・・・
相手がある事だし、お互いの主観がそれぞれ違うからね。

因みに俺はモロの時は1順回す。
但し追っかけの時はモロでも即リーかける。
353焼き鳥名無しさん:2005/10/27(木) 21:53:04 ID:???
>>333
もし吸える権利のある場所の近くに非喫煙者がいて死や病気の原因となる煙を吸っちゃっても
悪いのは100%非喫煙者で、その人が病気になろうが死のうが自分はルールを守ってるから関係ないってこと?
354焼き鳥名無しさん:2005/10/27(木) 22:22:22 ID:???
引っ掛けとポイ捨て・・・どっちが人に迷惑かけてるんだ?
あきらかに後者だろw
355150:2005/10/27(木) 22:39:28 ID:???
http://www.geocities.jp/uen2003ehime/page022.html
20歳から毎日1日20本の喫煙者は6人に1人が60歳までに肺がんで死亡
と国立がんセンターが発表
タバコの煙には約60種類の発がん性物質が含まれています。

このサイトを詳しく見てるとタバコやめたくならない?
他人への害もあるけどまず自分への害がおそろしすぎ!
日本の医者の喫煙率が一般の5分の1(海外の医者はもっと低い)
なのが理解できるな。
タバコは万病の元・・・やめればやめただけリスクは減るので早いうちに、
特に弱ってくる40代、50代までにはやめるのをお勧めする。
自分が病気になれば家族や他の人に迷惑がかかるしな。
356焼き鳥名無しさん:2005/10/27(木) 22:54:00 ID:???
自分達の価値観を絶対視し、他人の価値観を悪だと決め付ける。
教祖を盲目的に信じ、批判には耳を貸さず、必死に擁護する。
道徳や政治を語ることで自らを権威付けようとする。

どっかのカルトみたいだな
357焼き鳥名無しさん:2005/10/27(木) 22:59:20 ID:???
「どっか」ではなくて
どこのカルトも(ry
358焼き鳥名無しさん:2005/10/27(木) 23:33:10 ID:???
もろ引っ掛けは汚くありません。
もろ引っ掛けだからといって特別出てくるなんて期待しません
ただのカンチャンと同じくらいの期待です。
なぜせまんは人の思考がわかるのか
わかって気でいるだけだ
そう桜井もそう
359焼き鳥名無しさん:2005/10/28(金) 01:55:20 ID:???
ポイ捨てするような奴は、ちょっと悪い事するくらいいいじゃんとか思ってるんだろうな。
こういう考えの奴が世の中を荒らしてるんだよね。
360まね:2005/10/28(金) 10:52:46 ID:???
 何度言えばいいのでしょうか、引っ掛けに悪意があるどうかだって何度言えばわかるの?
「引っ掛けにすればこの牌きるやついるだろ。」って人を騙す行為だと思いますが違いますか?
 引っかけを何順回しても汚い事には代わりが無いそれは事実。手順で引っ掛けになるのであれば
それを良形にしてリーチをすればよい事だし、即引っ掛け手がわり無しなら1順回してリーチ。
「引っ掛けになっているから即リーチ」は悪意あるでしょ。
 勝負に対する考え方が違う。雀鬼流と巷の麻雀は前にも欠いたけどね。
361焼き鳥名無しさん:2005/10/28(金) 11:04:28 ID:???
なぜお前は人の思考をかってに決めるんだ?
「引っ掛けにすればこの牌きるやついるだろ。」
まったく思いません。
362焼き鳥名無しさん:2005/10/28(金) 11:10:20 ID:???
ジャンキ流は勝負じゃないから
ただの桜井の金儲け宗教
勝負してると思うな
363まね:2005/10/28(金) 11:47:29 ID:???
 現物が無いような場合は筋とか頼らないで打てるほどの実力があればいいのですが
俺にはそこまで雀力がないので無筋は切れない。
悪意が無いのであればそれで言いと思いますよ。だから引っかけとかするんでしょ。
引っ掛けになっているから筋牌単騎・カンチャンとかする人は「悪意がある」と思います。
そうですね、全てが悪意があるとは言い切れませんが手代わりを求めない理由とか
なぜその牌の単騎にしたのかその理由を聞きたい。
364まね:2005/10/28(金) 13:56:34 ID:???
 雀鬼流では「努力」と呼ばれる物がある。
例えば、愚形を良形にしてからリーチとか手代わりを待ってリーチなんていうのは普通にやりますが
和りよりも手役を取ったり、良形を生かしたり。巷の麻雀ではここまではしないでしょ。
 考え方として、「世の中全てつながっている」って事を考えている。
原因があるから結果があり、過去に行った事の結果が今現れる。のような事。
努力をしたから結果が報われる、怠けていると段々自分の立場が悪くなっていく。人生みたい。
雀鬼流は麻雀を使って人生勉強をしていると言っても良いでしょう。
365焼き鳥名無しさん:2005/10/28(金) 14:35:31 ID:???
人生勉強した気になってるだけってことに気付いて無いんだね。
366150:2005/10/28(金) 16:46:57 ID:???
桜井がポイ捨てすると聞いた時点で、ドン引きだね。
世の中つながっていると思うのなら、
ポイ捨てするようなことはしないと思うがね。
桜井は日常生活からかえろと常日頃から言ってるが、
日常でポイ捨てするようなヤツに言われる筋合いはないな。

「引っ掛けにすればだすやついるだろ」
「ワンチャンス、ノーチャンスになってるから出すヤツいるだろ」
「字牌待ちだから出すヤツいるだろ」
「この色は場に安いからつかめば出すヤツいるだろ」

そういえばタバコのデータの話はどうなったの?
367焼き鳥名無しさん:2005/10/28(金) 18:28:42 ID:???
桜井のポイ捨ては150のでっちあげだからなぁ
368焼き鳥名無しさん:2005/10/28(金) 18:34:15 ID:???
言い出したのはまねだよ
369焼き鳥名無しさん:2005/10/28(金) 19:53:58 ID:???
150が誘導したのか。
370焼き鳥名無しさん:2005/10/28(金) 20:12:50 ID:YkDsQCGY
雀鬼流ってバカだよね
みんな楽しくなさそう
371150:2005/10/28(金) 20:23:31 ID:???
>>327
>>333
誘導なんて全くしてないw
つうか桜井がポイ捨てしてるなんて知らなかったし。
食べれば死の危険性もある劇物入りのタバコを捨てるというのは、
環境面にも相当マイナスだぞ。
よくバカンスにいくらしいが、大自然の中でもポイ捨てしてるのだろうか。
おそらくしてないと思う。
都会ではみんなやってるから自分もいいだろうという考えなんだろうか。

桜井がポイ捨て(ノ∀`) アチャー
372150:2005/10/28(金) 20:32:43 ID:???
つうか雀鬼流に都合の悪いことは捏造かよw
しかも普通に読んでれば間違いようがないようなものを。
だから信者とか宗教とか言われるんだよ。
自分の思考回路にものすごいバイパスがかかってることに気づけ。
373在東京雀鬼会精鋭:2005/10/28(金) 23:11:07 ID:Z9WhHCpD
合言葉は素直と勇気
374焼き鳥名無しさん:2005/10/29(土) 00:31:23 ID:MUNhprNf
いいかげんに気がつこうよ!
底辺の議論してることに!
375焼き鳥名無しさん:2005/10/29(土) 01:04:06 ID:???
合言葉は嘘と圧力
376焼き鳥名無しさん:2005/10/29(土) 06:33:31 ID:???
雀鬼流→強さ≠勝利(結果)
たばこ→排気ガス(車使うな)
雀鬼アンチ→がんばれ(…)

バイパス→バイアス(がんばれ)
377焼き鳥名無しさん:2005/10/29(土) 08:15:17 ID:???
桜井さんがポイ捨てしてるのを周りは注意したりはしないのかな?
いくら小さな悪事だからといって見てみぬふりをするのは良くないよね。
そういう考えの人が世の中を荒らしてるって事に気付いて欲しいよね。
378焼き鳥名無しさん:2005/10/29(土) 08:39:47 ID:???
↑→nanoレベル(おおきくなれ)
379焼き鳥名無しさん:2005/10/29(土) 08:41:11 ID:QpnOKQqF
つまんね
380焼き鳥名無しさん:2005/10/29(土) 09:32:43 ID:???
↑→その通り。もうやめる。(ま  ともな話してくれ)
381焼き鳥名無しさん:2005/10/29(土) 09:37:07 ID:???
矢印厨つまんね
382焼き鳥名無しさん:2005/10/29(土) 11:07:05 ID:???
そういや、四天王の金村さん、雑誌で見かけませんが。
ひょっとして破門ですか?
383焼き鳥名無しさん:2005/10/30(日) 23:02:14 ID:???
 
384まね:2005/10/31(月) 11:27:57 ID:???
 タバコのポイステは雀鬼流スレで書いてあった。俺も本当にやっているかは知らないが・・・
会長だからやっていないとは思うけど、そういう情報があったって事。
>366
 君の実力がわかりませんので何ともいえませんが。
「ノーチャンスになってるから出るだろ」これは意味がわかりません。
普通に考えて順目にもよるが、ノーチャンスの牌が場に見えないと言う事は誰かが持っているか山か。
地獄単騎は雀鬼流では禁止なのでそこら辺を考えて欲しい。
「字牌まちだからで安いだろう」役牌のシャボは普通にするでしょ。これが出やすいと思うかは別にしてね。
山にいると思えばリーチ者現物の風牌とかね。
「色が安いから出す奴いるだろ」普通に良形でその色になればいいと思いますよ。
もちろん待ち牌が残っているとしてですが。そんな糞待ちでリーチしたらペナルティーでしょ。
>150は人の揚げ足を取る事を考えているようですがもう少し内容を意識してください。
385150:2005/10/31(月) 12:56:43 ID:???
ノーチャンスの牌が場に見えないということは誰かが持っているか山か。
でもムスジよりはマシ。
モロ引っ掛けも当然想定の範囲内。でもムスジよりはまし。
字牌待ちも当然あるだろう。でもムスジよりまし。
お互いにそれを承知の上でスジや字牌、ワンチャンスやノーチャンスなどを打ってくる。
オリる場合、ムスジよりはましという理由で。
もはやリーチ宣言牌のスジはスジのなかでももっとも危険なスジと周知の事実なんだから、
他のもっと出やすいまちを教えてあげるほうが男らしいぞ。

なぜモロ引っ掛けだけは一巡回して待ちを宣言するわけ?
他の待ちも出やすいんだから、ちゃんと宣言してやれよ。
もうオープンリーチしちまえ。

ま、タバコのポイ捨てやるようなやつに「人の迷惑〜」言われたかないけどなw
ゴールドの圧力をかけた時も、井出を夜中に呼び出して脅したときも、
読者からの圧倒的希望にも裏切って最強戦にも出てこなかったやつだから、
矛盾しまくってるのはわかってるけどな。

386まね:2005/10/31(月) 13:49:23 ID:???
>>385
 あんた麻雀下手だろ?俺の言っていることがわかって増すか?
ノーチャンスで場に見えていない牌を切るレベルの人なの?
無筋より確率は低いけど、場の流れを読めば切れるか切れないかわかるでしょ。

 雀鬼流の禁止ルールの中で「地獄待ち単騎の禁止」ってのがあります。
理由としては「悪意」というところと「和る気があるの?」ってのとあります。
「悪意」はわかりますよね。字牌の地獄待ちなんて悪意の塊だと思いますよ。
後は「和る気があるの?」はもしそれが王牌にいたらどうするの?って事ね。
387焼き鳥名無しさん:2005/10/31(月) 14:03:35 ID:???
俺はオーラスに地獄待ち単騎のツモ専の七対子リーチをかけてツモあがる人を知っているが。
388焼き鳥名無しさん:2005/10/31(月) 15:06:59 ID:???
俺はヤクザびびらす為だけに純カラリーチかける奴を知っているが。
389150:2005/10/31(月) 15:14:05 ID:???
>>386
だからモロスジも普通打たないだろ?
麻雀やってりゃモロスジやノーチャンスで場に見えてない牌が、
危ないことぐらいだれでもしってるだろ?
でもムスジよりは安全だと相手が思って打つ場合は汚いんだろ?

前から何回も言ってるが、そんなにモロスジが安全だと思っているのか?
390150:2005/10/31(月) 15:22:10 ID:???
モロスジよりも、それ以前のスジのほうが出やすいんだから、
それも相手に教えてあげたほうがいいなぁ。
別に手順でそうなったとしても結果的に「引っ掛け」になっているわけだから。

あ、悪意がない場合は別にいいというなら、手順でモロ引っ掛けになった場合も
別にいいんだから即リーチしてねw
391まね:2005/10/31(月) 15:44:33 ID:???
>>389-390
>モロスジよりも、それ以前のスジのほうが出やすいんだから
>もはやリーチ宣言牌のスジはスジのなかでももっとも危険なスジと周知の事実なんだから、
 根本的に話にならない。具体例を出してくれ。
リーチ前に出た牌の筋待ちってどういう形?教えてくれ。
392150:2005/10/31(月) 15:51:42 ID:???
根本的に話しにならないんじゃないの?w

西東(1)(2)四4リーチ 全て手出し

このリーチで七、7、どっちが安全だと思う?

393150:2005/10/31(月) 15:57:09 ID:???
結局さあ、出上がりしやすい形で悪意がない場合と悪意がある場合があって、
悪意がない場合はOKというのなら、
モロ引っかけでも悪意がない場合は1巡回さずにリーチしろよ。
394まね:2005/10/31(月) 16:17:09 ID:???
>>392-393
 まず俺の質問に答えてくれ、君は人の事を色々言うわりに人の事を聞いていない。
リーチ前に出た牌の筋待ちはどういう形ですか?
あと、悪意が無いもろ引っ掛けは、役が絡む以外にあるのか?
 以上の2つに答えてくれ。

ちなみに>392はどちらとはいえない。麻雀には入り目と待ちの2つがある。
どっちが危険とは言えない。決め打ちする人間もいるし、手広く行く人間もいる。
395焼き鳥名無しさん:2005/10/31(月) 16:20:12 ID:???
> タバコのポイステは雀鬼流スレで書いてあった。俺も本当にやっているかは知らないが・・・
>会長だからやっていないとは思うけど、そういう情報があったって事。

なら始めからそういう書き方しろよ。真偽がさだかでないのに会長をポイ捨てをしてる人(悪い事をする人間)と
決め付けてるような書き方は最低だぞ。そういう奴が社会を荒らしてることに何故気付かないんだ?
396まね:2005/10/31(月) 16:23:28 ID:???
すみません。軽率な書き込みをしました。
397150:2005/10/31(月) 16:34:12 ID:???
>>394
え?理解してないの?
リーチ宣言牌より前の捨て牌のスジのことだ。
>>392の七だ。

手代わりが枯れてるとかで望めず、リャンカンの待ちのうち、
山に思いっきり残っていそうなのがモロ引っ掛けの方だった場合とかがあるな。

つうか悪意がなく役が絡むモロ引っ掛けでも雀鬼流は1巡回すんだろ?
これがおかしいんだよ!
悪意がなければ1巡まわさず即リーチしろ!

悪意があるケースと見た目が同じだから1巡回すというなら、
他のケースも1巡回せ!!
398まね:2005/10/31(月) 16:44:32 ID:???
>>397
 ごめんね。もう少しわかりやすく書くね。
リーチ前に出た牌の筋待ちはどういう手格好が考えられますか?
 山に思いっきり残っていそうで、手代わりが無いくらいその周りが思いっきり切られているって事?
そんなことそう何回もあるの?極論大好き?
普通に考えてください例えば135のリャンカンで6が4枚切られていました。手代わりがありません。
4も2・3枚切られていて2の方があがれると思いました。
どういう状態なら2が山に思いっきり残っていると思うのですか?

 もろ引っ掛けには「悪意」がある事の方が多いからそういうリーチは1順回すの。
「悪意」がある場合と手役が絡む場合どっちの方が数が多いと思っているの?

 悪意があると思い、ノーチャンスを1順回しました。
そんなことやったら前順に切った牌の筋が当り牌だと思うだろ。理解してよ。
399150:2005/10/31(月) 16:56:00 ID:???
>>398
はい戻りました。
「悪意がある=この待ちなら出るだろうと思ってリーチを打つ」
ノーチャンスやワンチャンスも悪意がありますね。
字牌待ちもスジ待ちも悪意がありますよー。
いっぱい悪意があるケースがあるなあ。
これは1巡回しではややこしいから、オープンリーチでもしてください。

モロ引っ掛け以外でもスジ待ちなら出やすいと思ってリーチする人、
ワンチャンスなら出やすいと思ってリーチする人多いですが?
悪意があるケースが多いですね。
しかも先ぎり三色決めうちなんて「後から出やすいだろ」と思って先ぎり
する人までいる始末w
これは危険ですよ!!
やっぱりモロ引っ掛け以外にも悪意が勝っているケースがいっぱいある!
危険だ危険!!
400150:2005/10/31(月) 17:02:02 ID:???
リャンカンからのスジ待ちよりも悪意がありそうな待ちがありますね。
例えば四切りしていて一待ちとか!
これは非常に出上がりしやすいですね。
こんな場合は当然オープンリーチがお勧め!
「スジだから出るだろう」と思ってリーチする人多いですから、
そんな悪意があるリーチのほうが多いケースの場合は、
相手にちゃんと教えないと!!!
401焼き鳥名無しさん:2005/10/31(月) 17:09:49 ID:???
>>398
質問だけど、2・4・6で聴牌してるとするね。(1枚切る状態)
6を切れば234の三色聴牌、だけど6はドラ。
こんな場合ドラだけど聴牌だから6を切るよね、最終形だし。
モロだから1巡回すわけだよね。
ドラが出た事でみんなは聴牌ってわかるよね。
しかも1巡回してリーチかけるから6の筋だって事もわかるよね。
特に制約の入ってない時はこれで正解なの?
402まね:2005/10/31(月) 17:09:50 ID:???
>>399-400
 だから、君の話には現実性が無いから手格好を出してくれと言っている。
手格好を出して俺が説明してやるから。
403まね:2005/10/31(月) 17:13:18 ID:???
>>401
 正解です。
聴牌まではドラを切らない。1順回すはあっています。
経験卓等だと、「ドラですよいいですか?」って聞かれる。
手代わりがある状態(尚且つ和れる(?))ならダマでもOK。
404150:2005/10/31(月) 17:17:06 ID:???
>>402
「悪意がある=出あがりしやすいと思う」
なんだろ?
引っ掛けには間違いなく悪意があるぞ。
モロじゃないスジ待ちでも悪意ありまくりだな。
特に事前に4切りで1待ち、6切りで9待ちは「これなら出る」と思って
リーチする人多数。
少なくともこれは周りに知らせるべきだな!
405焼き鳥名無しさん:2005/10/31(月) 20:15:43 ID:???
しかし「悪意がある」って便利な言い分だね。
自分が気に食わないものには「悪意」があると言い張ってれば
まね脳内的には整合性取れてるんだろうな。

まあ、他人説得するのにそりゃ通じないが。
406焼き鳥名無しさん:2005/10/31(月) 22:59:54 ID:???
しかしアンチの言ってることはワケわからんな…誰もあんたにジャンキ流を強制しとらんぞ。
理解出来なきゃやらなきゃいいだろが…
407焼き鳥名無しさん:2005/10/31(月) 23:09:37 ID:???
そんな事言ってるか?
408焼き鳥名無しさん:2005/10/31(月) 23:23:00 ID:???
ド本命の待ち以外は相手を騙してるわけだ
そのわりにはあっちだけどうとかこっちは悪くないとか

無理やり変な規則作って理由付けしてるから矛盾が生じる
桜井小1馬鹿
409焼き鳥名無しさん:2005/10/31(月) 23:27:34 ID:???
なるほど、理解できそうにないな…
410焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 01:04:55 ID:???
煙草の税金とか病気のリスクの話はどうなったんだ?まねはちゃんと調べたほうが
いいと思うぞ。煙草を吸うことを何とも思わない考え方が世の中を悪くしてるのに
気がついてないのかもしれんし。世の中全てつながっているんでしょ?
411焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 02:23:32 ID:???
>和りよりも手役を取ったり、良形を生かしたり。巷の麻雀ではここまではしないでしょ。
してる人もかなりいますけど

> タバコのポイステは雀鬼流スレで書いてあった。俺も本当にやっているかは知らないが・・・
ぐたぐた言う前にこういった根本を正すべきだろ

>ノーチャンスで場に見えていない牌を切るレベルの人なの?
>無筋より確率は低いけど、場の流れを読めば切れるか切れないかわかるでしょ。
わかるとはどの程度の精度だ?
今まで1回もないのか?
>あんた麻雀下手だろ?
ここまで言うからにはきっとそうでなければ桜井馬鹿と同じ口だけ星人

>雀鬼流の禁止ルールの中で「地獄待ち単騎の禁止」ってのがあります。
>理由としては「悪意」というところと「和る気があるの?」ってのとあります。
悪意はありません。あがるきがあるから地獄なんです。
両面なら上がれるとでも思ってるのか?
あっと、ジャンキ流のヘボ麻雀なら無筋ぼこぼこ出てくるからあがれるのか、なんだそうか。
412焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 02:28:28 ID:???
 雀鬼流では「努力」をしていない。
例えば、手役よりも和りを取ったり、愚形を生かしたり。
努力をしていないからジャンキ流はうんこ人生みたいな。
ジャンキ流は麻雀を使って金儲けをしていると言っても良いでしょう。
413焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 07:56:33 ID:???
よくわからんが、散々論破されても逃げないで
同じこといい続ける根性には素直に関しておく
414焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 08:25:20 ID:???
誰が何を論破したのかさえわからん…
415まね:2005/11/01(火) 09:03:01 ID:???
論破はしていない。考え方が違う事をずーっと平行線で言っているだけ。
>410
 タバコの話は、「肺がんの発生率」の話です。家族の中で喫煙者がいる場合とそうで無い場合。
喫煙者の家族のほうが肺がんにかかりにくいという研究結果がでているそうです。
ただし、今後とも研究の余地はあるとの事だそうです。
 これは、タバコ販売組合の会議で聞きました。
>>411
 精度ってどういうこと?どの位の確率で当るのかって事?
場がトイツ場であること。面子がそれなりに打てる面子である事等を考慮すれば切れるかどうかわかる。
今まで何度も切ってきたよ。それで放銃したからその危険性を認識している。
 「和るき無いの?」=「ツモ和る気無いの」ってのが雀鬼流の考えでよろしいか。

>>404
 いい加減その時の手格好を俺に教えてくれ。お前にはそんなこともできないのか?
簡単な例で良いですよ。入り目と待ちの部分だけでも。
416焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 09:13:53 ID:???
>>415
税金についてはどう?社会悪につながる可能性もあるし、しっかり調べた
ほうがいいんじゃない?人間都合の良い部分ばかりに目が行きがちだからね。
417焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 09:17:50 ID:???
>今まで何度も切ってきたよ。それで放銃したからその危険性を認識している。
それをわかってないと言う。
あんた麻雀下手だろ?
わかった気でいて実はなんもわかってねんだよ
それが桜井馬鹿がついてるから強くなった気か
死ねよお前も桜井も
418焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 09:18:33 ID:???
氏ねはいかんよ
419焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 09:19:22 ID:???
>「和るき無いの?」=「ツモ和る気無いの」ってのが雀鬼流の考えでよろしいか。
考えを言うな
悪徳宗教の考えなんかうんこだぼけ
420焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 09:20:21 ID:???
いや死ねばいいんだよ
そうすればみんな幸せになれるお
421焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 09:25:06 ID:???
「和るき無いの?」=「ツモ和る気無いの」ってのが雀鬼流の考え

こうやって言葉の意味を捻じ曲げる
だったらはじめからツモル気無いのか?と言えばいいのに
だから馬鹿なんだよ
まねも桜井場かも
422まね:2005/11/01(火) 09:28:29 ID:???
イキナリ色々書き込みがすごいね。
>421は俺の書き方がいけなかったって言ってるでしょ。
考えを変えたわけではない。和りを取りに行くならそういう「悪意のある待ち」にすれば良いんだよ。
人を騙してでも和りたいんでしょ?人を騙してでも自分がよければいいんでしょ。
423焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 09:29:26 ID:???
だから悪意があると勝手に決めるなと何度言えばわかるんだ?
お前は馬鹿か
424焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 09:33:04 ID:???
まねは食事するだろ
自分がよければ動植物を殺して食べてもいいの?
425まね:2005/11/01(火) 10:34:32 ID:???
>>424
 それは自然の法則にのっとっているからいいと思いますよ。
食物連鎖の一端を担っていると思いますが。
>>423
 悪意があるかどうかは俺の判断ではできないが、即引っ掛けとかは悪意がある行為のケースが多い。
何でそっちで待ったの?理由は?引っ掛けになって出ると思ったからではないの?
そういうのを悪意といわずなんと言うのですか?
426焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 10:45:33 ID:???
ゲームにおける戦略って言うんじゃないのか?・・・
427焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 10:48:02 ID:???
自然の法則×
人工的な○
自分勝手だねまねは
それを無理やり正当化する
で、麻雀におけるそれも引っ掛けリーチは悪意があるってよ
馬鹿市ね
428焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 10:49:42 ID:???
まねは死んだら腐って土に帰る気なのか?
それとも誰か他の動物に食べられる気なのか?
それを覚悟で食物連鎖なんていう言葉を使ってるんだろうな
それから人間は普通食物連鎖に入りませんけど
429焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 10:53:22 ID:???
>即引っ掛けとかは悪意がある行為のケースが多い
多くない。

>引っ掛けになって出ると思ったからではないの?
ではない。リーチだから出あがりも期待できる
いいまちだから必ずつもるわけでもない
ツモの期待があるだけ
430まね:2005/11/01(火) 10:56:06 ID:???
>>426
 そうですよ。ゲームにおける戦略です。
戦略って、相手を騙すようなことが戦略になりますよね。
それが、普通で通っている事って変じゃないの?って事で雀鬼流が生まれたわけ。
自分がよければ人を騙してもよいって訳でも無いでしょ。人間自分ひとりでは生きていけないのだから。
431焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 10:57:29 ID:???
>>422
まねは書き込みに悪意があるからもう来ないでください。
432焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 10:58:49 ID:???
だから騙してないが
何度言えばわかる?お前は馬鹿なのか?

>って事で雀鬼流が生まれたわけ。
イカサマが世間から汚いと言われ金稼ぐために桜井が変なルールを
無理やり作ってやってる
433まね:2005/11/01(火) 11:00:28 ID:???
>>429
 某姉妹プロのねーちゃんが近所の雀荘に来た。
最終形が135のリャンカン。打5リーチ。プロってそんなもんなのかと思った。
雀鬼流的に言えば努力を考えて、打1から6引きや他の面子との構成で良形になるように努力する。
 あと良い待ちだからツモれる訳ではないが、待ち牌が多い分、出和りの確率も上がると思います。
434焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 11:01:27 ID:???
>人間自分ひとりでは生きていけないのだから。

自分も周りも不幸にする煙草はどうなの?
自分が権利さえ守っていれば何も悪くないの?
435まね:2005/11/01(火) 11:02:08 ID:???
>>432
 だったら手格好の具体例をだしてどうしてそれを切って引っ掛けにしたのか理由を頼むわ。
手役関係ナシで引っ掛けにした理由を述べてくれ。山にいると思ったならその理由もよろしく。
436焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 11:02:44 ID:???
ジャンキ流は努力をしていない
437まね:2005/11/01(火) 11:04:32 ID:???
>>434
 会長がどうかは知りませんが、人ごみの中でタバコを吸っているような奴は人間の屑だと思う。
決められた場所でタバコを吸っているのを周りから色々言う奴も同じ。
 誰も権利だけ主張はしていないよ。ルールに無くてもマナーは守る。
438焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 11:05:52 ID:???
引っかけをする理由は勝つため
1切って6つもるの待ってリーチと引っ掛けのどちらが勝てるか
そういう判断をすることが努力しているという
439焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 11:06:56 ID:???
桜井馬鹿がマナーいいとでも?
こりゃお笑い種だぜ
桜井はこうやって信者を取り込んでいるのに
お前はそれを知らずにアホシネウンコ
440焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 11:08:55 ID:???
>>437
煙草を吸って死期をはやめたりして周りの人が悲しむの事は気にならない?
441焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 11:09:42 ID:???
桜井が氏ネバみんな幸せ
442まね:2005/11/01(火) 11:11:48 ID:???
>>438
 ようするに「悪意がある」訳ですよね。
勝つためなら何をしても良いと言う「自分勝手」な部分を取り除いた麻雀だと理解してもらえればよいでしょ。
人を騙しても勝てばよい。そうやって思っているのであればそれが別の場面(麻雀以外で)出てもおかしくない。
まして、「それが普通だ。」と思っているのであればなおさらタチが悪い。
人を騙す事が普通だと本当に思っているのか・・・
443焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 11:12:26 ID:???
>>437
>>344についてはどう思う?
444焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 11:14:13 ID:???
だから悪意があると勝手に決めるなと何度言えばわかるんだ?
お前は馬鹿か
445焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 11:16:29 ID:???
麻雀にけちつけんな
お前の自分勝手な価値を押し付けるな
それが普通だと思ってるからタチが悪い

人を騙すのはいいことではないが、引っ掛けリーチは騙していない
論点を変えるな
446焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 11:21:10 ID:???
>それが別の場面(麻雀以外で)出てもおかしくない。

出ません。
妄想癖のあるまねと違い、われわれ一般人は大人の人間ですから。
447まね:2005/11/01(火) 11:23:20 ID:???
>>444
 だったら「悪意」でなければどうしてその待ちにするのか理由を言ってみろ。
ウザイから書き込みを止めて。
>>443
 どうも思わない。
まず、タバコを吸っている人がすわない人よりもどれだけ医療費がかかるのかわからない?
また医療費がかかるまでにどれだけタバコ税・消費税等を払っているのかもわからない。
単純に1日1箱タバコを吸う人が1年間での納税額は6万〜7万それを何年も吸い続けて病気になる確率が上がる。
実際にタバコ吸いにかかる医療費と吸わない人にかかる医療費とどれだけ差があるのかもわからない。
タバコを吸えばガンになって・心筋梗塞になってって言うならタバコは止めるが。
必ずなるわけでも吸っていなければならないわけでもないから。
448まね:2005/11/01(火) 11:25:17 ID:???
>>445
 引っ掛けリーチが人を騙していないとはどういう理由で言っているの?
>>446
 出ないといっても説得力は無い。大人なら人を騙す事を考えても良いって事?
449焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 11:26:39 ID:???
お前がウザイと感じるだけでやめろというのは自分勝手だな
自分が気持ちよくなりたかったらどんなことを言ってもいいのか?
卑怯な人間だぜ
450焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 11:28:15 ID:???
>>447
>必ずなるわけでも吸っていなければならないわけでもないから。

でも吸った方が病気になる確率が高くなるのは確かだよね?周りの人を
悲しませる可能性を高める行為を何とも思わないの?
451焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 11:29:25 ID:???
騙すとは本来ありえない嘘や言わなければならない情報を隠す
拡大広告をして不当な利益を得ること
引っ掛けは麻雀のメンツ構成から言って十分ありえる
452焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 11:31:23 ID:???
桜井みたいに俺は無敗だとか勝つのはわかってるとか
人の心が読めるとか
こういうのが騙すこと
453まね:2005/11/01(火) 11:33:24 ID:???
>>449
 誰も一言も「引っ掛けリーチ」をするなと入っていない。
雀鬼流ではルールとなっている事とその理由を言っているだけ。
>>450
>447は 
高くなった確率とかかる医療費に対してそれまでに払った税金の割合がわからないよというはなしね。
 悲しむ人とその税金で喜ぶ人とを考えればあまり何とも思ってなかったりする。
自分の周りが悲しまなければ何しても良いと言うわけでも無いでしょ。
454まね:2005/11/01(火) 11:35:39 ID:???
>>451
 十分にありえることですが、そういったケースと悪意のあるケースとどっちが多いのだろうか?
455焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 11:37:45 ID:???
>自分の周りが悲しまなければ何しても良いと言うわけでも無いでしょ。

何しても良いみたいな話はしてませんよ。
456焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 11:38:01 ID:???
だから悪意があると勝手に決めるなと何度言えばわかるんだ?
お前は馬鹿か
457150:2005/11/01(火) 11:41:38 ID:???
>>415
タバコ販売組合って思いっきりタバコの利害団体じゃんw
いろいろなデータがあるけど圧倒的に害があるという報告のほうが多い。
そんなの当たり前だな、発がん性物質60種類、
血管を縮小させる劇物ニコチン、そんなものを吸っていて体にいいはずがないw
それに上で俺が出したもっと新しいデータでは受動喫煙で肺がんが30%上昇してる。
国もそれを認めているから受動喫煙防止の新しい法律もできた。

知ってる?
アメリカではタバコ関連会社に勤める科学者達は、
どうにかしてタバコの害が少ないというデータを作り出そうとする。
統計は操作しだいで色々な結果を作り出せる。
失敗してもそのデータは公表しなければなかったことにできるし。
医療業界に関わるもので、タバコ関連会社に一回勤めると、
もうまともな医療業界には勤められない。
そのかわりタバコ関連会社の給料はめちゃくちゃ破格w

自分に都合のいい情報だけを選んでるような人間では、
本質が見えないよ。
少なくともタバコに関して本質を見逃しすぎ。
税金の問題でなんか偉そうにしてたけど医療費のこととか知らなかった?
結構新聞やニュースでやっているんだけどな。
そうか知ってるけど、自分に都合のいい情報は「捏造」「間違い」
と決め付けているのかな。
まあそれも人間の自然な姿なんだがな。
458焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 11:43:32 ID:???
それからタバコに関しては
吸っているところを見るだけで拒否反応起こす人もいるから
459焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 11:44:43 ID:???
まねが喫煙という己の快楽のための行為に関してかなり自分に都合の良い考え方をしてることがよく分かった。
こういう奴が、引っ掛けリーチするもの全て=社会悪なんて言っても何の説得力も無いわな。
460焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 11:44:54 ID:???
桜井がタバコ吸うのはただ単にニコチン切れだからだろ
なにを納税だ、どうだこうだと言ってんだよ
461150:2005/11/01(火) 11:47:38 ID:???
医療費の概算は組織が細かく計算してるよ。
各紙新聞にも出てたし、海外でもやってる。
まあ、その数字にもいろいろあるが、マイナスなのは共通してる。
462まね:2005/11/01(火) 11:48:00 ID:???
>150が来た!!
 早く質問に答えてよ。具体れがあったほうが説明しやすいのでよろしく。
>>455
 すまん、話が広がってしまいました。自分の周りのことだけ考えてればいいの?ってこと。
463150:2005/11/01(火) 11:49:30 ID:???
http://www.kenpo.gr.jp/osaka/kakehasi/350/tabako.htm
とりあえずここでも見てみれば?

自分に都合が悪いから、調べもしないというのはどうかと思うぞw
せっかくネットに繋いでるのにw
464焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 11:50:45 ID:???
お得意のイカサマは世間からバッシング受けました
麻雀やっても勝てません
よし、これからは宗教だ!
桜井
465まね:2005/11/01(火) 11:51:06 ID:???
>>459
 何を言っているんだ一面的に物事を考えるなと言っているだけ。
多面的に物事が考えられない奴がいるから「引っ掛けは汚くない」とか言ってるのでは?
>>461
 それは、非喫煙者との比較とかも出ているのですか?
タバコ吸いの発病率が非喫煙者よりどれだけ高くて、どれだけ余計に医療費がかかるのか知りたい。
466焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 11:52:18 ID:???
多面的に物事が考えられない奴がいるから信者になるんだお
467焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 11:54:09 ID:???
>>462
医療費と税金の関係が詳しく分からないのなら税金で喜ぶ人がいるかどうかも分かりませんよね?
でもあなたの家族や仲間は間違いなく悲しむと思いますよ。
468焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 11:54:40 ID:???
引っ掛けは
戦術的に メンツ構成の本質から十分ありえる 有効なケースもある
倫理的に 十分ありえることなので「騙し」ではない よって汚くない
多面的に考えた結果、引っ掛けは汚くありませんでした。
469焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 11:55:13 ID:???
>>165
タバコ販売組合のデータを鵜呑みにしてるやつが
一面的に物事を考えるななんてよくいえるなw
470150:2005/11/01(火) 11:55:57 ID:???
4切っていて1待ちになっていたとか、
6きっていて9待ちになっていた時に、
スジだからでやすいと思ってシャンポンリーチにいく。
これはまねによると相当汚いし、悪意があるケースが多いから相手にしらせないとな。
つうかスジ待ちというのは一般に出上がり期待でリーチする人がおおいので、
全部知らせてあげれば?
一般にモロ引っ掛けは出上がり期待のほうが多いから駄目なんだろ?
スジまちなんて一般にはモロだろうがなんだろうが出上がり期待だ!
471焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 11:56:05 ID:???
桜井の過去を知らないやつが
一面的に物事を考えるななんてよくいえるなw
472焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 11:56:56 ID:???
>>465
喫煙について自分に都合の良い考え方しかできない奴がそんなこと言って説得力があると思うか?
473まね:2005/11/01(火) 11:57:04 ID:???
>>463
 俺のタバコに関する考え方はおかしいようだな。了解した。
まー医療費に関して言えば、タバコ税で補填はできるようですが。
474焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 11:59:14 ID:???
まねはタバコは悪だと認識したかの?
それならば喫煙=桜井は悪だな
475150:2005/11/01(火) 12:00:14 ID:???
>>465
>>463にも書いてるよ。
どれぐらいの医療費がかかるか、
病気による労働力現象による損失とか。
つうかタバコはほんとやめたほうがいいよ。
麻雀は所詮たかが麻雀だけど、
タバコ問題は自分の命や、他人の命に関わる問題だから。
476焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 12:02:51 ID:???
>>473
もっと多面的に考えてくださいよ。
ギャンブルもタバコもフェイントもひっかけも
いい面、悪い面があるんですよ。
犯罪と一緒にしないでくださいよ。
477まね:2005/11/01(火) 12:07:37 ID:???
>>468
 十分にありえる形ですよ。有効なケースもある。
ただ、くだらない字牌単騎とか筋牌単騎手代わりがあるのにリャンカンの引っかけとかそういったものが多い。
そこに悪意が無いとは思えませんが。
>>470
 手がえはしないの?
478焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 12:29:04 ID:???
お前らそろそろ気づけ。
まねが言う「悪意がある」は「俺が気に入らないからダメ」に
置き換えて読めってことを・・・。
説明とかじゃなく、心情を述べてるってことを・・・。

>>477
ただ、くだらない字牌単騎とか筋牌単騎手代わりがあるのに
リャンカンの引っかけとかそういったものが多い。
それは俺が気に入らないからダメ。
479150:2005/11/01(火) 12:36:19 ID:???
>>477
手がえ?手代わりのことかい?
手代わり待たずに「スジだからリーチ」という人は一般では多いだろ?
特に1や9がシャンポンの片割れでスジなら、
嬉々としてリーチする人をよくみかける。
そういう人が多いから引っ掛けは駄目なんじゃないの?
モロでも何でも引っ掛けは3枚や4枚しかアガリ牌がないので、
基本的には出上がり期待。

まあ手代わりといってもだいたい5種以上ないと俺は引っ掛けだろうが、
引っ掛けでなかろうが愚形でも即リーチうつんで、
雀鬼流とはまったく考え方は会わないけどね。
480まね:2005/11/01(火) 12:52:58 ID:???
>>479
 そういう人(悪意のある人)が多いから禁止になっていると思います。
変な形のシャボなら、他の面子にくっつけてどちらか落とす。(順目にもよるが)
引っ掛けだから出やすいと思う事が「悪意」でははないの?
481150:2005/11/01(火) 13:35:28 ID:???
>>480
「悪意」ではないね。戦略だね。
ワンチャンスだから出やすいと思うことと同義。

モロで1巡回すのなら他のスジまちでも他家に教えないと辻褄が合わない。
一般にスジまちはモロであろうが、中スジであろうが、リーチ宣言牌以前のスジ
であろうが、出上がり期待がされているケースのほうが多いのだからね。
482焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 13:47:26 ID:???
>>481
ジャンキ流ではオープンリーチが基本なんだよ。
待ちがわからないと悪意があるとか因縁つけられるからな!
483まね:2005/11/01(火) 14:05:10 ID:???
>>481
 >479のような待ちなら手換えを狙う。順目にもよりますけど。
理由が「筋だから出やすい」ってのは明らかに「悪意」でしょ。
「戦略」といえば聞こえが良いが「人を騙そうとする意思=悪意」でしょ。
 そんなのシャボの片割れを嫌えばいい事。幾らでも形は変えられるのを
「筋だからそれを読んで出す奴いるだろう」ってお意思が悪意だって。
 所で君の言うノーチャンスの手格好を教えて?
484150:2005/11/01(火) 15:00:27 ID:???
>>483
だからそれならワンチャンスも人を騙す事だって何回い(ry

君が手代わりまとうがどうしようがそんなのどうでもいいの。
問題は一般にモロスジ引っ掛けをする人が多くて、
その場合に君が言う「悪意」を持ってリーチする人が多いから、
例え自分が悪意を持っていなくて役のために手順でモロ引っ掛けに
なったら、1巡回して相手に教えてあげるんでしょ?

だったら同じようにモロスジ以外のスジまちだって「悪意」を
もってリーチする人が、ケースが多いのだから自分が手代わりない時や、
手役がからんで結果的にスジまちになっていたらそれも同じように教えてやれよ。

ノーチャンスの手格好?
そんなもんいくらでもあるだろw
ノーチャンスには特別警戒を払っているのに、スジには警戒しないみたいだな。
どちらもリャンメンが否定されているだけなのに。
485まね:2005/11/01(火) 15:02:18 ID:???
>>484
 幾らでも言う手格好の具体例をあげてって言ってるの。よろしくね。
486150:2005/11/01(火) 15:12:47 ID:???
二二22567(111789)ドラ(1)
三、河に1枚切れ、他家三ポン

というか君がどうしようがどうでもいいんだけど?
一般にどう考える人が多いのかが問題なんだろ?
487150:2005/11/01(火) 15:16:55 ID:???
ちゃんとモロスジ以外のスジも相手に教えてあげなよ。
一般には「スジまちだからでやすいだろう」と思ってリーチする人が多いんだから。
それが多くないというなら、モロスジ引っ掛けする人も多くないということになる。

つうか雀鬼流ならまねのいうような「悪意のあるモロスジ引っ掛け」をするような
やつはほぼいないし、してもペナルティーなんだから、
悪意のない場合は周りに教えなくてもいいだろ。
あたった相手も手を開けられて納得するんじゃないの?
488まね:2005/11/01(火) 15:33:44 ID:???
>>487
 順目にもよりますが手変えをするのでリーチしないよ。引っ掛けにはしない。
ルールだからそれを守るだけでしょ。
>>486
 それはすごいね。ラッキーだ。
はっきり言ってそんな状態になる事がどれだけあるのだろうか?
例えば場に8が3枚切れの69待ちとかこれを「悪意」とは言わないでしょ。場の状況にもよるがまずいる。
「悪意」て言うのであれば、ノーチャンスの単騎とかね。
ポンが入った時点で12は場に出てくる。それが出ないということは死に面子かも知れない。
それを考慮していれば、「山にいるからリーチ」とかするのは実力でしょ。
489焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 17:26:12 ID:???
詭弁だな
490焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 18:09:52 ID:???
>>488
質問させて下さい。
雀鬼流で打つ場合、聴牌までドラは切らないのですから
状態の悪い人は聴牌するとドラが出て行く形になる場合がありますよね。
そこでカンチャンやペンチャンのドラ待ち(手役は特に無し)やチートイのドラ単騎などは
有効な戦略となりますか?(もちろんリーチはかけます)
491150:2005/11/01(火) 18:46:23 ID:???
だから、モロ引っ掛けだって雀鬼流なら基本は引っ掛けにしないんだろ?
しかしごくレアケースにおいてしょうがなくモロ引っ掛けになる場合は、
1巡まわすんだろ?
だったら他のスジまちも同じようにレアケースにおいて周りに教えてやれよっていってんだよ!

>>488
8が3枚切れの69待ちでも「悪意」だね。
だって他家からも出やすいと思うもん。

ノーチャンスのシャンポンならラッキーでタンキなら悪意?
まったくもって意味不明なんだがw
山にいると思えばタンキでリーチもいいだろうに。

最後2行も全く意味不明。
死に面子かもしれないのに「山にいるからリーチ」とかするのが実力?
頭大丈夫ですか?
492150:2005/11/01(火) 18:52:05 ID:???
普通の人が考える、ノーチャンスでのリーチ理由。
1、山にいる
2、例え他家にトイツでもたれていてもオリうちしてくれるかも

うーん、2はまねからすると悪意ですねー。
一般の人が悪意を持って行っている打牌なんだから、
これも雀鬼流ではきちんと規制してほしいですねー。
493焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 19:37:46 ID:???
>>492
まねの言う「悪意」が手前の都合の良い言い訳にしか使われてないんだから
150もこれ以上頑張っても無駄だろう。

まねはマジで壊れたレコードみたいだよ。
「ひっかけには悪意がある」としか繰り返さない。
494150:2005/11/01(火) 20:44:12 ID:???
>>493
たしかに。
俺も疲れた・・・。
495焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 21:38:29 ID:???
ひっかけに悪意があるではなくて、モロの筋待ちにはあせりや、出上がりを期待してしまうという麻雀の本質からは離れた物が《入り込みやすい》から禁止している‥が正解。 ちなみにワンチャンスは出やすいではなく、使いづらいが正解。
何でも丸飲みではなく肉は焼いてから食べよう。
496焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 21:46:47 ID:???
>>495
何で引っ掛けリーチする人全員が世の中を荒らしてると言い切れるのか説明お願いしますm(_ _)m
497焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 21:48:48 ID:???
理由なんざどうでもいい。納得や感心する理由が皆無とは言わないけど。
打つ人間はルールを選択する権利がある。
俺はどんな理由であろうともそのように捻じ曲げられたルールでは打たない。ただそれだけだ
498焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 22:36:01 ID:???
《496
んっ、言ってないぞ。俺もやるしな。ジャンキは好きだけど…
499まね:2005/11/02(水) 09:27:54 ID:???
>>491
 普通に考えてどうやって教えるんだよ。
他家から出やすい=「悪意」だなんて誰も言っていないぞ。
ノーチャンスだからって待ちを変えて単騎で受けるのは悪意と言う意味ね。ちゃんと考えて。文章の流れを読んで。
シャボなら手代わり、手変えをするって言わなかった?
死に面子か山にいるパイかを見分けるのは実力でしょ。所で君の山にいる理論はどうなったの?教えて。
>>492
 ノーチャンスの生牌・1枚切れ順目にもよるが切りません。そんな違和感に気が付かないの?
500まね:2005/11/02(水) 09:32:11 ID:???
>>490
 普通にチートイのドラ単騎はあります。
ドラ待ちはやっても問題ないと思いますよ。有効な戦術かどうかは微妙。
リーチ者にドラを切ることと自分の手役等を考慮してテン牌を取らない事もある。
受け直し等も可能であるので何とかなる。
501焼き鳥名無しさん:2005/11/02(水) 11:51:06 ID:???
地獄待ち字牌ドラタンキリーチは相手の受けなおしが同じ待ちにしかならなくて
同時に両者ともあがれない
だから禁止・・・なのか?
502まね:2005/11/02(水) 11:56:20 ID:???
地獄待ちの字牌ドラ単騎リーチって事は少なくとも一人は聴牌しているわけだよね。
それを聴牌しないと出てこないドラで待つのか?
地獄待ち禁止については情報を仕入れてきますので少々お待ちを。
503150:2005/11/02(水) 21:02:45 ID:???
>>499
どうやって教える?そんなもんなんでもいいだろ。
なんなら宣言でもすればいい。
モロ引っ掛けは事実上宣言してるんだからな。
雀鬼流のルールに一貫性はなく、モロ引っ掛けだけを特別扱いしている。

他家から出やすいと思って引っ掛けリーチにしたら悪意なんだろ?
ワンチャンスもでやすいが?

山にいる理論?
俺のどのレスで俺がそれをいってるのかを教えてくれ。

何回も言うが、モロ引っ掛けを雀鬼流は基本的にはしないんだろ?
ノーチャンスのシャンポンだって基本的に手代わりまつんだろ?
モロスジ以外のスジまちでも基本的に手代わり待つんだろ?
しかししょうがない場合はモロ引っ掛けだけは1巡回してまわりに教えてやるわけだ。
だったらノーチャンスでも、他のスジまちもしょうがない場合はちゃんと教えてやれよ!

どれも「一般で悪意のあるリーチが多い形」なんだからな。
わかったか?

雀鬼流はそれが正しい手順でもモロ引っ掛けの形になれば
悪意がなくとも1巡回して相手に教えてやるわけだ。
それは「一般に悪意があるケースが多いから」という理由だとおまえはいった。
なら「一般に悪意があるケースが多い」他の場合もちゃんと教えてやらないと、
スジが通らない。
なので雀鬼流は妥協の産物で、適当な基準を用いているんだなという印象を受ける。
504焼き鳥名無しさん:2005/11/02(水) 21:05:42 ID:???
age
505150:2005/11/02(水) 21:14:46 ID:???
これがモロスジ引っ掛けは全て禁止だとか、
他のスジまち等も周りに教えてやるとか一貫性があるなら俺は疑問に思わない。

まあその考えには賛同できないが、
そういう考え方のやつらがいるなと思うだけだ。
506焼き鳥名無しさん:2005/11/02(水) 21:49:26 ID:???
君に一慣性云々言われるとは…
まわすのも教えるのが目的じゃないし。
あとまねくん、ひんとを与えても聞く耳のないあほうは突き放して自立を促すのも優しさだよ。
507150:2005/11/02(水) 23:14:17 ID:???
1巡回すのは教えるのが目的だよw
何が目的なんだよw
つうかあんた誰w
508150:2005/11/02(水) 23:17:02 ID:???
>>165
コレ読んでみろよw

>「引っ掛けで騙すのが嫌だから1順回してツモ切りでリーチですよ。筋は危ないですからね」

思いっきり教えるのが目的じゃねえかw
509150:2005/11/02(水) 23:20:02 ID:???
でも>>165読んでて改めて思うね、
やっぱりモロ引っ掛け以外でも教えてあげるべき状況があるはずだなぁ。

ま、一貫性がないのならないでいいけど、
社会が荒れるのを防ぐためには、モロ引っ掛け以外もちゃんと教えてあげてくださいねw
510150:2005/11/02(水) 23:25:21 ID:???
>>165
>2順も3順も回したら待ちがわからなくなる人もいるでしょ。
>誰もが全ての牌が手出しかツモ切りか見ているわけではない。

100%教えるために回してるぅぅぅぅっぅ!

いやほんと読み返せば読み返すほど、
モロ引っ掛け以外の引っ掛けも教えてあげたほうが、
まねがいう雀鬼流の考え方に一致するのだが。
511150:2005/11/02(水) 23:38:39 ID:???
モロ引っ掛けを相手を騙すことと言ってるんだから、
当然普通の引っ掛けでも同じ騙すという感覚なはず。
さらに自分に悪意がない場合でも引っ掛けのモロ引っ掛けの形になったら、
相手に教えてやるのなら、
これまた当然普通の悪意のない引っかけでも相手に教えたくなるはず。

しかも雀鬼流はゲームというよりも精神修行的側面が強いのだから、
相手に待ちを教えても何も問題はなさそう。
もともと制約が多いのだから中途半端にモロだけ教えたりせずに、
引っ掛けは全て教えるか、悪意のない場合はモロでも相手に教えなくても
いいようにしたほうがいいな。
何しろ世の中が荒れている原因なんだろ?
そんなものを片方だけ制限して、もう片方だけ違う扱いなんてしてたら駄目。

引っ掛けは駄目だというなら徹底的にやればいいんだよ。
1打目に字牌切り禁止だって厳格にやってるじゃん。
桜井に提案してみたら?

512焼き鳥名無しさん:2005/11/02(水) 23:45:09 ID:???
桜井の真意はわからないが、道徳とかって本来自発的に実践するもので、
ルールで強制したり、ペナルティを科したりするものではないだろ。
「悪意」のない麻雀が目的なら、即引っ掛けに限らず各人が悪意をもって
した打牌を反省し、控えればいいはず。
エンターテイナーとしての桜井は好きだけどね。
513焼き鳥名無しさん:2005/11/03(木) 00:00:28 ID:???
こないだのフリーで南2局 ダントツトップの北家
1222799西西西中中中 ツモ8 ドラは3
 (ただし他家2人にドラの3のポンと567のチーをされてる)
ここで俺はハッキリと悪意と憎しみをこめて9切リーチ。
残り2000ほどの4着目をとばすより、態度の悪い3着目に一発食らわすことを考えてた。馬鹿だ俺。
アバウトな対子落としの読みがあたったのか、一発でデバサイの高め。でも1000点残った。

さてこのリーチ、聴牌即リーなわけだが無問題なんだよな?
一巡回さなくても無問題である理由を教えてくれ
戦略的な優位性は別になく、ホントに悪意のみで構成されてたリーチなんだが
514焼き鳥名無しさん:2005/11/03(木) 00:15:29 ID:???
俺はまねくんが全部正しいとは思ってないよ。
道徳云々に関しては学校や法律は要らないってことかな?
515150:2005/11/03(木) 00:19:11 ID:???
>>514
ステハンぐらいつけるのと、自分の意見を言ってみたら?
教えるのが目的でないのなら、何が目的?
なぜ他の引っ掛けでは1巡回さないの?
まねも聞きたいと思うよ〜
516焼き鳥名無しさん:2005/11/03(木) 06:43:36 ID:???
>>506みたいな奴は典型的な邪魔者
議論の邪魔になるから口挟むばよ。
517焼き鳥名無しさん:2005/11/03(木) 07:03:05 ID:???
>>516
まあ落ち着け
横からしゃしゃり出てくるやつは必ずいるさ。
それより俺は桜井がエンターテイナーだということが気になる
なにか面白い事でもしてるの?
518焼き鳥名無しさん:2005/11/03(木) 13:34:04 ID:???
相手に自分の待ち牌がバレることなんて恐くもなんともない

と、雀鬼ファンの俺は考えているけど
519焼き鳥名無しさん:2005/11/03(木) 15:57:35 ID:yUFXuDXc
にせ悟空さんの最強!?麻雀日記
http://blog.goo.ne.jp/nise59/
520焼き鳥名無しさん:2005/11/04(金) 02:11:22 ID:???
目的かぁ、お前らが強くなることかな?なんてな。
麻雀てある程度力量が揃わないとつまんねぇんもんなんだよ…
521焼き鳥名無しさん:2005/11/04(金) 02:14:38 ID:???
マジ話
以前、リャンピンの店で打ってて負けがこんでいた日、酒が入っていたことも手伝って
俺「この店場代800円ってどういうことだコラ?ちいと取りすぎちゃうんかい?あ?」
って暴れたことあるんです(恥。そしたらメンバーの一人が「すいませんでした、
こちらにどうぞ。謝罪いたします」って俺の腕すげえ力で掴んで事務所に連れていかれた
んです。俺まじでボコボコにされる恐怖で酔いも完全に冷めて事務所で固くなって待たされていたら
現れたのはオーナーとなのる35歳くらいの美女でした。そしてその女はいきなりワンピのスカートを
まくりあげ(なんとTバック)、「おわびいたします」の一言とともに俺のティンポをしゃぶりました。
俺はその時非常に危険な場所であることも忘れ女のTバックの脇からお○こに指を入れたり出したり。
最後は口の中に噴射して終了。女は出て行きメンバーが「今日のところはお引取りください、お客様」
と言いに来ました。俺は最高の雀荘を見つけたと歓喜に胸躍らせながら店のドアを
開けようとした時メンバーが「あっお客様」と後ろから俺に駆け寄り俺の耳元でこう囁いたんです
「免許書は預かった。今週中に30万持って来い、バックれたらコロす」
俺は溢れ出るあぶら汗とともに、筋を通した本職の頭の良さと負い目を持たせる彼等の恐さ
を知りました。当然その後俺は30万で免許書を返してもらいました。以後
特にトラブルはありません。
522焼き鳥名無しさん:2005/11/04(金) 02:19:57 ID:???
コピペつまんね
523焼き鳥名無しさん:2005/11/04(金) 02:46:03 ID:???
以上より、モロ引っ掛けは汚くも悪意もないことが証明されました。
524まね:2005/11/04(金) 09:24:16 ID:???
>>503
 >397で君の言っている「山に残っている」これについて>398で質問していますがふかされちゃってるの。
>>507
 君は考えがチョと違う。表面的には教えるのが目的ですが、内面的なことを>506は言ってると思う。
525まね:2005/11/04(金) 09:27:05 ID:???
>>513
 すまん。文章が中途で意味がわからない。
要するに、ワンチャンスを狙ったって事だよね。良いのではないですか?
その形が入っている事がすごい。君には運があります。って事でしょ。
ドラポンが入っていて、21が切れていないことに違和感を感じなかったのかな?
526焼き鳥名無しさん:2005/11/04(金) 11:25:26 ID:???
まねがやたら悪意だかなんだかに命かけてる理由が分かったよ。
ジャンキのイカサマには悪意がないからokっていう正当化から来てるんだろうね。
527まね:2005/11/04(金) 11:28:24 ID:???
>>526
 会長のイカサマ(現役の頃の)に悪意が無いわけがない。
ばれなければ技術って言っても、ずるはずる。
528焼き鳥名無しさん:2005/11/04(金) 11:38:39 ID:???
悪意とかの話はもうやめた方がいいよ。少し調べれば分かる喫煙の害にさえ気付かないまねが
何言っても、根拠のない勝手な思い込みにしか見えんよ。
529焼き鳥名無しさん:2005/11/04(金) 11:40:34 ID:???
桜井の場合、自分からサマを仕掛けることはしなかった。
相手が使ってきた時は使っただけだろ。

まあ、そんな当時の麻雀に嫌気がさして今の雀鬼流を作ったんだよ。
530焼き鳥名無しさん:2005/11/04(金) 11:52:55 ID:???
相手がモロ引っ掛けしたら自分もしていいんですか?
531焼き鳥名無しさん:2005/11/04(金) 14:14:39 ID:???
やっていい!でもそういう泥試合をやめようってこと。
532焼き鳥名無しさん:2005/11/04(金) 14:44:47 ID:???
相手がなにしようと自分のスタイルを崩さない事。
引っ掛けを多用する打ち手は、相手を下ろさせて打ち込ませるのが目的だから。
まっすぐ行ってれば負けないよ。
533焼き鳥名無しさん:2005/11/04(金) 14:59:29 ID:???
結局、詐欺師の親分を神格化する宗教みたいなもんだから
あちこちに歪みがでるのは当然なわけで。
引っ掛けの件についても選択的思考による説明しか出て来ない。

>>527
まあ普通はそう思うんだけど、>>184 >>187みたいなこと書いてるとこ見ると、
まね君ジャンキの詐欺行為は問題ないと思ってるんじゃないの。
引っ掛けリーチよりよっぽど罪深いと思うが。
それを思い込みで肯定するところからまねが道を間違っちゃてるんだけど。
534まね:2005/11/04(金) 15:04:02 ID:???
>>533
 俺が見えていない可能性があるので、会長の詐欺行為とはどんな事?
535513:2005/11/04(金) 19:35:16 ID:???
>>525
悪いが悪意論から離れようとせずに「悪意」を主眼にして語ってくれないか?
少なくとも俺の意識の中では戦略0%、悪意100%で構成されているリーチなのに
「モロ引っ掛けではない」というだけで、一巡まわさずとも問題がない理由はなんなの?

>君には運があります。って事でしょ。
>ドラポンが入っていて、21が切れていないことに違和感を感じなかったのかな?
俺のレスが「中途で意味がわからない駄文」だとしても、
正直ここまで的外れな返しをされると萎える。どう考えてもわざとやってんだろアンタ
536150:2005/11/04(金) 20:35:09 ID:???
>>524
早く答えろよ。
モロ引っ掛け以外にも「悪意のあるリーチが一般に多い形」が他にもある。
それは相手に教えなくていいのか?特に普通のスジ引っ掛け。
おまえはそういうケースは自分は少ないといっているが、
それはモロ引っ掛けでも同じ。
雀鬼流でしょうがなくモロ引っ掛けにせざるを得ない状況なんてごくまれなケースだ。
そのときには相手に知らせて、他の場合は知らせないのか?
意味不明な基準なんで早く答えてくれ。

俺は最初からこの矛盾を聞いてるんだぞ?
なぜモロ引っ掛けだけ1巡回すのか。
「それは一般に悪意のあるモロ引っ掛けリーチが多いから」とまねはいった。
それと同じと見られたくないから危険ですよと教えるんだろ?
そこで疑問が生じるわけだ。
「他にも一般に悪意のあるリーチが多い形があるのだが、それは1巡回さなくてもいいのか?」
それに早く答えてくれ。

山にある理由は場に出てないからw
まあもちろん相手の手牌にトイツやアンコでもたれている可能性も高いが、
それならオリうちも狙えるからなおさらリーチだな。
それと明らかに周りが染め手やフーローをしていて、もっていないことがわかる時。
まあまねは手代わりまつんだろうけど、
一般にノーチャンスは悪意が半分くらい含まれているな。
一般にはノーチャンスの牌はムスジより安全だと考える人が多いからな。
いいか?おまえの考えじゃなくて一般の考えだからな?

537150:2005/11/04(金) 20:58:01 ID:???
なんでスジ待ちは1巡回さないんだろー。
レアケースだから無視していいんなら、
雀鬼流ではモロ引っ掛けをしなければいけないようなケースも当然レアケース!
スジ待ちになるようなケースもレアケース!
538焼き鳥名無しさん:2005/11/04(金) 21:39:40 ID:???
モロがけくらい一巡まわそうか…このニュアンスわかる?
これが俺の最大限の優しさ。たぶん伝わらないけど…
539150:2005/11/04(金) 21:50:46 ID:???
>>538
うん、伝わらないからもう出てこないでね。
540焼き鳥名無しさん:2005/11/04(金) 22:23:08 ID:???
お前、いろんな意味で相当やっつけられてるな…体鍛えろ!
541まね:2005/11/07(月) 10:26:37 ID:???
>>535
 それは自分で勝手に悪意だと思っているのは自分がけでしょ。
場の状況がわからないし何を切って何がどうなったのかいまいち話が分からないのでもう少し
わかりやすく書いてくれるとうれしい。
 悪意って自分で悪意だと思っているけど、ただの良い待ちなだけだと思いますけど。
手の内ワンチャンスであってそれでどうやって人を騙すの?
即引っ掛けは、他の人がわかる「騙し」だよね。それと手の内ワンチャンスは別。
運があるから、その手が入っているって言う考え方が「運」を考えるとある。
542まね:2005/11/07(月) 10:34:53 ID:???
>>536
 知らせる、知らせないの話じゃなくてそんな待ちにはしない。手役が絡む等のことが無ければね。
これも極まれなケースですけど。何か問題ある。
>「他にも一般に悪意のあるリーチが多い形があるのだが、それは1巡回さなくてもいいのか?」
 これは前に答えていますのでそちらを見てください。
 君と話をしていて馬鹿らしいと思う事は、何で悪意のあるリーチをする事が前提にあるの?
そんな形にはしないようにするのが基本だよ。
山にいる理由は場に出て無いから?はいわかりましたw
山にいると思うのは、逆に場に出ているほうが山にいると思いますけどね。
麻雀のレベルが合わないので話が合わないのが良くわかりました。
ノーチャンスの生牌を切るレベルの人なんでしょ。
>>537
馬鹿じゃないんだから同じ事何度も言わせないで。
543150:2005/11/07(月) 10:39:41 ID:???
きもすぎるw
だからモロ引っ掛けもそんな待ちにするなよw
いいかげん答えてね。

なぜ手役が絡むモロ引っ掛けは1巡まわして、
それ以外の手役が絡む引っ掛けは1巡まわさないんだよ!



544まね:2005/11/07(月) 10:57:52 ID:???
>>542補足
 よく読んだら補則しておかないとだめだね。
悪意が有ると言う事はもちろん「場にノーチャンス」って事でよいんだよね。
相手が降りうちをするって事は、その人にとってノーチャンスであると認識できる状況ってことで良いんだよね。
545まね:2005/11/07(月) 11:00:21 ID:???
>>543
 あんたばか?>542下
546150:2005/11/07(月) 11:04:37 ID:???
早く答えてよ!
基本的にモロ引っ掛けや引っ掛けやノーチャンスの待ちに
しないということはわかってるんだよ!!

しかし、しょうがなくモロ引っ掛けの形になって、
ジャンキリュウの考え方でもリーチせざるを得ない状況のときは、
1巡まわして相手に教えてやる。
じゃあなんで他のリーチせざるを得ない形の時は教えてあげないの?
547まね:2005/11/07(月) 11:25:50 ID:???
>>546
 君は人の書き込みを見ているの?以前にも書きましたのでそちらを参照してください。
548焼き鳥名無しさん:2005/11/07(月) 12:19:29 ID:???
>>547
末期症状。何も語れないならもう出てこなくて良いです。
549まね:2005/11/07(月) 13:14:55 ID:???
>>548
 もう一度書こうか?馬鹿じゃねーんだから人の書き込みくらい見とけ。
1順回すことができない理由。
1順回したら、関係ない牌の筋が待ちだと思ってしまうでしょ。
筋待ちになったら教えられない理由
雀鬼流では「犠打」ってのがある。それは前にも説明しました。

 これでわかってもらえるよね?もう無視するよ。
550150:2005/11/07(月) 13:45:32 ID:???
だから他のは1巡まわす以外のサインで教えてやれば?
なぜ教えないの?なぜモロだけ特別扱いなの?
普通の引っ掛けとモロ引っ掛け、
一般のでは同じくらい悪意を持ってリーチする人が多いのに、なぜモロだけ問題視?


551150:2005/11/07(月) 13:46:57 ID:???
なぜモロだけ?
なぜモロは教えて、それ以外は教えないの?
教える方法なんていくらでもある。
なぜ教えないの?
552まね:2005/11/07(月) 13:56:08 ID:???
教える方法があるんだったら教えて。
553まね:2005/11/07(月) 13:59:56 ID:???
 と言うより、何でリーチをかける事が前提なの?
君の言う手格好を掲示して。それを実ながら説明するから。
554150:2005/11/07(月) 14:08:42 ID:???
そりゃモロでリーチかける時の話をしてるから。
基本モロでもリーチしないけど、リーチするときは教えてやる。
基本スジ待ちはリーチしないけど、リーチする時は教えてやらない。
両方一般に悪意が満ちている形。
なんで?

教える方法なんて、通しのサインでもなんでもやりゃあいいじゃん。

モロ引っ掛けの場合は通しで教えてあげてるんだからさぁ。
555150:2005/11/07(月) 14:13:04 ID:???
そうかモロでも教えてあげないようにするか。
こっちのほうが極めて自然だと思うがね。

もちろん雀鬼流の考え方で、悪意にみちた引っ掛けはしないという
のはいままでどおりで。

モロだけなんで特別扱いしてるのかが意味不明。
556モロ師岡:2005/11/07(月) 14:56:16 ID:???
呼んだ?
557まね:2005/11/07(月) 15:07:56 ID:???
君の手格好がどうなのかわからないので口ばっかにしか聞こえませんが。

23456二三四(246899) 

のようなシャンテンで何を切るのか?3色決めうちで(6)を外すか頭固定で(8)を外すかだと思いますが。
手広く行くなら打(8)でしょ。
 これがモロになるなら1順回すし、これ以外に引っ掛けになる手順はあるのか?
後はドラ単騎のチートイツか。筋でもドラは切らないけどね。
558150:2005/11/07(月) 15:17:42 ID:???
なんでモロだけ教えるの?

チートイツで2が4枚見え、場に1が1枚切れ。
しかも違う色のホンイツ者等もいて1は山にのこっていそうである。
しかし事前に4を切って引っ掛けになっている。
これも当然知らせるべきということになる。

引っ掛けは悪意にみちたケースが多いんだから。

悪意がなければ問題ないというなら、
>>557でモロになっても問題ないだろ?
個々のケースに悪意があるかどうかではなく、
見た目の形だけで判断して、
一般に悪意があるどうかで相手に教えてやるんだからなぁ。
559150:2005/11/07(月) 15:19:34 ID:???
悪意がなければ教えなくてもいい。
それでいいじゃん?
なんでモロだけ悪意がないのに教えるの?
一般に悪意があるケースが多いからという理由では矛盾があるな。
560まね:2005/11/07(月) 15:21:09 ID:???
悪意を感じるならリーチをしなければ良い。
引っ掛けになってるからリーチはしないが出れば和る。別に普通でしょ。
1順回しているうちに出たら和る。手代わり待ってて出たから和る。普通でしょ。
561150:2005/11/07(月) 15:32:16 ID:???
三色ドウコウで引っ掛けだったら?
変化がない形でシャンポン待ち引っ掛けだったら?

つうか絶好のチートイ待ち牌でもリーチしないんだ。
それ最終形じゃん?
ちゃんと相手に教えてモロのようにリーチしろよ。
562まね:2005/11/07(月) 15:38:12 ID:???
 普通に考えて「通し」をやっていたら麻雀がゲームになりませんw
変化が無い形のシャボなんてありません。
 チートイで生きている牌であるなら、ツモ専で良いでしょ。
悪意があるならリーチをしなければ良いし、悪意が無いならリーチをすればよい。
ルールで決まっているから1順回す。それで問題ある?
 はっきり言ってレアケースの話をしても意味が無いと思いますよ。
563150:2005/11/07(月) 15:56:23 ID:???
>>562
雀鬼流でモロ引っ掛けにせざるを得ない状況だって十分レアケースなんだがw
悪意がないのならリーチをすればよい。
そのとおり!!だからモロも悪意がないのなら即リーチしましょうね。

あと思いついたのはサンアンコー、スーアンコー形だね。
これ役が絡むから変化はないね。
モロ引っ掛け三色と似たようなケースだ。

以上、雀鬼流のルールが矛盾しまくりということがわかりました!
でも桜井が言うことは絶対だから、モロだけは教えて他は無視するんだよね。
さすが信者。
564150:2005/11/07(月) 15:59:50 ID:???
一一七七123888(555)ドラ西
これで四切ってれば手代わり待ちますか?
一一七七七111888(555)
これで四切っていれば手代わり待ちますか?

ツモ専とか言わないでね。
それだったらモロもツモ専にしてくださいね。
565150:2005/11/07(月) 16:01:04 ID:???
おっと、>>564の下は
一一七七111888(555)ね。
566150:2005/11/07(月) 16:02:26 ID:???
あ、そういえば「犠打」があるからツモ専はありえないね。
モロの時もそういてたし。
567まね:2005/11/07(月) 16:04:41 ID:???
>>562
 馬鹿じゃねーのかお前。
レアケースの話に付き合ってきたけどいい加減馬鹿らしくなってきた。
3色決めうちは技術。失敗をしても高めにいくって言うのは「意思表示」
雀鬼流でモロ引っかけをせざる状況なんて無い。ルールは絶対だ。
 お前みたいな奴が手代わりの努力をせずに引っ掛けリーチをする。悪意を持って。
そういうやからがいるから、雀鬼流が麻雀として生まれた。

 あと君わかっていないと恥ずかしいから言っておくが、
サンアンコで役が絡む引っ掛けは存在しません。確定なら手代わり待てるし、シャボならサンアンコ確定して無い。
スーアンコならリーチをしなくても良いでしょ。ツモ専で問題あるの?
レベル低。
568まね:2005/11/07(月) 16:10:00 ID:???
 犠打の意味がわかっていないようで。
雀鬼流ではリーチをかけられない状況がある。
「仕事」って言われる奴ね。マンガン以上点棒を持っていないとリーチがかけられない。
トップにマンガン放縦で終わってしまうから。周りの人間に迷惑をかける事になるからね。

150が>564で示した形。
上:状況にもよりますが手代わりを待ちます。
出上がりでリーチパネ。よりもリーヅモを狙います。
下:リーチはかけません。1枚は見逃しかな。
569150:2005/11/07(月) 16:12:56 ID:???
ああ!!とうとう逆切れだ!!
テラオモシロスwwwwww

おいおい、モロ引っ掛けするケースがないのかよw
だったら>>557のケースはおまえの空想かよwwwwwww

ツモ専で問題ないならモロ引っ掛けでもツモ専しろよwwwww

犠打はどうした犠打はw

あははははは
570まね:2005/11/07(月) 16:14:19 ID:???
 君の言っている犠打って何ですか?
571150:2005/11/07(月) 16:15:38 ID:???
一一七七123888(555)
手代わりまつって、ちょwwwおまwwww
だったらモロ引っ掛け三色でも三色とるなよwwwwww
役捨ててリーチのみ目指すのかよwwwww

男らしく他家に教えてあげて、リーチしろよww
572150:2005/11/07(月) 16:17:12 ID:???
ageておこうかw
573150:2005/11/07(月) 16:22:13 ID:???
犠打というのは基本的にトップ者がいれば、
そいつを独走させないためにのこり3人が協力することだろ?

だからこそモロ引っ掛けでも出上がり、差込ができるようにしている。
だからツモ専は駄目ーーーーー!!

リーチしないでいいのなら三色でもリーチするなーーーー
574まね:2005/11/07(月) 16:22:22 ID:???
はー、大人気ないなおれOTL
 さっきも書きましたがリーチのできない状況の話の延長。
雀鬼流では南2局から「仕事」と言う制限がつきます。
和れる場所、リーチできるか、テンパイを取れるか等の事ね。
雀鬼流ではAトップを取る事が最高の形、逆に取られるのは最低の形になっている。
だから、卓が1対3になったりする事がある。最低でもBトップCトップにするために「犠打」とかね。
 これって意味が無いとか言う人いますが、雀荘できちんと打てる人(フリーの客)と打つとわかる事がある。
自分がトップを取るために「差込」や「見逃し」とか普通にやるし
点数が無いから2着目3着目を動かしてトップから点を取らせる。それで、少しでも近くなれば良いでしょ。
こういう技術を養う事もできるんだけどね。
575まね:2005/11/07(月) 16:27:13 ID:???
>>571
 君の考えが変。そんな手ツモ専で和る理由が無い。
要するに引っ掛けになっているから他家からこぼれやすい牌をツモ専にする理由がわからない。
>573
 犠打の意味は違います。自分が犠牲になってでもAを取らせないようにする一打。
モロで引っかけをする理由がわからない。どうしてモロ引っかけをしたいの?
 君の言っている「ツモ専が駄目な理由」と「3色を1順回してリーチが駄目な理由」がわかりません。
ぜひ教えて欲しい。
576150:2005/11/07(月) 16:40:27 ID:???
悪意がないのならリーチをすればよい。
だからモロも悪意がないのなら即リーチしましょうね。
引っ掛けも悪意がないのなら即リーチだもんね!!

悪意があるのならダマにでも手代わり待つのもお好きなように。

もし三色で1巡まわすのなら、他のスジまちでも相手に知らせるサインを
だしましょうね。

ちゃんと首尾一貫した行動をお願いしますよw

オーラス、トップ目が高い手をはっていそう。
ツモられればAトップです。
あなたは引っ掛けで事前にリーチしてます。
あなたがリーチしてから親が仕掛け始めました。
ここで他家からあがり牌が出た!ツモ専ならあがれませんが、
仕事という意味では出上がりしなければいけない状況。

こういう状況があるのでツモ専は駄目。


つうかモロ引っ掛けするケースはないんじゃなかったのかよwwwww
三色崩して手代わりまてよwwww


577150:2005/11/07(月) 16:46:55 ID:???
引っ掛けでリーチうたないのなら、モロでもリーチうっちゃ駄目!!

モロで教えてあげるなら、引っ掛けでも教えてあげて!!

どっちかにしてね!
578まね:2005/11/07(月) 16:50:31 ID:???
話になりません。レアケースの話をしているわけではないの。
通常のケースだと、努力もせずに150のように引っ掛けになっているからリーチってが多いわけ。
理由は出やすいからね。150自信も自分で言っていた。そういうのを悪意という。
雀鬼流ではそれよりも手代わりを待って良形にする事を大切にしている。
「努力」をしましょうって事ね。
579150:2005/11/07(月) 16:54:50 ID:???
はいはいワロスワロスw

雀鬼流のルールは矛盾があるということだなw
580150:2005/11/07(月) 16:55:48 ID:???
まったくこういう矛盾に気づかないようなやつがいるから世の中荒れるんだよw
581150:2005/11/07(月) 17:01:41 ID:???
まあ、その矛盾を必死に隠そう、目をつぶろうとしている姿が情けないね。
男なら桜井の言うことが全て正しいと思わず間違いは間違いと認めろよ。
信者といわれたくなければw
582焼き鳥名無しさん:2005/11/07(月) 17:02:03 ID:???
悪意粘着は騎違い確定だが、まねくんの論理も破綻してるよ。
モロガケをまわすのが相手に教えるためというのはやっぱり違うんじゃないか?
ほかにも回す要素(一手ガワリ三色とか…)はあるし、一巡ならず回して他者の動向に合わせてリーチを打つ場合もある。
結果そうなったとしても目的ではないと思うぞ。 確認が取れるようだから会長に聞いてみればいい。
583まね:2005/11/07(月) 17:09:18 ID:???
>>582
 待ちを教えるのが理由では無いと思いますが、最終形であればリーチ。が雀鬼流の考えかた。
ただ最終形でも即引っ掛けではリーチをかけられないので1順回すって事。
 貴方が言うように手代わりとかは普通に考えます。手代わりがある手は最終形では無いですから。
どこまでを手代わりというか微妙なところですが手が高くなればよいと思います。
584焼き鳥名無しさん:2005/11/07(月) 17:58:47 ID:???
まねくんレスどうも。
それならわかります。
585焼き鳥名無しさん:2005/11/07(月) 18:40:29 ID:???
まねと150で打ってみろよ。
ネットでいいから。
どっちが強いかハッキリさせたいだろ。
586焼き鳥名無しさん:2005/11/07(月) 18:54:43 ID:A9qFqB2R
別にどっちが強いとか,今の話し合いでは関係ないけど,
雀鬼流見てみたい.うってくれー
587焼き鳥名無しさん:2005/11/07(月) 19:17:08 ID:iGnz+of6
雀鬼は宗教だからあきらめよう
588焼き鳥名無しさん:2005/11/07(月) 19:54:56 ID:???
えーと。
まさかと思うけど雀鬼流の人って「引っ掛けはしない」というルールを飲んでいない人の引っ掛けまで批判したりしないよね?
589焼き鳥名無しさん:2005/11/07(月) 19:56:33 ID:???
宗教ってほめてんのか?
けなすんならカルトって言おうねw
590焼き鳥名無しさん:2005/11/07(月) 21:34:29 ID:???
>>588
価値観の違いらしいが、まねは引っ掛けする奴は全員社会を荒らしていると考えているらしいよ。
591513:2005/11/08(火) 01:07:04 ID:???
>>541
>それは自分で勝手に悪意だと思っているのは自分がけでしょ。
>悪意って自分で悪意だと思っているけど、ただの良い待ちなだけだと思いますけど。

これはどういう意味?(つーか「自分がけ」って「自分だけ」の誤植と判断していいんだよな?)
おれが自分で悪意があると思っているだけで、このリーチに実は悪意はかけらもなく0%であったいうこと?
あんたはモロ引っ掛けには悪意が必ずカケラだけでものるからNGといっていたのだから
そうだと判断せざるをえないんだが。

アンタ、前のほうでさんざん人のモロ引っ掛けリーチに絶対悪意があると断定していたのに
おれのモロヒではないリーチについては、悪意が絶対無いと勝手に断定するのか?
俺は自分では普通の人間だったと思っていたが
あのリーチをした瞬間は悪意ゼロのマザーテレサ見たいな人間であったのか…
まねさんが言うなら間違いないんだろう。

もしそうでないというなら、最初の引用部分の2行を、モロヒをテーマにそっくりお返しする。
「あんたが勝手に悪意と思っているだけで、普通にモロヒはただの(良いかどうかは知らんが)待ちだと思うけど。」
592513:2005/11/08(火) 01:26:01 ID:???
>場の状況がわからないし何を切って何がどうなったのか
>いまいち話が分からないのでもう少しわかりやすく書いてくれるとうれしい。

だいたいアンタしつこくこんなことばっかり聞いてくるが
ぶっちゃけ場の状況や、「いい待ち」であるかどうかなんて全く関係ない話だろ?
(そもそも俺がそれ以上のことは覚えてないし、捏造して細かく説明してもあんたの意見が変わるとも思えん)

東一局の親の配牌で、11134556789東東東 という最高の状況でも
合理的に良い待ちである5切り即リーだけはやってはいけないというんだろ?
枚数も値段も絶対に劣る9切りリーチか一発裏ドラを一巡放棄するツモ切りリーチをするんだろ?
593まね:2005/11/08(火) 09:04:18 ID:???
>>591
 悪意がある。人を騙す。って言うのは
相手が騙されたと感じる事だと思うわけ。場に4枚切れのノーチャンス単騎とかそういうのね。
貴方の場合は、手の内にアンコ、ドラポンの2重ワンチャンスな訳でしょ。
それって、良い待ちって言うのでは無いでしょか?
その牌が絶対絶対アン牌では無いわけだ、また場に2が1枚見えているかどうかの状態でしょ。
ドラポンされて12が使いづらくなっているのに出てこない事に違和感を感じながら打てる面子で無かったんでしょ。
それが自分だけ悪意だと思っているって事ね。他の人にはドラまたぎのワンチャンス。
ドラまたぎはワンチャンスでもなかなか切れ無いでしょ。後1枚持ってたら手が高いから。
594まね:2005/11/08(火) 09:12:10 ID:???
>>592
> 残り2000ほどの4着目をとばすより、態度の悪い3着目に一発食らわすことを考えてた。馬鹿だ俺。
> アバウトな対子落としの読みがあたったのか、一発でデバサイの高め。でも1000点残った。
 ここだよ、なにで放銃なのか1か3か多分1だとは思うけどそれを聞きたかったの。ドラのトイツ落としとか
普通にありえないけど。そんな馬鹿がいるかも知れない。
場の状況がわからないと言うのは待ち牌がどれくらい切れていのか、トイツ場なのかって事。

 下の例題は打5リーチはかけられません。とりあえずダマで高めハネマンでは嫌だと言う事ですね。
打9もしないと思いますよ。普通に打5ダマ。次順リーチで問題ありますか?
高めはこぼれてきませんけどこのくらいなら引き倒せると思います。
595焼き鳥名無しさん:2005/11/08(火) 09:22:36 ID:???
モロスジも絶対絶対安牌じゃないわけだ。
それに違和感を感じながら打てる面子でなかったんだな。
596焼き鳥名無しさん:2005/11/08(火) 10:50:25 ID:???
>>593
相手が騙されたと感じなければ、悪意があって相手を騙してもいいの?
そういう考え方が世の中を荒らしている事に気づかないの?
597焼き鳥名無しさん:2005/11/08(火) 11:04:58 ID:???
雀鬼ルールで打つ場合はともかく、普通は筋なんて「相対的に安全」ってだけだろ。そういう前提で筋牌を打って当たられて、「騙された」と思うこと自体精神が未熟ではないのか。あるいは前提が理解できていないのか。
598焼き鳥名無しさん:2005/11/08(火) 12:18:46 ID:???
>>597
身内でしか通じないなあなあの決め事ってことなんだろうね。

「騙された」ってすごい言葉だよね。責任転嫁も甚だしい。
切った自分の判断ミスを全く考慮してない。
そんなヌルい奴の心をケアするためのものなんだろう、ジャンキ流ってのは。
599焼き鳥名無しさん:2005/11/08(火) 12:40:12 ID:???
>>598
まあみんなが納得してローカルルールで打つのは別に自由だし、誰かが当たりたいがためにルール破りをするのを「騙しだ」と非難するのは構わないと思う。
でも、もしそういうローカルルールで打ってない人の打牌まで「騙し」というなら、それは間違いだと思う。
600焼き鳥名無しさん:2005/11/08(火) 12:40:16 ID:???
ノーチャンスでタンキ待ち→リーチするやつが悪い
ノーチャンスでシャンポン待ち→違和感を感じないやつが悪い
601焼き鳥名無しさん:2005/11/08(火) 12:44:02 ID:???
おれはモロスジであたっても騙されたと思わないな。
個人の価値観だろこんなの。
まあそれを絶対化するのがカルトなんだが。
602まね:2005/11/08(火) 13:26:53 ID:???
 雀鬼流では麻雀において「運」という物を大切にしている。
天運と呼ばれる一般に言う「運」と地運と言う努力等によって養われる「運」。
よって悪い和り、良い和りと言われることが存在する。とされている。
>513のような手格好って言うのは「運」がある時の手格好になる。
もし、これから麻雀を打っている時に少しでも良いので気にして欲しいのだが
最終形がワンチャンスをはさむ待ちになる人はいい成績を残す可能性が高い。
その手格好を悪意があるからというのは違うと思う。良い待ちになったって事でしょ。
 悪意があるって言うのは、「引っ掛けになるからで安い」とか「ノーチャンスだからで安い」等
それは視覚的に相手がノーチャンス・ワンちゃん・引っ掛けって言うのを理解するから成立する物。
自分の手の内でノーチャンスになっていてもそれは、「使いづらい」だけであって相手の降りうちを狙える物ではない。
>513の場の状況・捨て牌がわからないので詳しい事は言えませんが。3がポンされているのに
1・2が出ないということは順目にもよりますがトイツ・アンコの可能性が高い。そこに違和感を感じるべきだと思う。
>>600は見当違いの事を言っています。
603焼き鳥名無しさん:2005/11/08(火) 14:11:34 ID:???
視覚的に相手がノーチャンス・ワンちゃん・引っ掛けって言うのを理解するから成立

3ポンされてたら視覚的に理解できますが?
モロ引っ掛けも違和感を十分感じられるだろ。
おまえが下手糞なだけw
604焼き鳥名無しさん:2005/11/08(火) 17:16:15 ID:WFbor7uh
私は牌の音に2回行った事があります。
茨城なんですけど交通費が捻出ムズいです
またきてよと言ってくれたM瀬さん、仕事みつかったらまたおじゃまします
605まね:2005/11/09(水) 11:58:16 ID:???
>>604
 私も過去に4回行った事があります。
初めて行ったときは、ちょっと(かなり)緊張していたったのですが偶然にも月一の大会で打てませんでした。
下北のエレベーターを降りただけでなんかすごくぴりぴりした緊張感があったのが第一印象。
見学とかしたかったんですけどそれもできず帰ってきました。
 2回目にやっと打つことができましたが、師匠と俺とM瀬さんとメンバーさんで打っていたのですが
最初の半荘はリー牌する事もできずただ卓に飲まれていた。ドラの早切りとかもしたしね。
後で経験希望者が2名入って打ったので大分スピードにもなれまともに打てるようになってきたところで
師匠が寝不足でアウト。M瀬さんに「止めたほうがよろしいのでは?」といわれて店を去っていった。
残りの2人も続いてアウト。最後の半荘でメンバー3入りでAトップを取れたのがうれしかった。
 3回目はまた師匠と旅打ち、今度はK島さんと同卓、ぼろぼろにされる。
このとき亜夢先生と話をする。といっても「これ君の?」と落とした財布を拾ってもらっただけ。
 4回目は一人で旅打ち。このときもK島さんと同卓。雀鬼会忘年会の日だったらしく有名人がいっぱいいた。
この日は国士をツモ上がる。「16・8000」って言ったらK島さんに鼻で笑われた。いつもの癖がー。
4時間半で10半荘。いやー疲れた。
606焼き鳥名無しさん:2005/11/09(水) 13:18:32 ID:???
最後の1行の前半はオチか?
607焼き鳥名無しさん:2005/11/09(水) 13:39:31 ID:???
『ゴールドなんか見ても頭きちゃうよ!
 麻雀の若いどうしょうも無いのが、最強なんて言われてる・・・
 笑っちゃうよ!勝負してやっから俺のとこ来いって言うんだよ!』
608まね:2005/11/09(水) 15:44:05 ID:???
>>606
 落ちです。

 ゴールドから雀鬼流が撤退する事になって麻雀漫画をまた読まなくなりそう。
ゴールドが一番実践的だった気がしたのに、後はオバカミーコか匿名リーチくらいかな。
会長はゴールドから首を切られたの?それとも自分から身を引いたの?ご存知の方いたら情報希望。
前月のゴールド面白く無いから買わなかったんだけど会長のコラム読んで無いことに気が付いた。
609焼き鳥名無しさん:2005/11/10(木) 09:51:12 ID:???
糞桜井が消えてよかったよかった
あとは氏ぬのを松だけか
610焼き鳥名無しさん:2005/11/10(木) 12:15:24 ID:???
【小一の論理展開】
・大自然編
(日記と共に)大自然マンセー→大自然をマンセーしてる俺マンセー
→大自然をマンセーしてる俺をマンセーしてる信者マンセー
→それ以外はダメ。ゴミ。死んじゃえ。

・格闘技編
格闘技マンセー→格闘技に理解がある俺マンセー
→格闘技に理解がある俺をマンセーしてる信者マンセー
→それ以外はダメ。ゴミ。死んじゃえ。
611焼き鳥名無しさん:2005/11/11(金) 19:51:31 ID:???
ゴールドは最後だけど、雀鬼流自体は消えないんだろ?
612焼き鳥名無しさん:2005/11/11(金) 20:14:01 ID:???
雀鬼流でミンカン禁止なのはどういう理由から?
613焼き鳥名無しさん:2005/11/12(土) 19:28:00 ID:???
俺が答えよう
ただし俺はじゃんきりゅうではないし理解もしていない
あくまで現時点での知識を言うだけだ

長所
符があがり点数が高くなる(満貫以下の場合)
カンドラがのる可能性
リンシャンカイホーの可能性(テンパイ時)


ミンカンはシャンテン数が変わらない
メンゼンでなくなるまたはメンゼンではないので
裏ドラの権利がない
614焼き鳥名無しさん:2005/11/12(土) 20:12:10 ID:???
無闇にドラを増やすとドラをおろそかにしてしまうことがあるとか
会長がおしゃってましたよ。無闇に子供を作ったら目が行き届かなくなるとか何とか・・・
615焼き鳥名無しさん:2005/11/12(土) 20:31:20 ID:???
桜井が言うのはむやみとかは関係なくて宗教から言ってるだけです
616焼き鳥名無しさん:2005/11/12(土) 21:14:27 ID:???
〜流問わず、現行ルールでは、不利。
617焼き鳥名無しさん:2005/11/12(土) 23:19:43 ID:Ly0WjBpA
章ちゃんは亜夢漫画で「俺ならやっていい」と言ってる。
理由はその後の流れを理解して、自分で責任を取れるからとかどうとか。

雀鬼流の根本的な考え方からすると、やっていい状況は
・リンシャンツモなどでAトップを取れる時
・カンドラを使い、他家のAトップを阻止する犠打差し込みをする場合

だろうか。

どちらも流れを読み、自信がある時でないと雀鬼もミンカン加カンはしないだろう。
また、差し込みの場合は相手の点数まで読み、カンドラが付かないと意味がない場合でないと禁止。
また、多分それでドボンしないことも前提。
618sasa:2005/11/12(土) 23:20:38 ID:lqGSjYQk
<a href='http://www.medicome.co.jp/taffsys/bc.php?a=da93de882d-da6db6ef21'><img src='https://www.medicome.co.jp/taffsys/b.php?a=da93de882d-da6db6ef21' alt='ライブチャットでオンライン麻雀:ギャル雀 120x500' /></a>
619焼き鳥名無しさん:2005/11/12(土) 23:21:06 ID:???
桜井クラスの雑魚がそんな読みができるわけねーだろタコ
620焼き鳥名無しさん:2005/11/12(土) 23:53:56 ID:F7RxgCYX
もっとみんな自由に打て!by加藤 鷹
621焼き鳥名無しさん:2005/11/13(日) 04:40:12 ID:???
まさか…ゴールドつながりなのか…
622焼き鳥名無しさん:2005/11/13(日) 05:14:56 ID:???
あじゃぱ〜
623焼き鳥名無しさん:2005/11/13(日) 09:05:07 ID:MKafjdwT
まことおー!
624焼き鳥名無しさん:2005/11/13(日) 10:38:08 ID:???
綺麗に言えば、竹も桜井氏も一番いいカタチで終焉を迎えた・・・
ゴールド創刊から休まず買ってた俺的にはかなりコブラな現象なんだがね。
625焼き鳥名無しさん:2005/11/13(日) 18:03:28 ID:???
会長がゴールドからさったのは、
会長が切れてヒサト等の連載を打ち切らしてから以降、
ゴールドが売れなくなったからだろう。
近くで以前まで置いていた本屋やコンビニが置かなくなり、
近代麻雀スレでもこれを機に購買をやめたという書き込みが結構あったし、
その後始まった新連載のレベルの低さにも非難が集まった。

ま、自業自得だな。
ヒサト等の連載さえ打ち切らしていなければ、
ゴールド人気は維持でき、そのおこぼれに与って、桜井もゴールドに存在できたのになぁ。
626焼き鳥名無しさん:2005/11/13(日) 18:12:12 ID:???
ゴールドはゴールドで読みごたえあった気がするが、やっぱり漫画先行の雑誌なんで発行部数減れば、無理だな。
627焼き鳥名無しさん:2005/11/13(日) 18:12:14 ID:???
要するに会長が大衆のニーズに気付けなかったってことか。
気付きが足らないってやつだな。

今度漫画喫茶でチェックしようと思うのだが、打ち切られた作品を教えてくれないか。
もちろん会長のエゴの物と普通につまらん物は分けてくれよ。
628焼き鳥名無しさん:2005/11/13(日) 18:22:35 ID:???
>>627
ヒサトの実体験を元にした「真剣」、
単行本化はしていないが、滝沢プロとの東風戦10番勝負、
滝沢プロ、ヒサトの連載記事
荒プロ原作の「天と地と」
そのころはこのあたりを楽しみにしてゴールド買ってたなぁ。
打ち切られていこう買わなくなったが。
629628:2005/11/13(日) 18:35:07 ID:???
俺からすれば毎月楽しみにしていた連載を桜井のせいで打ち切られたから、
桜井は悪の権化だな。迷惑かかりまくり。
連載していた奴も毎月頭ひねって搾り出していただろうに、突然の打ち切り。
人気があっただけにどれだけ理不尽な思いをしたことか。

桜井が切れた理由はたしか、雀鬼流全国大会の記事の扱いが悪かったからだそうだがな。
それで近代麻雀との決別を決意したそうだ。
連載の50%を雀鬼流関連が占めるゴールドだから、
編集部は慌てふためいて桜井にコビを売ったわけだ。

しかし、編集部のその決断は間違いだったと俺は思うね。
新しいヒサトや滝沢に雑誌の将来をかけていたら、
ゴールドは近代三誌の中でも力を持つ雑誌になっていたと思うよ。
大衆は新しい象徴をもとめるんだよ。
630焼き鳥名無しさん:2005/11/13(日) 18:35:29 ID:cEYiKO+s
ゴールドフィンガー吉田!
631627:2005/11/13(日) 19:09:11 ID:wgs1WlN8
>>628
優しいなあんた。普通なら過去ログ嫁とか関連スレ除いて鯉で終わるのに。

逆に、それだけ会長に特別な感情を持ってるわけか。
632焼き鳥名無しさん:2005/11/13(日) 19:10:52 ID:???
つかヤクザとか裏プロとか高レートとか全部犯罪
いい加減やめれ
竹潰れろ
633焼き鳥名無しさん:2005/11/13(日) 19:57:59 ID:cEYiKO+s
最近吉田見かけねーな… やっぱ鷹かー。
634焼き鳥名無しさん:2005/11/13(日) 20:12:24 ID:???
雀鬼って卑怯なことしないの?
技使うのは卑怯じゃないの?
ビデオとかで得意げに披露してるけど。
人を陥れようと練習したんじゃないの?
635焼き鳥名無しさん:2005/11/13(日) 20:47:35 ID:???
そうです
桜井は卑怯ですよ
それを正当化してるんです
まったく卑怯ですよね
636焼き鳥名無しさん:2005/11/13(日) 21:16:47 ID:cEYiKO+s
そうですよねー ヒゲ剃れですよねー
637焼き鳥名無しさん:2005/11/13(日) 21:27:13 ID:wgs1WlN8
裏技についての好意的解釈。
裏技を知ることにより、相手に裏技を使う隙を与えないことを目的に習得。

でも漫画見る限り自分が使うこともあるし、「余裕が大事」
と言いながらも、結局相手と同じ土俵に立てないと駄目なのかもしれん。


話を替えるが、以前テレビで戦犯の証拠として戦時中の新聞が挙げられてたが、
桜井はもう時頃だからと当時の犯罪行為について高らかに謳っているのだろうか。
それともネトランのように、出版による犯罪助長行為は裁かれないのだろうか。
638焼き鳥名無しさん:2005/11/13(日) 22:49:34 ID:???
俺らが桜井は犯罪者だから捕まえろと騒げば世論も動いて警察も動く
なにも悪いことじゃない
桜井はそういう犯罪行為をしてきたわけで
自分でもそれを自慢げに言ってる
俺らは英雄になるんだよ
桜井をブタ箱につっこめー!
639焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 00:05:43 ID:???
時効です
640焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 00:09:05 ID:???
時効というのは逮捕されないというだけであって、
悪いことが良いことになる時間ではありません。
時効であれば堂々と自慢げに言う桜井はまさに悪人
実に卑怯そして市ね
641焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 00:23:09 ID:???
時効なのでブタ箱にはつっこめませんし、警察も動きません
642焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 00:27:09 ID:???
時効だから何でいいってのは卑怯だよね
氏ね
643焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 00:31:30 ID:???
卑怯ですが、捕まりませんし警察も動きません
644焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 00:32:57 ID:???
ってか、宗教みたいなもんだからな。

以前、「俺は筋引っ掛けよりもノーチャンス引っ掛けの方が好きで、
悪意でやってるけどなんでこれは禁止されてないの?」と訊いたら
「ノーチャンスということは使われていないってことだから、自分なら
ツモれと思う」と意味不明な回答。だから悪意でやってると言ってる
だろうが、と。
645焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 00:34:55 ID:???
>>644
日本語勉強してから来い
646焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 00:36:01 ID:???
時効で捕まらないし警察も動かないからって何でいいってのは卑怯だよね
氏ね
647644:2005/11/14(月) 00:37:40 ID:???
あと、雀鬼会ルール自体は矛盾して無いと思う。
ただ、一貫性が無いんだよね。
それで後から解釈の上塗りで誤魔化してる感じ。
648焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 00:42:00 ID:???
雀鬼会ルール
桜井マンセールール
649焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 00:53:10 ID:???
いつまでも過去の戦争問題でガタガタ言う韓国や中国と一緒か
650焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 00:54:55 ID:???
時効で捕まらないし警察も動かないからって何でいいってのは卑怯だよね
氏ね
何でも言ってるのは今
651焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 02:50:24 ID:???
行きもしない店のルールや、されたことも無いイカサマに文句を言う奴…そして会長の過去の麻雀と、現在のジャンキ流にの因果について、全く思いいたらない奴。
がんばれ、ただひたすらがんばれ!
652焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 02:56:10 ID:???
桜井って卑怯だね
氏ねよ
653焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 03:09:45 ID:???
すいません…
654焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 09:40:55 ID:LYI7lyFP
>>644
ツモ力を付けろと・・・
655焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 12:11:21 ID:???
>>654
回答になってなさ杉。ワロタヨ
656焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 13:52:12 ID:???
いや、ツモるという意識を持ったリーチをするという意味だ。
657焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 14:16:55 ID:???
>>656
>>644は「悪意あるリーチかけてるけど禁止じゃないの?」という質問だ。
それに対して>>656は回答になってるのだろうか。
658焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 14:25:54 ID:???
出上がりしないということじゃない?
文から判断すると、
>使われていない
=山に残ってるハズだから、ツモれる可能性は十分にある

というような好意的解釈をしてあげよう。
出上がりしたなら俺にもフォローできない。
659焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 15:16:50 ID:???
>>658はきっといいヤツだと思う。
ここは、アンチ桜井少ないですね。
牌の音に通ってた人なら、会長のおっしゃってる意味がわかると思う。
660焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 15:17:44 ID:???
>>658
それは雀鬼会ルールに定められてるのか?
661658:2005/11/14(月) 17:57:14 ID:???
ルールは細かいとこまで勉強してないからよくわからない。
先行リーチ者がいてアンコってるかもしんないんだし、後付けで禁止に追加されるかもしれん。


でもツモ目的ならプンリーしないんなら微妙だなと今思った。
662焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 18:27:42 ID:???
・・・オープンリーチはローカルルールであって
最初から眼中には無いのでは
663焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 18:37:42 ID:???
そこは矛盾があるとこだから眼をつぶれw
664焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 19:41:20 ID:???
プンリーなんか麻雀じゃねえってんだよ。まったく
665焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 21:11:31 ID:???
プンリ―されたら何が起こると思う?
666焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 21:17:18 ID:???
使える牌を振り込むことと、使えない牌を振り込むことの違いはなに?
667焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 22:34:24 ID:6auqZFNt
特に違いなんてないんじゃない? by 加藤 鷹
668まね:2005/11/15(火) 13:58:38 ID:???
前から話題になっているのだが、「真剣」等の若手雀士漫画を打ち切らせたのは会長なのか?
コラムの発言は知っているが、真剣も10番勝負も尻切れにはなっていたが・・・
情報あったらください。
>>628
 君は本当に近麻を読んでいたのか?「真剣」は単行本化されてるよ。
669焼き鳥名無しさん:2005/11/15(火) 14:03:28 ID:???
感じ悪い奴だな
670628:2005/11/15(火) 18:10:22 ID:???
>>668
そんなこと知ってる、つうか持ってる。
「単行本化していない」は「10番勝負」以降にかかってる。

DVDより、全国大会の冒頭で、
『ゴールドなんか見ても頭きちゃうよ!
 麻雀の若いどうしょうも無いのが、最強なんて言われてる・・・
 笑っちゃうよ!勝負してやっから俺のとこ来いって言うんだよ!』
そして近代麻雀との決別を決意していたと書いている。
その直後に人気のあった若手雀士の連載はすべて不自然に打ち切り、
雀鬼流を賛美賞賛する謎の独白文を編集長が見開きで掲載。

連載の50%以上を雀鬼流関連が占める編集部の立場にたってみろよ。
決別を決意なんかされたら、ご機嫌を直すために連載やめさせるしかないだろ?

汚い圧力をかけて連載を打ち切らしたんだよ、桜井は。
汚い政治家や商売人と同じことをやったんだよ。

桜井が意図して切れたかどうかは知らないが、
結果として周りに多大な迷惑をかけたことは間違いない。
もちろんそれに屈した編集部もアレだがな。

つうかこの経緯を知っていて、なぜ桜井が打ち切らしていないと考えられるのか?
どう考えても桜井が切れたことが原因だろうに。
671焼き鳥名無しさん:2005/11/16(水) 00:13:27 ID:zD+Q9eOb
あいつはナメダルマ!
672焼き鳥名無しさん:2005/11/16(水) 00:46:28 ID:???
>>670
それは状況証拠を積み重ねた推論にすぎない。
673まね:2005/11/16(水) 09:21:36 ID:???
失礼。文章を取り違えていましたね。
結局、会長が真剣等を辞めさせた根拠は無いということですね。
結局決別するのであれば、連載してもらった方が良かったね。10番はすぐ終わったと思うが。
674焼き鳥名無しさん:2005/11/16(水) 10:16:29 ID:4eVw0sak
今,ゴールドでやっている連載はどうなるの?
675焼き鳥名無しさん:2005/11/16(水) 13:21:07 ID:33A/rmcx
676焼き鳥名無しさん:2005/11/16(水) 17:55:33 ID:???
会長あってのゴールドなんでね
677焼き鳥名無しさん:2005/11/16(水) 21:39:45 ID:???
まったく桜井うんこは人に迷惑かけて連載やめさせ、
その手段は卑怯な圧力
とんでもねえホラ吹き爺だな
はやく視ねよ
678Dヤモンド ◆6fNsKfL9RM :2005/11/17(木) 00:33:34 ID:???
ストップボタン押すの強すぎて隣の台まで揺れてるとか勘弁して欲しい
679焼き鳥名無しさん:2005/11/17(木) 16:52:02 ID:???
会長さんもかわいそうだ。会話に「うんこ」とか言っちゃうガキに馬鹿にされて。
680焼き鳥名無しさん:2005/11/17(木) 19:03:44 ID:???
桜井うんこ
681会長マンセー:2005/11/17(木) 22:34:39 ID:U7KbGTVZ
ゴールドの会長のページ見たら、ですます調かである調かが統一されてなかった。
印刷屋のミスだなけしからん。

しかし最後が疑問で終わってたのだが、あれも印刷屋のミスだろうが、
続きがどうなるかは未熟な俺には予測できない。
誰か教えてケロケロ
682681:2005/11/18(金) 04:27:50 ID:???
しまった。ゴールドじゃなかった。
これで俺が本当に会長マンセーでないことがバレたわけだ。

あ〜恥かいた
683焼き鳥名無しさん:2005/11/18(金) 10:52:24 ID:???
>>681
キンマの小一コラムのことだったら毎回ああです。
本人は個性のつもりらしいが、プロの物書きとしてはゴミ以下ですね。
684焼き鳥名無しさん:2005/11/22(火) 00:44:46 ID:???
ショーちゃん、けっこう政治家になりたいのかな!?
なんていうか、悪党
685焼き鳥名無しさん:2005/11/22(火) 17:16:10 ID:???
1 ヒクソンがどうした? そんなもんに興味はないよ。
2 海と戯れるのがそんなに好きか? あんたの趣味にも興味はない。
  麻雀だけ語っていろよ。それがあんたの存在意義だろ。
3 弟子たちへの応対が横柄過ぎ。彼らが居るから今のあんたはメジャーなんだろ。
  もっと謙虚になれ。昔の武勇伝を語るそこらの年寄りと同類じゃないか。
686焼き鳥名無しさん:2005/11/22(火) 18:57:38 ID:???
権力嫌いを公言しつつゴールドで絶大な権力を誇っていた不思議な人
687焼き鳥名無しさん:2005/11/23(水) 13:23:18 ID:???
桜井は権力、金、イカサマ、みんな大好きです
688焼き鳥名無しさん:2005/11/23(水) 15:44:28 ID:???
元雀流ですが、会長は、麻雀だけ諭してくれればよかった。
689焼き鳥名無しさん:2005/11/23(水) 17:07:47 ID:???
麻雀弱い桜井じゃ語れるだけの知識は無いだろ
690焼き鳥名無しさん:2005/11/23(水) 21:01:12 ID:???
雀流ワロス
691焼き鳥名無しさん:2005/11/23(水) 22:29:08 ID:???
よしよし、どんどん勢力弱くなってるな
早く消えろYO!
692焼き鳥名無しさん:2005/11/24(木) 00:25:20 ID:???
寂しいのか?
発想がスカートめくりの小一だぞ。
693在東京雀鬼会精鋭:2005/11/25(金) 23:30:45 ID:w9Vw0TSS
合言葉は素直と勇気
694焼き鳥名無しさん:2005/11/26(土) 02:39:48 ID:???
合言葉は嘘と圧力
695焼き鳥名無しさん:2005/11/26(土) 03:38:10 ID:hA9Il/6M
合言葉は捏造とマンセー
696まね:2005/12/02(金) 17:09:37 ID:???
 久しぶりになんか書いてみようかな。
努力について、それが運気に直接関係してくるのかはわからないが中途半端グダグダな事をやっていると
所詮そんなもんな手しか入ってこなくなる。幾ら調子が良くても手が落ちていくのは誰でも経験があるだろう。
 俺が思うに雀鬼流は麻雀養成ギブスみたいな物。それをやっている事で着実に強くなれる。
もっとも、感覚で打つための基本的な技術を身に着けないと話にはなりませんけど。
温く打つな、自分に厳しく打て。ぬるぬる自分勝手な麻雀を打っている人よりも上達は早い。
 その中で言われている努力。努力をしなくても良い時は良いが3つ折れればリーチって言うのが基本。
裏乗ってマンガンだから。そのために、聴牌維持のまま手を伸ばしたりする。
これが普通に考える努力。近頃ネット麻雀を打つのだがどうもイカサマくさくて嫌だ。
カンチャンでもシャボでもリーチ。下手糞じゃないんだからもっと努力しろよ。ってのに負ける。
「俺って下手なのか?」と思ってします瞬間。かといって同じ事をする気にはなら無い。絶対下手になる。
3順子のシャボ待ち、待ち受けを増やせるのに即リー。とか、カンチャン即リー。など、
手が高くなるだけでなく、和り安くなるのであれば手代わりを待つ。これ普通でしょ?努力でしょ。
ドラがあってダマで和れないから愚形でリーチ。どのように思いますか?
697焼き鳥名無しさん:2005/12/02(金) 18:00:30 ID:???
煙草吸いながら社会悪の話してたクズの長文は読む気がしないな。
698焼き鳥名無しさん:2005/12/02(金) 19:02:03 ID:???
>>696
なにも思わない。
そのような行き当たりばったりの麻雀をする人間に、「どうすれば強くなりますか?」と問われれば
貴方の使ったような言葉をを使って説明するかというと、それもしない。
「貴方は麻雀に向いていない」と答えるだけだ。
>>696 の内容は総論として正しいと思うのだが、自分は
「そのくらいの事を自分で発見し理解出来ない人間とは麻雀について話をしたくない」
と考えている人間だ。
だから貴方が>>696を書く意図が理解出来ないし、個人的な感想を書かせてもらうなら「うざいな」だ。
699焼き鳥名無しさん:2005/12/02(金) 19:09:34 ID:???
ダマで和れない愚形をダマにして結局和れないうちに当たり牌切られる方がよほど運が落ちるんだが
700焼き鳥名無しさん:2005/12/02(金) 20:15:17 ID:???
実際負けてる奴が何言ってもな…
701焼き鳥名無しさん:2005/12/02(金) 21:03:01 ID:???
やっぱまねが来るとスレが活気づくなw
みんなもけなしてるが嬉しそうだ^^
702焼き鳥名無しさん:2005/12/02(金) 22:12:11 ID:???
>>696
手変わり待つより愚形即リーの方がいい場合も多いし、実戦譜見ないことにはなんとも…
ネットの初心クラスで勝てないなら自分が弱いと思った方がいいかも
703焼き鳥名無しさん:2005/12/02(金) 22:49:21 ID:???
>>696
なんのために麻雀をするのか?「強くなるため」ではないの?
目の前の勝負に勝つために麻雀をするなら、信奉する教えを破棄すれば良いでしょ
ネット麻雀なんかその場だけの暇潰しに過ぎないのにその場で負けただけで揺らぐのか
信仰が篤い人かと思っていたけど失望したな
704焼き鳥名無しさん:2005/12/02(金) 23:32:22 ID:???
>>696
ネット麻雀で勝てないってことは「基本的な技術」が身についてない証拠ですから!
705焼き鳥名無しさん:2005/12/02(金) 23:50:08 ID:???
改行しろ

読み手のことも考えられないヤツなんだな
706焼き鳥名無しさん:2005/12/03(土) 21:09:09 ID:EboyX8qx
>>696
言いたい事はよくわかります,自分が偉そうに言うのも恐縮ですが
努力しない打ち手が偶々,勝ったからと言って自分も同じ事はしません
雀鬼流は実力を伸ばす事が目先の勝利よりも優先される
(と自分では解釈している,違っとったらゴメン)ならば
東風荘の様なRATEが残る様なモノは上がっていかないと思います
実力がRATEにハンエイされる訳ではない事に少し
嫌気が差しているのかも知れませんが雀鬼流をしっかりやるのなら
貴方は着実に実力が伸びるだろうから粘り強い気持ちを持って取り組めれば
と思います,勝てないから嫌だ,とは言っちゃいけませんけどね
707焼き鳥名無しさん:2005/12/03(土) 21:15:14 ID:???
改行しろ

読み手のことも考えられないヤツなんだな
708焼き鳥名無しさん:2005/12/04(日) 00:42:10 ID:???
>>706
レートが上がらないなら偶々ではなく実力で負けてんじゃね?
つかね、世の中すべての努力が報われると思ったら大間違い。
筋トレしすぎてだめになったスポーツ選手とか六法暗記しようとする司法浪人とか。
709焼き鳥名無しさん:2005/12/04(日) 19:20:40 ID:???
>>696
つか価値観の違いだろ
雀鬼流は点棒の数より努力?とかの方が価値が高いんだろ?
おまえも無意識に点棒を持ってる物を勝ちとする巷の麻雀の価値観で判断してるから勝てないとなるのだろ
良いじゃない雀鬼流麻雀が強くなればそれで
ただし良くいる麻雀が強いと雀鬼流麻雀が強いの区別がつかなくなってる人にはなるなよ
努力しない方が麻雀で言えば価値が高いのに雀鬼流麻雀だと低くなるからと言って「麻雀」を打っているのに批判しない様にな
710焼き鳥名無しさん:2005/12/04(日) 19:34:42 ID:???
だから勝つための努力がもっとも大変なんだよ
ジャンキ流打つ努力など屁みたいなもんだ
711焼き鳥名無しさん:2005/12/06(火) 11:29:46 ID:???
今回のジャンキ流大会のことを小一がキンマで書いてたけど、
あれはどう解釈すべきなのでしょうか。

麻雀大会がショッパイから審判が優勝?
712まね:2005/12/07(水) 09:36:40 ID:???
>>698
 俺はネット麻雀に向いていないのか。
>>699
 そうですか?そんな和りを拾いに行っている方が運が落ちると思いますよ。
>>702  それは周りの打ち手のレベルでしょ。ネットで打っていて思うのは
「こんなところで打ってると麻雀下手になる。」だね。
>>708
 だからといって努力をしない人間にはなりたくない。
>>710
 トータル的に勝つために雀鬼流で自力をつけるんでしょ。
713焼き鳥名無しさん:2005/12/07(水) 11:46:10 ID:???
>>712
ネットでも、リアルでも、対上級者でも、対初心者でも
常にその時のルールやメンツに対応できる(同じ事をするのとは違う)
のが「強い」ってことだと思うけど。
初心者の暴牌、糞リーにペースを崩されるなら所詮そのレベルと
思う。
714まね:2005/12/07(水) 11:49:13 ID:???
>>713
 そのとおり、だからまだまだなんだよ。
ただ、初心者に勝てるうち方はあるけどそれを多用すると下手になりそうで怖いの。
打ちの店でもMFCのやりすぎで下手になった奴しってるしね。
715焼き鳥名無しさん:2005/12/07(水) 11:57:38 ID:???
>>713
いい事言った
荒正義とかも本で常に十段レベルで打つんじゃなくて
相手より1〜2段上のレベルで戦えるのがいい見たいな事書いてたし
716焼き鳥名無しさん:2005/12/07(水) 12:09:13 ID:???
>>713
ジャンキ流が目指してるのはそのレベル
717焼き鳥名無しさん:2005/12/07(水) 13:43:06 ID:???
煙草吸いながら社会悪の話してたカスはどうせ麻雀も弱いだろ
全てはつながってるんだからな
718焼き鳥名無しさん:2005/12/07(水) 21:03:27 ID:???
なぜかそこは
つながってないようだ
719焼き鳥名無しさん:2005/12/07(水) 22:01:58 ID:???
対応できないってのは、致命的だな。
相手にあわしてっていうことは、つまりは場の状況にあわしてってことだ。

それを自分の都合だけで打とうとするのは自然の流れに逆らう、
自分勝手な麻雀ということだ。
720まね:2005/12/08(木) 08:58:03 ID:???
そうかな?
 下手な連中と打つのにわざわざ自分が下手なことをする事は無いし、いつもと違う事をする必要は無い。
それによって勝ちを逃す事はあるがその中で光る物を見せ付けたいと思っている。
「俺って下手なのか?」と思っても、「お前らよりは麻雀打てる」と思っていますけどね。
 ただ、そこ(温い場)にいる時間が長くなるのが怖いのよ。暇だから麻雀打とうって打てば打つほど温くなる。
それは駄目でしょ。でも、>715の荒さんの話は納得。そんなことが言えるまでまで自分の自力を付けたい。
721焼き鳥名無しさん:2005/12/08(木) 10:42:14 ID:???
>>714>>720
神経質になるほど変な癖つくかね?
俺は初心者と打つ場合は、
・初心者は基本的に聴牌が遅いから、スピードに対して打点の比重をやや上げる。
・リーチの足止め効果が期待できないから、追っかけに強い好形重視の比重を上げる。
・リーチには全員向かってくるから、基本的に全部リーチ。
・糞リーが多いから、対上級者とやる場合よりも積極的に追っかける。
・食い仕掛けに無警戒だから、ミエミエの染め手等でも上がりやすい。
・オーラスでも逆転の手作りをしないから、場合によっては手伝ってやる。
これで、東風の下ランだとトップ4割、ラス1割くらい。MFCは50ゲーム
くらいしかやったことないけど、多分同じくらい。

とにかく、麻雀は対応のゲーム。相手に関係なくその局面での最善手を求められる
将棋なんかとは違うところ。いつもと違う事をする必要は無い、は温いと思う。
722焼き鳥名無しさん:2005/12/08(木) 14:03:27 ID:???
荒のはなしに納得したなら、相手にあわして打てよw
荒は若いころからぬるい相手とたくさん打ってきた。
鴨を食い物にして生きぬいてきたんだからな。

相手の出方に関係なく同じうちかたってw
キモスギ

723焼き鳥名無しさん:2005/12/08(木) 14:07:46 ID:???
負けたくせに「お前らよりは麻雀打てる」と思っちゃうのがジャンキ流
724焼き鳥名無しさん:2005/12/08(木) 14:16:00 ID:???
>>723
打牌制限とかスピードとか自分に制約をかけていると見せかけて、
その実、負けたときは責任を外に求めたがってるのがジャンキ流。
725まね:2005/12/08(木) 15:54:46 ID:???
>>721
 変な癖つくよ、愚形でも聴牌即リーとか、温い打牌したりとかね(俺が止めても他が切っちまう)
・食い仕掛けに無警戒だから、ミエミエの染め手等でも上がりやすい。とか。
 それを使い分けるほどまだ自力が無い。温く打つのがしょうに合わないのか?
>>722
 温い中で打っていて自分が温くなるのが嫌なの。
>>723
 実際に俺のほうが成績が良い。データ見ればわかるでしょ。
>>724
 雀鬼流のルールをまけた理由にするなら雀鬼流ルールで打たないでしょ。
それが原因で負けるのであればw
726焼き鳥名無しさん:2005/12/08(木) 16:01:31 ID:???
煙草吸いながら社会悪の話してたカスはどうせ麻雀も弱いだろ
全てはつながってるんだからな
727焼き鳥名無しさん:2005/12/08(木) 16:07:12 ID:???
>>725
いや俺の方が強いよ。データ見れば分かる。

みたいなやり取りに意味があると思ってるのですか。
728まね:2005/12/08(木) 16:18:10 ID:???
>>727
 違うさ。MFCであれば勝率や成績が出るしネット麻雀だと成績が出るのではないの?
729焼き鳥名無しさん:2005/12/08(木) 16:22:35 ID:???
>それを使い分けるほどまだ自力が無い。

煙草吸いながら社会悪の話してたカスのレベルは所詮こんなもん
730焼き鳥名無しさん:2005/12/08(木) 16:42:58 ID:???
>>725
ルールやメンツに応じて、スピードと打点のバランス、鳴きと面前の割合、
相手への信頼度、を変えるだけだから、温いとか温くないとは別次元のよ
うな気がするけどね。くれぐれも相手と同じことをするのとは違うから。

で、俺はそういうことも努力(という程大袈裟なものでもないが)の一部
だと思う。だから、自分は雀鬼流で打ってるから努力してる、いざとなったら
勝てる、という奴は違うと思う。
731まね:2005/12/08(木) 16:57:39 ID:???
>>730
 やっぱり主戦場より面子が温いところで打っていると、いざという時に温い選択する事がある。
それが嫌なの。まだ自力が無いので自分を磨いているのでが。
732焼き鳥名無しさん:2005/12/08(木) 17:01:13 ID:???
まだまだ初心者ってことですね。
733焼き鳥名無しさん:2005/12/08(木) 22:23:11 ID:???
MFCの成績晒してみろよ
734まね:2005/12/09(金) 11:42:52 ID:???
交流、3割1分弱1000試合くらいと
交流、3割8分弱400試合くらいの2枚
735焼き鳥名無しさん:2005/12/09(金) 12:48:36 ID:???
勝率だけじゃなく全部晒して

四神指数も

あと、どのレベルでどれくらいうってるかもね。
736まね:2005/12/09(金) 14:24:21 ID:???
>>735
 今はメイン3割8分カードを使っている。指針は750くらい
レベルは聞かないで。打てる時はポイント出るまで打てるのだがポイント出せずに週が変わることがあるので。
C2・B1・C2です。
737まね:2005/12/09(金) 14:25:27 ID:???
ちなみに指針は変動するので当てにならない。
先週は8戦でB2のポイント叩けたくらいだから指針は高かったよ。下がったけど。
738焼き鳥名無しさん:2005/12/09(金) 16:41:48 ID:???
1,2,3,4の順位回数すべて晒して。
四神指数っつーか、あがり率、振込み率、平均あがりハン、平均ドラ使用率の
トータルの数字晒して。

レベル低いところで打って楽しい?
せめてAリーグまであげたら?
739焼き鳥名無しさん:2005/12/09(金) 17:12:25 ID:???
人に偉そうなこと言っておきながら自分が社会を荒らしてることに気付いてないクズにとっては
楽しいんだろうよ。
740まね:2005/12/09(金) 17:12:33 ID:???
>>738
 数値はすぐにはわからない。が下が少なく後は平均的だった気がする。最も先週末のデータ。
Aリーグに行く事は困難では無いと思うのだが、打子をしながらだとお客が来るとコンティニューしなかったり
回数打てなかったりするからリーグ1つ上げるのに1ヶ月かかったりする。
休みの日まで麻雀打って炊く無いしね。
741焼き鳥名無しさん:2005/12/09(金) 17:26:21 ID:???
>>740
今後個人資料見て晒して
1000戦打ってるカードのほうがいいな
なんで2枚目作ったの?
742まね:2005/12/12(月) 10:05:27 ID:???
>>741
 1枚はお遊びカード。お客が来たら途中止めとかできるようにカード作ったらそっちの方が成績が良かっただけ。
個人資料とは何を出せばいいのだ?
743焼き鳥名無しさん:2005/12/12(月) 15:22:15 ID:???
>>738に書いてるジャン
ゲーム終わったら自分の成績見れるだろ?

オンライン総合の1〜4位回数
あがり率、放縦率、平均あがりハン、平均ドラ使用率

744743:2005/12/12(月) 15:23:23 ID:???
あがり率とかは最近50戦とかじゃなくて、トータルの数値ね
745まね:2005/12/12(月) 15:28:59 ID:???
 わざわざメモとか取るの?嫌だな。なんかナルシストみたいで。
今度やる時忘れなければ取るよ。順位でラスが多いのは勘弁してね。仕事のためだから。
多分順位的に1−4−2−3だったと思った。多い順でね。
746焼き鳥名無しさん:2005/12/15(木) 16:37:37 ID:???
社会を荒らしてるクズがそんな事気にすんなよw
747質問:2005/12/15(木) 18:24:49 ID:???
・中国人と中国麻雀ルールで戦った経験はあるのか?戦ったなら勝敗は?
・全自動の麻雀機でも、イカサマはあるのか?

・雀鬼会は、ヤクザ稲川会じゃないが、一世一代じゃないだろうか?桜井のおっさんの後継者はいないんじゃないだろうか?稲川会ルールなら、息子だが、雀鬼会も桜井のおっさんの息子または娘。が雀鬼会を継ぐのか?
・雀鬼会に女の子はいますか?


質問でした

748焼き鳥名無しさん:2005/12/16(金) 05:00:07 ID:???
まねさんは煙草やめたの?
749焼き鳥名無しさん:2005/12/16(金) 08:37:29 ID:???
雀鬼会?桜井章一?
笑わすな!
あれオウムと一緒よ ただの変わり者が集まったクソ宗教・・・
750焼き鳥名無しさん:2005/12/17(土) 18:23:15 ID:???
あ、もうみんなすでに笑い転げてますけど
751焼き鳥名無しさん:2005/12/17(土) 19:48:11 ID:HQNLAOnX
>>728,733,735,738,741雀鬼流なんですか?そんな事を語るのもどーかな?
と思うんだけど,他の雀鬼流の方どー思いますか?
(雀鬼流じゃなければ問題ないんだけどね)
752焼き鳥名無しさん:2005/12/17(土) 19:52:59 ID:???
このスレに雀鬼流の奴なんていませんが?
753焼き鳥名無しさん:2005/12/17(土) 22:50:41 ID:???
雀鬼流はこの世に桜井ただ一人
754焼き鳥名無しさん:2005/12/18(日) 00:10:12 ID:???
>>1->>753
ロン。
755焼き鳥名無しさん:2005/12/18(日) 01:06:12 ID:HUK84cwh
後継者を育てられない指導者はあまり良くないという指導者論がありますが、桜井先生は超人的な方だと聞いていますので、弟子の人を同じレベルにするのは無理なのも仕方がない事なのかもしれませんね。
756焼き鳥名無しさん:2005/12/18(日) 11:49:26 ID:???
>>755
あれだけ厚顔無恥の人間は育てるのは無理だろw
生まれ持っての恥知らずだからな桜井は
757まね:2005/12/19(月) 08:57:13 ID:???
>>747
経験なし
イカサマはできる。
雀鬼会としては継続はしないと思う。会長がいないと雀鬼流は成り立たない。と思う。
女性はいます。
>>748
 タバコ吸ってます。
758焼き鳥名無しさん:2005/12/19(月) 12:30:07 ID:???
とりあえず打とうか。
話しはそれからだ…
759安部譲二:2005/12/19(月) 13:01:23 ID:P1HQilwo
>>758
おたく打てる人かい?
760焼き鳥名無しさん:2005/12/19(月) 13:08:03 ID:obdq6gXc
雀鬼会のWEBサイトまだなの?
761安部譲二:2005/12/19(月) 13:09:37 ID:P1HQilwo
そういえば、ジョンレノンをドラッグ無しでのヒラで曲作ったら、認めるって言ってたな。

あと、ビートルズ来日公演【30年前】では観に行ったらしい。
762まね:2005/12/19(月) 13:13:09 ID:???
>>758
 良いですけど年内は多分無理。週末忙しいから。
年明けたら打てると思います。
763焼き鳥名無しさん:2005/12/24(土) 22:26:22 ID:???
ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと・・・
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf

こんなメッセージが隠されていたとは・・・
764焼き鳥名無しさん:2005/12/25(日) 11:50:30 ID:BIu+kPHm
>>763
うおー 
ちょっちビビッた
心臓にワルー
765焼き鳥名無しさん:2005/12/28(水) 11:22:56 ID:???
 そういえば、真似事こと師範のようなはどこに行ったのだ?
年末だから顔出せよ。
766まね:2006/01/06(金) 09:35:28 ID:???
戦績をうpすると
1位 300
2位 221
3位 211
4位 248
アガリ率24.39%
平均翻 3.54
振込み 17.25
ドラ使用148.89
リーチアガリ38.75
ツモアガリ 33.06
767焼き鳥名無しさん:2006/01/09(月) 22:09:38 ID:???
途中抜けがあるにしてもちょっとラスが多いな
減らせるフリコミがかなりありそう
768まね:2006/01/10(火) 08:48:38 ID:???
>>767
 ですね。
このカードは2のころから使っている物。
麻雀を覚え始めた頃(人に教わりだした頃)から使っていた物。
打ち筋雀鬼流はのるかそるかだったしねw
769焼き鳥名無しさん:2006/01/16(月) 14:03:46 ID:4wnaTllk
>>761 君、詳しいねW
770まね:2006/01/23(月) 13:41:32 ID:???
暇だ
771焼き鳥名無しさん:2006/01/25(水) 06:05:43 ID:???
>まね
745 :まね :2005/12/12(月) 15:28:59 ID:???
 わざわざメモとか取るの?嫌だな。なんかナルシストみたいで。
今度やる時忘れなければ取るよ。順位でラスが多いのは勘弁してね。仕事のためだから。
多分順位的に1−4−2−3だったと思った。多い順でね。


あんた雀鬼流?
雀鬼流で打ってたらやっぱ順位数多い順で1−4−2−3ってなるよね。
俺もそうなんだよ。1−2−3−4にしたいけどなぜか1−4−2−3になるんだよな
772焼き鳥名無しさん:2006/01/29(日) 15:20:23 ID:???
桜井会長は在日朝鮮人です。
773焼き鳥名無しさん:2006/01/29(日) 15:40:12 ID:???
インチキ集団のTOPは大概はチョン公。 これは定説。
774初心者です:2006/02/01(水) 20:43:34 ID:870q+uGM
麻雀漫画を読んでる程度で
実際に牌をさわることはほとんどない初心者です。
過去に知り合いと何度か打ったことがあり
雀鬼流というのがあるのを知りました。
色々制約を付けてる麻雀だなと思いました。

雀鬼流で強い人がそうじゃない人たちと打って強いのか?
って疑問があるんですけどどうなんでしょ?
雀鬼流のなかでは色々制約がありますが
そうじゃない人たちは自由に打てるわけで・・・
正直雀鬼流で打ってると、
人間性はともかく勝てない麻雀になるように思うのです。


例えば配牌で(実際こんな好形の配牌はまずありませんけど)

三三四五六七56(45566)白  ドラ三


私は白を切るしかないと思うんですが
雀鬼流の制約の前では打七?(になるんですかね?)
として自ら好形の恩恵を崩していけないわけで・・・


自ら勝ちを放棄しないとダメなときもあるんですか?
775初心者です:2006/02/01(水) 20:56:36 ID:870q+uGM
親の配牌で

123五五五(789)東東南北中

こんな感じでメンツ揃ってて余剰牌が字牌しかないとき
いったい何を切るんでしょうか?
メンツ崩しちゃうと、明らかに手が遅れますし。


他にもTOPと9500差でオーラス


一二六七八九12399(123)

私だとこんな状況だと六萬切ってリーチなんですが
雀鬼流だとスジの即ひっかけはダメで1順回すんですよね?
もしその1順で3萬が出てポンされちゃったら
目も当てられないように思うんですが・・・


慣れてないので私の例え、切り方に問題があるかもしれませんけど
物凄く不利な気がして仕方がないんです。
私がヘタなだけでしょうか?
実際↑の2つ雀鬼流だと何を切るんですか?
776焼き鳥名無しさん:2006/02/01(水) 21:35:49 ID:???
1巡目
東東南南西西北北白白白中發  ツモ:五

ドラ:五

雀鬼流では何を切るんでつか?w
777焼き鳥名無しさん:2006/02/02(木) 02:23:49 ID:???
>>776
ノータイムで誤ツモ宣言だろ
778焼き鳥名無しさん:2006/02/02(木) 12:20:49 ID:???
>>777
マジで?
779焼き鳥名無しさん:2006/02/03(金) 16:04:07 ID:XKiKQSVO
123五五五(789)東東南北中
>1か五か9切り

一二六七八九12399(123)
>六切りダマ
 そもそもこの時点まで六を持ってるのが変かな

東東南南西西北北白白白中發  ツモ:五
>中か發切り

ですね。
780焼き鳥名無しさん:2006/02/03(金) 16:06:33 ID:???
>>779
>中か發切り

第一打字牌禁止じゃねーの
781焼き鳥名無しさん:2006/02/04(土) 23:19:37 ID:???
マネは>>776にどう答えるんだ?
782焼き鳥名無しさん:2006/02/05(日) 00:43:47 ID:???
>一二六七八九12399(123)
>>六切りダマ
> そもそもこの時点まで六を持ってるのが変かな

そう?この前順が
一二四六七八九2399(12)ツモ1
という形だったかもしれないぞ。ドラも六で。
783まね:2006/02/07(火) 15:26:47 ID:???
>>774
 自分の勝ちを放棄するっていう考え方が違うのです。
雀鬼流では自分が勝つことが全てではありません。自分が負けているときには人を助けたり
状況によっては助けてもらったりという事になるのです。
勝つことが全てという考え方が巷の麻雀なんですけど、雀鬼流のルールではトップを取る事も大切ですが。
トップの人はAトップ(一人浮き)をそれ以外の人はそれを阻止するために麻雀を打ちます。
そこで犠打にポイントがついたりすることもあるので結果よりも過程に重点をおかれている物です。
 ちなみにその配牌なら、四か七を切りますね。俺は四ですけど。
>>775
 貴方は結果を先に見て雀鬼流の話をしていますがそれだけではないわけです。
その配牌が来たら自分の状況がわかります、いまいちいけてい無い状態だとわかります。
そういったことを考えることで流れとかをよりわかるようになると思います。
 下の手格好だとなぜ六が今まで残っているのかわからない。マンツモ・ハネマンで捲くるのであれば
六はもっと早い段階で切れていると思います。雀鬼流ルールを経験すればペナルティーにならない
打ち回しとかわかる様になります。
784まね:2006/02/07(火) 15:54:23 ID:???
>>776
 それは五をきっても良いです。
自分の手でどうしても必要ないときには切っても良かったと思います。
じゃんき様への道の1巻だったかなマンズの1色+ドラドラこれはドラを落としても良い。って事が書いてあった。
もちろん染め手(もちろんチン)で受けが広い・役満などの理由が無いといけません。
五切れば字一色シャンテンでしょ。
785焼き鳥名無しさん:2006/02/07(火) 18:50:35 ID:???
ヒニンしてるんけどカイニン
ヒニンしてないからカイニン
786焼き鳥名無しさん:2006/02/07(火) 19:03:30 ID:???
>>784
ふむ、第一打でドラが出てきた場合(しかもリーチじゃない)
他家は、聴牌だが待ちが悪い又は一色手の良形又は役満が近い、と理解するわけですね。
787まね:2006/02/08(水) 09:01:19 ID:???
>>786
 ドラを切る場合聴牌前提となっています。
対局中にドラを切ると、周りから「大丈夫ですか」って言われる。
 ドラ切りは、、手代わりがある時は聴牌すればはずしてもいい。
788焼き鳥名無しさん:2006/02/08(水) 14:57:50 ID:???
まねは社会を荒らしてる極悪人
789まね:2006/02/08(水) 15:56:38 ID:???
何で知ってんだよ俺の素性を。
社会を荒らしてるよ。多分ね。
790焼き鳥名無しさん:2006/02/09(木) 13:31:34 ID:???
社会を荒らしてる奴が雀鬼流を語るなよ。世の中全てつながっているんだぞ。
791焼き鳥名無しさん:2006/02/17(金) 05:07:39 ID:JLXiDhtA
>>783
皆で一緒にゴールさせるリレーみたい。
雀鬼流は組体操でもやればいいのに。社会不適合者のピラミッドが見たいな。
792焼き鳥名無しさん:2006/02/17(金) 06:27:29 ID:???
桜井氏は認めるよ。麻雀が強いからじゃないよ。
結果として一国一城の主になったから。どんな世界でも社長になるのは大変。
だけどその下でお経を唱えている人達は見込みないよね。
あそこにいて感じるのは「今自分で考えて行動している」と
錯覚している人達しかいないということ。
自分で考えたら「俺が今やるべきことは麻雀じゃない」と
思いつくだろ?
桜井語録に「先に洗面器から顔をあげたほうが負け」というのが
あるけど、「雀荘に行く=現実からの逃避=洗面器から顔をあげる」
ということが何でわからないのかね?教祖の教えは守ろうよw?
793焼き鳥名無しさん:2006/02/17(金) 06:29:26 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
794焼き鳥名無しさん:2006/02/17(金) 15:13:45 ID:???
>>792
お前の人生が苦しそうなのが不憫でならない。
もっと楽に行こうぜ。
795まね:2006/02/17(金) 15:18:45 ID:???
>>792
 では君に聞く。自分で考えて行動するって何をさすの?
雀鬼流で打っている人たちは自分がいるところのルールに従って自分で考えて行動してるよ。
雀鬼流の人たちは何でも一生懸命。仕事も一生懸命やって麻雀も一生懸命打つ。
中途半端は無いわけ俺らみたいにね。雀荘に行くことが現実からの逃避行の意味がわからない。
自分の部屋で、人と触れ合わない事のほうが現実からの逃避行だと思うよ。
自分ひとりで何ができるの?
796焼き鳥名無しさん:2006/02/17(金) 18:04:02 ID:???
社会を荒らしてるクズのおまえよりはマシだろ
797焼き鳥名無しさん:2006/02/17(金) 21:26:08 ID:???
雀荘のメンバーやってるやつは何考えてるんだろうな。
自分で経営するならわかるが。
そんな仕事40、50超えてもやり続けるのか?
798麻雀は信頼だ:2006/02/19(日) 15:50:08 ID:???
              
              / ̄ ̄/  ̄  /
              /   /     /
             /__/  _/             /⌒ ⌒ヽ    
                                丿丿     ゝゝ  
                           (  彡          ゝヾ    〉)
                            ゝ .| ■■■ii、,iii■■■  ゝ  /
                             /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ
    (.`ヽ(`> 、                  (  |   )~~) | |  )~~)   |  )
     `'<`ゝr'フ\                +ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ |丿 +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)               |   ) ):::::l l::::::::: ) )   |
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´               .+ ゝ ( (<三三>( (  ノ + .
       \_  、__,.イ\           +     \) ) ⌒⌒   ) )ノ    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.\__i ___//
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  __________________________  __
  |:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::| |西|
  |:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::| |  |

    役満!!     牌はすべて明かせませんが・・・信じてください!
799751:2006/02/19(日) 21:35:39 ID:BkFnKnoX
>>まね氏
>>初心者です氏の答えを見て,雀鬼流やってるんだな,と再認識しました
疑って失礼しました
>>774で自分は字牌を絶対に切りません(自分は七だな)
>>792「あそこにいて」と言う事は以前,雀鬼会でやっていたと?
800まね
>>799
 あれま、疑われていたのですかねw
元雀鬼流です。