アカギvs哲也vs鳴きの竜vs兎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焼き鳥名無しさん
どうなるんですか?
2焼き鳥名無しさん:04/11/02 02:46:13 ID:RcwA0E3N
2

3焼き鳥名無しさん:04/11/02 02:50:14 ID:???
さあ
4焼き鳥名無しさん:04/11/02 03:04:52 ID:+LR/UiEY
四様
5焼き鳥名無しさん:04/11/02 05:47:55 ID:0Ji60YyI
哲ちゃんはマガジンのですか?
して何対決?
6焼き鳥名無しさん:04/11/02 05:57:14 ID:0utUWCvg
ふつーにやったら兎じゃない?
テンパイのひとたちのほうが
麻雀うまいだろうけどねw
7焼き鳥名無しさん:04/11/02 16:24:09 ID:FBbqFJpU
全局流局
8焼き鳥名無しさん:04/11/02 16:47:50 ID:???
サマして終わり
9焼き鳥名無しさん:04/11/02 18:30:50 ID:???
アカギか哲也が積み込みで有利なんじゃない
哲也の負けはあってもアカギは負けなさそう
10焼き鳥名無しさん:04/11/02 18:46:42 ID:0Ji60YyI
サマ無しを指摘できれば兎と思う。けどゲームで兎やってみたらば兎さんはあがれない場合多いんだよね。他人の危険牌ばっかあつまるから。
11焼き鳥名無しさん:04/11/02 19:07:09 ID:???
竜はスルーですか・・・
12焼き鳥名無しさん:04/11/02 19:55:06 ID:z3RtTcBJ
竜は「アンタ背中が煤けてるぜ」と言い続けるだけ

後ろで甲斐が「竜!!」と叫ぶだけでも可
13焼き鳥名無しさん:04/11/02 20:42:45 ID:???
天才vsイカサマvs「アンタ(ry」vs危険牌察知能力
14焼き鳥名無しさん:04/11/05 03:39:08 ID:BxkSUqLX
哲也がツバメ返しして終了。
天和緑一色とかでいいや
15焼き鳥名無しさん:04/11/05 08:54:10 ID:???
>>14
アカギにサマをやる瞬間を読まれて腕をつかまれると思う。
16焼き鳥名無しさん:04/11/05 13:53:08 ID:???
>>14
全自動卓で、ツバメ返しは成立しないだろ
17焼き鳥名無しさん:04/11/05 14:38:00 ID:???
アカギ>鳴きの竜>哲也、兎
18焼き鳥名無しさん:04/11/05 19:36:48 ID:???
アカギ>甲斐>鳴きの竜>哲也>兎
19焼き鳥名無しさん:04/11/07 05:05:29 ID:f8nS6W2h
>>16
しまった全自動だったか。
じゃあ兎の勝ちでいいや。妖精見える人じゃない限り手牌全てが当たり牌には
ならないだろう。兎のフィールドが広がっちゃう。
20焼き鳥名無しさん:04/11/07 10:26:44 ID:8Jn/Zczb
あかぎだな
相手にふっといて河を操作して
ちょんぼだ
とか言いそう
21焼き鳥名無しさん:04/11/07 11:45:36 ID:???
test
22焼き鳥名無しさん:04/11/07 16:19:07 ID:???
>>20
それはどっちかと言うと哲也の領域だと思ふ
23焼き鳥名無しさん:04/11/07 18:07:02 ID:???
全自動でガチ対決なら哲也の勝ちは無い。2フーロのチンイツに普通に振ってるから。
多分アカギと兎のツモり合戦だな。
24焼き鳥名無しさん:04/11/07 18:29:05 ID:???
えいこーら
25焼き鳥名無しさん:04/11/07 18:39:04 ID:???
女同伴禁止
26焼き鳥名無しさん:04/11/07 19:30:29 ID:???
最後の最後はアカギがもってくだろ
27焼き鳥名無しさん:04/11/07 19:36:26 ID:???
>>19
ところが「天牌」で遼が2回もそれやったんだよなあ。
手の内全て当たり牌。
28焼き鳥名無しさん:04/11/07 22:38:31 ID:???
アカギだけは読んだこと無い。
コイツにサマは通じないのかい?
29焼き鳥名無しさん:04/11/07 23:24:42 ID:???
アカギの赤木しげるなのか天の赤木しげるなのかで随分違う気がする
30焼き鳥名無しさん:04/11/07 23:39:40 ID:4wbZztgj
哲也だって自力で役満上がりまくるんだから不利は無い
31焼き鳥名無しさん:04/11/08 00:18:36 ID:???
マジレスすると、哲也って昭和30年とかそんな時代でしょ。
今より遥かにレベル低いって。
32焼き鳥名無しさん:04/11/08 00:39:55 ID:???
>>29
確かに。うさぎは読まないから分からないけど、
アカギの赤木しげるは別格だと思うな
33焼き鳥名無しさん:04/11/08 00:49:22 ID:???
>>31
赤木もそのくらいの時代だ
34焼き鳥名無しさん:04/11/08 04:46:11 ID:M6vslSOJ
アカギはピークを過ぎたとの自らの判断で自殺に至っている。
哲也は勝ち負けを繰り返すパターンなので駄目。
竜は腕前はわからんが、ツキがフランケンばりに異常。
35焼き鳥名無しさん:04/11/08 05:02:18 ID:QXiT33EQ
36焼き鳥名無しさん:04/11/08 06:57:57 ID:???
>>34
兎には触れないのなw
37焼き鳥名無しさん:04/11/08 07:12:21 ID:???
天の赤木
   vs
     哲也
         vs
           哭きの竜
                vs
                  兎




自動宅に動揺した哲也の一人負け
38焼き鳥名無しさん:04/11/08 20:21:39 ID:B7z9JBCl
実際の所麻雀漫画界最強って誰だろう
39焼き鳥名無しさん:04/11/08 21:12:35 ID:???
>>1がルール書いてないのが悪い

全自動宅、いかさまナシの平場、標準麻雀ルールを採用
24時間やれるだけや(メシ抜きトイレ可)
とりあえず、こんなもんだろう。
40焼き鳥名無しさん:04/11/08 21:18:51 ID:???
とりあえず各漫画から代表者数名決めてトーナメントだな。
むしろチーム戦やタッグ戦でも面白いかも知れん。
41焼き鳥名無しさん:04/11/08 21:35:11 ID:???
桜井クル―――?
42焼き鳥名無しさん:04/11/08 21:46:37 ID:???
むこうぶちのカイも参加
43焼き鳥名無しさん:04/11/08 22:23:37 ID:???
天も呼ばなきゃ
44焼き鳥名無しさん:04/11/08 23:15:27 ID:???
とりあえず兎からは
兎 香那 ジャッカル 園長
の四人で良いか?
45焼き鳥名無しさん:04/11/09 00:44:59 ID:???
竜は竜以外に強そうなのがいない…

しかし、久しぶりに哭きの竜読み返してみたが
頭射抜かれてる人間が、しゃべるわ、ダイイングメッセージ残すわ、発砲するわ
すげぇ生命力だ
46焼き鳥名無しさん:04/11/09 02:17:33 ID:???
ヤングアカギ>>>>>>>>>>>>>その他
でFA?
47焼き鳥名無しさん:04/11/09 02:31:55 ID:???
イカサマありなら、全自動卓で天和積込ができる蛇が最強。
48焼き鳥名無しさん:04/11/09 02:47:19 ID:???
おうどうもんからも出すか

片山キャラではどう?
49焼き鳥名無しさん:04/11/09 07:54:22 ID:???
アカギvs園長vsむこうぶちのカイvs天牌の黒沢の対決が見たい・・・
50焼き鳥名無しさん:04/11/09 21:06:27 ID:???
半荘一回勝負ならまず間違いなく園長だろうな
51焼き鳥名無しさん:04/11/10 13:43:49 ID:Ev5EyNv9
園長か黒沢だろ
52焼き鳥名無しさん:04/11/10 23:44:04 ID:???
園長vs黒沢vsダービー兄vs承太郎
53焼き鳥名無しさん:04/11/11 00:51:09 ID:???
南倍南(「玄人のひとりごと」)も入れてくれ。

勝てそうにないが
54焼き鳥名無しさん:04/11/11 01:10:46 ID:???
鉄火巻、サンドイッチ、カツ丼が使用可能なら勝てる
55焼き鳥名無しさん:04/11/11 02:16:07 ID:???
イカサマありならワニ蔵だろう。
56焼き鳥名無しさん:04/11/11 03:54:03 ID:???
達磨が卓を叩き壊して終了
57焼き鳥名無しさん:04/11/11 07:47:46 ID:???
電気消して天で決まり
58焼き鳥名無しさん:04/11/12 15:58:10 ID:???
個人的に香那・竜・天のアカギ・ダービー兄で囲んでもらいたい
59焼き鳥名無しさん:04/11/12 22:36:46 ID:???
イカサマなしなら竜じゃないか?
異常に運がいいし
60焼き鳥名無しさん:04/11/12 23:58:52 ID:???
しかしここで印南
61焼き鳥名無しさん:04/11/13 00:17:04 ID:???
存在自体がサマみたいなもんでしょ
62焼き鳥名無しさん:04/11/15 11:02:43 ID:???
キャラかぶってる者同士の対戦

哭きの竜 対 ジャッカル
キツネ 対 かほりさん
鷲巣・鈴木 対 山城・イチロー (花入り鷲巣麻雀)
63焼き鳥名無しさん:04/11/18 23:35:20 ID:???
ゲームのアカギも当たり牌が完全に分かるようになってた。引きの設定も最強。
64焼き鳥名無しさん:04/11/19 05:06:04 ID:???
>キツネ 対 かほりさん
ワロタ
ひでえ
65焼き鳥名無しさん:04/11/19 21:09:42 ID:???
哭きの竜……そのツキはもはや超常現象。揺らがなさはアカギ並みかそれ以上
アカギ……優れた洞察力とそれに全てを賭けてしまえるとこがすごい。でも人間
哲也……イカサマはできるが毎回苦戦する
兎……危機回避はできるがそれだけ

竜は作中無敗で苦戦したこともない。いかにアカギの洞察力が優れていても
竜の意味不明さを読みきるのは不可能。したがって竜>アカギ>哲也>兎
66焼き鳥名無しさん:04/11/20 10:41:05 ID:???
>>65
それって全自動だろ?
だったら
竜>アカギ>兎>哲也
67焼き鳥名無しさん:04/11/20 23:40:37 ID:???
覇王の桜井対竜は桜井が勝つ予定だったんだろうな・・・
68焼き鳥名無しさん:04/11/23 03:38:20 ID:???
スレタイは『鳴き』だったんだね…
69豚キム:04/11/23 03:52:36 ID:A+I+/IN9
そうだよ。俺はなきが好きだ
70焼き鳥名無しさん:04/11/23 19:29:49 ID:???
哲也勝つに決まってるじゃん。
イカサマすんだし。
71焼き鳥名無しさん:04/11/27 02:14:42 ID:OWNpdmn1
アカギ 43500
哲也 39900
竜 21400
兎 -4800

全自動・サマなしだとこんなモンかな
72焼き鳥名無しさん:04/11/27 02:57:10 ID:DPRkzawl
兎さんヒドクない?
73焼き鳥名無しさん:04/11/27 03:07:36 ID:???
全自動サマ無しで哲也が竜に勝つのはありえないだろ。
74焼き鳥名無しさん:04/11/27 11:42:39 ID:???
ここまで哲也が強いとか思い込んでる厨房が多いとは…。
75焼き鳥名無しさん:04/11/27 14:07:50 ID:???
ヒラで打って配稗で大三元・四暗刻張ってたら
兎は危険信号で泡吹きそうだ
76焼き鳥名無しさん:04/11/27 22:20:23 ID:???
確かに皆強い。
誰が一番って事はどうでもいいとして誰か能力が欲しい
まじで
77焼き鳥名無しさん:04/11/29 12:05:56 ID:???
アカギ→度胸:最強・テクニック:強・運:強
哲也→度胸:強・テクニック:最強・運:中
なきの竜→度胸:強・テクニック:中・運:最強
兎→度胸:強・テクニック:弱・運:強
78焼き鳥名無しさん:04/11/29 12:13:45 ID:???
試合展開としてはテクニック、運ともに高レベルのアカギに哲也は技で、竜は持ち前の運で競り合うが、
アカギの技術と運を巧みに織り交ぜた麻雀には一歩及ばず、最後はアカギの独壇場で終わってしまうと予想。
兎は展開の早さについていけず、当たり牌掴んで回して回しまくって最終的には降りる、もしくは3家和くらってアボーン。
79焼き鳥名無しさん:04/12/04 23:59:04 ID:???
兎はまだ続いてるのでこれから能力アップで自動卓でも自在に役満をつもれるよぅになる。予定
80焼き鳥名無しさん:04/12/05 00:44:41 ID:???
人生初役満が地和である人間のどこに運がないのか>兎
81焼き鳥名無しさん:04/12/07 13:06:44 ID:XeFjtoCN
>>34おそレス
アカギは、数日のうちにアルツで大きく自分の意識が失われると
読んだんだ。ピーク過ぎたからじゃないよ
82焼き鳥名無しさん:04/12/07 17:03:59 ID:???
雨宮賢はどの変よ?
83焼き鳥名無しさん:04/12/08 00:33:09 ID:???
>>81
そういうこと。
マカギはマカギという形のうちに去ろうと思ったんだよね。
84焼き鳥名無しさん:04/12/21 23:46:31 ID:???
>80 善いこと言った
85焼き鳥名無しさん:04/12/22 13:10:10 ID:???
最終的にはオーラスでツモリ合戦だよな
兎がどんなのだったかよく覚えてないけど
兎親で、他三人が役萬聴牌
危険牌は全て兎へ、みたいな
86焼き鳥名無しさん:04/12/23 03:03:18 ID:???
それぞれ別の漫画から阿佐田哲也4人集めて勝負させろよ。
金と同時に勝った奴だけ阿佐田哲也を名乗れる事ができて負けた方は強制改名。
87焼き鳥名無しさん:04/12/23 14:02:11 ID:???
兎を敵に回すと、イザって局面ではテンパイまで行ってもツモれなくなるんじゃないの?
マンガでなかったっけ。貴様の能力は当たり牌を握りつぶす能力か!って
88焼き鳥名無しさん:04/12/23 15:16:05 ID:???
兎の能力は相手の運を吸収し、自分のものにする能力
89焼き鳥名無しさん:04/12/24 15:29:33 ID:???
>>88
それは園長
90焼き鳥名無しさん:04/12/27 20:44:28 ID:???
アカギの楽勝
91焼き鳥名無しさん:04/12/30 02:36:45 ID:???
麻雀 アカギ 哲也 竜 兎 バード  青い星 花引き 桜井 持杉ドラ夫 かち過ぎの金蔵 麗子 
    フランケン 爆岡弾十郎 新満さん 原田 ゴッドハンド 竹井 雀ロック 園長 ナルミ
    かほりさん 印南さん ミスターブラフマン ジョニー 和也 庭野茂蔵 傀 酒井綾 コンパイラ

漫画サロンから来ました
こいつ等ののなかで一番強い奴教えてくれる人募集
92焼き鳥名無しさん:04/12/30 16:50:42 ID:???
園長か・・・?
93焼き鳥名無しさん:04/12/31 13:50:34 ID:???
ルール>>39
全自動宅、いかさまナシの平場、標準麻雀ルールを採用 24時間やれるだけや(メシ抜きトイレ可)

園長>
>アカギ>甲斐>竜>ジャッカル>バード>蛇>花引き>かち過ぎの金蔵>フランケン>ゴッドハンド>天牌の黒沢
>哲也>青い星>桜井>持杉ドラ夫>爆岡弾十郎>新満さん>竹井>ナルミ>和也>傀>天
>印南さん>兎>原田>雀ロック>ミスターブラフマン>ジョニー>庭野茂蔵>香那
>麗子>キツネ>かほりさん>酒井綾>コンパイラ>南倍南>達磨


            
94焼き鳥名無しさん:05/01/02 15:01:29 ID:???
竜も強いと思う
95焼き鳥名無しさん:05/01/04 19:10:57 ID:+gOLWsZk
竜最強だろゴットハンドはもっと強いと思うが
96焼き鳥名無しさん:05/01/04 19:54:04 ID:???
花引きが一番強い
97焼き鳥名無しさん:05/01/07 13:48:41 ID:???
竜だな
98焼き鳥名無しさん:05/01/07 17:36:59 ID:???
なんせ覇王があんなになっちまったしな
99焼き鳥名無しさん:05/01/08 21:24:23 ID:???
印南だろ?
100焼き鳥名無しさん:05/01/12 05:20:07 ID:???
谷口 亜夢ちゃんだろ、藻前ら
101焼き鳥名無しさん:05/01/14 22:50:39 ID:???
だぁ
102焼き鳥名無しさん:05/01/14 23:42:49 ID:???
今更こんな質問ですまんが、覇王って何で無くなったんだ?
俺は安藤さんが無くなったことが関係してると思ってたんだが。
103焼き鳥名無しさん:05/01/15 00:05:22 ID:YuitJfm4
桜井章一の逆鱗に触れたからでつ
ヒサトノートも同様
104焼き鳥名無しさん:05/01/15 00:21:26 ID:???
アカギのしげる君と竜の描き方は凄まじいからな。
ノミネートされるのは各漫画最強人だからサマも通じないだろうし振込みもなさそう。
結局ツモあがり能力に長けてるのが勝ちそう。
105焼き鳥名無しさん:05/01/15 00:32:49 ID:???
>93
バード>蛇 蛇がここまで強いとは思えないなあ。バードも普通に打って強いのかわからん。
106焼き鳥名無しさん:05/01/15 01:09:54 ID:???
アカギ、情報戦とかいって
「悪いなノーテンだった」
といって流局
先制は兎、1300・2600をがる
次局、竜なきまくり、リューイーソーテンパイするが
当たり牌はすべて兎に
哲がぎりぎりのを運良く通し、ドラ3をあがる
その後、アカギ、竜ノーホーラ
場は大差ないまま南入
107焼き鳥名無しさん:05/01/15 01:26:38 ID:???
竜、またポンしまくりホンロートイトイサンショクドーコーリンリャンドラ3
のバイマン
アガギ負けじと哲からドラ8のバイマン
兎、南場は常に劣勢 当たり牌がテンパイをブロック
哲しびれをきらして、サマをするがアカギに裏を取られ自爆
残り3000点
108焼き鳥名無しさん:05/01/15 01:37:51 ID:???
オーラス 親はアカギ
竜、またもやリューイーソーテンパイ
哲、運でメンチンジュンチャンリャンペーコーテンパイ
アカギ、小三トイトイドラ3テンパイ
兎、スーアンコウイーシャンテン(逃げての結果)

109焼き鳥名無しさん:05/01/15 01:43:23 ID:???
アカギ、カンをして、さらにドラが乗りトリプルのテンパイ
兎、スーアンコウテンパイするも手牌全てが当たり牌
しかし…
110焼き鳥名無しさん:05/01/15 01:53:37 ID:???
っつーかそんな状況あり得ない
トイツばかりの相手に手牌全てがあたり牌だなんて
111102:05/01/15 15:38:42 ID:???
>>103
スレ違いにもかかわらずマジレス感謝。

俺はてっきり安藤さんを『気に食わないな』とか言ってインチキ臭く落とした中国人キャラが
安藤派の方々の逆鱗に触れて・・・みたいなものかと思ってたよ。
結構好きな漫画だったんだがなぁ…
112焼き鳥名無しさん:05/01/15 22:32:43 ID:???
ひろゆきが最強。
      ( ̄ー ̄)  < ロンですよ。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
    ∈∋  ∈∋
     /::::/ (ξ) ヽ:::ヽ
     l::::::iヽ/ /ヽ/l::::::i
113焼き鳥名無しさん:05/01/16 00:37:50 ID:???
ひろゆきがあのままずっと修羅の世界に身を置いていれば最強だったかもな
114焼き鳥名無しさん:05/01/17 19:27:11 ID:???
>>110一応>>109の言う事は理にかなってはいるぞ(現実的に考えてありえないが
一例としてあげておく(>>109の言う事は役確定ではないとすればの場合)

アカギ 発発中中中白白白五五(■22■)   待ち=発、五
竜   発発23344666888          待ち=2、5
哲   一一一二三七七八八八九九九    待ち=一、四、七
兎   一四四四五五七七222555

ドラ(1)、中
>>109の支援をしてみる(あ・・・竜が緑一色じゃねーや
115焼き鳥名無しさん:05/01/19 15:27:08 ID:???
>>114
哲がリャンペーコーじゃないぞ
116114:05/01/21 23:10:47 ID:???
あー悪い、リャンペー見落としてた。
んじゃ>>109は無理だわ
117焼き鳥名無しさん:05/01/24 00:01:21 ID:???
大和悠河タカラジェンヌ
118焼き鳥名無しさん:05/02/02 11:26:02 ID:???
竜のツキ方は異常
アカギでも手に負えるかどうか
119焼き鳥名無しさん:05/02/10 01:01:37 ID:???
age
120焼き鳥名無しさん:05/02/14 00:23:22 ID:sQBSmBoG
和田アキコと秋元康が乱入したら竜もどうなるか分かったもんじゃないよ
121焼き鳥名無しさん:05/02/16 13:44:19 ID:ZqRACVe/
>>120ワロタ
ところで竜以外は読んだ事ナッシング。スマソ。少年雀鬼東どまり。ウワァァアン
122焼き鳥名無しさん:05/02/20 12:16:43 ID:???
竜はつおい
123焼き鳥名無しさん:05/02/21 17:52:18 ID:nwsgYBYM
竜だな
全自動卓でも積み込みしてたアル
とりあえず兎は手玉に取られて豚1曲で死
徹夜は全自動で死
アカギは顔が角ばっているので死
竜は生きてるか死んでるかわからないので
竜の勝ち
124焼き鳥名無しさん:05/02/21 18:46:42 ID:???
ダンチが勝つに決まってるだろ
125焼き鳥名無しさん:05/02/22 04:09:11 ID:TdevUvUX
鷲頭麻雀で生き残れるかを検証
アカギ→天で生きてるので
哲也→途中までは勝つが運が尽きて死(金持ちと戦ったときみたいに)
竜→漫画を読む限り、結構振込みがあるので死
兎→振り込まないが、鷲頭の強運でツモられ死
よって、アカギ最強。
126焼き鳥名無しさん:05/02/23 05:22:21 ID:???
鷲頭麻雀で生き残れるかを検証(勝手に追加)
人鬼(むこうぶち)→ やや不利
「御無礼」が出れば、以後は一方的な搾取モードに入るはずなのだが、
本編ですら阻止されたことがあるので、異常な強運が流れを取り戻さ
せてしまう鷲頭相手には絶対ではないか?
 勝つには、半荘一回〜二回ごとに御無礼し続けるくらいの無茶が必要になるかも。

爆岡(ノーマーク爆牌党)→ まず無理
  ガラス牌では爆岡の読みがなくてもある程度相手の手牌が判ってしまうため、
能力的な利点がかなり減じてしまう。
 また本人のツキもそれほどではない。(少なくともスレタイトルの化け物連中には劣る)
 本編中の圧倒的な戦績の割に、鷲頭麻雀では勝つ姿が浮かんでこない。
127焼き鳥名無しさん:05/02/26 14:25:06 ID:???
age
128=2^7:05/02/26 14:37:11 ID:???
ウサギ最強。
当たり牌全てとめて四暗刻。
129焼き鳥名無しさん:05/03/02 01:30:08 ID:???
誰か4人それぞれが主人公のシナリオを4つ書いてくれ
130焼き鳥名無しさん:05/03/12 23:39:04 ID:???
忙しいから無理
131焼き鳥名無しさん:05/03/15 00:19:00 ID:???
お前には頼んでない
132焼き鳥名無しさん:05/03/19 19:14:31 ID:daTI+o8L
age
133焼き鳥名無しさん:05/03/19 22:27:34 ID:H55KsDhd
カイジ
134焼き鳥名無しさん:05/03/20 01:16:44 ID:???
兎が最強かな…
コイツにブラフとか通じないからな。
深く考えて 当たり牌を読んでるワケじゃなく
危険回避能力だけで打ってるようなヤツだし。

最弱は哲也で確定。
135焼き鳥名無しさん:05/03/20 01:49:49 ID:???
男塾書いた人のSAGAって漫画の中国人が最強
136焼き鳥名無しさん:05/03/20 02:22:11 ID:???
よくは知らんが、たぶん全自動雀卓で積み込みやった奴か?
137焼き鳥名無しさん:05/03/20 04:08:13 ID:UUHYs5+T
条太郎→スタープラチナ・ザ・ワールドで時を止め牌のすり替え&相手の配牌のぞき見。DIOでも可。


ブチャラティ→スティッキーフィンガースで自動卓の底をジッパーで空けて牌をすり替える。


虹村億泰→ザ・ハンドで相手の牌ごと空間を削り取り戦闘不能にする。


ディアボロ(ドッピオ)→ドッピオの予知能力とキングクリムゾンの時間を飛ばす能力で役満積み込み。


プッチ神父→メイド・イン・ヘブンで時間を加速させ超スピードですり替え。バレそうになったらさらに時間を加速して相違点まで持っていきパラレルワールドを作り勝手に満足する。

こいつらのどれか一人を連れていけば勝負がつく。
138焼き鳥名無しさん:05/03/20 05:11:23 ID:???
天の赤木なら竜より下だろうが
アカギの赤木なら竜でも勝てないんじゃ
139焼き鳥名無しさん :05/03/20 10:19:41 ID:???
昔、近代麻雀のおまけページで同じようなことをしていた。
近代麻雀のキャラで誰が最強かを決める話。
その時は、サイバラが勝った。もう、10年くらいの前の話。
140焼き鳥名無しさん:05/03/20 15:46:43 ID:???
兎は連載フェードアウトで不戦敗
141焼き鳥名無しさん:2005/03/24(木) 15:36:26 ID:???
5億持ち鷲巣巌を倒すには
今の残1億鷲巣をぶつけるのが最善ではなかろうか?
鬼を狩るには鬼
142焼き鳥名無しさん:2005/03/24(木) 18:12:30 ID:???
まぁ、アカギや哲也や竜や兎がどんなに足掻こうとも
最強はヴォルガ竹乃丞だけどね
143焼き鳥名無しさん:2005/03/27(日) 04:49:41 ID:IM/irldU
スーパーメガトンアゲ
144焼き鳥名無しさん:2005/03/27(日) 05:07:37 ID:DMj96GkM
アカギ
145焼き鳥名無しさん:2005/03/27(日) 06:22:37 ID:???
他人の当たり牌が読めない俺としては兎の能力がマジ欲しい
146焼き鳥名無しさん:2005/03/27(日) 15:01:09 ID:???
このメンツだとアカギと哲が組んで竜になかさないようにしそう
147焼き鳥名無しさん:2005/03/27(日) 23:42:36 ID:???
ぎゃわんぶらあの主人公は?
名前忘れたが。
148焼き鳥名無しさん:2005/04/02(土) 23:55:27 ID:???
福本作品のほかの人が鷲巣麻雀で生き残れるか考えてみる。

天馬→本編最終回で変則的な安手に差し込みまくり。
    あれじゃあ鷲巣にとってはただの獲物。(安手で崩して大物を上がる。)
    唯一の頼みが大三元の天命か、アカギと違いマメに血を補給しないと助からない。

薩摩→天馬とまともに闘っているが本質的に負けているので鷲巣にも勝てないのではないだろうか。
    国士無双を何回も引いてくるくらいの天運がいる。
    しかし鷲巣なら字牌の暗カンで軽々止めてしまうような気がする。

ひろゆき→原田相手に散々差し込んでいるのでまず無理か。
       タイプから考えて安岡のようなサポ役の方が向いている。

銀二→黒牌に全てガンを打ち完全に場を見れるが、自分の攻めに生かせないため(山がない)
    結局はツモでへこむのではないだろうか。勝つには徹底的に鷲巣の切りたいところを殺す受け
    だけに専念する必要がありそう。

天→振込みは少ないし、凌ぎも上手い、老赤木に勝っている、と3拍子揃っているが
   鷲巣の強運は防ぎきれないのではないだろうか。

カイジ→17歩を見る限りそれなりに高い手を持って来る才能はあるらしい(漫画の如く毎回満貫以上を持ってくるのは難しい)
     しかし、場が煮詰まり極限状態になった時に折れてしまう(差し込んでしまう)ため鷲巣が意図的に撃ちまわせば
     崩れるのでは

森田→強運が助けを呼ぶだろうか?しかし、蔵前に2敗しているくらいだから難しい

番外

兵藤→もはや血vs金では無く金vs金。いっそ二人+蔵前+αを呼んで西京麻雀inガラス牌をやって欲しい


書きながら思ったが兵藤と銀二は老人だから鷲巣は見向きもしない、か…
149焼き鳥名無しさん:2005/04/13(水) 13:27:52 ID:???
sage
150焼き鳥名無しさん:2005/04/24(日) 09:46:50 ID:???
>>148
あんた結局アカギ崇拝してんじゃねーか。
ってか鷲巣麻雀クリアが基準なのか?
それだったら兎の山城麻雀で考えてもいいじゃないか。
俺は山城ルール知らんからどうもいえないがな
151焼き鳥名無しさん:2005/04/25(月) 22:35:49 ID:GkoVik7z
>>150
山城は無理ありすぎ
最初のステージは雑魚だったが2番目は味方からトビを出さずに10万点取る しかも相手は役満手しか来ないゴンと差し込み役イチロー
3番目はトビを出さずに青天井で2半荘連続トップ トビを出せば仕切り直し 相手は大物ばかり狙い差し込みできない馬鹿ヨナミネとケイト
4番目は3半荘して2半荘を制すれば勝ちの花牌入りルール 花運がすさまじい山城爺と差し込みではなくデジタルな打ち方で攻めるイチロー
最終は豪運の園長と牌が透けて見える優 3半荘中2半荘を制すれば勝ち
無論どこかでミスればZOOは全員処刑



兎は後半は全牌透視と運気を支配する能力が覚醒によって加わる 危険察知は視覚と嗅覚で判断するから哲也はきついんでは?
152焼き鳥名無しさん:2005/04/25(月) 22:49:40 ID:GkoVik7z
運気支配に覚醒した兎は最強だろ 相手クズしか行かないし
153焼き鳥名無しさん:2005/04/27(水) 00:54:02 ID:???
>>137
時を止めるんだったら、勝負が始まった瞬間敵三人を全員多牌にさせてチョンボにさせたら楽だと思う。
154焼き鳥名無しさん:2005/04/29(金) 00:47:26 ID:hGPzRwrU
兎はもう止まらない
155焼き鳥名無しさん:2005/05/01(日) 16:22:53 ID:???
妄想

アカギで山城

1段目普通にクリア(問題なし
2段目ゴンの切りたいところを殺す受けで凌ぐ
3段目リーチ偶奇待ちで、とどめ
4段目必殺、早上がり
5段目速攻&殺し受け

哲で山城(手積み)
1段目問題なくクリア
2段目大三元、四喜縛り積み(哲使えたっけ?)でゴン封じ
3段目ブッコ抜き、ドラすり替えで点数コントロール
4段目花牌を固めて元禄とか
5段目燕

アカギは5段目無理かな・・・(速攻で園長に勝てない上に殺し受けは優に効かんし
156焼き鳥名無しさん:2005/05/02(月) 16:08:39 ID:???
転ばずのアカギっつって
一度トップとったら落ちないから勝てる
157焼き鳥名無しさん:2005/05/07(土) 07:12:23 ID:???
アカギといえどツモで多少はダメージ受ける
158焼き鳥名無しさん:2005/05/14(土) 18:57:00 ID:???
覇王2でやってほしいw
159焼き鳥名無しさん:2005/05/14(土) 20:19:22 ID:???
某雀鬼様さえ出さなければいいんだろうか・・・?
160焼き鳥名無しさん:2005/05/18(水) 19:02:53 ID:???
age
161焼き鳥名無しさん:2005/05/19(木) 03:35:38 ID:???
普通にアカギが勝つ
「なんという星の元に生まれたんだ、この男は」
というセリフにもあるように
運の総量が圧倒的

「天」決勝での4枚目の1ソーを引いて暗カン
5面待ち→3面待ちに変化
これはもはや伝説
162焼き鳥名無しさん:2005/05/20(金) 00:16:53 ID:???
だけど結局は、アカギ負けてるし。
しかも、とんでもなく不運な負け方で。
163焼き鳥名無しさん:2005/05/22(日) 17:36:19 ID:5Annzqyp
負けたらすぐ帰っちゃうからな
164焼き鳥名無しさん:2005/05/22(日) 18:32:04 ID:???
麻雀漫画の中なら青い星がダントツだろ
他の漫画と比べるとDBとDBZぐらい違う
165焼き鳥名無しさん:2005/05/22(日) 20:23:53 ID:UdcnbA8h
青い星?しらん
166焼き鳥名無しさん:2005/05/22(日) 20:40:43 ID:LY7TDXlM
たぶん
1着 兎
2着 アカギ
3着 哲也
4着 竜
だろう。
だって‥兎は特殊能力あるもん(´・ω・`)アカギは運、哲也はイカサマ、竜はポンチーカンしか能力ないしなぁ
167焼き鳥名無しさん:2005/05/23(月) 03:23:11 ID:???
とりあえず、アカギ最強説が多いな、
最終回の哲也(ドサケン)なら、取りあえずアカギを越せるかも。
竜は多分アカギに負ける、竜が鳴いた後に
「これは奴の流れ・・・・・」みたいな感じで感知、鳴き返しでツモ順変化とかで。振り込む事もないだろうしな。
168焼き鳥名無しさん:2005/05/23(月) 05:08:33 ID:UfNOnpUU
兎が勝つだろ
あいつ人間じゃない
169焼き鳥名無しさん:2005/05/23(月) 09:50:47 ID:MD/VrPrZ
そりゃあ人間じゃないよ。漫画だよ
170焼き鳥名無しさん:2005/05/23(月) 22:03:14 ID:???
赤木が自分の葬式を出す時金光に自分の借金の清算を
させているから負けてる事も多いんでね?
171焼き鳥名無しさん:2005/06/02(木) 00:11:41 ID:???
2、3日で現在価値2千万↑を使い切るような奴だからいくら金があっても足りないんだろう
172焼き鳥名無しさん:2005/06/02(木) 00:22:27 ID:???
いまや神となった大九郎が最強で
173焼き鳥名無しさん:2005/06/02(木) 19:42:05 ID:???
つーかアカギなら相手がどんなに強かろうがどうに対処しちゃいそうだな
174焼き鳥名無しさん:2005/06/02(木) 20:39:57 ID:???
絶対に自分の意思では打ち込まず縛られながら縛り返すからね
175焼き鳥名無しさん:2005/06/05(日) 09:28:00 ID:???
>>164
青い星は勢いというかノリで勝ってるような気がする。
総合的にはDr.ゴドーの方が強そう。
176焼き鳥名無しさん:2005/06/06(月) 01:56:46 ID:UEPeYocu
役満仙人age
177焼き鳥名無しさん:2005/06/06(月) 04:16:56 ID:???
個人的には竜に勝ってほしいがそういうメンツと囲んだら
さすがにいいとこいかないだろうな。本編じゃ雨宮以外の
相手は素人ばっかしだし、最強の座とか全然興味無さそう
だからやる気ださないだろうし。

でもどっか違う場所で石川あたりが「竜〜、竜よぉ〜」とか
言ってたら勝ちそう。
178焼き鳥名無しさん:2005/06/06(月) 07:31:48 ID:???
兎と哲也の負けは想像できる
179焼き鳥名無しさん:2005/06/09(木) 12:03:38 ID:OZJeWjWX
竜は鳴かないとツキこないんじゃなかったっけ
180焼き鳥名無しさん:2005/06/09(木) 19:45:42 ID:tHQe+zhl
覇王の終わった理由って明示されてるの?
181焼き鳥名無しさん:2005/06/09(木) 21:07:07 ID:???
ジャンプでヒカルの碁が終わったのと同じ理由じゃねーの?('A`)
182焼き鳥名無しさん:2005/06/09(木) 21:37:10 ID:???
碁ってなんで終わったんだっけ?
183焼き鳥名無しさん:2005/06/10(金) 21:58:42 ID:???
どっかのお国を怒らせてしまったそうな
184焼き鳥名無しさん:2005/06/11(土) 15:04:26 ID:???
>>183
トン

ってことは覇王は雀鬼様でも怒らせてしまったのか・・・
185焼き鳥名無しさん:2005/06/11(土) 15:28:54 ID:???
イカサマ使わず運だけで役マン上がる哲也の勝ちで終了ナ
186焼き鳥名無しさん:2005/06/11(土) 15:54:00 ID:???
へ〜、ここがヲタの集うスレか〜。へ〜
187焼き鳥名無しさん:2005/06/11(土) 20:25:10 ID:TOb0n17U
印南だろ。
哲也は駄作だけど印南だけは
かなり可愛い。。。
188焼き鳥名無しさん :2005/06/12(日) 19:59:04 ID:JF4s+WzU
作者が戦ったらやっぱ福本かな
189焼き鳥名無しさん :2005/06/12(日) 20:10:21 ID:JKRuZsyK
対面からチーできる哲也が最強
190焼き鳥名無しさん:2005/06/12(日) 22:39:26 ID:1+XOSKkK
イカサマ有りだったら?
191焼き鳥名無しさん:2005/06/13(月) 16:54:23 ID:???
この四人でも倒せない最強の敵

つ雀バラや
192焼き鳥名無しさん:2005/06/14(火) 09:37:35 ID:???
>>191
哲也ならツバメ返し天和で上がれるよ。
193焼き鳥名無しさん:2005/06/16(木) 13:35:42 ID:???
モノホンの哲也ならアカギ以外の誰かと手を組もうとするだろ
二の二の天和で終〜了〜
194焼き鳥名無しさん:2005/06/16(木) 17:01:28 ID:???
まだあわてるような修正じゃない
195焼き鳥名無しさん:2005/06/17(金) 17:55:30 ID:???
アカギ 47300
竜 45500
哲也 5300
兎 1900
196焼き鳥名無しさん:2005/06/18(土) 02:41:16 ID:???
やっぱ天だろ。
泥臭い麻雀だったらこいつで決まりだ
197焼き鳥名無しさん:2005/06/20(月) 21:51:14 ID:???
四開槓で流局
198焼き鳥名無しさん:2005/06/20(月) 22:23:38 ID:???
アカギ:振らない、上がりは多彩
哲:調子の上下が激しい、いい時は見えてる&ツモ最高 悪い時は下らないのに振り込む
兎:能力により振らない、ツモは微妙にいい、最高潮では敵無しか
竜:鳴いて強くなる、珍奇な手が多い、意外と振り込む

実際に戦うと・・・
竜が鳴いて誰のツモが誰に流れるか次第っぽい
誰かが張れば兎が引いてorずらして防ぎ
哲が攻めればアカギが間隙を突いて上がり
竜が攻めれば・・・

アカギと兎のサシか
199焼き鳥名無しさん :2005/06/23(木) 23:12:03 ID:???
アカギ:ざわ・・・ざわ・・・
哲也:ズ ズ ズ ズ ズ ズ・・・
兎:なんだろう・・・嫌な感じだ・・・
竜:?
200焼き鳥名無しさん:2005/06/24(金) 00:59:47 ID:???
兎は弱いと思う
201焼き鳥名無しさん:2005/06/24(金) 01:35:00 ID:???
ジジイになってもあの強さ。
やっぱアカギだろ。
202焼き鳥名無しさん:2005/07/02(土) 00:29:08 ID:???
竜だろ。
竜は次巡○○を引き、さらに次巡当たり前のように○○を引いて上がった。
とかなんとかいった展開で勝つ男だし。
203焼き鳥名無しさん:2005/07/02(土) 06:15:22 ID:???
アカギはアカギでお爺ちゃん状態でも当たり前で残り1枚の9ソウ重ねる奴ですよ?
204焼き鳥名無しさん:2005/07/02(土) 13:32:11 ID:???
銀さんもびっくり(´・ω・`)
205焼き鳥名無しさん:2005/07/04(月) 22:38:47 ID:???
席順とかも結構関係あるかも

でも勝つのはアカギと思う洩れは竜マンセー
206焼き鳥名無しさん:2005/07/04(月) 23:00:36 ID:???
超常的なのがアカギと竜
この二人のどっちが強いか…
型に拘らないアカギ…かなぁ
ざわ…ざわ…
207城埜ヨシロウ:2005/07/07(木) 15:17:41 ID:AnLu0ixr
「ウラセン」の単行本が、本日7月7日に発売になりました。
よろしくお願いします!!!

208焼き鳥名無しさん:2005/07/12(火) 17:38:59 ID:???
ホントになんでもありなら赤木ー竜かもな

とりあえずルールをアバウトでもいいから決めないか?
209焼き鳥名無しさん:2005/07/12(火) 20:53:47 ID:???
>>208
三暗刻、七対子、一気通貫、対々和、三色同順、全帯幺
の2飜役での和がりを6種類こなした者の勝ち。

でどうよ。
210焼き鳥名無しさん:2005/07/12(火) 23:26:49 ID:???
そんな普通のルールじゃなくて

関係者の出入り(いわゆるお前の運をわしにくれやーとかいう人)を禁じるか?
金品以外の賭けの有無等
なんでもありかどうか?
麻雀のルールは勝手に四人が決めるだろうし
211焼き鳥名無しさん:2005/07/16(土) 21:21:07 ID:???
ざわ・・・ざわ・・・も禁止?
212焼き鳥名無しさん:2005/07/16(土) 21:33:33 ID:???
age
213焼き鳥名無しさん:2005/07/16(土) 22:25:26 ID:???
賭ける物は寿命の半分とかが一番単純でよさげ この4人命を一度は賭けてるだろ

後ろの人は
アカギ:天、治、安岡、南郷、ひろ から1人
兎:  ユキヒョウ、柏木、クリス、園長、仙道   から1人
哲:  ドサ健、ダンチ、ユウ(漢字忘れた) から1人
竜:  雨宮、石川 から 1人
ただし発言の類は一切禁止、見てるだけ(食事などの休み時除く)

自動卓使用、赤なし、馬10-20、
親決めは自動卓のサイコロ使用
燕、握り込み、ブッコ抜き、3枚ツモ、2盲牌、など強力な物は禁止(瞬時のドラすり替え程度は可)
ドラは人差し指1本でひっくり返す。
ダブル役満無し(9連が5倍満などの古典的ルール)
ばれたら16000オール

勝利条件:3日打っての総合得点

ざっと書き出してみたがこんなんでいい?
214焼き鳥名無しさん:2005/07/16(土) 23:12:08 ID:???
だいじょうぶきみ?
215焼き鳥名無しさん:2005/07/16(土) 23:23:40 ID:???
それぞれの漫画から4人ずつ出して卓囲ませたら面白そうだがw

A卓
大将対決
B卓
副将
C卓
中堅
D卓
先鋒
216焼き鳥名無しさん:2005/07/16(土) 23:58:37 ID:???
>>214
>>213はいたって普通に勝負ルール書いてるだけだと思うが・・・
217焼き鳥名無しさん:2005/07/21(木) 17:02:02 ID:???
麻雀漫画最強はノッている時のゴッドハンド
218焼き鳥名無しさん:2005/07/24(日) 10:36:05 ID:???
プレッシャーに強いのはアカギ、二g血を抜かれても未だに表情すら変化無い。

福本チーム 大将:アカギ 副将:曽我 中堅:天  先鋒:鷲巣 
ZOO      大将:兎    副将:園長 中堅:仙道 先鋒:新庄
勝負師伝説 大将:哲    副将:ドサ健 中堅:ユウ 先鋒:ダンチ


竜は読んだ事無いから誰か頼む
219焼き鳥名無しさん:2005/07/24(日) 17:37:57 ID:???
ダンチより
国士・緑一・ポン中のほうが強そう(名前忘れた
220焼き鳥名無しさん:2005/07/24(日) 17:45:03 ID:???
>>219
近藤・小龍・印南だな
221焼き鳥名無しさん:2005/07/25(月) 23:36:26 ID:???
>>218
竜 大将:竜  副将:リュウ  中堅:雨宮  先鋒:テツ
でいかが?(つか竜は極道漫画なんで雀士が少ないw)

ところで団体戦って4人の時は
先鋒・次鋒・副将・大将?
それとも先鋒・中堅・副将・大将?
222焼き鳥名無しさん:2005/07/28(木) 20:31:57 ID:???
つ  http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1099330627/

アカギvs哲也vs鳴きの竜vs兎  竜の漢字が違ってるのは仕様
223焼き鳥名無しさん:2005/07/28(木) 20:32:39 ID:???
他のスレから誘導するつもりが誤爆したorzスマヌ 
224焼き鳥名無しさん:2005/07/29(金) 08:14:03 ID:???
おいおいおい。何で「東カン」がいないんだ?
そーすか、マイナーすぎですか・・・
225焼き鳥名無しさん:2005/08/15(月) 01:52:37 ID:JDu80Sh6
そうかぁ、もう竜は古すぎて知ってる人が少ないんだなぁ。
昭和の漫画だからなぁ。古いかぁ。なつかしいなぁ。

と言う俺は19歳、生まれる前にやってたんだな。すげぇな。
226焼き鳥名無しさん:2005/08/15(月) 11:41:13 ID:1C1yUdeS
あんた背中が煤けてるぜ、
227焼き鳥名無しさん:2005/08/15(月) 11:48:39 ID:???
たぶんガチで打って一番弱いのは、竜だと思うアカギや哲は、イカサマ使えるし兎はあたり牌が分かるから。竜だけ常に平!!爆運だけで打ってるからさ。
228焼き鳥名無しさん:2005/08/15(月) 13:36:36 ID:lvv7J2FD
お前の野性は本物か
229焼き鳥名無しさん:2005/08/15(月) 14:08:19 ID:fqc2YiOb
ウサギはかけてるもののでかさど変わるからなぁ。調子によってはよゆーで勝つだろ。
230焼き鳥名無しさん:2005/08/18(木) 18:58:46 ID:???
未だにルールがはっきり決まってないのでどうともいえんのだが

イカサマの有無
勝利条件
使用する牌 普通の牌か鷲巣牌か
このあたりから決めんと
231焼き鳥名無しさん:2005/08/19(金) 00:56:01 ID:???
哲がトップだろ?
と…書き込もうと思ったがやっぱり赤木だな。
「フフ…あのツバメ返しは東一局で撃破する!」
とか言ってなんか物凄いことしそう。
232焼き鳥名無しさん:2005/08/19(金) 04:57:10 ID:???
>>218
福本チームとZOOの一騎打ちだろうな。
特に福本チームは駒がそろってる。
233焼き鳥名無しさん:2005/08/19(金) 13:26:18 ID:???
アカギvs兎  アカギがツモ麻雀やればアカギ有利、しかし追い込まれた兎の山解読能力が・・・
曽我vs園長  曽我さんのチートイツがどれだけ実るか次第。ぐずぐずしてるとぶっ飛ばされる
天vs仙道   打ち合い どっちが勝っても不思議ではない
鷲巣vs新庄  前半鷲巣が作り上げた点差をオーラスで返せるかどうか。鷲巣が運を取り戻せば終了。

正直想像つかね

234焼き鳥名無しさん:2005/08/21(日) 18:11:20 ID:???
最強は白水中尉でしょ。サマ防げるし。
でも哲に負けてるんだよな。
235焼き鳥名無しさん:2005/08/22(月) 04:32:30 ID:???
アカギが最強じゃねーかな。
236焼き鳥名無しさん:2005/08/24(水) 20:48:07 ID:???
イカサマ有りなら曽我のじーさんが強いんでね?
ドンッってやられたらアレだけど
237焼き鳥名無しさん:2005/08/30(火) 22:34:01 ID:mql98e61
>>234中尉は少しでも人間味のある人にだったら勝てる。
アカギには無理。初っ端から「コイツ心音が無い!?」で終了。
238焼き鳥名無しさん:2005/08/30(火) 23:09:08 ID:f0MHuh8T
竜が勝つと思う。漫画の中では全自動卓だし。
哲也はサマが出来ないので終(ry
アカギは3位か2位かなー。
239焼き鳥名無しさん:2005/08/31(水) 23:53:30 ID:lMpDjHOU
兎は自分の能力のせいで
「手牌全てが当たり牌」になりそうだ。
あとは、誰に振り込むかで 勝負が決まるな。
240焼き鳥名無しさん:2005/09/01(木) 03:33:35 ID:???
アカギが竜にポンポン鳴かせるが最後の牌だけ止めて同テンの単旗に。
哲也は面前で手を進め5面張の面清一。
兎の手牌が全部危険牌になって、ラス牌選んで三家和で流局。
以上東二の流れ妄想でした。
241焼き鳥名無しさん:2005/09/01(木) 19:15:20 ID:???
豊臣じゃね?
242焼き鳥名無しさん:2005/09/03(土) 04:56:06 ID:???
絵がウマいよな、哲也と竜とウサギは。

私、最近疲れていたので、哲也と竜の漫画の絵に
今号で癒されました。
243焼き鳥名無しさん:2005/09/03(土) 09:25:46 ID:???
哲也と凌ぎの哲で

哲&ドサ健vs哲&ドサ健

ブー大九郎&ユウvs大九郎&李

印南&近藤vs鎌田&達磨


どっちが勝つだろう?
244焼き鳥名無しさん:2005/09/03(土) 12:16:34 ID:???
みんな房州を忘れてる件
245焼き鳥名無しさん:2005/09/03(土) 12:24:13 ID:???
房州&中vs出目徳&三井

でいいんじゃまいか?
246焼き鳥名無しさん:2005/09/09(金) 05:49:01 ID:???
兎で優を忘れてる

ユウって誰だっけ?
247焼き鳥名無しさん:2005/09/09(金) 19:55:51 ID:???
勝負師哲にガチで挑んでオーラスに国士張って一巡差で負けた推定元俳優志望
一応7秒〜9秒で山を積める
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:44:17 ID:???
ウインラディウス
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:12:02 ID:???
つーか哲也は役満出すぎ&出しすぎ。
250塩騒動 ◆2ioDH3LUm6 :2005/09/11(日) 12:54:18 ID:???
>>242
兎って絵上手かったっけ??
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:18:55 ID:???
手抜きコマは4コマっぽいノリだが真面目に書いてるのは上手い

ただし、巻が進むにつれ落ちている
252焼き鳥名無しさん:2005/09/13(火) 07:02:55 ID:WhA4fsNu
                  ,!  \     1さんよ
           ,!\          !    \   あンた、背中が煤けてるぜ
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
253焼き鳥名無しさん:2005/09/13(火) 07:38:49 ID:DWvp7Xj2
ここまでの話をまとめると
なんだかんだで
雀鬼が最強って結論だな。
坊や哲やアカギやウサギなんて小説の中の作り話
その点生きる伝説とは格が違う
木に抱き着いて鼓動感じれるようになってから出直すべきだな
254焼き鳥名無しさん:2005/09/13(火) 10:09:21 ID:xWrw+Fav
兎は仙道と抗争〜山城ぐらいの絵はめちゃくちゃ上手かった。
初期は絵が安定してなかったけど
最近は楽覚えたみたいで別の方向でダメだな。
ユキヒョウの色気がゼロになってしまった。

優は園長の弟。
255焼き鳥名無しさん:2005/09/13(火) 20:04:43 ID:???
>>253
何処をどう纏めれば雀鬼が出てくるのか・・・

悪いが木の鼓動は楽に感じ取れる。
それなりに古い幹なら耳当てるだけで水の音までわかる。

わかりにくければ市販の聴診器使えばいい。


256焼き鳥名無しさん:2005/09/14(水) 05:11:45 ID:???
天だな。
それかジジイアカギ。
257焼き鳥名無しさん:2005/09/14(水) 23:30:53 ID:???
アカギは若い方が強いだろ。
258焼き鳥名無しさん:2005/09/15(木) 15:50:10 ID:???
ジジイアカギは運がいいのか悪いのかわからんところがあるからちとキツイ。
259焼き鳥名無しさん:2005/09/22(木) 23:25:35 ID:???
アカギもうだめぽ・・・
260焼き鳥名無しさん:2005/09/25(日) 12:12:09 ID:???
とりあえずルール決めようや
261焼き鳥名無しさん:2005/09/30(金) 19:25:56 ID:???
age
262焼き鳥名無しさん:2005/09/30(金) 23:43:38 ID:???
園長に一票
263焼き鳥名無しさん:2005/10/05(水) 02:59:22 ID:p+PAITyJ
アカギ大勝利
264焼き鳥名無しさん:2005/10/13(木) 20:32:26 ID:???
おばかミーコに一票
265焼き鳥名無しさん:2005/10/17(月) 19:15:09 ID:???
運は力に勝てません。
ゆえに哲也。
最初から配牌が天和なら、とかそういう屁理屈は無しですよ。
266焼き鳥名無しさん:2005/10/18(火) 20:19:28 ID:???
哲也は役満じゃないと和がれないから
兎、アカギのほうが強い
267焼き鳥名無しさん:2005/10/26(水) 02:10:58 ID:???
竜は鳴かないと場を作れない、ツモ上がり能力が低いと弱点が多い。
基本は相手に振り込ませるスタイルなので兎との相性は最悪。
哲はオヒキなしだと負けていたであろうケースが多々あるので
全自動卓だと全く精彩を欠くであろう。
この2人が早々に脱落。アカギVS兎の一騎打ちに。
兎の危険察知能力だけならアカギの魔的な読みとタクティクスで
相殺できるだろうけど、全牌透視と運気支配なんてドラゴンボール並の
反則能力が発動されたら、さすがにアカギでも勝てないんじゃないかなぁ。
268焼き鳥名無しさん:2005/10/26(水) 06:50:42 ID:???
アカギ「リーチ」(ノーテンリーチ
兎「なっ・・・!待ちがわからない」

精神的ダメージならコレでいける
269焼き鳥名無しさん:2005/10/27(木) 08:39:23 ID:???
ツバメ返し連発とかOKなのか?
270焼き鳥名無しさん:2005/10/27(木) 17:09:38 ID:???
腕捕まれて

糸冬
271焼き鳥名無しさん:2005/10/31(月) 00:01:46 ID:???
age
272orz:2005/10/31(月) 00:03:40 ID:???
じゃあユウさんに2兆票
273焼き鳥名無しさん:2005/10/31(月) 00:14:52 ID:gBTgToJ0
坊や哲は実在に存在する人やぞ!この無能が凸
274orz:2005/10/31(月) 00:16:27 ID:???
ダンチってほんとにいるん?
275焼き鳥名無しさん:2005/10/31(月) 00:26:28 ID:gBTgToJ0
居たらしいよ!!阿佐田哲也さんの書いた小説に書いてあった。
276orz:2005/10/31(月) 00:30:38 ID:???
まじか〜ってことはあのマンガって実話ってことなのか・・・?
いくらなんでもありえんだろうwあれは
277焼き鳥名無しさん:2005/10/31(月) 07:18:58 ID:???
ヒント:マンガは設定変えすぎ

ちなみに作中のキャラクターには確かにモデルは存在したらしい
278焼き鳥名無しさん:2005/11/02(水) 00:10:41 ID:ul0et78M
哲がオヒキ使いまくるのはマガジンだけ
279焼き鳥名無しさん:2005/11/02(水) 03:30:26 ID:???
阿佐田哲也の空想が多く盛り込まれている希ガス
280焼き鳥名無しさん:2005/11/02(水) 16:34:20 ID:???
281焼き鳥名無しさん:2005/11/02(水) 18:15:46 ID:???
これなんてエロゲ?
282焼き鳥名無しさん:2005/11/04(金) 01:07:35 ID:cWwPQQid
お前も漫画じゃなくて小説とか読め!無能が!
283焼き鳥名無しさん:2005/11/05(土) 08:57:20 ID:z/z+BMh0
漫画は漫画で楽しいからいいだろボケ!
284焼き鳥名無しさん:2005/11/06(日) 20:36:23 ID:???
早見明菜の勢いは誰にも止められない
285焼き鳥名無しさん:2005/11/07(月) 09:35:39 ID:KHcDD7UH
だからお前は無能やねん!
286焼き鳥名無しさん:2005/11/08(火) 14:44:05 ID:???
すんませんけど、スレ無いっぽいんでゲームの質問させて下さい

PS2哲で、技を出すには、シナリオ対局のランクを上げれば良いんですか?一応全部A以上でSSもあるんですが
287焼き鳥名無しさん:2005/11/09(水) 02:08:59 ID:???
このメンツだったら竜だとおもう
三暗刻を三槓子にするようなわけわからん麻雀やる竜に
哲也はついていけんだろう、兎はよけるだけ、
誰かがイカサマしようにも他の3人は見逃さないだろう
となると竜のわけわからん麻雀を読めたとしてもアカギも厳しい
そうするとこの局を支配するのは「運」
誰の運が一番強いかっつーと、竜だよなぁ
「オメェの運をくれ!」って言われつづけてたからな
純粋に実力って事ならこの4人の中じゃ一番竜が下だと思うけどね
288焼き鳥名無しさん:2005/11/09(水) 02:40:15 ID:JvJ1HijG
桜井の押し付けがましい人生論が最強
289焼き鳥名無しさん:2005/11/09(水) 05:25:38 ID:???
草野仁
290焼き鳥名無しさん:2005/11/09(水) 07:09:24 ID:???
兎は覚醒前なのか?覚醒後なのか?
291焼き鳥名無しさん:2005/11/09(水) 21:12:03 ID:???
運ってことなら全員バケモンだな。
漫画の哲也なら哲也が一段下なんじゃねえか?
292焼き鳥名無しさん:2005/11/09(水) 21:45:17 ID:???
イカサマなしじゃ哲也は厳しいからな
293焼き鳥名無しさん:2005/11/09(水) 22:25:53 ID:???
ていうか哲也は坊や哲の中で負けまくりだしな
294れんと:2005/11/10(木) 01:32:01 ID:???
アゲ∋゚п゚∈カサカサ
295焼き鳥名無しさん:2005/11/10(木) 03:39:53 ID:gy/KZHLP
安藤満の亜空間という名のひっかけリーチが最強。
296焼き鳥名無しさん:2005/11/10(木) 10:27:46 ID:???
イ鬼が入ればいいのに
297焼き鳥名無しさん:2005/11/19(土) 03:31:26 ID:???
各キャラの異常な運の良さを見せたシーンベスト1をあげると?
298焼き鳥名無しさん:2005/11/19(土) 04:12:57 ID:???
>>297
アカギ ナインで全引き分け
兎    手配全部当たり牌
哲也  爺さんが屋上で寝てるビルだけ空襲から無傷
299焼き鳥名無しさん:2005/11/21(月) 03:17:34 ID:???
うぐうぐ最強!
300焼き鳥名無しさん:2005/11/22(火) 16:09:06 ID:vsddgs2d
「哭き(なき)」を辞書登録
チー!(・_・ )シ-=≡□□□ カシャーン!!
301焼き鳥名無しさん:2005/11/22(火) 18:05:20 ID:???
鷲巣vs印南vs雨宮vs風間優
302焼き鳥名無しさん:2005/11/23(水) 22:55:44 ID:wvB8252k
印南<<<風間優
303焼き鳥名無しさん:2005/11/24(木) 00:36:03 ID:5WJgLItj
実際のところ
神保が来れば(現役時代)
全員トビでないのか?
304焼き鳥名無しさん:2005/11/25(金) 22:48:24 ID:3wmH0bN2

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \


鳴きの竜っぽくね?
305焼き鳥名無しさん:2005/11/25(金) 22:48:51 ID:???
はいはいぽいぽい
306焼き鳥名無しさん:2005/11/26(土) 02:06:20 ID:???
やっぱり哲也の評価低いな
あいつ割と簡単に負けることが結構あるもんなあ
307焼き鳥名無しさん:2005/11/26(土) 02:26:14 ID:???
実際の坊や哲も弱かったらしいしな。
借金が多々あったらしい。
308焼き鳥名無しさん:2005/11/26(土) 02:43:14 ID:???
>>306
ヤミテンの鎌田に負けるのはコイツだけだろ
309焼き鳥名無しさん:2005/11/26(土) 04:52:32 ID:yAJpr/DE
結局強さの測定時期はいつなんだ?最初か?中盤か?ラストか?
310焼き鳥名無しさん:2005/11/26(土) 04:53:37 ID:???
最強時だろ。そりゃ。
アカギなんて最後ボケちゃうじゃん。
311焼き鳥名無しさん:2005/11/26(土) 05:29:45 ID:o6kMEh0y
曽我が自分の山を端モーパイでスリカエしてたけど
他家の山でもやってたよね。
あれって何で分かるんだっけ?
全自動でできたら結構いい勝負するんじゃね?
312焼き鳥名無しさん:2005/11/26(土) 08:56:39 ID:???
>>311
あれ結局ネタ明かされて無いと思う
313焼き鳥名無しさん:2005/11/26(土) 15:47:00 ID:???
>>173に同意
314焼き鳥名無しさん:2005/11/26(土) 16:25:47 ID:???
たぶん哲也はサマした瞬間に原田にドスで刺される
315焼き鳥名無しさん:2005/11/26(土) 18:19:40 ID:???
ヒラ勝負なら竜だろうな
確かに鳴くけど和りはツモもやってるし
316焼き鳥名無しさん:2005/11/26(土) 20:31:47 ID:???
哲也:国士無双テンパイ
アカギ:おっとトリプルだテンパイ
竜:四槓子テンパイ
兎:手牌全部アタリ牌の予感・・!
317焼き鳥名無しさん:2005/11/27(日) 14:02:15 ID:???
>>311
ひろ開眼の時に来そうなニュアンス云々言ってるから若アカギと同じように
先数ツモ分透けて見えるような感性があるんだろ
318焼き鳥名無しさん:2005/11/28(月) 23:37:35 ID:???
全部読んだことあるから評価してみた

竜は話はおもしろいけど、強さは、敵が雑魚ばかりで普通に考えればこの面子から
あんなふうに鳴くのは無理だし、兎とアカギのせいでロンあがりしにくい
ツモも出来はするが、振込みも意外に多いから一番きついと思う

哲也は評価低いけどサマなしでも役満をかなり自力で持ってきたりするから
点棒は一回で逆転できる可能性はある。こいつも振り込み多いけど

アカギは最強時ならリーチでもしなければまず振らない。
運もアカギ、天を通してみるとかなり高いし、とくに弱点が無いな

兎は危険察知能力でリーチでもするか、手牌全てが当たり牌
でもならなければ振らない。覚醒時なら全牌透視と運気支配が付く
でも誤解している人がいるけど、運気支配は自分には作用しないぞ。
周りに運分け与えるみたいなかんじで、兎自体の運は常人並み
現に園長と腹違いの兄弟の時はこつこつアガリを稼いで
最終的局手前くらいでやっと運が追いつく感じだし
運はともかく能力面では有利かな

普通ならどっちも振り込まない、アカギと兎で運と能力との勝負かな

ちなみにサマ使うとアカギと哲也のどっちか



319焼き鳥名無しさん:2005/11/29(火) 07:04:10 ID:???
哲也は安上がりと言われて九蓮とかあがるけどあのあたりは見えないところでサマやってんじゃないかなあ
積んでるか握ってるかぶっこ抜きあたり?
320焼き鳥名無しさん:2005/11/30(水) 00:16:05 ID:???
竜は対ヤーサン専門って感じだな
321焼き鳥名無しさん:2005/12/02(金) 22:33:34 ID:???
園長、覚醒兎、優VSアカギ

アカギ頑張れw
322焼き鳥名無しさん:2005/12/03(土) 02:05:50 ID:???
(アカギ、園長の次ツモを自分のアタリ牌に摺りかえてリーチ)
優:(あれ? この人今のでアガリじゃなかったっけ? …ああすり替えたのか。
  とやかく言うのもなんだし、兄が振り込んでびっくりする面でも拝むかな)
  →優安牌切り
兎:(アカギさんのリーチは…3-6s待ち? さっきまで嵌4sだった気がするんだけど…
  3-6sを引いても聴牌に取れる様に1シャンテン戻しかな)
  →兎1シャンテン戻し
園長:ツモ3s←四枚目 (…マンドクセ)「カン…リンシャンのみ」
アカギ:「………」
   
323焼き鳥名無しさん:2005/12/03(土) 17:56:01 ID:R0Mita1V

竜が負ける気がしない。
他の面子に比べて上手くはないが強すぎる。


324焼き鳥名無しさん:2005/12/03(土) 18:08:38 ID:???
竜は古すぎるからみんなあんま知らんだろ。

アカギとか哲は普通に作中で負けるけど竜は無敗。
あの引きはアカギと比べものにならない
325焼き鳥名無しさん:2005/12/03(土) 19:41:28 ID:???
竜は弱いもの虐めしかしないじゃん
326焼き鳥名無しさん:2005/12/03(土) 23:17:25 ID:Np1js8+F
スーパー麻雀大戦欲しい。
327焼き鳥名無しさん:2005/12/04(日) 01:02:28 ID:???
>324
アカギのほうのアカギは一回も負けたことないぞ
天入れても、生涯で半荘一回取られただけ
竜は相手雑魚ばかりだから強く見えるだけだろ
他の3人の相手と比べたら雑魚ばかりだし
とくに兎の相手なんて、サマ使ってないのに
哲也のサマ使ってる配牌とそんなに変わらぐらいの
やつが何人もいるぐらいだし、アカギにしても
他三人がクリア出来ないであろう、
鷲巣麻雀をクリアしているし、この二人がトップ争いだろ
328焼き鳥名無しさん:2005/12/04(日) 01:42:32 ID:???
兎:初期へタレ 後に山の牌が見える場合あり 能力があっても振り込んだ事は結構ある

アカギ:初期から天才。 19歳で牌を透視できる感性みたいなのが憑いてる。
                振り込んだのは意図的なのを除き13歳以降1回も無い

哲也:初期の方が輝いてた。 後になればヒラで役満召喚。 振込みは後半になるほど多い

竜:初期から最後まで成長無し。 対弱い人専用っぽいが打点力で失点をカバーするような所あり
329焼き鳥名無しさん:2005/12/04(日) 17:45:07 ID:GFqHIsfT
俺の中での位置づけ

兎・・・三色同刻と三暗刻が多いのが気になるけど、面白い
    園長は神、D・Dファミリー強すぎ(あれだけいい手なら役満行けと思う)
    キャラの生き方に引かれる(キツネ、ユキヒョウ、柏木)
    特に兎と俺の境遇は似てるから感情移入してしまう。

天・・・最終決戦の二人麻雀に燃えた。学校でもやってる。
    白、中、ドラ1には感動した。

アカギ・・・俺の中じゃ神の漫画、いくら麻雀の腕を磨いてもあの域には到達できない
      と、マジで思う

哲也(マガジン版)・・・ギャグ漫画、最終戦の大車輪には、なえた。
            ピンズと三元牌が全滅なら、ほかの二人でマンズかソーズの
            染め手を作れると思う
330焼き鳥名無しさん:2005/12/04(日) 17:59:19 ID:???
哲也が東パツ一発目でサマ掴まれて沈黙、
で鳴きの竜がダンハコ喰らって
哲也と兎がぶら下がり3位で

アカギが80000点以上稼いで終了とみたね
331焼き鳥名無しさん:2005/12/04(日) 18:01:49 ID:???
四暗刻大三元字一色食らって三人トビで終了
332焼き鳥名無しさん:2005/12/04(日) 23:24:22 ID:???
>>330
哲の性分的に最初はヒラ
333焼き鳥名無しさん:2005/12/04(日) 23:39:58 ID:???
哲はビビリだからこのメンツじゃサマ使えないだろう
334焼き鳥名無しさん:2005/12/05(月) 10:40:50 ID:???
哲はサマやるもアカギに邪魔されたりと
終始翻弄されて終わる。

竜はマイペースにいきそう。
それが功を奏して案外いけるかも。

でも結局兎とアカギ、二者の戦いになる気がする。
335焼き鳥名無しさん:2005/12/05(月) 20:03:08 ID:???
ジャキの人が最強ですよ
336焼き鳥名無しさん:2005/12/05(月) 23:08:44 ID:???
他3人の牌が透けて見える能力と
自分のツモが全て見える能力あったら
どっちが強いんだろう。
337焼き鳥名無しさん:2005/12/06(火) 02:51:09 ID:aauhRJKS
>>336
どう考えても自分のツモだろ。
338焼き鳥名無しさん:2005/12/06(火) 03:21:31 ID:???
バンプレストさんよぉ
スーパー麻雀大戦作ってくれよぉ
339焼き鳥名無しさん:2005/12/07(水) 00:01:58 ID:???
中が中ビームだしたりとか
一ソーがはばたいたりとか
南が南風〜とかだしたりとかする麻雀対戦? 
340焼き鳥名無しさん:2005/12/07(水) 01:42:41 ID:???
>338
これでも予約しとけ。
ttp://www.haro-ichiza.com/
341焼き鳥名無しさん:2005/12/09(金) 19:38:26 ID:???
印南が強いっていう人いるがルールが24時間だったら倒れるのではないか
342焼き鳥名無しさん:2005/12/10(土) 01:24:38 ID:???
>341
ぶっちゃけ印南は兎に出てくる優の劣化版だからな
牌が全部見えたら、普通は勝てるが、それだけでは
漫画に出てくるような、運が高いやつやサマ使える
やつには負けるしな
343焼き鳥名無しさん:2005/12/10(土) 02:37:35 ID:PwdO9aLe
サマありだとバード・・・と言ってみるテスト
344焼き鳥名無しさん:2005/12/10(土) 23:11:16 ID:???
>>342
ぶっちゃけ牌見えてると何故か兎みたく掴みまくり抑えまくり
345焼き鳥名無しさん:2005/12/12(月) 01:03:08 ID:???
ぶっちゃけ兎より強い奴他にいっぱいいるよな
346焼き鳥名無しさん:2005/12/14(水) 01:09:12 ID:???
つーかそれ以上に
兎って漫画が致命的に面白く無いんだよな
347焼き鳥名無しさん:2005/12/14(水) 04:57:18 ID:???
ツカンポ豊臣を入れてやろう
348焼き鳥名無しさん:2005/12/15(木) 20:58:04 ID:ttYAqKbd
 ツカンポ豊臣 vs アカギ


のガチンコ血液抜き対決が見たいね。
全1巻の読み切りで。
349焼き鳥名無しさん:2005/12/16(金) 02:00:51 ID:???
>348
1巻というか1ページで終わりそうな気もするがw
350焼き鳥名無しさん:2005/12/20(火) 21:32:47 ID:mkxJcSMj
強運どうしの対決なら相対強運の園長が最強。天和あがりまくって終了。
351焼き鳥名無しさん:2005/12/21(水) 02:52:47 ID:???
園長は残念ながら高校生に実力が負けてきたのでご自身から引退なさいました。
352焼き鳥名無しさん:2005/12/24(土) 11:50:57 ID:v97+3mlY
竜はあまり他の三人と比較しても意味ない気がする。
ガチでやらせたら一応勝つんだろうが
何をやっても「当たり前のように役満をつもった」とかいうのは
麻雀の強さとはいいがたい。
連動して必ず相手が死ぬか重傷負うところを見ても
麻雀の皮をかぶった別のことをやっている印象を受ける。
353焼き鳥名無しさん:2005/12/31(土) 03:10:10 ID:???
おまえら竜をわかってねぇ
理とか流れを超越した存在なんだ
アカギなんか雑魚だよ悪いけど
354焼き鳥名無しさん:2005/12/31(土) 06:31:32 ID:52btSge6
竜の強運には誰も勝てねんでね?つうかこの四人が卓囲んだらどだなになるんだよ!?場すげぇー重そう。。。。
355焼き鳥名無しさん:2006/01/07(土) 05:23:04 ID:ORb0GoQt
運は鷲頭が最強だろ
鷲頭が勝つのは自然の摂理
神の化身である彼はすべてを超越しておられる

竜、天、哲也なんか相手にもならないよ
356麻雀職人:2006/01/07(土) 10:22:57 ID:2UzbvOSn
1番は黒沢さんだ!!!!!!
天牌外伝を感動しながら読め〜〜〜〜w
357焼き鳥名無しさん:2006/01/07(土) 13:14:14 ID:4q8MQFfg
      、--ヽーv─;z.._
     ,≦ , , ..、、 、、 ≧
.     ∠/,. -┬,-、┬‐-ヽ. ゝ     ナ ゝ  lニ十`
      イ∠-─┴゙ー゙┴─‐-ゝ!       cト   ノロ 乂,
     ll∠二二l! u fi二二ヽl l      l  、  ハ.__ぃ
    __| |  r==   r==、 | |__    V  ’
    {fニ|.|. し、゚_, // 、゚ 〈 |.|`i }     -‐-、   千 _l__
   l.L_||[○]U l l ju ~U´v ||_フ.!      -‐'  田 ! |
   `ァ< r一 ヽ|_|/ ー-  |!-イ    o    .土 ノ亅
    ノ .|「匚匚匚匚匚匚l`i.|  !    o
   イ _ノl‐r‐r‐r‐r‐r‐r‐r ヲ|  ヽ     o    ナ ゝ
.   イ ! u  ̄ ̄二二 ̄ ̄v |\_ ヽ           cト
 _,,./-1ヘ._!__!__!__!__!__!__!_ノ! :|l`''ー-  n
  -‐''||   | |::::::::::::::::::::::: / |.  ||`'''ー- |!      |/``
     ||.   | ヽ.       / l.   ||     o     (__
.    ||   |,へ\‐-‐/へ/   ||
358焼き鳥名無しさん:2006/01/09(月) 02:37:21 ID:df+xRp9+
漫画読んだ感じでは哲が一番弱そうだな。

イカサマばっかりで腕がイマイチ。
しかも対面からチーするし8種で流すし素人じゃないのか?

俺でも勝てるなと思った瞬間はフリテンをロンしてるのに卓を囲んでる4人が誰も気付かない。
チョンボさえ気付けないなんてどういうレベルの低い面子で打ってるんだかw

ツバメ返しやった瞬間アカギか兎に牌ひっくり返されて無様晒しそう。
359焼き鳥名無しさん:2006/01/09(月) 02:40:44 ID:df+xRp9+
個人的にはアカギと竜と兎の前で
マジな顔して対面からチーする哲を見てみたい。

3人がどう対応するのか楽しみ!
360焼き鳥名無しさん:2006/01/09(月) 09:17:44 ID:90ZJnHM7
哲はポンをチーとも発言した事がある

もう凌ぎの哲に代わって貰った方がいいんじゃね?
361焼き鳥名無しさん:2006/01/09(月) 21:19:57 ID:???
362焼き鳥名無しさん:2006/01/10(火) 03:18:45 ID:XvPKLqhx
>>360
確かにあったなw

哲以外の3人は打筋みてオモロイって感じだけど
哲はイカサマとか苦笑の場面が多いもんな。
チョンボしながら玄人だなんて恥ずかしくて僕は言えないです。
363焼き鳥名無しさん:2006/01/10(火) 07:21:59 ID:lina9GV5
傀も入れて欲しいわけだが
364焼き鳥名無しさん:2006/01/10(火) 11:38:56 ID:???
>>361
アカギの捨て牌の位置がおかしい。
365焼き鳥名無しさん:2006/01/11(水) 20:53:06 ID:???
逆に言えば麻雀で負けないなんてありえないわけで
哲が一番リアリティがあるといえる!
他3人は凡人の妄想にすぎない
366焼き鳥名無しさん:2006/01/11(水) 21:33:14 ID:???
アカギは運もヤバいだろ
カンすりゃドラがのるし、全盛期なら四暗刻地獄まちみたいのもありうる
367焼き鳥名無しさん:2006/01/12(木) 23:15:28 ID:???
ヒント:兎はラス取ったことがある
368焼き鳥名無しさん:2006/01/13(金) 16:42:28 ID:9KsZxqEL
>>365
チョンボ見逃し連続の方がよっぽどリアリティ無いんだがw
369焼き鳥名無しさん:2006/01/15(日) 19:09:07 ID:???
今スレ読んで思ったが「哲」を
・麻雀放浪記の哲
・マガジンの哲
で混同してる希ガス、どっちよ?
370焼き鳥名無しさん:2006/01/16(月) 02:10:17 ID:yBB/VjnF
マガジンじゃなきゃ話にもならんと思う
371焼き鳥名無しさん:2006/01/20(金) 21:31:48 ID:???
可愛いからジャッカルが最強ってコトで
372焼き鳥名無しさん:2006/01/22(日) 01:22:44 ID:/d/PLnWV
竜だよ。
麻雀に勝っても負けても、その後三人とも死亡。竜の勝利。
373焼き鳥名無しさん:2006/01/22(日) 01:32:46 ID:???
まぁ勝負は下駄を履くまで分からんからな…あえて言うなら運気支配の兎が(・∀・)イチイー!!
374焼き鳥名無しさん:2006/01/22(日) 02:24:22 ID:???
       / /|        /|   |ヽ      ヽ,ヽ,   |
.       // .|        <l./u |  レ'      ヽ,ヽ,  |    そんなっ・・・!
      〃   |  / / ,.へ |!  >  _、へ |\     ヽ,ヽ,|    バカなっ・・・! バカなっ・・・!
.          | /| ./!イ==`、  iレ´==== ヽ    ヽ,ヽ,    なんでこんなことがっ・・・・・・!
.           | / レ  ト、_。_)  (      ,、 | |⌒i  iヽ,\
、_          レ    /|  ̄/.|j~ `.=°=´   | |つ.|  ゝ.\.\   なんでこんな・・・・・・
、_`'-、_         / .レ´    u u _ ,、-'´  .| |ノ/   ヽ \ \  あってはならないことがっ・・・・・・!
 `' -、,`' -、/`7―-/ r'__   __ `  ̄    |j~ ||ノ.      \ \ \
     `'ァ、\/―- 、 __| f========ニ`i   /|       |\ \ \ .\   どうして・・・
     /  \ \       | |          }  / |       | / ̄ "'' ‐-\ .\  なんで・・・ こんな・・・
    i.   / \.\   / ||- ―‐-r――‐-/ / レ     N ̄ "'' ―‐ --\  こんな・・・・・・・・・
.    |   /   \.\〃! |` ――' -----'/    |      |
    |        \.\| .| u==  ,、- '´  u ./|     |   何故オレの名前が出てないんだ・・・・??!!!!
    |           \ \l_ ,.、- ' ´         /| |.    N   
    |            | |\ \        |j〜  / | レ   |
    |         | レ |\ \       / |   |   |
    |.         | | |  \ \  u  /  |   |   |
375焼き鳥名無しさん:2006/01/22(日) 03:54:23 ID:VEP4m5QJ
雀聖十番勝負哲也が好きだった
376焼き鳥名無しさん:2006/01/22(日) 16:38:15 ID:xPjFPZtd
あれだよ、ラッキーマンが一番だよ
377焼き鳥名無しさん:2006/01/22(日) 17:48:46 ID:krvdF8Zn
房州さんだな
378焼き鳥名無しさん:2006/01/22(日) 18:26:39 ID:???
どんなメンツと
どんな展開になっても
なぜか最後には一着になってる

それが持杉ドラ夫
379焼き鳥名無しさん:2006/01/22(日) 20:52:52 ID:???
アメフトの連中と金蔵には負けたけどな。
380焼き鳥名無しさん:2006/01/22(日) 23:30:59 ID:???
河井☆yaが一番強いっしょ
381焼き鳥名無しさん:2006/01/24(火) 00:59:03 ID:???
1局だけなら当大介
382焼き鳥名無しさん:2006/01/25(水) 01:32:43 ID:ovXy0/9a
むこうぶち 江崎 あの目がポイント
383焼き鳥名無しさん:2006/01/25(水) 01:45:51 ID:BVEVrEt0
天VS原田の二人麻雀で何故最後の局原田はドラを指定しなかったのか
384焼き鳥名無しさん:2006/01/25(水) 04:47:56 ID:???
>>383
良く読みなさい
それで解らないのなら、あなたは麻雀を勉強しなおして下さい
原田は安め見逃しと思い込み、繰り上がり満貫を見損じしただけだ
385焼き鳥名無しさん:2006/01/31(火) 04:19:04 ID:Ck689g0A
>>383
追加するなら原田は自分の手牌にドラの2萬を2枚持ってた。

殺し屋ネコより遊冶朗も入れてくれ。
まぁ、竜と被るけど
386焼き鳥名無しさん:2006/01/31(火) 08:09:58 ID:???
竜よりも健三さんの方が強いと思う
387焼き鳥名無しさん:2006/01/31(火) 15:10:07 ID:???
危険牌察知能力についてだがアカギも危険牌わかるんじゃないか?
ゲームでも危険牌バッチシわかるしw
あと兎には運気支配能力もあるぞ!
388焼き鳥名無しさん:2006/02/01(水) 00:14:20 ID:???
>387
運気支配は自分に働くわけじゃないけどな
まあ超能力全開なら兎は強いな
通常状態だと結構負けてるけど
アカギは初心の時とじじいになったとき以外は
リーチかわざとでもない限りはふらないな
389鷲巣 巌:2006/02/02(木) 15:05:16 ID:FUQq8vyQ
ククク、まぁそうじゃろ。ここのスレに来ている輩どもは、所詮世間の波に右往左往してる烏合の衆。
ワシが一番強いことはわかるまいて。ククク、キキキ、ケケケ、コココ。

沖本 瞬、入星も強い。
390焼き鳥名無しさん:2006/02/08(水) 01:16:16 ID:???
中2p9m西4s(ここでリーチ)

哲「待ちはずばり3-6p・・・!」

こんな事言い出す化け物に勝てるわけねーじゃねーかバカ
391焼き鳥名無しさん:2006/02/08(水) 14:56:59 ID:???
CD
あったときにAを二
392焼き鳥名無しさん:2006/02/09(木) 05:15:35 ID:Gyx6L+1o
↑ニ?
393焼き鳥名無しさん:2006/02/09(木) 12:04:17 ID:???
竜がこの面子と対等に渡り合えるようになるには能純が上手くならないと話にならない
394焼き鳥名無しさん:2006/02/11(土) 13:03:12 ID:???
>>390
ヒント:手積み、暗記
395焼き鳥名無しさん:2006/02/13(月) 00:44:51 ID:???
個人的に鳴きの竜よりむこうぶちのカイとかいいとおもうんだけど
396鷲巣 巌:2006/02/13(月) 14:06:59 ID:R0ldpmJy
ククク、まぁわしできまりじゃろう。
397焼き鳥名無しさん:2006/02/13(月) 21:18:47 ID:???
>390
アカギも兎もそれ以上だと思うが
とくに兎はダブリーだろうがあたり牌
完璧に分かる能力持ちだし
398焼き鳥名無しさん:2006/02/15(水) 23:11:25 ID:???
399スーパーグレートヒッキー ◆2nbUMmxYIQ :2006/02/17(金) 02:48:33 ID:uVbzmLIf
俺がまじれば俺の圧勝だが、何か質問あるかね?
400焼き鳥名無しさん:2006/02/17(金) 16:57:35 ID:???
鷲巣VSカイジVS兵藤VS黒澤

オオオ・・・グググ・・・クゥクゥ・・・ヒィッ・・・
401鷲巣 巌:2006/02/18(土) 08:10:33 ID:RwkzTg44
ドラ12!?
402焼き鳥名無しさん:2006/02/21(火) 18:05:42 ID:???
あーそうですか
403焼き鳥名無しさん:2006/02/21(火) 20:26:07 ID:gvwOsV6I
爆岡弾十郎?ダッタッケ?
BOM!!
404焼き鳥名無しさん:2006/02/24(金) 22:03:49 ID:???
age
405焼き鳥名無しさん:2006/02/26(日) 04:04:00 ID:???
アカギVSカイVS黒沢VS天が見たい。
406まをて:2006/02/26(日) 17:37:27 ID:dSSPvMIA
熊川哲也って麻雀やルの?
407焼き鳥名無しさん:2006/02/28(火) 12:06:26 ID:ZCCbVFcu
そんな事より竜の「鳴き」が変換できないよ!
ヤバいよ!
408焼き鳥名無しさん:2006/03/01(水) 01:46:40 ID:ywy+EDMb
兎はまだ見てないから分からないが、
哲也はアカギや竜と並べられる程強いだろうか?
アカギの人知を超えた感性や竜の神懸った運に比べると
哲也の技はどれも人間業の域を出ていない気がするし、
精神的にも人間レベルでアカギや竜の魔性には及ばないだろう。
どうせなら哲也よりもむこうぶちの傀を入れて欲しい。
本性と言うか強さの根幹を殆ど見せない傀ならこのメンツとも戦えそうだ。

しかしアカギと竜のどっちが上かはよく分からんな。
初めて哭きの竜を見た時はただ強運だけで勝ってるのかと思ったけど、
どうもそれは相手がザコばかりだったからそう見えただけで、
雨宮戦とかを見ると運だけで勝ってる訳じゃないっぽい。
同じ強運でも鷲頭の様に恐怖と困惑で運を無駄にせず、
計り知れない強運をキッチリと活かしていると言うか・・・
強運をアカギ同様の揺れない心で確信して戦っている様な感じ。

結局どっちが上か決めるとなったらやや竜の方が上・・・か?
アカギの勝利は運も考えに入れた理論によるものが大きいが、
「もしこうなっていたらどう転ぶかは分からなかった」
的な発言があるところを見ると、最終的に運で凌ぐ
紙一重の部分が竜には通じないんじゃないかと思う。
アカギだけじゃなく竜にも死を恐れない心があるみたいだから
狂気の闘牌で精神的に圧倒出来るかもちょっと怪しいし、
そもそも竜の運はそういった理屈を超えた所に在る様に思える。
409焼き鳥名無しさん:2006/03/04(土) 01:49:01 ID:???
金を出してでも見たいのは

青年期アカギvs壮年期赤木vs全盛期房州vs天
410焼き鳥名無しさん:2006/03/06(月) 03:23:14 ID:nZyfa6D3
南郷VSダンチVSカイジVS鷲巣巌
411焼き鳥名無しさん:2006/03/06(月) 06:32:50 ID:???
懐かしいなこのスレ
まだあったのか
412焼き鳥名無しさん:2006/03/06(月) 16:51:24 ID:???
キャラクタ名:
運タイプ:
麻雀理論:
勝負勘:
イカサマ技量:
特殊能力:
戦歴:
弱点:

分類すればわかりやすいか?
413焼き鳥名無しさん:2006/03/09(木) 13:41:50 ID:k0tTQ9U/
キャラクタ名:ボーヤ哲
運タイプ:天運
麻雀理論:一流?
勝負勘:天運
イカサマ技量:天才的
特殊能力:神の御加護
戦歴:数々の玄人を倒した
弱点:毎回苦戦する

みたいな?
414焼き鳥名無しさん:2006/03/09(木) 15:17:32 ID:???
ワニ蔵さんサイキョ
415焼き鳥名無しさん:2006/03/09(木) 18:21:25 ID:gmVGnGhQ
キャラクタ名:赤木しげる
運タイプ:百に一度の高波
麻雀理論:自分の判断に全てを委ねる
勝負勘: 天才的
イカサマ技量:天才的
特殊能力:倍プッシュ
戦歴:負けた相手は天のみ
弱点:貧血
416焼き鳥名無しさん:2006/03/11(土) 02:54:44 ID:sZGMV9cf
キャラクタ名:ヴァンパイア鷲巣
運タイプ:太陽の様な支配者的剛運
麻雀理論:バカ
勝負勘:バカ
イカサマ技量:無
特殊能力:採血、死んじゃうツモ
戦歴:ニセアカギなどを吸血済み
弱点:バカ
417焼き鳥名無しさん:2006/03/11(土) 04:45:19 ID:???
キャラクタ名:タンクトップゴロー(俺)
運タイプ:力を入れるとズッポリ
麻雀理論:筋肉の脈動にコダマする
勝負勘:ムキムキ
イカサマ技量:そんなもんはない
特殊能力:脇の下から異臭を放つ
戦歴:腕立てを30秒間に65回 中学高校で腕相撲一位
弱点:人と話すこと
418焼き鳥名無しさん:2006/03/11(土) 05:49:16 ID:???
キャラクタ名: 爆岡弾十郎
運タイプ: 強運
麻雀理論: 自分の読みを信じる打牌
勝負勘: 天才的
イカサマ技量: 無
特殊能力: 爆牌
戦歴: 満強位 雀竜王 達人戦 計12連覇
弱点: 高いプライド
419焼き鳥名無しさん:2006/03/11(土) 07:59:57 ID:BhlwBY+i
カイジvs哲vs鷲巣vsゴクウ
420焼き鳥名無しさん:2006/03/11(土) 19:44:30 ID:EwGhI1Uq
キャラクタ名: 当大介
運タイプ: 役満
麻雀理論: 真馬鹿
勝負勘: なし
イカサマ技量: なし
特殊能力: 役満
戦歴: なし
弱点: 真馬鹿
421焼き鳥名無しさん:2006/03/19(日) 00:58:46 ID:???
>>416 ワロタ
422焼き鳥名無しさん:2006/03/32(土) 22:56:57 ID:???
age
423焼き鳥名無しさん:2006/04/03(月) 06:37:30 ID:???
>>1
哲也の勝ちだ!!!!
424焼き鳥名無しさん:2006/04/05(水) 07:26:20 ID:???
>>423
一番現実離れしてるもんなあ
原作での勝ち方が
425焼き鳥名無しさん:2006/04/08(土) 00:32:52 ID:???
哲也ってヒラだと爆岡以下なんじゃ
426焼き鳥名無しさん:2006/04/12(水) 02:44:10 ID:???
そんなことないよ
427ニャー:2006/04/13(木) 16:58:06 ID:EDUrHkl/
ヒラだと
鷲巣>>>哲也
428焼き鳥名無しさん:2006/04/13(木) 20:56:47 ID:???
兎ってウサギなの?耳長いの
429焼き鳥名無しさん
厳男さんのが強い