風のように2げと
>>1 スレたて乙かれーでございます。 また変なアンチが来ないかな(ワクワク
来てほしいのは変な信者だろ
前の
>>1000 でもそもそもモロ引っ掛けになる組み方が
まずいい組み方と言えない感じでしょ。
自分のやり方もそうだし、牌の寄り方も。
例えば、246で6切ってモロですか。
(赤があって6切る人はさすがに・・・・・。)
まずこれがツイてない。
変なカンチャンが残ってるし。(ドラが6ならまだしね。)
それとか2258 北 の形で1シャンテンのチートイ。
赤5が入ったらこれと他の牌を比べれて
引っ掛けじゃ無い方を選んでいけるんだが、
違う牌が入ったら引っ掛けにしないと駄目という。
雀鬼流では5or8が1発でツモれそうだろうが
リーチしてはいけない、(どうせ出たらロンするんだろうし)
1巡回してから。
引っ掛け=ツモ狙いじゃ明らかに無いね。
>一打目字牌切り禁止やモロ引っ掛け禁止
苦痛にこれを思う人は状態良くしようという努力が無いような感じが少しはするね。
>>5-6 あのー、頭の中を整理してからカキコしてもらえませんか?
言いたいことはともかく、一つ一つの文がとても読みづらいんです・・・
知恵遅れが書いた文章にみえますよ
ここにいる人って麻雀するの?
9 :
焼き鳥名無しさん:04/09/15 19:32:07 ID:bAgOElcz
前スレ
>>996 >字牌が切れないから、ということで終わらしたいんだけど。
>良い状態というか真っ直ぐ来るという物では
>ないというのがわかって貰うしかないよ・・・・・。
だから、一順目に切れないんであればそれと同じ状態の二順目には
もっと切れなくなるでしょ。
例えば、中が一順目でだれかが切れば条件は変るけど、今いってる
ケースはそうじゃないケース。
つまりあなたは二順目で
二三四五六 45 (456)南西北中 ドラ三
からは当然の事として字牌を切るんでしょう。
でも一順目に限っては切らない。
その理由はあなたがさんざん言っているわかのわからない論理での相手の
手牌読みを根拠にするならば、二順目でも切ってはいけないという事になる
でしょう。
>>1 乙。
>>5 モロ引っ掛けになるような牌組み=状態悪いというのはおかしい。
状態悪いから即リーしないって意味になってしまうよ。
そうじゃなくて出アガリに依存する心構えを無くす意味で一巡まわすんだから。
11 :
焼き鳥名無しさん:04/09/15 19:36:16 ID:bAgOElcz
>>5 >苦痛にこれを思う人は状態良くしようという努力が無いような感じが少しはするね。
それが仲間内でのごかってローカルルールでやるならどうぞ。
例えば鳴き禁止ルールで門前手の作り方を訓練しよう、とかいうのとたいして変らない
レベル。
ただ、それが一般的に正しい手順であるというのは明らかに思いこみ。
鍛錬という上での仲間内でやるときのひとつの方法論に過ぎない。
おそらく、桜井もそういうつもりでいるだろう。
>>10 出あがりを狙うことがいけないという発想もおかしいね。
ツモ上がりというのは所詮運まかせ。
出あがりというのはそれにプラスして考えるもの。
リーチしても出やすければリーチするだろうし、点数状況から
見てダマで出あがりを狙った方がいいときはダマで行くだろう。
あがり全体からすれば、出あがりの確率の方が多いのだから、
狙いを出あがりのみに限定するという考えは偏屈であると思う。
状態ってなんぞ?
14 :
10:04/09/15 19:57:29 ID:???
>>12 おれも昔はそう思ってた。
高校時代の5年くらい前から雀鬼流に書いてあることを実践するように
なってからだいぶ考えが変わったけどね。
だまされたと思って、書き物を読んで実践してみてはどうだろう?
盲信はよくないと思うし、自分なりに咀嚼して理解する努力は必要だけど。
>>14 よく宗教が勧誘の時にそんなようなことを言ってくるよ。
実際やってみると分ります、とりあえず「南無妙法蓮華教」と
唱えてみなさいって。
あんたもやってみるかい?
オウムにも入って見なきゃ本当の良さはわからないぜ。
桜井氏じゃなくても
第一打字牌禁止?してるプロはいくらでもいるしーー
初心者の時はいらない字牌から切るていうのが定説だいな
このことにプロは
[プロが初心者と同じ打ち方じゃプロとは呼べない]
みたいなこと言ってたし〜
結局〜、毎局何が何でも自分があがりたいと思ってる人は
第一打字牌禁止を意味のない行為だと思うんだろうね〜。
ドラの早切りにしてもそうだし〜
自分勝手な麻雀打つ人とそうでない人の無限ループな
言い合いなわけ〜
>>9 1巡目と2巡目が大きな差だし雀鬼流的に
9を離せるから他の人にもそういう牌が入ってるし(ピンフ形だよ、その場合)
トイツ形だったり複合形という形であっても必然で鳴かれていくことだし
ツモもいつもどおりのツモになる。
これが1巡目で考えたら鳴かれる必然という意味合いが消え
自分も伸びない他人には鳴かれる迷惑でいろいろ困る麻雀展開になる。
鳴かれることに何も感じないのとは訳が違う。いい鳴き、悪い鳴きと言うのだけど
いい鳴きはいい牌が入る、2巡目に中切っていったら鳴かれないし
もし鳴いても必然で必然なツモになる、そしてアガる。
二三四五六 45 (456)南西北中 ドラ三
これが最初だとどう伸びるかも不明で、
鳴かれて悪い鳴きになる可能性も否定できないでしょ?
配牌見て4枚を除けて全体像と捉えててはいけません。14枚で見る。
ちょっと変わりますか?凸凹ですよ。見た感じね。
それで鳴かれて前に進んでいるかというのがわからない、
切った牌も前に進むかわからない打牌。
字牌から切っていって方向性を読む行為はあまりに
無謀かつ意味不明と思います。字牌はトイツ場の牌ですよ、
1打目から離してピンフだけに絞るのですか、1打が方向性の変わる転換期であります。1打目9でいける3色形なら場も平らに進むことと思う。
>>10 まぁそうなんだけどそもそも246とか
1通り入らなかったら2は切ってそうだけどね、僕の場合。
広く構えるというのはツモを入れるため。
この例も広く構えるならほかの中張牌を残し
2ぐらい落としていっても罰は当たらないということで。
>>16 小島が以前プロ同士の対局を評論してていってた。
小島:なんで一打目であれ切るんでしょうね。
他のプロ:○○さんは第一打目に字牌は切らないんですよ。
小島:バカだな、そんな事にこだわってるのか。
>>15 盲信はよくないって書いてあるだろ?何事も自分の頭で理解しようとしなきゃ。
>>8 君の疑問に答えましょう。
俺達は「麻雀」は、打ちます。
だけど「雀鬼流の麻雀」とは、限りません。
むしろ世間では、雀鬼流の方がマイナーで理解されずらいと認識した方が良いですよ。
もろ引っ掛けはやろうとは思わなくても、たまたまそういう牌姿もある
そこでも自分は引っ掛けを狙わないという意志をもって一巡まわすんだよね
引っ掛けやらない=出あがり期待せずは一般麻雀でも一皮剥けるために必要だよ
上がりたいからダマでタンピンドラ13900を上がるよりも、
リーチして満貫ツモ(理想は裏乗せてハネまで)を狙う
最初からそう言う考えで打ってれば相手から出なくても気にならないし、
振り込んでもツモらせないで良かったくらいに思える
ツモが大事と考えをもてば相手の引っ掛けに振っても、
揺れることなく次にいけるしね
>>17 >雀鬼流的に
>9を離せるから他の人にもそういう牌が入ってるし(ピンフ形だよ、その場合)
>トイツ形だったり複合形という形であっても必然で鳴かれていくことだし
>ツモもいつもどおりのツモになる。
お経みたいな文章で全く意味不明。
>いい鳴きはいい牌が入る、2巡目に中切っていったら鳴かれないし
>もし鳴いても必然で必然なツモになる、そしてアガる。
一順目で対子で持ってたら鳴かれるだろ。
もっといえば配牌で相手に対子でなくても第一ツモで対子になる可能性もある。
つまり二順目の方が鳴かれる確率は高くなる。
あんたの言う相手の手読みと、自分が混一に走るという論理でいえば二順目で
字牌を切ることもおかしいことになる。
23 :
焼き鳥名無しさん:04/09/15 20:13:35 ID:hDtAD+Wo
でも字牌がカスと思ってたころが懐かしくさえ聞こえるね。
結局字牌があれば3つも4つも役満が出るわけだし。
字牌大切にする行為をしてると役満を考えたくなってくるんですよ。
僕は9連、天和、地和、4カンツ、チンロートー、大スーシーの他
日本式では役満を一通りやりましたよ。
>>17 >字牌はトイツ場の牌ですよ、
自分の手に配牌で字牌が多いからといって場全体が対子場という
根拠にはまるでならない。
どうしてそういうことになるのか?
確かに字牌は対子や暗刻でしか使えないが、場の方がそれを考慮して
対子になるように来てくれるの?
>>24 字牌がカスとはいわんがそれならその手で二順目で字牌を切るっていうのは
どういうこと?
前スレ
>>971で
>みんながピンフというケースではないとわかってるじゃん、
>自分→二三四五六 45 (456)南西北中 ドラ三
>Bさんが C、Dさんの内1人が混合形もう1人が →Bさんはまぁ殆どなさそうだけど
>上の3色かあっても下。 どっちかといえば混合 →C、Dって人にトイツは存在する確率がありますよ
>それと一番マンズが5枚といえあるのだから混合形の人が寄る形は2色〜1色まで考えれます。そうなってくるとピンフは難しい
>と思う。
>最初から字牌を落とすのも鳴く人が2人待ち構えていて掻い潜り、さらに横の形にする。(と行数がないので)
以上のように書いてあるがこれってぜんぜん根拠がない。
どうして自分の配牌が
自分→二三四五六 45 (456)南西北中 ドラ三
これだけの情報で配牌時の相手の手の内までわかるのか?
そんなに鍛えたかったらずっと字牌切らなきゃいいじゃん〜〜。
それこそ桜井だって字牌切るんだから〜〜。
そっちの方がきついし鍛練になるんじゃないの〜〜?
雀鬼流って中途半端なんだな〜〜プ〜
打ち方はどうでもいいんだよ
それが良い打ち方かどうかは点棒が示すんだよ
だから雀鬼会はタイトル戦に出ろや
雀鬼流は何の根拠もなく、桜井がこういうからそうするっていう自分が無く弱い者の集まりって事がよくわかりました。
雀鬼流のみなさん、何があってもお金だけは払ってはいけまんせよ。
31 :
桜井章一:04/09/15 21:24:17 ID:kkRHYGvk
>>29 そもそもタイトル戦というものが
価値がないのだよ。
男に必要なものはそんな薄っぺらい
ラベルではなく真の強さだよ。
>>21 >引っ掛けやらない=出あがり期待せずは一般麻雀でも一皮剥けるために必要だよ
>上がりたいからダマでタンピンドラ13900を上がるよりも、
>リーチして満貫ツモ(理想は裏乗せてハネまで)を狙う
それは点数状況による。
3900点あればトップという場面ならダマで行くだろう。
リーチするというのは本来はみんなにおりてもらって自分はツモ上がりしましょう
というものなのだが、現代の麻雀ではリーチしたからといって必ずしもみんな降りる
というものではない。
リーチをするときでも少しでも出やすくなるように考えて、捨牌を考えることもあるし、
この手ではリーチしても出にくいと思ったらダマという選択もあるだろう。
ツモあがりのみを主眼に考えるのでは和了の半分しか視野に入れないことになってしまう。
出あがりの時の和了やすさも考慮しながら戦術を考えるべきだと思う。
33 :
桜井章一:04/09/15 21:37:53 ID:???
おまえらみんなラベルが低いな。
モロ引っかけを1巡回す意味分かりませんが
普通は、宣言牌のスジはその前切った牌のスジより危険である
ツモ上がり重視の麻雀をするならそのままリーチすべき
コテの桜井章一
氏ねたこ
んん? なんかよくわからねぇが 女々しい細かい事をうじうじ書き込んでるのぉ
男ならコソコソすんじゃねぇ!!! 堂々とやれ!!つーことよ!!
てめぇら金玉ついてんのか!? あー?
ジャン木流?クソくらえ!! 俺がぶちのめしてやるよ!!! くらいのこといえねぇのかよ!!
>>36 >男ならコソコソすんじゃねぇ!!! 堂々とやれ!!つーことよ!!
それはイカサマ師に言ってやれよ。
逆にイカサマ師が「男ならコソコソすんじゃねぇ!!! 堂々とやれ!!」
とか言ったとしたら
「お前、よく言うよな」と思うのが普通だろ。
雀鬼流?糞ぶっかけてやる!!
リーチ宣言牌の筋は無筋の次に危険なんだから、そもそも「引っ掛け」
になりえないのでは?
おいおい、このウザ長文厨も引継ぎか?
こいつらすっかりこのスレに巣食ったな?
ツマラン何切る厨がきて面白くなくなったな。
こいつらアチコチで演説ぶってる。
>>37 おめぇの言うとおりだ!!この野郎!! イカサマやる奴はころされても文句は言えねぇ!!
でも、ショーちゃんは憎めねぇ! ショーちゃんは男だ! 俺の感覚がそう言っている!!!
>>38 よく言った!! おめぇ殴りこみいって来い!! 俺が許す!! やるなら死ぬ気でやれ!!
>>39 あのルールはもうなくていいだろうぜ!! もう意味ねぇだろ!! ルール改正!!
おめぇが竹書房かどっかに投書でも電話でもして提案しろ!! わかったな!?
>>40 ば っ か や ろ う !! 俺は滅多にこねぇから心配すんな!!
そんなことより、てめぇの将来を心配しろ!!
本当おかしな話ですよね。
桜井氏ほどの方がなぜ引っ掛けをずるいと思うのか?
もしかして引っ掛かちゃう事あるんですか?
逆に言えば本当に引っ掛からない人ならばずるいとは、思うはずがないって事。
普通は勝てる技術を議論するんだが
そこまでの力がないから変な精神論出してごまかしてるだけだろ
知性レベルが低い人間がそれを神の言葉と思い込む
問題は桜井がダメってことよりも、それに騙される馬鹿にある
さらに問題は桜井が騙しているにもかかわらず金を儲けていること。
騙して儲けるのは普通
世の中の金持ちで人を騙さずに儲けた奴などほぼおるまい
信者が言うには、全然信者かってない、もとい儲かってないらしいぞ。
あれだけ他の雀荘に比べて恵まれた環境で、しかも店の売り上げを
追求した価値観&ハウスルールで、儲かって無いとは・・・・・
実は、経営能力もまるでダメなのだろうか?
儲かってないことにしとかないと税務署がうるさいからね
50 :
焼き鳥名無しさん:04/09/15 23:54:57 ID:hDtAD+Wo
>>38 アホか?桜井の収入は雀荘経営だけかい?
むしろ雀鬼会運営や雀荘経営は自分の宣伝に使って、本やビデオといったメディアで稼いでんだろ。
51 :
焼き鳥名無しさん:04/09/15 23:56:09 ID:hDtAD+Wo
52 :
焼き鳥名無しさん:04/09/15 23:59:46 ID:hDtAD+Wo
>>48 さらにごめん。口調が強すぎた。ちゃんと全文読まずに信者と決め付けてしまった。
まじごめんね。
雀鬼流信者は、アンチとやって負けたときに、アンチが雀鬼流でないことを負けた理由にしないことやな。
男らしいのかどうか知らんけど、負けた奴が麻雀の弱い奴や。
君達、マネーロンダリングって言葉は知ってるかなぁー?
先生は知らないゾォー。恐ーい怖ーい税務署に連れて行かれちゃうゾォー
>>54 先生!僕ぐぐって北よ。
【マネィロンダリング】
ロンダリング=洗浄
つまりマネィロンダリングとは、不正に得た金を洗浄、きれいなお金に交換すること。
なぜそんなことすんの?不正に得た金は当局取り締まりを受けると、証拠物として取り上げられてしまう。それを防ぐ為。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
56 :
桜丼商一:04/09/16 00:59:05 ID:???
(・∀・)桜井ボリ杉!!イクナイ!!
教祖やるのも結構大変なんだよ
雀鬼流肯定派、否定派がこれだけ居るんだから麻雀打って自分の理論が正しいって事を証明すれば良いんじゃないの?
二三四五六 45 (456)南西北中 ドラ三
この配牌をもらったら、普通は平和、出来たら三色を考えると思います。
このケースでは自分が何家かわからないのでなんともいえないのですが
自分の上家の風牌を切っていくと思います。
鳴かれてもすぐに自分のツモが回ってきますし
で、ちょっとした質問なんですけど、このケースで真似事さんは4を切るとのことですが
2順目のツモ牌が西(西は自分の風牌ではないとします)。この場合は打5ですね
3順目に(7)や(3)を引いてきたときはどうしますか?
字牌ですか?それともツモ切り?
前者だと1、2打目が無駄ですし、後者はかなり手牌が遅くなります。
もって来ないという考えはナシでお願いします。
山の中に何があるかは基本的に分からないものですから。
>>60 麻雀は運の要素が強いため一度や二度打ったくらいの勝敗では
ほとんど何も言えないという事がここの議論でさんざん議論で出ている。
63 :
60:04/09/16 13:17:57 ID:???
日本語へんでした。
64 :
62:04/09/16 13:18:57 ID:???
また間違えた。
上の名前欄の60は間違い62がただしい。
スレ汚し申訳ない。
>>62 いえいえ。半荘一回とかでは無理でしょうが八回とか卓を囲めば分かる事も出てくるんじゃないかな?と思ったもので。
八回じゃ少ないだろうね。
平均で二回トップだけど運がよくてあと一回トップ取れれば(三回トップ)
でそのメンバーの中での一位になること出来そうだ。
百回くらい打てば?
2週間くらいかけて
69 :
58:04/09/16 16:51:42 ID:???
打ちたいけど関東じゃないしなぁ。議論してる人たちが打って証明すれば早いんじゃない?と言う提案なんだけど。
あと、八回で少ないって言うなら何回だと納得がいくんだろうね。
麻雀の勝負のつけかたってそういうモンじゃないの?
棄却域5%(または1%)を超えたとき
例えば特定の相手に5連勝したとき
その相手と自分が互角の実力なら起こりうる確率は(1/2)^5=1/32
であるから95%以上の確率でその相手と実力差があるといえる
>>25 二三四五六 45 (456)南西北中
昨日言ったけど1打目に何切るかと考えたときバランスでこれ判断すると少しゴツゴツに思ってくる。
ゴツゴツというのは他の人もゴツゴツ手とかゴツゴツなツモが来るもの。
役の同時性があると前も言ったけど自分の手がピンフかトイツか複合かという見た目の同時性も結構あるんだよ、
初めて聞くかもしれないけど例えば二人麻雀をよく僕はやるけど基本は4人と同じ。お互い最終形を見るときに「3色もどき」
とか結構ある。こういうことが形で同時性と勝手に解釈してるけど、それはともかく。
実際のツモだって横にそうは簡単に来ねぇなと気をつけれる。場というか0順目でこれを解釈を毎回考えたらいいけど。
>>26 2巡目で上にも取りあげた形であるなら離していったほうがみんなにも良いし、自分にもいい、と言っても難しいか?
まぁ1巡目にじゃあ中落とそうか?それでポンはされないとするね。みんなの捨て牌で今度見ていくの?
自分が東家。
配牌 二三四五六 45 (456)南西北中
ドラ三
(東)中 (南) (西) (北)
巷でやる麻雀1巡、2巡がまぁ1,9か字牌。
東 中北
南 南(1)
西 9 7
北 西 8
これから見えてくるのはあくまで巷の打ち方で判断するのなら
西、北の人はピンフでなさそうだし、役牌が1つありそうとか思って打つ。
この時点で厳しく思うこともできるんだけどね。1つどれか鳴く、
後は変幻自在に動いて終わるとか、全く方向性とか合えない方向に自分は置いていかれてしまうこと。
だからこれをもしピンフじゃなさそうと1巡目から思うなら未来がいろいろ変化はあるよね。
字牌がそうは打てないから自分がうまく伸ばしつつ相手が
楽にならない締まる場になる。で牌がなかなか鳴けずにゴツゴツになるから
字牌が結構中までに重ねていたら動きが自分が取れていいペースで
持ってくことが出来るという簡単なことですよ。
>>69 勝負がついてもどっちが強いかが解るだけで、
どちらが正しいかの結論を得るまでにはいたらないと思うが。
>>71 他家の捨牌まで妄想とは
お前の言っている事はめちゃくちゃだ
配牌からどう変化するかっていうのは
その後のツモで見えてくるものだ
なにがゴツゴツだよ、ゴツゴツはお前の脳内だwww
二三四五六 45 (456)南西北中
対子が一つもないのに何故対子場やら混合場やら断言できるんだよ?
>>61 二三四五六 45 (456)南西北中 ドラ三
>この配牌をもらったら、普通は平和、出来たら三色を考えると思います。
これがまず自分勝手な発想なんだよ、手牌が
>>71の上の方でも言う通り
石みたいにゴツゴツだから意識して打たないといけない。だから字牌から切らないということ。
実際さらに分かるのは先に進まないと判別できないところもあるけど、
ここまでで分かることがまず、「真っ直ぐ来ない。」っす。
そこを前提として考えたら(と勝手に解釈をして)
>自分の上家の風牌を切っていくと思います。
中でしょ、これは。だって中が頭になったら点数低くなるから。まぁいいでしょ。
こういう配牌貰ったらと一応あるから東家でいいかな、話でもうまく合うし。で続き。
東家 南場(とするね)
ドラ三
1巡目 二三四五六45(456)南西北中 打4
2巡目 二三四五六5(456)南西北中 ツモ西 打5
3巡目 二三四五六(456)西西中南北 ツモ(7)or(3)
北でいいんじゃないっすか。南でも。
これ前言ったけどピンズで2メンツ作ればいい。ピンフじゃないの〜?
と言うけど2色になっちゃってるからピンフになったらいいと思えないね。2色でピンフよりは3色でがいいし、きれいだし。
役牌がトイツのピンフほど嫌なものないっしょ?1300というか意味ない形っす、と話を戻すけど2色系でピンフ3面チャンでアガるとするじゃん。
だけどこれはアガって流れを掴むことにならない、いい状態と考えないで先に進むことが大切なんですよ。
あらかじめ用意をすると打ち方も流れに沿うように打ってけるから考えず気持ちで打牌出来てくるという事。
一局だけ真剣にじゃなく、全局こう考えていくのが大切ですよ、と長々と言いました。
そうそう最後の質問のツモが分からないと言うのは見ていないだけですよ、と終えます。
>>73 逆に言うけど4枚の字牌に鳴きが入らず
横に入る確率が君の中で一番高い割合を占めているそうだけど
これの根拠というのが無いし、そもそもそれこそ
字牌は誰も持っていないみたいな幻覚に入り込んで
非難をしてるように聞こえてしまう。
僕は形の同時性があると言ったけど、
貴方の方は字牌が他のプレイヤーには無いという前提で言うてる。
字牌がある、無いでは全く状況が違う。
貴方はこの4枚の価値に関して
理解していない、と非難します。
>>75 形の同時性ってので考えるなら
二三四五六 45 (456)南西北中
自分の手の同時性で他家にも似たような手が入ってるとするなら
他家にも3色形やらタンピン形が入っている奴がいるだろう
自分の手の字牌 南西北中
この同時性で、他家にも バラバラな字牌があるとする
雀鬼流以外の奴なら、字牌から切っていくだろう
同時性で相手の数牌がタンピン三色形ならば
東場なら南西北なんかは序盤に切られて字牌が安い場になる
結果、平和場になるってことも考えられるわな
>逆に言うけど4枚の字牌に鳴きが入らず〜
自分の字牌がバラバラなら同時性で相手の字牌もバラバラ
ならば鳴かれる事はない
二三四五六 45 (456)南西北中
同時性で相手にタンピン三色が見えるなら
相手は面前でくるだろう 序盤に鳴きは入らないな
>横に入る確率が君の中で一番高い割合を占めているそうだけど
この時点で対子が一つもないから、縦に伸びるなんていう事も言えない
77 :
焼き鳥名無しさん:04/09/16 21:00:09 ID:ptraQsZi
>>75 鳴かれちゃいかんのかい?何順目なら鳴かれてもいいんだい?
長文何切る厨!!
別スレ立てろって
お前等が来ると話がウザくなる。
お前等二人で進行するだけで皆が引いてるだろ
ただでさえ長文はウザイのに何切っても関係無いような問題で掲示板アラシをするな!!
おい!アホども!
短くまとめる能力は無いのか?
そんなアホが何切るを書くな!
お前等にまともな事が分かるわけ無いだろ
アホは麻雀しても書き込みしても迷惑なんだよ!!
雀鬼流の話なんだからスレ違いでも無いだろ
くだらんネタとか書くよりはよっぽどマシ
幼稚な何切る論争より、くだらんネタのほうが100倍まし
長文の中にきっと良いこと書いてあるんだろーけど、文章が下手なので、最後まで読む気になれんわ。
論点を絞ってくれや。例えば、三色の同時性とかよ。
別にいいんじゃねーの?
84 :
桜井章一:04/09/16 23:10:19 ID:ViRfBTEK
野球の江川も、巨人VSダイエーの日本シリーズ
の解説で、まだ巨人がリードしている状況の回で
「ダイエーの勝ちパターンになりました。
この試合ダイエーが勝利します。」と言った。
事実その試合ダイエーが勝利した。
野球も麻雀も流れや同時性やアヤはあるんだよ。
見えない奴にはそれはみえねえんだ。
野球の川藤も、阪神VSダイエーの日本シリーズ
の解説で、まだダイエーがリードしている状況の回で
「藤本も嫁はんにええとこ見せなあかん。
ここらで一発打つで。」と言った。
事実その試合で藤本はセカンドゴロを打った。
野球も麻雀も藤本や嫁やセカンドゴロはあるんだよ。
見えない奴にはそれはみえねえんだ。
>>71 >昨日言ったけど1打目に何切るかと考えたときバランスでこれ判断すると少しゴツゴツに思ってくる。
>ゴツゴツというのは他の人もゴツゴツ手とかゴツゴツなツモが来るもの。
ゴツゴツってなんなの?
自分がゴツゴツだと他の人もゴツゴツってそれが論理だと思ってる?
>例えば二人麻雀をよく僕はやるけど基本は4人と同じ。お互い最終形を見るときに「3色もどき」
>とか結構ある。こういうことが形で同時性と勝手に解釈してるけど、
二人麻雀っていうのは4人麻雀の半分くらいの牌でやると思うんだが、二人でやると言うことは王牌
になる分をのぞいて使う牌を二人で分ける事になる。
自分のところにない牌はほぼ確実に相手(一人)のところに行った牌であり、この逆も成立する。
つまり、このような方法では自分の手と相手の手とが密接に関係を持ってくるのは当然の事。
相手が3人であって、自分が使わなかった牌が3人のところに行く4人麻雀とは根本的に異なる。
>実際のツモだって横にそうは簡単に来ねぇなと気をつけれる。場というか0順目でこれを解釈を毎回考えたらいいけど。
論理になっていない。
>西、北の人はピンフでなさそうだし、役牌が1つありそうとか思って打つ。
どうして?
ここで言われているのは2順目の時点で中を切るかどうかだけど
南 南
西 9
北 西
これを見て中を切るのを止めるわけですか?
>>74 >ここまでで分かることがまず、「真っ直ぐ来ない。」っす。
そんな事は配牌からはわからない。
その後のツモの具合まで配牌だけで分るわけはない。
>形の同時性ってので考えるなら
あなたの言う形の同時性も、役の同時性も全く根拠がありません。
あなたはぐたぐたと書いているけど、二順目でその手牌だったらあなた自身
中を切ると言ってるじゃないですか?
今日近麻立ち読みしたけど
もう桜井の妄想もわけがわからなくなってるね
周りに誰か止めてやる奴いないのかな
あれで「すげえなあ」とか思う人は流石にいないだろうに
>>89 >もう桜井の妄想もわけがわからなくなってるね
>あれで「すげえなあ」とか思う人は流石にいないだろうに
それがいるんだよね。
配牌でその後のツモの傾向が分るとか、配牌を見て自分以外の
相手の手の内を予測できるって言うようなことを本気で信じて
しまう
>>74みたいな人がごくまれに存在する。
共通にあるのは、大抵そういう人は論理的な思考が不得手な人で、
桜井の言う、全く論理ではないけれど一応もっともらしい言葉の方を
信じてしまう人なんだけどね。
そういう人がいるから商売が成立つって事だね。
>>90 いや、麻雀の話だったらまだわかるんだよ…
とりあえず今回の近麻のコラム読んでみて
人それぞれだろ。 人の価値観に首突っ込んでもろくなことない。
キリスト教もイスラム教も解釈間違えるとあんなふうになっちまうわけだ。
お前らもある意味囚われているってことを良く考えたほうがいいぜ。
絶対に正しい事なんてのはないんだよ。煽る奴もどうかしてる。
>>91 どんなことが書いてあるの? 雑誌は買わないし立ち読みもしないんで。
あ0ははははhあーははは とうとうそゆこと言い出しましたかw
いや俺は非常に好きですよw そういうのはw まあらしいんじゃない?
全然真面目じゃないよねあの人は。 遊び人といえば遊び人だしw
この人麻雀全く打たないでこんな事ばっかり言ってるんだよ
おかしいと思わないの?
97 :
94:04/09/17 02:25:45 ID:???
ごめん、適当に書いてみただけです。
俺も読んでません。
塩コショウ(゚д゚)ウマー
どう考えても半熟に醤油だろ。
塩胡椒はまだいいけど。
ソースはありえないなw
イカサマ師のばくち打ちが言うタワゴトをなんだからな。
桜井の対局記録誰かうpして
103 :
焼き鳥名無しさん:04/09/17 04:59:28 ID:ZfOeinkh
昔、客で牌の音通った時に店長やって
漫画にも出できた田中店長は、鳴きが巧く明けると高いし聴牌速いしで
めっちゃ強かったんだが、雀鬼会辞めてしまったのかな?
桜井はゴールドで動き取れ!と書いてる割に面前志向が強くココ鳴くだろうって所で
叩かず後ろで見ててイライラした記憶が残ってるが,弟子が動き実行して強いんだから良いんだろうけど・・・
目玉焼きにはマヨネーズ。
ゴツゴツかけろ。ゴツゴツ美味くなるぞ。
いやむしろ目玉焼きがどうこうとか生活感のある身近な話の方が
まだ信用できるんじゃないか
倫理道徳を語るよりはさ
今の日本に論理道徳がキチンと備わってる奴はほとんどいねぇよ。
タバコやゴミを平気でそこらに捨てるアホばかり。 お偉いさんは不正ばかり。
金のことしか考えてないアホ。 女とやること以外考えてないアホ。 麻雀の
ことばっか考えてるアホ。 お前もそうだろ?
107 :
焼き鳥名無しさん:04/09/17 14:35:33 ID:84cBw6ap
Vシネマ「雀鬼・真雀鬼」= TVゲーム「高橋名人の冒険島」
二三四五六 45 (456)南西北中
この話題は終わり。いくら言っても
理解できない人は出来ないし、確率論を前に論破するのでは
手が出せないよ。
簡易な話題にしたらいいと思う。それがお互いの為。
関係ないけど俺の発言をそのまま抜き取るん
じゃなくて大まかにまとめてくれ、見にく過ぎ。
確率論言う人、の事だけど。
110 :
焼き鳥名無しさん:04/09/17 15:53:42 ID:uzYbwQRs
よっこいしょういち
オマイのゆー事はちょいとだだしい。理解出来ない椰子には理解できない。
しかし大事なことはオマイの論には内容が無い
つまり何もゆって無いと同じ事。つまりこの場合は適用できないわなwww
ところで皆さんは牌譜見たり観戦とかした事ありますか?
牌譜は4人の牌が最初から見えるし、
その人の視点からみんなを推測したり、
ツモの寄り方を考える事ができます。
観戦を日ごろしていないからこんな確率みたいな事だけで
喰いかかって来る人がいるわけだし、
だから牌譜でいろいろ判断するという事
しようかと思うけど、って雀鬼流と関係ないことも含まれてきそうだけど
駄目かな?気が向いたら。
牌譜?東風でプレイしては毎日見てるよ
110 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:04/09/17 15:53:42 ID:uzYbwQRs
よっこいしょういち
>>109 確率論なんて誰も言ってないんじゃない?
ただ、配牌時点で他の人の手やツモの傾向が分るというのは
根拠がないと言っているだけでしょ。
牌の数からしてもそのごく一部分(136分の14)を見ただけ
で普通はその他の牌が誰のところにあるかとか、その後のツ
モがどうなるかとかの予測は「出来るわけがない」でしょ。
常識をわきまえている人なら分ることだと思う。
雀鬼流なら牌譜に乗らないようなことを最重要視しそうだが
気配とかね
>109
まずはチミの文章をまとめたまえ。話はそれからだ。
119 :
焼き鳥名無しさん:04/09/17 23:03:06 ID:H0bLcX0r
>>112 牌譜を見るからこそ君のいうつもの流れみたいのがわかるですよ(^^;
つまり結果を結果をみてから予想しているのと同じことなんですよ?(^^)
意味の無い事と、おわかりいただけましたかな?(^〇^;
ぬるぽ
121 :
焼き鳥名無しさん:04/09/17 23:44:13 ID:H0bLcX0r
>>112 さて、牌譜を観てもつもの流れとかは、読めるようにならない事はもう解りましたね?(^^;
では、なぜ牌譜を観るのか?
こんな時はこう切る。これを切ったからこれは失敗だ。というふうに疑似的に麻雀を経験して
“手筋を観る“為に牌譜を観るんですよ(^^;したがって君の視点でいくら牌譜を観ようとも決して身になる事は無いでしょう(´〇`)
でも牌譜という客観的な事実を見ながら、雀鬼流とそうじゃ無い人が
いろんな意見を交わすというのはなかなか有意義なものであると思う。
>>122 そお?俺は先が読めるって人とそうじゃ無い人が話しても無駄だと思うけど。
読める人どうし、読めると思わない人どうしなら意味あると思うけど。
124 :
焼き鳥名無しさん:04/09/18 00:08:59 ID:Qhr60580
雀鬼流は勝つ麻雀じゃないの。
だから確率的に不利な選択もする。
あーなんてーの、礼儀とか場を乱さないとかでな。
だいたい、桜井は勝つのが嫌になって勝つ麻雀から離れて、
道場を作ったんだろ。
それを勘違いして「最強」とか言い出す信者がいるから
手に負えない。
麻雀を通して精神を磨く道であり、最強への道ではない。
プロレスとプライドの違いみたいなもんだ。
>>123 確かに議論にはならんかもしれんが、雀鬼流の麻雀をしてる人が
何を考え打ってるのかは興味がある。
>>125 んなもん、近代ゴールド、桜井の著書を読め。
>>127 その超人をみんな目指しているんだろ?
だいたいこのスレで長文書く雀鬼流派のやつの意見も、
桜井の著者や発言をなぞっているばかり。
特に目新しい意見などない。
桜井は何万パワーですか?
五億
教団の人間は麻雀が上手くなりたいのか?
それとも超人になりたいのか?
単に 強くなりたいんじゃないか。 うまいじゃなく強い、な。
で、結果的に勝つというだけ。
537 :バスター君 ◆Buster9Tyk :04/09/17 13:43:49 ID:RW6IjEes
桜井は字牌一打目に切るしドラも聴牌までもタン
あれは道場のやつが強くなれるようにペナルティという形で制約をつけてる
桜井はもう神の域だと自分で思い込んでるから必要ないってことだろ
546 :バスター君 ◆Buster9Tyk :04/09/17 13:47:55 ID:RW6IjEes
まぁあの雀鬼会ってつけてるIDの連中は本とかで知ってるだけの
偽雀鬼会だからな
なんで一打目に字牌きっちゃだめなのかもドラ聴牌までもたなきゃだめな理由とかも知らずやってんだろ
あれは全部意味あるから制約にしてるんだけどな
たしか一打目に字牌切ったらだめなのって白發中が王様で風牌が神様だからきっちゃだめなんだったっけ
553 :バスター君 ◆Buster9Tyk :04/09/17 13:49:24 ID:RW6IjEes
俺は雀鬼流じゃないからな
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/mj/1087732789/l50
134 :
桜井章一:04/09/18 20:00:33 ID:88/4NCDj
俺は超人じゃねえぞ。
ただのちっこいまあじゃん屋の
クソ親父だよ。
ジャンキって実際リアルでも、「裏ドラが乗る」「誰かが上がる」とか言うの?
まぁジャンキ流で打ってれば、縛りや仕事があるから、状況から誰が上がるか程度は予想できるかもとは思う。
普通に打ってる場でそういう事いうとしたら、がっくりだな
雑誌の中だけの話だったら、まぁいいけど
>>135 そりゃあ言わないんじゃないの?
例えば君みたいな下手糞麻雀戦では
皆が何やってるかわかんないという
メチャクチャ手順のオンパレードなんだから
そりゃあ誰が上がるかなんて予想出来ないでしょwwwww
随分低レベルな煽りだな
がんばったほう
139 :
会長のお言葉:04/09/19 04:45:41 ID:BRuM4jJS
昨日のモンド21でプロ麻雀連盟21周年記念パーティーを放送。
そこで近代麻雀の何切るに会長が答えてた。
666788(23345668)ドラ(8)
で、会長はドラの(8)切り!
ここから読み取れる会長のメッセージは、
「雀鬼流の規則に縛られすぎるな。時には柔軟にいけ。」
ということと思われ。ちなみに俺は8切り。
140 :
焼き鳥名無しさん:04/09/19 05:10:52 ID:FMtG1oA/
>>139 イーシャンテンならドラ切OKじゃなかった?詳しいことはわからないけど。
ってか「雀鬼様への道」で一晩でチューレン以外の役マン上がったって書いてたけど。
どんな感じなんだろう。詳細知ってる人情報キボン
141 :
139:04/09/19 05:43:05 ID:???
ドラ(8)切りは受け入れが1枚多いが、
イーペーコーになる7が3枚。
8切りは受け入れは1枚少ないが、
ドラを使える(7)が4枚。
これだけ微妙だとドラを大事にする会長なら
8切りかなと思ったんだが。
まあ、もちろん前局からの流れやツモによっても
判断は変わってくるだろうけど。
やはり雀鬼流は鍛錬の方法論であって、
それ自体は最強の打ち方ではないということかな。
外ではあまり規則に縛られずに打てということか。
雀鬼は当然雀鬼流をマスターしてるんだから
制約なしでOKなんじゃないの?
結局目玉焼きにソースは有りなのか?どうなんだ?ん?
パン食のおかずなら有りですYO
おれは目玉焼きにはソースだ。
ゆでたまごはマヨネーズだ。
コレステロールが気になるぜ。
ゆでたまごは 塩だろ
いや マヨネーズだ
コレステロry
真面目な話 おでんのタマゴがサイコーだろ
サイコーだがまだ時期尚早かな
キン肉マンは面白かったよ
なんでもマヨネーズの人とは友達になれそうも無い
納豆にマヨが吉
キムチにマヨが最強
>>154 その質問はネタ・・・だよな?
マジでうまいぞ、ためしてみろ。
ためしてみる。
夜遅くて太るおそれあるので明日の昼にでも。
ただいま22歳、173cm、64kg。酒飲みのおれはここが踏ん張りどころ。
うーむ、マヨ納豆ただ今完食。
まろやさはいいが米のおかずとしては、タレ+醤油の方が若干上か。
信者が桜井批判を避けるためアラシてるのか?
159 :
桜井章一:04/09/20 11:52:37 ID:YcMKLSsj
みんな元気でな。
あれだけ、近麻に連載してて、雀荘2つだからな。
支部やら、同好会やらそんなに増えないし。。。
所詮、興味本位で見てるだけなんだよな。みんな。
ジャンキ流覚えたって、ちまたの雀荘じゃくその役にも立たないわ。
じゃどうなんだよ?
ジャンキ流で打ったことあんのか?
たかだか10荘とか20荘とかの話じゃなくてな。
打った上で役に立たないって言ってるわけじゃないだろ?
>>163 お前バカか?
制約があるほうが楽なんだよ
自由に打つほうがしんどいんだよ
制服があれば服のコーディネートに苦労しないだろ?
雀鬼流うってる奴の麻雀見てればわかるだろ
ぷぷぷw
巷のフリーとかで雀鬼流の麻雀打とうとは思わんが、4人が同じ制約のもとで
打つ機会があるならいろいろ役に立つ事を学べたりすると思うが。
>>164 馬鹿はお前だw
何が楽だって?やってから言えよ下衆が。
>>166 だから決めがあるほうが楽なんだよ
自由というのが一番苦しい。
全部自己責任で決済する。
局面局面で打つ牌が決められていたら思考停止状態でも打てる。
>>167 クソボケの思考停止めが!!
お前は決めてもらえなければ牌も捨てれないのか?w
クズが!
自己責任で自由に打てないのか?
ほんと、お前はカスのゴミだなwww
>>168 もう少し良く読んだ上に
まずやってみてから言えよ。やってねぇ奴の言ってることは
すぐわかるよ。自覚はねーんだろけどな。
なにが局面局面で打つ牌が決められてる、だよ。哀れだな。
で、結局雀鬼流うてば強くなるの?
>>172 お前はクソ
他人に制約してもらえないと打てないカスw
自分で打てよ
何が第一打に字牌はダメだ?
お前自分で思考も出来ないのか?
ほんとクズだな?w
全然関係ないけどフリーで
「間違いない!」
を打牌する度に連呼する奴ってうざい。
ほら漏れがあげてやんないとずぶずぶ潜ってっちゃうんだよ〜。
なんせ過疎板でネタが雀鬼会だからなー。
だからたまに脱線してもゆるしてね☆
あげとかないと基地外信者がよってこないでそ?
あげんなコラ空気嫁!
>>179 前々々スレからしょっちゅageてますが何か?
虚ヲタとアンチ虚ヲタみたいなもんで、結局どっちもジャンオニが居ないと寂しいんだろ?ん?wwwww
>>182 うんそだよ。結構書いてるけど桜井は大嫌い!
でも雀鬼物は、大好きなんだな〜漏れ。
>>173 形だけまねしても意味は無いし強くはならない。
つーか雀鬼流と雀鬼会ルール混同してる奴いるな。
雀鬼流は”桜井章一の麻雀の打ち方”で正しく実践できるのは本人だけ。
一打目に字牌を打たないのは雀鬼会ルール。
>>172 168を雀鬼会の月例会なんかで打たせたらストレスで胃に穴が開いて
死んじゃうだろな。w
>>184 >つーか雀鬼流と雀鬼会ルール混同してる奴いるな。
>雀鬼流は”桜井章一の麻雀の打ち方”で正しく実践できるのは本人だけ。
>一打目に字牌を打たないのは雀鬼会ルール。
それじゃあ雀鬼流でうつなら第一打目に字牌を切るのはかまわないのかね?
>>184 鬼雀流を実践するため鬼雀会を作ったんだろ?
お前、何言ってるの?w
一打目に字牌を打たないって決めたのは桜井だろ?
じゃ鬼雀流の教えじゃないか。
>168を雀鬼会の月例会なんかで打たせたらストレスで胃に穴が開いて
死んじゃうだろな。w
楽すぎて死ぬよw人は自由に打つほうが自己決済で辛いのだよ
一打目に字牌を打ったらダメなら全ての中から捨て牌候補を選ぶより楽。
お前、字牌が5枚もあれば9枚から打牌を選べばよいんだよ
14枚から自分の責任で選ぶより楽だろ?
どちらにしても他人に規制されなければ打てないのでは伸びも止まる。
なんで制約を桜井が決めるの?
制約があれば打つほうは楽になる。
状況ごとに打ってはいけない牌を決めるのは自己責任だろ?
なんで教祖に決めてもらうの?決められなければ打てないの?
何を打つかはそいつのレベルや考え方の問題だろ?
桜井が正しいと考えた打ち方の強制?宗教団体だな?w
してはいけない上がりなんか経験の中でおぼえていくもの。
誰かに強制されなければ出来ない奴等がクソ。
ついでに二人羽織で教祖に打ってもらったら?
>>185 構わんと思うよ。
一打目に字牌を切るのが必ずしも正しい訳じゃ無いからな。
きちんと手順というのを理解していて、そこから導き出した
一打目が字牌であるのなら問題は無い。
つーか最強戦か何かの観戦記で、
「佐々木クラスであれば一打目に字牌を切っても良い」
という事を桜井章一自身が語っているよ。
でも雀鬼流に限らずきちんと手順を理解してるのなら
一打目は殆ど字牌以外になるけどな。
>>186は例のアノ人だね?
やったことない奴がわかったようなフリして批判しても説得力ないよ。
言っていいのは「制約があれば楽なんじゃないのかな?」くらいまでだね。
どんなイメージ持とうとあんたの勝手だけど、それが真実であるかの如く
断定的に発言しているのは滑稽だな。いかんせん的が外れすぎてるんだから。
190 :
焼き鳥名無しさん:04/09/21 09:49:00 ID:cXOpSX6R
折れはサマ師の桜井なんかに麻雀教えてもらいたくない。
新宿の雀荘でイカサマ教えてた過去は絶対消えないんだよ。
>>189 お前、逆だろ?
お前だろ分かったような事を書いてるのは?
お前もどんな考えを持つのも勝手だが、それを真実であるかのごとく断定的に発言してるのは滑稽だよw
お前の教団礼賛もいかんせん的が外れすぎてる。
信者以外を説得するなら少しは論理的にかけよ
>>188 >「佐々木クラスであれば一打目に字牌を切っても良い」
という事を桜井章一自身が語っているよ。
じゃあ何なんだ?
ほかの教団員はクズってことか?
ってかおまえらがクズってことにいい加減気づけよ
初カキコ記念 キツーい一言
ここで雀鬼流批判してる奴で、実際に下北or町田で打った奴いるのかね。
何度か逝ってるけど、あれはマジで「キツイ麻雀」だわ。
>>194 お前、そんな嘘書くから信憑性がなくなるw
お前、行った事ないだろ?
普通の客にいきなり教団方式は強制しない
>>194 過去スレで何人か逝ったよって奴いたよ。
ただ厳しければ良いって訳じゃないでそ?
みんな精神を鍛えたくて麻雀打つ訳じゃー無いでそ?
まあ俺からすれば精神鍛えられるとも思わんけどね。
>>196 アフォ。
こっちから「体験卓で指導お願いします」って頼んだんだよ。
>>188 >構わんと思うよ。
>つーか最強戦か何かの観戦記で、
>「佐々木クラスであれば一打目に字牌を切っても良い」
>という事を桜井章一自身が語っているよ。
という事は佐々木クラスじゃない場合は切ってはだめって事だろ。
佐々木くらすって何よ?
>>198 アフォはお前
最初には書いてなかっただろボケ
書いてないものが分かるかカス
お前引っ掛けをやってるのか?
お前の説明不足だ低脳が!
>>198 そっかー。
君は、牌の音で雀鬼会を体験してすばらしいと。
なのになぜここのスレでは、アンチばかりなんだよ!!
ってー事が言いたいんだね?よーしお兄さん聞いてやるぞ!どの辺が良いのか言ってごらん。
さあ↓
一打打つたびに麻雀大王・桜井章一氏の人となりが感じられます
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
_________ r'⌒Y⌒ヽ
/ll |三三三三三三三||| {《//ハ ヾv}} ,rぇ
|‖| -_-ニ −=_−= ||| n }i{ l {リ i 》{{ /{/ /´
|‖|=−=_- - ニ_,⊆ー 、} l {《{ }j》}}iリX}} }___/
|‖|-ニ‐_=三=-_-=-пA ヽ ノリ}}{ jリ{《巛} {_:::::}
|‖|√WV〜vMv√lV||| >┴! /イ{《ノVハ}}Y《{》、_/:::::::::〉
|‖|-⇒=-=^-=ニー||| 〉.::::::ヽ ,r‐7ハ}}》! {{ /'川{{《::::入::::::{
___|」|_|三三三三三三三|||_{ ::::::::::レ':::i:《{/{{巛 }}l/{巛}}ハ〉!:::::}::::}__
| 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「 }.::r〜':::::::l:{ハ{{}}ソリ}}X{{/《!}リ::i::::::∨「「|| |
| | _____rBBR,__|_j/::::::::::::::::!:l{ヾリ/《/l{{リ》::》'::/::::::::::}|K|| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ `=ニコ {::::::::::::_/}::ヽ〈〈/イハ》《:/:::::{ヽ:_/l|E|| |
丁|゙| ̄ ̄ ̄ ̄|゙| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丁「「 ̄ ̄「「| ̄ ̄ヾ{ ̄{' ̄ ̄ ̄|メ|<|ヒ|<|| |
| | |____| |_______| | |__」 !| ____ |_」_」_」_」| |
| | | ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | ̄ ̄ |/| |┌──‐| |\ ̄ ̄| |
| | | | | | | |__/i::|__|| 」__j:l::|__| |
牌の音、以前行ったけど。「少しルールが違う」だけで普通の麻雀だったなぁ。
模打のスピードは意識して速く打っている人もいたけど、自分のペースを変えるつもりもないし。
精神論を言うのなら、まずカネを乗せるのをやめたらどうかなぁ
>>205 >精神論を言うのなら、まずカネを乗せるのをやめたらどうかなぁ
同意
金かけなきゃいいわけでもないわな。 誰も本気にならないよ。
プロ野球だろうとプロゴルフだろうと麻雀でも同じ。
給料をもらわないリーマンみたいなもの。
雀鬼会メンバーは確かに打牌は早い。
しかし、差し込み(雀鬼流のいうところの仕事)をする場面で、いきなり手が止まり場をきょろきょろしながらあたりそうな牌を切る。
つまり、自分の手しか見てないわけだ。
自分の手しか見れないビギナーってことですね。
まあ、ピンの雀荘なら「確実に」負け組ですな。。。
ゼンツでツキを高めても他家三家が、速攻でつぶしに行くだろうからまず勝てないだろうね。
所詮、外では通用しない、仲間内の麻雀ってとこですか。
>>207 金賭けなきゃ本気になれないなんて宗教として問題あるだろ!
本気になれないなんて言い訳
なれないこと自体が弱い証拠
なんだ雀鬼会は宗教と考えても糞だなw
自分で雀鬼会なんてたいそうな名前つけちゃってんだからな、あいたたたな人だよなーw
第1打に字牌切らないでどういういいことあるの?
>>212 何もない。単なる教義だ。
宗教行為に意味を求めるな。
信者は教祖の教えに黙って従えばよい。
考えることは悪。自身で思考すれば迷いが出る。
信じ服従すれば楽になれる。
第1打に字牌を切らないと勝てない局面もある
それを考えて判断することで強くなる
判断を間違える奴は結果として勝てないだろう
勝つ奴の麻雀が正しいのだ
宗教なんて体のいい金儲けと同義じゃないか
>>214 じゃあお前の麻雀は正しくないって事だな
とりあえず、
ファン牌は自分から切ってはいけない、
切るときは合わせ打ち
第1打は字牌切り禁止
ドラ(赤でなく、表ドラが最後までのこったとき、切る場合は基本的に最終形でなくても
リーチ、22w344556p55667s、ドラ8wなど、
2ペーコまであるけどまあリーチでも打点がある場合)
雀鬼会ルールに近いような形で打ってるけど、
こういった打ち方だと迷惑をかけないというか自力でプッシュしやすい状況になりやすい。
桜井さんは尊敬するけど
小宇宙がバックなのはやめてほしいね。
>>218 >ファン牌は自分から切ってはいけない、
これをみんなやっていたらだれも飜牌が切れない。
>>219 ナイスツッコミワロタ
218は「第一打に切ってはいけない」って言いたかったんだろうがw
221 :
焼き鳥名無しさん:04/09/22 15:17:27 ID:MJHJvd17
1打目に字牌を切らない事の意味
・相手の手を進ませないため
・自分の状態を計るため
・地運(雀力)をつけるため
雀鬼流は、初・中級者が上級になるための方法。雀鬼流をすべて守っていたら勝てない。
金かけてて、犠打なんてしますか?
222 :
焼き鳥名無しさん:04/09/22 15:30:04 ID:ldkzdTpf
>>219 いや雀鬼会ルールのなかで打ってるわけじゃないから、
みんなに対して反システム的な
雀鬼会ルールをまねて打つとそうなるんだよ。
>>221 たしかに勝てないね、フリー麻雀では、
でも勝つための麻雀じゃないというか
手役作り、色読み、状況判断、気付きの訓練にはとても役立つとおもうよ、
ネット麻雀で金はかからないけど雀鬼会風ルールで真剣にうっとります。
犠打は金かけではしません。
敗戦処理になったらチップ回収しますので。
片山まさゆきが「第1打に字牌を切るのは楽だけど、
字牌以外を切ろうと考える事によって面子構成に敏感になる」と言ってたな。
それはあるかも。
>>221 犠打っていうか振込みにいくという
発想をつけた方がいいかと思う。
そういう考えがないと運任せになるよ。
だからデジタル論理がうまく嵌るということです。
__________________________
ところで牌譜を前どうこうと言ってた記憶が確かあったんだけど
俺の打ち方を公開って形がいいと思うけど、これは駄目かな?
例
東1局 北家
一一二三七(77)3389東發 ツモ二 打三
一一二二七(77)3389東發 ツモ(2) ツモ切り
・
・
・
と自分の手順をまず出して
次に場の状況を出します。
南家
西 捨て牌いろいろと。 東
家 家
北家
それで1打ずつ自分が手順を追い、それに対しての場の状況(その場)を出す。
例東家 北 南家 白 西家 8 北家三 みたいに、これは1行でじゃなく4行でする。
そのほかで、皆さんが突っ込みたくなるところが結構出るでしょうからそこを考えようかと、どうか?
>そういう考えがないと運任せになるよ。
こういう短絡的な考え方はどうかと思う。
226 :
焼き鳥名無しさん:04/09/22 16:01:35 ID:MJHJvd17
>>224 失礼しました。差込=犠打と解釈していたので、注意もせず・・・
>>224 あのさ、、ジャンキー流側の視点で何でも語られても訳ワカメなんだよね。
〜だから〜と思うよって言い方してもらえるかな?君の話は全く解らないよ。
差込=犠打って事じゃ無いのか?
>>224 それと、俺みたいに
かなりの長文になる時は二つに分けるといいよ。
ようするに君は麻雀でも2チャンネルでも相手に対する配慮が欠けてるんだなぁ。
「訳ワカメ」って久し振りに見たw
>>230 じゃあ次から訳稚内にするよ・゚・(ノД`)
で、どうする、やっぱやらないでいたらいいん
かな?対局まけてるしなーってそれがいいんか。
>>228 >差込=犠打って事じゃ無いのか?
犠打じゃ無くても差込に行く事はあるわな。
南2以後で50000点持ちでトップに立ったら、
親の連荘防ぐために子に差し込んで場を進めたりとか。
東風でだけど、オーラス50000点以上持ってた奴が、
ラス親の連荘(5本場まで)でまくられたの見た事あるな。
5本場までに餅聴少ない他の子のリーチ掛かっていたのに、そこに対してもベタオリでw
そのリーチに対しては倍満打ってもトップなのにw。
リアルだと現金が掛かるから1000点でも打ちたくないって奴もいるだろうがね
>>233 それはわかるんだけど、じゃあ犠打は何なの?
235 :
221:04/09/22 16:23:12 ID:MJHJvd17
犠打:勝てない局では、トップの丸Aを阻止するため、2着目に差し込んだり、
2着目の天運をあげるために差し込んだり。
>>228 差込はしますね。2着目が親の局とかは子に差し込みますね。
マージャンは、振込みのゲームby雀鬼さま。振る時にしっかり振れる事ができるか否かが
分かれ目らしいよ。
只のトップと丸Aのトップにオカ、ウマ以外の点で収支に差が出来るルール
なら犠打する事もあるかもしれんが、巷のフリーでする気は起きないな。
もちろん
>>233みたいな差込はするけど。そもそも天運なんてものがあるとして、
それが人為的な振込みぐらいで上がったり下がったりするもんなの?それなら
犠打以外にもいくらでも方法がある気がするけど。個人的には運のために
差込じゃなく犠打をする行為には納得がいかない。
237 :
221:04/09/22 17:03:52 ID:MJHJvd17
>>236 天運については、「上がり癖を付ける」わけではありませんが、上がることが一番手っ取り早いですよね。大きくは動かないかと思いますが・・・
丸Aについては、雀鬼流のルール上でのことですよ。
もちろん反雀鬼の人は、ルールとか知ってるんですよね?何もわかってなくて、ギャーギャー言ってる奴は
クズ以下だよ。
運をコントロールするなんてすごいな
俺は手牌をコントロールするだけでいっぱいいっぱいだ
相手の手が確実に安い手って事が分らないとな。
三色ついて裏ドラがモロ乗るかもしれない。
>運をコントロールするなんてすごいな
出来るはずがないね。
>>239の言うように
手が安い、高いくらいわかんねぇとな。
いろいろ判断できる材料があるけど。差込みで言うなら。
何もダントツのとき以外差込み行かないってのはないから。
×只のトップと丸Aのトップにオカ、ウマ以外の点で収支に差が出来るルール
○只のトップと丸Aのトップにオカ、ウマ等の点で収支に差が出来るルール
確認せず書き込んだから間違えた。
>>237 雀鬼流ルールでない巷のフリーでの犠打はデメリットが多いんじゃないか?という意味です。
2件リーチと来てオリてツモられるとかより差込みに行く。
運が高い人、低い人がわからんというけどおなーじ捨て牌があれば
どっちに振りに行くかということで考えてもいいのかな。
リーチ、ドラ一とかに差し込むと自信がつくわけ、
それをどっちにさすのかと。それが状況を見ることじゃないのかな。
>>237 ほーうなら桜井は人生や武術、はたまたプライドの事までぐちゃぐちゃいっちゃってますが
当然ルールやら全て熟知してらっしゃるのでしょうな。
じゃあ桜井はもっと下のミジンコ並の生きものなんでつね。
犠打=雀鬼会の差しコミだけど一般の方は犠打はなくて
差し込みも余裕というのがないとしないということか?ん・・・・。
チンイツ、ホンイツがそうだけど強い人がこの場にいて、
その人が早いと思ったならそれ以外の人の
捨て牌を見たりして上の役に沿っていそうな人にいい牌を
出していくというのも犠打っぽい。それは結構やっている人もいそう。
と訂正しようと。
>>245 >犠打:勝てない局では、トップの丸Aを阻止するため、2着目に差し込んだり、
> 2着目の天運をあげるために差し込んだり。
という書き込みがあったので勘違いしてたかもしれない。雀鬼流ルールで無い状況下での
丸A阻止の為の差込をやってるならちょっと疑問に思うという感じかな。
>>247 丸Aというけど一概にどれも同じじゃない、雀鬼会も。
トップとラスまでが2000以下の時でもマルAだけど
それはいつも通りに打つ、だけどいつもそれじゃないからね。
20000点、30000点浮きというトップでみんなが殺し、
転ばされているケースだっていくらでも存在する。
いくらまっすぐでもうまくいかない場合、犠打で一人でも上に上げ、
ダントツAさんを落としてくださいみたいな役をあげる。
そうするとAさんばっかりうまくいかなく、
そして遠い見方で自分にいい立場を持ってくることにもなること、
それが雀鬼会の犠打、と言うか。
まぁ半チャン1回でさようならというなら別なんだろうな〜。
たくさん打ってくならこういう考え方だって
いいと思うけどな。
>>249 考え方や雀鬼流麻雀を打つ事によって培われる物には納得できる部分はある。ただし、
>まぁ半チャン1回でさようならというなら別なんだろうな〜。
と言ってるようにフリー等では信頼関係のある面子(友達とかそういう意味じゃなく)でずっと
打つ状況ばっかりの場所では無い。また、ルールやレート、チップの祝儀などの面でも様々。
だから第1打字牌切り禁止等の制約を守らずに臨機応変に対応していかなければならない
局面も出て来ると思うのだがどうだろうか?
251 :
244:04/09/22 18:17:18 ID:???
>>244追加
しかも俺はぐちゃぐちゃ言うだけ。
桜井はぐちゃぐちゃ言って原稿料として金儲けてんの!
クズ以下はどいつだって話でつねw
いやー馬鹿な信者のおかげで堂々と桜井はクズ以下と言えますよ。
252 :
221:04/09/22 19:03:38 ID:m8dsVRgL
雀鬼流では、丸Aが一番あっていけない形(+30)であり。勝った、負けたではなくその過程が重要視されます。
一般のフリーとは違い、その中で迷惑をかけないことや努力や構築、また破壊や思いやりなど人間として最低限必要なものを養うところだと思う。
会長が、勝つことにむなしさを感じ始めた雀荘ならでわだとおもいます。
反論していた方は、雀鬼流のルールを知らずに反雀鬼をしていたのですか?お笑いだね。
あくまでも、雀鬼流のルールであるから、丸Aは阻止とか考えますが普通のフリーでは狙える限りトップでしょう。
雀鬼流と、フリーの打ち方を対比に出すことは根本的に間違っている。
打ち方はフリーでも雀鬼流ですけど・・・
253 :
221:04/09/22 19:16:03 ID:m8dsVRgL
>>244 ルールをつくった人がルール分からなかったらお笑いだよね?
会長は、麻雀の中で努力や思いやりなどを説けるルールを作っていると思うので
制約だとか、ルールだとか最低限の出来ることを守らせる、それって今の世の中必要なことでは?
法律を微妙に超えるほどの場代取ってるが
差込み?
巷でそんなことやっても払いが増えるだけ。
差し込むなら少しでも上がったほうが増し。
長く打てばこの差は大きいよ。
巷は宗教やサークルじゃないんだから自分の金を減らさないように打つ。
自分が沈んでたら差し込む?
それで祝儀でもついたら踏んだりけったりだな?w
>>252 あんた、博打の説明としては弱いよ
それなら最初から金をかけないでやれよ
結局、理屈をつけて思考停止のカモの養成だろ?
自己責任で打つから難しいのだよ。
様々な足かせがあればむしろ楽なんだよ。
人間は弱いから自由を与えられるより苦しそうに見えても制約をつけられる方が楽。
これって教祖のイメージ通りに打たせようとしてるだけだろ?
論理や正誤より教祖の感性を優先してるだけ。
こんなことやってて本当に成長できると思う?
皆が一人の人間の考え出した枠の中で打つことが正しいの?
その唯一人は神様?
結局、教祖様が正しいと定めたルールで打てということだろ?
教祖が気に入った展開だけを善とする考え。
4人で作り出すのが麻雀。
なぜ、ここではこう打てとか、これは打ってはいけないとか教祖が決めるの?
自分で判断する力を奪うのが目的?みなが教祖のキメで動く?
失敗してもよいから自分で考えろが正しいのでは?
技術的に未熟ならアドバイスすればよいけど精神論や一人浮きはいけないとかは教祖個人の感性だろ?
結論は
雀鬼流のやつらを見てるとわかるわな
気味悪くて近くに行きたくないわ
それが正しいとでも思ってるのかなw
そんなに正しいことを目指したいなら、賭け麻雀などやめて教祖以下教団員でボランティア活動でもすれば?
そのほうが幾らかでも社会の役に立つ。
このひと、やってることと言ってる事に開きがありすぎ。
思考停止の崇拝者を作り上げて自分が頂点に立つ姿勢は宗教団体そのもの
薄っぺらな教義に騙される奴が多すぎるので仕方がないか
まあ宗教にはまりこんでる人間へ何を言っても無駄だな。
俺、桜井ショウイチは正直嫌いだけど、麻雀に関してはわりとまともなこと言ってると思う。
思惑は別として
出来るだけ第一打に字牌を切れない→配牌から手役、3-3-3-3-2の形を想像する訓練になる。
早い順目に字牌、ドラを切らない→イチ泣きで役牌のみ手、クイタンドラ3等を狙いにいけなくなる。
正しい姿勢で打て→麻雀に限らず、正しい姿勢でいる事は健康に良い。
まぁ
>>250に共感ってトコだな。
良い悪い
プロ・・・結果として自分の成績に反映される
>>260 違うだろ?
自分が教祖に祭り上げられている間に舞い上がっただけだろ?
権威をつけるために教義を編み出すのはき宗教の常。
最初は字敗切りも禁止してなかった。
段々、信者に追い込まれて様々な教義が増えてきた。
宗教が最初の志と異なって先鋭化していくのは典型的パターン。
盾の会の三島みたいなもの。
あれもこれもと教義を増やすうちに引っ込みがつかなくなる。
幹部が美味しい蜜にあるために教祖を更に神格化するのもパターン。
裏ドラや100%の東ヒキなど奇跡を強調する。様々な伝説をデッチ上げる。
そのうち戻れないとこまでいってしまう。
金日成や麻原みたいにならなければよいが
>>262 お前はさっきからキモいんだよ
広告の裏にでも書いてろ
>>263 お前の方がキモいぞ
お前はトイレットペーパーにでも書いてケツを拭いて流せw
教祖の真実をかかれて辛いか?w
265 :
焼き鳥名無しさん:04/09/22 20:19:43 ID:ldkzdTpf
>>257 教祖じゃなくて
ただのおじさまくらいに考えなさい、
ちゃんと尊敬してるけどね、
精神論もたいせつだとおもうよ、
1発で親マンにふったときはこの局で自分がどーゆー手順でうってたか、
振りこむ以前にポカしてなかったか、気づきが大事
また、親マンにふってもプッシュできるだけの気力を養うのが雀鬼会ルール
>>265 だから別に桜井が言わなくっても麻雀打ってれば普通のことだろ?
精神論なんて桜井の専売特許じゃないだろ?
なぜ、桜井に言われなければ気力が養えないの?
255は目先の点棒でしか麻雀を計れない典型的乞食。
256は自由と勝手の区別が出来ない池沼。
>>253 賭け麻雀ってのは違法なの知ってる?
法律は言うまでもなく最低限のルールですよね?桜井さんもあなたも最低限のルールを守っていませんが?
麻雀を打つ以上、ノーレートで無い限りはなから最低限のルールは守っている事になりませんよ?
お前も桜井もたかが麻雀で世の中とか勘違いするから宗教って言われんだよ!わかったかい?
「勝つことにむなしさを感じたか」・・・
一生に一度でいいから言ってみたいです
負けることにむなしさを感じることはしょっちゅうですけど
>>268 なーに言ってんだか。
小遣い(点ピン)程度のお金を賭けて麻雀をするのは賭博には当たらない。
ちゃんと判例がある。
裁判所のお墨付きです。
ひとつ聞きたいんだけど精神力を鍛えるのに赤って必要なの?
もしかして麻雀をインフレ化させることによって、
例えばバイマン振っても動揺しない心を鍛えてるの?
あと牌の音は赤にチップつくんですか
>>268 お前の駄文は広告の裏にでも書いてるのが相応しい
イカサマは悪としておきながらテレビで何度もイカサマを
売名行為のために披露するってのは宗教家として信用できない
人が本当に下劣になると他人の悪口を言うことにしか喜びを見出せなくなる
ゲーテ
>>270 そんな裁判例は無いよ。
国会答弁ではあったように記憶するが・・・・
あくまで、法律上の賭博行為であることは事実で、それが刑事告発の対象
となるかどうかとは別問題。
それから、桜井氏の打ってた麻雀は小遣い稼ぎなんですか?
小遣い稼ぎで20年間無敗ってのも笑わせますね。
ついでに言えば、牌の音のゲーム料金は違法ですよ。
>>270 お前アホだろ?点3や点5の雀荘でいちいち金をなぜカードに替えるか考えたら解るだろ?
問題無いならわざわざ手間かけてそんな事をする
>>275 有名な判例ありますね。
賭け麻雀の事例に不法原因給付理論を適用しなかった民事の判例ですが。
東京地裁・昭和55年7月17日で
”週に1、2回程度単なる遊びでやった程度では不法の利益を得ようとしていたとみることはできない。”
という司法判断出てます。
後藤田正晴官房長官の国会の答弁もある。
>あくまで、法律上の賭博行為であることは事実で、
もしかして法律は書いてあるその通りに運用されると信じてる人ですか?
判例法廷主義って知ってるかね。
つか
>>252はおかしいだろ。
前スレの終わりの方からの流れは雀鬼流の麻雀を打ってる者と、それ以外の
確率等を重視した打ち方のどっちが勝ちにつながるかみたいな話だったじゃん。
それをいきなり思いやりやら何やらの話を出して挙句の果てには対比する事は
根本的に間違っているとか言い出すし。
判例法廷主義→判例法定主義の間違い。
281 :
279:04/09/22 21:34:49 ID:???
>反論していた方は、雀鬼流のルールを知らずに反雀鬼をしていたのですか?お笑いだね。
とあるが、ある程度雀鬼流の麻雀を知らんと反論も出来ないと思うが。そもそも信者でない者
が雀鬼流の知識について信者より疎い部分があるのは仕方の無い事だろ。まあ笑うのは勝手だがね。
>>278 必死にググったようですね。お疲れ様。
ところで、その裁判例は当然知ってますよ。
賭け麻雀で負けた人が、不法原因給付による返還義務を根拠に
支払った金額の返還を求めたものです。この裁判の趣旨は、賭博行為
の常習性と被告(勝った人)の悪意を否定したものであり、当該賭け
麻雀行為そのものの適法性について判断したものでは無いんですよ。
賭博行為はその賭け金額に関わらず、明確に刑法違反なんです。
あと、国会の答弁が法解釈に影響を与える、と考えているのでしたら、
中学校の公民の教科書で、「三権分立(さんけんぶんりつ)」についての
ページを読んでみてください。
>もしかして法律は書いてあるその通りに運用されると信じてる人ですか?
>>275で述べたように、違法行為であることと、刑事犯として処罰されるは別です。
法律はあくまで「書いてあるとおり」に判断すべきものです。その運用については
行政上の問題になりますがね。現状で100円以下のレートが刑事犯として処罰
されないのは、検察が告発しないからです。仮に検察が100円の雀荘を告発した
とすれば、違法である裁判がくだされることについて、判例・学説ともに反対説は
無いと思いますよ。
法定主義って、「法律で決まってるとする考え方」だよね。
物権法定主義とかさ。
判例法定主義って、「裁判の結果は法律で決まる」って主義ですか?
あたりまえやw
ちなみに、判例主義ってのは英米法の考え方だよね。日本は大陸法の
影響が強いから法律主義だわな。
急に頭よさそうな書き込みされると面食らうじゃねえか
285 :
桜井章一:04/09/22 22:17:06 ID:K3QrsIs8
判例法定主義とはあまり使わない。
「罪刑法定主義」が用語としては
刑法でよく使われる。
麻雀無法地帯
いや話の流れは
高橋名人の噂は嘘で
目玉焼きにソースはパン食ならおKで
桜井は五億万パワーの悪魔超人
って流れだったはず
>>282 ふむ。 言いたいことは良く分かる。 しかしね、法律なんてのは権力者に都合よく
つくられるものですよ。 いつの時代でもだ。 統制しやすいし、行動の予測も出来る。
ハッキリ言えば縛るため、規制ですよ。 弱い人間ばかりだから縛らないと駄目という論理だね。
自己規制できる人間でモラルのある人間ばかりなら法律なんてのは必要最低限でいいはず。
まあ、人類の歴史上、売春と博打と薬物(タバコ酒含む)と戦争が、なくなったことはない。
悪いものだと分かっていてもだ。 これは人間の本能であり、またはそれに働きかける
ものだからだ。 これを単純に規制しようとするとどうなるか? 裏に潜るだけなんですね。
もしくは一部の権力を持つものだけが独占するようになるんですね。 法律は人間が作ったもの
であり、万能でもないし、抜け道もいくらでもある。 悪法もいくらでもあるし、それを利用する
奴もいる。 法律は必要だ。人間は弱いしな。 だが、それよりも、
自分の厳しいルールや道徳観と自然観を持て。またそれを育てろ。
例えば 博打が駄目だといってノーレートでやってるからといって適当に
打っているんじゃ、意味が無い。 誰にも迷惑にならないからどうでもいい。
そんな低レベル麻雀にどうしてもなる。 やってみればわかる。 井出さんは
それで失敗した。 中身こそが大事なんだ。
ふむふむ。
桜井スレかと思ったら法律スレかよ
さすが2ch
>>288 一応フォローしとくけど
>>282は法解釈の説明をしてくれただけで
>>268を書いたの俺だから。
んでお前の話は解るがそのような道徳感とかを麻雀で得ようなんてのがそもそも間違いなんだよ。
麻雀強くなるための雀鬼流なら無問題、むしろ有意義かもしれない。
だが道徳感、価値観といった物を麻雀で養うなどと言ってるからおかしいと言ってんだよ。
それこそボランティアでもしろや。
町田の体験卓で打ったけど、面白かった。
「あのルールの中でやる」という条件付だけど、
それはそれで納得して打つ分には問題無し。
何回目かのオーラスで一人がブッチギリのトップ状態で、他二人はトビ寸前。
俺は1000点あがればかろうじてAトップ(3コロ)阻止。
門前なら満貫見える手を、「全力で1000点取りにいくように」と言われ
鳴いて鳴いてタンヤオのみの和了りで3コロ阻止。
普通のフリーなら笑われるかもしれないけど、あのルールの中での充実感はあったな。
信者だったけど、「インターネットは悪だ」と言ったの見て萎えたw
>>292 >門前なら満貫見える手を、「全力で1000点取りにいくように」と言われ
>鳴いて鳴いてタンヤオのみの和了りで3コロ阻止。
意味ないな。
変なルールだ。
296 :
268:04/09/23 00:21:00 ID:???
俺ちょっと必死だなwメール欄に268とか書いてるし_| ̄|○
>>295って激しく頭悪そうだなwwwww
脳に何か湧いてるのでしょう 可哀想に
「3コロは阻止しなくてはいけない」がルールですが何か?
>>292は「あのルールで納得して打つ分には問題無し」って言ってるじゃん。
お前みたいな奴は
>>274でも読みな
高橋名人>>ソースのかかった目玉焼き>>超人>>越えられない壁>>>>桜井たん
プーごめん↑ネタぱくりますた(`・ω・´)
自分の厳しいルールや道徳観と自然観を持ってれば
ノーレートでも修行になるはずです
普段の生活で道徳観とか自然観は十分磨いてるからさ。
麻雀くらいはゲームとして楽しみたいです。
ダメ?
>>300 「普段の生活」の中に麻雀が入っているのはダメ?w
302 :
本物だよ:04/09/23 01:49:26 ID:6r1tI4OY
非難はいろいろあるかもしれないけど
まーじゃん強くなりたいなら雀鬼流だよ
しばらく、やってみな
しかも、牌の音でね
スピードになれてから他の雀荘行ってみると驚くほど場が見えるし
会長の意図する手順を理解できるようになれば、
ピンの店なら少なくとも年間ゲーム代くらいは浮くよ、マジで
俺がその証だよ
くどくど書いてる奴、年間いくら浮いてんだ!
何だその程度か
>>302 個人がいくら浮いてるとかそういう問題じゃないから。
305 :
221:04/09/23 03:47:17 ID:5ed/8R/G
足かせがあると楽?だったら自分に足かせをつけて麻雀打ってみな。それが楽なの?
1打目に字牌を切らないことがあなた方に出来ますか?それによって見えてくるものがわかりますか?
人を貶して楽しんでいるやつこそゲスだね。
雀鬼流のルールが普通のフリーで通じるわけは無い。そこにはその店のルールがあるから。
金がかかっているのに犠打はしないとは、前にも言いましたが・・・
306 :
221:04/09/23 03:49:12 ID:5ed/8R/G
楽してぬるい麻雀を打っていて勝つことよりも、意味のある負け方をする。だから、それが次に生きると思う。
楽して向上心を失った打ち手にはなりたくないね。
307 :
221:04/09/23 03:54:59 ID:5ed/8R/G
甘い汁を吸うための麻雀だったら経験卓はないでしょ。知っていますか経験卓。
場代のみで、かけていない卓ですよ。そのぐらい知っていてケチつけてるんですよね。
雀鬼流を知らずに適当な事書いてると、笑われますよ。
>>305 売り言葉に買い言葉的な感じでクズだのゲスだの書いてるのかもしれんが、
真面目に議論してる人から見たら余り気分の良いもんでは無いよ。それでは
とても雀鬼流の麻雀を打ち思いやりが養われてるとは思えない。荒れる原因
にもなるしね。知識が足りない事だっていちいち揶揄せず、教えてあげれば
いいだけの事。笑いたければ心の中で笑えばいい。
>>305 他人に制限加えてもらえば楽なんだよw
苦しいのは自己判断でやらされることなんだよ。
自己判断でやって自己責任を負う。これが一番苦しいんだよ。
あれ打っちゃいけないとか、ここではこれ打ってはいけないって規制があれば楽なんだよ
なんで他人が自分の打ち牌決めるの?
皆が同じ打ち方をするほうが没個性でへんだけど?
>>307 楽してぬるいの教団の麻雀。
教祖の決めた形で打てば勝ち負けに関係なく点数がもらえる。
気に入らない打牌をすればペナルティ。
麻雀って採点競技?上がり点を競う競技ではないの?
>>307 全国各地でノーレートの研修会くらいやってるよw
別に店がわから見れば賭け麻雀でもノーレートでも同じ。
ゲーム代さえ貰えばよい。賭け麻雀でも店側はゲーム代しかもらわないのだよ?
店からすれば同じならややこしい賭けなんかない方がいいんだよw
>>306 意味のある負け?
麻雀はスポーツじゃないんだよ?
負けたら負担が増えるだけ。勝たなければ自分がシンドイゲーム。
自分に足かせはめたらって?
楽じゃないのw全ての手牌から何を打つか考えるより、これとこれは打ってはいけないと決められていたら打牌候補選びが楽になるけど?
勝ち負け考えなければ、それもありだろうけど、勝つためには打牌候補は手牌全部から選ぶんだよ。
そして結果責任は自分で負う。
教祖が決めた打ち方をして負けた。
これは良い負けって自己満足か?
人が本当に下劣になると他人の悪口を言うことにしか喜びを見出せなくなる
ゲーテ
313 :
桜井章一:04/09/23 09:12:27 ID:pUAisLY8
>>309 >他人に制限加えてもらえば楽なんだよw
>苦しいのは自己判断でやらされることなんだよ。
>自己判断でやって自己責任を負う。これが一番苦しいんだよ。
こんな奴は自分のエゴと自己責任を間違えている。
共通にあるのは、大抵そういう人は論理的な思考が不得手な人で、
桜井の言う、全く論理ではないけれど一応もっともらしい言葉の方を
信じてしまう人なんだけどね。
そういう人がいるから商売が成立つって事だね。
正論。
まあ、ピンの雀荘でジャンキ流で打って勝ち続けたらほめてあげるよ。
もっとも、ピンの雀荘でジャンキ流にはお目にかかりませんが。
315 :
221:04/09/23 13:29:31 ID:5ed/8R/G
失礼しました。売り言葉に買い言葉ですね。揺るがない心がほしい・・・
自己判断で自分が責任をとればいいと言いますが、麻雀は4人でやりますよね。
その1打でほかの人に迷惑がかかることはありませんか?
1対1の勝負なら自分の責任は自分が取れますがどうですかね?
自己責任とかいって、ただのエゴにしか聞こえない。
お前はなんで下ばっかり見るんだよ
弱い奴なんかほっとけばいいだろ
317 :
221:04/09/23 13:36:32 ID:5ed/8R/G
>>314 雀鬼流で勝つとはどう言う事ですか?
牌の音ルールでということですか?←それは無理・・・
どーも、「雀鬼流」と言葉を使っていますが打ち筋の話なのか
制約の話なのか良くわからん。
フリーで勝つには、打ち筋に関しては問題ないでしょう。
でも、制約をすべて守っていたら勝てないでしょうね。犠打なんてしない。
結局宗教という人は雀鬼流麻雀に何も良いところを
見いだせていない。それがいいか、悪いのかはと・も・か・く、
実践をすればいいんだけど、いやならせめて否定する文を
もっと素直にすることです。見てて腹立たしい、ということで。
結局麻雀を打つにはそれぞれの価値観があり、
そっから抜けることが難しいんだよ、とそれで終わるのだが。
やっぱ金賭ける必要性がまったく感じられないな
精神修養のためなら小銭より己の技とプライドを賭ければいいじゃないか
僕はお金をかける麻雀を全然していないけどこの頃、
お金をかける事の意味が何処にあるかをみれば
良いんじゃないかな。
一般に聞いてみたら締まりが出て良いとかなるんかな?
>>297 >「3コロは阻止しなくてはいけない」がルールですが何か?
>
>>292は「あのルールで納得して打つ分には問題無し」って言ってるじゃん。
こういうルールが定められている意味はなんなの?
323 :
焼き鳥名無しさん:04/09/23 15:26:11 ID:R9lF3bLA
1人浮きなんておもろくないので。
締まりを出す役割があるのかな、阻止は。
325 :
焼き鳥名無しさん:04/09/23 16:02:13 ID:c3IkT4Fi
>>315 聞きたいんだけど、>迷惑
それは例えばどのような?…そしてそれは自分がされても迷惑と感じる事?
>>318 >それがいいか、悪いのかはと・も・か・く、 実践をすればいいんだけど、いやならせめて否定する文を もっと素直にすることです。
おいおい、へんだぞ。
なぜ嫌ってる人間が実践しなければならない?
意味無いから反対してるのだぞ。反対してるもの実践する意味なんかないだろ?
嫌だから素直に反対の文を上げてるのだろ?文章がかなり支離滅裂だぞw
>>313 他人のエゴに身をゆだねるよりマシだろ?
>>322 天運ってなんだよ。
一人が断然トップだったらそいつはもうトップとして自分の点数や順位を
考えるのがふつうだろ。
運なんてのは人間にはコントロールできない。
もっともそのケースじゃもうトップと二位は確定しているような物だから、安上
がりしてもいいけど、大きくへこんでいるやつらは高い手を狙ってくるだろう。
そこで1000点の順位に関係ない和了をすることがいいことなのかな。
そこで1000点であがったとしても親はありがたいだけだろ。
>>318 >結局宗教という人は雀鬼流麻雀に何も良いところを
>見いだせていない。それがいいか、悪いのかはと・も・か・く、
>実践をすればいいんだけど、
いいか悪いかはともかく実戦しろなんてでたらめだな。
創価学会あたりが勧誘の文句に使いそうだな。
331 :
焼き鳥名無しさん:04/09/23 17:21:11 ID:R9lF3bLA
>>329 >天運ってなんだよ。
天運とは人間にはコントロールできない天からの運です。
それに対して人間の努力による運を地運と雀鬼は言っています。
>一人が断然トップだったら
そうならないようにするのが雀鬼流です。
>そこで1000点の順位に関係ない和了をすることがいいことなのかな。
その通りです。順位は変動しませんが3コロ防止という大役を果たしました。
>そこで1000点であがったとしても親はありがたいだけだろ。
雀鬼流ではトップは3コロを目指すのでやられたと思ったことでしょう。
>>331 >天運とは人間にはコントロールできない天からの運です。
>それに対して人間の努力による運を地運と雀鬼は言っています。
「運」というのは人知ではかり知ることの出来ない巡り合せのことをいう。
人間の努力で運は変えられない。
変えられるのは運ではなく状況だ。
>>一人が断然トップだったら
>そうならないようにするのが雀鬼流です。
そんな事をする意味がない。
>>そこで1000点の順位に関係ない和了をすることがいいことなのかな。
>その通りです。順位は変動しませんが3コロ防止という大役を果たしました。
そんな事をする意味がない。
>>そこで1000点であがったとしても親はありがたいだけだろ。
>雀鬼流ではトップは3コロを目指すのでやられたと思ったことでしょう。
そんな事をする意味がない。
333 :
焼き鳥名無しさん:04/09/23 18:21:40 ID:R9lF3bLA
>>332 頭の弱い方でしたか。失礼しました。
雀鬼会では3コロだとボーナス点が多いので目指す意味があるのです。
あなたも早く意味のあることを見つけられることを祈っています。頑張ってください。
確かに、
>頭の弱い方でしたか
こんなことをすぐ言う人は、麻雀でも何でもいいから修行して人間性を
もう少しマシなレベルに磨いたほうがいい。
ガンガレ、雀鬼流ファン。
3コロのウマと自分の手牌の得点を吟味して
1000点でもあがるほうがいいのか考えるのが
強くなるんだろ?
何が何でもルール作って規制すると考えなくなるぜ
どうなんだおい?
>雀鬼会では3コロだとボーナス点が多いので目指す意味があるのです。
そんな事をする意味がない。
>>333 横からだけどアンタのほうが頭弱そうだよw
>雀鬼会では3コロだとボーナス点が多いので目指す意味があるのです。
アンタ、雀鬼会ではばっかりだよ?
雀鬼会でないものに説明するのにそれでは弱いよ。
麻雀ではに変えて説明しないと説得力がないよ
3コロのっトップが有利になるルール内でなら有りなんじゃないの?
そんな事より雀鬼流の打ち筋の中で巷のフリー等のルールで
勝つ為にも有効な戦略について知りたい。
339 :
焼き鳥名無しさん:04/09/23 18:38:41 ID:R9lF3bLA
>>337 説得するつもりはありません。(私の力ではできないと言ったほうが適切かもしれません)
雀鬼流について説明しただけです。雀鬼会スレなので。
3コロだとボーナス点を付けるってのは焼き鳥でペナルティをつけるような
ルールとたいした差はない。
あまり意味がない単なる取決めであるという点において。
焼き鳥になりそうだったオーラスで平和のみで1000点上がりして
「ラスだったが焼き鳥を免れた、充実感があった」と主張してもつまらんルールだと思うだけ。
>>339 だから説得力が無いって書いたのだけど?
意味が分からない?
説明力がないとでも言い換えるの?
通じるのでは?言葉遊びに逃げてる?w
341だけど
説明する以上、こうなればジャンキ会では評価が高いではなく評価が上がる理由も説明しなければ「説得力」wが無いよ
あの言葉遊びは良いからきちんと説明してね
あれだ、ビンタ麻雀だ
どれだ?
信者では無い者から見ると、表現がいちいち大袈裟だなって思う部分はあるな。
あたりまえの事をすごい言葉に結び付けて表現してる感じ。
勿論それも出来ない奴もいるんだろうが。何か信者の人はそういう事を実践した麻雀
を打ってるのは自分達だけだって思い込みすぎてる傲慢な印象をうける。
お前等も一度、雀鬼棒をなめたら雀鬼様のスゴサが分かる
>>346 そうそう
誰でもやってるような事をさも大層そうに、お前等はこんなことして無いだろうみたいなw
>>347
誰でもやってるような事をさも大層そうに、お前等はこんなことして無いだろうみたいなw
だから、ジャンキ流は宗教なんだよ。
教祖様の偉大(そう)な言葉に惑わされてさ。
あれと同じだよ、近麻でやってる漫画、確か、「モー牌の達人」。
一人、馬鹿ではまってるやついるよね。
351 :
桜井章一:04/09/23 19:45:29 ID:pUAisLY8
↑
おいおい!
俺はただのちっこいまあじゃん屋の
親父だよ。
桜井氏本人を馬鹿にするのはよくないけど
麻雀に関しての談義は多いに結構だと思います。
私アンチの意見の一つで
今の赤3枚入りのインフレ麻雀では牌効率が相当重要ですよね。
リーチ ツモ 赤 裏1 で簡単に満貫です。
誰よりも早くテンパイしてリーチをかけるかが重要です。
それにこのインフレ麻雀でのリーチは脅威であります。
誰でも簡単に満貫が出来てしまうので、相当強い人じゃない
限り、回し打ちなり現物切り でオリてしまうでしょう。
でもそれもまた勝つ効率がいいからです。
結局はテンパイしたもの勝ち。
雀鬼流は ある種決め打ちでリーチにも猛進し
効率の悪い打ち筋でわざわざ自分を苦しい立場にする
というイメージです。
↑
それならそれなりに大人しくしとけ!
人生や社会まで語るなよw
年をとるといろいろ語りたくなっちまうんだよ
雀鬼流は勝つための麻雀じゃなく正々堂々とした漢の麻雀を打つ為のものです。
巷の麻雀は引っ掛けてもいい場を荒らしてもいい
勝つためならなんでもする「私」がはびこる汚い世界でしょう。
雀鬼会ではそういったものを排除し「公」の精神を育むきれいな勝負が出来るんです。
引っ掛けが通ると思ってる時点で初心者
>>355 だから誰が教団の麻雀が男らしい(これも女排除でへんだが)と決めたんだ?
教団が勝手に言ってるだけだろ?
教団内部の思い込みに普遍性はあるの?
何が男らしくて何が男らしくないの?
基準が教団では通らないよ
世間が認める基準を出さなければ
サークル内で「私」「公」なんていっても内部の解釈だけど?
そんな言い方なら世間は綺麗な麻雀してるけど桜井教団の麻雀は汚いとも言えるのでは?
勝手に看板上げるなら誰でも出来る。
場を荒らすなんて教団の内外関係なく個人の資質の問題だろ?
場をあらせば教団でなくても世間でも軽蔑されるよw
なんでそんな当たり前のことさも大層にいうの?
>>355 あんたのを読むと宗教の怖さが分かる。
受け売り。自分の思考ゼロ。
ただの麻雀屋なら捨てておいてもよいけどこれだけマインドコントロールしたらそのうち間違いが出そう。
まあ反対派のプロを物理的暴力で脅してる時点で異常だけどな
>>355 雀鬼流で麻雀打っても麻雀強くならないって事でFA?
少なくとも引っ掛けがずるい、汚いってーのはレベルが低い証拠だよ。
あんたはそんなに簡単に引っ掛かっちゃうんかい?w
筋は案牌かい?
>>355の巷の麻雀は、フリーでの負け組みをさすんだろ
そんなのと一流プロが一緒のわけねーだろ
あんな手順むちゃくちゃなのは、そういう理由で手順が変なのを
ごまかしてるだけだな
「漢」という言葉を使うのはやめてくれ。
それから、ほんとに「公の精神」を育むのか?
「漢」とか「公の精神」とかたいそうな言葉使うから、宗教なんだよ。
普通の言葉を使って話してみな。実はたいしたことじゃないってわかるから。
政治家じゃあるまいし。
>>355 漏前オーより面白いからコテになれば?すぐ神になれるぞwww(笑笑笑爆爆爆
笑いすぎて安牌変換間違ったよ。
今まで殿堂入りしたコテ
1、元雀鬼会会員
2、オー(オーラ)
3、
>>355 ←早コテ登録汁!
1レスでこれだけ釣れるっておもしろそうだなw
で、アンチの坊やたちは桜井氏の実力は認めてるのかな?
まずはそこから話そうぜ
桜井氏の麻雀は世界でも5本の指・・または最強だとは思う。
でもいくら凡才が桜井氏の真似事をしても
永遠にたどり着けないんですよ?
それなら巷のフリーでどうしたら勝てるか を考えた方が
財産になると思いませんか?
366 :
焼き鳥名無しさん:04/09/23 21:14:20 ID:nyqRsl+v
>>364 すまんそのパターン何回目かもう数えきれない。
信者アンチに論破される→2chだからと馬鹿にするor釣りだと騒ぎだす。
プ( ´,_ゝ`)恥ずかしくないのかお前。
367 :
焼き鳥名無しさん:04/09/23 21:20:22 ID:nyqRsl+v
桜井“は”強いって何度もいってんだろがくるぁ!
でも奴は超人だから一般人がマネしてもパワーがあまってあいたたたなんだっていってんだろがくるぁ!
あとね一言でも釣りって言っちゃったら釣りじゃないよん。おぼえておきんちゃい。
368 :
焼き鳥名無しさん:04/09/23 21:33:06 ID:nyqRsl+v
アルェ?桜井の強さについて語ろうぜ!って言ってきたの君だよ?早くレス汁!
必死だなとか氏ねとかやめてよ!!
369 :
364:04/09/23 21:39:26 ID:???
>>365 たしかにたどりつけないな。
しかし、最強の人に教わろうとして何が悪い?むしろ教わってみたいと思う方が自然だと思うが。
雀鬼会っていっても実力はピンキリだからね。
雀鬼流>フリー
何て言う香具師がいたらそのときは思う存分たたいてやれ。
雀鬼会の連中はそーゆうやつばっかでない事は覚えときな。
フリーでの勝ち方を研究したかったら別スレにいってくれ。そのようなスレがあるかどうかは知らんが
>>366-367は救いようがねぇーなw相手してほしかったら言って。
370 :
焼き鳥名無しさん:04/09/23 21:45:47 ID:nyqRsl+v
めんどいなぁ。君ちゃんと答えなよ?
誰が桜井強く無いって言ってんだよ?誰が雀鬼流から学ぶことが無いって言ってんだよ?
脳内拡大解釈、被害妄想はやめなよ。
>フリーでの勝ち方を研究したかったら別スレにいってくれ。そのようなスレがあるかどうかは知らんが
雀鬼流の麻雀の打ち方がフリーという場においても有利な戦略であるかを議論するのも
悪く無いと思うが。
桜井のどこがつよいん?
373 :
364:04/09/23 21:53:23 ID:???
>>371 それも悪くないな。
しかし雀鬼流がフリーで有利だとは思わないから議論にならないと思う。
雀鬼流ってフリーで勝つためのものじゃないから。
>>372 どこが強くないん?
変な理論出してくるがそれを証明しない辺り
>>373 全てにおいて有利でないわけでは無いんでしょ?現に真似事雀鬼流氏なんかは、
ある程度一般的なルール内においての戦術を述べてたりもするし。議論する余地は
あると思うよ。
>>369 確かに強い人から教わることは良いことだと思う。
俺も教わりたいくらいだ。
けどな、実際問題↑にもある通り
フリーでは効率よくあがるか、点棒の失点を防ぐかが大事なんだよ。
バカヅキが親の連荘リーチくるよな。
1人は雀鬼流でなんとか阻止しようとするよな。
そりゃもう、クイタンしますよ。鳴きますよ。
ノミ手の1000点で向かいますよね。これはステキだと思う。
けど、残り2人はそのたったの1000点に振らないんですよ。逃げるんです。
必死に2人の共通安牌探します。
なぜかて やはり赤の存在なんです。タン赤ドラドラ とか3900点とか
想像してしまいます。親のリーチに来るんだからよほどの手だと思う。
それで親にホウジュウしてりゃ世話ありません。
雀鬼流てのは桜井氏が打ってこその最強の打ち型
であり、凡人が打つとただのピエロなんだろうよ。
378 :
流れ者:04/09/23 22:07:48 ID:???
>>364=
>>369 同意見やなぁ〜。
強くなりたいから真似をしたい。見習いたい。と思うのは自然な流れやと思います。
俺は経験卓程度しか雀鬼流には触れた事はないけど書物は大体読んだ。
で、良い事も言ってる様に思うけどね。
379 :
364:04/09/23 22:13:21 ID:???
380 :
焼き鳥名無しさん:04/09/23 22:22:54 ID:nyqRsl+v
378
誰も雀鬼流全てが悪いとか良いとこが無いなど言って無いのだが?
桜井が人生語ったり、雀鬼流麻雀で精神や道徳観を鍛える等の信者の発言がおかしいと言っているのだが?
被害妄想はやめれ!スレ違いでもなんでもない。君の脳内拡大解釈にすぎない。
麻雀強くなるために雀鬼流が有意義かもしれないと言う意見もアンチから出ている。
>>378 このスレの信者で無い人達もみんな麻雀強くなりたいと思ってるよ。
だから何回も実際の状況を例に出して、どう考えるか、何を切るのが良いか等
を議論してたと思う。そんな中雀鬼流の人達は、途中からやさしさとか思いやり等の抽象的
な話題を持ち出し始め、論点をずらしてた気がする。総合スレだから精神論の話等があっても
良いと思うが、技術の話は技術の話で最後まで議論して欲しいと思ってる。
>>379 多分犠打についての批判だと思う。それに関してはフリーではしないみたいな意見が出てた気がする。
麻雀語る時は目からウロコの事も多くて感心するし、見習うべき事も多いが、
人生語るのはちょいと勘弁w
だから桜井ってどこがつよ印?
雀鬼流がホントに素晴らしい者なら、町田の田中店長は何で突然いなくなったの?
「会長にはどこまでもついて行きます」とまで言ってたのになー。
「何で辞めたんですか?」って町田で聞いても「いや、まあ、色々ですよ」と言って誰も答えてくれん。
推測するに、ある日突然バックレたと思うが。知ってる人情報キボンヌ。
385 :
焼き鳥名無しさん:04/09/23 22:36:16 ID:nyqRsl+v
>>364 それに君は議論の仕方を知らないね。
桜井を認めてるか語ろうぜと言っておいて自分で証明しない。
前レスを読みもしないでスレ違いだと語る。それじゃーいくらなんでも君がここにこない方が良いよ。
386 :
焼き鳥名無しさん:04/09/23 22:38:24 ID:nyqRsl+v
あーまんどくせ( ´,_ゝ`)
政治を語るな 人生論語るな
と言っても 桜井氏は我々よりずーーーと年上だし
戦争も体験してるんだし。それなりに歴史を見てきたわけです。
はっきり言いますと 私アンチですが
桜井氏のそういうのを批判する人間は何か子供ですよね。
>>387 そおかな?金払ってきいてんだよ?桜井の説教。批判してもおかしく無いと思うけど。
>>388 > 批判してもおかしく無いと思うけど。
この発想が子供だと言ってるんじゃない?
過去にいかさまをしてきた事等の事実に嫌悪感を抱く人間は
いて当然だと思うが。全ての人間が批判する事を否定する方がおかしい。
目玉っ牌とかあやっ牌とか、面白すぎ!
>>389 それは違うよ。批判したら子供なんて言ったら評論家はみんな子供になっちゃうよ?
ましてやお金を払って情報を得た上で批判してるんだから。
男はいくつになっても子供てことだよ
坊や
桜井はいくつになっても子供てことだよ
395 :
InoYu ◆kj3kcC027c :04/09/24 01:46:39 ID:AP928nWM
あの〜牌の音でフリーを打っている方に質問したいのですが
レートって点5なんですか?
ご祝儀は、一発赤裏?
ルールは、詳しくわからないのですが
(スレを見たり、近麻の特集見たりでしか)
儲けた人は、どんくらい儲かったのか?
負けた人は、どんくらい負けたのか?(1日で)
教えてくだせー
桜井はまあ、麻雀は強いと思う。
全国の5本の指に入るだろうね。
しかし、教育者、又は師匠としては最低のレベルだろうね。
なぜかというと、先にルールを作りすぎる。
教育というのはある程度自由にさせておいて、
間違っているところを「こうしたほうがいいんじゃないかな」くらいの言葉で
正しい方向に導いていくことなんじゃないのかな?
最初から「あれは駄目、これは駄目」という教え方では
今の詰め込み教育と同じような感じ(桜井が嫌いな)になっていくのでは?
まあ、自分で教育者を少しでも自覚しているならば、こんなことはしないと思うんだけどねぇ
ゆとり教育が子供をだめにしたことに気づいたんだよw
やっぱ最初はルールやフォ−ムをある程度強制しなきゃ駄目だ!ってね
教育の方針は人によって考えがあるだろうから別に構わんと思うが。
そもそも麻雀を強くするというのが1番の目標でも無いみたいだし。
雀鬼流麻雀と世間一般の麻雀は別物。
雀鬼流の奴らは、自分なりに精進すれば、雀鬼流麻雀の世界ではソコソコ強くなれるだろう。
だが、普通のフリー雀荘では負け組。
こういう結論でよろしいか?
400 :
InoYu ◆kj3kcC027c :04/09/24 05:20:21 ID:d8CI8iAT
「盲牌するんですか?」
桜井師「盲牌?そもそも牌を持ってくる前に何がくるかくらい
わからないと話にならないよ」
みたいな内容を漫画か近麻かなんかで読んだのですが
そんなのがわかったら超能力者じゃないですか?
でも、本当にわかるみたいじゃないですか・・・
401 :
焼き鳥名無しさん:04/09/24 05:48:16 ID:NFUJPCCa
>>400 いやそんなのは気の利いたジョークくらいに
受け流せよ、
イカサマでもしないかぎり次にツモる牌がわかるわけがない。
盲牌なんてのはべつにするようなもんじゃないですよってこと。
盲牌をして満足しているようじゃダメってこと。
>>387 >政治を語るな 人生論語るな
>と言っても 桜井氏は我々よりずーーーと年上だし
>戦争も体験してるんだし。それなりに歴史を見てきたわけです。
ある程度の年寄はみんなそうだが。
>>401 >いやそんなのは気の利いたジョークくらいに
>受け流せよ、
それを真に受け信じるやつが実際いるだろう。
このスレにも。
配牌だけでツモの傾向がわかるとか、裏ドラが読めるとか
同じようなレベルの話。
>>403 お前、面白くないよ
お前が出てくると白けるw
>>396 >桜井はまあ、麻雀は強いと思う。
>全国の5本の指に入るだろうね。
そんな事は言えないな。
強ければ語らないで打つだろう
オレ以前、仲間内のセット打ちで2ヶ月間くらい
・第一打字牌切らない
・ドラはイーシャンテンまで切らない
をやってみたんだが、まぁ結論から言うと
それまでと大して勝ち負けの結果変わらなかった。(これくらいの制約じゃ大して変わらないのも当然かw)
まーフリーじゃやらなかったんだけどね。
桜井会長の言いたいことの一割くらいは理解できたような気がしないでもない。
「配牌から見える理想形に向かう上で、字牌以外で最も要らない牌」を選択する
訓練にはなったような。字牌、特にオタ風ってとにかく切りやすいからなぁ。
そういう牌も条件反射で切ることはなくなった、というのは成果と言える、かも。
桜井氏も言っているけれど、漫画は漫画。
「牌が透けて見えるなんてあるわけない。」
、と明言している。
ただ、大切なのは見えない物を見ようとすること。
(積まれている牌を透視しようとするのでなく)
相手の捨て牌、手順、考え方、癖、心持ち(勝負へのやる気)、etc...から
"読む"ことだそうです。
例えば、みんな簡単なたし算は考えるではなく、
見た瞬間に"解る"ことが出来るように、小さいころ訓練します。(語弊があるかも)
そんなような感覚で、雀鬼会の人たちは通っているんじゃないかと思います。
桜井氏の言う「感じろ」とは、そういう事だと思います。
>>408 桜井は、表ドラがこれだからこの流れの時は裏ドラはこういうふうで
って読むっていったやつがいたぜ。
桜井氏レベル(?)なら、見えない物をみるということが
裏ドラを"読む"まで達しているか、もしくはそういう風に言えば
とっつく人が増えるからじゃないかな。
でも、見えない物を見ようとするという考え方は、賛成です。
だからあれだろ、
フリーの負け組みを勝ち組にする教えだろ?
プロはとっくに身についていることだ
そのさらに上をプロは行っている
雀鬼流はいいところもある
それをどうやって自分に取り入れていくかが大事
2秒でツモって切るとか最初は辛かったけど、できるようになった時
俺は周りを余裕もって見れてレベルアップしたなーと感じた
最初とりあえず字ハイ切りをしなくなったため、
常に牌パイで最高形を考えながら打つようになったので、上がり点高くなったし
最初にヲタ風切らないだけでもチャンタやホンイツに向かうことが多くなった
その分最短のテンパイを逃して他家のあがりを生み
ヌルイ手打っているということに気づかないとダメだな
だから総合的にどう打つかを判断するのがいいんだ
それをあれは規則でダメだとか決めてるから
そういった考えが生まれない
初心者を中級者にするレベルなんだよ雀鬼会は
桜井のレベルのまんまだな
雀鬼流では、最短の聴牌、和了、は目指していない。
如何に良い内容で打つかに重点をおく。目先の和了、点棒は
必要としない。フリーと雀鬼会との"最強"の定義が違う。
桜井氏は、裏プロとしてやってきたことで、"勝つ麻雀"ではなく
"強い麻雀"を教えようと雀鬼会を発足したらしい。
"強い"ということは、テクニックで目先の点棒を集めるのでなく、
良い和了、良い振込みを繰り返し、勝負に勝っていくこと。
っていうか、じゃあ雀鬼流って別に強くないんじゃないの?
勝ちという結果を出した者のみ、強いと呼ばれるよね普通?
桜井のおっさんが良い麻雀とか巷の麻雀は悪い麻雀とか言うから信者が雀鬼流最強!とか勘違いすんだよなー。
盲信してる信者は自分でなぜ良いか悪いか考えないからなー。
雀鬼様が外へ向かって攻撃しない事を願うよ。
確かに雀鬼会のトップクラスの人は、巷のフリーなんかでも
相当強いと思う(ほとんど負けないくらい)。打牌のスピード、
仕掛けのタイミング、読み、展開の作り方、等々で。
相対的に、雀鬼流勘違い信者の方々は、異常なほど弱くかつ
能書好き(Pの音にも行った事ないのに)のような気がします。
雀鬼流は強くなれると思いますけど、人に迷惑をかけるような
信者にならずに、最強を目指したほうがいいのでは。
自分も負けないですよ。でも勝ってもいません。その程度の打ち手は
たくさんいますよ。べつにフリーで勝つことなんか簡単ですよ。
419 :
221:04/09/24 16:17:12 ID:spxr0Fhr
会長は、勝負の勝ち負けがいやになって裏から表に出た事はご存知かと思いますが、
そこでできたのが、雀鬼流の打ち筋であり、牌の音ルール。
そのルールを棚に上げて、買った負けたの話は意味を成さないと思いませんか?
というか、知らないのにわかったかのごとくマージャン論を否定し
恥ずかしくないのかな?どこを見たら宗教ですか、ハッキリしなさい!
ここに書き込んでる奴らはまだ若い人だと思うけど、いまから15年以上
前から新宿の雀荘にいっていた折れのような年代だと、桜井さんが
イカサマを教えてた事実にぶち当たりますよ。
さらにそれ以上前は手積みが当たり前の時代だったんですから
麻雀職人桜井のような人間がたくさんいてもおかしくはないですよ。
>>419 違うだろうよ、そりゃ。年とったからだよ。
そして桜井さんはこれはビジネスになると思い、雀鬼会を立ち上げた
わけで、、、、、
424 :
221:04/09/24 16:24:41 ID:spxr0Fhr
会長は、マージャンの中で努力することや迷惑をかけないことを学べる雀鬼流ルールを作った。
1打目に字牌を切らないことだけをまねて雀鬼流もどき(昔の俺も)は多いですが、その本当の意味を
理解できたときは一皮向けた気がした。
>>419 買った負けた→勝った負けた
俺が前にも言ったけど、見かけだけで判断をして、
それは臭い食べ物とか不味い食べ物とか見かけで
いう君たちはまず実践をし、食したらいかがかね?
食わず嫌い。
と日本では言いますが。
江戸時代見てる気分だよ、外国人死ねーみたいな(笑)
だからそう考えれば俺らから見たら
>>330、
>>357みたいな
発言が思い込み以上なところに位置していると思うんだけど、
これがなぜか俺らが思い込みとか言うのだから可笑しいね。
誰が思い込んでるかと(笑)
>>426 そういえば桜井は侍が好きとか書いてたな
と話が逸れました、まぁだけど否定する人間というのは
基本的に別な位置にいる人間だから集団が苦手な人とか思うね。
>>425 実践したけど勝てないからやめたよ
まぁ自分ひとりだけ制約しょってるんだから当然だけどな
人間としての強さ?を鍛えるというのには興味ないし
麻雀でそれをやる必然性も感じない
雀鬼会というグループがまぁここにあれば
それに文句言うことで価値を見るという、気分がよくねぇよ(笑)
>>430 長くヤラナイと、石の上に〜年じゃないけど。
持続してそれをしたんではあんまり無いイメージがある。
>>430の人に限らないけど
たとえば一日に覚えれることには限界があるし、
実践の中で出せないこともある。
実践をこなして身につけるのが雀鬼会の事だけど
実戦回数が絶対的少ないんじゃないですかね。
100試合程度とか、と勝手に言いました。
桜井氏は強いと思うよ。まず、イカサマ。
雀鬼のビデオのおまけ映像みたいなので、実際にやってたけど
見ずにヒョイヒョイと積んじゃってた。凄かった。
そういうイカサマは、今では余興としてもやってくれなく
なったらしいけれど、出来る ということは凄い。
そして、そういう技術が当然の裏プロを経て、汚い勝負はもうやめようと
今の雀鬼流があるというのは、イカサマの技術から見てもうなずける。
434 :
221:04/09/24 16:47:43 ID:spxr0Fhr
>>432 私は月300〜400東風打って1つ目の気づきに3ヶ月、2つ目の気づきに半年かかりました。
表面をまねることだけでは、真理を理解するのに時間がかかる。
書物を読んだり、人に教わったりすると理解が早いと思います。
基本動作とか、手順とか、制約とか
すぐに覚えれないからそれで結構苦戦はする、実際僕もそうだから。
だけどそれらを身につけて改めてマージャンに
向き合うと見えないところや、考えるところが変わって
見えないところにあるいいマージャンをすることができる、
そう思います。
もー全然違う。おまえらアホ。
ここ雀鬼流スレである以前に麻雀板だからさ。
ここで雀鬼流批判するのもOKなんだよね。
同じように雀鬼流が麻雀ならば雀鬼流を知らなくても麻雀を知っいるなら批判して何が悪いんだよ!
批判されるのが嫌ならば最初から麻雀では無いと言えよ。
雀鬼流が麻雀でなく、宗教と認めている事になるよ?君達の言い分ではね。
>>431-432 長くやれって・・・お金は無限にあるわけじゃないんだよ?
勝てない麻雀論など無意味
つーか誰かと思ったら以前の日本語不自由君か
コテハンになったんだね
>>436 じゃあ宗教というのを撤回してくれ、これは結構イライラするよ。
第一打次牌切りを禁止したぐらいで
新しい真理を発見したような気になるのは野狐禅だ
結局ここの人食わず嫌いということで
もう話しても無駄な気が(藁)
そういう人に話すほうがむかつくし、
聞かないんだからもっと性質が悪い、
先生に向かって何回も同じようなことを質問して怒られる感じだ。
441 :
221:04/09/24 16:56:27 ID:spxr0Fhr
>>436 自分の打ち方を人に批判されてなおかつ宗教だといわれたら気分悪くなりませんか?
雀鬼流の切り方は意味がないと言われたら、その理由を説くのは普通ではありませんか?
理解してもらえるとは思えないけど、人を貶すことでしか否定できないの?
アンチが批判して、雀鬼流がそれに反抗するからこのスレが続いていることに気づけないのかな?
授業という形に持っていこうとしない不良学校(笑)
解ったよ。雀鬼流は宗教ではない。
たが麻雀ではない。だから麻雀強くなりたい俺にはなんの意味もない。
ついでに桜井の巷の麻雀は、悪い等の発言も撤回していだきたいね。
彼は麻雀打ちでは無いらしいからねw
実は桜井章一の今の姿見てない人が
雀鬼流について聞いてくるんだろ、
これ、数学の授業で化学の質問をしつこく聞いてくるみたいな物(笑)
だから意見自体噛むことない、イライラする、お互いにいい事にならん、
ストレスだけ解消する変な不良がたむろする。
ここ、そういう所と思うよ。
俺は信者じゃないけど、思うにアンチは麻雀を「賭け事」として捉えてる訳だな。
で、雀鬼流は「賭けではない」と。
「賭け事」が好きならジャンケンでもいいんじゃね?
俺は「麻雀」が好きだから金賭けてない東風荘でもマジで打ってるよ。
金賭けて無くても負ければ悔しいし、勝てば嬉しいと。
アンチの奴らもジャンケンじゃなくて麻雀が好きで打っているって事だから、
それぞれの解釈の違いだよな。
>>416がイイ事言った!
「何でここまで雀鬼流が叩かれるんだろーなー」とか思っていたが、
最初に喧嘩売ったのは本人な訳だw
447 :
221:04/09/24 17:04:54 ID:spxr0Fhr
>>443 確かに、巷のマージャン≠雀鬼流マージャンだと思う。
でも、最強位戦の4期、5期の結果を見れば雀鬼流が強くなれないとは言えない。
会長口悪いけど言いたい事もわかる。
>>446 お金かけると雀鬼流とか他の人が打つやり方とか
取り入れなくなるでしょ?
まして雀鬼流とかいきなり切る牌を制限するんだし(笑)
嫌う意味も分るけど、取り入れないとわかんねぇよと、こうなる。
>>446 誰が何を言おうが今の麻雀は賭け事だよ
雀鬼流がそれを否定しているとは思えないけど
(もしそうなら牌の音はノーレートにしているはず)
>>447 雀鬼流だから強くなれるとは言えない、が正しいんじゃない?
雀鬼会だろうがプロだろうが素人だろうが、強い奴もいれば
弱い奴もいるからねぇ
別に授業を聞きに来ているわけじゃない
話を聞かないのはどっちも同じだろう?
雀鬼流はフィーリング麻雀です。看板にも書いてあります。
「考えるな」という教えです。
シダックスの野村監督も、フィオレンティーナの中田も、
七冠とった羽生も、思考は行動を止めてしまうため
考えることはしない。ということを言っています。確か・・・。
桜井氏の雀鬼流は、感性を磨くことを大切にしています。
考えたら負けだとおっしゃっていました。
俺とか221とかそういう盲目的な人に向かって
必死に教えたかったわけだ、伝わりにくいけど、何とかね、
で、返ってくるのが宗教やら確率、おいおい鼻っから聞くことしねぇよ。
目見えない人に向かってここに花瓶がありますという感覚、
伝わらないということ。
>>450 例えばという話、話し合いでも集会でもイイや。
453 :
221:04/09/24 17:15:24 ID:spxr0Fhr
私は経験卓しか打ったことありませんが、点5卓も丸Aは+30なんですか?
知っている人教えてください。
集会に参加をするにはそれなりに目的意識を持ってくるわけでしょ?
無いじゃん、ここ。
>>453 行ったことないから俺はわかんない。
真似事君も確率の話は聞かないんだろうがな
伝わらないのはその拙い日本語のせいだと思うんだけど
なんと言うか桜井章一の著書をまず見てくるくらいの
意志なしにここで語るのはかけ離れている感じがする。
「雀鬼さまへの道」「進め無敗への道」あたりは読んできた
方がもうちょっと身になることが出来るよ。ということでここで終わり、と。
>>455 それ以前に雀鬼流でどうという話があるからね、
いつも確率で打ってはいない。
点5だと丸Aでも+30でないです。基本的に雀鬼流で
打つようにして欲しいそうですが、お金がかかる点5卓では
雀鬼流の制約の南場2局以降の制約とかもなくなります。
なんだ結局桜井教団の宣伝か。最初からそう言えよカルト教団が。
「雀鬼さまへの道」「進め無敗への道」
どっちも桜井の著書じゃねーよ・・・
確率とあるけどすごくふかーく良い意味で確率で
追求をするなら感性が出てくる、そうならない?
だって確率=目に見えるの、でしょ。
牌というのは必然だけど4枚ずつで136枚。
136枚しかない、それがミソ。だからそこに感覚的なのがあれば
次第にポイントが見えてくるのじゃん、ホンイツ、国士、チートイ。
それは何も牌の捨て方で判断をするんじゃない部分も少なからず
一般の人もある、ということでしょ。そこが感性だよ、
だから君たちと打ち方が異なる。
>>460 雀鬼会について詳しい、面白い本だから見てくださいという品で。
いきなり無敗の手順見ても胡散臭いというだけ、俺もそう思うくらいに。
折れは桜井ショーちゃんのことは好きだけど、
桜井の麻雀は嫌いだ、といっていいのかな?
これがいえるようにならないとただのダンベイだよ。おまみゃーりゃ。
1年生で教科書見ないは関係ない質問はするわ、
etc学校では1年以下じゃね、ここ。
幼稚園以下だよ,お話にならん、とかね。
確率=目に見えるの
お前の目には確率が見えるのか
そりゃすげーな
何のどんな確率がどういう風に見えるんだ?
真似事雀鬼流もたいして雀鬼流知らないくせに雀鬼流語るのやめたら?
少し食っても嫌いな人に向かって食わず嫌いと言って無理矢理食わせんのが正しいと思ってんの?
人に言う前にお前が直せよ。お前が好きなら人が嫌いでもいーじゃねーかよ。そんだけだろ。
>464
程度が知れるよ
雀鬼流って難しいよ。ホント
簡単に語れるようなもんじゃねぇと思うよ
好き嫌いは個人の問題だろう
ここでの問題点は主に2つ
雀鬼流で一般の麻雀が強くなるかどうか
桜井氏は麻雀が強いかどうか
・雀鬼は20年間無敗
・雀鬼流で打つと麻雀が強くなる
・巷の麻雀は悪い麻雀、雀鬼流のみがよい麻雀
こういう出鱈目を吹聴しなければ叩かれないと思う
まぁ叩かれてでも注目と金を集めたいんだろうけどね
>>464 そのパターンも飽きたよもう。最後は捨て台詞。
ぷぷぷみんな信者はみんな一緒でつね。雀鬼流なんざ信仰すんなら俺小学校からやり直すよ。
釣りは放置でつよ。
2チョンネルの基本でつよ。放置できなかっかんだから釣りって言っちゃ駄目でつよ。ププ
ジャンキ流って最終的に麻雀に強くなるのが目的なの?
>>466 食っていない人が多い、それがまずあって、食ってる人もその内旨くなったりする、
それが市販のキムチとか漬物とか、そういう感じ。
体が欲しくなれば欲しいと思うようになるし、
年を取るごとに何か違う変な物が欲しくなったりする。モズクとか?
まぁそれはいいとして、ここでは雀鬼会っていうアポガド的な存在がある。
くさーい食べ物かな、一般でいう。毎日食べてる人には美味しく考えれたりするけど
たまにとか、全く食わない人がそれを食えば発狂(笑)するね(笑)
だからちょっとずつ食べていく、離乳食だよ、要は。
初心者、というお乳では成長が止まるから固形物
(プロのいい人が打つやり方とか僕で言えば雀鬼流とか桜井さんの打ち方)
を食べる努力する、そして次に梅干とか漬物と、順番と段階があるね。
何時までもお乳は駄目では、話(会話)にならないっしょ、
赤ちゃんと大人では、子供もそうだけど、
だから雀鬼流じゃなくてももうちょいかじってる人なら
話が通用してくるものです、それがわかんないし理解もしないし、
努力しないのだからどうしようもない、
赤ちゃんをただあやす事しか俺には出来ないんすよ。
という今の気分です、というか前も同じ、だけど。
×何時までもお乳は
○何時までもお乳以外では
では×
は○
まちがえたー。
>>473 雀鬼流を信仰している奴らの方が乳離れできてないだろ
いつまでたっても桜井におんぶに抱っこ
頑張って自立した大人になれよ
>>476 雀鬼流を理解できない人、どういうのか知らない人が
それ言う事に説得性があれば意味が通じるんだけど
、知らないんじゃね・・・・・。
>>477 お前のそのレスの意味が通じないよ
ちゃんとした日本語で書き直してくれ
つかさ、何でお話にならない人達(と言ってる)にばっかレスするんだ?
桜井氏が言っていたけど、雀鬼流は病院みたいになっちまったって。
最初は強い麻雀を教えようとしていたのにもかかわらず、
現代の若者のおかしなやつらばかり来ると。師匠、自ら信者が
おかしいと言ってたよ。まぁ、桜井氏は強いと思うけど。
>>480 やっぱりテメエ一人じゃ大人として自立できない奴が多いんだな
そういう奴らが桜井を頼るわけか
現代病に冒された信者相手にしてりゃ桜井様も
人生論語りたくなるということか。
語れば語るほど病人が集まってくる連鎖
>>480 俺も、桜井自身は麻雀で飯食ってるただのオヤジにしか見てないし文句言う気はないけど、
信者の物言いがもの凄く宗教臭いのには閉口。
>>457 桜井を大作、書名を人間革命に置き換えると、こないだ突然連絡してきた大学の
同窓と同じ事全く言ってるぞ。
食わず嫌いを良くないと思のは勝手だけど食わず嫌いに無理矢理食わせても好きにはならないよ。
がきの頃俺梅干し食え無くて無理矢理食わされたよ。昼休み返上してね。結果吐いたよ。
んでね今でも梅干しみるだけで吐き気するんだよ。
だからさ食わず嫌いには無理矢理食わせても無駄かなって思うよ。
俺はこんな美味いと思うのになんで食えないの?って心の中で思ってればいいんだよ。
食えるようになるのを待てばいいんだよ。
長文スマソ
何かいつも雀鬼流を少しは勉強してから言えって意見がでるけど、
反対意見=雀鬼流を全くわかってないってって決めつけすぎてないか?
>477
雀鬼流の内容が理解できない人や,雀鬼流がどういうものか知らない人が
>476のように言うのは・・・・・・・・・
ユアローズ_| ̄|○
小便を飲む療法があるそうだが、そんなものと比較して考えればいい。
小便を飲むことは体にいいと主張する人がいる。
おれたちはそんな物がいいわけはないと思うが勝手にやればいいと思う。
ただ、公のこういっただれでも見る掲示板で「小便を飲むのは体にいい」
「やらないやつは食わず嫌いのおこちゃま」「何でも好き嫌いなく飲みましょう」
「じっさい小便飲んでみなくてなにがわかる?」などと主張しても「アホ」と
いう突っ込みをうけるのは仕方ないこと。
そういうのはある意味宗教みたいなもの。
ある人間には価値があり効果があるかもしれないが、それは他者にとって同じような
価値があるものではない。
誰にとっても価値があり効果があるものならそれは医学的な療法として認められるはず。
雀鬼流もそんなようなものだな。
>信者
雀鬼流が考えずに感じる麻雀なのは別にいいんだが、
掲示板に書き込むときは少しは考えて書き込め
話が全然噛み合わんだろ
自分達が低レベルだと思ってる意見に対して笑)などを使って
馬鹿にした様なレスをしてるようじゃ、好意的にみてもどっちも変わらんな。
「何だよ、やさしさとか人間的にどうとか言ってる奴がこんなレスするのか。
受け売りの発言してるだけで自分等なんも実践出来て無いな、宗教みたいw」
って意見がでるのもわかる気がする。
いずれにせよ
「批判をするならきちんとした知識と教養が必要だ」
って言葉が当てはまるような。それを持たないやつが批判をしてるから。
昨日と今日でもうこれかよ。
低レベルな会話でクダラネー
>>491 知識と教養が無いって?基準は何?
雀鬼流知っているかどうか?それなら知識と教養と言わずに、
雀鬼流知らないくせに雀鬼流批判すんな!ってはきり言えば?
そうやってごまかすから話がおかしくなるんだよ。
>>491 ほれほれちきちょー僕の大好きな雀鬼流知らないくせに馬鹿にしやがってって言っちゃえよ
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシってしてやるから。
>「批判をするならきちんとした知識と教養が必要だ」
>って言葉が当てはまるような。それを持たないやつが批判をしてるから。
以下の事柄は知識のあるなしにかかわらずその書込み部分のみで突っ込みを受けるに
十分だ。
>天運とは人間にはコントロールできない天からの運です。
>それに対して人間の努力による運を地運と雀鬼は言っています。
「運」というのは人知ではかり知ることの出来ない巡り合せのことをいう。
人間の努力で運は変えられない。
変えられるのは運ではなく状況だ。
で?
桜井は自分より麻雀の上手い井出に嫉妬して脅したのか?
自分より麻雀の上手い佐々木や土田を破門したのか?
雀鬼流では 字牌は受けや安全牌としてなるべく残すよな。
んで、相手からリーチが来たらそれで凌ぐみたいな。
俺、これはこれでまあアリだと思うのよ。でも字牌を残すそれって
手牌の可能性を縮めてたりしないかな?
その字牌で何順かリーチ凌いでも 後の残るのは 苦しい形じゃない?
それなら、使えなさそうな字牌は捨てて(ドラは別で)
あらゆるツモに対応できるように数牌で目一杯構えとく方が良いと思う。
まあ、ほぼ形が決まってて一枚ならくらいなら安全牌として持っておくけどね。
これは人それぞれの意見があると思うので是非聞きたいな。
>>498 ものすごく一般論w
別スレ立てた方がよさそう
ここの連中は漏ることしか頭にないようだけど
カス同士で漏りあっても所詮カスはカス
いい加減気づけ、カス
>>500 井出が会を非難したら井出を牌の音に呼び出した。
牌の音は空手や柔道や武道の有段者が多い。
そいつ等が井出を取り囲み怒声を浴びせたり脅し続けた。
井出は頭脳はで喧嘩はからきし弱い。
大勢に取り囲まれて恐怖で失禁しながら詫びを入れた。
井出は間違っていないかったが開放されるために詫びを入れるしかなかった。
狂信者の群れに生命の危機さえ感じた。
後々、桜井はそのときの様子をいたるところで井出の野郎、小便をちびりやがってようと自慢そうに吹聴している。
>>501 人に何かを言う前にだまされたと思ってまず自分に言ってごらん。
頭にきたら爪を舐めて乾くまで考えてごらん。
って幼稚園の時に俺教わったよ、君できてる?
何で煽られて頭来んのかなー?仮に頭きてもほっとかないと余計煽られちゃうよ。
さl\くらいはそういう噂が耐えないからな
で、ビッグマウス
そうかと思えば、対局すらしない
これのどこが麻雀強いと思えるのか、チャンチャラおかしいぜ
信者の人は
>>503の事についてどう思ってるんだろう?
まさかさんざん知識の無さを笑っておいて知らないって事は無いよね?
>>508 自分で何か新しい話題をふる気はないの?
ジャンキ流の一番いけない点、それは教育法(麻雀ではなく人間的な)として
明らかに間違っているということ。いうなれば「やってはいけないゆとり教育」
と言うべき間違いを犯している
本来ゆとり教育(あるいは加点式評価法)とは競争型教育(減点式評価法)のアンチテーゼ
として出てきたものであり、この点はジャンキ流の「必ずしもトップのみを是としない」
姿勢が評価できる。が、個々の競争を排除するために一定の合格ライン(この場合は雀鬼
の言葉、思想)を設定してしまったことが問題となる。これをしてしまうと本来あるべき加点法が
合格ラインからの減点法に摩り替わってしまう事になる
この問題を理解するためには、まず競争型教育の欠点を理解しないといけない。競争は人の
能力を伸ばす点からは確かに有効な手段ではある。切磋琢磨と言い換えれば解り易いだろうか
しかし競争を成立させる為には必然的に明確な基準、ある画一的な価値観が存在しなければ
ならない。その価値観に合致することを理想、満点とし、合致しない点を減点する。その中で相対的な
最高点を目指すことになる。この方法に措いてはいかなる価値観を根底に措いたとしても、
ある種の画一的なそれへと収束せざるをえない
では、アンチテーゼとなるゆとり教育とは何か。それは多様な価値観の共存を前提とした多様な
競争のなかで絶対的な最高点を求めていくことと言える。
しかし昨今いわれる「ゆとり教育」では表面的な競争の排除に躍起になり、ある程度の(誰もが
クリア可能な)難易度に設定されたラインをクリアすれば良しとし、競争に勝とうとすることは悪とまでしている
第一に改善されなければならない画一性を残したまま幾ら価値観を変えても意味は無い。
ましてや変更した価値観が一個人の独断、偏見に満ちたそれによるものであれば、出来上がるのは
より一層いびつな画一的な個人であり社会でしかないのである
別に雀鬼流に入るのはあくまで本人の自由意志によるものだから
いいんじゃないの?興味があるのって雀鬼流の麻雀が雀力向上につながる
部分があるのか?って事でしょ、ほとんどの人は。
>>510 新しい話題ってなんかあんのか?
いつまでも同じネタ繰り返して低レベルな言い争いを
つづけてるおまえらがとっても哀れだぴょーん いやマジで
幼稚園の運動会で30M走をしました。ゴール手前でみんなをまっていて手をつないでゴールしましたぁ!これどう思う?
何がどうあれ一番の者は一人か同着かでしょ?一番になる事が悪い事何て誰も言っちゃいけないはずなんだよ。思わせるのも駄目だよ。
俺はゴール手前で待たせるほうがおかしいと思う。だってそれは事実じゃ無いんだからはじめから競争しないほうがマシなんだよ。
長文と知ったかは謝る。俺はこう思う。
雀鬼会よりの人に
>>503についてのコメントをもらおうか
>>515 井出は小便垂れってことでいいんじゃないかい?
うわ桜井派はしょっぺーな
それでかわしたつもりかよ
>>514追加するね
競争させるなら決着つけさせるべきかな。
決着つけさせないなら競争するかどうかを選ばせるべきかな。
競争させておいてみんなでゴールして?うーん駄目だ俺の経験や知識では、
>>514も言ったら駄目だな。って事で撤回します。_| ̄|○
>>516 じゃあ宗教って言われて腹立てんなよ。
おめーの考えは、宗教どころかまじでカルトだよ。
人殺ししろって雀鬼に言われても止めとけよ。
↑とは違うけど、言いたいのは
百メートル走でヨーイドンでスタートしながら
「みんなちゃんとゴール出来たから、みんな一等賞だ!」
みたいなことか?それなら何もヨーイドンでやらなくていいだろ?と
>>520 餅突け〜
とりあえずションベン垂れは事実は事実
桜井が恥知らず、更に愚かにもそれを吹聴して恥の上塗りをしてるのも事実だがな
>>521 いやみんな一等賞って誉めてやるのは、良いと思うな。誰が一番か、勝ったか負けたかはその子達にも解ると思うからさ。
でもゴール手前で手を繋がせてみんなを一緒にゴールさせるは間違いと思う。
なんてのかなぁそれじゃ一生懸命走る事を怠る子が出てくると思うんだよね。てか一生懸命走る意味が無くなるってのかな?
長、知った(ry
えっと、なじり合っても仕方ないので、僕が「雀鬼流=宗教」だと考える理由を
真面目に説明します。
まず、次の「何切る」3題を考えてください。雀鬼流の人、何を切りますか?
【問1】東1局、東家、1順目(配牌)、配給原点
二三四五六七八678DE北
【問2】東1局東家1順目(配牌)、配給原点
二三四五六七八678DEH
【問3】東1局東家2順目、配給原点
二三四五六七八678DE 北←ツモ
普通の人ならば、全ての問題で普通に右端の牌を切り飛ばしますが、
雀鬼流では【問1】に限り「北」は切らないハズですよね?
ここで次の2つの疑問が生じます。
【疑問1】
第1打に不要だからといって字牌を切ってはいけないと言うが、
ではなぜ孤立している1・9牌等だと急に切って良くなるのか。
(特に4・6牌を持っている時など。不要な字牌を切るのと根本的に同じでは?)
【疑問2】
第1打に不要だからといって字牌を切ってはいけないと言うが、
ではなぜ2順目になると急に切って良くなるのか。
1順過ぎただけで急にNGからOKに変わる理由が不明。
この2つの疑問を色々な雀鬼流の人間にぶつけてみましたが、誰一人として
論理的な納得の行く回答が出てきませんでした。(牌の音のメンバーすらも。)
結局、一番「なるほど」と思わされた回答は「決め事だから」でした。
要するに、多くの人間が理論的な理由をきちんと考えもせず、
「桜井章一が言ったのだから従っておけば間違いない」
と一方的に盲信しているわけです。
桜井章一の言う事は絶対。彼が黒と言えば、白い物でも黒くなる。
これを宗教と言わずしてなんと言いましょうか!?
少牌したって釣られませんぞ
すみません。524の何切る3題を下記に差し替えます。
524のままじゃ、全部少牌じゃん!!
危うくネタになるところだった…。すみませんでした。
【問1】東1局、東家、1順目(配牌)、配給原点
二三四五六七八5678DE北
【問2】東1局東家1順目(配牌)、配給原点
二三四五六七八5678DEH
【問3】東1局東家2順目、配給原点
二三四五六七八5678DE 北←ツモ
以上です。
流れが来るから
字牌を残しておくと、面白いほどくっつくよ
ダウンタウンの松本の本が売れることをやたらと批判してるが、
なんでなんだ?
「お笑い芸人の松本の本が数百万部売れるほど世の中の価値観は歪んでいる」
みたいなことを自著の中で書いていたが、なんで歪んでるんだ?
松本をただの馬鹿なことやってるおっさんとしか見れてないんだろうな。
お笑い芸人自体を「馬鹿なことしてるくせに大金を貰うクズ」ぐらいにしか
見てないんだろうな。
とりあえず、このことで俺は桜井章一とその信者が嫌いだ。
桜井は何かと他人を批判し杉。
>>529 自分の本が売れないからひがんでるんだろ?
まあ、麻雀を稼ぎにしてる奴がお笑いを馬鹿にしてはいかんわな
同じようなもんだわな?
>>529 その本のタイトルを書かなきゃ
君の妄想でしか受け止められないよ。
ない事を膨らませて過大な嫌がらせをするのは
君のような2ちゃんネラーの18番だからね。
桜井氏の本のどこの何ページに書いてあるか
みたいなこと だけでは君は本当につまんない男で終わるよ
>>529 そんなお前は全く他人の桜井や信者を
こんな所でしか批判できないつまらない男♪
ププッ
>>532>>533 いじめられっこが切れてついに暴れだしたな。
てかお前らの文いっつも日本語になってねーし!
コテになったり名無しに戻ったりよ。不自由君日本語変だからすぐ解るんだよ?
いやーほんとカルト宗教そのままだねジャンキー流って。
批判があれば迫害されたと勘違いし、実力行使。ある意味真直ぐな不自由君のような者をだましちゃー金を巻き上げ。気に入らない信者は追放と。
お前ら早くきずかんとポアされるぞw
>>536 日本語になってないぞ お前w
ププッ
539 :
221:04/09/25 14:31:42 ID:yd/Uvin4
>>524 私的意見ですが、「北」以外を切ります。決まりだから。
ただ、この状態で自分の何がわかるか?状態がいまいち(半ヅキ)だと感じます。
ついていれば、北ではなくAあたりが来てますね。
卓に入ってすぐこれなら、天運は有るけど、地運はどうかな?とくってかかります。
1打目に字牌を切らないと決めているからそのことがわかります。それは理由になりませんか?
何をきるかは、あやのありそうな色は残しますね。4のまわりかな?
字牌を切れない理由:
字牌はそれだけで役がつくものですよね。3人近差で(マンガン差位)断ラスがトップ目の役牌を
1打目に切る、鳴く、自分が2着3着だったときムッとしたことはありませんか?
安易に字牌を切って人の手を進ませないことは、攻めでもあり守りでもあると思う。
まずは、牌構成力をつけるためであり、その先にこういったことがありました。
2打目からはいいのか?:
2打目だからっていいはずは無い。制約がなくなるからってすぐ字牌を切り出すようでは駄目でしょう。
ほかに切る牌あるなら切れよ。それを切って鳴かれても良くなるまでは切れないのかな?
ようし!こうなったらテンパイまではドラはもちろん、字牌も切らない、
スーパー雀鬼流でやってやるぜ!これなら筋通るだろ!
俺に対して批判したり他人を侮辱しているという行為に
取る奴はまず最初から話を見て言え、適当に言う。
意味がわからん
>>527 それを答えさせるならまずみんなが
わかったり理解をしてほしい、雀鬼会の事について。
そうじゃないと繰り返すだけで、意味もないし馬鹿が集まる、
君にはそれがわかってて答えているんかな?
昨日答えた通り子供と大人の関係だけど
子供がやろうとすることはわかる、
言うなら答えさそうということ、みんなのね。
けど大人の存在(まぁみんなが子供じゃないけど)
である僕自身いい事言ったところで答えにならないと思う。
これは以前からも思ってて例えでもうこう出したら
よかったんだろう、今そう思う。なので子供がまず教科書くらい読めということ。
お話にならないね。
お話にならない問題出す君には
なんか流れがわかっていない、とか考えました。
問題といわれて何切るレベルじゃない問題を出すとか工夫をしてほしい。
そう例えば捨て牌とか、自分の手牌から相手の捨て牌を
見てどういう形かとかね(笑)それなら
共通部分もあっておもろくないっすかね。
いつまでも何切る論争は嫌ですよ。
>>528 >流れが来るから 字牌を残しておくと、面白いほどくっつくよ
>>545 >お話にならない問題出す君には
>なんか流れがわかっていない、とか考えました。
「流れ」とは何か説明してくれ。
関係ないけど、「流れ」って掛布も野球解説の時によく使うよなw
文体を丁寧にすればいいってもんじゃないんだけどなあ
>>547 ああ、話の流れ、麻雀という意味じゃない。
>>539 【問1】東1局、東家、1順目(配牌)、配給原点
二三四五六七八5678DE北
>>524 私的意見ですが、「北」以外を切ります。決まりだから。
ただ、この状態で自分の何がわかるか?状態がいまいち(半ヅキ)だと感じます。
ついていれば、北ではなくAあたりが来てますね。
ついていれば二五八か58が対子でダブリーじゃねーの?
こんな配牌見たら言う事は一つだけだよ。
「何だよ、和了ってねーじゃん!」
>>549 あ、それは失礼。
じゃあ、
>>528だけね。
>流れが来るから 字牌を残しておくと、面白いほどくっつくよ
「流れ」とは何か説明してくれ。
大人の存在である人が書く文章には見えんな。
>>551 流れがいい、悪いということを知る、
それが何切るとかにもすごく結びついてくるんだし、
意識をして打つことが大事というだけじゃ駄目か?
簡単に言うと点数的なものが多いけどね。
あがりがあったら他人の手が死んだということだから。
死に方によってわかることだし。
持たれていないけどやられるのとアンコ使いでは
全く感じ方が異なる、とならない?
それは上がってる人以外見てもさらによく見えてくるんだし、
流れは50%自分から50%みんな、場を見ながらという
感覚かと思うね。
と思ったら俺に対してじゃないね、まぁおまけということ、で。
554 :
焼き鳥名無しさん:04/09/25 15:49:15 ID:uDxX6VqU
>>539 べつに北きってもいんじゃない?
ほかに切る牌ないし、
でも雀鬼会ルールなので
字牌をきれないとしたら
8、かなあ
トン1の親のだからこんなのさくっと4000、6000オールつもりたいけど
そこまで豪華な牌勢はないけど、
字牌以外きる牌がない、、、、てのは
20半チャンに1回くらいはあるよ、
そーゆーときは仕方なく字牌をきります。
そもそも流れってどこから出てくるのだと思うかだよ。
漠然と考えたら字牌が出てくると思う。
だから1打目に切ることに何か感じたら
いいんじゃないっすか、厳しいようだけど。
あと自分って思う人が代弁したらそれは不味い打ち方とかね。
不味い打ち方がみんなしたら流れが不味くなって
汚い人が勝つんだけど、ばい菌みたいなもので。
だけどいい打ち方をしたら一番いい人が勝っていく風に
していけば実力あるマージャンとなってくんじゃない、とね。
難しいかね?
自分から流れを作れるいい自分にしましょうと、しめよう。
558 :
221:04/09/25 16:33:32 ID:yd/Uvin4
>>539 「あや」のなさそうな牌です。”4のまわり〜”とは今年の「あや牌」が4だったので・・・
何切る問題ではありませんが、情報が少ないです。初卓東発なら8かな。
流れ:運の量かな?運の動きとか?
ついてるときは、何やっても駄目だし。ついてれば、普通にやっていれば当たらない。
こういうのが流れかな?例えば間に合わないとか。
「今年の」ってなんだよw
560 :
221:04/09/25 16:56:48 ID:yd/Uvin4
近麻(オリジナル?)1月号見開き参照。
「流れ」について質問した俺が悪かった。
>>556は意味不明。
>>558は。。。こんな頭の悪そうな答えが来ると思わなかったよorz
「例えば間に合わないとか」って、例えてるのか、それ。
>今年の「あや牌」が4だったので・・・
これって、毎朝天気予報の後にやってる
「今日のあなたのラッキーカラーは!」みたいなもんか?
鬼だって「アヤ牌は続く事もあれば、一局で変わる事もある」って言ってるのに。。。
それが「今年の」って随分長いなww
結局流れが良い、悪い、トイツ、ピンフ程度だろ、おまいらは。
流れ論者をもっと見習えと言いたいな、
でもプロの闘将の流れ論というのは怪しいけどMさん、か。
だけど、よく字牌とかいう割に流れは
知ってそうな感覚を受けちゃうんだよな、おまいら見れば。なんで。
564 :
221:04/09/25 17:20:15 ID:yd/Uvin4
>>561 間に合わない流れがあるということ。テンパつたら上がられるとか言うこと。
そんな流れがわからないレベルの人に流れの説明は困難です。
4については半分冗談。でも、結構今年お世話になっている牌ではある。
会長の言ってるのは勝負アヤ牌のこと。個人アヤ牌を持っている人もいます。例えば鳥の人を知っている。
いや1行目も意味不明なんですが
あいつ日本語が不自由だよ。
論理も全然ないし。
困ったな。低学歴がいるよ。
日本語が出来ないってのはもはや学歴の問題じゃないだろ
まぁそういう欠陥を持った人間が桜井にすがるんだけどな
まさに宗教
掲示板で議論するいじょう、もう少しちゃんとした文章を書いて欲しいな。
>>570 いじょう 漢字に変換できないお前は
小学5年の漢字ドリルからやり直せ。
低学歴の人間として5流のカスが。
意味が通じてれば別に構わんだろ
その意味が通じてねーんだよ
576 :
桜井章一:04/09/25 19:20:11 ID:vCeVH+Dh
皆、一日いちぜん!
さる偉人いわく
悪党ほど道徳の鎧で身を覆いたがる
素振りしろ!
人間て言うのは 良い事をしながら悪い事もする。 逆もまた真なり。
どんな聖人君子であっても、どんな極悪人でも、両面を持つ。 知らずに
生き物も殺すし、また食べてゆかねばならない。 生きてるだけで環境を
汚染するかもしれないし、知らずに人や地球を傷つける事もある。
そもそも善悪の観念自体が人間の論理であり、エゴである。 自分が悪党で
あることを知る人間は、それを知らない人間よりも、はるかに賢人といえるだろう。
↑
ジャンキ会の回し者か?
麻雀を打たない人間が何を言うか
桜井本人は麻雀に関しての発言見てると、この人すげーわ、と思うが
221とか真似事雀鬼流みたいに勘違いしてるとしか思えない奴は
桜井本人にとっても迷惑なんじゃね?おまいら見れば。なんで。
(↑何これ?ww)
583 :
579:04/09/25 22:33:55 ID:???
ジャンキリュウとか桜井章一さんのことはどうでもいいことです。
極めて一般的で普遍的な意見です。 自分中心にしか見えていないとそれに気が付きもしません。
視野を広く持ってください。 イメージを持ってください。 先達や先祖の過去のイメージ。
10年後20年後・・さらには死後の自分たちの子供や孫の未来のイメージをもつことです。
自分はどうなりたいのか、強いイメージを持ってください。 人間は誰もが悪党であります。
それを自覚して生きないとブッシュやフセインのような自己肯定ばかりする人間が上に立ちそれにも
何も違和感を感じない人間になります。 自分達が何も知らない事を自覚していかなければなりません。
大事な事や本質を知らないのが人間なのです。 あなたはどうなりたいのか?どういう人間になりたいのか?
どういう未来にしたいのか?
>ジャンキリュウとか桜井章一さんのことはどうでもいいことです。
スレ違いの話になってないか?
585 :
焼き鳥名無しさん:04/09/25 22:41:21 ID:e2KCagHR
書店でバイトしてるんだが・・・
毎月ゴールドだけ売れないので来月から入荷し無い事になった!
早く上がりやすくが現代のフリーの麻雀では
雀鬼流で凡人がやると負け組み。
221氏、回答有難うございます。同じ雀鬼流でも真似事(略)とはずいぶん違いますね。(w
>>539 >私的意見ですが、「北」以外を切ります。決まりだから。
一応確認ですが、問1に対する答えということで良いですか?
それとも、問3でも「北」を切らないと言ってますか?
対象物を明確にして頂きたく。
>ただ、この状態で自分の何がわかるか?状態がいまいち(半ヅキ)だと感じます。
>ついていれば、北ではなくAあたりが来てますね。
東1局の始まったばかり、点棒移動の一切ない状況で(半ヅキ)と
感じられる根拠がわかりません。何故、北だと半ヅキなのですか?
また逆に、Aだと何故ツイていると感じるのですか?
その他にも、中だったら?一だったら?2だったら?
東1局の配牌をもらった時、どういう時に「ツイている」と感じて、
どういう時に「ツイていない」と感じるのか、整理して頂けませんか?
>1打目に字牌を切らないと決めているからそのことがわかります。それは理由になりませんか?
いえ、結果的にロスとなり絶好の和了チャンスを逃すリスクを覚悟の上で、
あくまでも個人のポリシーとして決めているという事であれば大アリだと思います。
ただ、この「ロスとなり得るリスク」についてどう考えているかが疑問です。
続きです。
>何をきるかは、あやのありそうな色は残しますね。4のまわりかな?
すみませんが、「あや」の定義を教えてください。
> 字牌はそれだけで役がつくものですよね。3人近差で(マンガン差位)断ラスがトップ目の役牌を
>1打目に切る、鳴く、自分が2着3着だったときムッとしたことはありませんか?
ありません。人それぞれ色々な考え方がありますから。色々な思想を持つ人間が、
色々な思惑の中で麻雀を打ちます。それら全部含めて「麻雀の楽しさ」だと考えます。
>安易に字牌を切って人の手を進ませないことは、攻めでもあり守りでもあると思う。
>まずは、牌構成力をつけるためであり、その先にこういったことがありました。
例えば自分の配牌がどうしようもないクズ手の場合など、一般論としては賛成する
部分もありますが、今回のケースでそれを議論する余地があるでしょうか?
普通に「北」やHを切れば、東1局の親としては打点も受けも文句ナシの
一向聴に構えられる状況ですよ?
>2打目だからっていいはずは無い。制約がなくなるからってすぐ字牌を切り出すようでは駄目でしょう。
という事は、あなたは【問3】でも「北」を切らないという事ですか?
雀鬼会のトップレベルの選手でもあや牌なんかについては
ほとんどわからないというのに、このスレには雀鬼に近い奴がいるんだな
何切るの奴の文は長い。
アフォが多い。
自分では分かってるつもりでもアフォだからまとめる力が無い。
内容がないから長くなる。
批評するだけの奴よりはマシだけどな
>>591 それって桜井のこと雀
何だかんだ言ったって、麻雀うたない奴なんか氏ねって事ですわ
>>527 【問1】東1局、東家、1順目(配牌)、配給原点
二三四五六七八5678DE北
8を切ります。
【問2】東1局東家1順目(配牌)、配給原点
二三四五六七八5678DEH
(9)を切ります(丸囲い文字は機種依存文字なのでカッコをつかいました。)
【問3】東1局東家2順目、配給原点
二三四五六七八5678DE 北←ツモ
8を切ります。
【疑問1】
字牌と数牌は違うからです。
【疑問2】
1順目と18順目が違うように1順目と2順目は違うからです。
>>527 【問3】東1局東家2順目、配給原点
二三四五六七八5678DE 北←ツモ
僕は8切りです
普通は567の三色を見ますね?
例えば、次4をツモる
567三色から外れてるのかな?と見ます
自分の最初の構想、型から外れていく、勘も外れていると
第一打北切りで次ツモ4だと3面チャンでラッキーとなりそうですが
でもこれだとあとは手なりですよね
あがっても特に気付くこともありません
東初上がりでラッキー!くらいでしょうか
片方は4ツモで違和感、片方は4ツモでラッキーと見る
正反対ですね 次局の心構えも全然違う
たった一打牌でこれだけ違う事があるということです
>>593 字牌と数牌は違うのは当然だけどこの手格好、巡目ではHの価値はオタ風の字牌と実質的にはほぼ同じ。
一巡目と二順目との差は極わずか。
この二点についてどう思いますか。
596 :
593:04/09/26 01:03:13 ID:???
>>595 >Hの価値はオタ風の字牌と実質的にはほぼ同じ。
ほぼ同じだとは考えていません。北を北家に鳴かれるのと(9)を北家に鳴かれるのは違うからです。
>一巡目と二順目との差は極わずか。
その極わずかの差が麻雀では重要だと考えています。
>>596 一巡目と二巡目のわずかな差が北切りと8切りの優劣を変えるんですか?
それと仮に北家が北を二枚持ってるという前提があったとしても、勝ちを追求するならここは北を切るべき場面だと思うのですが。
2順目のほうが北家に北を鳴かれる可能性は高くなるんだよ
599 :
593:04/09/26 01:22:22 ID:???
>>597 >一巡目と二巡目のわずかな差が北切りと8切りの優劣を変えるんですか?
私は2巡目でも8を切ります。(
>>593の問3参照)
>勝ちを追求するならここは北を切るべき場面だと思うのですが。
ここから先は理詰めでは話が進まない領域だと思います。
なのでこちらから質問させて頂きます。
二三四五六七八5678(5)(6)
の手牌で4をツモったときは何を切りますか?
だから、雀鬼流は修行の麻雀、人生道であって、
最強の教えではない。
だから不利な打牌もする。
武士道みたいなもんだ。後ろから切りかからないとかの。
それを最強と勘違いする信者がいるから始末が悪いな。
雀鬼流(又は流れ論者の方)質問があります。
流れってなんですか?そんなもの存在するのですか?
点数状況や東場、南場などの考え方はあると思いますが
東1局から流れがあるかどうかなんてナンセンスだと思います。
ある1局が終わったら次の局は独立しているのではないのでしょうか?(状況は無論あると思いますが)
牌は2局ごとに使われるので混ざりきってないとかは関係ないですし。
このことについて考え方を教えていただけませんでしょうか?
個人的意見としては、プレイヤーの精神的状況が流れを作っているのではないでしょうか?
だから制約があり、精神的にすがるものがある雀鬼流の人々が精神的にゆれないので
彼らの言う流れをつかめるのではないでしょうか?
だから、流れを信じない人(自分もです)も
精神力(揺れない心)を鍛えることが必要なのでしょう。
雀鬼流には、教義がある、教祖もいる、宗教である。これは疑いのない事実。
なぜなら、迷っているときに決断を助ける道標があるから。
2順目以降のほうが字牌鳴かれる可能性増えるって言ってんだろ!
迷惑のかかる打牌スンナ!
>>602 俺はデジタルだけど、流れ論者をデジタルに納得させることは
不可能だと思うよ。
この世の中に宗教があり、これからもなくなる気配も全くないからね。
宗教を信じている人に、いかに論理的に説明しようとも
全ての人を納得させるのは無理だから。
だいたい、流れが次に続くのなら連勝率はトップ率よりも高いはず。
これらの平均を出したら流れがいかに続いていないかがわかる。
1位とった次の半荘の平均順位
2位とった次の半荘の平均順位
3位とった 同文
4位とった 同文
だいたい同じになるよ。回数重ねればね。
流れだどーのこーのいってるけど、まず麻雀が打てるようになってから言ってね
麻雀の前に日本語だよな、おまいら見れば。なんで。
桜井は「勝つ麻雀」が嫌になって道場を開いたんだ。
そこのところを信者はよく考えろ。
よーく考えれば「雀鬼流は最強!」なんて会長に恥ずかしくて
言えないはずだ。
なら勝つプロに対してイチャモンつけるのやめろよ
はっきり言って迷惑だ
消えてくれよ
麻雀て運だよな〜〜
>>594 では【問2】をお答え下さい。【問2】でもHを切らずに8を切って567の三色ですか?
北や西などのオタ風だって、その風の人には役牌だから安易にきらないという
考え方には賛同できるケースもあります。
では、西家の時に西を切るのはOKと考えて良いでしょうか?
下記の問4を1順目の場合と2順目の場合とで考えてみて下さい。
【問4】東1局、西家、1順目or2順目、配給原点
二三四五六七八5678DE 西←ツモ
これでも1順目には西を切りませんか?
また、2順目だったら如何ですか?
特に、「1順目なら西を切らない、2順目なら西を切る」と主張される方は、
その差がどこから出てくるのかを説明して頂きたく。
だからな、雀鬼会はルールで決まってるから切っちゃダメなんだよ
なぜそんなルールがあるかというと、
桜井の戦略で、
厳しいルールだから負けるのは当たり前としておけば、
自分の弱さが隠せるからだよ
それにもともと勝ちにこだわって無いとか言っておけば
それらしく聞こえるだろ
でも世間はそんな馬鹿じゃないから騙されないけど、
一部の馬鹿には神にしか見えないんだよ
>>611 お前は1巡目と2巡目ではどれくらい情報量に差があると思ってるの?
ほぼ同じ?じゃぁ1巡目と3巡目は?
ちなみに1巡目は8切り2巡目は場の状況による。でFA
>>613 一巡の間にどんな情報を得たら西を切るか8を切るかが分かれるの?
あと、前の方にも出てたけどこれだけの手格好巡目で字牌を絞ることが勝つ為の最善だと思ってる?
それとも勝つ為の最善とは思ってないが何か別の理由があって字牌を絞ってるの?
1順の間に西家が風牌3つ鳴いたら西を押さえる
>>614 >一巡の間にどんな情報を得たら西を切るか8を切るかが分かれるの?
細かくは分類できない。が、自分の手に字牌が少ないってことは相手のところに固まってる可能性があるよね?低い確率とはいえ。
もし西きってロン ツーイーソ だったらついてないって思うだけ?
>勝つ為の最善だと思ってる?
麻雀ってのは上がりと振込み両方考えるのが勝つための最善だと思う。
よぉ〜く考えよぉ〜字牌は大事だよぉ〜
一生上がれない雀鬼流 アフォLUCK
>>616 さすがに二順目に西切ってロン、ツーイーソーとか言われたらそれはついてないとしか言いようがないと思う。
確率的に見てもほぼ絶無と言っていいケースだろうね。
18順目に初牌の西を切ってツーイーソーに振り込んだらそれは単なる運不運以外の要素もあると思う。
あと、和がりと振込みだけでなく相手のツモも考えなきゃだめでしょ。
和がられる前に和がるというのも立派なディフェンスの一つ。
少なくとも字牌を絞る打ち方が手を遅くするというのはそっちも認めてくれるよね。
>>616 >もし西きってロン ツーイーソ だったらついてないって思うだけ?
当然そうだな。
当り前。
>>618 「ついてない」という考えを0にすることも雀鬼会の目標の一つかもね。
>少なくとも字牌を絞る打ち方が手を遅くするというのはそっちも認めてくれるよね。
そりゃこのケースでは認めるさ。字牌を使わずメンタンピン三色の手をみてるから
>>620 >「ついてない」という考えを0にすることも雀鬼会の目標の一つかもね。
それは無理。
例えばそこで3人が字牌を切ったとする。
そしてあなたは西を切って字一色に振込んだ。
これはついていないわけだが可能性「0」ではない。
上のは極端な例だが、ダブリーに対して一発目で西を切ってあたれば「ついてない」
ってことだろ。
これは人の力ではどうすることも出来ない。
人の力で変えられないことを「ツキ」というのであって、人の力で変えられることは
「ツキ」ではない。
622 :
621:04/09/26 11:48:01 ID:???
もちろんダブリーに対しては「西」などの字牌で当る確率のほうが
数牌で当る確率より低いのだから、もし雀鬼流信者が「北」を持っている
にもかかわらず第一打目だからと言う理由でそれを切らずに「9万」で振
込んだとすれば、それはついてないというより、変なルールにこだわった
ためにおきた振込であろう。
>>621 >例えばそこで3人が字牌を切ったとする。
>そしてあなたは西を切って字一色に振込んだ。
西を切る??
>人の力で変えられないことを「ツキ」というのであって
ツキを変えるとは言ってないよ。「ついてない」と思わないってこと。
だからたとえ9万で振り込んだとしても「ついてない」とは思わない。
>>623 >西を切る??
自分の手によるが、いらなかったら西は切る。
>だからたとえ9万で振り込んだとしても「ついてない」とは思わない。
もし雀鬼流信者が「北」を持っている
にもかかわらず第一打目だからと言う理由でそれを切らずに「9万」で振
込んだとすれば、それはついてないというより、変なルールにこだわった
ためにおきた振込であろう。
>>623 >だからたとえ9万で振り込んだとしても「ついてない」とは思わない。
もしも他に役のつかない字牌を持ってたのに9万を切って振込んだとすれば、
それは「ついていない」ではなく選択ミスといえるな。
>>623 もし配牌と第一ツモに、字牌とヤオ九牌が9万だけしかなくて、ダブリーに
一発目に9万で振込んだとしたらこれは「ついてない」以外の何物でもな
いだろう。
625はエスパー伊藤
>>616 >もし西きってロン ツーイーソ だったらついてないって思うだけ?
もし8きってロン 九蓮宝燈 だったらついてないって思うだけ?
って聞いてるのと同じだぞ
もう少し考えてレスしろよ
629 :
627:04/09/26 13:58:09 ID:???
>>627 >625はエスパー伊藤
一順目で他に情報がないわけだから、9万よりも他の役のつかない字牌の
方がいくらかでも安全のはずだけど、そちらを切らなかったというのは
選択ミスであるという事。
別にエスパーでなくても言える。
>>625 ヤクマンは字牌がからまないものよりも絡むものの方が多いです。
したがって9万の方をきります。
>>626 >字牌とヤオ九牌が9万だけしかなくて
この状況で振りこむのは確かに「ついてない」ですね。
しかし、ただ単に「今日はついてねぇーな」とは思わず、
「ついてないことがわかったのだからついている」と考えます。
エスパー伊藤は別にエスパーじゃ無いんだけどな
また突っ込みどころ満載な奴が来たな
>ヤクマンは字牌がからまないものよりも絡むものの方が多いです。
役満だけ注意するのが雀鬼流ですか、そうですか
>「ついてないことがわかったのだからついている」と考えます。
結局何があっても「ついている」ことになるんですね雀鬼流は
ってかただ単に「今日はついてねぇーな」と思うのと何が違うんだ?
雀鬼流の人で、「宗教」といわれることに憤慨している人がいるけど、
雀鬼流は宗教と非常に似ているのでしょうがないですよ。
そもそも宗教には創価学会から仏教からキリスト教までさまざまあるので、
決して全否定の言葉ではないということを前提にしてください。
まず、気になるのが「気づき」です。
>>434で書かれているようなことは、宗教では一番大事なことです。
釈迦は菩提樹の下で「気づき」を得ましたし、
キリストはある時、自分が神の使いで救世主だという「気づき」を得ました
宗教においてこのような神秘体験は信仰の根源です。
これを薬物を使って体験させたのがオウム真理教です。
体力的、精神的に限界に追い込んで思考能力、論理能力を奪い、
トランス状態にすると神秘体験ができます。
それを神の啓示と納得させるのが新興宗教のやりくちです。
634 :
633:04/09/26 14:30:32 ID:???
しかし、例えばスポーツ選手があるときをさかいに急に
能力があがったり、語学の勉強をしていて、急にリスニングの
能力があがることを経験することはあります。
これと雀鬼流の人の「気づき」とがアンチに同一視されない理由は、
その内容が常識の範囲を超えているからです。流れがわかるだの、
自分の状態だのという現象は一般人には到底納得できないからです。
つまり、宗教の「神の声が聞こえる」「絶対の幸福を得た」
という信者と同じように聞こえるわけです。
635 :
633:04/09/26 14:35:34 ID:???
では、どうすればそれを納得させることができるのでしょうか?
それは、「結果」で示すことでしかありえません。
しかし、雀鬼流の人は結果の場には出てきませんし、
その「結果」が雀鬼流であるからという証拠を残さなければいけない。
つまり、確率などで考えられる選択とは違う選択をしているのに、
なぜか勝ててしまうという結果です。
それをしないで、「やってみればわかる」というのは、
宗教の信者と言っていることが同じに見えるわけです。
字牌は順目を追うごとに鳴かれる確率が高くなる
ましてやジャンキ流はみんな第一打字牌を切らないんだから
その確率はますます高くなる
迷惑を掛けない打ち方を心がけるなら最後まで
字牌を切ってはいけない事になる
638 :
ggg:04/09/26 15:02:53 ID:???
>>635 スポ根と同じですよ。○○道とか。
雀鬼も勝ち負けは二の次っていってるじゃない。
まあ、宗教と同じって言う人がいますが、ちょっと短絡すぎじゃないw?
スポ根ですよ、スポ根。
639 :
633:04/09/26 15:08:56 ID:???
また、雀鬼流の麻雀をみていると、
大きい声をだし、打牌は1秒以内でとにかく早く打ちます。
これを延々と一定のリズムで続けるわけですが、
実はこれは新興宗教がやっていた修行と似ています。
とにかく「修行するぞ」を一日中連呼して精神的肉体的に
自分を追い詰める。するとハイになりトランス状態になり、
自分がすごいことをしているんだという気分になります。
そして無防備になり教義を信じ込ませます。
雀鬼のビデオなどで道場の様子を見たことがありますが、
それは新興宗教の修行の場と少し似ているなと感じました。
「考えるな、感じろ」
というのもうがった見方をすれば、
理性をなくして潜在意識に教義を教え込む教団と似ています。
まあ、新興宗教ほどきついものではないですが、
洗脳のやり口と似ていることは確かです。
640 :
ggg:04/09/26 15:22:24 ID:???
>>639 だから、精神鍛錬だって!
プロ野球選手がオフに精神鍛錬するでしょ?
641 :
633:04/09/26 15:23:02 ID:???
>>638 流れやアヤや状態などと言うことが、宗教と似ているんですけどね。
宗教を信じている人なんて日本にも何千万人もいるんで、
別に気にすることではないと思いますがね。
>>630 >ヤクマンは字牌がからまないものよりも絡むものの方が多いです。
>したがって9万の方をきります。
役満と普通のマンガンその他の手とどちらが多いでしょう?
はるかに普通の手の方が多いですよね。
役満の可能性がある程度見えていればまだしも、そうでないのに普通の
手より役満を警戒するのでしょうか?
>この状況で振りこむのは確かに「ついてない」ですね。
>しかし、ただ単に「今日はついてねぇーな」とは思わず、
>「ついてないことがわかったのだからついている」と考えます。
その時ついていなかった事と「これからもついていない」事とはつな
がりません。
「ついていない」事がわかったとしてもそれは単にその時ついていなかっただけ
です。
あの、【問4】の手配に9万は無いのですが。(w
あくまでも一般論として、という事でしたら失礼をば。
>>613 こちらとしては「特に場況は考えずとも良い」という前提で出題しています。
「普通ならこう切る」という、一般的な回答を求めています。
それでも「状況による」と言うのでしたら、その状況を説明して下さい。
どのような時に西を切り、どのような時に切らないのですか?
この分類をきちんとせず、単に「状況による」の一言で逃げるのは「判断の先延ばし」に過ぎません。
それは桜井章一氏も忌み嫌っている所でしょう?
644 :
その1:04/09/26 17:32:57 ID:???
雀鬼流を宗教にたとえて表現している輩がいるようだが、
それは全くナンセンスである。それを今から論証しよう。
宗教の成立要件は以下の3点である。
1 絶対的崇拝対象
神、自然現象、教祖・教主。信仰そのもののシンボルであり、その存在が
絶対的であることに理由はなく、疑念を差し挟むことは許されない。
2 教義・教条
信仰あるいは何らかの行為(修行)によって、一定の結果を得られる、とする
教え。一定の結果とは、死後の平穏であったり、経済的利益であったり、人間
性の向上であったりする。その行為と結果の間にはその宗教外の人間に通用
するような論理的説明のつく因果関係は無い。
3 信者
1,2についての論理的思考、批判的考察を放棄し、信仰することを選んだ(ある
いは選ばざるを得なかった)人。ほぼ全ての信者は、自分と同じ信仰を持たない
人に対して優越感を持っており、最も謙虚な宗教の最も謙虚な信者であっても、
信仰を得る以前の自分に対して優越感を持っており、信仰を失うことに恐怖感を
持っている。
645 :
その2:04/09/26 17:36:34 ID:???
これを雀鬼会について見てみると、
1=桜井章一
2=「雀鬼会ルールで打つこと」による人間性の向上
3=このスレのカキコの一部により存在することは疑いない
であり、明らかに宗教としての必要条件を満たしている。
すなわち、雀鬼流・雀鬼会を宗教にたとえるのは全くのナンセンスである。
なぜなら、それは宗教そのものだからである。
646 :
桜井章一:04/09/26 17:39:45 ID:pVDfHpBW
↑
おれはただのちっこいまあじゃん屋の
親父だよ!
>>642 >役満の可能性がある程度見えていればまだしも、そうでないのに普通の
>手より役満を警戒するのでしょうか?
見えてないから警戒するんじゃないのか?東1局なら普通の手に振ってもたいしたことない。
>>643 >この分類をきちんとせず、単に「状況による」の一言で逃げるのは「判断の先延ばし」に過ぎません。
麻雀を理詰めで解決しようとしてるのか?
ってかこのスレってsageてもアンチが沸いてくるなw
そんなに雀鬼会が気になるか。
弱いと思ってるならカモにすればいいだけでしょ。強いと思ってるなら一回習ってみては?
>>648 なんですぐそうやって逃げるかなぁ
>>643は真面目に対応してるんだから答えてあげなよ
答えられないなら答えられないと言うだけでもいいからさ
>>647 >見えてないから警戒するんじゃないのか?東1局なら普通の手に振ってもたいしたことない。
見えてないって事は可能性としては非常に低いという事。
飜牌がらみの役満だったら大抵見える状態があるわけだけど、それがない。
その段階で役満を警戒するか?
普通はそれより一般的な手の方を考えるだろう。
>>648 >そんなに雀鬼会が気になるか。
あんまりバカだからからかってみたくなるんだろう。
>>647 一順目からどうやって役満を警戒するという発想が生れるのだろうか?
雀鬼会の理念として
他の人に迷惑をかけない
どこがだよw
特に桜井w
麻雀界の汚点w
>>648 >>この分類をきちんとせず、単に「状況による」の一言で逃げるのは「判断の先延ばし」に過ぎません。
>麻雀を理詰めで解決しようとしてるのか?
はい。その通りです。
>そんなに雀鬼会が気になるか。
はい。気になります。牌の音に実際に足を運んだ事もあります。
>>525 の【疑問1・2】を牌の音のメンバーにも質問しましたが、てんで意味不明な回答しか得られませんでした。
「麻雀は一人では打てない」だとか「僕たちは他人のために麻雀強くなります」だとか。
明らかに別の議論とすべき話を持ち出して、話を混同させているだけでした。
ここから、雀鬼会の人間もきちんとした理由なんて考えておらず、単に桜井章一の言うことを盲信している
に過ぎないのではないかという疑念が生まれました。(つまり宗教という事)
>弱いと思ってるならカモにすればいいだけでしょ。強いと思ってるなら一回習ってみては?
牌の音で体験卓とやらに案内され、4回ほど打ちました。1着、1着、4着、1着 でした。
たかが4回打っただけですから「カモにした」とは思いませんが、「楽な麻雀だったな」というのが正直な感想です。
南場でこちらがトップに立つと、3〜4着の人が1000〜2000点で勝手に局を進めてくれるので。
また、2回目の半荘ではダントツトップの対面が2着目の私に対して暴牌とも言える勝負をして来たので
「ハァ?なんだそりゃ?」と思いつつ、12000の直撃でタナボタの逆転トップでした。
上家の人に「いい麻雀を打ちますね。」と言われましたが、こんな簡単にトップを取れて良いの?という感じでした。
ラスを引いてしまった1回も、南場の親でめくり合いの勝負となり結果的に打ち込み。あとは蚊帳の外だったので
他人に迷惑をかけないようにおとなしくベタオリしていればOKという感じでした。
洋上麻雀大会(2位が辞退したため1位)、誌上実践対局(金子、飯田が出てたやつ)、
北海道の雀鬼祭、雀鬼流公開対決(?)、ビデオツカンポ日記、
雀鬼に聞けの特別対局、などなど、
桜井章一が公で戦った試合は全部勝ってるけど、どういうことよ?
>>655 >桜井章一が公で戦った試合は全部勝ってるけど、どういうことよ?
勝った試合のみ公にしてるんだろ。
>>655 試合数が少なければ、結果が偏る事は良くある。
>勝った試合のみ公にしてるんだろ。
負けたっていう記録は残ってるのか?
大会だったら誰かに見られてるはずだろ?
もし大きな大会とかで桜井章一が負けたってことがあれば、
真っ先にお前らみたいなやつが騒ぎ立ててるだろうしな。
>試合数が少なければ、結果が偏る事は良くある。
こんな初等な確率の計算すらできないやつには何言っても無駄だな。
>>650 >飜牌がらみの役満だったら大抵見える状態があるわけだけど、それがない。
それがないって1巡目だろ?
>>610 【問2】だったらHを切りますよ
だってHは使えないでしょうが
相手のEH待ちにふりこんだらどうするんですか
Hと北の違いは、北だと受けにも使えるからです
第一打字牌切りをしない麻雀を打っていると
ツイてる時というのは字牌以外の牌、孤立牌の1,9などが第一打になるんです
逆に不安定の場合は迷う第一打になる
【問3】二三四五六七八5678DE 北←ツモ
第一打字牌以外だと迷いますね
だから私の場合まず、自分の状態を疑ってかかる
少し慎重に、受けの事も視野に入れていきます
こういう時にめいいっぱいに構えると相手のリーチに対して
何を切っていくのか迷いますし
ツモによっては面子オーバーの迷路に入ったり
迷いながら振り込んだら、次局にも悪影響を及ぼしますしイクナイ
【問2】二三四五六七八5678DEH
この配牌は有り得ないってくらい最高ですね 第一打も当たり前のHで
ついてるなぁ〜って感じです
こんな時は、めいいっぱいに構えて、もし他家から早リーチが掛かっても
ガンガン押します
押すと心に決めれば例え振り込んでも納得いくでしょう
ツイてる時は字牌以外の牌が普通に第一打になるんです
だったらこの状態を目指して、例え牌効率的に損だと解っていても
字牌以外の牌を切っていくんです
ついている時の型に近づく為とでも言いましょうか
>>655 これだけ短期戦で勝ち続けてるってことは
やっぱ会長には超常の力があるってことだな
>>655 桜井ってそんな少ししか麻雀、打ってないの?
他での成績は?
それに洋上は2位なんだろ?
相当無理があるなw
>洋上2位
プロの部とアマの部の2部構成の大会で、アマの部に出場して2位。
「ワザと3900以下の手しか上がらなかったから負けた」らしい。
655 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:04/09/26 20:14:54 ID:???
洋上麻雀大会(2位が辞退したため1位)、誌上実践対局(金子、飯田が出てたやつ)、
北海道の雀鬼祭、雀鬼流公開対決(?)、ビデオツカンポ日記、
雀鬼に聞けの特別対局、などなど、
桜井章一が公で戦った試合は全部勝ってるけど、どういうことよ?
この記録の詳細は?
それがなくてただ勝ったと言われても
普通は勝ったのだけ公開したと言うのが正しいな
このさいはっきりさせておくが、
情報がしっかりしたもの以外は何の効果も無いということを理解しろ
天才は凡人に敬われ
凡人は天才を憎む
↑本気でいってんのかジョーダンか、
こんなこと言ってんだぞ雀鬼会は
普通におかしいだろ
頭おかしいだろ
信者ども、よく聞け
これだけ桜井氏を批判する人間がいるて事は
逆を言えばそれだけ桜井氏が偉大て事の証明でもあるんだよ。
だからまあ、信者ども アンチは無視してなよ。
言わせておけばいいだろ?変に構うからアンチが図に乗るんだから
>>529 529はどうしたの?ねえ?
本 当 に つ ま ら な い ア ホ
構ってんのは雀鬼会だろボケ
弱いは、うさんくさいは、恐喝犯罪チィックはするわ、
マジやめろよ
>>659 数年前に某大会に本人を招聘いたしましたが、顔付きからも
小ずるい、小心者の印象を私は強烈に受けました。
麻雀の内容もずーっと後ろに張り付いて、一部始終を観戦させて頂きましたが、
一度もトップを取ることなく、お得意の、今日は打ち気がないから〜
との言い訳を頂き会場を後にされました。
当方としては、せっかくゲスト料をお支払いして、来てもらったものですから
噂に違わぬゲーム回しを期待しておったのですが、一回ハネマンを上がられて
3着を取った時には、おもわず周りのギャラリーから歓声が挙がったぐらい貧相
なもので、主催者側といたしましては、他家のアタリ牌を掴んだ時の講釈は今は、
イチイチ必要ないから、とにかく先に一回ぐらいはトップを取ってくれ。と腹が
煮え繰り返ったのを思い出します。
>>669の主張は
批判の数=偉大度
これは明らかに間違ってます
信者が
>>672を信じないのであれば
桜井が強いということだけを信じるのは
矛盾する。
つまり、都合の良い噂だけを信じるという矛盾だ。
本当に強いならそれを証明しろよ
麻雀は運の要素が強いから長期戦のガチンコでだ
それをしないのなら最強を語るな
>>660 >>飜牌がらみの役満だったら大抵見える状態があるわけだけど、それがない。
>それがないって1巡目だろ?
だから一巡目からは分らないって言っているわけだろ。
そんな状態で可能性の見えてない役満を意味なく警戒するより、自分があがること
を考えるだろ。
アホだねぇ。
>>669 >これだけ桜井氏を批判する人間がいるて事は
>逆を言えばそれだけ桜井氏が偉大て事の証明でもあるんだよ。
桜井を批判しているんじゃなくて意味なく桜井を天才扱しているやつ
らに突っ込みを入れているんだが。
俺今日打ち気がなかったんでフリーで2万負けちゃったよ
>「ワザと3900以下の手しか上がらなかったから負けた」らしい。
真面目にやる気が無いなら最初からでるなよ
近代麻雀ゴールドに載ってた雀鬼会漫画で負けてたじゃん
今日は天運がどうこう、マンズのあやがどうこう言い訳してたけど
>この記録の詳細は?
洋上は小島武夫に聞いてみろ。
誌上実践対局、北海道の雀鬼祭、雀鬼流公開対決→無敗の手順
ツカンポ→ビデオ配ってるから
雀鬼に聞け→本読め
桜井章一に勝ったってやつはいるのか?
少なくとも、有名プロでは聞いたことないけどな。
崇拝してる奴はいくらでもいるけど。
そういえば、安藤満は雀鬼会に参加して、桜井章一に麻雀の質問してたし。
伊藤ユウコウは「会長は超能力者ですから」とか言ってるけど、あれは何なの?
681 :
焼き鳥名無しさん:04/09/26 22:40:43 ID:s8NTayEl
>>672 そのネタはいい加減聞き飽きたです。 オモシロイのお願いします。
>>672 このことは竹書房もとい
各麻雀界に全て報告させてもらいます。
名誉毀損で告訴されてもあなたの責任です。
あなたの発言が全て事実なら
事実関係を証明できる物や証人を用意しておいて下さい。
>672
それ、既出だけど、あんたらお得意の詳細は?
>679
あの漫画信じてるんだ。
確かに負けてるけど、誰が和るとか、今後どうなるとか、言った通りのことが起こってるじゃん。
例えば、半壮8回の親番にサイコロの3と7を出し続けたとか、そういうのも認めていいのか?
都合のいいとこだけ取んなよ。
>678
何の為に出たか知っててそれ言ってるのか?
>>683 すまん、何の為に出たかは知らない。
でも
>>664の文章だけだと誤解を与えても仕方無いと思うが。
麻雀打たない奴は何言っても話しにならんわ
>>680 お得意の奴が来たかよ
結局噂にすぎんのだろボケ
自分も知らなきゃ〜に聞いてみろだとか、自分で足ハコベだとか
>>682 恐喝罪で桜井を訴えるかもよ
一杯出てきそうだけどなそんな奴
>>683 つまり詳細が無いということは信じられないということなんだよ
桜井にはそんな話がほとんど
それで強いといわれてもだめなんdなよごけ
>>683 信者的に見てもあの漫画は嘘八百ってことでいいのね?
了解
>>658 さぁ、そこまでは覚えていませんが…。
しかし、麻雀では「勝率(大抵はトップ率)の向上」こそ至上命題であると考えます。
下手に一人浮きの1着に固執しても仕方ないと思いますが。
むしろ、ダンゴ状態で誰がトップとなってもおかしくないような時に勝負強さを発揮して
勝ち取った1着の方が価値ある物と考えますが。
>>661 >だってHは使えないでしょうが
それを言ったら、【問1・3】の「北」だって使えませんよ?
「自分が使えないのならば、相手の待ちと成り得るEHを早く処理する」という基本的な考えが
出来ているのに、何故それを「北」には適用できないのでしょうか?
序順の早いリーチが北単騎のチートイツで、現物の無い人間がすぐに打ち込むなんて展開は
いくらでもあるハズですが。
>こういう時にめいいっぱいに構えると相手のリーチに対して
>何を切っていくのか迷いますし
>ツモによっては面子オーバーの迷路に入ったり
この【問3】の主張は、そのまま【問2】にも当てはまるでしょう。
最後の余剰牌がHであるか「北」であるかの違いだけで何故そこまでコロッと変わるのですか?
>ツイてる時は字牌以外の牌が普通に第一打になるんです
何故そう思うのですか?論理的な理由をきちんと自分で考えていますか?盲信してしまっていませんか?
仮に桜井章一氏が「第一打には1・9牌を切るな」と言っていたら、あなたの主張は
「ツイてる時というのは字牌が第一打になるんです」となってしまっているのではありませんか?
アンチも実は雀鬼の著作はかなり読んでるな
>恐喝罪で桜井を訴えるかもよ
>一杯出てきそうだけどなそんな奴
いっぱい出てきそうなのに出て来ないんだね。何でだろうね。
大人だからです
桜井はすぐにいろいろやるのはどう思ってるんだ?
まさか会長は何をやってもいいとでも思ってんの課?
絶対答えろよ
>>689 逃げんなよ
>686
あの漫画が全て真実だと仮定するならば桜井最強(20年間無敗とは限らないが、強いということはわかるだろ)。
嘘が混じってると仮定するならば、どちらとも(強いとも弱いとも)言えないって事になるな。
少なくとも、弱いという証拠がなければどちらとも言えないってことだ。
それなのに、弱いとか言ってるやつは信者と変わらんな(思考の過程がな)。
普通は強い証拠がなければ弱いと考えるもんなの
やったという証拠がなければ無罪
やらなかったという証拠がないから有罪とはならないんだよ
694 :
221:04/09/26 23:19:14 ID:KK2D05y1
>>524-527 お返事遅れてすみません。週末は雀荘入りびたり何で・・・
半ツキの理由:1打目にジハイを切らないと言っているのだから、ジハイを切るような状態が起きることは、
いくらいい配牌でもどこかよれてるという事がわかります。
あや:上がりアヤ、つもアヤ等キー牌の事。卓に入るとき、その卓の状況を見学させてもらいアヤを見たりしますね。
牌構成力:例えばあの状態で8を切る。2打目で8を引く。この時点で今日の感覚がずれている事に気づく。大変な収穫です。
麻雀を1局単位で見るのではなく長いスパンで見ますから。ここで上がりを逃してもその後に修正が効くか効かないかの違いは大きいと思います。
また、この中で1番いらない牌を探す事は今後の手の進め方とか考えられる力を身につけるには良いと思います。
北:切ります。何を引くかにもよりますが。良形なら間違いなく切ります。
>691
いや、何言ってるのか意味がわからん。
じゃ氏ね
まず、普通って何だよ?
法律の話か?
>やったという証拠がなければ無罪
>やらなかったという証拠がないから有罪とはならないんだよ
法律のことは知らんけど、今は論理の話だ。
「やったという証拠がなければ有罪とは言えない」ってだけだろ。
そういう思考(常識とか普通とか)って信者と変わらんから。
699 :
221:04/09/26 23:43:02 ID:KK2D05y1
>>524-527 問4
西は切ります。ただし2順目ならわからない場の状況によります(1枚でも出てれば切る)。1順目は西が重なる可能性があるから西が重なった場合は後半の受けにもなるし役にもなる。良形で面前なら52以上西サンショク。
一番の形はメンタンピンサンショク。西がトイツのままで五or八なんか引いたら切り出しますね。ピンフにならないから。
>大人だからです
>桜井はすぐにいろいろやるのはどう思ってるんだ?
>まさか会長は何をやってもいいとでも思ってんの課?
>絶対答えろよ
>>689 >逃げんなよ
大人だから?氏ね
裁判とかやってるの皆大人だろうが。
いろいろやるって何だ?
「じゃあ氏ね」とかいって、逃げてんじゃねぇ〜よ。
くだらないレスにいちいちつっかかるなよ
>桜井はすぐにいろいろやるのはどう思ってるんだ?
具体的に何やったの?
>>692 別に弱いなんて一言も言ってないけど?
強くはないと思ってる それだけ
で、信者的に見てもあの漫画は嘘八百ってことでいいのね?
嘘八百ってことでいいなんて一言も言ってないけど?
あの漫画の負けを認めたとしても「20年間無敗」には変わりないし、漫画が本当だとすると、今でも十分に強いといえるからな。
>>704 なんだそれ?
都合のいい解釈してるのはお前の方じゃん
あの漫画が本当なら、信者の主張する公になってる対局では無敗というのは
間違いということになるし、強さについても「雀鬼会内では」強いということしかわからんよ
フィクションならそのまんま何もわからないけどな
(竹と雀鬼会イメージ作りに必死だな、ということくらいならわかるけど)
20年間無敗って裏プロとの勝負での話しだろ?
ありとあらゆる麻雀で常に無敗という意味ではない。
現役時代の話でも(漫画)、雀荘で素人に負けてるときもあったしな。
>あの漫画の負けを認めたとしても「20年間無敗」には変わりない
つーかこの発言もおかしいな
「20年間無敗」が真実かどうかはわからない、だろ?
少なくとも、「20年間無敗」という証拠がなければどちらとも言えないってことだ。
それなのに、「20年間無敗」とか言ってるやつは信者と変わらんな(思考の過程がな)。
桜井は地球上で一番麻雀が強い。
今の誌上の糞プロどもとはやはり違う。
麻雀論があれだけ違うなら異端・天才扱いは仕方がない。
ここにいる連中は口先だけの雑魚ばかりだ。
2ちゃんでしか吠えれない
つ ま ら な い 男
ばかりだ
>公になってる対局では無敗というのは間違いということになるし、
まあ、これは間違いだったな。
>強さについても「雀鬼会内では」強いということしかわからんよ
これは違うだろ。
実際に雀鬼会以外の大会で勝ってんだから。
そこんところはどう説明するのよ。
それと雀鬼を認めてる誌上プロがいることとか。
>あの漫画の負けを認めたとしても「20年間無敗」には変わりないし
負けを認めたとする → 「20年間無敗」に変わりない
というだけの話。
あの漫画の負けを認めることと、「20年間無敗」は独立命題だといってるだけ。
「20年間無敗」が真実かどうかという話は今関係ない。
>>694 >1打目にジハイを切らないと言っているのだから、ジハイを切るような状態が
>起きることは、 いくらいい配牌でもどこかよれてるという事がわかります。
わかりません。質問させて下さい。
一打目に字牌を切らないと決めているいう「個人のポリシー」と、
どこかよれているという「事実の予想」が何故結びつくのですか?
仮に、第一打に1・9牌を切らないと決めている人がこの配牌をもらったら、
「順風満帆、何の問題もない」という予想が成立してしまう事になりますよ?
事実は一つしかないにもかかわらず、です。
>あや:
>上がりアヤ、つもアヤ等キー牌の事。卓に入るとき、その卓の状況を見学させてもらいアヤを見たりしますね。
という事は、局のキー牌が連続する傾向にあると考えているのですか?
私も、半荘を後ろで見学する事はありますが、1局の勝敗を決定付ける
キー牌は、毎局まったく違っており何の脈絡もない事がほとんどですよ?
>例えばあの状態で8を切る。2打目で8を引く。この時点で今日の感覚が
>ずれている事に気づく。大変な収穫です。
違うでしょう。普通に【問1・3】では北、【問2】ではHを切っていれば、
東1局の親で2順目リーチ、最低5800が保障され、高目ツモで6000オールまで
ある「千載一遇のチャンス」を逃したのです。
麻雀を1局単位ではなく長いスパンで見る必要があるという事には同意します。
だからこそ、長い目で見てロスの率が少ない、チャンスを物に出来る率の高い
選択をし続ける事が重要であり、それこそが「牌構成力」なのではないですか?
698 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:04/09/26 23:41:23 ID:???
700 名前:チキンの焼き鳥名無しさん 投稿日:04/09/26 23:47:32 ID:???
>>709 >>強さについても「雀鬼会内では」強いということしかわからんよ
>これは違うだろ。
漫画から導かれる結論がそうなるってだけの話
不満なら、少なくとも雀鬼会内では強い、と言い直そう
>「20年間無敗」が真実かどうかという話は今関係ない。
じゃあわざわざ関係ない話しないでください
認めようが目留めなかろうがそんなkと尾はどうでもいいんだよボケ
何度同じ子t炉言わせんるんだよgボケ
細工隊は麻雀で勝っていない
医者そtレノ前に、マー0ひゃンスタ打っていないg
これが時事tる、これだけが事実
よって出かいう屈叩くなボケ
続きです。
>>694,
>>699 >北:切ります。何を引くかにもよりますが。良形なら間違いなく切ります。
これは、【問3】の回答ですよね?
繰り返しになりますが、1順目では切らずに2順目では切る。
わずか1順違っただけで何故答えが違うのか、理由を説明して下さい。
結局、「誰が何と言おうが俺は第一打に字牌は切らない」というポリシーですか?
>西は切ります。ただし2順目ならわからない場の状況によります(1枚でも出てれば切る)。1順目は西が重なる
>可能性があるから西が重なった場合は後半の受けにもなるし役にもなる。良形で面前なら52以上西サンショク。
ですから、お願いです。目的語(対象物)をはっきりさせて下さい。「西は切ります。」は1順目、2順目どちらの回答ですか?
「1順目なら無条件に切る、2順目なら場況による(1枚でも出ていれば切る)」と読み取れますが、合っていますか?
それによって、今後の議論がまったく異なってきます。
#ベストがタンピン三色である事なんて当たり前です。
『20年間無敗』と言うのはいいが、
「俺は桜井と勝負して負けた」という奴が出てこないのが不思議だ。
自分の負けは語りたがらないのが麻雀打ちだとしても、
鬼と同年代なら皆とっくに引退してるだろ。一人くらい語る奴がいてもいいのでは。
それと『新宿の雀荘を銀行代わりにしてた』とか言ってるけど
「いやあ、ホントあの頃の桜井さんは強かったよ」と証言する、
当時の雀荘のメンバー、または常連はいないのか?
仮にあの漫画が真実だとして、
>少なくとも雀鬼会内では強い
って?
そりゃないでしょ。
あれだけ超能力者じみたやつと打ったら、誰も勝てんだろ(半壮数回もやれば)。
>>「20年間無敗」が真実かどうかという話は今関係ない。
>じゃあわざわざ関係ない話しないでください
ちゃんと言っとかないと、「負けた→「20年間無敗」も嘘」、とはならないのに、
そう言ってくる馬鹿が現れるだろうが。
前もって「そうはならないよ」って親切に教えてあげたんだよ。
>>716 牌の音ストーリーズにいっぱい出てきたような。
それと、大魔神佐々木は雀鬼の事崇拝してるぜ。
>>717 >そりゃないでしょ。
>あれだけ超能力者じみたやつと打ったら、誰も勝てんだろ(半壮数回もやれば)。
そうかい?
あれだけ有利な状況ですら弟子相手に負けることもあるんだからわからんと思うがね
あと親切の押し付けはタチ悪いからやめた方がいいよ
>>719 >それと、大魔神佐々木は雀鬼の事崇拝してるぜ。
崇拝する奴がいれば最強かよw
関係ねーじゃん
そりゃオウムだって創価だって崇拝してる奴はいるからな
>>720 お前麻雀知ってるのか?
負け組みが桜井章一について語れるわけねーだろうが。
>>721 >崇拝する奴がいれば最強かよw
そんなこと言ってないだろ。
妄想で話を進めるのはやめろ。
>>723 ん?知ってるに決まってるじゃん
語れないなら無理して語らなくていいよ
>>724 じゃあ、なんで佐々木の話が出てくる?
佐々木が崇拝してる事と、桜井が強い関係を論理的に述べよ。
そもそも721と722は、雀鬼と佐々木が麻雀したことあるの、知ってるのか?
>>726 あのレスは716に対する答えだからだ。
>>725 負け組みだろ?
あの漫画が真実として、桜井が強くないとはならんだろ。麻雀知ってたらな。
関係ないけど、佐々木みたいな臆病者に崇拝されててもなぁ。
佐々木はノミの心臓で有名なんだがな。
>>728 意味不明
佐々木は裏で打ってたか?www
それとも当時の雀荘のメンバーや常連だったか?www
>>729 別に負け組じゃないし、
少なくとも雀鬼会内じゃ桜井は強いって書いたはずだけど?
君の言う麻雀ってのは雀鬼会ルールの話?
それとももっと別の何かの話?
言いたいことがよくわからんよ
レベルの低い対話ですね。客観的にみて、信者/アンチのどちらもイタ過ぎ。
>>732 あ、負け組みってのはお前がな。
負け組みに「麻雀知ってる」とか言われても話にならないからな。
そういえば、佐々木、山田と最強戦2連覇してたな。
雀鬼会内で桜井は強いってことは有名プロの中でも強いってことにならないのか?
この2連覇も偶然ですか?
だとしたら、偶然ばっかりだな。
>>734 負け組じゃないと言ってるのに
つーか俺が負け組じゃないと何か困ることでもあるのか?
>>735 とりあえずお前は過去ログ全部読んでこい
もう桜井も60だし、勘弁してやれ。
正直、今の選抜の若者のほうが強いと思われ
結局、桜井章一が、有名な大会や対局で好成績を収めているという事実をどう説明するのよ?
>>738 勝った対局しか取り上げないから。
ヒクソンも一緒。勝てる相手しか試合しないで400戦無敗って言ってる
>正直、今の選抜の若者のほうが強いと思われ
その選抜の奴らが麻雀の腕で桜井章一のことを一目置いてるのはどう説明するんだ?
>雀鬼会内で桜井は強いってことは有名プロの中でも強いってことにならないのか?
に対するお前の(
>>736)の意見はどうなんだ?
>>738 過去スレよめ。
それらは全部短期決戦。
桜井がプロと20半荘勝負ぐらいしてくれたらはっきりするがな。
でももう60歳だしムリポ
>>740 そりゃあ、師匠だから一目おくだろ。
そもそも桜井は選抜のリーグ戦自体してないからなぁ。
でも人間には「老い」がくるもの。
師匠は弟子に抜かれるのが常。
宗教でもないかぎりな。
>>741 一つの対局だけ見れば短期決戦だが、その短期決戦をいくつも繰り返してるだろうが。
確率計算してみろ。
>>742 麻雀の腕で一目置いてるってことは強いってことじゃねーか。
>>743 そもそも麻雀の結果なんてわずかなもの。
だから長期できめる。
それは選抜リーグでも同じこと。
短期でいいんならなんでわざわざ長期をやってるんだ?
達人は保護されているからな
桜井さんは勝てる相手(トッププロ)としか試合しないで過去の対局を制して来ました。
>>746 短期じゃお前らみたいなんが「偶然だ」って納得しないからだ。
>>749 だったらトッププロと20半荘勝負くらい
してくれないと納得がいかないということだ。
過去スレ読めよ。
ageてる奴は過去ログ等を一切読まずに勢いだけでレスしてるのがよくわかるな
まあ、749は少し落ち着けよ。
カルシウムが足りないんじゃねーの?
だから誌上プロはそういうやり方でやってんだろ。
一般人にある程度認められる必要があるからな。
桜井章一はお前らに認められたくて麻雀をやっているわけではない。
そして過去レスは読まない。
議論にならんな
スルーがよろしいかと
>>753 桜井は俺たちに認めてほしくもないのに、
君は俺たちに桜井を認めてほしそーだな。
桜井も迷惑してるだろうな、君のような人には。
>>753みたいに毎度ageてる奴がいる限り冷静な話にはならんわなw
なんか、こういう奴に慕われてる桜井が可哀相だよ。。。。orz
>>735 2連覇した当時はあり得た事。だが、今は偶然のレベルで語られる。
麻雀の技術は、ここ10年くらいで急速に進歩している。
当時は麻雀界全体で技術的にまだまだだったから、2連覇も納得が行った。
技術が未熟だったから、精神論・根性論重視の雀鬼流の相対的地位が高かったんだよ。
だが、今は麻雀人口の急増に伴い、麻雀界全体の平均技術力が向上した。
(余談だが、上記に大きく貢献しているのが「東風荘」等のネット麻雀の普及である。)
逆に、いつまでも精神論ばっかりの雀鬼流の地位は相対的に低下した。
事実、最強戦で雀鬼流の人間はその2連覇っきりなんだよね。
最後はそうやって逃げるのな。
ショボイやつらだな。
>>757 じゃあ「20年間無敗」も有り得た話か。
>>758 おまえみたいなやつは桜井も辟易してるだろうな。
20年間無敗とはイカサマありの代うち真剣勝負で
負けたことがないと言っているだけのはなしだろ?
今の麻雀の世界とは何の関係もない話だろ。
イカサマの技術なんて。
20年間無敗なんてのは竹が桜井をスターにでっち上げるために作ったキャッチフレーズだろうが?
よくココに桜井に勝った奴がいないというが負けた奴もいないだろうが?
本人が言う数少ない引退後の誌上試合ではないぞ。
本人が言う現役時代に桜井に負けたって奴が出てきたか?
虚構と現実の区別くらいつけろよな。
あいつはバラ打ちをウロウロしてただけ。
少しは強かったけど、麻雀に全勝は無い。当然、バラ打ちでも何度も負けてる。
芸能アイドルがスポーツ万能になるのと同じ理屈だよ
761 :
焼き鳥名無しさん:04/09/27 07:40:06 ID:sCXQfM5m
でもイカサマが上手いのは事実だから相当勝ってたと思われるw
雀鬼会にはイカサマの指導はしてくれないの?してくれるならいきたい
762 :
221:04/09/27 09:19:20 ID:Fpn6t0Kd
>>524-527 失礼しました。文章変ですね。
1打目に字牌を切らないと言ってきてここで1打目「西」は困りますよね。
2打目なら切りますという意味。ただし、
よれる理由:信念といえばそうでしょう。字牌を切らないと決めてるから、感覚がずれているとか、よれているとかわかるのでは?
そのために字牌を切らない。会長が「1・9牌を切るな」といったら、その理由が理解できるものであれば実行するんじゃないですか?
納得できる理由はないと思いますが。
763 :
221:04/09/27 09:50:48 ID:Fpn6t0Kd
>>762 続き
あや:ツモ上がりした人の手牌の中にキーになる牌があることが多い。色であったり、牌であったり、役であったり。
524-527氏の言っているキー牌とは違うと思います。
長い目で見て58上がって、その日の流れが読めないのと。マンガン振り込んでその日の流れが読めるの、どちらをとるかといえば後者を取ります。それがわかるのは1打目に字牌を切らないと決めているからではだめですか?
雀鬼流では、意味のある事をしようと言っています。
1打目には駄目で2打目はOKの理由:以前にも書きましたが(1打目駄目な理由
>>221)2打目で西が出るということは、上がりにつながる牌を持ってきたというでるよね。
であれば、字牌を切って鳴かれても(相手の手を進めても)それ以上に早く上がれるのであればいいんじゃないですか?鳴かせたことの責任が取れればいいでしょ。2打目OKな理由。
牌構成力:私が思う牌構成力とは、そこにあるターツ郡(もしくは孤立牌)から見られる最良形・最終形等を見つけ出す力だと思います。
1打目にそれを切る事は、配牌の中でまず向かう道(ツモしだいでいくらでも方向は変わるから)を見つけることができる力は重要なものだと思いますが?
雀鬼流最強:別に最強だとは思いませんが、強くなるために学ぶ事はお勧めします。
>>763 前半部の内容は「流れ」の存在を証明できない限りなんの説得力も有さないのではないでしょうか?
配牌もらったとき最終形をそうていしてというけど
ツモは18順あるから全部コクシ狙えばいいんじゃない?
それが一番点数高いんだしさ
何度も言う。
1順目より2順目以降のほうが字牌を鳴かれる確率は高い
>>764 桜井氏が実証しました。目に見えてるものだけでは20年間無敗は無理でしょう。
>>765 ?
>>766 自分の手が戦える状態になれば鳴かれても勝負になる。
だから2巡目だからといって字牌を安易に切って良いということではないよ。
>>767 サマ有りなら20年間無敗も有りえなくはないのでは?
実際ヒラで普通に打ってる時は桜井氏だってちゃんと負けてるようですが。
>>767 >自分の手が戦える状態になれば鳴かれても勝負になる。
>だから2巡目だからといって字牌を安易に切って良いということではないよ。
【問1】東1局、東家、1順目(配牌)、配給原点
二三四五六七八5678DE北
ならば配牌から↑のような勝負になる手の場合、
絶対に北から切るべきでしょう?
2順目以降に切れば北家に鳴かれて
自分が和了を逃す確率が上昇していくんですから
>>767 「20年間無敗」が真実だとすればな。
>>760の言葉を借りるが、
>よくココに桜井に勝った奴がいないというが負けた奴もいないだろうが?
>本人が言う数少ない引退後の誌上試合ではないぞ。
>本人が言う現役時代に桜井に負けたって奴が出てきたか?
これが出てこなきゃ「実証」とは言えないのでは。
771 :
221:04/09/27 11:23:53 ID:Fpn6t0Kd
流れの存在の証明:あるとは思いますが、証明をしろといわれると困ります。
では、無い証明をしてください。各順位を取ったときの次の順位が平均的なのはわかります。
流れの説明をするのであればその順位のとり方(まくり、トビ等)の「内容」が重要視されます。
私の場合、意思のあるラス(一発で当たり牌がよってくる流れの時に一発目ツモ切りで振り込みトビ等)をとった次局、
トップの確立は70%位。もし、ラスだったような時はその日は負け組みのままになります。
こういう経験上の理由では証明にならないって言われますよね。
20年間無敗が本当かどうかは証明できないので
ここではあえてやめて、
もし本当だとして、それがどうした?
だから強いのか?
=にはならない。
いいか、
見えていないことと、見えているが狙わないことは、
違うぞ
プロは見えているが勝てない打ち方だから雀鬼流はしない
桜井と雀鬼流は見えていないから雀鬼流をする。
それを雀鬼流はプロが見えていないと勘違いしている愚か者。
どっちが見えていないかわかったかね?
774 :
221:04/09/27 11:34:00 ID:Fpn6t0Kd
>>769 ツモ数が増えるから、上がる確率は増えます。(笑)
マージャンは4人でやっています。サシではないのですから、上がりを逃す率は変わらないと思いますが・・・
逆に鳴かせることによって、北家からの出上がりの確率は上がりますよね。
北家が1順目に北をトイツにさせて2順目以降に鳴く確立と、どっちが高いですかね?
>>774 そんなクダラン一例だけで話を展開するなよ
意味無いだろ?
全般として一打目に字牌を切ることの是非を書けヤ
>>771 「流れ」の存在が前提となっている763前半部が意味をなすには「流れ」の存在を証明せねばならない、という指摘に対して「流れ」がないことを証明しろと返すのはおかしいでしょ。
ただ、一つはっきり言えることは現代科学は「流れ」の存在を否定しています。
流れがないなんて常識でかんがえればすぐわかるだろ。
あるとして、どうやって麻雀の展開に影響をおよぼすんだ?
展開に関係あるのは、牌山の積まれ方、配牌を決めるさいころの目、各人の選択(何切るか、鳴くか等)なんかがあるな。
そのうちどれに影響をあたえるんだ?
それから、ルーレットやさいころなどの確率的な実験で、流れや偏りの存在が確かめられたことは過去一度も無い。
なんで麻雀だけが特別と考えるんだ?
>>770 負けた香具師が名のりでるわけないだろw
しかし勝った人がいるならばn(ry
だからさ、雀鬼流は全部コクシ狙えばいいんじゃないの?
そうすりゅあ字牌切らなくてすむし。
あとドラ引いた場合はすぐにベタオリ。
780 :
221:04/09/27 11:53:47 ID:Fpn6t0Kd
だったら、マージャン確立だけ信じれば勝てるの?実際に強い人は確立だけで打っているのか?
実際そうではないでしょ。であれば、流れを信じてもいいのでは?解明できないことは無いといえるのですか?
現在は証明できないことなんて世の中にたくさんあるけど、それはすべてうそ(?)なのですか?
>>775 クダラン一例に対してクダラン一例を返したまで。理由は
>>221に書いてありますが。
>>774 ツモ数が増えるのはわかるが、北家は確実に向聴数上がってるぞ。
>逆に鳴かせることによって、北家からの出上がりの確率は上がりますよね
この理由が不明。
北家が何でも切り飛ばすとは限らない。
>>771 >意思のあるラスをとった次局、トップの確立は70%位。
>もし、ラスだったような時はその日は負け組みのままになります。
雀鬼流の考えでは2回目がラスでも、その内容がA阻止の為に「意味のある打ち込み」でのラスなら
次に「流れ」が来て取り返せるんじゃないの?
アンチの香具師って麻雀で負けたとき、運のせいにするんだろうな。めでたい性格がうらやますぃ
784 :
221:04/09/27 12:00:04 ID:Fpn6t0Kd
どのくらいの強さか?本人に会ったことが無いのでわかりません。
最強位は取れるくらいじゃないの?
って言うか。強さの基準てなに?
誰か779の言いたいことをまとめてやれよ。
↓あんた頼む。同じアンチ組だろ?
>>771 >流れの存在の証明:あるとは思いますが、証明をしろといわれると困ります。
>では、無い証明をしてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E モノ・行為における存在の有無をめぐって、「ない」ことを証明することは非常に困難である。
これを悪魔の証明(あくまのしょうめい、羅: Probatio diabolica)という。もともと、西洋中世のカノン法用語らしい。
「有ることの証明」は、証拠を提示すれば一瞬で完了する容易なことだが、その反面、「無いことの証明」は調査範囲が
限定されたケースを除き、立証は事実上不可能である。なぜならば、この世の全ての可能性、或いは森羅万象、を完全に
調査しなければならないからである。
ゆえに、公平の見地から立証責任は「ある」と主張する肯定側が負うことになっている。証明できなければ無いものと見
なされる。法学では「推定無罪の原則」がそれに当たる。
もしそうでなければ、例えば「お前は魔女だ」「お前は殺人犯だ」「この世にドラえもんは実在する」などのように、ど
んなに無茶苦茶な主張でも主張者がそれを好き勝手に言いつのるだけで、否定する側が「無いこと」を証明しなければな
らないという不公平な重荷を背負うからである。
>>780 例えばその意思のあるラスとやらをとった時にそれをあらかじめ宣言して次局に望み、その結果を記録する。
それで本当に統計的優位な結果がでてたらそれはノーベル賞ものの発見。
現代科学は万能とまで言うつもりはないが、麻雀程度にシンプルなものにさえ通用しないと考えるのはちょっと過小評価がすぎるのでは?
>>783 反対だろ?
信者の方が天運だとか地運だとか流れだとか書いてるが?
>解明できないことは無いといえるのですか?
解明も何もまだ現象の存在すら確認されて無いだろ。
>>221 強さの基準がわからないのか?
まさか最強位とるやつは強いとでも思っているのか?
本人に会えば強さがわかるのか?
>>774 一打目に北を手に残して受け入れを狭めて、
2打目以降に北を切って鳴かれたら確実に自分が上がる確率は下がる
わずかでも鳴かれる確率の少ない一打目に北を切って受け入れを広げておくほうが
上がれる確率は高い。
2打目以降に北を切ることはデメリットしかない
>>791 うるさいって
北切る厨、いつまで北切るっていってるんだ?
流れくらい読め!
お前は一人で北を切ってろ!
792 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:04/09/27 12:24:03 ID:???
793名前:焼き鳥名無しさん投稿日:04/09/27 12:24:51 ID:???
>>600 5をツモったら?テンパイをとる場合はリーチをかけるか否か。またその理由を述べよ。
>>795 もう795だが?
そんな古いものを引っ張り出してまで何切るをやりたいか?
別スレで「雀鬼流何切る?」でも立てて思う存分やれば?
798 :
221:04/09/27 13:09:41 ID:Fpn6t0Kd
>>791 524-527氏とのやりあいを見てもらえば北を切らない理由と
今一生懸命のあなたと見ているところの違いがわかります。
いや、やはり北切りだね。
あー、「221」は速やかに
>>782と
>>786にレス付けてくれ
>>792 >お前は一人で北を切ってろ!
いや、俺も北切るよ♪ ってもういいかww
801 :
221:04/09/27 13:31:26 ID:Fpn6t0Kd
>>782 確立の話をしていたのでは無いのですか?1打目より2打目の方が鳴かれる確率が上がるといったので
その差と出る確率とどちらが高いか考えてもらったまで。北を切って進めるということはそれなりの形が入った結果と思うが。
2打目に@辺りを引いて北を切るような奴と一緒にしてほしくない。
>>786 でも、無いことは当たり前みたいなこと言われてるけど同なの?
221.
お前相当な粘着だな?
たまには他の進行にものれよ
いつまでやっても何切るは果てがないぞ
「雀流何切る?」の別スレ立てろって
誰にも文句を言われず何切るできるぞ
>>801 786に対するレスが意味不明だな。
786で大事なのは流れが有ると主張したいなら無いと主張する側に「なんで無いと言い切れるのか」みたいな的外れな反論してないで、きっちり流れ有ることを証明しろってことでしょ。
北切る厨と何切る厨が粘着してるから進行がブチ切れ。
進行に関係なく、古いレスを起こしては何切る開始
進行が二重になるから流れくらい読めや
age
806 :
焼き鳥名無しさん:04/09/27 14:09:45 ID:h+QUt5Hb
以下、もう一度書き込みます。
・桜井章一---誌上プロより、麻雀強い。戦術論にも見るべきものあり。
文章うまい。でも、人生、自然、人間について語るにしては底が浅い。
馬鹿には通じるが、一流には通じない。ただの雀荘経営者
・雀鬼会---宗教団体
・雀鬼会構成員---上-麻雀は強い。下-馬鹿な貢君
皆、世間様からは相手にされなかったトラウマをもつ。
同類相憐れむ。傷をなめあって生きている。
もともとは純朴な単純馬鹿。
・テーゼ---漢の麻雀、漢を磨く--冷静に考えるとただの馬鹿。
麻雀で漢が磨ける訳がない。鬼打ちだと-アホか
そんなに麻雀する暇があったら、ボランティア活動でもしろ。
その方がよっぽど世間の役にたつ。
雀鬼会の諸君へ! 俺の言ってることに、反論できるなら、してください。!
雀鬼会じゃないけど
誌上だけでプロやってるわけじゃないからな
プロは一流
桜井はその土台にたっていない麻雀プロデューサーだろ
それを勘違いするな
>
>>786 >でも、無いことは当たり前みたいなこと言われてるけど同なの?
一般的に流れがないと言われているのだから、あると主張する方には
確実に立証責任が生じると言うこと。
流れがあることを証明しろと言ってる香具師は運という概念をどうとらえているのだろうか?
うんこ
運:人知でははかり知れない成り行き。めぐりあわせ。
運の定義そのものが人知でははかり知れないことである。
運が人間の力で変えられることはない。
変えられるのは運ではなく状況である。
"確率"と"流れ"をよく比べられるけれど、あまり関係ないと思うよ。
牌の偏りだけを持ってきて流れなんかないというのは、ぶっきらぼう
な話だと思う。麻雀において牌の効率はある。しかし、"流れ"という
概念に牌の積まれ方どうこうだけで判断していないところがある。
流れ論者でも牌の積まれ方だけに流れを見るのは、そこまでになってしまう。
>>812 運ってのは1人にずっとあるわけじゃないだろ。その運の"流れ"を読み取るのが大事ってこった。
誌上プロには流れはあるって言ってる人は沢山いるが
>>815 それがわかりゃ誰も苦労しないよ。雀鬼しかわからん。
>>814 運を読むことも予想することも出来ません。
こんな事は常識です。
運を読むとかいっているのは人知を超えたことをしていることになり
宗教の分野です。
>>817 桜井にだけなんで分るんだ?
あほだなあ。
>>813 意味不明です。
>>816 その流れがあるといってる人たちが実際にその流れの存在を証明できない以上、
それらの主張はオカルトの域を出ていないのでは?
>>820 だからその現象が存在することををきっちり普通の人にも理解できるように証明してみせろっての。
統計的有意な資料を示すだけでいいんだぞ。
なあんだ、イカサマか
ツイてる、ツイてないという考え方はあるの?
>>825 偶然の偏りを流れと定義するならそりゃ流れはあるだろうよ
でもそれを予測するなんて普通無理
>>825 ツイているツイていないという状態は主観がある程度混じってしまうが存在はする。
極端な話、天和あがれたらツイてる、天和あがられたらツイてない。
そこまで行かずともリーチかけたら一発でツモれたならツイてる、
二順目で三面張のリーチかけたのにあがれなかったらツイてないetc
基準こそ人それぞれだがこれらは全て結果的にツイていた、ツイていなかったというだけであって、
現時点では人間がこのような状態を事前に察知する手段を持っているということを認めるに足る事例は報告されていない。
基本的な食い違いだと思うけど。運=未来ではない。
おそらくそう考えている方が多いとは、思うけれど。
未来を読もうとして状態を計るのではなく、今の状態を計るために
"運を読む"という言葉が使われていると思うよ。簡単に考えて
ツイてるかツイてないかというように。そんで戦い方を考えてく。
>>828 その状態が未来と関係ないなら戦い方を変える必要ないじゃん。
その今の状態を知ろうとするのはそれが未来に影響を及ぼすと考えてるからでしょ。
少なくとも科学的に見たらその考え方はナンセンス。
低学歴が科学的か
こんなスレが麻雀板の人気スレだとすれば、麻雀ってのは相当レベル
低いわけだね。
わかったよ、要はおまいらはマージャンを否定して楽しんでるんだろ、
俺たち雀鬼会同行者に対して。
だったら遊んであげますよ、かかってきなさい、
東南荘をダウンロードして一人づつ殺してあげますよ、
マージャンで。6時までだから待ってますよ、
できたらここにトリップか名前を出してかかってきてくれ、
おまいらは価値のないガムだからな。
142卓にいるぞ
>>833へ
強いのはわかった、わかった から
頼む、
>>877への反論はないのか。
認めたという事でいいな。
837 :
焼き鳥名無しさん:04/09/27 16:56:45 ID:jXgi656n
結局はオタクなわけだ。井のなかの蛙大海をしらず、、、、、
838 :
焼き鳥名無しさん:04/09/27 17:03:40 ID:jXgi656n
>>834 時間的にサクサク卓の方がいいんだけど、駄目なら142ということで。
>>834さんはチャットで返事してくれ、今いますから。
2局ぐらいできるだろうけど、まぁ2局かな。
というか名前かトリップ出せと言うのに、わかんねぇよ、
いないかもしれないし。ここで同じ名前を
出してくれるととってもありがたいし、わかるのにな。
ってことでまだ始めれねぇのか・・・。
「真似事」は結局、理性的な反論は出来ないわけか。。。。。orz
で、「221」は
>>833の「真似事」の発言をどう思う?
ってか名前でも何でもいいから出せーマジはじめれねぇよ。
ここじゃなくていいから入ったときの名前出せー、
どれがどれか知らないんだから。
ということでおね。
ずーっとおるけど、どこに行ったんだ、
>>834の人?
入る前には声をかけてくれ、入って違う場合があるし、
一気に入られると違う人と打っちゃうじゃん、
だから返事はしてくれー。
今日は出来ないや、終わり。
というか、どこに行ったのか・・・・・。
僕と対戦する人は
・トリップか名前を出して表記をしていただきたい。
・牌譜とるからそれを忘れなく。
・ここで打ち方を公表されてもいい人が良いかもね。
雀鬼流じゃなくても雀鬼流的な見方で
いろいろ判断をやってみたらおもろいんじゃないかと考えましたんで。
というか今日はなんか待っただけかよ。
4時〜6時で180〜185でいますから後ろから見ちゃってください(笑)
もちろん参加もいいけどね。というか今日は暇だったぜよ。
849 :
焼き鳥名無しさん:04/09/27 17:56:37 ID:jXgi656n
折れもいたけど違う東南荘?????
東風荘でやってくれよ
その方がみんな見やすいだろ
4時〜6時じゃあ参加出来ん
なんで東風荘の宣伝になってるんだ?
ココの住人を引っ張ってどうする
営業妨害だぞw
そもそも麻雀弱いやつに雀鬼会や桜井章一の麻雀を理解できるはずがない。
真似事雀鬼流 ◆ozOtJW9BFA に勝てないやつは麻雀語るな。
やっぱり、【ozOtJW9BFAより強い奴以外は】に変更。
麻雀でozOtJW9BFAに勝てない奴が、そのozOtJW9BFAの麻雀の考え関して意見するなよってことだ。
でも、一局勝ったぐらいで強いとか言うなよ。
せめて20半壮ぐらいで勝ち越してから言えよ。
お前らの言い分じゃあ、短期決戦では偶然勝つかもしれないんだろ?
一番大事なこと言ってなかったな、東南荘でのハンドルネームは
「ミック@」←名前の由来は競馬・・・・・・・
と関係あるんだけどそんなことどうでもいいや、
今開いてるからサクサク卓の173で打ってます。
おそらく9時50分くらいまでは打ってるから
僕と戦いたい方はどうぞいらっしゃってね。
ちなみにここに載せてしまうかもという事で(笑)
俺の打ち筋出すのも結構なんだけど、
他の方の打ち方載せてみるのもいいかもね。
これは言っとくけど「牌譜君」で残すからね。それはご了承を。
>>857 お前はほんとに頭が悪いな。
そもそも俺は強いとも弱いとも言ってないだろ。
ozOtJW9BFAより弱い奴はozOtJW9BFAの麻雀に関する考えに意見するなっていってるだけだ。
俺が強い必要はない。
859 :
GAG ◆2LEFd5iAoc :04/09/27 20:15:43 ID:bwJMauAI
トンプウソウでやるの? おれもやりたーい!!
>>858 はぁ
>そもそも麻雀弱いやつに雀鬼会や桜井章一の麻雀を理解できるはずがない
こんなこと書いてるからてっきり自分のこと強いと自負してんのかと思ったんでね
お前ら全員俺に勝ってねーだろボケ
でけえ口たたくな
うるさい!!
俺はお前等相手に20年間無敗だ!文句があるか?
ほんと、低脳には1〜10まで説明してやらなきゃ理解してもらえないから大変だな。
>ozOtJW9BFAより弱い奴はozOtJW9BFAの麻雀に関する考えに意見するなっていってるだけだ。
【麻雀に関する考えに意見するな】ってところよく読めよ。
>こんなこと書いてるからてっきり自分のこと強いと自負してんのかと思ったんでね
だから今は俺が強いかどうかは何の関係もないだろうが。
>俺に勝ってもいないのに意見すんなよ
別にお前の麻雀に対する考えに意見している訳ではない。
>お前ら全員俺に勝ってねーだろボケ
>でけえ口たたくな
お前はozOtJW9BFAに勝ったのか?じゃあその牌譜公開してね。
>>864 麻雀弱いくせに「麻雀に関する考えに意見するな」なんて意見しないでね♥
864 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:04/09/27 20:39:40
867 :
焼き鳥名無しさん:04/09/27 20:58:14 ID:rtbiixwj
デジタルとして素朴な疑問なんだが・・・・・
ネット麻雀でも「流れ」が存在するのか?
しかもリアルと同じやつがw
>>854のおかげで再び頭の悪い糞スレの予感。
信者って洗脳されてて論理的な反論が出来ない分、煽りよりタチが悪いな
「うるさい!」「もういいよ」「俺と勝負しろ」
この言葉100回以上見たよ
174
おい、真似事。東風荘にしようぜ。
第2の551卓でいつも打ってるからな。待ってるぜ。
>>868 で、結局勝負はできないんだろ?お前ら。
それでよく「桜井は実際に麻雀打って強さを証明してみろ」とか言えるよな。
ねえねえ、プログラムで動いてるネット麻雀でも、
リアルと同じ「流れ」が存在するの?
>>873 ねえ、ネット麻雀でも流れやアヤは存在するの?
>>868 麻雀のこと知らない奴と麻雀の話したって意味無いじゃん。
せっかく「俺と勝負しろ」って言ってきてんだから,
勝負したらいいのに。
雀鬼流の決め事は無意味だってことを,
実力で示してあげたらいいんじゃないの?
↑お前は特別学級の子供か
877 :
桜井章一:04/09/27 21:24:20 ID:hVLBYRcL
親父は下北沢と町田で
待ってるよ。
皆一度来てみろよ。
>>868 で、結局勝負はできないんだろ?お前ら。
それでよく「桜井は実際に麻雀打って強さを証明してみろ」とか言えるよな。
871 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:04/09/27 21:13:37 ID:???
>>868 で、結局勝負はできないんだろ?お前ら。
それでよく「桜井は実際に麻雀打って強さを証明してみろ」とか言えるよな。
余裕で桜井は勝負しろといえるがそれが何か?
>>868 で、結局勝負はできないんだろ?お前ら。
それでよく「桜井は実際に麻雀打って強さを証明してみろ」とか言えるよな。
なんか発狂してコピペ荒らしし始めたな
最早粘着コピペしか出来なくなったか。。。。。orz
884 :
874:04/09/27 21:33:47 ID:???
まじで疑問なんだが。。。
まあデジタルな俺としては、
リアルもネットもおこる現象に大差はないので、
リアルで流れを感じている人はネットでも流れを
感じるはずだよ。
でも、それってよく考えたら変だよね。
トンプウのアルゴリズムがわからんとなんとも言えん
つまりトンプウはつもる牌はツモるときにランダムで決まる可能性がある
しかし実際はツモる牌は決まっていてどう打とうがそれはかわらない
この差は大きい
886 :
桜井章一:04/09/27 21:37:52 ID:hVLBYRcL
TVゲームの野球ゲームに流れがねえように
ネット麻雀に流れはねえよ!
ミック@の通算平均順位2.54ってやけに悪いな
>>874 常にそれを感じ(どのくらいかはともかく)
ネット麻雀においてもしています、僕はね。
あや牌は僕もなかなか不明な点が多い、奇妙なところですけど、
それらしいものがたまーに発見しているところ、というか。
だけどこれは僕個人的なことだけどネット麻雀はあると思うけど
画面越しに麻雀といえば脱衣麻雀を思い浮かんでしまう、
みんなは違うかい?ゲームセンターのね、
だけどこれはまた違うんじゃないっすか?
まぁ2人と4人だ、といえばそうなっちゃうけど、そうじゃなくても寄せとか
この人はついてる、ついていない、そういうものだって
ネット上にはある、と普通は思う。
まぁ大体136枚使っている麻雀だし、
数の中であやはいくらでもある、と思うよ。
でもあやとかも考えずに麻雀打っててどう打つのかな?
>>885 そんな理屈はどうでもいいんですよ。
自分がネットで打っていて「流れ」を感じるかどうかだけです。
「流れ」を感じるのは理屈ではなく感覚なんですから。
890 :
221:04/09/27 21:47:53 ID:6pU9qOl3
人に否定されても腹を立てたくはない。いろんな人がいて、いろんな思いがあるから麻雀は楽しい。
ただ、自分の信じているものを意味曲がったものに例えられると腹が立つ。
雀鬼流は宗教に似ているかもしれない、以前定義がありましたが。ただし、オカルト宗教とは違う事、雀鬼流のルールがすべて正しいとは思わない。
牌の音には牌の音の、フリーの店にはフリーの店のルールがあり、そこで目指すものがある。
牌の音ルールで打つ事に意味は無いというが、それを守る事が出来ますか?面清聴牌を降りろって言われて降りられますか?
なぜ、降りられないかそこにエゴがあるでしょう。そこがわがままでしょう。人に迷惑かけて僕が上がるって事。着順変わらないオーラスの上がりみたいなもん。
自分に気に入らないルールでも、それが規則なら守りましょう。そこを麻雀で学べるのが雀鬼流(牌の音)ルールだと思っている。
真似事さん、もう少し打ちが必要なようですね。自分がやっている麻雀の意味を考えながら打ってみてください。
結構居たけどここの対戦者は来てたんかな、・・・・・・。
1人もいないとかね。突然静かになるんだもんなぁ。
っていうか来た、ここの誰か?宣言までしたのに。
エゴでも何でも勝てればそれでいいよ
雀鬼流は勝てない
だから無意味
僕は他人の打ち方は否定しますけど自分は否定できましぇーん。
「おいおい・・・・・。」って感じ。
>>888 まあ、そういう答えになるでしょうね。
くるパイの傾向はだいたい同じなので
リアルで「流れ」を感じてる人は同じように感じるはずです。
同じように原因と結果を結びつけるわけですから。
>>894 お前って「真似事雀鬼流」じゃなくて「ニセ雀鬼流」じゃんw
889 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:04/09/27 21:46:08 ID:???
お前はどうでもいい
別に感覚的なことって雀鬼流をしていない以前から結構あるよ。
何切っても当たりだ、とか突然悩んで、切っていくと一発とか。
それとか大3元とか国士これも雰囲気と捨て牌で気がつくじゃん、
これが流れでもあり、感覚的思考じゃない?
そもそもデジタルとオカルトの論争のなかで、
「トッププロはオカルトが多い=流れはある」
という主張に対して、
「トッププロが勝っている原因がデジタル的な要素なのか
それともオカルト的要素なのかわからない」
「つまりトッププロがデジタル的に明らかに未熟なのに
なぜか勝ってしまうという状況では現在なく、
むしろトッププロはデジタル的にすさまじく正確な
打牌をしている。だからオカルト打牌で少しマイナスしても勝てる
のではないか?」
という論争がある。
ともかく今回対戦に来れなかった人はともかく、
やりもしない人はここでうーたら、かーたら言っても
返事なんて返ってくるはずがない、と考えれればいいね。
意味ない。
901 :
899:04/09/27 22:01:12 ID:???
つまり、デジタルが納得するのはデータのみである。
221がどこかで
「特殊なラスをひいた次の半荘はトップ率70%」
これである。これを証明すればデジタルも納得するわけである。
しかもこれは証明できそうな事例である。
ぜひやってほしい。
麻雀って話すゲーム、いい麻雀ってのは打ってると感覚的にわかる。
こういう領域にまだ行ってないんじゃない、かと今ふと。
「うーたら、かーたら」ってどこの方言か教えてくれw
905 :
桜井章一:04/09/27 22:01:59 ID:hVLBYRcL
やれやれ。
>>221 Q 面清聴牌を降りろって言われて降りられますか?
A はい、余裕で降りられます
役満テンパイでも降りたことあります
Q なぜ、降りられないか(ry
A 多くの場合降りることが負けることになると考えられるからです
なんか今日はあきれて物言えねぇ(笑)
908 :
221:04/09/27 22:09:00 ID:6pU9qOl3
>>906 ヤクマン降りたときの状況を教えてください。順位、点差等。
>>真似事さん
東南荘は登録の仕方が良くわかりませんでした。東風荘やハンゲーム場所を移してみたら?
909 :
899:04/09/27 22:09:06 ID:???
ネット麻雀でも流れがあるらしいので、
221が公開してネットで打ち続けて、
自分が次の半荘トップ率70%と感じたら、
それを対局前に言う。
それを繰り返せばいいだけの話。
これであなたもノーベル賞級の発見の目撃者になれる
221が言ってた「特殊なラスをひいた次の半荘はトップ率約70%」 って今まで何回その例があって
『約70%』って数字が出てきたの?ちゃんと記録してなけりゃ説得力無いよ。
あ、100回や200回じゃサンプルにならないからな。
それと「人間は都合のいい記憶が拡大解釈され、より強く残る」って事もお忘れなく。
911 :
221:04/09/27 22:14:02 ID:6pU9qOl3
昨日調べたところ、10/15でした。(過去3ヶ月:雀荘調べ)100回調べるには1年間データ見ないといけませんね(笑)
この速さなら明日には次スレだな
221の雀力にもよるが、仮にトップ率30%だとして
ある特殊なラスを引いた次の半荘で100回中70回以上トップ取れたなら充分すぎだが
>>911 牌の音に逝って「鬼打ち」すれば100回位はすぐだろ
それと「正確なデータを取って証明する」ってのは気の長い作業なんだよ1
>>911 あなたが言うだけでは正当性がないので、
みんなが監視できる場所でデータが全て残る所でないと
駄目ですけどね。
916 :
221:04/09/27 22:26:09 ID:6pU9qOl3
私は田舎ものにツキ牌の音は年数回しかいけません。
1日10半チャンやって、その状況になるのが3・4日に1回(振り込み流れがきて)
それをみんな(同卓者)の前で100打打って証明する事は出来るのかな?
>>915 じゃあ、お前が監視役で日本中ついて歩くしかないな
東風でいいんじゃないの?
牌譜取れるし、
ネットでも流れがあるらしいから、
そこでいいよ。
勝負もせずにうだうだ言うなよ。
クズどもが。
で、結局勝負はできないんだろ?お前ら。
それでよく「桜井は実際に麻雀打って強さを証明してみろ」とか言えるよな。
だから普通に言えるが何か?
桜井君は20年間無敗なんだろ?
それを証明するためは打つ必要があるだろう
で、その証明に俺が打つ理由はどこにもない
例えば俺が真似事君に10連勝しようが10連敗しようが
桜井氏が強いか弱いか判断する材料にならないだろう
そもそも、「自分より麻雀の強い奴の言うことは無批判に
受け入れなければならない」ってことが大きな間違いな
わけだが。
いくら麻雀が強かろうが、バカなことを言う奴はバカだ。
じゃあ今から東南荘でやるか?
例えば、ある人が麻雀で真似事君に10連敗したとします。
そのとき、そいつがほざく麻雀の意見よりも、
真似事君の麻雀の意見の方が信憑性があると言えると思います。
真似事君に麻雀で負けた奴が、真似事君の麻雀論に口出しできるはずがない。
>自分より麻雀の強い奴の言うことは無批判に
>受け入れなければならない
麻雀に関する意見なら批判できるはずがないでしょう。
現に負けてるんだから。
何で負けてる奴が勝ってる奴の麻雀の考えに口出しできるのですか?
>>927 だから、やろうって何度も言ってただろ。
やってこいよ。
結局221が言ったような
「特殊なラスをひいた次の半荘のトップ率は70%」
という事を証明すればいいだけの話。
アンチはそこを叩いているだけ。
別にアンチは桜井よりも強いとか言っているわけではないからな。
だから信者だって言われるんだよ。
例えばイチローが「野球を上手くなるためにはうさぎ跳びが一番」
と言えば、何の疑いもなくうさぎ跳びするのか?
スポーツ科学でうさぎ跳びはひざに負担がかかりすぎて
よくない練習法だとわかっていても。
たとえイチローであろうとも批判するのが当然だろう。
例えば俺がイチローのバッティングに意見たれたらおかしいだろ?
何故か?
俺はイチローよりバッティングが下手だからだ。
>>931 それはイチローは疑いの無いいいバッターだからだろ
で桜井は疑わしいところばかりじゃないか
よし、それなら立場を変えて考えてみような。
もし真似事が負けたら、真似事は
「ああ!俺の考えは間違っていた!!流れなんてない!
雀鬼流なんて糞!!」
と考えを改めるか?
そんなわけないだろう。そんな薄っぺらいものではないだろう。
だから無駄だと言ってるの。
しかし、デジタルを改心させる方法はあるよ。
「特殊なラスをひいた次の半荘のトップ率は70%」
という事を証明すればいいだけの話。 」
これで改心するよ。逆にこれ以外では改心しません。
>何の疑いもなくうさぎ跳びするのか?
俺はうさぎ跳びしないけど、イチロー(とその意見)は批判はできないな。
イチローがその方法で現に俺より強くなってるんだったら、
科学がどうだろうが、批判はできない。
科学が間違ってんじゃないの?
自分より上手いデジタルっているんじゃないか?
最高位戦のAリーグにもいるし。
ここの雀鬼流の人がいつも言う「最強位」もデジタルはとってるし。
だからといってデジタルに改心するか?しないだろ。
強い弱いは複合的すぎて曖昧になるんだよ。
その点、221の証明は明確だからすごく意味があるよ。
>>932 お前のいう【いいバッター】って何だよ。
>>934 じゃあ君がデジタルと勝負して負けたら、
君はデジタルの言うことに全部間違いはないと言うの?
いわないだろ。君はきっとこういうね。
「桜井会長はおまえより強い」ってね。
で、その肝心の会長は勝負の場にはもう出てこない。
そして伝説へ・・・
>>935 じゃあデジタルも雀鬼流も強さはほとんど同じってことか?
確率論的に不利なうち方でも結果は同じですか。
アメリカでも首位打者とっているのはいいバッターだろが
あほかぼけ
>>937 少なくともその人の麻雀論に俺は口出ししない(できない)というだけだ。
>>939 つまり強い奴がいいバッターってことになるな。
>>938 デジタルでも上手い奴から下手な奴まで、
雀鬼流でも上手い奴から下手な奴までいる。
勝敗が決したとしても、それが雀鬼流だから勝てたのか、
たまたまいい配牌とツモだったから勝てたのか、
デジタル的な強さで勝ったのか曖昧になるだろ?
その点221の証明さえしてくれたら、一発でわかる。
雀鬼流の一つの「定石」が正しいかどうかが。
掲示板では下手な人でも時間かけて考えたり計算したりすれば、
良い意見が出せると思う。だから実際打って負けたからといって
その人に意見するなって事はどうかと思う。
へりくつばっか
945 :
焼き鳥名無しさん:04/09/28 00:43:45 ID:fHbO1KgP
勝っても負けても、手順を見れば上手いかヘボかわかるだろ
>>945 だからその正しい手順の価値観が違うからいがみあってるんだろ。
その手順の正当性を221が証明するらしいから、それでOK
221があと100回「予感」するのに何年かかるんだ
948 :
焼き鳥名無しさん:04/09/28 00:52:53 ID:fHbO1KgP
じゃあ真似事君は置いといて
221君にネットで打ってもらって
牌符とって解説してもらおう
厳密な証明は原理的に不可能だな。
回数は無限回打たないと真の値に収束しないし、
環境(打つ面子や強さ、自分の強さとかも)が変わっても意味がない。
まあ、別に時間がかかってもいいよ。
30,40半荘に1回くらいらしいから、
3000半荘ぐらいか。
もっと他に頻繁に「予感」する対象に変えてもいいし。
>>943 じゃあイチローにバッティングのアドバイスをどうぞ。
>>949 いや、このケースだと、
普段のトップ率が3割としても彼の主張は7割。
これはそうとうな差異なので実行するに値するよ。
だから理論とか理屈なんか答えが出ないんだよ
それを証明するために回数かけて対局するんだろ
そして強いといわれるプロは数十年かけてその地位をきづいたんだ
桜井はそれをしないから信用できないんだよ
だって誰も見たこと無いんだろ
桜井が強いところを?
956 :
焼き鳥名無しさん:04/09/28 01:10:32 ID:fHbO1KgP
じゃあ特殊ラスの次局トップ70%は時間かかりそうだから
とりあえずアヤってのを実際打って教えて欲しいな
5〜6半荘で見えてくるでしょ?
アヤって女の名前ですか?
>それを証明するために回数かけて対局するんだろ。
厳密な証明は原理的に不可能。
確率・統計がわかってないやつに何言っても無駄か。
>これはそうとうな差異なので実行するに値するよ。
そうとうな差異っておまえの感覚だろ?
まあ、実行するには値するけどな。
厳密解なんか求めてねーよバカかてめえは
近似値で十分だわ
960 :
焼き鳥名無しさん:04/09/28 01:55:34 ID:OgXSiD3I
もっと簡単にすればとにかく何らかの「予感」で
次の半荘トップをとれる確率が普段より高いと感じたら
宣言してもらえばいい。
これならスピードアップできる。
その予感の理由とトップをどれぐらいの確率で
とれると思うのかも言えたらよりベター。
>>959 残念ながら近似値にすらなってないんだよ。
あんたらは、ある程度局数をこなして、
トップをとる確率が0.7に近づけばいいと思ってるんだろ?
その0.7に近づくってところで、大数の法則を使ってる訳だ。
でも、その定理を使うためには【独立標本である】という仮定が必要なんだよ。
つまり、
>>221は、「前局の影響があるからトップ率が普通より上がる」って話だろ?
そもそも、前局の影響があるってことは独立標本になってない訳よ。
だからこの状況で確率・統計は使えない。
あんたらの中で勘違いしてる人がいると思うんだけど、
現代科学は流れとかを否定してる訳ではない。
ただ流れとかの理論を構成しようと思ったら、独立性の仮定をはずさないといけない。
そうすると複雑になりすぎて、どうにもならないから、仕方なく独立性を仮定してるだけだ。
現代の科学に基づいて「流れはない」とは言えないってこと。
その意見は非科学的、宗教、感想文に過ぎない。
>>961 それぞれの半荘が独立標本になっていないというのはあくまで221の主張だろ。
常識的に考えればそれぞれの半荘は独立標本。
仮にそれぞれの半荘が独立標本になっているということが近似的にでも証明できたら、
それだけで大発見だと思うんだがどうよ。
>>221 氏へのリプライ、自分なりに結論が得られたのでひとまず今回で
最後にしたいと思います。
>>762-763 理由の正当性はさておき、あなたが第一打に字牌を切らない理由は
「信念・ポリシー」であると理解しました。
前にも申し上げましたが、リスクを理解し覚悟の上での「ポリシー」
という事であれば、私はむしろそれを支持します。
あや牌、牌構成力、流れなどの有無や定義の違いについても、生起した事象を
どう捉えるかという「信念」の差から来るものと考えます。
これ以上議論しても堂々巡りになるかと思いますので一旦打ち切りましょう。
ただ、最後に一言申し上げるならば、1順目では「聴牌していない限り字牌不可」
という非常に厳しい制約を課しておきながら、何故2順目では制約が一気に
すべて外され、何を切ってもOKになってしまうのか、やはり納得が行きません。
#納得できないのは、1順目不可の理由ではなく、2順目から突如OKになる理由です。
たとえば、下記のように少しずつ制約を緩和していくような物であれば、
整合性も取れ、少しでも多くの人に納得されやすくなるのではないかと
考えますが如何でしょうか?
1順目:聴牌していないかぎり字牌を切ってはならない。
2順目:一向聴以上ならば字牌を切ってよい。
3順目:二向聴以上ならば字牌を切ってよい。
4順目:三向聴以上ならば字牌を切ってよい。
(以下省略)
あ、もう一つだけ追加ね。
>>771 > 流れの存在の証明:あるとは思いますが、証明をしろといわれると困ります。
>では、無い証明をしてください。各順位を取ったときの次の順位が平均的なのはわかります。
流れの有無を証明する前に、まず「流れとは何か?」を自分なりに定義する
必要があります。それをせずに、各々が勝手に流れを語っていては、
証明しても「そんな物を流れとは言わない」と言われてしまい、議論になりません。
ともあれ、下記 URL で「流れ」を自分なりに定義した上で、
それが無い事を証明しているので紹介しておきます。
ttp://www.interq.or.jp/snake/totugeki/SLtotu11.htm 著者の増長した態度には辟易の思いもありますが、少なくとも理論的にデータを
きちんと提出(実に東風戦3000試合分)した上で定義した流れが存在しない事を
示している事は間違いありません。
日本中でもこの人くらいではないでしょうか。こんな事をやってのけた人は。
学生時代に同じ統計学を学んでいた者として、その論理性に共感すると同時に、
その努力には頭が下がります。
>>961 よくわからん
独立してるかどうかを確かめようって言ってんじゃないの?
全く馬鹿な奴が多すぎるぜ
>>964 そのサイトの余談のバスケットの話は面白いな
968 :
962:04/09/28 03:21:07 ID:???
>>962の三行目間違えた。
× 独立標本になっている
○ 独立標本になっていない
まあ突撃が麻雀強いか問えばそうでもないがな
>>961はカス。
流れとかはない(仮定) → その人本来のトップ率(例えば0.25とか0.3とかの常識的な値)になるはず。
しかし、現実のトップ率が0.7だった。
流れとかはないという仮定がおかしかった。
つまり流れはある。
と、いえればよい。
独立性の仮定は保たれている。
>>961 それってさあ、「現在、異星人が地球に来てない事は今の科学では証明できない」
って言うことと同じなんじゃないの?
いや、来てるだろ
俺ウーフォーみたことあるし
>>971 違うよ。
流れがあるないってのは、ユークリッド幾何学と非ユークリッド幾何学の違いみたいなもんだ。
これらの違いは、
【平面上に、永遠にに交わらない2本の線(平行線)を引くことができる】
この平行線が一本しか存在しないのが前者、
無数に存在するのが後者ということだ。
前局の打ち方がこの先の局に影響する理論としない理論は別の学問体系ってことだ。
アインシュタインの時代がくるまでは、
誰も空間が曲がってるなんて思ってもいなかった。
しかしそんな空間があると誰も考えていない時代から、
曲がった空間の理論はガウスやリーマンらによって研究されていた。
非ユークリッド幾何学だ。
当時は「現実に存在しない(であろう)空間を研究するなんて馬鹿だ」
と思われていた。
しかし、後にアインシュタインによって実は空間が曲がっていたことが実証された。
(皆既日食の時に光の軌道を予測した有名な実験)
これにより、よりいっそう非ユークリッド幾何学が有用であると世間に認知されるようになった。
今の科学の体系には流れの理論がないだけ。
だからといって流れがないと決め付けるのはいかがなものか?
難しい話はあんま分からないけど、とりあえず221氏に
何回かでも打ってもらいたいな。
>>974 だから実験によってあることを示せって言ってるの。
流れはないと仮定して実験を行い、それで矛盾(常識的には考えられない勝率等)が生じれば流れは存在する。単純な背理法。
というか、何で独立しないって考えるんだろうね。
どう考えても独立じゃないか。牌は積みなおすんだし、自動卓だと2局に1回しか使わなくなるのに。
なぜ、前局の行動が次局に影響するか教えてほしい。
もちろん、点数状況で行動に変化が起こることは考慮に入っている。
そうだな、例を挙げてみよう。
東1局、親番で、聴牌逃しをやってしまったとする。
1・完璧な手順ミス
2・ひよってしまった
3・ノーミスだけどどう考えても無理(配牌+ツモ牌でも聴牌が組めない時)
4・手順ミスはないんだけど、結果的に聴牌を逃した場合
5・その他(自分はこのくらいしか思いつかん)
それぞれに対しての次局に対する影響を述べてくれ。
自分的には、1だけ「ちょっとやってしまったかな」くらいで、すぐ次のことに切り替えるのだが。
978 :
977:04/09/28 04:21:49 ID:???
2番についての説明が足りないな。
ひよってしまったというのは、相手からリーチなどがかかったときに、
実際には当たってなかった牌で回ったり、降りたりして、ノーテンになることね。
もしかしたら、5には、先に相手の当り牌を持ってきてしまったを入れるといいかも試練
>>977 少なくともこのスレの流れ有る派によると流れは現代科学では解明できない超常現象らしいので、
常識的に考えて独立というのは彼らに対する説得力を有さないと思います。
無敗の手順、雀鬼様への道、牌の音ストーリーズ、超絶、雀鬼の一打牌の音、
などに書かれていることが全て嘘(結果を知ってて書いてるとか)でない限り、
桜井章一には流れが見えているとしか思えない。
全て嘘っていうなら流れがないって主張するのも理解できるが。
>>980 逆に聞きたいんだがそれらに書かれてることが全て本当だと思うの?
>>980 優しい人だね。(反論してる人にも当てはまるかと。)
経験的でなく実はデータ取ってた?
>>911についてはどう?
984 :
221:04/09/28 09:00:02 ID:DynwEpFu
>>524-527 せっかく楽しく討議できたのに去ってしまうのであれば、私も去りますか。
ポリシーですかね(笑)
そのおかげで見えるものもあるのでそれを見るためは駄目ですかね?
流れ論は私も拝見しました。流れを定義した上で大変なうち数の上に成り立っているので
すごいと思います。確かに、ラスを引いたらをれが続く事はないし。トップを取った次にラスなんて普通
ただ、その定義ならその3000試合のうち連勝率、連敗率がわかればよかったと思う。勝ち方、負け方みたいなものとか。
流れは複数(未知数)あり、そのすべてを証明することは困難でしょう。私の特殊ラス(清算ラス)の後の勝率もその中の一つ
信じる人は信じればいいし、感じる人は感じればよいのでは。
>>984 「信じる人は信じればいいし、感じる人は感じればよいのでは」
こんなあたりさわりのない結論なんて逃げでしかないと思うんだけど。
これでいいんだったらそもそも議論の必要がないでしょうに。
それに勝率七割なんて常識とはあまりにかけ離れた数値だから、
逆にそれが本当ならそれほど多くのサンプルをとらずとも統計的有意な資料になる。
本気で信じてるんだったら自分でデータとってみればいいじゃない。
人類学に革命を起こせるかもしれないよ。
>>961 >つまり、
>>221は、「前局の影響があるからトップ率が普通より上がる」って話だろ?
>そもそも、前局の影響があるってことは独立標本になってない訳よ。
何を勘違いしているんだ?
本来は麻雀は前回のゲームの影響は受けない(心理的な部分、トータルでの勝ち負けを意識しての
打ち方の変化をのぞく)というのが普通。
つまり、前回の結果と今回の結果は独立標本になるというのがおおまかな考え。
それに対して
>>221は独立標本にならず、しかもトップ率が0.7であるという主張。
>>974 そういう主張を「ミソもクソもいっしょくた」と言う。
独立であると仮説してどの程度のトップ率を示せば
棄却域1%で仮説を否定できるかどうか
カオス理論適用!
>流れは複数(未知数)あり、そのすべてを証明することは困難でしょう。
すべてどころかひとつも証明できてないんだよ
人が全員変われば独立するんじゃないの?
座り所とかさ
とつげきなんたらってネットの東風戦でやってるんでしょ?
そりゃその場合だったら独立するんではないの?
>>991 人や座りどころが変らなくても、トップ率0.7と言う数字は常識的なものではない。
>>991 964でリンクされたページ(特に流れの定義付けのあたり)をちゃんと読んでみなよ。
あと、相手が変わるという問題は回数を沢山こなすことで解決されてる。
一試合毎に見たら相手は強い人、弱い人様々だろうが、長い目で見たら大体同じ位のレベルの相手と打ち続けたとみなして問題ない。
大体ネット東風荘って牌山あるのか?
普通の麻雀なら鳴きによってツモがずれるが
東風荘は常にツモる牌はランダムとか、、、どうなの?
それがわからなければ流れも糞もない
とつげき君の言ってる事はアホの独り言に終わるぞ
>>997 東風のどこかで読んだことがあるが、東風のツモは自動卓の混ざり具合をできるだけ再現するよう
に作られているそうだ。
牌の種類と数が限られていることから考えても
>東風荘は常にツモる牌はランダムとか、、、どうなの?
こんな事があり得ないことは分るだろう。
http://mj.giganet.net/old/mjman19980601.htm > この頃東風荘の牌の流れが不自然だ! 特定の人に有利になってるのではないか?
>というメールが届きますが、そのようなことは一切ありません。
>普通に手積みや全自動卓でやる麻雀と同じように局の開始時に全ての牌はセットされています。
>牌はランダムにかきまぜています。一応全自動卓に似せて牌をかきまぜるように作っているつもりなのですが、
>あまりうまくいっていないようです。^^; 特定の人に有利になるような面倒くさいプログラミングなんてしませんて。
1000 :
焼き鳥名無しさん:04/09/28 11:06:28 ID:UpTU5gTB
井出洋介がまたまた1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。