((初めて来た人はこちらへ 雑談質問スレNo.20))
阻止以前の話。
流し満貫って四暗刻よりずっと難しいし、役満でもいいと思う。
>>894 >3翻80符をマンガン扱い
実際には、3翻70符から満貫になる。
そもそも満貫ってのは、
点数のインフレ防止のリミッターのようなもの
つまり、(子の場合)8000点超えたら8000点にする、というルールなんだよ
一般的な「満貫有り」のルールに対して、
「青天井ルール」って聞いたことある?
満貫を無くして、どんな翻数だろうと「1翻増すごとに倍」を貫くルール。
これだと数百万点なんていう和りも出る
>>914 ちなみに日本語で1と7は「いち」「しち」では聞き間違えやすいから
7をななと読むようことがあるように
中国語でも1は「イー」7は「チー」と似ているので1を「ィヤオ」と読む場合がある。
ただなぜ「イーチュウ牌」でなく「ヤオチュウ牌」と呼ぶようになったのかは謎。
>>917 質問に答えないわ、無意味に知識晒すわ
どうしようもないな
リャンとアル、どちらが正しいのか。
でもアルソー、アルマン、アルピンとか言わないね。
>>920 形ある物・人に対して個数を強調する意味合いが強いときはリャン
事務的に数字を数えるときはアル
数の単位なら千・万の位がリャン、十・百の位がアルだったような
リャンワンウーチェン点もちのサンワン点がえしです。
二人打ちのルールを教えて頂きたいのですが…
>>924 googleで検索すればいいんじゃねーか?
>>924 これといったのはない。
一応ゲームとして成り立つのが、
ピンズだけでやる → 待ちの勉強になる
天を読め カイジを読め → 金かけたら盛り上がるかもしれんが
ゲーム性はない。
流通したルールがないのは、面白いルールがないってことだと思う。
まあ3人打ち、4人打ちも求められているものが全然違うし、
2人うちも麻雀の勉強にはなりにくいと思う。
>>924 今カイジで始まったそうですよ。2人麻雀。
前にも天であったし、色々見たら?
4人が、マンズの2、3待ちのテンパイでした。付近の牌の形を答えよ。
こんな問題ありましたがわかりません。誰か教えてください。3人まではわかったんだが…
>>928 1113
2444
2233
2456777
ありがとうです。上の3つまでは出てきたんですが、最後は思いつきませんでした
931 :
焼き鳥名無しさん:04/09/20 10:47:08 ID:0SNQ1Bs5
健康麻雀について語るスレは無いのでしょうか?
これによって、雀荘の活気が取り戻している所もあるとの話が某新聞に載っておりました。
雀荘は行ったこともありませんが、これだったら行っても良いなと思いました。
>>931 ない
この糞板でそのような話題をまともに語ることは不可能
ここは2chでも一二を争う厨の巣ですから
厨の巣というより、そもそもあんまり人いない。
>>931 残念ながら麻雀の裾野とこの板はてんで無関係。
新聞に載るのは時節柄でしょう。やってみるのもよろしいかと。
>>928 2233
1113
2444
2455566677
麻雀名人戦が廃止されていたことを最近知りました。
廃止に至る経緯を教えてくださるとありがたいです。
また、復活の見込みはあるのでしょうか?
サッチーに名人位を奪われたからです。
939 :
936:04/09/20 23:42:45 ID:???
サッチーか・・・
結局この人が最後の、そして永遠の麻雀名人位であったと・・・
>>931 健康麻雀の話題なら俺が付き合うよ。
首脳陣のやってる事とかプライバシーとか細かい事は知らないけど
健康麻雀の店だけで全国で10軒ほど行ったから客としてはそれなりに知ってるつもり。
どうせ寂れるだろうがスレ立てれば語るぞ
奇数で思い浮かべたのが147
偶数で思い浮かべたのが258
ちょっとやばいな俺
結構前に雀荘で6時間くらい打ってたら
手がしびれてきてきたんですが
こういう経験ある人いますか?
しばらくすると膝もしびれてきたし
寝たら治ったんですが
>>942 心臓をやられてるな。
一度病院で精密検査したほうがいい。
普通に病院行け
親カブリってなんですか?
>>945 親からの遺伝的な真性包茎の事。
禿げとの因果関係が囁かれているが、はっきりしたことはまだ解明されていない。
>>945 自分が親番の時にデカい手を自摸られる事。
例えばハネ満自摸られたら、子なら3000点で済んだのに、たまたま親だったために6000点の支払いを強いられる。
【被る】かぶ・る、こうむ・る
自分が親の時に他家のロン牌出しても、1.5倍ってことはないんだよね?
>>948 (; ̄д ̄)ハァ・・・
ルールブック読むかWEBで麻雀のルール検索しろよ・・・。初心者未満は来るな。
950 :
945:04/09/21 14:06:31 ID:???
>>947 ありがと。さほど難しい意味ではなくて良かったw
>>948 無い。ってかなんで1.5倍?その数字はどこから?
>>948 親は子にツモられた時だけ被害が大きい。
それ以外は親である特権を享受できる。
振っても子の和了点分だけ払えばいいし、あがれば君の言う通り、子の和了点の1.5倍をもらえる。
>>936-939 いちおう言っておくと、
最後の名人位は作家の綾辻行人。
まあ、記憶に残るという意味では確かにサッチーが最後かもしれないが(w
>>950 基本的に和了点はツモアガリをベースに計算される。
親の和了には1ファンつく。その代わりに親の支払いは倍だ。
子のツモアガリの場合、親が倍払うから、他の子の支払い点の四倍
親のツモアガリの場合、三人の子が全て倍払うから六倍
四倍と六倍の比率で、「親の和了点は子の1.5倍」という計算だ
>>942 あるよ。
漏れはメンバーなんだけど、ずっと座ってたらなる。
正座して足がしびれるようなものだと思う。
だからといって途中で屈伸するのも変だから、
他のメンバに代走頼んでトイレいったりした。
942さんは太ってる?
やせてそうなら本当に医者に見てもらったら?
勿論漏れは太ってるけど。
955 :
931:04/09/21 20:45:58 ID:???
>>953 >親の和了には1ファンつく。
そんなルールないぞ。
ケータイ(au)で見れる麻雀の攻め、守りの講座みたいなトコ無い?強くなりたひ
958 :
936:04/09/21 23:04:44 ID:???
>>952 なるほど綾辻先生ですか>最後の名人位
阿佐田哲也杯もとっくの昔になくなりましたね。
ある意味名人戦以上にかけがえの無いタイトルだったのに。
講談社が復活させてくれないかなあ・・・
チンイツのあたり牌をすぐに分かるようになるコツってないですか?
>>959 アタマが確定かどうかが最初の判断
その後は脳内で頑張れ
>>958 実は阿佐田杯は麻雀王座決定戦として今も続いている。
阿佐田杯の名を外したのは遺族側の要望だとか
>>959 暗刻がある場合はそれを抜いて考える
イーペーコー形がある場合はそれを抜いて考える
自分の手の中にリャンペーコーがあったら負けじとチンイツ目指す。