【おふざけ】東風荘Rの実力基準【お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焼き鳥名無しさん
一番メジャーなネット麻雀、東風荘だが、Rが何点だったら
どのくらいの実力かって確かなとこ出てないよね。
そろそろこんへんで基準をハッキリさせようよ。
あとRが何点ぐらいは全体の何パーセントとかね。
ちなみに俺は現在Rは2010台。
リアルでは、中級、上級者交えてセットで打ってるが負けしらず。
真面目に話合ってみようよ。
2焼き鳥名無しさん:04/03/26 10:43 ID:???
2
3焼き鳥名無しさん:04/03/26 10:44 ID:iuQyWBSU
R1380台!
リアルでは大勝するかちょい負けするタイプだよー(>w<)
リャンメンマニア、リーチマニア!!
4焼き鳥名無しさん:04/03/26 10:44 ID:???
>>1
はいはい、子供はおとなしくしてなさい。
5焼き鳥名無しさん:04/03/26 10:53 ID:???
当方メンバー経験あり、ピンや0.5ならゲーム代込みで負けない程度、守備型

第二東風荘の下ランで60半荘打った結果
Rデフォルト(なぜだ)、放銃率8%、和了率23%、平順2.37

下ラン抜け出せる気配なし
やっぱ下ランはガチンコで殴りあわなきゃダメなのか?
6焼き鳥名無しさん:04/03/26 13:42 ID:985wdDGf
東風で1800試合程やってるけど見た目1980の安定2060。
正直雀荘で打った事ないけど、学校の友達等の仲間内で打つといつも負けてます。
仲間内で打つときはアリアリルールで有る事と南場がある事位しか違いはないんだけどなぁ・・・
7焼き鳥名無しさん:04/03/26 13:53 ID:???
>仲間内で打つときはアリアリルールで有る事と南場がある事位しか違いはない
それだけで随分違うだろう。
食い仕掛けの巧拙が問われる。
8焼き鳥名無しさん:04/03/26 14:12 ID:???
>>6
実際に打つのと少しでも近いルールの方が練習になると思います。
流局親流れですが、第二東風荘はいかが?
9焼き鳥名無しさん:04/03/26 14:24 ID:???
おいおい東風とリアルいっしょにしちゃダメだ
経験からいうと7の言うとおり
クイタンナシのローカルルールに慣れてる奴は
そこで動かなきゃ手遅れっていう時にジッとしている、
アリアリの土俵ではまず負ける。
10焼き鳥名無しさん:04/03/26 14:26 ID:???
最高2170現在2100、試合数1500
のリアルド下手を知ってるからRは参考にならない
かわいそうだから名前は晒さないけど
116:04/03/26 14:30 ID:985wdDGf
>>7
やっぱ相当違うのかな?
あまり違いを感じない自分は頭固いからなのだろうか・・・
>>8
よく考えたらそうですね。流局親流れ以外第2東風荘とルール一緒でした・・・
今までの負け分取り戻すために第2で打とうかな。
多少ルール違っても仲間内で打つくらいなら余裕で勝てるだろと思ってた自分が甘すぎましたね。
12焼き鳥名無しさん:04/03/26 14:49 ID:AmTytNaY
東風でR低い奴はリアルでも弱いよ

東風でR高い奴が必ずしもリアルで強いかはわからないけどね
でも、やっぱりうまい人はリアル、東風で打ち方変えててどっちでも勝ってる

一番ださいのは東風のR低くて「俺はリアルでは強いぜ 所詮ゲームだろ?」とか言ってる可哀想な人w
13焼き鳥名無しさん:04/03/26 14:57 ID:csHQke0N
お金が掛かっていないから
結構違うのでは
14焼き鳥名無しさん:04/03/26 15:01 ID:???
荒プロとかは東風苦手そうだな。
でも間違いなくリアル麻雀は恐ろしく強い。
15焼き鳥名無しさん:04/03/26 15:10 ID:???
麻雀強くてもドラクエのレベル上げは苦手、っつーかTVゲーム自体やらない、というようなもんか。
16焼き鳥名無しさん:04/03/26 15:13 ID:???
東風荘はただの絵合わせだからだろ
麻雀じゃないから荒は勝てないというかやらないだけだろ
17焼き鳥名無しさん:04/03/26 15:57 ID:???
レート1500もないけどリアルで上司と客と囲んでも
トップじゃないけど2位ぐらいだよ!
場代食事代含むと大体1〜3千円負けです。
18焼き鳥名無しさん:04/03/26 20:06 ID:???
小学5年でドンジャラを覚え、中学では教室で紙麻雀に
明け暮れ受験が終わった今年2月半ばから東風デヴュー。
今現在レーティングは1980。
麻雀暦5年の俺からみると東風荘=ドンジャラレベルと言っていい。
19焼き鳥名無しさん:04/03/26 20:07 ID:Kw/QOnCS
>>18
何言ってんの厨房?w
20焼き鳥名無しさん:04/03/26 20:13 ID:KGY7+Lm9
>18
紙と東風だけか?お前そもそも麻雀しってるの?
21焼き鳥名無しさん:04/03/26 20:14 ID:???
うるせー雀暦10年あろうが全然上手じゃない、
せいぜい点5の接待麻雀やってるぐらいか?
おっさん消えれば?
22焼き鳥名無しさん:04/03/26 20:16 ID:???
20
雀荘は家族親戚としかセット麻雀するかよ!
6年の時からいってたよ。
23焼き鳥名無しさん:04/03/26 20:21 ID:???
小学2年から麻雀を打ち始め、高校1年以来フリーに
明け暮れちょっとした暇つぶしに1週間前から東風荘べヴュー。
現在レーティングは1500。
雀暦15年のおれから見ると東風荘=ある意味神レベルと言っていい。
24焼き鳥名無しさん:04/03/26 20:23 ID:???
関わりの無い他人と麻雀するの気持ち悪くない?
俺はしないけど。

まぁどうでもいいけどレート2000以下は雀荘で負けると思う。
俺も含めてドンジャラゲームやってるだけだよ、東風荘は。
ばいばい
25焼き鳥名無しさん:04/03/26 20:27 ID:???
東風荘は所詮ネットーゲーム。
攻略できます。
東風荘をプロもだだの遊びでやります。
試合の前の調整とかは決して使えません。
26焼き鳥名無しさん:04/03/26 20:45 ID:KGY7+Lm9
麻雀も所詮卓上ゲーム。
攻略できます。
27焼き鳥名無しさん:04/03/26 21:01 ID:???
へ〜へ〜へ〜


79へ〜
28焼き鳥名無しさん:04/03/26 21:23 ID:???
東風荘Rは1450
最高1620で今東風荘戦で60くらい打った

リアルではセットでは大体10人くらいの仲間内で大体1〜4位くらい
まあ上位層だね。
フリーはいったこと無いが、仲間内で2〜5位位の奴が
フリーではやや負け組みに入ってる、とこんなもん。
漏れもチキンだからRが1800越えるまではフリーに逝きたくないw
29焼き鳥名無しさん:04/03/26 23:29 ID:???
フリーきも
30焼き鳥名無しさん:04/03/26 23:46 ID:???
1000 焼き鳥名無しさん sage New! 04/03/26 23:44 ID:???
厨ラン以外のやつ(おまえらな)はリーチに対してオリとか
考えなくても良いよ
31焼き鳥名無しさん:04/03/27 00:02 ID:???
ハンゲの方がレヴェル高いよぉ
321:04/03/27 00:08 ID:+jGj0d1V
東風でR低い人はリアルでも強くない。
東風でR高い人がリアルで強いとは限らない。
ってことですかねー?
でもやっぱり強くないと東風でR2000超えは難しいんじゃないかなー。
東風とリアルの違いってあまり感じられないんですが・・・・。
私のレベルが低いだけ?
33焼き鳥名無しさん:04/03/27 00:19 ID:VAdLttCm
>>32
特に第一東風荘とオープン戦はまったく違うゲームだからほとんど関係ないんじゃないか?
34焼き鳥名無しさん:04/03/27 00:27 ID:???
>>32
R2000は、打牌選択でほとんどミスらしいミスがないレベルだと個人的には思います。
リアル慣れさえしていれば、まずは勝ち組みでしょう。
35焼き鳥名無しさん:04/03/27 00:45 ID:???
>>34
何を見てそう思っちゃったのか知らんけど、おれから言わせればR2000の麻雀なんかミスだらけって話
36焼き鳥名無しさん:04/03/27 00:46 ID:???
>>35
そうですか。お強いんですね。
37焼き鳥名無しさん:04/03/27 00:47 ID:???
ミスするからまだR2000なんだよ
38焼き鳥名無しさん:04/03/27 01:00 ID:???
つうか、超ランでフリーに行って場代負けしないのは多くて5人
実際のところ2、3人
39焼き鳥名無しさん:04/03/27 01:15 ID:???
最近東風やってないけど
最高2170くらい 今2070くらい
点5で負けない程度だよ

片手四枚おこしができないのがつらい
40焼き鳥名無しさん:04/03/27 01:24 ID:HwFiz7zu
東風は負けても何も失わないから適当に打ってる奴多すぎ
ネットゲーなら麻雀格闘技倶楽部の方がまだリアルな力量測れると思う
41焼き鳥名無しさん:04/03/27 01:28 ID:???
>>40
いいじゃん適当にうっても
何が悪いんだ?
42焼き鳥名無しさん:04/03/27 01:30 ID:C0u9VNVU
|*゚ノロ゚)ヒソヒソ...ジャンプラの方がレベル高いよ・・・
東風・・・ プッg
43焼き鳥名無しさん:04/03/27 01:35 ID:???
>>40
ん?別に悪いとは言ってないよ。
ただ東風のRはリアルの強さに直結しにくい。と言ってるだけだけど?
44焼き鳥名無しさん:04/03/27 01:36 ID:???
>つうか、超ランでフリーに行って場代負けしないのは多くて5人
実際のところ2、3人

あの〜
サカエで徹マン場代払ってサイフの中身変化なしが常なんすけど

トンプーのRは2050前後

だから超ランには15人くらいは最低いるとおもふ
点5で負けない程度ならもっといる
45焼き鳥名無しさん:04/03/27 01:42 ID:???
そもそも超ランの人口ってどのくらいなんだ?
46焼き鳥名無しさん:04/03/27 01:43 ID:???
ネットとリアルも無関係
仮に俺が50歳以上のおっさんの無職であろうが
東大卒のエリートであろうが、ひきおたであっても
論拠の正当性は全く変わらない

2chが「ひき・おたの巣窟」
であったとしても全く論拠の正当性の批判にはならない
また人間性と論拠の正当性も無関係
471:04/03/27 01:45 ID:+jGj0d1V
>>33
やっぱ違いますかね〜。
一応、ルール等が違ってきたらそれに合わせて打てるレベルじゃないかと
思うのですが・・・。R2000超えてる人ってそのぐらいは出来る
のじゃないでしょうか?あとリアルなら表情読むとかネットなら
鳴きのタイムラヴで推測するとか・・・。臨機応変に打てるって
強い人の条件のような気がします。

>>34
私はたまにミスしちゃうんですが・・・。
でも、ミスしたことにすぐ気付くので、まあミスがわかるレベルでは
あるなと思います。
ミスが少なくなってくるとあとは勝負勘みたいな、押し引きの判断が
重要になってきますよね。
そーいう部分ってネットでもリアルでもあまり変わらないような気が・・・。

ところで、超って全体の何%ぐらいなんでしょうか?
それにR2000以上って何%ぐらいなんだろ?
どこかにそういったデータないんでしょうか?
48焼き鳥名無しさん:04/03/27 02:08 ID:???
タイムラヴ?
49焼き鳥名無しさん:04/03/27 02:47 ID:???
>>44
さかえのレベルは低いですよ。
牌の音で財布の中身が減らないなら君は本物
50焼き鳥名無しさん:04/03/27 02:53 ID:???
>>49
あの。。。そういうのは、もう止めませんか。
51焼き鳥名無しさん:04/03/27 03:00 ID:AxUqIdkp
卓の数で推測すると第一の場合チャット中心卓を差し引いた525卓中30卓が超卓なので
30/525の5.71...% 超人口は約6%程かな?
それでもって自分の牌譜みると超ラン対戦者の約1000人中200人がR2000以上だったので超人口の20%、
第一の場合東風接続者の1%弱がR2000以上なんじゃないかな。
52焼き鳥名無しさん:04/03/27 03:07 ID:???
>>50
そういうってどういうの??
さかえがレベル低いのはおれも同意するよ
まあ、>>49がさかえにはさかえ独特のルールに従ったうち方ってのがあるのを理解した上で言っているかはわからないけど
53焼き鳥名無しさん:04/03/27 03:14 ID:???
第1で1打目字牌を切らないようにすると必ず
54焼き鳥名無しさん:04/03/27 04:04 ID:???
>>52
この板って、レベルが高そうなのを持ち出して、前のレスを打ち消してばかりでしょう。
そもそも、このスレッドは、東風荘の実力と実際の雀力との関係などについてのもので、
さかえと牌の音との客の実力差などは、限りなくスレ違いに近いかと。
55焼き鳥名無しさん:04/03/27 04:30 ID:???
今日も接待麻雀でした・・。
R1450ぐらいで、点5で場代込みでいつも
5千円ぐらい負けます。2着3着が多いです。
扶養家族がいるのでしないのですがパチより
負けが少なくていいみたいです。
独身の同僚は土日で軽く3万は負けてるそうですわ。
561:04/03/27 11:15 ID:+jGj0d1V
>>55
R1450くらいだとやはりリアルでは厳しいってとこですかねー。
点5で5千円負・・・すごく弱いレベルではないんだろーけど、やはり負け組になるんでしょうか?
よく考えたら東風荘でのRの基準を言う前に、リアルで「普通」程度の腕前の定義が必要なのかなー?

>>51
なるほど・・・鋭い考察ありがとうございます。
R2000以上は1%弱・・・となるとかなり強いといったイメージになりますね。
しかし、誰でも真剣に打ってたら超上級にはいけるような気がするんですが、そうでもないのかなー?
57焼き鳥名無しさん:04/03/27 12:51 ID:???
東風でR低い人はリアルでも強くない。
東風でR高い人がリアルで強いとは限らない。
というのは同意できるが

リアルで普通の「普通」ってどうゆう基準なの?
リアルは結局相手によるでしょ
東風はレーティングで東風荘内での強弱を決めてるわけで
リアルでの強弱の基準が明確にならない以上
そもそも比較の対象にならない気もする
58焼き鳥名無しさん:04/03/27 13:00 ID:???
>>54
だから東風厨が牌の音で通用すれば東風荘も世に認められるってことだろうが
別にスレ違いじゃないだろ
さかえなんてどうみたって東風厨多そうだしw
59焼き鳥名無しさん:04/03/27 13:04 ID:???
>>58
牌の音で通用するということは、誰にも分かる基準ではない。
意味ないだろ。
60焼き鳥名無しさん:04/03/27 13:48 ID:???
東風ではR2000〜2050付近
リアルではセットでトントン、というかトントンになるように打つ
フリーでは負け組ですね
気弱なんで人とやると気迫に押されてしまう_| ̄|○
61焼き鳥名無しさん:04/03/27 13:51 ID:???
R高い人はリアルでも勝てる見込みのあるメンツしか打たない。
62焼き鳥名無しさん:04/03/27 13:54 ID:???
セットしかやんないけど、フリーは資金力がある人が
勝つんでしょ
63焼き鳥名無しさん:04/03/27 14:09 ID:???
>>62
麻雀って1回のゲームで動くお金がほぼ決まっているから、
資金力のある人の有利さはさほどないかと。
64焼き鳥名無しさん:04/03/27 14:09 ID:???
雀歴8年くらいでよく友達とセットで打つのだが一応勝てる。
第二でR2050付近で2000試合以上。
フリー経験は浅いけど点5なら場代込みで勝てると思う。
点10だとチャラぐらいだがフリーに慣れてないせいか自分より格上と感じる相手が結構いる。

ちなみに最近自分の後輩と麻雀を打ったが3人とも格闘技倶楽部で黄龍だった。
そいつら点数も計算できず、マジで糞だった。12時間で半荘10回ってアンタ・・・
格闘技倶楽部は強さの指標にはならないぞ。
65焼き鳥名無しさん:04/03/27 14:25 ID:???
おりもの政夫>●●●松井秀喜 顔面にデッドボールで選手生命終了希望
661:04/03/27 15:04 ID:+jGj0d1V
リアルでこんな感じのレベル分けでどうでしょうか?
●レベル1
 初級者レベル。いわゆる絵合わせ。いつも負けてる。
●レベル2
 役は完璧。点数計算はおぼろ。一応、オリルことも出来る。大体負けてる。
●レベル3
 点数計算もほぼ大丈夫。ある程度の牌効率はわかり、いくつかの戦術も知っている。
 ベタオリだけでなく回し打ちも出来る。成績はトントンくらい。
●レベル4
 点数計算は完璧(もち110符もOK)。ほぼ牌効率の良い打ち方可能。
 相手の手が遅いとか早いとか当然捨て牌読みは一通り出来る。勝負勘にすぐれ
 進退の判断も良い。大体、勝っている。
●レベル5
 一流のプロレベル。捨て牌の手出しかツモ切りかもほぼ覚えている。
 メンチン等も理牌せずにわかる。勝負勘に極めて優れ、本気でやれば
 勝ちまくりだが、セットでは手加減することもあり。

適当に考えた分け方なんで、「おかしい」って思う人は修正ヨロ。
私自身は、現在R2010台。上のレベルで言えば4〜5の間だと
思っていますが、みなさんはどうでしょうか? 
67焼き鳥名無しさん:04/03/27 15:16 ID:???
>>66
なかなかみてて面白いがあなたがレベル4〜5の間っていうことは
2流プロクラスの実力はあるんですか?

漏れは2〜3の間かな?
R1530だし
68焼き鳥名無しさん:04/03/27 15:33 ID:???
今いるかしらんが馬場プロなんて
フリー卓まじってヒイヒイいいながら打ってたぞ
新津ってのもいるよな
そいつなんかはまってた時泣きそうな顔してたよ
         
           
         しかも点5でな

わるい、かなり昔の話だ
69焼き鳥名無しさん:04/03/27 15:51 ID:???
>>66
●レベル1
 初心者レベル。いわゆる絵合わせ。いつも負けてる。
●レベル2
 フリーで負ける。
●レベル3
 フリーで場代に負ける。
●レベル4
 フリーで場代を回収する。一般のプロレベル。
●レベル5
 レベル4に長い目で見て勝っている。トッププロ。

>>66は抽象的すぎんだよ。点数計算とかメンチンなんて強さとは無関係。まあ初心者はできないけどただの慣れ。
レベル4とか5の定義を見て強いってことをカン違っちゃってんなあと思う。

東風荘Rと麻雀の強さは無関係とは言わんが、「R2100です。強いでしょ」とか言われても見てみんことには納得しがたい。
つうかほんとに>>1はそんなにうまいのか?せめて長マンの牌譜とかないの?
スレの趣旨から外れるかも知れんが、なんも出さずにセミプロレベルですなんて言っても痛いだけ。
701:04/03/27 17:11 ID:+jGj0d1V
>>69
そうですか・・・私の言い方が悪かったのかな〜。
特に私は「セミプロレベルですよ。強いでしょ」なんて言う気持ちはないのですが。
プロと言われる方たちの対局を見ていても、明らかなミスなんてのもあるので、
そんなものかなって感じですし。
大体のプロの打ち方は見ていて勉強になるのですが、「これでプロ?」って人がいるのも確か。
牌譜を公開するのは、誰だかバレても嫌だし、このスレの趣旨とは関係ないかなって思います。
点数計算やメンチンは強さとは関係ないという意見もわかります。
語彙に乏しく、強さの基準みたいなのが言葉で表せないせいなので、ご勘弁を。
だけど、自称強いと言ってる人でも、実際に点数計算が出来ない人がいたり
するもので・・・。点数も計算出来ないなんて論外かなっていう気持ちはあります。
71焼き鳥名無しさん:04/03/27 17:58 ID:???
俺さあ、友達としかリアル打った事ないんだけどさあ、東風荘ではR2000前後いつも
キープできているのですわ。点数計算も完璧だし、一応さあ戦術や切り方の本も古本屋で
(貧乏)5冊位買って勉強した。で、今の自分の打ち方は確立出来ていると自己評価しているんだけど
もしプロと打つ場合、俺には何が足りないのでしょうかねえ。
いや別にプロと打つ事も一生ないと思うし、特別自分が上手いとも思わないんだよな。
(大体リアルであかの他人と打ったことないからな。自信は全くない)
将棋や碁は強い人が勝つのだろうけど、麻雀のプロだったら多少勉強したら
誰でもなれそうな感じがするのだが。とマジで思っているんだが
巷の自称強いアマの人とプロとでは何が大きく違うのかおしえてよ。
俺の勝手な妄想では
東風でR2100の人=プロにもひけをとらない とマジで思っている。
ルールに違いがあるにせよR2100安定の人だったら、どんな状況にも
順応できるのではないのか!?  と振って、この文をおわりに汁。
72焼き鳥名無しさん:04/03/27 18:06 ID:???
東風とRがある限り
この手の無意味なスレは、永遠に立ち続けるんだな


どうして区別出来ないのかね。
73焼き鳥名無しさん:04/03/27 18:13 ID:???

>>72 Rが高い→頭が良い→東風でもリアルでも強い
 
  違うのかね?
74焼き鳥名無しさん:04/03/27 18:15 ID:???
>>72 東風でさっぱりRがあがらない奴だね。正直に打ち明けてごらん。怒らないから。藁
75焼き鳥名無しさん:04/03/27 18:32 ID:???
ある程度のレベル以上の打ち手同士の場合、打ち筋の差異は必ずしも大きくないが、長いスパンで見れば差異は必ず結果としてあらわれてくる。
要するに(例外を除き)プロはうまいからプロなわけで、この点は将棋や囲碁とまったく変わらない。

別に東風荘にプロとして通用する腕前の人がいないとは言わない。
でも多くの人は打ち筋においてプロに劣る点があるはず。
具体的に示して欲しければ牌譜をUPすればよい。
76焼き鳥名無しさん:04/03/27 18:34 ID:elOsZkDt
Rが高くても打つのがやたら遅いヤツっているじゃん。
そういう頭の回転の鈍いやつは
フリーじゃまるでダメだろうね。
77焼き鳥名無しさん:04/03/27 18:40 ID:iDl2SFXK
相手リーチの後に当たり牌をつかまされる。
それが東風荘です
78焼き鳥名無しさん:04/03/27 18:42 ID:???
>>73
どこから突っ込んでいいのかすらわからんからその役は他の人に譲るが・・・
本気で言っているとしたら驚異のあほだ
79焼き鳥名無しさん:04/03/27 18:48 ID:???
>>78 馬鹿みたい
80焼き鳥名無しさん:04/03/27 18:50 ID:???

Rが高い→頭が良い→東風でもリアルでも強い

 これが答えだ。ご満足いただけましたでしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーー
81焼き鳥名無しさん:04/03/27 18:52 ID:???
>>74
Rが高いとなんでも出来るって思ってる人だね。
だったら今すぐコンビニ行ってなんか買って来て
君の大事な大事なRでププ
82焼き鳥名無しさん:04/03/27 18:56 ID:???
>>81
ここにもいたよ。東風荘負け組が。恥ずかしい。ところで君のRはなんぼだい?
俺は2000だよ。コンビニの話はいいから、はっきり言いたまえ君のRを!
笑わないから。
83焼き鳥名無しさん:04/03/27 18:58 ID:???
このスレは思ったとおり釣り堀となりました



ーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーー
84焼き鳥名無しさん:04/03/27 19:00 ID:???
>>83 俺今言おうと思ったのに。くそー
ちなみに考えていた文↓
しっかし良く釣れるスレだ。>>81 今日も頑張ってR1500目指してね。
ははははははははははひふへほ。あーつまらん。
85:04/03/27 19:03 ID:???
つよごめ
86焼き鳥名無しさん:04/03/27 19:03 ID:elOsZkDt
たしかにRが低いよりは高いほうが実践も強い可能性は高いが・・・。
Rがすべてと思いたがるヤツって、確実に実践経験まるで無いから
痛い・・・・。

87:04/03/27 19:04 ID:???
動物がすべて
88焼き鳥名無しさん:04/03/27 19:05 ID:elOsZkDt
正確には「強くなる可能性」だな。
東風だけだと即には通用しないよ。
また一から色々学ばないとな。
89焼き鳥名無しさん:04/03/27 19:05 ID:???
畑、しっかりと現れたな。おいしいとこもっていきやがって うひょう。
>>86 まだまだ釣れるぜ、今日は大漁だーーーーーーい。
90焼き鳥名無しさん:04/03/27 19:06 ID:???
>>88 んな事わかっているよーん。まだまだつれるぜーーーい
91焼き鳥名無しさん:04/03/27 19:07 ID:???
とんぷ〜〜〜しょううううううううう笑〜笑〜〜笑〜
92焼き鳥名無しさん:04/03/27 19:07 ID:elOsZkDt
なんでそんなに必死?
自分が釣れてるみたいだぞ。
93焼き鳥名無しさん:04/03/27 19:09 ID:???

何とでも言えーーーーーい イエーイ。もう一匹 びよーん
94:04/03/27 19:09 ID:???

セット打ちとフリーは別腹と考えま笑〜〜〜〜〜〜〜

今日のデザートは、蟻んこ♪勿論別腹よ♪
95焼き鳥名無しさん:04/03/27 19:10 ID:elOsZkDt
>93
ほれ、また釣れてみろ。
96:04/03/27 19:12 ID:???
かとF君必死だな(藁
97焼き鳥名無しさん:04/03/27 19:12 ID:???

 アビディーのRは1950
98焼き鳥名無しさん:04/03/27 19:15 ID:???

>>97 の振りは 難しかったか
99焼き鳥名無しさん:04/03/27 19:17 ID:???

 さてこの辺にしとこうか。畑君さらばじゃ。僕は君を尊敬している。
 信じてくれ。
100焼き鳥名無しさん:04/03/27 19:18 ID:???
ワラタ










と、書いてやるのが厨ラン雀士たしなみ。
101焼き鳥名無しさん:04/03/27 21:41 ID:???
>>10
俺も一人知ってるそいつは最高2180ぐらいまで行ってたな、
この前見たら2100少し切ってる程度だったけど、試合数は3000試合ぐらい。
ちなみにリアルでよく打つけど点数計算も完全じゃないし仲間打ちでもフリーでも
かなり平均レベル。一応東風では有名人らしい。
102焼き鳥名無しさん:04/03/27 22:27 ID:???
俺の友達の中で明らかに1番強い奴の東風のR1300台
俺1700ちょい。でもリアルで一緒に打つと全然勝てませーん
東風何て所詮こんなもんさ、、、
103焼き鳥名無しさん:04/03/27 22:58 ID:???
>>1よ、この手のスレは過去さんざん立って来たし、
さんざん論議もされた。
けどね、結局こんなかんじで荒れて終わり。
立てるだけ無駄なんだよね。
104焼き鳥名無しさん:04/03/27 23:46 ID:???
age
105焼き鳥名無しさん:04/03/28 02:24 ID:???
>>1
すごーい!チミ、麻雀で食っていけるよ!ホントに。
その調子で残りの人生がんばれ!
106焼き鳥名無しさん:04/03/28 02:38 ID:???
>>東風何て所詮こんなもんさ、、、

これは違うと思う。麻雀は実力が結果に反映されにくい。
麻雀なんて所詮こんなもんさ、、、
しかし俺ならR1300のヤツならリアルでも東風でも負ける気しねーな。
さらに言うならR1700のキミにも負けない。
R400も下回る相手を『強い』などとは間違っても思わないぞ俺は。
107焼き鳥名無しさん:04/03/28 02:45 ID:???
>>106
私はリアルでフリーor職場or友達と主に打ちますが、毎月マイナス
はありません。
因みに東風のレートは295です。
それは仕事中に、とりあえず起動させといてほったらかしと
いて南3とかに途中切とかやってるからぁ。
 
108焼き鳥名無しさん:04/03/28 09:18 ID:???
Rが高い=麻雀強いならリアルでやったほうがいいんじゃないの?
なんで東風荘から出てこないの?
ようするにフリーに行く勇気がないからだろう。
たぶん手が震えて麻雀にならないんだろうね。
109焼き鳥名無しさん:04/03/28 13:22 ID:???
>>107
第三のサンマでやってたとき久しぶりに胃が痛くなるくらいの戦いしたよ。
全員R低かったけど、鳴き鳴きとかじゃなくてテクニカルなたたかいだた。



でも、それ以来そんな香具師には会ってないけど。(´・ω・`)
110焼き鳥名無しさん:04/03/28 14:31 ID:???
>>108
別にリアルでやる意味もないじゃん?
時間がないやつだっていっぱいいるだろう。
111焼き鳥名無しさん:04/03/28 16:43 ID:???
フリー行くのに勇気なんているの?
112焼き鳥名無しさん:04/03/28 16:44 ID:???
時間がありあまっているから高レートなんだろが
時間が無い香具師は東風荘なんてやらねーよ
113焼き鳥名無しさん:04/03/28 17:24 ID:yiyrl2i0
おれの友人にも東風のRは低い(1400くらい)けど
実践は強いってヤツ、いるぞ。
打ち方見てると牌理とかはもうメチャメチャなんだ。
「何切る」が全然なってない。
ただ、それ以外の「リアル麻雀の勝ち方」の部分が達者なんだな。
リアルしらない、というか麻雀しらないヤツには何のこと言ってるか
わからんだろうけど。
114焼き鳥名無しさん:04/03/28 17:28 ID:yiyrl2i0
東風は要するに順位ゲーム。
リアルは順位の加えて手の高さがそのままお金のゲーム。
お金を賭けるにはそれ独特の才能がいるんだよなあ。
115焼き鳥名無しさん:04/03/28 17:50 ID:???
昨日リアルサンマで大三元四暗あがって4万通しいただきましたが、
今日のスプリンターズで全部すっちゃっいました

大体、麻雀と競馬両方続けて勝つってないな
116焼き鳥名無しさん:04/03/28 18:31 ID:???
>>113
おい、それ、たまたまだよ。
お前がちゃんとした打ち手なら100試合も打てば大きく勝ち越してるってば
117焼き鳥名無しさん:04/03/28 19:25 ID:???




          あのなあ 東風最強。


ーーーーーーーーーーーー  終了  ーーーーーーーーーーーーーーー
118焼き鳥名無しさん:04/03/28 19:31 ID:???
東風のオタクが去れば
キモイ叩き厨も去る

結局東風のオタクが消えれば万事解決なんだよ
119焼き鳥名無しさん:04/03/28 19:52 ID:???
http://official.as/ayaya/
ロリータ、盗撮、アナル、乱交、強姦、レズ、SM
あらゆるジャンルの最高品質ガゾー&動画を
1週間お試しコースでダウンロードしまくりましょう
しかも、なんと!!その入会費が補償されます
120焼き鳥名無しさん:04/03/28 21:16 ID:???
あーもうアホばっか。
漏れがリーチしてるときに字牌カンするし。
そして振り込んでるし。
リンシャンできねぇならカンしてんじゃねぇよ。
121焼き鳥名無しさん:04/03/28 21:39 ID:yiyrl2i0
なんか都合があったんじゃないの?
下ランのヤツのいうことは当てにならん。
122焼き鳥名無しさん:04/03/28 23:13 ID:???
>>113

いくらリアル麻雀の勝ち方が達者でも牌効率がめちゃくちゃで強い奴なんてありえないな。
リアルで本当に勝てる奴は牌効率もちゃんと分かってないと話にならん。
その強いって人はたまたま弱い奴と打ってるだけだと思うよ。
123焼き鳥名無しさん:04/03/28 23:41 ID:yiyrl2i0
小島武夫とか田宮とか
阿佐田とか、決っして効率的な打ち方はしていない。
124焼き鳥名無しさん:04/03/28 23:55 ID:???
>>123

ほんとに小島の麻雀見たことあるの?
阿佐田とか田宮とか見たことないから知らないけど、
小島武夫は少なくとも効率的な打ち方をしてるよ。
場や点数状況などを考えた上での打牌をしてるよ。



125焼き鳥名無しさん:04/03/29 00:00 ID:???

1はどこ
126焼き鳥名無しさん:04/03/29 00:28 ID:WtVBJvIv
じゃあ、あまりつきつめてなくてもいいという意味なら
113で紹介した人も
「効率的な打ち方してる」という表現にしておくよ。
127焼き鳥名無しさん:04/03/29 00:38 ID:???
>>126
いじめるつもりはないんだけれど、「メチャメチャ」と「効率的な打ち方をしている」は、
同一人物をあらわす表現としては矛盾があるように思うんだけれど。
どういうところで「メチャメチャ」だと思ったの?
128焼き鳥名無しさん:04/03/29 00:54 ID:WtVBJvIv
矛盾があるなら
「あまり非効率なうち方はしていない」程度にしておくよ(笑
129焼き鳥名無しさん:04/03/29 00:59 ID:???
俺もいじめるつもりはないんだが、そもそも他のメンツの強さや
その人を評価してる人の強さが全然わからないんだから、
素直に信じることはできない。
130焼き鳥名無しさん:04/03/29 01:00 ID:???
>>128
具体例なしに「メチャメチャ」とか「あまり非効率なうち方はしていない」とか
東風のRは低い(1400くらい)とか実践は強いとか言われてもね(笑

131焼き鳥名無しさん:04/03/29 01:01 ID:WtVBJvIv
もちろんそれでいいよ。
こっちは「わからんだろうなあ」って思うくらいだし。
俺も129のレベルはわからんしね。
132焼き鳥名無しさん:04/03/29 01:02 ID:WtVBJvIv
>130
具体例めんどい。がんばって説得する気はないのよ。
133焼き鳥名無しさん:04/03/29 01:05 ID:WtVBJvIv
こんなとこで言い合っても結局わからんしなあ・・・。
じゃあ129、130は東風のRはいくつ?
まあなにかの基準にはなるかもよ。
おれは2000ちょうどくらい。
134焼き鳥名無しさん:04/03/29 01:15 ID:???
>>133
130だけど、1800前後です。で、これが何かの基準になりますか?
貴方が、東風で「牌効率があまり効率的でない」が、実戦が「強い」ところを書いてくれない限り、
東風と実戦がリンクするかどうかの話とはかかわらないような気がします。
それとも、このスレッドでは東風の自称Rが高ければ言い放題なのでしょうか。
135焼き鳥名無しさん:04/03/29 01:57 ID:???
あたりまえだろが
東風荘の世界ではRが高い香具師が神に決まっているだろが
リアルで勝ち組なら東風荘なんてやらないだろが
いい加減理解しろ
だから東風厨をたたくのはやめてやれよ なぐさめの言葉をかけてやれよ
136焼き鳥名無しさん:04/03/29 08:39 ID:???
どうも東風荘側の分が悪いようだな。
お前ら全くわかっとらん(プンプン
いいか良く聞けや。東風最強の根拠はこれだ
たとえ、リアルでも長期間で見ればそうそう負ける訳が無い。
但し超上級2000オーバー常駐に限るがな。

1.G数を異常にこなしているので、実践力が違う。
  例えば、1位を取る為に手作りをする力は他の追随を許さない。
  何故なら常に1−4位までの順位戦を戦っているので、残り牌枚数や場の状況から
  ギリギリ必要な点数を取りに行くという想定及び実行が上手い筈だ。
2.鳴きラグから相手の手を読むクセがかなりついており、リアルでも相手の挙動
  をよむ力を持つ筈。むしろ相手が見えない状態で相手を読む為、感性が鋭い
3.自分は超上級勝ち組という自負から、何が何でも勝ちに行くというプライドを
  持っている。むしろ東風代表位の気持ちで打っている。ラス局ビリであっても
  あらゆる手段を講じて戦う。諦めを知らない。

          どうだ。納得いったろう?
 
137焼き鳥名無しさん:04/03/29 10:41 ID:???
>>136
東風が実践でも最強な事証明しとらん。むしろ逆を証明したにすぎない。

1.G数こなす?
  その前に親決めの方法とか山作る作業覚えれ。
  まー自動だから、って言うなら覚えんでもよいけどね。
  そんな香具師に限って、バ(プゲラッチョ

2.おまいアフォか?
  実践で挙動なんてないやつは全くない。
  おまい実践まったくしたことないことバレバレだぞ。
  ま、もちろん挙動の激しい香具師はいるが、そいつらド素人だったよ。
  あ、おまい実践した事あるんだ。ド素人と。
  そもそも鳴き鳴きなんて実践じゃ( ´,_ゝ`)プッ と笑われてお終いだよ。というかウザー

3.プライド?それよりもヤキトリ・ウマをどうしても避けるのが普通。
  2位は天下獲りにいくだろうが、3・4位は1位と絶望的な差が開いたときは二位でウマのマイナス避けるのが常道だろうに。

          どうだ。納得いったろう?
138焼き鳥名無しさん:04/03/29 13:48 ID:???
>>137
君は多分釣ら(r
139焼き鳥名無しさん:04/03/29 14:56 ID:???
136より >>138へ さすが! ようやく言ってくれましたかw
待ちくたびれましたぜ。旦那。
140焼き鳥名無しさん:04/03/29 15:32 ID:WtVBJvIv
麻雀にプライドもつのはいいが、
その場合は東風はおまけ程度にしてくれんとな。
あまり東風をかばってると
麻雀しらないガキに思ってしまう。
141137:04/03/29 15:43 ID:???
138=139か。

必死だな( ´,_ゝ`)プッ
142焼き鳥名無しさん:04/03/29 17:45 ID:???
136=ネトゲしか知らぬヒキオタ
137=フリーでたまたまカスとばかり当たり自分は強いと思い込み
  東風で負けてネトゲなんて実力は出ねぇよと言い訳してるカス
143焼き鳥名無しさん:04/03/29 18:27 ID:???
リアルの技術が通用しねぇとか言ってる奴は、
一回、自分の麻雀見直したほうがいいな。
間違いはないって思っていても、未熟な腕で判断できるわけなかろう。
少なくともフリーの勝ち組が東風で負け組になることはありえん。
東風では勝てんけど、リアルでは勝ってるっていうのは、
レベルが低い身内同士か、何かの間違いだなw
馬鹿ツキがどうのと言ったって、みんなに来るんだ。
それをコントロールするのは、どっちだって一緒。
144焼き鳥名無しさん:04/03/29 18:28 ID:???
>>143がいいこと言った!!!!!!!!!!!!!!!!!
1451:04/03/29 20:07 ID:QMULBbs+
なんか複雑に考え過ぎてる人が多いような気が・・・
東風で強い人はリアルでも強い
リアルで強い人は東風でも強い
と思います。
あとは程度の差ですよね。
リアルで弱い人とばかりやってる人は中級程度だったとしても、
「リアルでは勝ち組。なのに東風ではR低いまま。だから東風はあてにならない」とか。
146焼き鳥名無しさん:04/03/29 20:42 ID:???
確かに東風で弱いのにリアルでは強いといってるのは弱い人としか打ってないだけですね。
いくら卓外戦術に優れていようが、東風で負けてるのは基本ができていない証拠。
ほんとに上手い奴は卓外戦術も基本もできてる。
ただ、136のように東風しかやった事のないって人はいくらRが高かろうがリアルじゃ勝て
ないでしょう。
リアルに慣れれば、勝てるようになるだろうけど。



147焼き鳥名無しさん:04/03/29 20:53 ID:WtVBJvIv
その「慣れる」の部分にうも才能がいる。
金を失うことに免疫が無いヤツっているよね。
ケチすぎたり。
148焼き鳥名無しさん:04/03/29 21:50 ID:txwn3fsn
俺はフリーも東風もやるけど最近は東風の方が手軽でお気に入り。
東風は麻雀の普及には役立つんじゃないかと思うんだけど実際どうなんだろうね?
ちなみに俺のまわりで東風のレート高い奴はフリーでも結構強いよ。
でも確かにフリーデビューの人はだいたい雰囲気にのまれて負けるよね。
ただ東風デビューの時も最初は操作方法とかネットっていう環境に戸惑ったぞ。
変なミスせずに自分の実力を出し切るには環境に適応しないとだめだね。
その点では人によって時間の差はあるだろうけどフリーの方が慣れるのに時間かかると思う。
149焼き鳥名無しさん:04/03/29 23:35 ID:???
結論=頭のいい奴は何をやらせても上手
R2100の奴にきいて見なさい、フリーでどれ位勝ったか負けたか。
多分勝っているはずだが。俺?俺はねえ、麻雀はレジャーだから。
   
150焼き鳥名無しさん:04/03/29 23:43 ID:???
オーラスの親ハネはってるよーな時に(まくりトップ目)
白 中 鳴いてガンガンきてるラス目に対して
自分が発つかまされたら「しびれる」よね

打ち込んだらご祝儀+ラス確 でもブラフかも・・・

東風はRが減るだけ

フリーデビューはこのへんの精神的プレッシャーに最初はのまれるんじゃないかな
151焼き鳥名無しさん:04/03/30 00:13 ID:???
それは確かにあるね。
そこがリアルと東風の決定的な違いだと思うよ。
ネットだとどんなにへこんでも順位戦だからラスになるとどうせラスだし、無理
しても行けるけど、リアルだと振るとその分、金減るし裏乗ったり一発とかだと
ご祝儀も払わなきゃなんないからね。
152焼き鳥名無しさん:04/03/30 00:15 ID:???
俺、俺はねぇ、麻雀はレジャーシートだから。
153焼き鳥名無しさん:04/03/30 00:27 ID:yCvp5nEU
うわ・・・・
154焼き鳥名無しさん:04/03/30 00:28 ID:???
俺、俺はねぇ、麻雀はレジャーボートだから。
155焼き鳥名無しさん:04/03/30 00:31 ID:???
俺、俺はねぇ、麻雀はレジャーニュースだから。
156焼き鳥名無しさん:04/03/30 00:33 ID:???
リアルでは、中級、上級者交えてセットで打ってるが負けしらず。
リアルでは、中級、上級者交えてセットで打ってるが負けしらず。
リアルでは、中級、上級者交えてセットで打ってるが負けしらず。
リアルでは、中級、上級者交えてセットで打ってるが負けしらず。
リアルでは、中級、上級者交えてセットで打ってるが負けしらず。
リアルでは、中級、上級者交えてセットで打ってるが負けしらず。
リアルでは、中級、上級者交えてセットで打ってるが負けしらず。


東風厨恥ずかしいーーーーーーー
157焼き鳥名無しさん:04/03/30 04:32 ID:GGiw4+WW
強い人が効率メチャクチャどうこうってあったけど、その人は効率を知っててそんな打ち方してるのだと思われ。だいたい牌効率なんてできて当たり前だろ?基本なんだから
158焼き鳥名無しさん:04/03/30 07:47 ID:???
麻雀は人見て打つもんだろ
牌効率うんぬんなんていつまでも言ってる方は
東風か何を切る?でも永遠にやっててください(´・ω・`)
159焼き鳥名無しさん:04/03/30 08:33 ID:KqA/de2S
麻雀は人見て打つもんてのは一理あると思う。
東風では牌効率と河からの読みっていう麻雀の基本的な部分が高レートに繋がりやすい。
要するに東風のレートは麻雀の基本の完成度の高さに近いかなと。
ただ慣れれば切り出しのリズム等でテンパイや大物手の気配が読めないこともない。

160焼き鳥名無しさん:04/03/30 08:54 ID:???
>>159
テンパイ気配を読めた気になりましょう。
それで無筋つかんだらおりるのか?

人みたって大して変わらんよ。
161焼き鳥名無しさん:04/03/30 09:08 ID:???
リアルでも東風でも勝ってる僕は強いですか?
162焼き鳥名無しさん:04/03/30 09:18 ID:???
>>160
ってことは何かい?お前さんはセクースしているとき女がここを攻めれば
こんな反応をして悦ぶんだな?とか考えないで自分の欲望のみで精子
をはきだしてるんだな。。
163焼き鳥名無しさん:04/03/30 09:24 ID:KqA/de2S
>>160
自分の手がテンパイまで遠くても気にしないわけだ。
164焼き鳥名無しさん:04/03/30 15:29 ID:???
点数が順位に反映されないから話にならんよ・・・
165焼き鳥名無しさん:04/03/30 15:36 ID:???
東風が点数反映されないなら、
順位戦の打ち方で打てよ・・・・
ルールにより変えるだろ・・・
166焼き鳥名無しさん:04/03/30 18:25 ID:yCvp5nEU
点棒=お金
になると打ち方が変わらざるを得ないんだけど、
その体力があるかないかはまた別問題。
金のやり取りに疲れて
「ああ、やっぱりTVゲームや東風の方が純粋にゲームが楽しめる」
となってしまう人って多いと思う。
逆に「金が賭かってないと純粋なゲームとして楽しめないよ」って
なる人もいるし。
167焼き鳥名無しさん:04/03/30 22:06 ID:???
俺、俺はねぇ、麻雀はレジャーフィッシングだから。
168焼き鳥名無しさん:04/03/30 22:57 ID:???
東風のレートが麻雀の基本の完成度の高さに近いっていうのはいい線いってると思う
あとは金賭けたりコワモテのおっさんと打っても平常心を保てる精神力があるかどうかの問題か
169焼き鳥名無しさん:04/03/30 23:25 ID:???
雀荘で仮眠とらせてもらうくらい通えばOKだ

でもおれはそんな生活やだ
170焼き鳥名無しさん :04/03/30 23:37 ID:???
あ、間違いた・・・。
>>164
点数が順位に、じゃなく、点数がRに、反映されないの間違い・・・。
171焼き鳥名無しさん:04/03/31 11:05 ID:???
上でも何人か言ってるけど
2100の下手もいるってのが現実
172焼き鳥名無しさん:04/03/31 11:30 ID:???
あのなあ、フリーで金賭けて何万も負けるよりなあ
東風でRを50落とす方が痛いんだよ。俺は。金など大して惜しくない。
わかったか貧乏人ども。俺は東風で命削って打ってんだよ。
むしろフリーより必死。東風では技術の全てを使っているぞ。
173焼き鳥名無しさん:04/03/31 12:55 ID:???
>>172
自爆
(´,_ゞ)プ
痛いよ 君
174焼き鳥名無しさん:04/03/31 12:56 ID:???
>>172

> むしろフリーより必死。東風では技術の全てを使っているぞ。
その「全て」の技術のなかには、○重も含まれていますか?

漏れは、多○って、そんなに悪いことじゃないと思うがなぁ。
あんまり堂々とやるのも考えものだけれども、ひっそりやっているぶんには
かまわないじゃないか。
175焼き鳥名無しさん:04/03/31 13:46 ID:???
172より>>173へ くそー(笑
176焼き鳥名無しさん:04/03/31 17:58 ID:???
マジレスすると、現役メンバーのおれから見ると>>172はカコイイ
>>173は痛い
てか本気で言ってるとしたら、どうしようもない糞
177焼き鳥名無しさん:04/03/31 21:47 ID:???
>>172

なんか勘違いしてない?
今はネットで上手い奴がリアルでどれくらいの実力かを議論してるわけであなたの価値観
なんて誰も聞いてないよ。
俺は東風でR2000を常に越えてる人は慣れれば現実でもそれなりに強いと思ってる。
ただ東風で使える技術なんてたかが知れてる。
こういう発言を聞くと東風しか打ってない人は現実ではあまり強くないような気がしてくる。
最後に自作自演なんてしない方がいいと思うよ。

178焼き鳥名無しさん:04/03/31 22:26 ID:???
172程度に釣られる

さすが麻雀板
179焼き鳥名無しさん:04/04/01 00:31 ID:???
リアルで使う技術ってどんなんがあるの?
結構興味深いなぁ。
リアルで強いヤツは手出しで割れた場所から手配を読むこととか出来るのかな?
俺は面倒だからやってない・・・つーかそこまで頭回んない。

1.赤切りの周りは結構安全。(微妙だが・・・)
2.鳴きが入った時に割れた位置を見る。(染め手だと相手が字牌いくつ持ってるか
                    くらいは判るかも)
3.相手がリチした時に手出し牌の場所にツモってきた牌をいれると
  相手のテンパイの入り目がわかりやすい。(微妙。。。)
4.迷って字牌が出てきた時はまだテンパイしてない。

なんか他に『これは使えるっ!』みたいの無いですか?
180焼き鳥名無しさん:04/04/01 01:07 ID:???
所詮おまえらなんて屁の河童みてえなもんなんだろうな
181焼き鳥名無しさん:04/04/01 03:52 ID:CxpMLuGZ
>179
やればわかる。「人間力」がいるw
182焼き鳥名無しさん:04/04/01 11:31 ID:LBFsf+lj
>>179
赤牌を切ったってことは役が無かったから切ったのかもしれない。まあ、残りの牌次第、ってことかな。まだ初期なら三色やチャンタや染め手かもしれない。
少ないなら、ドラを切っても役が欲しい(特に親やラスの一位の香具師場合)、ってことがある。だから逆に周辺のロークーとかイーッスーは危ないかもしれない。相手がピンフ狙いならね。

正直、割れた場所で特定なんてできんよ。
ただ、相手の牌の並べ方の癖が判っているときは有効だよ。つまり仲間内では有効ってこと。
マン・ピン・ソー・字牌と並べるとか、頭にする牌は右に持ってるとかね。
5人とかの時で抜けたとき、よく勝つ相手の狙いに逝く役とか、切り方の特徴とか見るのは悪くない。ただ、それがバレないように相手をおだてておく事が重要。
フリーならばやりながら相手の癖を掴むとか。ま、はっきり言ってこんなん漏れにはできんけどね。

3は漏れのような初心者に有効。
結構迷うような牌は最後まで残しておく場合があるから、そういった場合は有効だよ。

4は切った字牌が場にあるかないかでヨム。
既に複数あるならチートイかもね。
無ければ風狙いとか。

コレは使える、ねぇ・・・
ないなぁ。ただ、テンパッたとたんに強気になるとか口数が増減する香具師とかは判り易いね。
というか、相手の事よりも自分の事をまず制してしまった方が早いよ。テンパッたらニヤっとしてしまうとかね。


結局のところ、>>181氏の言うように人間力というか、空気ヨム力はいる。
コレ、と言ったものをあげるのは相手が友人とか、固定されて無い限り難しい。


しかし、春だな。どこ見ても消防やら厨房が増えたもんだ。
183焼き鳥名無しさん:04/04/01 22:37 ID:???
もっとも一般的な傷は『目の動き』では?
相手の目の動きは、結構読める時がある。
上手い人程、視線は高いよ。

・・・・・・とマジレスしてみる。
184焼き鳥名無しさん:04/04/02 00:38 ID:wFYV9hNI
そだね。
185焼き鳥名無しさん:04/04/02 02:40 ID:???
空気読む力ねぇ・・・
以前東風荘やる前は牌効率、状況判断ともに下手糞だったが友達同士のセットで
打つ時は勝ちまくってた。打つと毎回200以上勝ってた。
しかし東風荘を始めて超ランになかなかいけなくて打ち方を大幅に修正。
牌効率と状況判断でコテコテに固まった雀風によって超勝ち組みになった。
しかしセットで200以上勝つことも無くなった・・・

どうしても
牌効率、状況判断 > 空気読む力
の優先順位になってまうよ・・・
知識を得て凡人に成り下がりましたわ。
186:04/04/02 12:58 ID:???

牌は並び替えないのが常識

牌を扱うすべての行為を右手のみで扱うのも常識
187焼き鳥名無しさん:04/04/02 19:03 ID:???
>>186
マジレスすると少なくともリーチ後は理牌するのがマナー

マジレスしないと、おまいは右手一本で牌山前に出せるのか?
188:04/04/02 19:26 ID:???
マジレスすると染め手はワカンネw
189焼き鳥名無しさん:04/04/03 00:03 ID:MRwtqf2Q
ある程度は理牌しておくのも常識。
はじめの頃はかっこつけて並び替えない人も居るが。
190焼き鳥名無しさん:04/04/03 01:57 ID:???
>はじめの頃はかっこつけて並び替えない人も居るが

フリーでそれやった奴がいてメンバーに注意されていた

おれは笑うの必死でこらえた
191焼き鳥名無しさん:04/04/03 10:20 ID:???
すいません、お客様
聴牌後はできるだけ理牌をおねがいできますか

と、おれが何度注意したことか
192焼き鳥名無しさん:04/04/15 23:50 ID:???
リアルだとある程度勝てるけど東風だと目がチカチカして全然だめ。
50戦以上やって未だにR1500くらいでつ。
マジで東風糞。東南のがまだ見やすい
193:04/04/29 03:33 ID:LpWT+Tam
メンタンピンドラドラ
194焼き鳥名無しさん:04/05/02 15:17 ID:???
先日三人打でR192の人に出会いました。
東1局、その人は5順目ぐらいで場風牌を鳴き。
(´-`).。oO(安っぽいけど積極的じゃん)
10順目ぐらいで、捨て牌から察するにテンパイ
(´-`).。oO(テンパイわかりやすいけど、早いじゃん)
そしてそれから2〜3順目、もう一人の人がきった牌で「ロン!」
(´-`).。oO(なんだ、ちゃんと上がってんじゃん)
そして・・・








「チョンボ!」
_| ̄|○ <マージャンヤメタホウガイイヨ・・・
195焼き鳥名無しさん:04/05/02 22:07 ID:???
>>194
ワラタ
196焼き鳥名無しさん:04/05/04 23:44 ID:Vys4oiJD
(・∀・)ムハー!
197焼き鳥名無しさん:04/05/05 00:33 ID:???
点5の雀荘にはフリーで月3,4回程度行くし、景気よければ、点ピンの雀荘に
フリーに行くこともしばしば。
勝率は大体5割で、今年だけで見れば3万ほど浮いている状況。
去年は2万ほど浮いてた程度。
そんなオレはR1300・・。トンプなんてキライだ・・。
198焼き鳥名無しさん:04/05/05 03:07 ID:???
ルールによって切る牌は変わる

だが、レートによって切る牌が変わる香具師は
ただのヘボ

東風だろうとフリー雀荘だろうと
そのルールその局面での最善の打牌ができなきゃ
ただのヘボ
199焼き鳥名無しさん:04/05/05 04:19 ID:???
皆ガ人生ノ勝チ組ミニナルコトヲ願フ。
200焼き鳥名無しさん:04/05/05 15:16 ID:???
201焼き鳥名無しさん:04/05/21 02:32 ID:DCIPRkD0
第三で試合数1800  R1670程度(最低1280最高1700)

リアルでは
0,5フリーに5回行ったら3回負け2回チャラ1回勝ちって感じ
まあ順当かな?Rもこれ以上大きく上がりそうもないし
202焼き鳥名無しさん:04/05/23 06:32 ID:v254da0Z
>5回行ったら3回負け2回チャラ1回勝ち

この人チョンボ多そう
203焼き鳥名無しさん:04/05/23 06:56 ID:EBCV//+W
ラス親の持ち点がトップになった瞬間終了するルールは
ラス親有利になりません?
204焼き鳥名無しさん:04/05/23 17:03 ID:???
>>203
そうとは限らない。飛び無しなら当然ラス親有利
サンマなんかの飛びありなら起家有利だね。
サンマじゃなくても今は一発裏赤ありが多いから基本的に起家有利。
205焼き鳥名無しさん:04/07/19 09:03 ID:???
age
206焼き鳥名無しさん:04/07/22 12:35 ID:???
一応、第2限定で安定2000以上、最高R2100以上です。

東風とフリーは別物と言う人はよくいますが、そんなことは無いと思います。
特にフリーのルールとほぼ同じの第2では言えると思います。
東風はどちらかと言えば競技麻雀寄りなので、こう思う人もいるのでしょうか?
フリーでの赤やご祝儀麻雀に慣れた人は戸惑うかもしれませんが、
Rが高ければ高いほど上手い人が多い割合が高いのは事実です。
207ポテ子:04/07/22 13:02 ID:???

赤6枚ご祝儀麻雀が基本じゃけんのう
208焼き鳥名無しさん:04/07/22 13:03 ID:???
第一と第二5:5ぐらいで試合数5000↑R1860〜R2060をうろついてますが実はフリーへ行った事ないです
それどころか詳しい点計算ができずだいたいの点計算しかできません
リアルでは年に2、3回身内だけで自宅で麻雀する程度です
そんな人間でも東風荘じゃ超上級卓維持は可能です
そんな俺でも東風荘じゃど素人なりにそこそこやっていけてるから東風荘はフリー雀荘と比べてレベルが低いと思ってましたがそうでもないんですか?

ど素人なりに考えたのですが、麻雀って細かい点計算ができなくてもやっていける!?
肝心なのは攻めるタイミングと守るタイミングのバランスだと思う今日この頃
細かい計算ができないから余程自身がない時以外は必要以上にリーチせざる得ないんですよね
他の人リーチしてる時に自分の牌を見て無理だったら降りるし、聴牌までもっていけそうで高目狙えそうなら突っ張る。
もちろん聴牌できそうでも無スジの危険牌を切りまくっての安めはしませんがね

なんていうかリーチかかったらベタオリの時代は万年1900台だったのに、見極めてギリギリまで踏み込む事を頭にいれて打ち出したら2000超えるようになった
2100〜2200っていう人はそれ以上の事をしてるんだろうなぁ
209ポテ子:04/07/22 13:21 ID:???
>>208
もっと厳しい麻雀をして欲しい。
210焼き鳥名無しさん:04/07/22 13:27 ID:???
そのくらいのレベルの人なら、点数計算や基本的なルールは頭に入ってるはずだが・・・。
フリーでも、点数計算は出来ない人はたくさんいるが
そんな人で上手いなと感じた人は皆無。
今後も覚えようとする気が無いなら、あなたのレベルもそこまでなんだろう。
211208:04/07/22 13:30 ID:???
>>209
もっとうまくなるように頑張るよ
麻雀覚えたのは学生の頃学校帰りに寄ってたゲーセンにあったファイナルロマンス2って麻雀ゲー
それからスーパーリアル麻雀P5、6とやって東風荘やりはじめた
まだこのスレの先輩方と比べるとやり込み数が違くて・・・
212焼き鳥名無しさん:04/07/22 13:35 ID:???
なんで点数計算バッチリの俺の方が点数計算できないやつよりR少ないのか納得いかない
やっぱりIDごとに運ってきまってるのか?
213焼き鳥名無しさん:04/07/22 13:39 ID:???
んなことないでしょ。
それこそ、攻めるタイミングと守るタイミングのバランスが劣ってるのでは?
214焼き鳥名無しさん:04/07/22 13:43 ID:???
東風荘なんてベタオリしたやつが勝ちだしそんな麻雀しか打てないやつはリアルで打ったら絶対に勝てない
208も本当の意味で麻雀強くなりたいなら点数計算覚えてフリー通いしたほうがいいぞ
215焼き鳥名無しさん:04/07/22 13:45 ID:???
リアルってのはトップを取りに行く麻雀じゃないと勝ち組になれないけど
東風荘はラスを引かない麻雀でいいんだよ
東風荘なんかたまに来る好配牌のときだけしっかりあがって
あとは適当に守れば超には行けるお
216ポテ子:04/07/22 13:48 ID:???
>>215
もっと厳しい麻雀をして欲しい。
217ポテ子:04/07/22 13:52 ID:???
実際には、
点数計算など誰でも
1日もあれば覚えることができる知識でしかなく、
逆に色々な麻雀の戦略やテクニックは、
一日で覚えられるものではないことが多いのだが。

むろん、点数計算を覚えることは良いことだが、
麻雀で強くなるために重要な技術は点数計算などではない。

「R2050のくせに点数計算もできないから下手」と言う
R1900のやつは何もわかってない。
彼は確実に、2050のやつより「点数計算を除く麻雀の技術全体」において弱い。
たくさんの「状況」を考えたり知識を持つのではなく、
たくさんの可能性や知識のうちどこが成績に
影響する重要な部分かを判断することが重要である。
218ポテ子:04/07/22 13:54 ID:???
フリーで点数計算できない人と打ったことないが(笑〜〜〜〜
219焼き鳥名無しさん:04/07/22 14:01 ID:???
>>215
それは違う。
フリーはご祝儀を多く獲った者が勝つ。
その延長でトップも獲れれば言うこと無いが。
基本的に、フリーは麻雀牌を使った小博打と言うべきだな。
東風は競技麻雀型だから、ラスを引かない麻雀ということもあながち間違いではないが
無理にトップを狙うよりも確実に2着を狙う技術も必要。
220焼き鳥名無しさん:04/07/22 14:07 ID:???
点数計算は技術って言うのか?
麻雀打つのに必要な覚えるべき最低限のルールだろ。
まあ、楽しみ方は人それぞれだが、点数計算が出来ない奴は麻雀をナメてるとしか思えん。
221焼き鳥名無しさん:04/07/22 14:12 ID:???
いっとくけど市販されている
多重削除ツールを管理者が使わない限り
東風の実力はRではあらわらされないね。
222焼き鳥名無しさん:04/07/22 14:14 ID:???
だいたい多重してるやつなんてわかるだろ
超に極端にきてないやつとかたまにきて打ち方がへぼいとか
223焼き鳥名無しさん:04/07/22 14:21 ID:???
それなりの雀力の人なら多重してる奴なんてすぐわかるはず。

明らかに実力よりもRが高すぎる奴。
不自然なR変動の奴。
牌譜を見たときに、不自然な打牌が多い奴。
224焼き鳥名無しさん:04/07/22 14:22 ID:???
221
>>222
こういうもんは推測で考えるもんじゃないのよアホネあなた
こういのってバグと一緒。
225焼き鳥名無しさん:04/07/22 14:27 ID:???
多重がいるだけでネット麻はやらんというやついるはずだぜ
226焼き鳥名無しさん:04/07/22 14:29 ID:???
東風ならツールを使って多重と思われる奴と同卓しないようには出来る。
227焼き鳥名無しさん:04/07/22 14:38 ID:???
相手が多重してようがしてなかろうが関係ないね。
そんな事気にしてたら禿げるわ。
228焼き鳥名無しさん:04/07/22 14:41 ID:???
どうせ打つなら上手い奴と打ちたいけどね
だから俺はツールを使って多重は極力排除してる
229焼き鳥名無しさん:04/07/22 16:59 ID:???
多重野郎と同卓するのを回避するツールの場所を教えてください
東風荘系のツールは雀譜と蒼龍荘しか持ってない
230焼き鳥名無しさん:04/07/22 17:32 ID:???
東風、春風でぐぐれ
多重と思われる奴のHNを登録する必要があるけど
231焼き鳥名無しさん:04/07/22 18:18 ID:???
>>229
自分と打たなきゃいいだろ
蒼龍荘ってバイナリ書き換えできないミジンコのために配布されてた多重ツールじゃねえか
232焼き鳥名無しさん:04/07/23 17:31 ID:???
上げとく
233焼き鳥名無しさん:04/07/23 18:22 ID:gY4hOe8M
ツモツモなんてのがあったんだな。。
今まで何回あがりを牌を捨てていた事か。。
234焼き鳥名無しさん:04/07/23 20:28 ID:???
ツモツモくんは嫌いだ
235焼き鳥名無しさん:04/07/23 22:25 ID:eJC/ai4v
>>234
なんで?
236焼き鳥名無しさん:04/07/24 02:13 ID:???
使ってるやつがいるとリズムが狂う
自分が使う分にはいいんだが
237焼き鳥名無しさん:04/07/24 07:41 ID:???
機械的なテンポがちょっとね・・・
238焼き鳥名無しさん:04/07/24 08:28 ID:???
>>236
ドラえもんはどう?
239いも:04/07/24 09:07 ID:???
ま、ネットゲームなんだし、ツール使ってもいいんじゃないかな。
どっちみち機械を介したゲームなんだから、テンポなんて気にしないことぢゃよ。
240焼き鳥名無しさん:04/07/24 11:52 ID:???
>>239
漏れの場合、
1.あいさつをしない人
2.ツモツモ君を使っている人
3.Rがやたらに高い人
4.下家・親
の優先順位でマークします。
ツモツモ君で反応をやたら速くしている人は、個人的には牛歩と同じくらい不快なので。
241焼き鳥名無しさん:04/07/24 12:46 ID:???
いや普通に親をマークしろよ
ラン卓で挨拶なんて気にしないし
242焼き鳥名無しさん:04/07/24 16:14 ID:???
>>240
1,2,3は麻雀を打つ分には何も関係ない。
単なる私怨。
243焼き鳥名無しさん:04/07/24 17:23 ID:???
スピーディーでいいじゃないか
ツモツモ君
244焼き鳥名無しさん:04/07/24 17:26 ID:???
むしろ全員が使ってくれれば、かなりのスピードアップになる。
245焼き鳥名無しさん:04/07/24 17:53 ID:???
ツモツモ君のツモきりの時間をランダムにしたら面白そうじゃない?
これならCPUが切ってると思われないし。。。
246焼き鳥名無しさん:04/07/24 18:16 ID:???
面白くないし意味もない
247いも:04/07/24 19:02 ID:???
ツモツモ君とやらがどんなものかは知らんけど、別にいいじゃん。
ネットの遊びなんぢゃからして。あまりマジにならんことぢゃ。
248焼き鳥名無しさん:04/07/25 06:41 ID:jGnNaC0t
ふふふ いも君らしゐや^^
249焼き鳥名無しさん :04/07/25 08:21 ID:???
何か使えるツールあったら教えてくれよ
うんこ行ってる間に無難に代打ちしてくれるツールとか
250焼き鳥名無しさん:04/07/25 09:03 ID:???
251焼き鳥名無しさん:04/07/25 15:08 ID:???
>>249
んなもんすませてから半荘始めろ
バカじゃねーのか?
252焼き鳥名無しさん:04/07/25 19:20 ID:???
ツールも使えないやつはハンゲームの絵合わせでもして遊んでろクソが
253焼き鳥名無しさん:04/07/30 11:47 ID:???
ツール使えないやつでうまい奴もたくさんいると思うが
252の感覚ではツール使えないやつは下手らしいw
254焼き鳥名無しさん:04/08/01 10:06 ID:???

へー、こんなツールあるんだ。

だけれど、これリーチ時しかつかえないじゃん。
どうってことないね。使う奴は使えばいい。
リーチはもう手が固まっているし、捨て牌に時間が
かかるよりはいいかもな。
個人的には使わないがw

何も考えていないみたいな麻雀でちょっと面白みに欠けるな。
捨て牌にいつもよりちょっと時間がかかっていると
ヤバイ牌にドキドキしているなってのが伝わってくるんだが。
開始から遅い奴は論外だが。

ま、別にこの程度のツールならいいんじゃん。
255新潟朱雀黄龍 ◆zhhxhE85gc :04/08/02 09:15 ID:???
まずリアルでも東風でも

巧い香具師とそうでない香具師の大きな違いは

オーラスにおいて、きっちり上位をまくれる手に育てるか、とにかく

早あがりの為に手なりに打つかの大きな違い。

絵合わせはサルでもできる。大切なのは、テンパイ遅らせてでも

それなりの点数に育てられるか否かだ。
256焼き鳥名無しさん:04/08/02 16:32 ID:???
簡単に言えば、点数計算が出来るか否かってことだね
257ポテ子:04/08/02 16:54 ID:9Y+Hc5L4
リーチ裏3だから、ボキは気にしな〜い
258焼き鳥名無しさん:04/08/02 18:42 ID:???
フリーの猛者>>>>>>>若手プロ>>>フリー常連>>>>>>
>>>>>高い山脈>>>>>>>>黄龍=東風R2000以上>>>セット専門>>


こんな感じだろ
259焼き鳥名無しさん:04/08/02 22:20 ID:???
ちょっと前に東風で自称高レートとか言うのとリアルで打ったが
酷い有様だった。やたらと長考するし鳴きのタイミングは遅いし
山は崩すしサイコロの目を見てもどこから取るか分からない。
挙句、負けたら自動卓を批判しだした。プログラムに比べて
偏りがひどいとかなんとか。点数が25000点持ちってのも
間違ってるとか。純粋に順位でうんぬんとか。まあ奴は別格
なんだろうけど。
260焼き鳥名無しさん:04/08/02 22:21 ID:???
典型的な東風厨だな
ほっとけ
261焼き鳥名無しさん:04/08/03 01:46 ID:???
っていうか典型的なコピペなんですけど
262新潟朱雀黄龍 ◆zhhxhE85gc :04/08/03 09:11 ID:???
虎龍朱玄超強 試合数:2664 Rate:2026.22 メダル:0枚 待合室
虎龍朱玄超強 ランキング 試合:230 点数:249 平均順:2.43

まぁ超の実力があれば、どのガンダム操縦しても超にこれるってこったな。
しかし、ポチ子のガンダム・・・どうなっとるんじゃ?w
263焼き鳥名無しさん:04/08/03 19:12 ID:IqYxfQPx
新しいネット対戦麻雀がテスターを無料募集してるんだって。

完全無料

グラフィックがきれいらしいYO。
http://www.tonpusen.com/bt0b02146/
264新潟朱雀黄龍 ◆zhhxhE85gc :04/08/04 11:03 ID:???
しかし、ポチ子のガンダム・・・どうなっとるんじゃ?w
しかし、ポチ子のガンダム・・・どうなっとるんじゃ?w
しかし、ポチ子のガンダム・・・どうなっとるんじゃ?w
しかし、ポチ子のガンダム・・・どうなっとるんじゃ?w
しかし、ポチ子のガンダム・・・どうなっとるんじゃ?w
しかし、ポチ子のガンダム・・・どうなっとるんじゃ?w
しかし、ポチ子のガンダム・・・どうなっとるんじゃ?w
しかし、ポチ子のガンダム・・・どうなっとるんじゃ?w
しかし、ポチ子のガンダム・・・どうなっとるんじゃ?w
しかし、ポチ子のガンダム・・・どうなっとるんじゃ?w
しかし、ポチ子のガンダム・・・どうなっとるんじゃ?w
しかし、ポチ子のガンダム・・・どうなっとるんじゃ?w
しかし、ポチ子のガンダム・・・どうなっとるんじゃ?w
しかし、ポチ子のガンダム・・・どうなっとるんじゃ?w
しかし、ポチ子のガンダム・・・どうなっとるんじゃ?w
しかし、ポチ子のガンダム・・・どうなっとるんじゃ?w
しかし、ポチ子のガンダム・・・どうなっとるんじゃ?w
しかし、ポチ子のガンダム・・・どうなっとるんじゃ?w
しかし、ポチ子のガンダム・・・どうなっとるんじゃ?w
しかし、ポチ子のガンダム・・・どうなっとるんじゃ?w
しかし、ポチ子のガンダム・・・どうなっとるんじゃ?w
しかし、ポチ子のガンダム・・・どうなっとるんじゃ?w
265焼き鳥名無しさん:04/08/13 04:54 ID:???
チンポデッカイドー
266焼き鳥名無しさん:04/08/13 16:36 ID:rJbk4ad5
東風R2030、ハンゲR1650 やっぱり、金かかってないからよっぽど確信
のあるときじゃないかぎり、降りない。
MJ2の方がまだ、真剣具合は増すかもね。
リアルではフリー雀荘にちょくちょく出かけます。やっぱり、打ち方は全然
違いますよ。牌以外の情報があるとないでは別もの。
267焼き鳥名無しさん:04/08/13 18:56 ID:JudmQSMt
金がかかってるのとかかってないのでは明らかに違う。
小銭勝負なら問題ないが、数十万勝負になると
超真剣になるし、心理的な影響も大きくなる。
もうネットゲームで強い事なんて全く当てにならない。
268焼き鳥名無しさん:04/08/13 18:59 ID:???
俺は東風ではわざと食わせたり、わざと振り込んだりするよ。
どうせ勝っても負けてもゼニになるわけじゃなし。
269焼き鳥名無しさん:04/08/13 19:23 ID:JudmQSMt
ゼニのかかる試合と
ネットゲームでは完全に別物だからな。
真剣になる度合いが違うのな。
ネットゲームで真剣に長考する人はバカじゃないの?
っておもふ。
270焼き鳥名無しさん:04/08/13 20:02 ID:???
子供の遊びだからしょうがないっしょ
271焼き鳥名無しさん:04/08/13 21:27 ID:???
ヘボのいいわけだね。
金がかかっててもかかってなくても
技術は変わらない。
272焼き鳥名無しさん:04/08/13 21:33 ID:???
金賭けてないから適当に打つってのは言い訳
273焼き鳥名無しさん:04/08/13 21:41 ID:???
>>271-272
ハハハハハハハハハハ
ま、がんばってね。同卓したらどんどん振ってあげる。
274焼き鳥名無しさん:04/08/13 22:08 ID:p9I2e3UW
>>273
あんたはエライよ。
>271>272
重度のアホーだなwww
275焼き鳥名無しさん:04/08/13 22:12 ID:???
麻雀を博打と捉えてるか競技と捉えてるかの違いだろ
麻雀観の違いってやつね
276焼き鳥名無しさん:04/08/13 22:52 ID:0q5iop5c
>>266
他のスレで
東風Rは1500程度だがハンゲR1900〜2000の間だって人が居た
何が違うんだろう・・・?
277焼き鳥名無しさん:04/08/13 23:06 ID:YtPYiH7h
>275
言い訳とかいってる人が理解できないんよ。
あなたの言うとおり価値観が全然違うんだろう。
273さんと同じで東風で勝っても嬉しくないし負けても何とも思わない。
下手とか上手いとかどーでもよい。下手と言われてもあっそう(藁)で終わり。
儲けたもんの勝ちやろ。リアルは最近やってへんしやる予定もないけど。
東風はただの暇つぶしにやる程度。俺みたいなのは少数派なんかな?
278273:04/08/13 23:18 ID:???
おいらにとっては、ほら、Windowsのゲームにあるでしょ、ソリティアとかフリーセルとかの
暇つぶし1人ゲーム。
あれと同じ感覚だよ、ネット麻雀って。
279焼き鳥名無しさん:04/08/13 23:19 ID:???
>>277
東風厨はあまり煽らない方がいいよ
バーチャルリアリティ 現実と非現実が区別できない可愛そうな人達なんだ
280焼き鳥名無しさん:04/08/13 23:20 ID:???
勝っても負けても気にしないなんて奴が麻雀なんかやってて楽しいんかね?
281焼き鳥名無しさん:04/08/13 23:23 ID:???
俺から見たはさみ将棋みたいなものなのかなあ
確かに勝っても負けても気にならんな

でも違うか
そんなの暇つぶしでもやらんなw
282273:04/08/13 23:24 ID:???
楽しいなんて言ってないのに・・・
それと何かをやるのに必ずしも楽しいという理由があるとは限らないでしょ。
なんとなく、とか手持ち無沙汰、という感覚わからないのかな。
283焼き鳥名無しさん:04/08/13 23:31 ID:???
ネット麻雀のダメな理由

自動理牌:実戦だと理牌読みは重要 下手な奴とやると雀頭、両面の手替わり等読める

腰:鳴きたい牌は自動で進行が止まる 実戦だとわずかな反応、目線等読みの材料になる

気配:場の空気、気配が分かりずらい 対人だと大物手や聴牌等分かりやすい人もいる

etc:聴牌時に待ちが表示されるゲームもある 一色手などは他人に気配を出さず瞬時に待ちが
   分からなければ話にならない
284焼き鳥名無しさん:04/08/13 23:41 ID:???
東風荘=戦争ゲーム
フリー=戦争


このくらいの差はあるとおもふ
戦争しらない世代は戦争ゲームを真剣に楽しむ
だが実戦経験者は戦争ゲームはくだらないと感じる
285焼き鳥名無しさん:04/08/13 23:44 ID:YtPYiH7h
現実と非現実の区別はしてほしいね。
ここも非現実な空間だが(藁)。
東風って単なる暇つぶしでしょ。暇つぶしでもやらない281さんは
最強だとおもいますが。面白いとかそんなんでもないのね。
煽りとかじゃないからこれで消えます。
286焼き鳥名無しさん:04/08/13 23:46 ID:0q5iop5c
>>284
その考えおかしい。
戦争って・・・・
287273:04/08/13 23:50 ID:???
戦争はともかくとして

東風荘=AV
フリー=生身

くらいの差はある。
288焼き鳥名無しさん:04/08/13 23:51 ID:???
>>286
お前がおかしい。てか甘い
麻雀はやるかやられるかだろ?
東風ばっかやってないで街へ出てみろ
きつい面子ならひしひしと感じるよ
289焼き鳥名無しさん:04/08/13 23:57 ID:0q5iop5c
釣れたw
290焼き鳥名無しさん:04/08/14 00:11 ID:???
しかしみんな東風とフリー両方経験してからカキコしてんのかねえ?
両方経験してる俺らからすれば、どっちもたいして変わらないんだがねえ。
291焼き鳥名無しさん:04/08/14 00:15 ID:???
>290
そんなこと言ってるようでは、フリーを経験したうちには入らないね。
1回打ったとか?あはは。
292焼き鳥名無しさん:04/08/14 00:22 ID:OfPk7W2h
冗談なのに・・・・
293焼き鳥名無しさん:04/08/14 00:24 ID:OfPk7W2h
ムキになっちゃって
・ ∪´∀`)かわいいww
294焼き鳥名無しさん:04/08/14 00:37 ID:???
麻雀は競技だからな
金賭けて打つのはキライ
295焼き鳥名無しさん:04/08/14 01:06 ID:???
フリーで勝ち組みなら東風でも無理しなくたって
R2100以上逝くだろ。
どこまで真剣になれるかは人によるんだろうけど
R2000以下の香具師は単なるヘボだよ。
わざと下手に打つのは、ちゃんと打つよりも難しい。
296焼き鳥名無しさん:04/08/14 01:27 ID:???
>290
>そんなこと言ってるようでは、フリーを経験したうちには入らないね。
いい加減自分の価値観だけで語るのを止せよな。なんでみんなそんなに
フリーを持ち上げる?レートにもよるんだろうが、フリーの客だってピン
からキリまでいるだろう。正直全然理解できない。同じ麻雀だぞ?
295
>フリーで勝ち組みなら東風でも無理しなくたって
R2100以上逝くだろ。
R2100をなんだと思ってんだ?いったい絶対数がどれだけいると
思ってんだ?全国の人間がやっててせいぜい100人くらいだぞ???
297焼き鳥名無しさん:04/08/14 01:29 ID:???
R2000以上は、東風全体の1%らしいよ
298焼き鳥名無しさん:04/08/14 01:30 ID:???
>>296
安心しろ
フリーに勝ち組なんていないから
別にR2100でも問題ない
299焼き鳥名無しさん:04/08/14 01:56 ID:???
フリーでも10年以上打ってるし、東風荘でもR2100はあるが、感想は290に近いな

フリーに行き始めたころは、セットで打ってる連中が低く見えるものなのよ
最初はそのピリピリ感に痺れ、自分がいっぱしの麻雀打ちになったかのようで、自分に酔えるぞ
盲牌練習したり、理牌しないで打ってみたり、指のタコを自慢してみたり、色々ウンチクを垂れてみたり
だけど、そのうち大差ないってわかるようになるってw

ま、ただ、ネット麻雀しかやったことがない奴はリアルで打ってみた方がいいぞ
フリーに行くとなお良いよ
300295:04/08/14 01:58 ID:???
>>296
R2100なんて、なんとも思わねーよ。
自分が大体そのくらいだけど、
自分と同じ程度に打てる香具師なんてフリーでは
そんなに珍しくないよ。
つーか、どの店にも一人ぐらいは
その位打てる香具師いるだろ。

少なくとも、金がかかってるとかは無関係。
301焼き鳥名無しさん:04/08/14 02:09 ID:???
R2100がやたら多いのはこのスレですか?
302焼き鳥名無しさん:04/08/14 02:15 ID:mWlHq/VR
基本的に東風みたいなネット麻雀は背負うものがないから、
突っ走ってしまう。
303焼き鳥名無しさん:04/08/14 02:17 ID:???
東風なんてもう適当だよ。
はまった時期もあったけどね。
304焼き鳥名無しさん:04/08/14 02:22 ID:???
俺も両方やるがあんまり大差ないぞw
フリーでもリアルでも下手なやつは下手。
東風の超卓これればフリーの平均よりは上ぐらいだろ〜
フリーで平均はまけるわけだが。
フリーで最近200試合平均順位2.26だが
東風の超卓では大体2.40くらいだな
305焼き鳥名無しさん:04/08/14 02:22 ID:???
>>295
そりゃ普通に打てる奴だったら誰だって2100行くことはあるだろう
だけど、安定R2100はなかなか難しいぞ
306焼き鳥名無しさん:04/08/14 02:37 ID:???
>フリーで最近200試合平均順位2.26だが
東風の超卓では大体2.40くらいだな
今304がものすごくいいこと言った
307焼き鳥名無しさん:04/08/14 03:07 ID:???
だな 今までこのスレの奴らは数字ださなかったのが根拠がなかった
308焼き鳥名無しさん:04/08/14 04:02 ID:3l+EyQN8
結論
低レート=現実でもドヘタ

これに意義唱えるやつは現実逃避してるだけ。
309焼き鳥名無しさん:04/08/14 05:01 ID:???
<結論>・304が真理 
   
310焼き鳥名無しさん:04/08/14 05:09 ID:???
もちろんフリーにも上手い人はいるが、
客層の大半を占める学生やオヤジどもは、東風で言えば下ラン〜上ランクラス。
Rで言うなら1500〜1600ってとこかな?
ほとんどが攻撃一辺倒で、博打の麻雀を打つ人が多くて嫌。
だからフリーには行かない。東風の超ランの方がずっと麻雀の本質を楽しめると思う。
311:04/08/14 05:11 ID:???
あ、ちなみに俺は第2超ラン専門で他では打たない。
東風戦やサンマは麻雀と認めてないから、俺は。
312焼き鳥名無しさん:04/08/14 06:21 ID:???
>>304
正解

君の論理からすると2.26出せるフリーのレベルは>>310 にもあるように
R1500〜1700が平均くらいだね

結論 フリーの平均はR1500〜1700
   フリーで平均順位2.30(ピンで浮く程度)になるにはR2000〜2100
   以上で安定するレベル

313焼き鳥名無しさん:04/08/14 07:52 ID:???
フリーと東風が「大差ない」って言ってるアホがいるんだね。
この激烈な環境差をなんとも思わないなんて、フリーでどんな麻雀打ってるのか甚だ疑問。
相手の顔なんて怖くて見れないんだろうな(苦笑
314焼き鳥名無しさん:04/08/14 08:02 ID:???
>>310
君は麻雀、というか勝負事に向いてないということ。別に恥ずかしいことじゃないよ。
向いてないことには手を出さない方がいいです。フリーなんて行くことない。
315314:04/08/14 08:11 ID:???
結論を言えば、フリーの客の8割以上は、下手糞ばっかりだよ。
でもそれで東風>フリーとはならない。理由はガイシュツなので書かない。
わからない人は自分で考えて。
316焼き鳥名無しさん:04/08/14 08:12 ID:???
みんな釣られすぎだお・・・
317314:04/08/14 08:14 ID:???
釣って釣られて釣られて釣って アァコリャコリャ
318焼き鳥名無しさん:04/08/14 08:35 ID:???
>>312 が正解じゃね? 東風もフリーもやってるやつは同じ人間だしな
そりゃフリーの方がレベル高いやつが集まるだろうがw
平均1500なんだから
フリーは1700くらいだろw
319314:04/08/14 08:39 ID:???
フリーで打つということは、麻雀のレベル以外にも、もっといろいろなものが必要。
人に対して臆さない度胸、根性、平常心、人の目を見る観察眼、そしてそれなりの財力(軍資金)
ほかにもある。
それらをトータルして「麻雀の実力」と言ってもいいほどなのに、東風派はそのへんは無視?
320焼き鳥名無しさん:04/08/14 09:33 ID:???
×フリーで打つということは
○フリーで勝つということは  でOK?

321焼き鳥名無しさん:04/08/14 10:06 ID:???
>>320
違う。勝ち負け関係なし。
フリーで打つということは、その店に慣れれば別として、勇気のいることなのだよ。
たとえ安いレートでもね。
322焼き鳥名無しさん:04/08/14 10:14 ID:???
初めてのパチ屋、初めての風俗みたいに多少の勇気は必要だな
323321:04/08/14 10:16 ID:???
まぁ歌舞伎町のポン引きについて行くときほどの勇気は必要としないが。
324焼き鳥名無しさん:04/08/14 10:29 ID:???
根性、平常心、人の目を見る観察眼のない者、貧乏人の入店お断り
325焼き鳥名無しさん:04/08/14 11:43 ID:???
>>319
あほかよ >>304をよく嫁
両方の数字が出てるだろ
それを元にフリー平均Rを出してるのにどこに不満があるんだ??
326焼き鳥名無しさん:04/08/14 11:51 ID:???
どうせおまえらR2000ないカスばっかなんだろ〜??
フリーでぼこぼこにされてネットではプログラムを言い訳にして負け惜しみ



もうね、ださすぎて笑える
327焼き鳥名無しさん:04/08/14 12:04 ID:eKUvkI39
>>326
(--;
328焼き鳥名無しさん:04/08/14 12:08 ID:???
>>326
R2000がそんなにえらいのか?プ
329焼き鳥名無しさん:04/08/14 12:22 ID:???
2ちゃんにくると、東風R2000以上の香具師とか、高レートフリー常勝の香具師とかがいっぱいいるなぁ。
330焼き鳥名無しさん:04/08/14 13:04 ID:???
>>326に反応したやつは低R確定

>>328
どした、余裕みせようと作り笑いなんかしちゃってさ
この程度でむかっ腹立てて顔、強張らせんなよw
そんなに偉そうにみえたのか? 2000がそんな羨ましいのか?

331328:04/08/14 13:05 ID:???
>>330
2000あるけど何か? プ
332焼き鳥名無しさん:04/08/14 13:06 ID:???
2ちゃんにくると必死に虚勢張る夏厨とか、嫉妬心の塊の夏厨とかがいっぱいいるなぁ。
333焼き鳥名無しさん:04/08/14 13:09 ID:???
フリー勝ち組なんて誰も証明できないしな
334焼き鳥名無しさん:04/08/14 13:09 ID:???
哀れですなぁ、てかずっとこのスレ瞠ってたのか?w
追いつめられた328はもう虚言で繕うことしかできません。

あとはゴミの負け惜しみなんで放置よろ
335328:04/08/14 13:12 ID:???
>>334
確実にお前より強いよ
なんなら対戦してもいいけど?
336焼き鳥名無しさん:04/08/14 13:15 ID:???
東風荘のR2000というのはスタートラインに過ぎない
そこにすら満たないってのは、まだまだ精進が足りないわけだが、
2000になったからといって上手いわけでもなんでもなく、玉石混合状態である
それが2100になるとかなり石が淘汰される
しかし、2100に到達したというのと、常時2100以上あるというのとは雲泥の差がある

フリーの場合は雀荘によって結構レベル差があるので
2〜3年の間いくつかに顔を出していると、自分の相対的な実力がわかってくる
ひとつの店に2ヶ月通ってトータルプラスだから、「俺はフリー勝ち組だ」
なんて吹く奴は笑止千万なんだが、実はその手合いは結構多い
まあ、気持ちはわかるけどねw
337328:04/08/14 13:22 ID:???
なんだよ。暇つぶしができると思ったのに
フリーいってくるわ。
338焼き鳥名無しさん:04/08/14 13:30 ID:x9DrEVTf
レートが2000でも3000でも全然羨ましくないのだが・・
339焼き鳥名無しさん:04/08/14 16:27 ID:???
3000は羨ましいだろ
340310:04/08/14 17:08 ID:???
>>314
一応、ギャンブルで食ってるんだけどなw
麻雀に関しては別で、向いてないというか博打の麻雀が嫌いなだけ。
大会とかには積極的に参加してるけど。
341314:04/08/14 17:29 ID:???
ギャンブルで食っている?
人間のクズ1確ですな。
342310:04/08/14 17:31 ID:???
クズかどうかは知らんが、若いうちは好き勝手やれってのが家訓だからな。
まーいいじゃないかw
343焼き鳥名無しさん:04/08/14 17:33 ID:???
>>341
傍から見ていてキミ痛いよ
344314:04/08/14 17:35 ID:???
はい。本当でも嘘でもどっちにしろクズです。
345焼き鳥名無しさん:04/08/14 23:54 ID:???
どっちも痛い
346焼き鳥名無しさん:04/08/15 16:47 ID:DYVabkYX
プログラム改造していつも一位で上がってる。
リアルでも細工していつも一位。


俺最強
347焼き鳥名無しさん:04/08/15 16:52 ID:???
おまえだな、いつもツモ切りリーチを一発でツモるのは
348焼き鳥名無しさん:04/08/15 20:09 ID:???
夏休みも最後だから、長々と書き込んでみようか。

12年年前から5年くらい雀荘かよってて、留年しまくり、
クズ人間の俺ですが、東京はじめ、全国の雀荘にも足を運びました。
サンマ、アリス、アリアリ(捨て牌以外ならフリテンでもロン可)、
ブー、順位戦、何でもやってみました。
同じレートでも、地方のほうが格段に楽でした。
東京の0.5が人口100万都市の1.0、地方都市の2.0くらいでしょうか。
(そこまで差が無いかな?)

打った事のあるプロは、U女子プロです。
俺が3連勝して割れた卓に入ってくれて、更に3連勝できました。
単に調子がよかっただけですが、プロはなかなか強いと思いました。
やっぱ無駄が少ない。

牌の音にも行きました。あそこはなかなか強かったです。
あのルールでは本卓では一度もTOP取れませんでした。
たまたま桜井さんがいて、手を取って牌のツモり方を教えて頂きました。
赤ちゃんみたいにすっげー柔らかい手だったのが印象的でした。
あそこは修行の場ですね。少林寺みたいだと思いました。
(桜井さんの服のセンスはヒドイ・・・)
349焼き鳥名無しさん:04/08/15 20:15 ID:???
フリー以外で仲間内で打つことも多々ありましたが、
一晩10戦やり、トータルで沈むことは1割程度でした。

そんな私がフリーから足を洗ったのが7年ほど前。
その後の麻雀は東風荘メイン。誘われれば仲間内でも
打ちました。(年5回程度) 当時は確か、東風荘が始まって
すぐの頃だったかな?IDも5桁くらいだった気がします。
(知らないうちにインターネットが〜)

一時期調子がよくR2222で、フィーバーって喜んでた記憶がある。
連絡先の無いIDを削除した時期ってあったと思うんだけど、
大学院進学の際にアドレス変わっちゃってて、知らないうちに消えてました。
その頃、暇に任せて3000試合くらいやってR2000くらいだったと思う。
もう東風荘も3年くらいほとんどやってません。今はR1700程度。
350焼き鳥名無しさん:04/08/15 20:16 ID:???
こんな背景の私ですが、
『東風荘のR』は、ある程度実力に反映されてると思います。
    ~~~~~~~~~

東風荘はいわば遊園地のゴーカード。(ぶつかるのが楽しいだけの子供もいる。)
0.5フリーは一般道路。(免許、つまりは一通りのルールを知ってれば参加できる)
1.0道路は高速道路。(免許持ってて金払えば走れる。)
2.0以上はレース場。(特殊な免許が必要)

Rが高ければそれなりにルールや点数計算や状況判断が出来ると思う。
ただし、試合相手の中には、免許の無い子供や、一般道を走った事の無い
ペーパードライバーがいる。合流や信号や標識も無い。
だから事故が多すぎて、本当の実力が反映されにくいと感じました。

あー書いた書いた。
351焼き鳥名無しさん:04/08/15 20:18 ID:???
『ある程度』を強調したかったのですが、にょろがずれてら。
352焼き鳥名無しさん:04/08/15 20:28 ID:CDirBHZR
学生時代に、学生名人戦で準優勝。(4人打ちの一発・裏なし)

社会人になってからほとんど、打てなくなったので
第3メイン、まれに第2で、時々東風荘のみ。
Rは1800から1850の間をうろうろ。
第2はともかく、第3の超は、みんな固くて勝てないねえ。。
353焼き鳥名無しさん:04/08/15 20:56 ID:???
R2000点を超えてるけどフリーでほとんど打った事ない香具師と
R1700点だけどフリーでよく打つ香具師は
どっちが強いのかよくわからん。
東風で打てばR2000が勝つんだろうけど
対面で打ったらどっちが勝つかはわからないね。

だけど、
フリーもいくし東風も打つR1700点と
フリーもいくし東風も打つR2000点だったら
後者の方が強いのは間違いない。

はっきりいえるのは、低Rの強い香具師なんて
リアルでもネットでもいない。
それは本人が激しく勘違いしてるだけ。
金の問題でもない。
354焼き鳥名無しさん:04/08/15 22:19 ID:???
1回ゆうがくどうでうってきなさいってこった
355焼き鳥名無しさん:04/08/15 23:40 ID:srRmTUMF
俺は2000越えてる。東風のRは実際の強さを示す。
そういう香具師が何人もいるみたいだけど、
東風なんか止めてフリー専門で圧倒的な強さで沢山稼げば良いのだ。
1%未満に入る強豪なんだからフリーでも無敵だろ。
356焼き鳥名無しさん:04/08/15 23:45 ID:???
>>354
ゆうがくかん???
357焼き鳥名無しさん:04/08/16 07:32 ID:???
>>355
R2000超えたくらいじゃ、状況判断どころか牌効率も怪しい奴が多いw
常時R2000後半にいるようでないとちょっとね
R1850以上しかいない超上級ランキング卓(全然超上級でないんだが)の中で1%くらいなら
どこのフリー行ってもそう簡単には負けないと思うけど
358焼き鳥名無しさん:04/08/16 11:19 ID:???
>>357
そうだね、超上級なんていっても全然大した事無い。
強いといえるのはその中でもごく一部だね。

上級卓以下でしか打てない香具師は問題外。
金がかかってないからなんて笑えるいいわけしてるようじゃ
終わってるよな。
359焼き鳥名無しさん:04/08/16 17:16 ID:orfnvC0+
俺トンプウ安定Rは第1で2100以上ある。
でもRはたいして気にせず遊んでる。
オカルティックなものも含めて色々セオリー知ってるもんだから、
自動卓で打ったらもっと成績アップする。
まあ低レートの雀荘なら、どこに行っても勝頭だろう。
看板でてる雀荘なら、打ち手のレベルは似たり寄ったりだ。

ちなみにRなんてのは、実力がきちんと反映するように打たないとあまり意味ない。
だから同じ2100でも明らかな差がある。
360焼き鳥名無しさん:04/08/16 17:21 ID:orfnvC0+
で、Rの本来的な意味を考えて、実力がきちんと反映するように打って、
楽勝で2100出せる打ち手は、やっぱ強いですよ。
フリーでそれくらいのメンツに囲まれたら即ラスはんでしょう。
361焼き鳥名無しさん:04/08/16 18:25 ID:???
>>359
ちょっと信じられないんだが、何試合の安定Rなのかなあ?
362焼き鳥名無しさん:04/08/16 18:56 ID:???
>>360
即ラスハンって・・ヘボ?
それくらいのメンツ同士で初めてマージャンが楽しめるんだろ
363焼き鳥名無しさん:04/08/16 19:30 ID:???
>>361
359だが、2500試合以上で平均順位が2.37くらいかな。
でも、Rがきちんとした意味を持つためには、皆が同条件で打つことが重要。
だから、Rはそれなりに優れた指標ではあるが、あくまで参考記録。

>>362
まあ俺素質ないし、ゲーム代回収したいからね。
負けを考えなくていいなら、ジャンキ会みたいな打ち方します。
364焼き鳥名無しさん:04/08/16 19:57 ID:???
たとえば、ワンパターン打ちで、月間500試合&ランダム予約で打つとすると、Rは乱高下する。
仮に月間500試合&ランダム予約という条件で平均順位2.35を長期的にキープできる打ち手がいたら、相当強い。

こういう相手と長期戦をしたら、的確に対応してくるはずだから、俺程度では勝ち越せない。
365焼き鳥名無しさん:04/08/16 20:47 ID:???
もうね、みんな同卓したら、ばんばん振り込んであげるよ。あははは。
366焼き鳥名無しさん:04/08/16 21:22 ID:???
月間500とか、 無理だから。
367焼き鳥名無しさん:04/08/16 21:41 ID:???
月間500?真面目に仕事しろって・・・・・
368焼き鳥名無しさん:04/08/16 23:41 ID:???
自己満足なんだからそっとしていてあげれば?
369焼き鳥名無しさん:04/08/17 16:54 ID:???
おかしいな
平均順位2.37で第1安定R2100は出ないんじゃいかなあ
2.36でも足りないと思うが
370焼き鳥名無しさん:04/08/29 23:44 ID:???
age
371焼き鳥名無しさん:04/08/30 00:56 ID:???
>>369
2.38きれれば第1安定R2100出るだろ。
372焼き鳥名無しさん:04/09/12 11:09:42 ID:9Mv+aDPR
東風荘あげ
373焼き鳥名無しさん:04/10/04 15:14:32 ID:2CP4KP/r





374焼き鳥名無しさん:04/10/04 23:04:14 ID:???
トップを取りに行くとRが下がる。
2着でOKという考えに変えたら、R急上昇。
なんか変な感じだな。
375焼き鳥名無しさん:04/10/07 13:02:31 ID:???
age
376焼き鳥名無しさん:04/10/15 02:16:05 ID:???
age
377焼き鳥名無しさん:04/10/21 10:25:16 ID:zXfQakf9
つーかゲームだとどうしても真剣に出来ない。集中力もホントの麻雀に比べると凄い落ちる
これは俺だけじゃないはず。
378焼き鳥名無しさん:04/10/21 11:02:08 ID:332G8a7m
>>377
鳴きと泣き言はいいから・・・
お前は1500すら危ういんだろうなぁ〜
(゚Д゚)y─┛~~
379焼き鳥名無しさん:04/10/21 11:27:34 ID:Ujw8ED8/
牌隠すな雑魚 試合:77 Rate:91.53 メダル:0枚 待合室
380焼き鳥名無しさん:04/10/22 17:55:29 ID:LPfbuQR2
最近超卓に入りましたが、2000前後持ってる人で「本当に強いなぁ」
っていう人に出会えません。
泣きまくりだし、後付けばっかだし、のみ手で突っ張るし。
裏技かなんかで2000Rって出来たりしてw
あと、一発ツモがやたらにあるけど、
どこかで読んだがそんな技が出来るって本当か?
381焼き鳥名無しさん :04/10/22 18:50:27 ID:4ZWrcLRy
勝った者が強い。それだけだよ。
382焼き鳥名無しさん:04/10/22 19:45:18 ID:???
>泣きまくりだし、後付けばっかだし、のみ手で突っ張るし。
お前の戦法よりはそっちのほうが優れてるんだよ
383焼き鳥名無しさん:04/10/23 01:16:47 ID:iip0Yy1v
>>382
いやいや、待て待て、お前馬鹿か?
泣きまくりは良いとして
後ずけで優れてる?上がれる保証無いのに?
のみ手で突っ張るも?
>>382はワイワイ卓かチャットか観戦しか出来ない可哀想な奴なんだね。
(´・ω・`)
384焼き鳥名無しさん:04/10/23 12:51:11 ID:???
>>380
>泣きまくりだし、後付けばっかだし、のみ手で突っ張るし。

第1東風荘だとしたら、こういう戦術が有効ですよ?
最強水準の人はメンゼンで行けないと思ったら鳴きまくります。
「鳴いてアガりやすい形」のときだけ鳴いてたらメンゼン中心の運麻雀になってしまうよ?
鳴いたらアガれるとは限らなくても、少なくとも鳴かなければアガれない。
ならば、鳴くのが当然です。

後付けばっかだしってのは偶然でしょうね、長く打っていて
後付けばっかなんて事はないです。よくあることではありますが。

のみ手で突っ張る。待ちが好形なら、ノミ手でもテンパイしていて突っ張らないのはチキンですw
テンパイなら待ちが悪かろうと突っ張ってもいいくらいです。

どうやら、あなたは典型的なメンゼン至上主義の弱者のようですね。
鳴きは必ず役がつくところから鳴いて、メンゼン中心で、
高い手で鳴ければ勝負しないのでは、1>2>3>4の理想形の順位分布はほど遠いでしょう。
385焼き鳥名無しさん:04/10/23 18:56:45 ID:???
>>384
技術以前かな。>偶然でしょうね 以前に心理的バイアスだろうし…
(他への低評価含めて。リアルでかなり多いタイプだが)
386焼き鳥名無しさん:04/10/25 02:31:56 ID:UcGko8vA
>>384
また痛い弱い子が来たもんだな。
俺はお前と違ってダラダラ訳の解らん長文打つ気もしないが。
まず、>>380は第一東風って書いてるか?
のみての件も待ちが好形って書いてるか?
どうやら、あなたは典型的な泣きの竜主義の妄想決め付け野朗のようですね。
そんな事じゃあ1500キープも危ういでしょう。
人にお経を唱えるヒマがあったら本でも買って
一からお勉強しなさい。
387北海道の白豹:04/10/25 03:25:34 ID:ZNGcPDIJ
>>384の言っていることはほぼその通りだと思います。
後付けは充分に有効な戦術ですし、
のみ手であろうと聴牌していれば基本的に勝負すべき。
好形イーシャン等で無筋を何枚も通す方がよっぽど成績の悪化につながりますね。
これは東風だろうがその辺のフリーだろうが同じことかと思います。
388焼き鳥名無しさん:04/10/25 03:33:28 ID:9fvt6qB1
>>374
フリーではトップ以外は勝ってないという感覚だが
(2着でトントン、3で負け、ラスはどうしようもない)
東風は2着で勝ち3着ちょい負けだから。
トップラスのほうが強いフリーの感覚で東風やると戸惑う。
トップラスではR上がらない。
2着狙いでRは上がるがフリーの感覚が染み付いてるから
フラストレーション溜まるw
389焼き鳥名無しさん:04/10/25 03:51:10 ID:9fvt6qB1
>>386-387
結局手牌が短くなるリスクと手を進めるメリットの比較かと。
まあ「後付けだから」駄目な麻雀という意見はさすがにひどいが。
>>377
もちろん集中力は格段に落ちますよ。半分寝てる時もあります。
フリーでの集中力とは比較にならないです。
それでも超ランは楽に行きます。
390焼き鳥名無しさん:04/10/25 08:14:51 ID:???
東風ゲームなら、リアルの1/10程度の集中力で打ってます。
それでもR2000は黙って行きます、そんなもんでしょ。
391焼き鳥名無しさん:04/10/25 15:09:13 ID:UcGko8vA
まぁ、人の打ち方は人それぞれ。
好きなように打てばいい。
超卓では上がりも振り込みも紙一重になってくる。
俺のRの為に頑張ってくれや(藁
392某団体所属:04/10/25 17:07:36 ID:???
えっとねー、
麻雀ちゃんと覚えれば今の東風荘のレベルだとR2000なんて
余裕でいくはず。
R2000なかったら弱いって断言してもいいよ。
390と同意見だね。
まあプロ団体に所属してまじめに麻雀打ってても、下手糞でR2000
いかないだろうなって奴がいっぱいいるんだけどねw
おまえらとっととプロやめろって。
393焼き鳥名無しさん:04/10/25 21:00:42 ID:???
>泣きまくりだし、後付けばっかだし、のみ手で突っ張るし
普通に有効な戦術だと思います。
けちつけてるやつは馬鹿。

394焼き鳥名無しさん:04/10/26 01:09:30 ID:4xex2nvo
>>390=>>392=>>393

ジサクジエンデシタ(・∀・)v ヴイ!!
おっちゃんプロヽ(●´ε`●)ノ
395焼き鳥名無しさん:04/10/26 13:12:02 ID:???
鳴きや後ヅケを否定するやつは地沼。
396焼き鳥名無しさん:04/10/27 16:51:43 ID:???
>>395
まだケツが青い、くらいにしておいてやれ。
普通ならいずれメンゼン至上主義だけでは勝てないことに気づくはずだからさ。
397焼き鳥名無しさん:04/10/27 17:15:27 ID:nsaKcwc6
無き無しで2100ですが何か?
398焼き鳥名無しさん:04/10/31 16:26:28 ID:???
>>397
はいはい良かったね、もうしんでなさい。
399焼き鳥名無しさん:04/11/01 02:35:49 ID:E13M9wto
プレイしてない時に自分の現在のRを知りたいんだけど
どこかにデータある?
400焼き鳥名無しさん:04/11/01 03:51:28 ID:1GqZptC+
「/where 名前」とかそういうのじゃなくてテキストファイルとしてあるかってこと?
401焼き鳥名無しさん:04/11/01 03:56:27 ID:???
mjscore.txtとそこら辺のツールで分かる。
402焼き鳥名無しさん:04/11/01 08:08:06 ID:d2WQ33J9
もうちょい打牌速度上げろ
403焼き鳥名無しさん:04/11/01 14:54:17 ID:???
雀鬼流でもやってろ
404焼き鳥名無しさん:04/11/01 23:02:54 ID:???
とりあえず、Rが低いくせに東風は実力関係ないと言ってる
負け惜しみ野郎はおいといて、R2000以上で東風実力関係ないと
いえる香具師だけで話しようぜ。
405焼き鳥名無しさん:04/11/09 08:16:55 ID:???
age
406焼き鳥名無しさん:04/11/17 19:37:06 ID:???
age
407焼き鳥名無しさん:04/11/18 00:24:04 ID:7ytnx9K9
東風荘と実際の麻雀との最大の違いはトップ麻雀か順位麻雀かということ。
たとえば2着、3着と取ってマイナスになる(トップウマのため)のがリアルで、
プラマイゼロになるのが東風荘。
オーラス4着で役満にふるのも1000点にふるのも同じなのが東風荘で
まったく別物なのがリアル。他にも例は枚挙に暇がない。
そういう根本的な差異があることを理解できていれば、
東風荘はクソだのフリーがどうだの、なんていう話をする気にはならないはず。

「強い人」とはその場のルールに応じた最善の方法を模索できるひとのことで
「弱い人」とは現状を打開しようとせずに、いつまでもぐだぐだと文句しか言えないひとのこと。
408焼き鳥名無しさん:04/11/18 00:31:58 ID:H2okfaFd
>>407
で、お前は後者ね。
(´・ェ・`)
409焼き鳥名無しさん:04/11/18 00:39:42 ID:???
>>408
なんでそういうことしか言えない?
少しは向上心をもちな まじな話
410焼き鳥名無しさん:04/11/18 01:03:35 ID:???
ルールが違うからというと、いやルールが違っても
それに対応するからRがフリーの実力の指標になる。
と強情に言い張るバカ信者がいるのよ。
元メンバーやってても東風第1に慣れると(R2000以上ね)
フリー打ちに戻すの時間かかるのに。
東風オンリーでやってる人がフリーに行くと新しいルールを学ぶに等しい。
それでR通りに結果が出るわけがないだろうに。
ちなみに逆もありで、メンバー1年ほど→ほとんど毎日客で数年
行ったあと東風はじめたけど最初は苦労した。
東風でフリーの実力が上がったと思ったことはないよ。
411焼き鳥名無しさん:04/11/18 02:05:00 ID:???
強い香具師はどんなルールで打っても強い。
ルールの特性を見抜いてそれに合わせて打てる。
412焼き鳥名無しさん:04/11/18 02:51:23 ID:H2okfaFd
>>409
悪いけど、お前よりRは持ってるかと。
御免ね〜強くて♪
413焼き鳥名無しさん:04/11/18 06:54:59 ID:CiQ2ZtXf
はっきり言ってRは実力の基準には全くならないよ。
100l断言できる。
結局の所、後で牌譜見て上中下程度のランク分けしかできない。
それが麻雀。
こんな事も分からない時点で頭があまり良くないってのが分かる。
414焼き鳥名無しさん:04/11/18 11:49:39 ID:H2okfaFd
と・・・


R1400の下手糞が申しております・・・
415焼き鳥名無しさん:04/11/18 12:44:40 ID:swTA8Fik
↑コンピュータに操られてる馬鹿ども(笑)
416焼き鳥名無しさん:04/11/18 16:01:04 ID:H2okfaFd
と・・・



R500の下手糞が申しております・・・
417焼き鳥名無しさん:04/11/18 20:46:18 ID:???
↑ R1650の負け組み上ラン雀士ww
418焼き鳥名無しさん:04/11/18 21:08:26 ID:???
強い人の中にも
どんなルールでもすぐ理解してしまう天才肌の人と
試合を重ねていくうちに次第に理解できる人がいるよね。
後付け弱いとか言っている奴は間違いなく前者ではあり得ないな。

東風でいつまでもフリーの打ち方している奴はアフォ。
早く気づけよ。
逆にフリーで東風の打ちかたしている奴もただの銀行。
419焼き鳥名無しさん:04/11/18 23:50:23 ID:???
将棋の羽生名人はきっと麻雀のルールにもすぐ対応するから
東風でもフリーでもトップレベルだね。
420焼き鳥名無しさん:04/11/20 00:31:20 ID:???
チェスも日本で5位だかだったから、
麻雀やっても先崎学とかより強くなるかもな。
421焼き鳥名無しさん:04/11/23 19:51:49 ID:???
はぁ ほんとかね
422焼き鳥名無しさん:04/11/23 22:57:21 ID:MHTvc/jX
将棋で6級程度になれる頭があれば麻雀ではトップクラスになれるよ。
羽生名人が麻雀なんかやったら脳みそがもったいない。
423焼き鳥名無しさん:04/11/26 19:17:38 ID:???
将棋センターのアマ4段も頭いいとは限らんが。
(考え方がわかっていて覚えること覚えたら
 頭の回転悪くても強くなれる)
将棋プロもわりと麻雀のタイトル戦でてるけど、
圧倒的に強いということはないよな。
424焼き鳥名無しさん:04/11/30 17:55:17 ID:???
age
425焼き鳥名無しさん:04/11/30 23:20:38 ID:fNBVsOS/
あんな作りもんをマジに語る輩が大笑い。
ひたってると、おかしくなるぞ人生が。
426焼き鳥名無しさん:04/12/01 05:02:57 ID:???
なんか麻雀板は煽る奴多いね
427焼き鳥名無しさん:04/12/05 21:20:48 ID:???
age
428焼き鳥名無しさん:04/12/09 11:55:24 ID:???
age
429焼き鳥名無しさん:04/12/15 03:32:14 ID:???
age
430焼き鳥名無しさん:04/12/19 18:34:10 ID:Zqhx6s6F
下ランのRで実力測るな
あそこは異質だから。
俺はリアルも東風も変わらんと思ってて
超ランのRは実力に直結してると思う。
ただ超ラン勝ち組もチップを考慮しない打ち方してれば
ただの雑魚(リアルでは)

つか、上のほうに書いてあったが
点五で浮けてピンで浮けないってよくわかんないんだがw
ピンでやったほうが浮けるだろ。動く金額でかいんだから
431焼き鳥名無しさん:04/12/23 09:15:31 ID:???
432焼き鳥名無しさん:04/12/31 21:31:13 ID:???
age
433焼き鳥名無しさん:05/01/01 01:26:40 ID:???
俺メンバーやってるけど、フリーで場代払って浮きの人なんて数えるくらいしかいないよ。
3日連続で勝っても1日負ければチャラだからね。(点5です)
俺もフリーの平均点26000以上あるけど大きく負けてるし。
平均点28000前後ないと総合で浮くのは難しい。(チップによるが)
そしてそんな奴は月に一人でるかでないかくらいしか存在しない。
だから上のほうでフリーで浮いてるもしくはチャラとか言ってる奴らが信じられない。
(これは一月に少なくとも50半荘以上打ったと仮定しての話です)
434焼き鳥名無しさん:05/01/01 12:06:59 ID:???
点5じゃそもそも無理だろ。
ピンなら場代チャラぐらいなら極少数だけどいる。
435焼き鳥名無しさん:05/01/01 21:59:44 ID:???
他のスレッドから来ました。
回答が得られなかったので、再書き込みさせて下さい。

1.東風荘の超上級卓雀士は何人位いますか?
2.レート2000以上の人は何人位いますか?
3.井出洋介の実力はRではどの位ですか?
436焼き鳥名無しさん:05/01/04 12:07:24 ID:tX5gD50P
age
437焼き鳥名無しさん:05/01/07 12:43:14 ID:???
age
438焼き鳥名無しさん:05/01/14 18:29:07 ID:???
age
439焼き鳥名無しさん:05/01/14 21:06:58 ID:681RSuxH
東風荘で点数あげたいと思ったらどういうメンバーで打てばいい?
もちろんR1500で超ランで打つのは無理だけど
自分の点が高いとき同等の相手と打つのがいいか?
それともあえて下ランで打って少しずつ点を上げるのがいいか?
440焼き鳥名無しさん:05/01/15 08:23:26 ID:7Z/ATRaw
>>439
長い目で見れば同等以上のレベルと打ったほうがいいが
(実力向上が強く見込める)
一時的にあげたいなら格下と打つのがいいんでないかい
441焼き鳥名無しさん:05/01/19 04:03:57 ID:???
age
442焼き鳥名無しさん:05/01/20 02:03:10 ID:YR+f7nvi
リアル雀荘はレートが小さくても、カネ賭けた「博打」。
で、博打っつーもんは運が九割。
博打の強さとは、運のコントロール。
絵合わせの上手さでは決してない。

競輪なんかに熱くなってる香具師ならわかるだろう。
ツイてるときは、何の券を買ってもレースのほうが勝手に
自分の買った券を「当たり」にしてくれるし、
ツイてないときは、予想は的中してるのに選手がヘマったり
ひどい場合は、車券を買い間違えていたり。
・・・・・・そりゃ自己責任か。

だいたい、13枚+ツモ1枚から何を切るかなんて
誰がやってもあまり変わらないのだ。
麻雀は98%は「中級者」なのだから。

ノーレート麻雀は、理数系坊ちゃん肌のゲーマーとかは強いと思う。
「何切る」なんかに凝ってる香具師とか。
数理論で合理的に打てば、まず負けることはない。
私も現実に負けていない(2000で頭打ちだけど)
しかし、リアルの雀荘は賭場だから、ゲームとは違う。

何故「違う」のか?
賭場だからなぁという答えしか、若輩者の私は持ち合わせていない。

まあ、「ゲーマー系雀士」は勝てないというのは当然だろう。
443焼き鳥名無しさん:05/01/28 10:41:44 ID:???
俺は雀荘でもネットでも打つけど賭博だからというのは理解できない。
最善の選択をすればどっちも同じじゃないの?
444444:05/01/30 04:05:07 ID:???
444
445焼き鳥名無しさん:05/02/03 00:23:17 ID:???
2000で頭打ちってしょっぱいなぁ
もうちょっと強くなりましょう
446焼き鳥名無しさん:05/02/04 00:14:41 ID:???
修業しろ
447焼き鳥名無しさん:05/02/04 03:04:55 ID:???
435 :焼き鳥名無しさん :05/01/01 21:59:44 ID:???
他のスレッドから来ました。
回答が得られなかったので、再書き込みさせて下さい。

1.東風荘の超上級卓雀士は何人位いますか?
2.レート2000以上の人は何人位いますか?
3.井出洋介の実力はRではどの位ですか?

1.上位約4% つまり10000人くらい
2.上位約1% つまり2500人くらい
3.だいたい2080くらいだと思う。(以下も全部推測w)
  佐々木ヒサト氏、飯田プロあたりなら平均して2100は超えるはず
  ついでにいうと、チェーン店のフリー0.5レベルは平均1900程度。

 これでいいかな? アリガdって答えてください
448焼き鳥名無しさん:05/02/13 22:44:15 ID:???
ほーーー
じゃあ東風でR1700なのに場代負けくらいで済んでる俺は幸運だなw
俺の周りのフリーは平均Rでいうと1700くらいか。カスな雀荘しかねーな。

この前点数計算ができない奴もいたがあいつも東風厨でRは1900なのかな?
それとも単に初心者なのかな?

フリーの平均がR1900なんてありえんだろ。
初心者一人入るだけでガクンと平均落としてくれるんだぞ。
ただ常連クラスに限ればどうだかわからないが、
少なくとも俺の通ってるフリーの常連のおっさん連中が超ランクラスだとはどうも思えない。
一概には言えないと思う。
449焼き鳥名無しさん:05/02/13 23:02:01 ID:???
俺安定2050で場代抜きトントンくらいだから、
大体そんなもんじゃない?

井出なめられすぎでプチワロス。
絶対2100以上はあるだろう。
超平均の打ち筋を覚えたら。
450焼き鳥名無しさん:05/02/20 20:31:00 ID:???
sagesagesage
451焼き鳥名無しさん:05/02/22 16:37:24 ID:???
東風あげ
452焼き鳥名無しさん:05/02/25 12:15:07 ID:???
エイジ
453焼き鳥名無しさん:05/03/02 14:34:26 ID:???
あびる優ダルビッシュ有岡本悠トリプルユー
454焼き鳥名無しさん:05/03/02 15:20:07 ID:???
井出?とかしらんけど1800前後だろ。いいとこ。
本読んでみろすごいから。
455焼き鳥名無しさん:05/03/03 22:50:09 ID:???
>>454
一期でもいいから名人位とってから言え。
456焼き鳥名無しさん:05/03/06 16:15:11 ID:???
age
457焼き鳥名無しさん:2005/03/22(火) 07:24:47 ID:???
age
458焼き鳥名無しさん:2005/04/05(火) 02:54:27 ID:???
age
459焼き鳥名無しさん:2005/04/23(土) 17:02:31 ID:???
漏れは安定Rで2050くらいだが、
牌効率も鳴きの基準もベタオリもどれも自信を持ってるとは言えん。
有効牌の数え間違いとかうっかりミスも多い、
東風のR2000なんてそんなもんだと思うよ。
460焼き鳥名無しさん:2005/04/23(土) 17:49:54 ID:???
詳細データを見てみないとなんともかんとも
461焼き鳥名無しさん:2005/04/23(土) 23:00:55 ID:???
age
462焼き鳥名無しさん:2005/04/23(土) 23:10:34 ID:OczwqUhu
漏れは東風荘はやらないのだが
R2000台の平均と黄龍の平均って雀力的にどっちが上?
463焼き鳥名無しさん:2005/05/02(月) 17:58:45 ID:???
age
464焼き鳥名無しさん:2005/05/03(火) 12:28:14 ID:???
>462
MFC黄龍でも色々いるが・・・
LV10以下なら圧倒的にR2000台のが上。
ま、R1600が黄龍やってるのしってるから。
そいつの段位で考えりゃMJ2で換算して・・9段がR1600位か。
一概に言えんが黄龍LV70以上、MJ2夜叉でやっとR2000位やね。
465焼き鳥名無しさん:2005/05/13(金) 11:33:22 ID:???
age
466麻雀で浅い考え方する奴だね:2005/05/13(金) 12:17:10 ID:bFMUsqGj

はっ?何が中・上級者まじえてだ?

現在の麻雀の中・上級の判断基準はあくまでも各打ち手の個人主観レベルによる判断で明確ではない。それに一発裏ドラ赤入りインフレルールという本来の麻雀から掛け離れた[ギャンブル用ルール]で中上級の区別なんて簡単に解るわけないだろ。

あんた、そんなにたやすく麻雀の中上級が判断できるほど麻雀を極めてるのか?

はっきりいってそんな奴いねーよ
467焼き鳥名無しさん:2005/05/13(金) 12:46:44 ID:???
>>466
リアルこそが配譜もなくデータもなく主観と短期的な収支及び印象で
主観がはいりやすいのでは?

ゲームとギャンブルの違いこそあれ
長期的にお互い真剣に戦ったのであれば差は互角でない限りあわられる

同じ条件で収支でも平均順位でもいい、長期的に競ってみよ
その差が開き続けるのであれば実力差以外ありえないだろう?
インフレでも同じ、運の要素が増えようが減ろうが母数が変動するだけだよ
つまり東風でいうならみかけのRではなく長期的な保証安定Rであわられる



468焼き鳥名無しさん:2005/05/20(金) 19:38:35 ID:???
age
469天才マン ◆h.w0nsllag :2005/05/20(金) 20:10:58 ID:???
>>467

ろくに流れも読まずにレスしてみるが、

>ゲームとギャンブルの違いこそあれ

ここが一番でかいと思うんだが。
金がかかれば打ち方は変わる。
人を前にするからこそ個々のメンタルレベルが問われる。
「麻雀ゲーム」は麻雀の姿を借りたただのゲーム。
東風とリアルなんか比べようもない。

ただ、メンタルレベルが高い&東風R2000超え安定
の人でリアルでも強い人は知ってる。
470焼き鳥名無しさん:2005/05/20(金) 21:58:53 ID:???
金がかかるから打ち方が変わるのはただのヘボ。
ルールが変われば打ち方は変わる。
そんなの当然の事。

本当に強い人はどんなルールでも強いよ。
リアルで強い人は東風でも強い。
リアルでは強いけど東風では弱いなんて言ってるヤツは、
実はリアルでもたいして強くない。
471焼き鳥名無しさん:2005/05/31(火) 17:04:49 ID:???
>>470

箱4万で打ってみろ。手牌が全部当り牌に見えてくるから。
472焼き鳥名無しさん:2005/05/31(火) 23:43:39 ID:???
かわんねーよ。
つーか、箱4万くれーで何でびびんなきゃいけないんだよ。

レートが高かろうと低かろうと、ヘボはヘボ。
上手い香具師は上手い。
そんなの雀荘だってネットだって同じだよ。

どっちにしろ、ルールが変わんなきゃ
俺が切る牌は同じ。
473焼き鳥名無しさん:2005/06/04(土) 22:45:58 ID:???
といいつつ
点1万のレートではびびってリーチにたいして突っ張れない472でした。
474焼き鳥名無しさん:2005/06/06(月) 03:23:19 ID:???
age
475焼き鳥名無しさん:2005/06/28(火) 12:56:00 ID:???
age
476焼き鳥名無しさん:2005/07/15(金) 15:01:15 ID:???
age
477焼き鳥名無しさん:2005/07/20(水) 17:45:20 ID:???
age
478焼き鳥名無しさん:2005/07/24(日) 02:30:51 ID:???
まあどうでも良いが保証安定R最低値のハイスコアが1650で今のRが1620
強くなりたいもんだぜ
479焼き鳥名無しさん:2005/08/16(火) 21:13:14 ID:???
ガンガレ
480焼き鳥名無しさん:2005/09/05(月) 15:04:44 ID:???
age
481焼き鳥名無しさん:2005/09/05(月) 21:52:13 ID:???
1 名前: 焼き鳥名無しさん 投稿日: 04/03/26 10:38 ID:U8cYv8Fn
一番メジャーなネット麻雀、東風荘だが、Rが何点だったら
どのくらいの実力かって確かなとこ出てないよね。
そろそろこんへんで基準をハッキリさせようよ。



これがなんで
「東風のRの高さと
 リアルでの強さ」の比較の話にスライドして言ったんでしょうか・・・?


482焼き鳥名無しさん:2005/09/05(月) 22:58:51 ID:???
東風はツモがおかしい。あきらかにレート高い奴を優遇する。
俺はレート2000超えとレート1000の二つもってるからそれがよくわかる。
483焼き鳥名無しさん:2005/09/05(月) 23:01:08 ID:???
1000のほうは手が全く入らない ハイパイもひどけりゃその後のツモもありえない確率で発狂!
2000のほうはそこそこよい上にツモもよい。巡目に直せば10以上は早く仕上がる。
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:17:09 ID:???
ギャラントアロー
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:54:02 ID:???
他のネトゲに比べると東風超はレベル高いね

以前黄龍3人と卓を囲った事があるが
打つの遅い、ルールも判らんし話にならなかった
俺の勝手な推測

黄龍=MJ2の3〜4段=東風1600〜1700くらい(上記の黄龍がそうだから)
MJ2の5〜7段=東風1700〜1800くらい
MJ2の8〜10段=東風1800〜1900
MJ2称号〜=特殊ルールのため比較対照無し

MJ2は少しやりこんだが10段到達時の平均順位は2.11
これは東風の下ラン通過時と同等の成績になった
486焼き鳥名無しさん:2005/09/14(水) 00:22:32 ID:???
age
487焼き鳥名無しさん:2005/09/19(月) 02:06:25 ID:???
age
488焼き鳥名無しさん:2005/09/25(日) 11:55:13 ID:???
age
489焼き鳥名無しさん:2005/09/30(金) 06:23:31 ID:???
age
490焼き鳥名無しさん:2005/10/05(水) 09:05:39 ID:???
500試合ぐらいなんだけど、トップ取って+6 2着とって+1+2程度しかRが上がらない。
こんなものなの?
491焼き鳥名無しさん:2005/10/10(月) 20:29:53 ID:FwiZhcwp
東風オンリーでほとんど牌さわったことないひきこもりとかいるそうじゃねーか。
そんなヤツらが実力だ?ふざけんな。
他の3人に威圧され、牌の取り方もしらない、点数計算もできない、牌を斜めに
できない、点棒がどれだかわからん。
東風=麻雀じゃないからRが2000あろうとしょせんクズ。
とりあえずルールと点数計算覚えろ!
492焼き鳥名無しさん:2005/10/24(月) 01:55:47 ID:???
おまえもな
493焼き鳥名無しさん:2005/11/03(木) 12:43:13 ID:???
氏ね氏ね
494焼き鳥名無しさん:2005/11/03(木) 14:37:52 ID:SkfH4HxT
にせ悟空さんの最強!?麻雀日記
http://blog.goo.ne.jp/nise59/
495焼き鳥名無しさん:2005/11/18(金) 16:11:25 ID:Hw986Aki
どんなに運が良くても、1000試合勝負して「実力1600の人」が「実力2000の人」に勝てることはあり得ません
(確率をシミュレーションにて調べたところ、0.00000064%でした。

同様に1000試合勝負において「実力1850の人」が「実力2050の人」に勝つ可能性は1%未満です)。

http://www.interq.or.jp/snake/totugeki/DEKISUGI.htm
496焼き鳥名無しさん:2005/11/18(金) 18:24:13 ID:???
>>495
0.00000064%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
役満でる確立しってんのか?w
497焼き鳥名無しさん:2005/11/18(金) 18:34:35 ID:QfGXbro9
まぁ リアルで強いなら 東風でも絶対にRは上がるはず。
2000は行くはず
498焼き鳥名無しさん:2005/11/19(土) 13:02:47 ID:nQsP1gnn
>>496

まずは文章読解力の練習から。
その後で麻雀を。
499焼き鳥名無しさん:2005/11/21(月) 01:10:08 ID:???
つかさーお前ら煽ってる同士で東風でやれよ。
ゲームとは言え、10回ぐらいやればうまい奴と下手な奴の差がでるでしょ。
500焼き鳥名無しさん:2005/11/22(火) 01:09:26 ID:???
牌譜みれば一発でわかる。
501焼き鳥名無しさん:2005/12/02(金) 23:37:40 ID:???
age
502焼き鳥名無しさん:2005/12/03(土) 04:31:49 ID:jSRkES2C
第一の場合
フリーでそこそこ打てる人なら…

フリーそのままの打ち方 R1800〜1900
染めの比重を強めた打ち方 R1900〜2000
クイタン・赤無しに適応した打ち方 R2000〜2100
順位戦に適応した打ち方 R2100〜

おおざっぱにこんな感じか。
一定以上の数値だと、東風荘のルールにどれだけ適応してるかしか分からない。R2200とかなら基礎も出来てるだろうから強いだろうけど。
ただ第一のルールに精通してる代わりに基本が疎かな人が居るから、Rが高くても下手に見える人がいる。
こういう人はリアルなら弱いだろう。
逆にR1600とか1700とかでリアルは強いなんてのもありえない。
503焼き鳥名無しさん:2005/12/20(火) 01:25:24 ID:???
禿同
504焼き鳥名無しさん:2005/12/22(木) 15:33:30 ID:UHcclitf
オレはR2100試合4000だが、リアルではほとんど負けばかりなわけだが・・・。
505焼き鳥名無しさん:2005/12/22(木) 21:51:01 ID:???
つまりR関係無しって結論だな
506焼き鳥名無しさん:2005/12/27(火) 21:23:59 ID:???
そうだな
507焼き鳥名無しさん:2006/01/08(日) 03:33:20 ID:???
>>490

http://www.geocities.jp/aposhine/rate.html

1試合目だと、1位:+30 ・2位:+10 ・3位:-10 ・4位:-30(自分のRと相手3人平均Rが等しい時)
そこから400試合までは徐々にRate変動幅が小さくなっていく。

n:試合数が400を超えると、1位:+6 ・2位:+2 ・3位:-2 ・4位:-6(自分のRと相手3人平均Rが等しい時)
になり、400試合以降はこの基本変動幅は小さくならない。10000試合でも同じ。


また、強さによる補正で、自分のRが1800、他家3人平均が1600(自分より弱い相手)とかだと
+5 +1 -3 -7 のようにマイナス補正が掛かる。(自分より弱い相手に勝っても増えにくく、減りやすい。)

逆に、他家3人平均が自分より高いR(自分より強い相手)だと
+7 +3 -1 -5 のようにRateが上下する。(自分より強い相手だと多く増え、負けても少ししか減らない。)


---
http://mj.giganet.net/qa.htm#Qrate

Rateの計算方法はバックギャモンのRating計算方法を元に麻雀に合わせて
修正したものを採用しています。

・Rateの数値が大きい方が実力があるということになります

・試合数が少ない場合は、Rate値はそれほど有効ではありません。
20試合でRate値が2000あるよりも、200試合でRate値が1800の方が有効な実力を示していると言えます。
試合数が300試合を越えていてRate値が1800を越えている人は相当実力があると判断して構わないと思います。

・試合数が多くなると、Rateの変動幅が小さくなります。
実力がそのRate値近辺に集束されてくるとの考えによります。
508焼き鳥名無しさん:2006/01/09(月) 08:31:08 ID:???
東風荘の人間はまだそんなこと言ってるのかw
めでたいめでたい
509焼き鳥名無しさん:2006/01/09(月) 18:14:19 ID:V+vP5Syi
VIPPERが第三東風荘 100卓で打ってますかなりハイレベルです
あいつら調子に乗ってるから叩き潰してやってください。
510焼き鳥名無しさん:2006/01/26(木) 04:13:28 ID:???
ブタエモンブーブーまわって檻の中
511焼き鳥名無しさん:2006/01/27(金) 05:12:18 ID:NbE15xW2
512 :2006/02/01(水) 03:46:46 ID:???
image.blog.livedoor.jp/omega0002/imgs/a/c/acb5691b.mpg
513 :2006/02/01(水) 03:47:17 ID:???
514焼き鳥名無しさん:2006/02/07(火) 23:15:13 ID:???
age
515焼き鳥名無しさん:2006/02/11(土) 19:04:40 ID:???
age
516焼き鳥名無しさん:2006/02/14(火) 18:05:31 ID:???
age
517焼き鳥名無しさん:2006/02/18(土) 23:14:14 ID:???
age
518焼き鳥名無しさん:2006/02/21(火) 18:36:30 ID:???
sage
519焼き鳥名無しさん:2006/02/22(水) 03:21:45 ID:???
age
520焼き鳥名無しさん:2006/02/22(水) 06:22:16 ID:???
2200 強い
2100 普通
2000 弱い
1900 酷い
1800 クソ鳴きに対処できてないだけの普通の人と、あまりにも酷すぎる人とが混在
1700 同上だがレベルが下がる
1600 同上だがレベルがさらに下がる
1500 ゲーセンの脱衣麻雀
1500未満 打つ前にルールを覚えよう

安定R2000程度までは論理的に「どこそこが明らかにマズイ」と指摘できるレベル。
安定R2100超えだすと、経験則とかの感覚的なダメ出ししかできない。
521焼き鳥名無しさん:2006/02/25(土) 03:50:12 ID:???
age
522焼き鳥名無しさん:2006/02/25(土) 09:53:16 ID:???
ここに書く前にまず
リアルでは強いけど東風では弱いなんて言ってるヤツ
に言ってやれよ
523焼き鳥名無しさん:2006/02/26(日) 01:44:57 ID:???
東風で強いけどリアルで弱い香具師はいるかもしれないけど
リアルで強いけど東風では弱い香具師なんていない。
524焼き鳥名無しさん:2006/02/27(月) 23:10:35 ID:???
確にね
525焼き鳥名無しさん:2006/03/01(水) 06:16:14 ID:US5pCiO5
最近また東風始めたんだが、なんか全体の平均Rが下がってない?
9割方1500以下、3桁もザラ途中抜けもザラwでR稼ぐ効率悪すぎ
なんだけど。
526焼き鳥名無しさん:2006/03/20(月) 02:30:35 ID:???
age
527焼き鳥名無しさん:2006/03/20(月) 10:48:02 ID:vWV/PdeS
弱い奴には弱い奴があたるように

システムが変わったから。
528焼き鳥名無しさん:2006/03/31(金) 01:41:17 ID:???
age
529焼き鳥名無しさん:2006/03/31(金) 02:23:53 ID:ERnWfAjJ
所詮、東風荘はプログラム。この世にバグの無いプログラムはありません。

つーか、ロジックのバグがあり過ぎ。

Rはあくまでも、ツキが他人に比べてどれくらいあったかということぐらいで。
530焼き鳥名無しさん:2006/03/31(金) 05:41:43 ID:7cjqCtwo
具体的にそのロジックバグを

データを出して示して頂けませんか?
531焼き鳥名無しさん:2006/04/07(金) 12:19:15 ID:???
>>530
出せません。バグなんて無いので。
ネット雀荘でバグあって誰一人気付かないと思ってんのかな>>529
532焼き鳥名無しさん:2006/04/11(火) 06:24:57 ID:???
age
533焼き鳥名無しさん:2006/04/13(木) 17:01:17 ID:???
彩夏氏ね
534焼き鳥名無しさん:2006/04/17(月) 12:47:25 ID:???
age
535焼き鳥名無しさん:2006/04/17(月) 12:48:29 ID:???
age
536焼き鳥名無しさん:2006/04/17(月) 21:12:57 ID:???
上級者のみなさんは3段や4段とか取れるのですかね?
自分は初段で一杯一杯です・・・。
一度やってみてください。

【麻雀能力塾】
ttp://download.games.yahoo.co.jp/detail.php?gameID=60650
537焼き鳥名無しさん:2006/04/17(月) 21:13:43 ID:MpPkVbaW
age
538焼き鳥名無しさん:2006/04/25(火) 13:32:53 ID:???
age
539焼き鳥名無しさん:2006/05/12(金) 00:10:26 ID:???
age
540焼き鳥名無しさん:2006/05/20(土) 14:07:11 ID:???
age
541焼き鳥名無しさん:2006/05/20(土) 15:34:24 ID:0O3eOpJC
ゲーセン麻雀しかしないから、Rって物がいまいちつかめないが 
平均順位みたいなものと思えばいいわけだな。
でもって俺みたいな兵は、R2200以上を目標に打てばいいんだな
ちなみに俺の平均順位は2000試合で2.28の最強クラス
R2200は大体平均順位2.33ぐらいで到達できんだろ500半荘ぐらいで
542焼き鳥名無しさん:2006/05/20(土) 22:16:08 ID:???
並の相手に対してR2200にするには平均順位1.92だよ。
2.33ならR1700くらいにしかならない。
543焼き鳥名無しさん:2006/05/21(日) 00:51:59 ID:ZlvC0rZq
おいおいホンマでっか。でも1.92なんて一過性の数字にすぎんだろ

じゃあR2000って言ったら相当な腕だな。でも2000で弱いとなってんな
東風ってかなりヌルイのが多いのか?
544焼き鳥名無しさん:2006/05/21(日) 04:40:03 ID:???
一過性じゃないよ。

R1500の平均の相手と試合数を1000・2000と永遠に重ねていくとすると
自分がR2200を維持するには、合計平均Rate1500の対戦相手に対してなら
1.91667位の平均順位じゃないといけない。

同様にR1500平均の相手とやり続ける場合で、2.300位だとR1740。
545焼き鳥名無しさん:2006/05/21(日) 04:51:57 ID:???
逆に言うと、
実力R2200の奴と実力R1500の奴3人(別にR1600・R1500・R1400の3人でもいい)が戦い続けると

実力R2200の奴は平均順位2.0を超えてくる。
546焼き鳥名無しさん:2006/05/21(日) 13:49:20 ID:9jWxvpHb
普通に考えてネト麻において2.0など馬鹿げた数値だと思う。仮に2.20
という平均順位をだしてる奴がいたとしても、ゲーセン麻雀してる奴にとって
非常に嘘臭いと感じるはず。そもそも2,20というのはMJ、MFCにおいて
2000試合でそんなに勝ちまくってる奴は1人もいない。
勝率で考えたら平均順位2,0などは、勝率35%超でないと相当難しいはす。
547焼き鳥名無しさん:2006/05/21(日) 14:28:49 ID:???
>>546
 自分よりも弱い相手とだけ試合をしていれば、平均順位はかなり上がる。
 自分と同程度の相手とだけ試合をしていれば、平均順位はそこそこ。
ここまでは理解できるだろ?

東風荘には、ユーザーの実力に応じた階級(高クラス・低クラス)が設定されている。
高クラスの人間があえて低クラスで打ち続けることも、システム上、可能である。
そうすれば…あとは理解できるだろ?
548焼き鳥名無しさん:2006/05/21(日) 15:19:39 ID:9jWxvpHb
そんなことができるのか。ごめん知らなかった。
でも補正があって勝てるってのは、、、、
でも、Rに関して麻雀の強さの指数のごく一部分だってのはよくわかったよ
549焼き鳥名無しさん:2006/05/22(月) 01:40:03 ID:nqBQJ2Zn
││   R1822(5/21 AM 1:30現在)
東北大骨竜  R1734(同上)
無能集団   R1187(同上)
電線病    R1447(同上)

二日連続で「イカサマ」見た。
恐らく一人でやってる!しかも昨日のヤラレ役と
R稼ぎ役の一つは違うHNだったので、他にも所有してる可能性 大
550焼き鳥名無しさん:2006/05/22(月) 11:24:34 ID:nqBQJ2Zn
age
551焼き鳥名無しさん:2006/05/22(月) 16:21:29 ID:???
Rシステム 概要

http://wiki.livedoor.jp/tonpuwiki/d/R%a5%b7%a5%b9%a5%c6%a5%e0


Rateとは実力を評価するための指針となる数値です。
この数値が大きい方が実力があるということになります。
Rateの計算方法はバックギャモンのRating計算方法を元に麻雀に合わせて
修正したものを採用しています。

自分よりRateの高い人と対戦して勝った場合にはRateの増え幅は大きくなり、
負けた場合は減り幅は小さくなります。

また、自分よりRateの低い人と対戦して負けた場合はRateの減り幅は大きくなります。
勝った場合の増え幅は小さくなります。

http://mj.giganet.net/qa.htm#Qrate
552焼き鳥名無しさん:2006/05/25(木) 10:44:00 ID:???
age大好き
553焼き鳥名無しさん:2006/06/16(金) 04:00:49 ID:???
age
554焼き鳥名無しさん:2006/06/30(金) 04:04:21 ID:???
age
555焼き鳥名無しさん:2006/06/30(金) 05:41:49 ID:???
オレ最近ハンゲからきて(東風荘)やってんだけどさ、あ、ちなみにハンゲでは実力貴族ね、そんでさあ
下ランとかで打ってみて現在16勝5敗なの〜、てか周りの対戦相手が・・・下手すぎ・・・ww

でもさ、そんなに勝ってるのにRはまだ1550程度なんだけど?マジで意味わかんね、これ最近始めた人が上いくのは
相当難しいシステムになってない??
1位とってもRは25程度でラスとるとRが35以上下がる・・・何で同じぐらいのRの
やつらと打たせてくれないわけ?こっから超ランとかいうのになれたらマジすげーんだけど

この前R900台のやつに馬鹿ヅキで倍満とかだされた時はきれたわ(小三元で中も發もあんことかうぜーw)
556焼き鳥名無しさん:2006/06/30(金) 09:44:59 ID:PUorx9HL
俺は最高R2230。現在Rは2160。
でも得点計算はできない。
荒正義の本をよんで強くなった。
557焼き鳥名無しさん:2006/07/02(日) 07:44:03 ID:???
この板って平均年齢低いのね
558焼き鳥名無しさん:2006/07/13(木) 15:59:36 ID:???
age
559焼き鳥名無しさん:2006/07/18(火) 03:26:27 ID:???
age
560焼き鳥名無しさん:2006/07/29(土) 22:53:10 ID:???
age
561焼き鳥名無しさん:2006/08/15(火) 22:13:16 ID:???
age
562焼き鳥名無しさん:2006/08/24(木) 19:49:25 ID:???
age
563焼き鳥名無しさん:2006/08/29(火) 22:48:23 ID:???
age
564焼き鳥名無しさん:2006/09/01(金) 07:28:56 ID:???
age
565焼き鳥名無しさん:2006/09/11(月) 18:15:45 ID:???
age
566焼き鳥名無しさん:2006/09/30(土) 08:27:49 ID:MgKXx2oy
PCで人気のオンライン麻雀東風荘やライブチャットまで携帯で遊べちゃうんです!!
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=kazu0408
稼ぎたい人も必見だょ☆
567焼き鳥名無しさん:2006/10/06(金) 01:32:55 ID:???
age
568焼き鳥名無しさん:2006/10/10(火) 03:29:18 ID:???
フサイチパンドラ単勝百万
569焼き鳥名無しさん:2006/10/13(金) 04:34:40 ID:???
悪魔の13日金曜日
570焼き鳥名無しさん:2006/10/17(火) 07:11:12 ID:???
マルカシェンクフサイチジャンクドリームパスポート
571焼き鳥名無しさん:2006/10/19(木) 08:52:45 ID:???
age
572焼き鳥名無しさん:2006/10/22(日) 01:35:03 ID:???
トーホーアランメイショウサムソンアドマイヤメイン
573焼き鳥名無しさん:2006/10/25(水) 08:58:04 ID:???
age
574焼き鳥名無しさん:2006/10/28(土) 23:23:12 ID:???
コスモバルクスィープトウショウダンスインザムード
575焼き鳥名無しさん:2006/10/30(月) 02:00:01 ID:cspBMb9v
自分より低いレートの奴になかなか勝てない。
むしろ高レートで上手な人、
アホみたいに鳴かない人とやる方が勝てるときがあるし、
負けても相手が上手いので嫌な気分にならない。

1200とか1300以下の奴専用の卓を作って欲しいと思う今日この頃。
576焼き鳥名無しさん:2006/10/31(火) 00:26:23 ID:???
1200以下の奴になかなか勝てないのは自分のせいじゃね?
しっかり打ってりゃ超ランにもすぐ行けるよ
まあ超ランにもアホみたいな打ちまわしの奴は居るが・・

ってこんなところでマジレスした俺寒いかも
577焼き鳥名無しさん:2006/11/01(水) 12:09:02 ID:???
ラン卓は自分にRが近い奴と当たるようになっている。

1300台と当たりたく無ければ、1700以上ぐらいになれば、まず当たらない。
それに、高レートの奴に勝ちやすくて低レートの奴に負けが多いと言うことは
試合数が多くなれば有り得ない話。一時的な印象に過ぎない。
どうしたって低レートの奴相手の方が勝ちが圧倒的に多くなる。
578焼き鳥名無しさん:2006/11/04(土) 08:21:58 ID:???
>>576
確かに言っていることは正しいし賛成だが、すこし違うな。
下ランはそんなに甘くないよ。
ヘボだって手は作ってくるしwリーチもちゃんとして一発で上がってくることだってある。

実際、300試合以上でレート1700台のHNを、超に行ける状態にまでもっていくのは並大抵のもんじゃない。
もしそれが出来たとしたら、東風のHPの大会(総合得点・平均順位)ランキングのトップ30位以内にはいること間違いなし。
579焼き鳥名無しさん:2006/11/14(火) 00:56:53 ID:0TubE1yV
R1200以下なんですけど…Part6
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1151574542/80-81
580焼き鳥名無しさん:2006/11/14(火) 00:58:21 ID:0TubE1yV
R1800からやっとテンゴレベル
581焼き鳥名無しさん:2006/11/15(水) 01:32:48 ID:???
だけどR2000以上でもテンゴレベル
582焼き鳥名無しさん:2006/11/17(金) 10:47:45 ID:???
 

東風荘Rateランキング

http://page.freett.com/TonpusoRanking/index.html
583焼き鳥名無しさん:2006/11/29(水) 11:48:37 ID:???
age
584焼き鳥名無しさん:2006/12/12(火) 18:08:49 ID:???
age
585焼き鳥名無しさん:2006/12/13(水) 05:00:39 ID:???
東風荘の超って

聴牌即リーだらけで嫌になるね・・・
586焼き鳥名無しさん:2006/12/13(水) 18:34:25 ID:yuyO2lic
リアルの賭け麻雀やったことないから
テンゴがどうのこうの言われたって何のこっちゃかさっぱりわがんねえ
587焼き鳥名無しさん:2006/12/14(木) 00:04:30 ID:???
>>585
それも戦術。それに負けるお前が悪い。
だがアホなリーチする奴も多い事も確か・・
そんな手順のくせになんで牌見えるようにしてんだ?て奴もいるわな
588焼き鳥名無しさん:2006/12/14(木) 00:17:33 ID:UBgALXnF
そうでもない
589焼き鳥名無しさん:2006/12/27(水) 16:25:46 ID:???
age
590焼き鳥名無しさん:2006/12/30(土) 18:41:39 ID:???
age
591焼き鳥名無しさん:2007/01/09(火) 15:57:47 ID:axfJZei4
Rなんて大まかな巧さの指標にしかならないと思う
実際うまくても、東風じゃR1300とかいるだろうし
逆に第一あたりじゃフーロしまくりヤクハイ狙いばかりのカスでも
たまたま高R維持できたりするんじゃねえの?

所詮ゲームだよ。
592焼き鳥名無しさん:2007/01/09(火) 16:26:27 ID:???
>実際うまくても、東風じゃR1300とかいるだろうし

( ゚д゚)ポカーン
593焼き鳥名無しさん
>逆に第一あたりじゃフーロしまくりヤクハイ狙いばかりのカスでも
たまたま高R維持できたりするんじゃねえの?

お前そんなに後付けに打ち込んだんだな。