301 :
焼き鳥名無しさん:
マニアックな質問じゃありませんが、小生 点数計算を勉強しようと思い
井出洋介の東大式麻雀点数計算入門を購入しました。 そこで「バンバン」
という2役プラスする意味がいまいち理解できません。
メンタンピンで3役に2役をプラスするそうですが・・バンバンの意味を
教えて下さい。
>>301 バンバンは場ゾロとも言って、元々はサイの目がゾロ目のときに1翻増し、
特に1ゾロ、6ゾロのときは2翻増しにしてた。
それがいつしか常時2翻増しがデフォになってしまって現在に至る。
要するにインフレルールの名残。
303 :
焼き鳥名無しさん:05/02/06 23:45:31 ID:GkQlhNy8
ゾロゾロ、場ゾロ、バンバン、場の2翻、年寄りならデンデンとか言うのは、全て同じ意味。
符計算のときどんな上がりにも必ずつく符が基本符副底20符なら、
上がりに必ずつく翻数が場の2翻。
例えばメンタンピンの元々の計算式は
(副底20符+面前ロン10符)×2(リーチの1翻)×2(タンヤオの1翻)×2(ピンフの1翻)
そして振り込んだ一人に負担してもらうので子なら×4=960点(親なら×6=1440点)
10の位を切り上げて1000点(1500点)になる。
簡略すると 30×2×2×2×4(6)だが、
場の2翻を加えると 30(×2×2、これが必ずつく)×2×2×2×4(6)で3900か5800点。
場の2翻が加わると上がり点がほぼ4倍になる。
例えば今の満貫は8000点だがそれが無い時代の満貫は2000点だった。