あきらめて流れよう、流れはある

このエントリーをはてなブックマークに追加
937焼き鳥名無しさん:2005/08/18(木) 01:08:10 ID:???
>>935
えーっと……筋くらい知ってるよね(汗
938915:2005/08/18(木) 01:10:21 ID:???
>>923
「風牌を三つ鳴かれてる状況で4種類目の風牌を切るのはおかしい」
みたいな感覚だけの発言があったので
当たったらでかいというだけで実際に当たりうるのはどれくらいなのか出しただけです。

>>924
べつに914と同じ人物とは思ってませんよ
>>915では「数値をだすとオカ厨(914だけではない)は黙る」と言ったつもりだったんですが・・・
939872:2005/08/18(木) 01:10:21 ID:???
>>931
いや、だから一回のミスで流れが変わるのなら、
そのミスをした時に、次の結果がどうなるか覚えていればいい。
ミスをしてもその次の半荘は勝てる時もあるだろうし、負ける時もあるが、
総じて負けるときが多いから、そういうミスのあとは「悪い流れ」になると
思っているんだろ?
もしかして、後で結果が悪いときだけあのミスが・・・・とかの話かい?
それだったら俺でも流れが読めるよ。俺でも地震予知ができる。
後付けなら的中率100%だからね。

自分が納得するだけなら必要ない?
ほんと向上心がないね。
人間の記憶や認知に対しての知識がないんだろうが、
人間の記憶装置というものはこの手の統計を取る装置としては
欠陥だらけなんだよ。

>>930
打ちスジ?流れがあるかないかの話しだろ。
もしこれで流れがなかったら流れ論者はいままで不利な戦略を
取っていたことがわかる。そうすればそいつ自身のためになる。
あと、実戦でも牌譜が欲しいのならプロの牌譜なら手にはいるぞ。
940焼き鳥名無しさん:2005/08/18(木) 01:11:33 ID:2WKCbdsN
>>935-936
自分はレベルが低いです、と公言してるようにしか見えん
941焼き鳥名無しさん:2005/08/18(木) 01:11:53 ID:D8+G07n+
オープンリーチされるか、相手が牌を倒しちゃうか。そんな例外除けば当たり牌は分からない。危険度とこの牌で打ち込むと高いとかそんなもんだろ?麻雀?俺間違ってるわけ
942焼き鳥名無しさん:2005/08/18(木) 01:13:37 ID:???
フーローしていいる相手とか、
捨て牌が異常な河だとかなら危険牌のいくつかはわかるが、
まあ、そこは微妙だね
943焼き鳥名無しさん:2005/08/18(木) 01:17:59 ID:D8+G07n+
当たり牌分かる奴と麻雀して負けてみてえやゲラ
944865:2005/08/18(木) 01:19:25 ID:2WKCbdsN
>>939
自分のやり方だけが向上への方法だって思ってるなら勘弁してくれ。
正直、君の言ってる知識うんぬんはわかってることだし。
ただ、自分の向上の方法に、データは取るつもりはないってだけ。
君はデータ取りで実力向上に励んでよ。
945焼き鳥名無しさん:2005/08/18(木) 01:21:09 ID:???
俺は捨て牌を読む、と言っただけだったんだがいつの間にか
捨て牌が分かる、に書き換えられてしまったよ
100%の確率で分かる訳がねえだろ
常識の無い奴だ
946焼き鳥名無しさん:2005/08/18(木) 01:22:52 ID:???
IDのない板でコテもつけずに俺とか言われても誰なのかわかんねえよ。
947焼き鳥名無しさん:2005/08/18(木) 01:25:51 ID:???
文章にも捨て牌にも必ず人の意思と言う物が表れる
伏せられてるから分からない、なんて頭の回転がのろい奴の言う事だ。
948焼き鳥名無しさん:2005/08/18(木) 01:28:32 ID:D8+G07n+
くー!おまえらと麻雀してぇー。ぜってー雑魚だよなー。
949872:2005/08/18(木) 01:29:16 ID:???
>>944
いや、別に俺はおもいつくままに例を出しただけだけど?
流れ論者じゃない俺でも数分で何個もおもいつくことができるね。

君が人間の認知の知識うんぬんがわかってるわけないじゃない。
わかってたら自分の記憶なんてとてもじゃないが
100%は信用できないはずだよ。
特にこの手の経験則とやらはね。
950焼き鳥名無しさん:2005/08/18(木) 01:29:27 ID:???
もし点効率が麻雀の終着点なら、
あっさりとコンピュータが最強の雀士になってしまうな。
残り枚数と点数だけ計算すりゃいいんだからな。
多分俺でもプログラム出来るw
951865:2005/08/18(木) 01:37:09 ID:2WKCbdsN
>>949
むしろ流れ論者じゃないから思いつくんだよ。
流れをある程度理解してたら、データで証明するのは難しいってことがわかるよ。

記憶が信用出来ないというのは重々承知。
しかし、結局はデータであろうが経験則であろうが、納得するかしないかは自分。そこをお忘れなく。

そもそも、100%信用できることってそうあるもんでもないと思うけど。
952焼き鳥名無しさん:2005/08/18(木) 01:38:08 ID:D8+G07n+
もう麻雀打つしかないよな!オカ対デジ。このまま話してても平行線だよ。
953872:2005/08/18(木) 01:46:04 ID:???
>>951
もう一回言うけどさ「できない理由」を探すヤツにまともな明日はないよ。

まあ、自分でも信用できない記憶だけの論拠だから、
データを取るのを無意識的に避けるんだろうけどね。

現実なんて見たくない!!
自分の信じてきたものを否定したくない!!

わかるよその気持ち。
954865:2005/08/18(木) 01:52:32 ID:2WKCbdsN
>>953
勝手に気持ちを理解した気になられてもなぁ・・・
そんな気持ち毛頭無いよ。
やっぱり自分のやり方が正しいって考えなんだね。
現実見えてないのは君の方だな。
そこまで言うなら、君はデータ取りをかなり盛んにやってるだろうから、
その一部でも明かしてもらえればありがたい。
955872:2005/08/18(木) 02:02:12 ID:???
>>954
自分が信用できないものに対してなんでそれに従って打ってるの。
記憶は信用できないんでしょ。
なんで?
956焼き鳥名無しさん:2005/08/18(木) 02:08:15 ID:???
このスレの奴らで東風荘で決戦してよw
957865:2005/08/18(木) 02:10:25 ID:2WKCbdsN
>>955
信用出来ないとしても、自分を信用しなくちゃ何も始まらないでしょ。
人生ってそういうもんじゃない?

自分の感覚をより確かにするためにデータを取る。
それ自体は間違ってないし、有用な事だと思う。
ただ、それをするには色んな意味で「余裕」が必要。
その「余裕」が今の自分には無いから、データ取りはしないってこと。
立場によって取り得る手段が限られるということも理解して欲しい。
958872:2005/08/18(木) 02:11:44 ID:???
俺自身はデータとってるよ。

まあ、流れ云々は自分の直感で感じないので調べる必要もないんだが、
いちおう2連勝した後の結果、2連敗したあとの結果とか
調べてみたね。差はでなかったが。

自分でも感じないし(経験則)、調べてみてもでないから、
流れなんて考える必要はないね。
959872:2005/08/18(木) 02:13:26 ID:???
>>957
そんなに余裕がない人生送ってるのかい。
人生には余裕が不可欠だと思うよ。

・・・寝よう。
実は俺明日朝早いんだw
960865:2005/08/18(木) 02:18:35 ID:2WKCbdsN
>>959
というより余裕は違うことに使いたい。
悪い、付き合ってくれてありがとう。
機会があったらまた意見交換しよう。
961焼き鳥名無しさん:2005/08/19(金) 22:14:24 ID:???
麻雀だからまあどうでもよいが、実社会的には流れとか信じている奴は
頭脳労働には全く使えんな。
962焼き鳥名無しさん:2005/08/19(金) 23:23:56 ID:???
そりゃ逆だな。
たとえばプログラムやネットワーク構築など
机上のスペックや理論値だけしか見えない奴は
不正なデータを検出したとたんパニック起こして作業ストップ。
デジタル盲信してそれを扱うのが人間だと言う事を忘れるバカはどの業界にもいる。
963焼き鳥名無しさん:2005/08/19(金) 23:30:02 ID:???
>>962
>>961をもう一回読み直してみたら?
お前の言ってることは全く見当外れ
964焼き鳥名無しさん:2005/08/19(金) 23:45:05 ID:???
実社会では理論どおりに行く事のほうが少ない。
目の前にサイコロがあれば確率1/6と言い切る前にまず
イカサマがないかどうか確かめる。
これが出来ない奴は社会の不条理に不平を言いながら泣き寝入りするだけ。
965焼き鳥名無しさん:2005/08/20(土) 00:46:56 ID:???
>>964
>>961をもう一回読み直してみたら?
お前の言ってることは全く見当外れ
966焼き鳥名無しさん:2005/08/20(土) 01:03:37 ID:???
都合の悪い事実はすべて「見当はずれ」の一言で片付けて
自分に有利なデータだけを参照する。
そうやって肥大した脳内理論で彼の自己流デジタルは暴走する。
967焼き鳥名無しさん:2005/08/20(土) 02:17:53 ID:???
>>966
オカルト君とそうでない人の差は理論ではなくて論理なの
何度スレ重ねてもこんなことも判らないんだからなあ
968焼き鳥名無しさん:2005/08/20(土) 09:09:51 ID:???
論理だってw
じゃデジタルの正しさ、あるいは麻雀における正着を論理式で示してよ。
出来なきゃそれは論理でもなんでもないただの「俺理論」だよw
969焼き鳥名無しさん:2005/08/20(土) 09:24:11 ID:???
オカルトは確かに間違いも含むけれど
その由来は多くの人間の経験が導いた物。
厨房が自分の脳内だけで構築した俺理論、俺科学の類とは
まったく比較にならない説得力があるんだよ。
970焼き鳥名無しさん:2005/08/20(土) 11:48:07 ID:???
>>938
12%の確率で役満に当たるのなら
100%の確率で3900(親なら5800)に振るのとほぼ同じ期待値になるぞ
よっぽど特殊な状況で無いかぎりやはり四枚目を切る奴はバカと言っていいだろ
971915:2005/08/20(土) 13:54:31 ID:???
>>970
言葉がおかしかったね、スマソorz
その確率はあくまで風牌を3つ鳴いた人が
4種類目の風牌を「1枚以上持っている」確率だから
役満に突き刺さる確率じゃないのね。
実際に振り込む確率(あくまで組み合わせ)を計算したレスをコピペ

―――――ここから―――――
374 名前: 焼き鳥名無しさん [sage] 投稿日: 2005/05/23(月) 17:39:44 ID:???
>>373
その時に4種類目の風牌を切って振り込む確率は
大四喜:0.0156%
小四喜:0.1268%
です。(少しいい加減な計算ですが)
―――――ここまで―――――
972焼き鳥名無しさん:2005/08/20(土) 14:29:52 ID:???
へえ、3フーロした相手に、振り込む確率が0.1%しかないと、本気でそう思っているのかい?
机上論もここまで来ると芸術だな。
と言う事はやはり11.99%と言う数字も実測ではなく
組み合わせだけ調べた全く無駄なデータだったのか。

で、

(最後の風牌4枚*フーロした奴の残り手牌4枚)/(全134枚-フーロした9枚)
で計算したら本当に約12%だった・・・
こんなデタラメな式を信じて役満に刺さる事が君の言うデジタルなのですね・・・
ランダムの組み合わせでこれなんだから
意図的に上がりや役満をねらう実戦であればこの数倍の数値になる事は誰でも分かるだろ・・・
全組合せから抽出なんかしてたらピンフが天和より難しい役になってしまうし
ソーズで染めてる敵にソーズが一番通る事になってしまう

もちろん本物のデジタルはこんなアホな式を立てて自爆するようなバカばっかりじゃないんでしょうけど
このスレでさんざん暴れた結果がこれではあんまりでしょ
973焼き鳥名無しさん:2005/08/20(土) 14:53:17 ID:ZTl0RqKv
>その時に4種類目の風牌を切って振り込む確率は
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
974焼き鳥名無しさん:2005/08/20(土) 14:56:54 ID:???
ごめ最初の1行だけ見てレスしたw
975焼き鳥名無しさん:2005/08/20(土) 14:59:03 ID:???
971の数字はフーロ牌以外をすべてツモ切りと言う有り得ない前提の元での確率だろ。
だいたい0.1%なんて異常な数値が出たら式自体を疑う物だろ。
現実の見えない脳内確率厨は恐いねw
976焼き鳥名無しさん:2005/08/20(土) 15:57:05 ID:???
麻雀牌は対局中に動いている。
だから流れはあるって定義したら流れはあるんだろうがw
1>>はそんな高度な技術使っているんだから、流れを意識しない超ラン・リアル・ハンゲサークル(フリー雀荘に行くやつが集まるサークル麻雀)
勝ち組の俺よりずっとすげーんだろうな^^
1>>(流れ論者なら誰でもいいけど)に質問。
・流れを定義してください(抽象的すぎるので)
・流れを意識しているものとしていない者では1000試合単位の平均順位にどれくらい影響を及ぼしますか?

状況によるという言葉を使わないでお答えください^^
まさか、流れがあるっていうお方が分からないって事はねーと思うけどな^^
977焼き鳥名無しさん:2005/08/20(土) 16:26:19 ID:mag4tnXQ
めちゃくちゃ影響を及ぼすよ
978焼き鳥名無しさん:2005/08/20(土) 17:33:23 ID:???
「以前の結果が今回の試行に影響する」が「流れ」でいいんじゃないかな
一番の例としてはツモる時それ以前の結果によってそのツモに影響があるかどうか

「流れ」を意識するかしないかは麻雀の各要素のほんの一部だからなあ・・・
意味ある統計をするなら同じ人が流れを意識して、また意識しないで各1000局打つか
暇な作業だなあ
979焼き鳥名無しさん:2005/08/20(土) 18:53:17 ID:???
もしかしたら俺だけ感じていることかもしれないけど、ハネ満、倍満級の役をテンパってて
アガれず流局になった次の局の配牌って異様によくない?
たいてい2シャンテン3シャンテンクラスの配牌が来るんだが
980焼き鳥名無しさん:2005/08/20(土) 21:36:07 ID:???
977はおかしい。
適度にしかし時には怒涛の勢いでマッタリ影響を及ぼす、が正しい。
981焼き鳥名無しさん:2005/08/20(土) 22:09:24 ID:???
>>968
もうだめかもな、お前は。夏休みも残り少ないがとりあえず宿題。ガンバレ

1、次の単語の意味を調べなさい。また、その語を使って作文しなさい。
(1)補集合
(2)論理
(3)理論
2、麻雀における正着について200字以内で論じなさい。
982 :2005/08/21(日) 00:55:56 ID:???
>>979

配牌やツモって人それぞれ若干ちがうんだよね。
そういう考え方自体は、悪くないと思うけど。
983焼き鳥名無しさん:2005/08/21(日) 03:55:59 ID:???
>>978
「流れ」という言葉をそういう意味で解釈した場合、「流れ」は存在しないってのは自明すぎて証明すら不可能だと思うんだけど。
例えば前の局にあがれたか否かで次局の配牌やツモが変わるなんて普通に考えておかしいじゃん。
これに異論がある人と俺とは根本的な世界観からして違ってるような気がする。
984焼き鳥名無しさん:2005/08/21(日) 06:50:57 ID:???
根本的に違うからこういうスレがいつまでたっても存在するわけよ。
985焼き鳥名無しさん:2005/08/21(日) 19:46:08 ID:???
>>981
論理がどうのと大風呂敷を広げたのは君でしょ。
俺は論理学を専攻してないから細かい事は知らないが
言い出しっぺの君が知らない、では格好が付きませんよ?
986焼き鳥名無しさん
>>985
君が知らないのは細かい事ではないだろうがw
要は理解出来ないなら反論すんなって話ですよ