ノーマーク爆牌党 【第2話】 鉄火場ボンバー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1竹書房
前スレ:「ノーマーク爆牌党」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/mj/1001519091/
2竹書房:02/05/02 07:05
【衝撃のオープニング】

「麻雀について? うーんそうね、暗い感じ」
「ださーい」
「今さらはやんない」
「絶対ダメ 賭けごときらいだもん」
「えーあれってェー 結局女の子に相手にされないからァ
男の子4人が集まってるみたいでェ〜」
「あ〜いえてるいえてる」
フッ バアキイ ドカッ パタ
「麻雀の悪口をいうやつはこの俺様が許さねえ
とっびま〜ん」フハハハ
3ぎゃく ◆Ql6QWexY:02/05/02 08:56
ズサー 3ゲット。
とっびま〜ん
4焼き鳥名無しさん:02/05/02 09:54
思い出しワラタ
5焼き鳥名無しさん:02/05/02 11:13
とっびま〜ん

・・・・・。
6焼き鳥名無しさん:02/05/02 11:56
>>5
はやらなかったな
7焼き鳥名無しさん:02/05/02 13:09
バカ野郎実際はパート3だこんちくしょう

★そろそろノー爆について語ろうか!★
http://cocoa.2ch.net/mj/kako/980/980620777.html
8全スレ955:02/05/02 13:28
結局、単独でスレ立てたのね、、、
よし、いけるところまで頑張ろう。
9焼き鳥名無しさん:02/05/02 17:13
















========== いけるとこ ==========
10焼き鳥名無しさん:02/05/02 17:36
セットでやるときよく爆牌を暴牌の言い訳にしてる奴がいます
11AAしりーず爆岡:02/05/02 18:36
       |   \/      \/    /        
       │                  ./      
     _./                   /       
  __..--"                     "--...___ 
 \                           /     
  \       .--._       ..___       /     
   \     /   \    /  ヽ    .../  
    \    |     \_/     i   ../      
    /   ...|              |    \      
   /     | |\_        /| .|     \   
  /      | |___ .\    / _| |     /   
  ""--___   ..|. .'===N レ"=== |    /     
      /   (..|  , ̄■_  _■ ̄,.|.)   \      
     /     |   ̄ ..|    ̄ .|ノ     ゝ    
     ""--.___ .|.     |     ..|    __../     
          "\   └_,  ./----""         
            \   `ー'  /
              \    /             
               \__/           
 _____________へ_________
/                     
|  ツイてんのがお前でよかったぜ。鉄壁。
|   
\_______________________ 
12AAしりーず八崎:02/05/02 18:37
 l                  ヽ
/   / ̄ ̄|  /\__      |
    |   \/      |     \
   /          へ |__   /
ヽ  /  .\    /     |   /
く  |  _\ヽ/___   |ヽ│
 \ | ..~ ヽソ   ヽソ  丶 |ノ/
  ヽ|   ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄    |/
    |    |         |
    ヽ、   |        /
     ヽ  ..レ____    /|
       \   ー"   ./ |
         \__...... 

 伝説sage!!
13AAしりーず鉄壁:02/05/02 18:37
     _.'´            ヽ._
     .'´               丶      
    (                 ヾ   
    .'                  )     
   (                   ヽ. 
    丶                  .'      __
    i'      _    .-.._...--...-. ..'     /      
    ヽ.__.-.____.'ー\  (, . -'-。..| i~     │    
       'i |'i  ● .i ̄i ●  i..| )i     <  爆守備!!
       i( |.丶._  .'  ・.  .ノ. | i      │     
       'ヽ.|    ̄ <   ̄  i../_      \    
       /.ヽ.     つ   /   \       ̄ ̄ ̄
      へ   ヽ.      〆'_つ_ /ヽ
    /  \    ヽ..._/  '  --イ  ヽ
    /    'ー -- -  i    二'_'..⊃  |
   /           (    二'.'.⊃   |
   i             ゝ-....___⊃    |
   'i           /’          
    ヽ       ../   丿 丿 ミ  
     ヽ___../   ノ
          ミ从/  / ミ从 /
         < ._)从 ._( ) _ >     
         < |中|ゞ |中|ゝ |中| >  
         .<(  ̄ ) ( ̄(( )' ̄ >  
          WW   WW  WW
14AAしりーず茶柱:02/05/02 18:37
|

茶柱が立ったage
15AAしりーず稲瀬:02/05/02 18:38
      ,,,,/''''''=i,,             
    /'''''    iiiii,,,,    ________________________________
  /''     丶 ''''''''ii,,, /              \
 iii'        丶/  ,ii,  あんがい>>14
...i.       /'''ii    i,  このスレ最高の  
 i     /'''  iiii   iiii  AAかもしれないな。
 .i .../'''      "iii  iiii \------------------/
 ..i..i'''          iii  iii 
  .i.i.__     ../  iiiiii'i   ○
  ii \.   /  /ii. .i.  。
..  i'""""'ヽ/""""""i.│ .i . 
.  i.     │     i│ i          
  i.._______.∧___..i │. i'             
   i.   |.      レ'                
    i.   |,,     │               
    i.   二    /'i\_         
     'i.      / i  iヘ
     \  ...----ヽ;  │'\        
    / / ゝ' __..---γ  │ 
  / //' / ..) /  │    
/  /    / ) /  │    
   /     /.) /  │   
  /       / /  │   
16焼き鳥名無しさん:02/05/02 22:46
茶柱が箸休に打ち込んだとこ、3筒切りじゃないかあ?
17焼き鳥名無しさん:02/05/03 00:00
>>15
ワラタ
18焼き鳥名無し:02/05/03 02:13
なんの本?
19焼き鳥名無しさん:02/05/03 02:24
>17
ガイシュツなんだけど・・・
20焼き鳥名無しさん:02/05/03 14:19
>>16
一手で三色の両面以上に変わるのはE切りのみ。
確かに捨て牌H北CAAじゃBのバッタ、タンキがまずありえないが
後引きのEタンキを想定して打つような順目でも手でもない。
21焼き鳥名無しさん:02/05/03 14:20
前スレ落ちたね
22焼き鳥名無しさん:02/05/03 17:49
>>20
あ そうか、七引きが最高形だね
2320:02/05/04 13:30
ヲタ読みしてたら8巻の茶柱が八崎にインパチ打ち込むとこも
北HCAと捨ててあってありえないようなEで打ち込んでるんだね。
非常にどうでもいいけども。
24焼き鳥名無し:02/05/04 21:36
削除依頼?
25焼き鳥名無しさん:02/05/04 22:53
>>24
なぜ?
26焼き鳥名無しさん:02/05/05 00:49
オカルティよりこっちの方が先に2スレ目か
27焼き鳥名無しさん:02/05/05 23:01
鉄火場ボンバーって何よ
28焼き鳥南無しさん:02/05/05 23:36
>>27
第二話参照
29焼き鳥名無しさん:02/05/05 23:55
>>28
わかった ども
って言うかこれ連載始まったのっておれまだ消防のころだったんだ
ちょっと感動
30焼き鳥名無しさん:02/05/06 16:15
前スレきぼんぬ
31焼き鳥名無しさん:02/05/06 16:30
ほれ
html化されるまで置いとくよ
http://members.tripod.co.jp/mjita/no-baku.htm
32焼き鳥名無しさん:02/05/07 19:51
む、単独か。
しかし気にせず語ってしまおう。

理想雀士ドトッパーが個人的に好きなんだが、皆はどう?
「8匹になったら起こしてくれる?」
とかワケわからない理論がかなりイイ!
33焼き鳥名無しさん:02/05/07 21:00
流勢ナッシング
34焼き鳥名無しさん:02/05/07 21:33
35焼き鳥名無しさん:02/05/08 00:45
ようやくノー爆を俺の周辺で流行らせる事に成功。
そもそも麻雀好きでも近麻とか読んでない連中って
まず片山の絵に引くんだよね。
カイジは読んでるくせに。
36鎌板地:02/05/08 15:21
よーするに
話のポイントは・・・




(゚д゚) <バカジャネーノ!
゚(  )−
 / >
37焼き鳥名無しさん:02/05/08 19:03
鉄壁と茶柱がどら道楽で打つとき、壁にサインがあるけど誰のだろ
38焼き鳥名無しさん:02/05/10 22:29
八崎萌え
39焼き鳥名無しさん:02/05/11 04:42
36 いいね!
40焼き鳥名無しさん:02/05/11 09:17
>>32
あれ面白いよね
イケテルとヤバゾーの数って概念は面白いと思うよ
41焼き鳥名無しさん:02/05/11 12:37
片山が竹で描いた漫画一通り読めば
それなりに雀力アップするとおもう
42焼き鳥名無しさん:02/05/11 15:14
イケテルとヤバゾー、セットの時使いまくってる。
「○○のイケテル10匹くらいいるから席替えしよう」とか
43焼き鳥名無しさん:02/05/11 15:20





44焼き鳥名無しさん:02/05/11 15:21
横ドトッパー
45焼き鳥名無しさん:02/05/11 15:21
プチトッパー
46焼き鳥名無しさん:02/05/11 15:22
立体ド
トッパー
47焼き鳥名無しさん:02/05/13 01:01
読んでるときに、このスレ見つけた。
うれしい。
48焼き鳥名無しさん:02/05/13 09:06
八崎が茶柱に親倍振った半荘って、八崎はあんなにマイナスになるんかね?
親倍振る前は結構点数稼いでなかった?順位ポイントがでかいのか。
49焼き鳥名無しさん:02/05/16 07:31
田中って呼ぶな!理想麻雀士だ
50焼き鳥名無しさん:02/05/16 07:49
>>49
「麻」いらんだろ
51焼き鳥名無しさん:02/05/21 15:54
げあ
52焼き鳥名無しさん:02/05/21 15:58
あげ
53焼き鳥名無しさん:02/05/21 16:46
なんか一ヶ月おきぐらいに読み返してます。
続編があればいいのに。
54解る奴だけ解れ:02/05/22 06:58
ここはドトッパーのスレなの?
ノー爆のスレなの?
55焼き鳥名無しさん:02/05/22 10:21
ドトッパーのスレだよ?
56焼き鳥名無しさん:02/05/25 03:11
爆岡、天才故の孤独。
最後の方はカッコよかったね。
彼の気持ちを知りたかった。
それからどうしているのか。
57焼き鳥名無しさん:02/05/25 03:31
短期決戦(半荘6回)で役満2回振って優勝なんてありうるのかしら。
58焼き鳥名無しさん:02/05/25 03:36
前ん時より盛り上がらんねえ…
>>1 のセンスって結構重要なんだと思ってみたり。
59焼き鳥名無しさん:02/05/25 06:27
日暮って最初「ひぐらし」ってルビふってなかった?
こっちのが好きだったんだけど。
60麻雀もいいけど・・:02/05/25 07:34
http://www.imperialcasino.com/~1hit/japanese/   
         

            ↑


あなたのコンピュータでインターネットを通じてまるでラスベガスに
居るかのように、本当のお金を勝ち取ることのできる本場アメリカ の
カジノゲームを楽しんでみませんか。
オンラインカジノでは95%〜98%以上という非常に高い還元率で設
定されています。
今ならImperial Casinoでの初回チップ購入時(1ドルから買えます!)
に購入チップに加え30ドル分のチップが進呈されています。
 さあ今すぐカジノのスリルをお楽しみになり、賞金を勝ち取ってくだ
さい。賞金は米ドル建ての小切手(銀行で換金できる)で、速達で送ら
れて来ます。全世界数百万のプレイヤーが楽しんでいる、オンラインカ
ジノ最大手Imperial Casinoだから安心です。
61焼き鳥名無しさん:02/05/25 10:12
意識せずには
いられない

爆岡
おまえを
打つことを

9巻136ページのこれ、
ずっと誤植だと思ってきたんだがどうだろう。
62焼き鳥名無しさん:02/05/26 00:47
誤植だね、それ。
63焼き鳥名無しさん:02/05/26 01:06
結局爆牌って何だったの?誰か教えてくれー
64焼き鳥名無しさん:02/05/26 16:50
ピントを合わせる牌さ。
本人が言ってた。
65焼き鳥名無しさん:02/05/26 18:41
>>64
ピントを合わせる牌って何だったの?
66焼き鳥名無しさん:02/05/27 05:57
本爆牌で確実にしとめるための布石・・・じゃなかったか
「打てる人ならミスを犯していることが判って、前に出させる=狙いやすくする」

これはランダムか。
67鬼押出:02/05/27 11:18
爆牌=馬鹿牌
68焼き鳥名無しさん:02/05/28 15:17
激しくガイシュツだと思うが何故爆岡は最終話で4筒捨てたんだろう?
69焼き鳥名無しさん:02/05/28 15:47
>>68
リーチかけてんだもん。もってくれば捨てるさ。
あと、トップ逆転しないから切ったんでしょ
70焼き鳥名無しさん:02/05/28 16:07
>>69
やっぱ裏3で倍満逆転なんて賭けは爆牌打ちはしないのかw
71J・A ◆3jXksVr6:02/05/28 16:20
一発裏ドラないよ
72焼き鳥名無しさん:02/05/28 16:29
なるほど、謎が解けたよ、サンクス
73焼き鳥名無しさん:02/05/28 19:07
麻雀漫画で一番実戦向きと思っていたが、
さすがに爆牌リーチはできんな。
74焼き鳥名無しさん:02/05/28 19:29
爆牌と言いながら
振ったことはある。
75焼き鳥名無しさん:02/05/28 22:06
序盤でナマコプロかなんかが、「競技麻雀で3人リーチは前代未聞」
みたいなことを言ってたような気がするが、
後半は三人リーチの荒らしだった記憶がある
76焼き鳥名無しさん:02/05/28 22:09
同じようなことでオニオンは
決勝卓でインパチを放銃して優勝したものなどいない
といっていたけど爆岡は決勝で役満2回放銃して優勝した
77焼き鳥名無しさん:02/05/29 05:20
オニオンとナマコの言うことだからなー
78麻雀もいいけど・・:02/05/29 05:24
http://www.imperialcasino.com/~1hit/japanese/   
         

            ↑


あなたのコンピュータでインターネットを通じてまるでラスベガスに
居るかのように、本当のお金を勝ち取ることのできる本場アメリカ の
カジノゲームを楽しんでみませんか。
オンラインカジノでは95%〜98%以上という非常に高い還元率で設
定されています。
今ならImperial Casinoでの初回チップ購入時(1ドルから買えます!)
に購入チップに加え30ドル分のチップが進呈されています。
 さあ今すぐカジノのスリルをお楽しみになり、賞金を勝ち取ってくだ
さい。賞金は米ドル建ての小切手(銀行で換金できる)で、速達で送ら
れて来ます。全世界数百万のプレイヤーが楽しんでいる、オンラインカ
ジノ最大手Imperial Casinoだから安心です。
79焼き鳥名無しさん:02/05/30 02:22
>>75
それは2巻の満強位戦での茶柱の台詞ではなかったか。
「ほう、3人リーチか、珍しいな。」
「いや、満強位戦では初めてかもしれないな」
うろ覚えだがな。
80焼き鳥名無しさん:02/05/30 08:20
>>74
それは爆牌じゃなくて暴牌だ
81焼き鳥名無しさん:02/05/31 06:56
バクハイ?!・・・リカイフノウ・・・
82焼き鳥名無しさん:02/05/31 08:19
旧最高位戦ルールだからじゃないの?>3人リーチ
一発裏ドラカンドラが無し。
ノーテン罰符も無いのでベタ降りに徹すれば引かれない限り点数が減る事はない。
83焼き鳥名無しさん:02/06/03 21:03
ひさびさに読んだらめちゃめちゃ面白かった
個人的に片チンの最高傑作はこれだと思う
84焼き鳥名無しさん:02/06/03 21:24
読みたいのにどこにも売ってなぃょぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
85焼き鳥名無しさん:02/06/03 21:50
>>75
序盤と後半でルール変わってるし
86焼き鳥名無しさん:02/06/03 22:58
これおもしろいとかいってる奴
87焼き鳥名無しさん:02/06/05 16:41
スーパーヅガンに出てきた、「一点読みの太っちょ」が最強だと思うのは
オレだけか?
88焼き鳥名無しさん:02/06/05 18:51
コンピュータで爆牌読みか?
http://www.interq.or.jp/snake/totugeki/mjcom1.htm
89焼き鳥名無しさん:02/06/05 22:36
唐突だが八崎いいよなー
「リードは守るものではなく広げるものだ」カコイイ!
90焼き鳥名無しさん:02/06/08 00:18
爆岡=レコバ そっくり
91焼き鳥名無しさん:02/06/08 00:23
92焼き鳥名無しさん:02/06/21 23:34
>>89
激しく同意。
八崎カコイイ!
93焼き鳥名無しさん:02/06/27 10:27
age of empire
94トルコ:02/06/29 21:02
教えてやろうコーリャン。
リードは守るものではなく広げるものだ。
95焼き鳥名無しさん:02/06/30 20:03
9巻116ページの「3 BOMBER」てのが好きだな。
96焼き鳥名無しさん:02/06/30 20:26
>>95
3本場だろうが!
誤字発見だね。
97焼き鳥名無しさん:02/07/01 01:17
>>95

NAN 3 KYOKU
ALL LAST
1 PONBA
2 HONBA
3 BOMBER

4回戦、震撼する爆岡の半荘。

いいよな、ここ。
98焼き鳥名無しさん:02/07/01 06:05
>96
わざとでしょ?>BOMBER
意味かけてるに決まってるじゃん・・・。
99焼き鳥名無しさん:02/07/01 10:00
>>98
感じ悪いよあんた
100焼き鳥名無しさん:02/07/01 10:01
百本場
101焼き鳥名無しさん:02/07/01 20:03
既に2,3,9を持ってる俺ですが、今日1〜9がセットになって1800円で売ってるのを見て迷いました。
バラ売り探しの行脚も疲れてきたし、この辺で見切り時でしょうか?
102ぎゃく ◆.9FGYAkU:02/07/01 21:42
1冊100円でありますよ。
103焼き鳥名無しさん:02/07/01 23:06
その2,3,9は100円で買ったのですが・・・渋谷辺りにいい店ありますか?
104焼き鳥名無しさん:02/07/02 07:21
¥1800は高いな
105焼き鳥名無しさん:02/07/02 23:56
>>99 ワラタ
106焼き鳥名無しさん:02/07/05 01:43
ネタ切れポイからこの場を借りてさだめだについてでも語ろうか
107焼き鳥名無しさん:02/07/05 06:57
>>106
びみょ〜

ど〜ですかね極限堂さん
108焼き鳥名無しさん:02/07/05 14:08
さだめだは、麻雀プロについて考えさせられた漫画だったな。
麻雀プロって食えないのよ、なんて台詞から始まる漫画も同時期に
書いてた(よね?)

結果はバリ不人気だった訳だが。
俺もつまらないと思ったけど、復活して欲しいキャラ結構いるよ。
日暮とか、番寺とか。
109焼き鳥名無しさん:02/07/05 18:05
片山画伯のマンガは昭和のセンスがなかなか抜けませんね
110焼き鳥名無しさん:02/07/06 00:34
あれは個性をだそうと努力したあとが見られるマンガだと思う
111焼き鳥名無しさん:02/07/08 21:28
ねぇ、何故爆岡は鉄壁をいじめてたの?
112焼き鳥名無しさん:02/07/08 22:05
それは爆岡が天才だから
天才故自分に勝つ奴を予測していた!
113焼き鳥名無しさん:02/07/08 22:07
>111
うるせぇターコ
114焼き鳥名無しさん:02/07/09 00:35
「ゲロバカ死ねタコ」が正解
115焼き鳥名無しさん:02/07/09 00:53
>>114
そりゃいいすぎだろ
116焼き鳥名無しさん:02/07/09 01:05
>>115 ゴッメーン
117焼き鳥名無しさん:02/07/09 01:59
>>114
大介にいった鉄壁の台詞だよね
118焼き鳥名無しさん:02/07/09 03:07
しかしあの場面、自分が遭遇したとして、本当に5200で終わらせるだろうか。
終わらせそうだけど、親リーだし。
119焼き鳥名無しさん:02/07/10 03:07
オカルティの話題はここでいいんですか?
120焼き鳥名無しさん:02/07/10 12:33
>>119
【オカルトシステム】 牌族!オカルティ 【NO.2】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/mj/1023877749/
121焼き鳥名無しさん:02/07/12 23:45
このひとクスリやってるの
122焼き鳥名無しさん:02/07/13 21:10
>>120
ありがとうございます
123焼き鳥名無しさん:02/07/18 19:13
5巻の137ページでマンガンツモった奴って女?
124焼き鳥名無しさん:02/07/18 19:41
7巻の70〜75ページ

これはやってはいけないでしょう。
当たりと思っても切るべきです。
談合の疑いが発生しかねませんよね。
125焼き鳥名無しさん:02/07/21 21:14
噂の5枚目の五索って何巻のどこ?
126焼き鳥名無しさん:02/07/22 00:00
達人の捨牌が意思を持って並べ替えられたのってどこだっけ?
127焼き鳥名無しさん:02/07/22 19:40
>>125
たしか七巻の大輔とポトミが決勝に出たとき
大輔が大三元見逃しの局。聴牌形が5556で、
5ソウ一枚使われているのに、間5ツモ!!
だったたかな??
128焼き鳥名無しさん:02/07/22 20:00
>>124
手元に無いからわからんが、鉄壁が八崎への国士を避けてオリた奴?
129( ○ ´ ー ` ○ ) はバラシイ:02/07/22 20:08
最初の達人戦で爆岡から親マン直撃したあたり?
130焼き鳥名無しさん:02/07/24 20:44
大介の台詞で最高なのは

なっ、倍満ってのはこうやってつくるんだ
八崎さんよ

だな。
131焼き鳥名無しさん:02/07/24 20:50
128>
そうそう、それです。
132焼き鳥名無しさん:02/07/24 22:32
>>130
海で宝塔美と話すとこだね、俺は。
133焼き鳥名無しさん:02/07/24 22:37
やっぱ、「フリテンじゃないよね、これ。」
だね。間違いない!!
134焼き鳥名無しさん:02/07/24 22:50
スッタン?
135焼き鳥名無しさん:02/07/24 22:59
>>134
うん。パーソウカットにしてたときのやつ。
七七七BCCCDDD666だったかな?
136焼き鳥名無しさん:02/07/24 23:20
大介ファンって結構多いんですね
137焼き鳥名無しさん:02/07/24 23:25
八崎は「伝説、伝説」言ってるけど結局、
役満上がったのって、一回だけなんだよね
地和…。ツキだけじゃん。
138焼き鳥名無しさん:02/07/24 23:26
たしかリュウイーソウをアタマハネ
されたよね。あれは寒いね。
139焼き鳥名無しさん:02/07/24 23:27
字一色テンパったりもしてるんだけどね
140焼き鳥名無しさん:02/07/25 23:53
伝説は役満だけじゃないって
それだったら大介のほうがアガってるしな〜>役満
141焼き鳥名無しさん:02/07/26 01:06
八崎ってさぁ、具体的な打ち筋が他に比べてハッキリしてないから
どの程度強いのか分からないんだよね。
最終巻では牌流打ち、爆守備、爆牌に囲まれてたけど爆守備爆守備爆守備爆守備爆守備
142焼き鳥名無しさん:02/07/26 01:07
スマソ、妙なところで書き込んでしまった。

最終巻では牌流打ち、爆守備、爆牌に囲まれてたけど奴は何を武器に戦おうとしてたわけ?
143焼き鳥名無しさん:02/07/26 01:07
?
144桜井正一:02/07/26 01:49
5人目は まわし打ちの オニオンさんだ
145焼き鳥名無しさん:02/07/26 02:34
「俺が作った」流れを武器に戦ってみたり
「俺は」流れに向かって泳ぐこともできるとツッパってみたり

そんな八崎だが、前スレで書かれていた通りよく先切りしている。
146けい。 ◆nF7HiAVU:02/07/26 02:52
八崎は、言うなれば「意思の麻雀」でしょう。



別名「ゴリ押し」とも言うが。。
147焼き鳥名無しさん:02/07/26 02:53
そうさ 俺もそう思うぜ
麻雀にあるのは流れなどではなく

                    意思だけだ
148焼き鳥名無しさん:02/07/26 04:08
ゴリ押しではないだろ
149121:02/07/26 17:56
訂正 なんかクスリやってるの だった・・・
150焼き鳥名無しさん:02/07/28 00:41
八崎のキャラがよすぎるよなぁ・・・
「泣き虫」なんて、あんな妄想台詞小学生でも言わねーぞw
151    ∧ ∧_:02/07/28 02:17
リードは守るものじゃない
広げるものだ
152焼き鳥名無しさん:02/07/29 04:47
そよそよ
153焼き鳥名無しさん:02/07/29 05:00
北が見えてないのに
リーチしちゃいかんだろ
154焼き鳥名無しさん:02/07/29 05:18
自分で一枚切ってる北を警戒するの?
ドラで?あほか
155焼き鳥名無しさん:02/07/29 05:31
三枚切れても警戒するけど何か?
156焼き鳥名無しさん:02/07/29 07:04
普通するよなあ警戒。
>>154は初心者か
157焼き鳥名無しさん:02/07/30 22:59
8巻にて大介多牌。既出?
158焼き鳥名無しさん:02/07/30 23:04
>>157
同じ話内で鉄壁点数申告ミス。ドラ含みでチーしとるだろ。ってな。
159焼き鳥名無しさん:02/07/31 22:15
>>159
喰いタンのやつね
160焼き鳥名無しさん:02/08/01 23:54
大介って字一色と大四喜は和了ってないよね。
他にあがってない役満あった?天和地和ぐらいか?
161焼き鳥名無しさん:02/08/02 17:13
九連と緑一色
162焼き鳥名無しさん:02/08/04 14:59
しーさん。
163焼き鳥名無しさん:02/08/04 15:18
>>162
そんなこと言ってると1巻の雀荘のハゲ親父に怒られるぞ。
164焼き鳥名無しさん:02/08/12 09:10 ID:O47h3Rle
age
165焼き鳥名無しさん:02/08/13 22:30 ID:wXJeHtJe
爆テンパネって何ですか?説明してください。
166焼き鳥名無しさん:02/08/14 00:50 ID:7jg86ubn
>>165
意図的に(多少点が安くなったり和了が遠のいたりしても)テンパネさせるような打牌のことです。
167焼き鳥名無しさん:02/08/14 23:16 ID:???
久しぶりにきたけどやはり話題がないな。。
ちょっとネタスレ化させてみるか。ありふれたネタだが。

「片山まさゆき新連載のノーマーク爆牌党ってどうよ?(1)」

1:焼き鳥名無しさん:90/12/01 23:10
「とっびまーん」って。。。
片山麻雀漫画史上、最低の作品&最悪の主人公になりそうだなこれは(藁


168焼き鳥名無しさん:02/08/15 02:23 ID:Ww1AQxhF
昨日「麻雀やろうぜ2」をプレイしての出来事。

東1局に親の爆岡が爆牌打ってきて、余剰牌突っ張ったら「ロン」の声。
リーチメンチンイーペードラ3。
たった1局で飛びましたとさ(;´Д`)
169焼き鳥名無しさん:02/08/16 23:05 ID:FGGEXWki
9巻の最後爆岡が優勝するには倍満ツモか鉄壁から跳直って場面
何度計算しても鉄壁からリー棒が出た時点で爆岡は満ツモで逆転なのだが…
他に計算した人っている?
170焼き鳥名無しさん :02/08/17 01:25 ID:EyjZv2EQ
鉄壁くん身勝手かつ性格極悪です。
爆弾がチンイツみのがしてチューレン鉄壁から直撃して落とされたのを怒っていたくせに
自分が大介落として茶柱残すために不自然な打ち方をするのはOKとする。
盛り上がりを考えたという爆弾よりも、むしろこちらの方が個人を特定して
攻撃しているぶんたちが悪い。
171焼き鳥名無しさん:02/08/17 01:32 ID:EyjZv2EQ
さらに鉄壁の性格の悪いところを出すと、
爆弾は自分の麻雀に対する考えをちゃんと正直に話して鉄壁にヒントを与えています。
例)「流れなんかないよ」「ピントを合わせる打法さ」etc
それを参考にして爆弾打開策を編み出したのに鉄壁君は
仲間に自分の戦法を聞かれても全くしゃべりません。

極めつけとしては、フリー雀荘でも自分のフォームを貫く爆弾に対し
鉄壁は爆弾に悟られないようにあがっているのにあがらなかったりします。
それで「ついに捕まえたぞ爆岡」なんてことを言っても誰も共感しません。
あれは本当に麻雀をなめた行為ですな。
172焼き鳥名無しさん:02/08/17 01:33 ID:U5ncGh47
ノーマーク爆牌党の「ノーマーク」に込められた作者の意図は何?
もしかして既に解明されてる?
173焼き鳥名無しさん:02/08/17 01:35 ID:EyjZv2EQ
結論!!
ポトミは男を見る目がない
174焼き鳥名無しさん:02/08/17 02:13 ID:???
>>171
爆岡も連覇しだすと自分の戦術は話さなくなりましたが。
175焼き鳥名無しさん:02/08/17 21:16 ID:xBH0B87T
>>169
なんでリー棒が出たら満ツモになるんだ?2000点しか縮まないだろ。
176pp:02/08/17 21:29 ID:aEBKUZ2x
177メトロポリス ◆7JJxAgLA :02/08/17 21:54 ID:???
いくら鉄壁が親とはいえ
他に供託がない0本場で、
満直でダメなのに、
リー棒で2000点縮まったからって
満ツモでOKになるはずはないっs。
178169:02/08/17 23:28 ID:RVBONRmj
>>175 >>177
計算してみたらトータルでいうと13800点差(この半荘では26600差)しかなくて
本当の条件は跳ツモ・満直だったわけ
こんなあからさまな計算間違い以前に誰か指摘してるはずだけど・・・
179169:02/08/18 00:43 ID:???
スマソ 一箇所勘違いしてる所があった
14800点(27600点)差に訂正
跳ツモ・満直条件は変わらないけど
満ツモで逆転は脳内あぼーんの方向で・・・
180焼き鳥名無しさん:02/08/27 10:45 ID:a0VT6K/z
age
181焼き鳥名無しさん:02/08/30 01:29 ID:o9dB8voO
やはりポトミは男を見る目がないと言うことで・・・
182焼き鳥名無しさん:02/08/30 18:43 ID:bHLXhEFu
あっさりアウト
183焼き鳥名無しさん:02/09/01 00:34 ID:b1nojrMW
爆岡と日暮どっちが強い?
184焼き鳥名無しさん:02/09/01 01:10 ID:b1nojrMW
鉄壁と極限堂どっちが強い?
185焼き鳥名無しさん:02/09/01 01:39 ID:b1nojrMW
ノーマーク爆牌党、ミリオンシャンテン宿命田、満直スナイパーとどめ、
理想雀士ドトッパー、スーパーヅガン、ぎゃんぶらあ自己中心派、
牌賊オカルティの中で誰が強い?
186焼き鳥名無しさん:02/09/01 01:42 ID:D0FRpOEw
田中
187焼き鳥名無しさん:02/09/01 01:56 ID:???
運王の前には無力
188焼き鳥名無しさん:02/09/01 02:15 ID:R6PM/7mQ
>185
爆岡>刈人>田中>明菜>鉄壁>ドラ夫>番寺>とどめ
>茶柱>日暮>八崎>極限堂>ドトッパーの主人公(名前失念)
>宿命田>明智>信太郎>ポトミ>ヤス
>大介>マスター(自己中)>眉椿>>>豊臣

つーか順位付け難しすぎ(藁)。かなりおざなりに作ったので追加修正よろ。

上4人は、もしオールスター大甲子園的展開のマンガ描くなら決勝メンツは
こうかな?って感じ。実力が抜けてるとかではなく。

下4人はラス決定戦な。
189焼き鳥名無しさん:02/09/01 10:11 ID:V4GAEACK
田中って言うな、理想雀士だ。
190焼き鳥名無しさん:02/09/01 22:50 ID:tYKUjMdh
左利きの打ち手は、薄葉のほかにいるか?
191焼き鳥名無しさん:02/09/01 22:53 ID:???
192焼き鳥名無しさん:02/09/02 01:56 ID:B6AVlx7c
オカルトシステムNo11「面前仕上げの次局みずから動くなかれ!」って鉄壁が7巻で同じようなこと言ってた。
「6順で上がれる色を決めろ!」は色の支配だし「ツモの異常事態に対応しろ!」は牌流打ちだし。
刈人は鉄壁、茶柱、田中などのオカルト系の戦術を全てマスターしてるのでは。
そうだと考えると刈人>爆岡なのかも。
あと迷彩でフリコミを期待する麻雀は時代遅れだっていうのも現在のルールも爆岡不利の要因。
193焼き鳥名無しさん:02/09/02 02:37 ID:???
★1日24時間いつでも賞金獲得のチャンス!スタート時には30米ドルのチップを
「無料で」お受けとりください!
http://www.imperialcasino.com/~1hjw/japanese/
194焼き鳥名無しさん:02/09/03 23:24 ID:hl7DrDHj
運王と明菜の勝負が見てみたい
195焼き鳥名無しさん:02/09/03 23:24 ID:???
古本屋になかなか置いてない
196焼き鳥名無しさん:02/09/03 23:26 ID:???
>>194
メロンは運だけ


あ…
メロンじゃないのか‥‥
197焼き鳥名無しさん:02/09/03 23:29 ID:hl7DrDHj
188の不等号をミリオンシャンテンに限ると
番寺>日暮>極限堂>宿命田
になってしまうと言う罠

個人的には
あまてらす>>>>日暮>宿命田>>>>>番寺>極限堂
198焼き鳥名無しさん:02/09/03 23:32 ID:hl7DrDHj
爆岡は局を空けないと爆牌をだせない
とどめは常にねらい打てる
ということはアベレージではとどめ最強か!?
199焼き鳥名無しさん:02/09/03 23:38 ID:7ni1P7w6
>>197
あまてらすかよ!
つか漏れも偉い俺をナンバー1にしたい。

ブドウ糖打った直後の一点読みのふとっちょも上位だと思う。
200焼き鳥名無しさん:02/09/03 23:39 ID:hl7DrDHj
極限堂、番寺、夏月、ミスタースカイ
で打つと麻雀でなくなることうけあい
201焼き鳥名無しさん:02/09/03 23:55 ID:hl7DrDHj
200突破記念、予想大会

鉄壁、無頼堂、明智、日暮

の4人で打ったとしたらどうゆう順位になるか予想してみよう。
明智だけはプロじゃないだろなどとというつっこみは無しということで・・・
202焼き鳥名無しさん:02/09/04 02:23 ID:O+XasO17
明菜は片山マンガ史上もっとも上達したキャラでは。
天運+実力という点で女性キャラ最強は間違い無いかと。

>199
ヅガンや自己中の一発キャラ達を含めるとさらに収集つかなくなるな。
ありがちだけどゴッドハンド最強。

>201
東1局 無頼堂の先制リーチ!全員おりて流局。
東2局 無頼堂のリーチ!鉄壁が爆守備発動で1000点で流す。
東3局 無頼堂のリーチ!明智がまわしうって1000点で流す。
東4局 無頼堂のリーチ!日暮がまわしうつ明智を狙い打って1000点で流す。
・・・
とゆう展開がオーラスまで続くも無頼堂のリーチがラストで炸裂して
無頼堂>鉄壁>日暮>明智 になると予想。
203焼き鳥名無しさん:02/09/04 02:46 ID:0O3ijCmM
>>202
役を捨ててあがりやすさ優先のスーパーデジタルはんくずしリーチはそんなに空振りしない。
204202:02/09/04 02:58 ID:???
>203
あ、

無 頼 堂 と 極 限 堂 を 間 違 え ま し た

逝ってきます。
205焼き鳥名無しさん:02/09/04 09:46 ID:???
片山漫画最強はやっぱり明菜でしょう。読みもオカルトもデジタルも関係無し。とにかくツモっちゃう
んだから。
ゴッドハンドは・・・・・・・無駄ヅモが1回でも有ると試合放棄してしまうから短期決戦限定かな。
206焼き鳥名無しさん:02/09/04 21:36 ID:???
自己中心派のキャラは何気にバランス取れてるね。
まあドラ夫が最後に勝つからなんだけど。

現時点最強は運王で決まりなんだがこのスレの住人ですら知らないっぽい罠
207焼き鳥名無しさん:02/09/04 21:53 ID:O0kkyTDP
>>206
むしろ、このスレの住人だから知らない、に一票。
208焼き鳥名無しさん:02/09/04 21:58 ID:muwxHdB2
運王ってドトッパーの?
209焼き鳥名無しさん:02/09/04 23:32 ID:XmFXuSax
>202
あんた・・・無頼堂と等々力ならまだしも・・・
210焼き鳥名無しさん:02/09/05 00:49 ID:OQdpC5hz
>208
片山の新連載なのにこの報われなさ・・・

簡単に説明すると、5回連続出親で親のままトップとる人の話。
第2話はまだ出てない。
211焼き鳥名無しさん:02/09/05 01:08 ID:7jJpUaft
>210
何に載ってるの?(横槍スマソ)
212194:02/09/05 20:38 ID:4S8+9eAo
>211
イブニングでやってます。発売日がいつかは私もしらん。

>216
運王より明菜の方が強いと私は思う。
西のフリテン一発ツモなど、明菜のテンホーくずして2巡目引き戻してツモ上がり
などという殺人技に比べれば甘かろう。
ちなみに明菜はテンホー、チーホーあがってます。(雀荘の壁に掛けてある)
213211:02/09/05 20:40 ID:4S8+9eAo
>211
216って未来のスレだ・・・206です。逝ってきます
214211:02/09/05 20:42 ID:4S8+9eAo
無頼堂と極限堂は「堂」の字がかぶってるから間違えたと思われ

ちなみに無頼堂は片山漫画においてはかなり運のないキャラだと思われるので中のカンツを落とした直後にテンパり返すという豪運を持つ鉄壁には勝てない
215焼き鳥名無しさん:02/09/05 21:25 ID:???
運王って、俺もドトッパーだと思ってた。新連載があったとは知らなかった。

で、今度のはおもしろいの?
216焼き鳥名無しさん:02/09/05 22:03 ID:AgHyukmR
つまらん。ルーズドックスレベル
でも片山のセンスが好きなので喜んで読んでるよ自分は。
217焼き鳥名無しさん:02/09/05 22:36 ID:UURqbAVf
個人的には鉄壁が好きなので、鉄壁が最強であってほしい。
最強とはいかなくとも、強いほうだが。
218焼き鳥名無しさん:02/09/06 01:19 ID:gMaVghfV
田中さんが一番!
219焼き鳥名無しさん:02/09/06 01:31 ID:55ErUJsn
なんだかんだいっても精力的だな、片山。
もうちょっとすれば続・爆牌党も見れるかもな。
220焼き鳥名無しさん:02/09/06 02:07 ID:???
今度の新連載には
さすがのおいらもとびまんこいたぜ
221焼き鳥名無しさん:02/09/06 05:32 ID:i/DxJ7SR
鉄壁のような守備型麻雀じゃ勝てない時代になってる。
今のルールだと一発、裏は当たり前なので打ち込みを恐れるより前に出る攻撃型が有利。
赤が入ったりするとなおさらタンピンでリーチしてツモって戦術が有利になってくる。
無頼堂のほうが現在の麻雀にあってると思うよ。
6順までに聴牌されたら爆守備してもつもられるだけ。
222焼き鳥名無しさん:02/09/06 07:37 ID:???
続・爆牌党だけは勘弁。
宿命田描いてた頃ならまだしもオカルティからはつまらん。絵も雑だし。


過去の作品汚すヤツじゃないだろうがね。
223焼き鳥名無しさん:02/09/06 12:23 ID:4La+uuGk
>>222
メロンとか過去の作品からキャラを持ってくるのは過去の作品
を汚すことになってないの?
224焼き鳥名無しさん:02/09/06 21:15 ID:???
>>223
ちよっと難しく考えすぎでは?
爆牌の続編、俺は読みたい気がするけど、でも、あれはあれで完成している
ものだとおもうし・・・。でも、慣れ親しんだキャラには、会いたいんだよね。
片山先生は、そういう読者の気持ちを察して、過去のキャラを出してくれて
いるのでは、と考えることにしている。
225焼き鳥名無しさん:02/09/06 22:44 ID:u8SWglTr
続編出すんなら爆牌よりも理想雀士ドトッパーを
出してくれ!あれは単行本2冊じゃ物足りない。
ちゃんと2冊で話はまとまっているけどキャラの
個性が固まらずに終ってしまったのでキャラの魅力
がまだ出し切っていないし、深森遊輝なんか結局
ろくな闘牌シーンがなかった。もっとドトッパー
達の麻雀がみたかったよ。
226焼き鳥名無しさん:02/09/07 00:46 ID:boWlI+aQ
>225
それイイね。俺もドトッパーはもっと読みたいと思ったマンガだ。
物語は完結してるので、続編とより番外編みたいな感じで、
ドットパーキャラクター達の闘牌シーンやギャグをもっとみたい。
227焼き鳥名無しさん:02/09/07 00:48 ID:eJ75ETqJ
深森遊輝の設定を膨らませたのが「とどめ」だよ。
228焼き鳥名無しさん:02/09/07 01:04 ID:???
縦ドトッパーがカコ(・∀・)イイ!
229焼き鳥名無しさん:02/09/07 05:25 ID:/JvKwx39
鉄壁(に限らず旧キャラ)をオカルティに再登場させてほしい。
230焼き鳥名無しさん:02/09/07 11:04 ID:???
9巻146Pの八崎さんの手って本来鳴くべきなの?
231焼き鳥名無しさん:02/09/07 11:17 ID:???
>>230
見てみたらやっぱアレかって感じ(笑)
俺も昔「ん?」って思った。

高くて3900止まりくさいが親が役満をアガってるわけで連荘阻止の親落としのための交わし手ならば鳴くべき牌と言えるかもしれないね。
232223:02/09/07 12:50 ID:CVNtPgSj
>>224
なるほど、そういうことなら理解も出来るし共感します。
233焼き鳥名無しさん:02/09/07 14:34 ID:???
片山作品をゲームにしたときに、爆牌キャラは、年齢設定とか、原作とちがってるよね。
鉄壁と茶柱・八崎は、原作だと8〜10年離れていそうだけど、ゲームだと2,3歳くらい。
ゲームにしたときに、ストーリーモードとか、RPGおまけとかいれて、
ちがった人物関係の彼らを見たい気がする。
234焼き鳥名無しさん:02/09/08 00:59 ID:???
何となく見てみたい対局。

八崎 vs 極限堂 vs 朧 vs ヤス
大介 vs 芥川 vs 瓦 vs 信太郎
宝燈美 vs 明菜 vs 深森 vs めろん畑
235焼き鳥名無しさん:02/09/08 13:15 ID:oMWR7/j9
>222
前にヅガンアダルトで過去キャラが出てきたのはどう思った?
236焼き鳥名無しさん:02/09/08 14:50 ID:YBEDwehS
>>235
スマン。俺片山作品でもギャグ系の方のは好きじゃないんだ。
だからその問いには特になんともとしか答えられないわ。

こないだ たまたまヅガンアダルト読んだ時に本命大のキャラ出てきてたけどギャグ漫画にちょっと顔出すくらいならOKかなあ。
あれが鉄壁でもそんなに気にならんかも。

237焼き鳥名無しさん:02/09/08 16:52 ID:y9Tj4Eww
ヅガンアダルトでオカルトシステム発動
俺はきらいじゃない。。
238つかんぽ:02/09/09 13:20 ID:1nbwR8+d
>>233
こないだPS2の「麻雀やろうぜ2」買ったんだけどさ。
片山オールスターズみたいな感じでスゲー面白かったよ。
日暮がいないのは寂しいが・・・番寺もいねぇか
あと古いけどメガドラCDの激闘麻雀ランド。これ一番面白い。
今もたまにやってる。

久しぶりにドラ夫ちゃんと打ったけどさ(ゲーム中の話ね
タンタンタンタンタンタンとかやられて笑ったw
239焼き鳥名無しさん:02/09/09 13:36 ID:???
久しぶりにドラ夫ちゃんと打ったけどさ
240焼き鳥名無しさん:02/09/09 17:41 ID:4OUlgavI
これ爆岡は最初から超能力者だったけど
後半から鉄壁も超能力者にめざめてく話だよね
241焼き鳥名無しさん:02/09/14 18:40 ID:IAN2RFrk
久しぶりにドラ夫ちゃんと打ったけどさ
242焼き鳥名無しさん:02/09/14 20:59 ID:???
>>238
PS版の方が俺は好きだな
ゲーム開始時にランダムでキャラが挨拶してくれたから

PS2版には、期待してたぶん、ちょっと期待はずれだった
隠しパラメーターとして親密度(?)のようなものを期待したんだけどw

PS2は「麻雀やろうぜ2」のために買った俺でしたw
243焼き鳥名無しさん:02/09/14 23:28 ID:zLBKxh3z
麻雀やろうぜ2!にはなぜ立体、縦ドトッパー、プチトッパー
はいるのに横ドトッパーがいないんだ?
あと自分の中では理想雀士は片山キャラでも一番強い奴だと思っているから
理想雀士と麻雀できるのはすごいうれしいのだが、自分が勝つと
なんかガッカリしてしまう……微妙な感情だ。
244焼き鳥名無しさん:02/09/15 02:59 ID:???
ドトッパー?
245焼き鳥名無しさん:02/09/17 21:09 ID:???
麻雀をエンジョイ ユア ライフ
246焼き鳥名無しさん:02/09/21 01:27 ID:3TCBEPuK
とどめってなんの漫画にでてるんですか?
247マジレスonly:02/09/21 01:36 ID:9pKCw1+4
>>243
横ドトッパーにはこれ!!!ていうウリがないからな〜
しかも雀風ほかのやつとかぶってる感があるし・・・
>>246
満直スナイパーとどめ
248焼き鳥名無しさん:02/09/21 01:56 ID:???
「まんちょくスナイパーとどめ」です。
3、4年前にアッパーズに連載されてました。
249焼き鳥名無しさん:02/09/21 13:57 ID:???
>>247
横は、縦、立体、プチという、自分とちがった雀士と出会うことによって
どう影響されたかというドラマを持つ「狂言回し的主人公キャラ」だからね。
漫画の主人公としてはいいけど、ゲームキャラとしては売りがないかも。
俺も横は好きなんだけど。
250焼き鳥名無しさん:02/09/21 14:30 ID:???
理想雀士ドトッパーって出版社どこ?
251マジレスonly:02/09/21 14:35 ID:???
>>250
講談社
でももう絶版・・・
新刊は入手困難?
252マジレスonly:02/09/21 14:43 ID:???
麻雀やろうぜの感想
茶柱ツモりすぎ
爆牌高すぎ
俺アガれなすぎ

麻雀やろうぜ2の感想
とどめ弱すぎ
ドラ夫ダントツ強すぎ
爆牌、点も画もショボすぎ
理想ッチ、裏ドラのらなすぎ
続、俺アガれなすぎ

・・・でも好き。
253焼き鳥名無しさん:02/09/21 19:18 ID:???
252のいうとおり麻雀やろうぜ2はあがれない時は、本当に上がれないな。
あと、豊臣君かわいそすぎ。
・・・でも、おれも好き。
254焼き鳥名無しさん:02/09/22 18:29 ID:lHG8nuzm
俺の記憶の中では、
爆牌でフッたら満貫以上はかなり硬かったような…。

ドボン有りでやったら豊臣が東1局で爆岡の追っ掛けノーマルリーチに見事つっこみ
親の三倍満でいきなしトンでた・・・。
いくらなんでも可哀想だよ・・・。
255焼き鳥名無しさん:02/09/22 19:35 ID:???
女の友達が、「PS版の方が茶柱がハンサムだから好き。」と言ってた。
茶柱って女には人気あるのか? 奴が女だったら、俺も好きだが
男だからなあ。
256焼き鳥名無しさん:02/09/23 00:47 ID:???
八崎がすきな男はだめでしょうか(´Д`;)
257焼き鳥名無しさん:02/09/23 07:24 ID:???
ていうか茶柱は可愛い。奥さんイイ人っぽいし
258焼き鳥名無しさん:02/09/23 11:44 ID:StKDCQBA
>>257 一こましかでてないよね、、、
259焼き鳥名無しさん:02/09/23 12:07 ID:I6q/ZMS8
いや、試合の前とかに意外に出てるよ
260焼き鳥名無しさん:02/09/23 12:11 ID:RtdfAmRo
>>258
いあ、茶柱立たすシーンと、風呂で浮くシーン、他にも出てるんじゃ?
手元にないからよくわからんが。
261焼き鳥名無しさん:02/09/23 12:31 ID:???
茶柱立たすシーン…(;´Д`)ハァハァ
262250:02/09/23 17:07 ID:???
>>251
家の周りの古本屋探し回ってようやく理想雀士ドトッパーゲットできました。
情報ありがとうございました。
263焼き鳥名無しさん:02/09/23 23:05 ID:???
茶柱って、俺、最初、一瞬だけ女だと思った。コミックス六巻くらいから読ん
だから。女であの顔あの性格だったらいいかもなあ。男だと気に障るだけだがw
264焼き鳥名無しさん:02/09/23 23:28 ID:???
>>1よ。
このスレの>>1よ。
駄スレを立てた>>1よ。
そう、お前だ。
今でも毎日このスレをチェックしているだろうか?
流石に見ていないよな。それはこのスレの下がりっぷりを見れば分かる。

現在、このスレは一覧の最下段にある。あと一人、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
たった一人、おまえのように駄スレを立てる奴がいるだけでdat落ちする。
人間で言えば虫の息ってやつだ。気になるか?ならんよな。

初めてスレを立てたとき、掲示板に書き込んだときのことを、お前は憶えているか?
言いたいことは解るな。まさに今、お前の一部は死に往こうとしている。
それは駄スレを立てたお前自身の責任であり、罰だ。

正直、今だから言うが、このスレの>>7>>11は俺だ。>>100のキリ番は今更ながら地味に嬉しかった。
他にもいくつか書いたし、自作自演もした(番号は勘弁してくれよ)。
ここまで伸びたってことは、俺よりも大切に見守ってきた他の参加者もいたに相違ない。

何がいけなかったのだろう?粘着を相手にしたこと?議論のループ?
違うな…もうこのスレは寿命だったんだ。ネタ切れってやつ。

もし、このスレを倉庫で見つけて、今読んでいる君がいたら憶えていてくれ。
パート10まで続き、各所で紹介される名スレがある一方、
志半ばで堕ちるこの>>1のようなスレが山のようにあることを。そして、君は名スレを育ててく欲しい。

さぁ、時間だ。最後の記念カキコ(sage)を送ろう。

クソスレ立てるなッ!>>1……ッ!!
265焼き鳥名無しさん:02/09/24 00:44 ID:???
>君は名スレを育ててく欲しい。
             ↑
コピペすんなら直せよ
266焼き鳥名無しさん:02/09/26 23:29 ID:???
結局その後、爆岡は何をしているのだろうか?
267焼き鳥名無しさん:02/09/26 23:40 ID:nj81lh6c
ところで爆岡くらいのハイパイとツモもらったら
普通に打ったほうが圧勝するよな?w
268焼き鳥名無しさん:02/09/27 00:28 ID:???
>>266
気になるな。
ポトミは負けた方に着いていくかなと、思ってた。
269焼き鳥名無しさん:02/09/27 01:58 ID:???
>>267
ランダムに打ってテンパイするということはランダム向きのツモの
局面も相当多いということだろう。
270焼き鳥名無しさん:02/09/27 02:00 ID:NhAKZ+g5
7巻末〜8巻初は爆岡に普通に麻雀をやりたいという
願望が結構強いということなんだろうかね?
271焼き鳥名無しさん:02/09/27 02:47 ID:???
>>268
そのオチはスゴイな・・。
272焼き鳥名無しさん:02/09/27 03:05 ID:w6UmsGIr
内心敗北を自他共に認めない状況に疲れていたのだろう
273焼き鳥名無しさん:02/09/27 04:40 ID:???
ナンダカンダで最強の麻雀マンガ。
274焼き鳥名無しさん:02/09/27 17:14 ID:+pmG1iTQ
>>268
ワラタ
275焼き鳥名無しさん:02/09/27 20:23 ID:???
>>268
いい感じじゃん。麻雀のタイトルは無くなっても愛は残ったという感じで。
ぽとみと縛岡が一緒に姿消して、鉄壁は孤独とタイトルが残る・・・ちょっと
センチメンタルなラスト。
276焼き鳥名無しさん:02/09/27 23:18 ID:???
まあなんだ、あの配牌とツモは漫画のデフォルメのようなものなんだろう。
自分には書いてある麻雀牌全てが楽しいです。
277焼き鳥名無しさん:02/09/28 23:33 ID:???
現実だとこうなりそう。
鬼押出>稲瀬>茶柱>八崎>鉄壁>爆岡
278焼き鳥名無しさん:02/09/29 02:38 ID:???
モデルは
鬼押出→天野
稲瀬→井出
茶柱→金子
八崎→飯田
だっけ?
279焼き鳥名無しさん:02/09/29 06:42 ID:/7qoBjPm
オニオンさんはどうよ??

ずいぶん茶葉が好きだよね
280焼き鳥名無しさん:02/09/29 13:46 ID:???
>>279
最初は嫌ってたような・・・仲悪かったように思える。

ところで、片山作品って、たばこ吸うキャラ、少ないよね。
片山先生は吸わないのかな?
281焼き鳥名無しさん:02/09/29 15:03 ID:???
ドラ夫
282焼き鳥名無しさん:02/09/29 15:04 ID:???
ぎゅわん自己のあとがきで
煙草の煙を嫌がるコマがあったから、吸わないんじゃないですか。
283焼き鳥名無しさん:02/09/29 15:07 ID:???
俺もタバコは吸うが、他人の副流煙は嫌いだ
284焼き鳥名無しさん:02/09/29 15:09 ID:???
>>280
八崎と大介は吸う。茶柱・爆岡・鉄壁は吸わない。
でも対局中に吸うキャラはほとんどいないな。
285焼き鳥名無しさん:02/09/29 15:56 ID:M1rj1NBi
>>279
茶葉が一番普通のプロっぽい打ち方をしているからか?
286焼き鳥名無しさん:02/09/29 19:03 ID:???
>>285
一番色気があるからだろw

ていうか、オニオンは爆岡が嫌いみたいだから
正反対の考え方の茶柱に味方するみたいな

最初は仲悪かったのにな
287焼き鳥名無しさん:02/09/30 05:52 ID:zJIuj46j
オニオンと茶柱って最初仲悪かったの??
何巻のどのあたりの話だろう??
288焼き鳥名無しさん:02/09/30 07:55 ID:???
対鬼押出戦かねえ?
289焼き鳥名無しさん:02/09/30 12:22 ID:zJIuj46j
>>288
ほんとだ3巻190Pあたりでオニオンキレてるね

290焼き鳥名無しさん:02/09/30 13:26 ID:???
年下の茶柱に反抗されたからか?
オニオンさん、若いね(藁
291焼き鳥名無しさん:02/09/30 19:51 ID:???
>>290
最初は茶柱、皮肉屋だったからね。
優しいおにーさん風に変わったのはそのあとだし。
292焼き鳥名無しさん:02/09/30 19:55 ID:wPP1O+l+
最初のころに比べて八崎さんの存在がでかくなったからね
その分、茶柱さんの存在がしぼんだ感じがあるよね。
八崎さんって最初超脇役だったわけだし。
293デリ赤 ◆0GmP7.Lg :02/09/30 20:03 ID:???
>>292
その辺の経緯は9巻の後書きみたいので書いてるね。
高2の冬、世界史の授業中読みまくってた。ラストちょっと感動するんだよね
294焼き鳥名無しさん:02/09/30 21:54 ID:???
おれは9巻の「天才復活!」にシビれた
295焼き鳥名無しさん:02/09/30 22:50 ID:0J7EUJcx
震撼する・・・
はどうだろうか??

(・∀・)イイ!私もそれしてみたい

も捨てがたいセリフだ
296焼き鳥名無しさん:02/09/30 23:45 ID:???
感動と言えば「とっびま〜ん」だろ?
297焼き鳥名無しさん:02/09/30 23:56 ID:0J7EUJcx
>>296
作者ははじめ別方向で考えていたんだろうね

あと最後の最後に八崎が笑顔で握手を求めるのも(・∀・)イイ!ね
298焼き鳥名無しさん:02/09/30 23:59 ID:???
>>297
いや、そんなにイイか?
まぁ、7巻では「なんだあの(9)は?」
といった態度から一遍したのは(・∀・)イイけどね。
299焼き鳥名無しさん:02/10/01 00:03 ID:ZACXOesO
>>298
あとそのページのチャバの表情がいいのと(とうとうやったかって感じが(・∀・)イイ!)
あれだけ嫌がっていたかまいたちが鉄壁に飛びついてるのも不思議だ
300焼き鳥名無しさん:02/10/01 00:09 ID:???
>>297
あれ普通の握手なら俺はそんなに感動しなかった。何が良いって両手なんだよねアレ。
八崎の熱い人柄が滲み出てた名シーン。
301焼き鳥名無しさん:02/10/01 00:10 ID:???
>>299
表情、禿同。
チャバは新人時代から鉄壁の才能を見抜いていた。
兄のような気持ちだったのかも。
302 :02/10/01 01:21 ID:???
片山の描く敵キャラは、負けた後もちゃんと傲慢なところが(・∀・)イイ!
「さて、今回は当然オレが勝つよ」って顔して出てきて「おっともしかして」と思わせてくれる。
ドラゴンボールのキャラに恥垢でも煎じて飲ませたいわい。
303焼き鳥名無しさん:02/10/01 01:24 ID:ZACXOesO
また(・∀・)イイ!表情発見した
9巻219ページの3コマ目の爆岡の表情
この表情が何を意味するのか・・・
304焼き鳥名無しさん:02/10/01 01:28 ID:???
>>302
今回はこの辺で勘弁しといたる、とかな。(笑)
305焼き鳥名無しさん:02/10/01 02:16 ID:maIKyPf3
>>299
かまいたちが嫌がってるのは一緒に打つうえの
鉄壁の守備型麻雀で、別に個人としては嫌がってない
と思うぞ。一緒に飲んでいるシーンもあるし、ボロ
ボロだった鉄壁に「バカじゃねーの」って言ったのも、
友達としての励ましだったんだと思う。
だから、飛びついてもいいんじゃない?
306焼き鳥名無しさん:02/10/01 02:24 ID:???
地味にタイトル取った時の岩田プロの表情が、ほのぼのして好きだ
307焼き鳥名無しさん:02/10/01 12:32 ID:ZACXOesO
でも鉄壁みたいなのは友達になりたくないなぁ(;´Д`)
潔さがないというか
親友ができないタイプのような気がする
308デリ赤 ◆0GmP7.Lg :02/10/01 12:34 ID:???
では友達にするなら誰?
309焼き鳥名無しさん:02/10/01 12:41 ID:ZACXOesO
>>308
友人なら大介がいいかも
実際似たやついたし
八崎風なのもいたけど

でも俺の打ち方は鉄壁風だな
守備固めが基本だから
ついてないとツモられ貧乏になる(;´Д`)
ラスにはめったにならんけど2着のほうがトップより多いって感じだ
310デリ赤 ◆0GmP7.Lg :02/10/01 12:46 ID:???
ふーん。序盤で国士牌が1種類枯れると安心するタイプですか?
311焼き鳥名無しさん:02/10/01 18:09 ID:???
>>309
それは鉄壁に失礼では
312焼き鳥名無しさん:02/10/01 21:20 ID:???
自分は鉄壁って少しずつ実力を伸ばしていっていて、周りから一目
置かれていたんじゃないかとか勝手に思ってる。

現実のプロ選手って最初から強いですもう強くなれませんって感じだし、
鉄壁は片山の思い描く理想の選手だったのでは。
313焼き鳥名無しさん:02/10/01 21:32 ID:ZACXOesO
鉄壁って爆守備とか言うけど
どっちかというと
「打ちまわしのオニオンさん」
に近い気もするがな
314焼き鳥名無しさん:02/10/01 22:06 ID:???
一応ツッコんでおこう。「まわし打ちのオニオンさん」な。

1回で良いからタイトル戦でのオニオンを見てみたかったなー。なまこですら出てるのに(笑)

オニオンが目立ったシーンなんて鬼押出邸でのオタ風絞りくらいしかない。
315焼き鳥名無しさん:02/10/01 22:20 ID:ZACXOesO
>>314
本気で間違ったよ(;´Д`)

字牌の絞りがきついからなー(´・ω・`)
(´-`).。oO(オタ風まで絞るなよ)

だったっけ??
316焼き鳥名無しさん:02/10/01 22:25 ID:???
香ばしい香具師がいるな
317焼き鳥名無しさん:02/10/01 22:27 ID:21aVmXhC
卓上のクライム
318焼き鳥名無しさん:02/10/03 08:31 ID:CPVPlyNO
>>278
鬼押出→大隈秀夫のような気も
稲瀬以下はあってると思うけど。
(でも稲瀬→狩野洋一@昔の最高位って感じもあるが)

八崎→優孝
海鼠→イガリン
岩田→飯田
じゃねーかと

釜板地→??? これがわからん
319焼き鳥名無しさん:02/10/03 16:59 ID:???
速攻キャラって実在しないよな・・・
初心者の頃は周りに沢山いたものだが
320焼き鳥名無しさん:02/10/08 15:48 ID:uqJIVtle
ランダム爆牌であがってみたい。
321焼き鳥名無しさん:02/10/08 23:13 ID:KvU5qvqU
しかしよ4枚もっていようと何だろうと
白發鳴いてるところに
中切りはないよな(9巻の最後)
どうしても終わり方が納得いかん
322焼き鳥名無しさん:02/10/09 01:06 ID:8u4hLh/8
>>321
??????
323焼き鳥名無しさん:02/10/09 01:09 ID:???
>>321
おおーっと。斬新な意見が麻雀板に炸裂したーーっ
324焼き鳥名無しさん:02/10/09 01:14 ID:???
お腹痛いよママン・・・・。
325焼き鳥名無しさん:02/10/09 04:33 ID:???
カンしてほしかったのか?
326焼き鳥名無しさん:02/10/09 10:57 ID:???
>>321
ワラタ
327焼き鳥名無しさん:02/10/09 16:47 ID:???
>>321
は麻雀てきるの?
328焼き鳥名無しさん:02/10/09 16:47 ID:???
>>321に釣られるな
329焼き鳥名無しさん:02/10/10 04:23 ID:???
>>321の爆牌が見事に決まったな
330焼き鳥名無しさん:02/10/10 07:24 ID:???
>>329
これは爆牌じゃないよ
覚えといてくれ これは…

              
            爆 守 備 だ


331焼き鳥名無しさん:02/10/10 10:09 ID:VrpS+wrK
そうだ、まだこの手があったか!
カン!



リーヅモハイテイ ドラドラ、、、、ドラ

あ、数百点差でまくられました。
カー!!!!!!
332焼き鳥名無しさん:02/10/10 18:17 ID:???
遅刻の言い訳に
「みなしごたちにプレゼントを届けていて…」
というのはこのマンガの大介じゃなかったっけ?
333安原友樹:02/10/10 18:22 ID:BRveiNPu
>>331
だから何?
334□□ヤリマン女晒します□□:02/10/10 18:27 ID:AcZRkfnX
335焼き鳥名無しさん:02/10/11 10:06 ID:5izEzod+
>>332

>>331 は8巻で強欲鉄壁が一般人相手にトップとりに行った話。
最初の2行は自分ではあがれないのでカンしてドラをふやした上で
ターンを回してトップに親っかぶりさせようとする鉄壁。

で、つもったのは岩田プロ。カンドラがついてハネたため親っかぶりの
分逆転。

で、最後の2行はまくられた一般人のセリフ

ってなかんじのはず
336焼き鳥名無しさん:02/10/11 10:07 ID:???
>>335

>>333
に対するレスだった。
337焼き鳥名無しさん:02/10/11 11:11 ID:4WmWnsVV
>>335
で、ポトミから非難されて釜板地がまわりをなだめるという・・・
338@ @ @ @ :@:02/10/11 12:54 ID:wT0EQt5x
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/111.html
339焼き鳥名無しさん:02/10/11 20:02 ID:???
ポトミは爆岡に雀士として、また人間として興味持ったり同情したりはしたけど
恋愛対象としては一貫して鉄壁だけだろう。
占いしてみたこともあったけど、大介やカッパまで選択肢に入れていたあたり
ちょっとしたお遊びだろうし。
340焼き鳥名無しさん:02/10/11 20:29 ID:???
>>339
俺は、恋愛対象として見ていたと思うね。鉄壁に愛、爆岡に恋、
大介に変(?)という感じでは?
341焼き鳥名無しさん:02/10/11 23:07 ID:hjgH+jui
海鼠って強いのか?
342焼き鳥名無しさん:02/10/11 23:11 ID:bsTSuRWB
>>341
理論完璧の堅実雀風だがいざ本番だと
プレッシャーに・・・
モデルがA級に上がる前のイガリンだからねえ
343焼き鳥名無しさん:02/10/11 23:21 ID:???
も、も、もも!・・・もえ〜
344焼き鳥名無しさん:02/10/12 04:35 ID:xJ56TSJi
い、いがりんって、西原よりも弱い奴か?!
345焼き鳥名無しさん:02/10/12 12:07 ID:???
>>344
タイトルとったこともあるんだけどね・・・。
346焼き鳥名無しさん:02/10/13 08:30 ID:ahiAzLxh
西原さんのマンガをそのまま読んじゃだめだよ。
昔ならいざしらず今、イガリンを弱いと言うのは
どうかな?今はベテランプロの一人だよ。
貧乏で弱く書かれていた村田光陽さんだって今じゃ
101理事……
347焼き鳥名無しさん:02/10/13 17:54 ID:???
>>321
多分アレは第一話の、大介が發中鳴いてるところに爆岡が白切ったのと引っかけてあると思う。牌は違うけど。
爆岡が切ったときは爆牌、鉄壁が切ったときは爆守備、と言う風に。
348焼き鳥名無しさん:02/10/13 18:58 ID:???
>>347
すごい読み。10回以上通して読んだけどまったく考えなかったよ。
349マジレスonly:02/10/13 20:37 ID:???
>>347
おぉぉぉ、そう考えると改めて片チン、スゲェェェってことだね
おい片チン「運王」なんてやっとる場合じゃないぞ
オカルティーなんとかせい!
350焼き鳥名無しさん:02/10/13 20:57 ID:pK/H2xsA
>>347
それは考えすぎ。
もともと爆牌ってのは、無謀な打牌が多いもの。
ドラ切りとか、3元牌のうち2つ鳴かれているところにもう1つを切るとか。

たまたま最初と最後でかぶっただけじゃないの?
それが証拠に他のパンピーどもは爆牌と勘違いしてたわけだし。
351マジレスonly:02/10/13 21:16 ID:???
>>350
でも片チンは話のはじめに伏線はっとくタイプみたいやし。
意外とアリかもよ〜
352焼き鳥名無しさん:02/10/13 21:25 ID:???
偶然にしてもおもしろい考え方だーよ
353さらにマジレス:02/10/13 21:26 ID:???
>>350
>>351
SWEET三国志も最後は最初のシーンを彷彿とさせるものだったじゃん。
354焼き鳥名無しさん:02/10/14 01:43 ID:XeVS6qU2
>>347
大介なら喜んで一鳴きするはずなんだが、まだキャラが出来あ
がってなかったのか?
355焼き鳥名無しさん:02/10/14 17:58 ID:???
次のレス・・・爆牌だ・・・
356焼き鳥名無しさん:02/10/14 21:10 ID:???
岩田プロを抱いてみたい
357347:02/10/15 00:22 ID:???
>>348-349なんて反応が返ってきてビビったが、>>350で冷静な突っ込みサンクスw
それでも>>351は無いと思う。最後になって、そうだ最初のアレに引っかけようぐらいには思ったかもしらんが。

>>356
確かに爆牌だw
358sage:02/10/15 15:38 ID:3QmEV41s
今日発売の近麻に載ってたカジノガーディアンって漫画でかなり爆牌ちっくな場面あったな。
「ここで6を切ったのでは何も生まれない。打3こそ紛れを呼ぶ一打!」って台詞も
ノー爆6巻で鉄壁が爆牌打ったときの「普通にこれを切ったんでは何も怒らない」
って台詞となんとなく似てるしな
359sage:02/10/15 15:39 ID:???
sageといいつつ上げてしまった。スマソ
360焼き鳥名無しさん:02/10/15 21:00 ID:???
ブックオフで14589見つけたんで、買っといた。
普通の本屋回っても置いてないから、残りは竹書房からネット通販だ。
361鉄壁:02/10/15 21:30 ID:???
つぎのレス、爆牌が空振りしますよ・・・
362焼き鳥名無しさん:02/10/15 22:05 ID:???
当時コミックスのカバーの何切る一問も正解できなかったけど、今やってみたら前問正解!
363焼き鳥名無しさん:02/10/16 00:17 ID:???
偶然立ち寄った書店で5-9購入。しかも定価。
364焼き鳥名無しさん:02/10/16 12:02 ID:???
>>357
>最後になって、そうだ最初のアレに引っかけようぐらいには思ったかもしらんが。

これと>>347で言ってることとどこが違うのか。
365焼き鳥名無しさん:02/10/18 21:45 ID:???
>>364
>>351は最初の時点で最後の伏線を貼ったかのような言い方してるけど、それはさすがに有り得んでしょと。
366焼き鳥名無しさん:02/10/21 12:21 ID:???
リーチ後の迷彩みたいなもんでは。

言っててナカバ意味不明。
367焼き鳥名無しさん:02/10/23 14:24 ID:dekRa3ao
獏はい
368焼き鳥名無しさん:02/10/24 02:37 ID:pHcgYu39
ドラそば始めました。
369焼き鳥名無しさん:02/10/24 21:23 ID:V+vukOjW
タイトルの意味教えて
370焼き鳥名無しさん:02/10/24 23:28 ID:S6n8sQ3q
7巻78、79ページ
八崎 「麻雀にあるのは流れなどではなく、意志だけだ」
ロンゲ「ロン」
大介 「ワハハッ八崎さんすさまじいラス!」
採譜係「全然オッケー」
371焼き鳥名無しさん:02/10/24 23:30 ID:bEj14VIj
>>370
採譜係がかよ!!
372焼き鳥名無しさん:02/10/25 00:02 ID:QxjopNZ1
間違った。8巻だった。でも間違いなく採譜係が言ってるよ。
373焼き鳥名無しさん:02/10/25 01:36 ID:???
軽くワラ
374焼き鳥名無しさん:02/10/25 14:29 ID:deDe/Nw6
シャキシャキカフェの「ガテ」が爆牌党にでているけどワカル?
375焼き鳥名無しさん:02/10/25 18:52 ID:???
店野真澄太も出てるね
376マジレスonly:02/10/25 20:51 ID:???
信太郎も
バカキングもね
377焼き鳥名無しさん:02/10/25 23:02 ID:mlI9K5xZ
この間ドミノ爆牌できた。
3783900万円の名無しさん:02/10/27 19:51 ID:wNscAqaq
むろんダマ。理由を強い人に聞いてみたいんだが・・・
マジレス希望。ちなみに8巻ね。
379焼き鳥名無しさん:02/10/27 19:53 ID:bk94qUxm
>>378
前スレかどっかで既出
380焼き鳥名無しさん:02/10/27 20:03 ID:???
>>379
前スレなら答えてやれよ(w

漏れはよくわからんかった。
381焼き鳥名無しさん:02/10/27 21:31 ID:???
役ありで上がりトップなんだからリーチする必要はないってだけのような気もするが。
382焼き鳥名無しさん:02/10/27 22:38 ID:???
前スレ見て「むろんダマ」で検索。それくらいすれ
383焼き鳥名無しさん:02/10/27 23:53 ID:3YJRuGqf
>>372
その解釈は新しすぎるよ。
つーか八崎のセリフだろ、どう見ても。
384370:02/10/30 00:11 ID:J+pUxb6t
それまでの心の声があふれて、つい口から出てしまったのでしょう。
1巻65ページの海鼠プロ同様採譜係はしゃべってはいけませんよね。
今回は対局後ですが。。
あとこの局の最中に再生紙燃氏がサングラスから眼鏡に変更してるが、
何かあったのだろうか?
385焼き鳥名無しさん:02/10/30 19:24 ID:???
果たして370がネタなのか天然なのか…。
386焼き鳥名無しさん:02/10/31 07:07 ID:???
>>370が正しいならば,
オレはこれまで読んできたマンガを全部読み直さないと・・・
387焼き鳥名無しさん:02/11/08 18:58 ID:2g16p5ZV
388焼き鳥名無しさん:02/11/08 19:41 ID:???


ロリ・ショタビデオマニアにお知らせ♪
過去の有名作から新作までこっそりゲット!
ねっとりコアで種類が多い!
☆サンプル画像が多いので表示が遅くてごめんなさい☆
http://aliceya.free-city.net/

389焼き鳥名無しさん:02/11/09 01:18 ID:???
既出?
2巻で爆岡が2回目のノーテンリーチしたとき、
河にあるはずの九萬がない
390焼き鳥名無しさん:02/11/09 01:21 ID:???
>>370
ほんとだ
たしかにこの牌譜がかり
いろいろ考え事してたもんな
391焼き鳥名無しさん:02/11/14 00:21 ID:???
これを通して読んだ後だと、「運王」を描いている現在の片山は、本物を拉致した
宇宙人が置いていったダミーとしか思えない。
392焼き鳥名無しさん:02/11/14 17:06 ID:???
オカルティをよめ。
393焼き鳥名無しさん:02/11/15 00:00 ID:EhSWbWSk
今月のスーパーヅガンアダルトの最後のページで、
さりげなくバトロワの桐山が登場に笑った。
394焼き鳥名無しさん:02/11/15 16:26 ID:???
test
395焼き鳥名無しさん:02/11/15 23:22 ID:N6zUs4h6
ガイシュツかもしれんが爆岡が6巻か7巻の
満強位戦決勝でフリテンチョンボしてる。
序盤にみずから切った7sで鉄壁からロン。
鳴きのチャンタ三色2000点。
本当は8000払い。
396焼き鳥名無しさん:02/11/16 06:39 ID:???

   @ノノハヽ@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ノ||( ・ д・)||ト < ざけんじゃねーっ!
 _ / /   /\\  \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ヽつ\
 ||\        バシ!\
 ||\||. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  ||. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
397焼き鳥名無しさん:02/11/16 08:17 ID:???
セットでやるときよく爆牌を暴牌の言い訳にしてる奴がいます
398焼き鳥名無しさん:02/11/16 08:36 ID:???
暴牌でラス引く方が、まだ爆麻(ばくまん)さ
399焼き鳥名無しさん:02/11/18 21:31 ID:AUkUFfAp
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
400焼き鳥名無しさん:02/11/19 22:15 ID:???
今まで気にならなかったが、鉄壁が予選で九蓮をふった時、茫然自失で
フラフラ立ち上がって卓を後にする後ろで、相当ちっちゃく
じゃれる爆岡とイナセが描かれているのに今日気が付いた。
(イナセに声をかけられ相当ハシャぐ爆岡の絵)
この2人は結構仲が良かったのか。。。
イナセって最初は爆岡の関門になってたけど、どんどんギャグキャラに
なっていって当初ギャグキャラだった八崎が主要ライバルになっていったのは
最初から読んでいると面白い。
401焼き鳥名無しさん:02/11/19 23:25 ID:s4DfGyrD
>>400
いろいろ変遷えてるからね、この漫画。

鉄壁の主人公化もあるし、そもそも第一回みたら
ヅガン後継のギャグ漫画だとみんなおもったしょ
402焼き鳥名無しさん:02/11/19 23:47 ID:???
八崎ってギャグキャラだったっけ?
403焼き鳥名無しさん:02/11/19 23:55 ID:???
ええこれで私は2着ですし
404焼き鳥名無しさん:02/11/20 00:42 ID:???
あの人八崎なの?
405焼き鳥名無しさん:02/11/20 00:52 ID:JrOm/hdn
みんなの好きなせりふは??

俺は
「ゲロバカ死ねタコ」
かな・・・
406焼き鳥名無しさん:02/11/20 02:53 ID:O8bVfwtX
「何をやっとるのか黒沢くん!!毎回毎回」
407焼き鳥名無しさん:02/11/20 09:48 ID:???
「ボガンボス」
408焼き鳥名無しさん:02/11/20 13:55 ID:???
「ピンピンロクでごくろーさん」
409焼き鳥名無しさん:02/11/21 01:48 ID:awrhEMNU
天才爆岡や凡人鉄壁の他に多数超能力者が出てる。他にもいるかもしれないけどとりあえず、
カッパマスター > 茶柱 > ポトミちゃんの順かなー。
ここにいる人なら理由わかるよねー
410焼き鳥名無しさん:02/11/21 02:04 ID:0VkiVkyD
S水さん元気かなあ…。
411焼き鳥名無しさん:02/11/22 08:41 ID:bhMc/KLo
3巻第30話のトビラを見るとわかるが、
茶柱立樹は1963年生まれ。来年には40歳を迎えることになる。
412焼き鳥名無しさん:02/11/22 22:53 ID:???
>>411
永遠の美形キャラに年は関係ない藁
413焼き鳥名無しさん:02/11/23 02:06 ID:???
「帰っていい旅夢夢気分でも見るか」
414焼き鳥名無しさん:02/11/23 05:44 ID:DZtOZ9JF
いい旅夢夢気分age
415名無しさん@麻雀:02/11/23 08:29 ID:F2beQGLp
この漫画に描かれているものって麻雀じゃなく何か別のゲームという感じが・・・
結局最後は何が言いたかったのか。「麻雀に流れはある」ということが言いたかったのか?
まあクソ漫画だな。
416焼き鳥名無しさん:02/11/23 14:07 ID:???
本気なのか?
417焼き鳥名無しさん:02/11/23 14:45 ID:???
「心の中まで読めるってわけか」

あと煽りは放置で。

418焼き鳥名無しさん:02/11/24 01:52 ID:???
たしかにおもしろいけど
後半の鉄壁はまるで桜井

この(8)はおそらく爆岡が
茶柱さんに打ち込んでいた牌だ

ここまで流れが読めるなら負けないって
419焼き鳥名無しさん:02/11/24 03:20 ID:???
「若い子相手にただ牌を握る」
420焼き鳥名無しさん:02/11/24 18:52 ID:???
「こいつ倍マンあがるにせよ他の業界の人間にもっと
愛想よくできないものか」と茶柱に言われた八崎が鉄壁優勝の瞬間、
さわやかな笑顔で握手している姿に感動した。
この漫画、茶柱対八崎という構図も結構面白い。
421焼き鳥名無しさん:02/11/24 19:23 ID:Q6QnvXyF
後ろからちょっとずつ近づいていくのも(・∀・)イイ!

でもこの漫画ってかなり麻雀詳しくないとわからんよな
おれも雀荘通いかれこれ5年ほどですべての内容が理解できた
422焼き鳥名無しさん:02/11/24 20:17 ID:IMHnI0Ur
>>420
金子VSユーコーもあんな感じかな
423焼き鳥名無しさん:02/11/24 20:32 ID:???
麻雀歴長くても理解不能だ
あそこまで手牌が読める人間がいるわけない
この漫画には全く共感できない
424焼き鳥名無しさん:02/11/24 20:47 ID:???
>>423
>あそこまで手牌が読める人間がいるわけない
と漫画の内容を理解している時点で、「共感」できなくともある意味楽しんでいる罠。
それに「〜わけない」と言い出したら麻雀の漫画なんてほとんど
存在を否定されちゃうよ。
425423:02/11/24 20:51 ID:???
10年くらい前「レート」という作品があったがこれは良い作品だったと思う
426424:02/11/24 20:55 ID:???
>>425
それは読んだ事ないな、探して読んでみます。
427J・A ◆Yy3jXksVr6 :02/11/24 21:19 ID:???
>>426
途中で終わってるYO
428424:02/11/24 21:37 ID:???
>>427
そうなの?じゃあコミックとかになってないのか、残念。
429焼き鳥名無しさん:02/11/24 22:26 ID:???
>>422
金子と伊藤じゃレベルが違いすぎる気が・・・
430焼き鳥名無しさん:02/11/25 03:07 ID:???
煽りは無視する方向で。

ところでスーパーヅガンのスレってある?
431焼き鳥名無しさん:02/11/25 04:50 ID:???
>>430
煽りは無視とかいいながら
ノー爆以外の話すると
スレ違いとかいわれるよ
432焼き鳥名無しさん:02/11/25 20:42 ID:DAAt4/Oz
「赤が5回出た後に黒が出る確率は1/2より高いんですよ」
じゃあ「色の支配」って何だよ……論理が滅茶苦茶
433焼き鳥名無しさん:02/11/25 22:06 ID:???
>>432 その突っ込みも無茶苦茶だけどな
434焼き鳥名無しさん:02/11/26 13:46 ID:???
>後ろからちょっとずつ近づいていくのも(・∀・)イイ!

「くそっせこい粘り見せやがって。鉄壁の奴め」
このシーン、めっちゃ怖かった ^^^^^^^^^^^^^^
435焼き鳥名無しさん:02/11/27 11:20 ID:???
脇役大学の学生がドラ道楽にすみついて、それを退治するため
大介と宝燈美が対戦するとき、上家と下家のコンビプレイでドラの
5筒をカンチャンでチーさせ純チャンの大介にホンイツ振らせて、大介に
「おまえ、ドラをなかせる手だったかどうか見せてみろ!」と切れられる
シーン。なき方がまずい。
最終形が、
北北北1134578 チー456(カン5チー)
となっていたがカンチャンでなくリャンメンでなけば
北北北1145678 チー345(リャンメン5チー)
で3メンチャンになっていた。
それとも、このあと何か別の牌を引いて聴牌したのかな?
そんなことに気が付いてしまった。。。
436焼き鳥名無しさん:02/11/27 20:14 ID:82F9+ONb
リーヅモ小三元って見たことない
437焼き鳥名無しさん:02/11/27 21:08 ID:???
爆岡のアガリで一番怖かったのはリーチタンヤオ一盃口の8p単騎だな。。
438焼き鳥名無しさん:02/11/27 21:18 ID:???
漏れは八崎から直撃した5筒単騎だな。18000のやつ。
あんな感じで振り込んだらやる気なくなりそう。
439焼き鳥名無しさん:02/11/27 23:44 ID:BfjOk0+9
心の中まで読めるって訳か

5200

…怖えー 安いだけマシだが
440焼き鳥名無しさん:02/11/27 23:54 ID:???
>>439
あの場面は好きなシーンの一つだなー
かっこいーと思った
441焼き鳥名無しさん:02/11/28 00:46 ID:???
>>439
俺は逆に5200だから怖かった。

他の漫画とかだと満貫跳ね満当たり前ってパターンだけど狙い撃ちしてるんだから当然若干安くなるっていうリアリティからくる怖さだったな。
442焼き鳥名無しさん:02/11/29 21:10 ID:FX5CFlm9
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
443焼き鳥名無しさん:02/11/29 21:23 ID:???
業者 爆牌党ファンなのかな。
444焼き鳥名無しさん:02/11/30 02:58 ID:???
>>442
>去年まで金無し君だったけど、
>二年で350万貯めた。

去年は貧乏だったのか何なのかわからん
445焼き鳥名無しさん:02/12/01 20:36 ID:aKYxnWor
満貫以下のあがりが多いのがこの漫画のいいところの一つだと思ふ。
446焼き鳥名無しさん:02/12/01 20:38 ID:???
逆に言えば他の漫画の和了時素点が高すぎるってこった。
447焼き鳥名無しさん:02/12/01 20:53 ID:JPd/bFVy
競技麻雀だからでわ?
448焼き鳥名無しさん:02/12/01 20:57 ID:???
>>447
それもある。
でも後半はリーチ麻雀だったよね。


449焼き鳥名無しさん:02/12/01 21:38 ID:???
この作品、大きなテーマをやろうとしすぎて、まとめ切れてない印象があるような。
最後らへんの鉄壁が爆牌について強引に理論付けして、ものすごい読みしたりとか。
色の支配についても、特に空振る場面もなく読み通りの牌ばかりつもってきたり。
なんか展開が強引過ぎるような。
最後結末に向けて収束していくとこは時間が足りなかったんじゃないのかなぁ。
そのせいでその後の片チンの漫画がもっと軽いテーマにシフトしていったような気がする。運とか・・・
450焼き鳥名無しさん:02/12/01 22:08 ID:???
全30巻ぐらいあっても良かったな。
ただ、作者としては鉄壁系キャラを描き飽きたってとこじゃないの。
それより、途中から急成長した八崎を描き込みたくなったような気がするな。
ノーマーク以降は八崎系が増えたような気がするよ。
451焼き鳥名無しさん:02/12/01 22:45 ID:???
>>450
片チンと真逆のスタイルだからね<八崎系(打撃系)

自分で打てない牌をキャラに打たせるってのが楽しいんだろうな。
しかしオカルティ・・もちっと気合入れて描いて欲しいな・・。
おっとスレ違いだな。
452焼き鳥名無しさん:02/12/02 07:32 ID:???
 >>451
 オカルティは、負けたら困る人、勝たないといけない人ってのがないんだよね。
 読んでても、「ふーんこいつが優勢なの」くらいにしか思わない。
 ノーマークはまず爆岡VS鉄壁の構図ありき。これがあるから面白い。

 最終回で爆岡が姿をくらましたのは、鉄壁に全てを読み尽くされた上で負けたからなんだよね、きっと。
 オーラスの鉄壁は、おりて優勝をつかんだなら爆岡はまだ麻雀界にいただろう。
 しかし、爆岡の手牌を読みきり、ありえない手筋の連続。リーチはその象徴とも言える。
 手筋はもとより、リーチは絶対にありえない場面だからね。
 しかも爆岡が振り込んだのは、一通がつく高め。
 それらは「読みで爆岡に勝った」証であり、爆岡の「流れなどない」というデジタルな考えを根本的に覆した。
 それが爆岡の思っている自分の存在の理由を消してしまったんだろうね。
 リーチをかけずに鉄壁が優勝していたら、爆岡が姿を消すことはなかったと思う。
453奈々資産:02/12/02 23:12 ID:???
「赤が5回連続で出た後黒が出る確率は1/2より高い」なんて考えを
漫画のキャラに語らせた時点で片山は一生モンの恥をかいているということに
気付いているのかな?
454焼き鳥名無しさん:02/12/02 23:16 ID:???
>>453
漫画のキャラだからいいのでは?
アフォですか?
455焼き鳥名無しさん:02/12/02 23:29 ID:nYuIk28S
>>453
漫画のキャラだし、(普通はそんなこと考えるはずがない理論派の)
鉄壁がそこまで思いつめていたということを描きたかった・・・ ともね。
456奈々資産:02/12/02 23:36 ID:???
>>454
(゚Д゚)ハァ?あの漫画は、鬼押出が流れ否定論の天野晴夫をモデルとしており、
鉄壁はそれに反対する片山の考えを代弁していると解釈するのが妥当だよ。
ならばあれはまさに片山本人の意見だ。そうじゃない?
457焼き鳥名無しさん:02/12/02 23:41 ID:???
>>456
キミの脳内では妥当かもしれんが…。
あくまでキャラはキャラ。
作品と人格は別物と考える事こそが妥当だ。

ちなみに鉄壁=イガリン説もあるぞ(藁
458奈々資産:02/12/03 00:01 ID:???
>>457
だって考えてもみなよ、茶柱が八崎に迫るシーンとか、最後の
「流れはおまえにスーピンを掴ませる」とか、流れを否定した爆岡が負けて行方不明に
なっちゃったりとか、鉄壁の鬼押出に対する反論とか、
あれは片山が流れ肯定論の持ち主であることの証明だよ。否定論を持ってるなら流れ肯定派キャラは
ことごとく敗れる展開にしてるはずだ。
459焼き鳥名無しさん:02/12/03 00:13 ID:???
片山が流れ肯定論者なんじゃなくて(現実は知らんが)、鉄壁と茶柱が流れ肯定論者なんだろ?
主人公=作者というのは短絡的すぎるぞ。
漫画と現実は切り離せってば。
逆に言えば、君にそう思い込ませてしまうほど
片山のストーリーテリングが上手いって事かもしれんな。
460焼き鳥名無しさん:02/12/03 00:17 ID:???
片チンが流れ論者なのは周知の事実だろ。何を今更・・。
461焼き鳥名無しさん:02/12/03 00:20 ID:???
>>460
最近はそうでもない気がする。
462奈々資産:02/12/03 00:21 ID:???
とにかくルーレットで何回連続で赤が出ようと次に黒が出る確率は
1/2で変わらないの!
463焼き鳥名無しさん:02/12/03 00:27 ID:???
>>461
ん? モンドとか見てないのかな。
まだまだ現役の流れ論を展開していますよ。

片山の良い所は決してアンチ流れ論者を否定しないこと。
むしろ長所をより多く取り上げる傾向が強い。
誌上でのインタビューでも一方的な論理展開はしない。

まあ結局はオカルトが勝つんだが勝たせ方に味がある。
だから面白い。
464焼き鳥名無しさん:02/12/03 00:29 ID:???
>>462
んな事は小学生でも知ってます。

ただ、自分のフォームを作る為に
「赤が5回出たあとには黒に張る」と決心するのは有効。
なぜなら運といった不確定なものに対抗していくためには
自分の中で支柱となるものが大事だから。
もちろんそれがすぐに結果に表れるわけじゃない。1/2の確率は変わらないからね。
ただ、勝負の途中で迷ったり悩んだりしなくなる。
迷いや悩みは大きなリスクを背負うことになるからね。
漏れとしては、鉄壁はそういうことを言いたかったんじゃないかと好意的に解釈したい。
4巻88Pは目がマジすぎて怖いが…。
465焼き鳥名無しさん:02/12/03 00:30 ID:???
>>463
ありゃ、そうでしたか。
スマソ。

俺は片チンのオカルトは好きなんだよな…
こう、なんとなく現実味があって。
466焼き鳥名無しさん:02/12/03 00:35 ID:???
>>465
いやいや。

俺も好きだな。オカルト自体は嫌いなんだけどなあ。
実際は理論的ではないことを論理的に描いてるからなのかな。言ってて良くわからんが(w

ただもう表紙破れる程読んでるけど達人戦決勝でのバカヅキが来たときの「なぜだ!」って言葉だけは毎回ウザイと感じる(w

467焼き鳥名無しさん:02/12/03 03:09 ID:???
ビシャモン
468( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/12/03 08:44 ID:nzbBr7fE
ルーレットは、上手な人なら一応狙って投げられるみたいだから、
二分の一じゃないかもしれない?
469しったかぶり:02/12/03 09:39 ID:037wWpSK
赤黒1/2のルーレットの場合6回連続して赤の出る確率は1/2の6乗じゃないのかな〜?
理数系じゃないんでよ〜わからんけど違ってる?
470焼き鳥名無しさん:02/12/03 10:55 ID:M9DsVrg4
スレ違いですが,ルーレットではプロのディーラーならほぼ100%狙ったところに投げられますね。
471焼き鳥名無しさん:02/12/03 10:58 ID:???
>>469
あってるよ。
赤が6回連続して出る確率は1/2の6乗だよ。
472焼き鳥名無しさん:02/12/03 11:18 ID:???
んじゃあ局地的見方でしかないってのはある意味あってるのかな。
473?μ?A´?1/2?�?O^?e`:02/12/03 11:58 ID:037wWpSK
「赤が5回連続で出た後黒が出る確率は1/2より高い」と思うけど
赤が50回連続で出た後黒が出る確率は0だよねっ!
クク
あっチャチャいれてごめんなさい
474焼き鳥名無しさん:02/12/03 12:22 ID:BK7w2Pv9
>>470
スレ違いだが、根こそぎフランケンの漫画であったよね。

竹井の部下の田村がルーレットディーラーで百発百中、
でも江藤赤井に寝返って・・・ってやつ
475焼き鳥名無しさん:02/12/03 12:23 ID:BK7w2Pv9
>>473
ああ、細工がしてある可能性が、ってことね。
単純な確率論じゃないならそうだろな。
476焼き鳥名無しさん:02/12/03 12:36 ID:sM/6oU/1
赤が30回ぐらい連続した時点で客が暴動起こして店がつぶれます
477しったかぶり:02/12/03 13:11 ID:VCetaOVz
「赤が5回連続で出た後黒が出る確率は1/2より高い」って鉄壁の言葉は、読んだ当時は「あったりまえジャン」って思ったんだけど(根拠>>469)、
「1/2」って考えもあってるような気がするんだよね。でもこの考え方って相反するモノでホントはどっちが正しいのかな〜。
誰か教えてくれないかな?それとも両方の考えが矛盾しないってこともありうるのかな?
478焼き鳥名無しさん:02/12/03 14:10 ID:BBPOVcRX
>>477 「総体数はきまってるようなもんです」とあったよな。
たぶん大数の法則だと思う。そうすれば赤が出続けた後、黒は押す。
ちなみに俺の好きな爆牌は、3切りの3357777のカン6の18300。理不尽すぎる。
でもそれが爆牌。
479焼き鳥名無しさん:02/12/03 15:08 ID:???
数学的に言えば全くの2分の1。
赤が5回続けて出ようが、それぞれが「独立試行」だからこれまでに出た目がどうだろうと関係ない。

おっ、根こそぎフランケンの話出てるね。あの作者(押川雲太郎)の漫画の「BET」っていうやつにルーレットの賭け方について載ってるよ。
その漫画の主人公は「これまで25〜36が10回も出ていない。俺なら25〜36が一回出るまで25〜36には張らないな。10回も出てないんだ。25〜36に張り続けるのは下手なやりかただ。25〜36が一度出れば、それは流れの切れ目だ」と言っている。
確率で言えば25〜36に出目がくるのは3分の1のはずだけど、3分の1より低そうな流れだってことなんでしょう。
これは赤と黒についても言えること。鉄壁も、赤と黒の流れかれら「2分の1よりも高い」と言ってる。
(同じ漫画内で、ディーラーは「0」と「00」を目印に玉を投げ入れて、意図的な目を出せるとも書いてあるが、そういう作為的なものは考えない)

ただ、確率は流れというものを考えない学問。
「ある試行を無限回数繰り返したとき、その試行の発生率がある一定の値に収束するとき、その値を確率と定義する」というのが、確率の定義。
無限回数ともなれば、よい流れと悪い流れが打ち消しあって、流れがないように感じるからね。それを有限回で割ってしまうのがいわゆる私たちの使う「確率」ってやつ。
重力の力が違う地球と月では物体の落下速度の公式が違うように、流れという存在を意識した数値と意識しない数値が変化するのは必然。
そういう流れのことを鉄壁は言いたいわけよ。

まあ、私はデジタルな人間だから、2分の1と答えるがね(笑
480焼き鳥名無しさん:02/12/03 15:11 ID:???
局地的な確率の積み重ね→総対数
だから
総体数から局地的な確率を見るのは不可能であり意味不明。

スレ違いだが、ルーレットのシューターはある程度狙った目に
落とせるが、赤黒までは狙いきれない。
(超一流でも100%ではない)
だから大張りするなら、赤黒や大小は狙いをかわされにくいぶんちょぴり有利だよ。
481焼き鳥名無しさん:02/12/03 15:20 ID:???
25〜36が出ていない、っていう論拠も漫画とはいえ意味不明。
客対シューターの心理的駆け引きは、1マス単位で決まる。
シューターがどこにポケットさせようとしているか、それを見抜く目が必要。
だから、16を狙っていると考えたら16の両隣にある4と33をカバーしてこそ
心理戦になる。
ここ1番の勝負で、1マス隣に入るなんてことはザラにあるしね。
逆に言えば、そういう事があるからこそ、ルーレットは人気種目のひとつなんだ。
超一流のシューターと呼べる人でも、年に数回はミスしてシューターチェンジ食らうらしい。
482( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/12/03 18:16 ID:nzbBr7fE
てか、ルーレットは緑色があるから
赤=黒だろうけど、二分の一ではないのか。
483焼き鳥名無しさん:02/12/03 19:56 ID:???
>>477
いやだから今からルーレットを
はじめて五回連続で赤がでる確率は1/2の5乗。
4回赤が出た後で赤がでる確率は1/2
わかるかな。常に独立試行だから。
484焼き鳥名無しさん:02/12/03 21:08 ID:???
常に1回目、と考えたらいいのよ。
パチンコで1000回ハマったからといって、大当たりが来やすくなるわけではないのと同じ。
485焼き鳥名無しさん:02/12/03 23:13 ID:hKkROoWg
1000回もハマるのか・・・
486焼き鳥名無しさん:02/12/03 23:43 ID:???
>>484
すると頭の弱い連中が遠隔だ!と騒ぎ出す罠。

これが大多数が言ってる流れと一緒。
487焼き鳥名無しさん:02/12/04 00:15 ID:???
すれ違いだが、ルーレットってシューターが投げたあとに
張ってもいいんだよね?
488焼き鳥名無しさん:02/12/04 00:29 ID:???
確率を使わないほうが、不慣れな人には優しいと思うなあ。

無作為に、コインを無限に投げ続けて集計すると、
5回連続で表が出ているポイント、は2の5乗個のうち一つの割合で出現する。

ちなみに、4回連続で表が出ているポイント、の次に表が出る割合は2つのうち1つ。

ごめん全然わかりやすくなかった。あとルーレットで投げた後に張れるかどうかは
ディーラーによるらしいぞ(行ったこと無いデス
489焼き鳥名無しさん:02/12/04 00:34 ID:???
>>487
ベガス等、一流カジノ地では後張りが当然。

日本の糞カジノでは先張り強制。
勝てるわけねーっつの(´ー`)
490焼き鳥名無しさん:02/12/04 00:37 ID:???
>>489
日本のカジノは長期間は経営できない(なんせ違法)から、短期間で利益を上げる必要がある。
ゆえに店有利なルールが使用されているのさ(;´Д`)
491焼き鳥名無しさん:02/12/04 01:00 ID:LYR1cvy+
後張りのとこなら、まったくの運まかせだな。
ということは0と00の分だけじわっと負けていく。

先張りなら駆け引きが重要になるのか?
とすると、うまいことやれれば客が勝てるのは先張りの方になる...のかな?
492焼き鳥名無しさん:02/12/04 01:16 ID:???
>>491
なんでそうなるんだ(w

先張り→客の張り目を見てからシューターが投げる。外すも当てるもシューターの胸ひとつ
      シューター=神

後張り→シューターが投げてから張る。出目の推移やシューターの心理を読めるぶん、
     客に幾分有利…なわけでもない(w
493焼き鳥名無しさん:02/12/04 01:17 ID:???
ちなみに先張り糞カジノにはサクラが死ぬほどいるので注意。
494491:02/12/04 01:28 ID:LYR1cvy+
>>492
うん。その通り。
でも、だからこそ、例えば目立つ客(シューターにマークされている客)
の逆をついた目に張るとか、っていう戦略が生まれたりするのかなと。
495492:02/12/04 01:40 ID:???
>>494
なるほど。そういうことね。

正直言ってその作戦は俺も考えたが、さほど有効でもない。
外国のカジノと違って、ハイローラー(大張りの客)がいない為。
だったら目立たないように極々小張りで行けばいいじゃないか、
と思うだろうが、浮いてくると狩られる罠(苦笑

日本のカジノで最強の戦略は、張ったフリして帰ること。
最初にチップのサービスがあるからそのぶん浮く(w
しかしこれもヤクザに狩られるかもしれない罠。

まあ結論は、日本のカジノは糞ってことだ罠。
496焼き鳥名無しさん:02/12/04 02:29 ID:qj9KfMYz
>>492
全くスレ違いだが,阿佐田哲也の小説にこのあたりのことを詳しく書いてある。
497焼き鳥名無しさん:02/12/04 06:48 ID:tD9/f49/
スレ違いだが、

ルーレットで持ち金を2倍にしたいなら、
赤か黒に全額賭けて一回勝負するのが一番確率が高い。
ってどっかの本に書いてあった。






 そ ん な 度 胸 ね え よ
498焼き鳥名無しさん:02/12/04 08:32 ID:GwQwIDYG
>>497
大数の法則と期待値の平準化を考えるとね。

同様に宝くじは1枚買うのが一番効率はいいと。
499焼き鳥名無しさん:02/12/04 16:06 ID:CDnwtpoL
大数の法則って、試行を繰り返せば繰り返すほど
結果が確率値に近くなるってやつだっけ?よく覚えてないけど
独立試行だ!とかいう人もいるけど
神の手が平準化するようもっていくんじゃないかなぁ。
それが鉄壁の理論だと思う。
500焼き鳥名無しさん:02/12/04 17:53 ID:???
>>499
その神の存在を証明するのが難しいのだが…
最終巻で高めスーピン出上がった鉄壁には常人じゃ見ることの
できないものが見えていたのだろう。


    /▼\_  AA  プモー
  *〜|  ● ■ ⊂。 ゚ ⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |ノ\_● (_Д) < 流れはお前にスーピンを掴ませる…
ガクガク \_   ̄くく_   \___________
501焼き鳥名無しさん:02/12/04 21:43 ID:???
まぁなんちゅうか、競技麻雀の夢が詰まった作品でしたなあ。特に9巻
茶柱の「まだギリギリ通せる局ではない」とかね。イイよ、凄くイイ。
502焼き鳥名無しさん:02/12/04 23:48 ID:???
懐かしい。俺も当時、鉄壁の言葉に動揺してさあ。
頭ではそんなの毎回1/2に決まってるじゃん、と分かってるんだけど、
不安になってPC88のBASICでプログラム組んで検証してみたんだよ。
単純に毎回1/2で赤・黒を出して、後からその結果を集計してみると、
やっぱり何回連続で同じ目が出ようが次に出る目は1/2になってました。
本当に、あっっったりまえなんだけどさあ・・・

ただ偏りが出来るってのはよく分かった。
同じ目が5回連続で出るなんてザラもザラ。流れでもなんでもない。

まーマンガだからなあ、鉄壁の「色の支配」も、データから導いたって描写だけど
これも本当にデータ取れば完全ランダムってバレるだけだわな・・・
503焼き鳥名無しさん:02/12/05 10:02 ID:/yiboOav
孤高の天才爆岡か?
努力と忍耐鉄壁か?
力と信念 八崎か?
     茶柱か?
~~~~~~~~~
ここなんだっけ?(;´Д`)
504焼き鳥名無しさん:02/12/05 14:24 ID:???
まわし打ちのオニオンさん
505焼き鳥名無しさん:02/12/05 14:36 ID:???
牌譜まかせろナマコさん
506焼き鳥名無しさん:02/12/05 16:44 ID:???
風呂でのぼせる 茶柱か?
風呂にお茶っ葉 茶柱か?
507503:02/12/05 17:55 ID:uBGYjl0k
まじめにこたえろやコラ(`Д´)

・・・えっとね、9巻の87話のタイトルページで連載時に
ついてた各々のキャッチフレーズの話なんだよ〜(;´Д`)たのむよ
508焼き鳥名無しさん:02/12/05 18:04 ID:uAv6lOJ9
箸休あげ
509焼き鳥名無しさん:02/12/05 18:36 ID:???
>>508
ホントに物語の箸休めにしかすぎなかったな・・・・。
510焼き鳥名無しさん:02/12/06 15:59 ID:???
奴の6筒単騎もったいないよなー
511焼き鳥名無しさん:02/12/06 16:49 ID:???
>>510
べつにアガリトップでその半荘後なんの影響も
及ぼさないんだからどうでもいいんじゃないの(;´Д`)
512焼き鳥名無しさん:02/12/06 23:34 ID:???
つか鉄壁はその後のオカルト派のはしりだな.。
色の支配とか、流れはお前に4pをつかませるとか。
なにが爆守備やねんと
513焼き鳥名無しさん:02/12/07 00:01 ID:B/fvwUQh
片チンは色々なテーマを書いて,
いつかそれを集大成する物語を書くのだろうか・・・。

「流れ」「ツキ」「運」「オカルト」「読み」「配牌」「直取り」「迷彩」
「守備」「叩き合い」「引き」「デジタル」「パワー」・・・

ワクワクするなあ
514焼き鳥名無しさん:02/12/07 03:03 ID:???
「流れ」 理想雀師
「ツキ」「運」 豊臣
「オカルト」 群嘔
「読み」 爆岡
「配牌」 めろん畑
「直取り」 とどめ
「迷彩」 立見江奈位
「守備」 鉄壁
「叩き合い」 番寺
「引き」 ゴッドハンド
「デジタル」 利積
「パワー」 夏月

全員出せば可能
収拾がつかなくなる罠
515焼き鳥名無しさん:02/12/07 08:22 ID:???
この漫画に描かれているものが片山の麻雀観であるとしたら、
片山は麻雀をよく理解していないということが一発で分かるな。
バカヅキハリケーンにも新セオリーとか書いてるが大した内容じゃないし。
516焼き鳥名無しさん:02/12/07 11:30 ID:???
不燃だな。
517焼き鳥名無しさん:02/12/07 12:16 ID:???
パワーって単語いつ出てきたっけ?
518焼き鳥名無しさん:02/12/08 22:16 ID:???
最近、片山御大はもう全力投球ができないんじゃないかと心配になる
5193900万円の名無しさん:02/12/10 14:48 ID:Auz2DO7/
>>515
片山はこれを書いたときから漫画の腕は落ちているが、麻雀の腕は上がっていると思う。

なにより最近麻雀板でけっこう扱われているが
「流れなんて迷信を信じる奴は馬鹿だ。」と言うデジタルや、
「麻雀は流れを読むゲームだからデジタルの奴は麻雀が弱い。」と言う非デジタルが多い中、
片山は「考えは人それぞれだから自分の価値観を押しつけてはいけないいよ。でも俺はオカルトだ。」というようにどちらの考えも享受できるようになって、人間としてレベルアップしたように感じる。
520焼き鳥名無しさん:02/12/10 22:03 ID:???
このスレは爆牌エクスプロージョンまで行くつもりなのか?
89スレ目だが。
521焼き鳥名無しさん:02/12/13 22:20 ID:???
闘牌シーンが優れているのは散々がいしゅつだが、
何よりもこの漫画のすごさを思い知ったのは8巻の居酒屋で
ポトミが鉄壁にその日の麻雀を使って気持ちを伝えるシーンだ。
「勝つことがそんなに大切なの?」

その次の回で鉄壁が河原で膝組みながら
「僕はどんな勝利より尊いものを君からもらった」
というセリフを読んだときは泣いたね。
この漫画は作者の麻雀観以外にも人生観、恋愛観などがさりげなく
かかれてあると思う。そういう意味で鉄壁は片チン自身の分身だと思う。
あとさりげなく茶柱にも投影されている。
「流れはあるんだよ。人の運にも、牌にも。」
このセリフもなにげないが麻雀漫画の中でも屈指の名セリフだと思う。
522焼き鳥名無しさん:02/12/13 23:23 ID:???
囲碁・将棋板 故・芹沢八段スレより

292 名前:名無し名人 投稿日:02/12/09 04:58 ID:YxbHQu6D
 昔男ありけり。芹沢博文先輩がトイレから出て来て嘆じた言葉。
「ヨネ、同じトイレットペーパーにも運、不運があるんだな。
 俺のを拭くのもあれば、山本富士子に使ってもらえる幸せ者もいるんだ。
 水に流せば同じってもんでもないだろうになあ」
523焼き鳥名無しさん:02/12/17 22:50 ID:iUCGtulS
ノーマークのなかで明らかなミスが2箇所ある(打牌ミスとみのがし)
それを見つけて報告せよ!!
524焼き鳥名無しさん:02/12/17 22:56 ID:???
>>523
さんざん既出です
525焼き鳥名無しさん:02/12/18 08:03 ID:???
>>523
1話の中に、多牌と点数申告間違い(ドラ忘れ)ってのもあるな。
さんざんガイシュツsage。
526焼き鳥名無しさん:02/12/19 22:09 ID:???
2つだけなん?
527焼き鳥名無しさん:02/12/21 08:16 ID:MAA7Dijr
ノー爆で一番考えさせられた所は最後の鉄壁リーチに
爆岡が4筒打つ所。
その局での逆転が完全に消える牌が鉄壁の高目の当り牌。
もちろん爆岡も読み切っているから当り牌だということは
十分分かっていたと思うし、獏岡のあの時の気持ちを考えると
すごく考えさせられる。
もしかしたらあの瞬間に爆岡も流れの存在を確認したのでは
ないだろうか。
だからこそ爆岡は麻雀界から姿を消したのでは…。
俺の勝手な推測だがみんなどう思う?
528焼き鳥名無しさん:02/12/21 08:22 ID:MAA7Dijr
>>527
禿同age
529焼き鳥名無しさん:02/12/21 08:54 ID:???
書いてる意味はわからんでもないが・・・自作自演は頂けないなあ(笑)
530焼き鳥名無しさん:02/12/21 09:34 ID:MAA7Dijr
なんでばれるの?
531( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/12/21 09:47 ID:m7dAwiaF
ID,ID。。。
532焼き鳥名無しさん:02/12/21 09:48 ID:???
>>530
アフォ?
IDよくみれ
533焼き鳥名無しさん:02/12/21 13:41 ID:???
寝起きに複雑な気持ちにさせられた・・・・。
534焼き鳥名無しさん:02/12/21 16:44 ID:???
そもそもこの過疎板で6分間隔のレスってのがナ・・・
535527:02/12/21 17:09 ID:DfruAyS0
自作自演は悪かった。
でもいまさらながらいい事言ったと思うんだけどなあ。
536焼き鳥名無しさん:02/12/21 17:37 ID:???
発言はさんざんガイシュツなんだけどね。

それより爆自演が・・・
537焼き鳥名無しさん:02/12/21 18:05 ID:???
527の爆(・∀・)がさくれつ!!!
538焼き鳥名無しさん:02/12/21 18:53 ID:???
めちゃワラタ
539焼き鳥名無しさん:02/12/21 23:20 ID:???
527おもしろすぎ
540527:02/12/22 02:06 ID:PGAsRFZn
シツレイシマスタ
541焼き鳥名無しさん:02/12/22 02:14 ID:???
「爆自演だ!!ID撮ったか?」
「ハイ!!」
542焼き鳥名無しさん:02/12/22 02:31 ID:???
                         nn
                       i゙i .| !l n
            /`丶、 /l.    r 、ノ,レ'ノ,レ'/
        __/      |___  ヽ    ,/
       ヽ     __ >>527__    /   〉‐、,/
          ヽ  {_ `丶'´ ,、i 〈    /⌒V
.       <´  |Lニ=ぃ∠ィh ヽ /  ,/
.        \ r,|了テ ゙lうエ'|l} /, '   /
.         /  {ll ̄j_    レ'</   , '
        `丶 ゝ `T´| イ/   ,イ
         ム-‐´>イ´     /
        ,r‐ '' ´       /
       /       , イ!
       (      , <ヽ.ハl >、
       ヽ、__, イ   \ヽ! 〉ト、
        \       ヽV | ヽ、
          ヽ       Y  |   \
   ヾ       ヽ        |   | 〃 ヽ
     ヾ      ヽ. _ _ // //   ヽ
    ゝヽソ<  >>527、│ // 〈
    > ヾ    | 禿同  .|       \
  ─_   ヽ │ age   |     (
.        ̄)  L"- ‐ '' ´ |     \
      <_ ヽ __ ,.. -‐│ (  ̄ ̄`ヽ
          ∠  ヽ -‐ '' ´,ヽ(`
         Z へ/\|ヽゝ

爆自演は 527の本当のリズムじゃない
微妙に何かがズレている
誰もが527の勝利を確信している
だけど
僕の目だけが違うものを映している
543焼き鳥名無しさん:02/12/22 02:34 ID:???
>>542
ワロタ。これか・・・これが爆自演なのか・・・
544焼き鳥名無しさん:02/12/22 04:24 ID:???
爆sage
545焼き鳥名無しさん:02/12/22 04:58 ID:GjUWjPLy
大笑いさせるなって >>527の頭くしゃくしゃになでてやりたい。
546焼き鳥名無しさん:02/12/22 05:32 ID:???
>>542
うはははw
547焼き鳥名無しさん:02/12/22 07:17 ID:???
>>542
うはははw
爆age
548焼き鳥名無しさん:02/12/22 07:52 ID:???

「でも、爆自演は527の読みがスレを支配している時だけです」
「全てのカキコが読み切れてナンボの爆自演です」
「今の527は読みそのものがずれている」
「527はそれを感じている」
「だとしたらそれらの自演は…何の意味があるんでしょう?」

『爆自演は相手のカキコを読み切った時に出るものだと……いつごろわかった……?』

「ずっと前から」
「もう何年も527の自作自演を見てますから」
549焼き鳥名無しさん:02/12/22 07:53 ID:xZ1iJhF0
>>548
面白くない
550焼き鳥名無しさん:02/12/22 07:54 ID:xZ1iJhF0
>>548
ワラタ
551焼き鳥名無しさん:02/12/22 09:11 ID:STzRrfUK
>>549-550
それは爆自演じゃないよ。
爆自演を書けるのは・・・世界でたった一人
覚えておいてくれ
それは
552焼き鳥名無しさん:02/12/22 10:12 ID:???
震撼する527のスレ
553焼き鳥名無しさん:02/12/22 10:14 ID:???
おっ527フィーバーだね
554焼き鳥名無しさん:02/12/22 10:23 ID:???
>>549
「そっ それってレス間1分じゃない」
「フフって・・・お前ヤツの真似か!?」
555焼き鳥名無しさん:02/12/22 12:29 ID:???
>>527
お前が現れるまでは
私が爆自演と呼ばれていた

その呼び名を
今取り戻す

自演復活!
556焼き鳥名無しさん:02/12/22 12:30 ID:???
>>555
禿藁
557555=556:02/12/22 12:31 ID:???
ID出てねえじゃん!!!Σ(T□T)
558焼き鳥名無しさん:02/12/22 13:23 ID:???
案外これがこのスレの最大のヒットかもしれないな・・・
559焼き鳥名無しさん:02/12/22 13:36 ID:???
ピントを合わせるレスさ
560焼き鳥名無しさん:02/12/22 13:36 ID:???
>>557
お前はただ単にカンで打っているに過ぎん。
561焼き鳥名無しさん:02/12/22 15:34 ID:???
527「IDなんて無いよ」
562焼き鳥名無しさん:02/12/22 18:42 ID:???
(なんて奴だ
 ID任意板・メール欄に何もなし・>>527禿同
 きっちり自作自演のレスに育てやがった)
563焼き鳥名無しさん:02/12/22 21:44 ID:???
前代未聞のジサクジエンおめでとうございます。
どうですか?今回のジサクジエンの率直なご感想は。

527「そうですね」

527「まァ いつもと同じようにジサクジエンしたなって程度で 特別な印象はありません」

あ、ありがとうございます。
564焼き鳥名無しさん:02/12/22 22:16 ID:IeQnA0tF
今から麻雀にハマリ始めて、
今からノーマーク爆牌党をまとめ読みできる若者ってうらやましいよなあ。
…な〜んて、学生のだった頃の自分を思い出してみたり。
よく友人と授業サボって打って、セリフをマネしてバカみたいに笑って…。
ハコって「全然オッケー」 ドラ切って「爆牌ッ!」

あああああーガキの頃が懐かしいッ!!
無邪気に麻雀を楽しんでいた、あの頃に戻りたいッ!!

…そうだ。 京都へ行こう。
565焼き鳥名無しさん:02/12/22 22:27 ID:???
し……私語はつつしんでください
566527:02/12/22 23:02 ID:PGAsRFZn
初めて自演やったらこれだもんな。
初心者なんだよ。逝って来ます。
567焼き鳥名無しさん:02/12/22 23:09 ID:PGAsRFZn
>>566
イキロ
568焼き鳥名無しさん:02/12/22 23:21 ID:???
むしろ幸せじゃん。これだけネタにされて
569焼き鳥名無しさん:02/12/22 23:46 ID:???
>>566-567
違うわ・・・こんなの爆自演じゃない。
何か違う・・・
570527:02/12/22 23:57 ID:???
ありがとう、>>569
僕はどんな勝利よりも尊いものを
キミから受け取った
571焼き鳥名無しさん:02/12/23 01:43 ID:???
爆自演を破る方法

ID
572焼き鳥名無しさん:02/12/23 01:58 ID:???
527のおかげで爆糞スレ化しています
573焼き鳥名無しさん:02/12/23 12:45 ID:???
「よかったな527がいて」
「ああ。少しはスレがなごむ」

-----
>572
たまにはこんな展開も面白いと思うがどうよ。あくまで「たまには」だけどな。
574焼き鳥名無しさん:02/12/23 13:54 ID:???
しかし、あんなにID任意板で
自演がばれちまう奴なんて初めてだぜ
初心者がお前でよかったぜ
>>527
575焼き鳥名無しさん:02/12/23 13:58 ID:???
そろそろ運王の面白さについて語りませんかおまえら
576焼き鳥名無しさん:02/12/23 16:04 ID:???
>>575
今月号
な ん じ ゃ あ り ゃ 。 
577527:02/12/24 00:04 ID:???
もう俺の話題から離れてくれ・・・。
晒されて嬉しいのも通り過ぎた
578焼き鳥名無しさん:02/12/24 00:29 ID:???
覚えといてくれ
527は…
爆自演だ

−完−
579焼き鳥名無しさん:02/12/24 00:32 ID:???
それじゃ運王の評価でも予想するか。

ファールフライ
580焼き鳥名無しさん:02/12/24 01:01 ID:???
>>577
フッ…
充分じゃありませんな
581焼き鳥名無しさん:02/12/24 01:08 ID:???
ここ一連の527絡みのネタが全部わかる(ノー爆を読み返さなくても)
俺って一体・・・・・・・・
582焼き鳥名無しさん:02/12/24 01:21 ID:???
>>581
いやいや、まだまだ義務教育レベ(略
まぁ、ありていに言えばそれだけ細かいところまで印象深い作品だったってことなんだろうが。
583焼き鳥名無しさん:02/12/26 01:22 ID:???
俺も普通にわかるんだけどなあ・・・
584焼き鳥名無しさん:02/12/26 01:37 ID:???
このスレ見に来るような奴はほとんどみんなわかるだろ。
585焼き鳥名無しさん:02/12/27 02:45 ID:???
まぁ運王も単語一つ決めて見切り発車な漫画なんだろう。
これから名作に育っていく…気はしないんだけどな。
586焼き鳥名無しさん:02/12/27 15:29 ID:???
http://www.tateyama.or.jp/~imachan/pfpaifu.html
↑9巻最後の局の牌譜。

過去ログ見て見つけたけど、面白いね。
587焼き鳥名無しさん:02/12/27 21:11 ID:???
ここ2回ほど運王がかなりおもろいと思ってる俺っていったい・・・
588焼き鳥名無しさん:02/12/27 21:48 ID:???
ゲッツーあげ
589焼き鳥名無しさん:02/12/28 00:10 ID:???
爆牌党なんてちょっと手が空いたら読んでる。

しかし全然飽きないんだよなあ・・。
590焼き鳥名無しさん:02/12/29 02:53 ID:???
運王今回は面白かったんだけどなあ。テンポがいいっちゅうか、気分良く笑わせてもらったよ。
主人公格の二人以外の、面白いレギュラーが登場するかどうかが問題だな。
個人的にはめろん畑と対決してホスイ
591焼き鳥名無しさん:03/01/04 08:28 ID:???
キャラの名前の付け方が絶妙だ・・・。
592焼き鳥名無しさん:03/01/05 02:52 ID:???
片山の漫画は、いつも彼独自の電波スレスレネーミングセンスに脱帽する。
「海鼠踏彦」なんて頭をどう動かしたら出てくるんだ・・・
593591:03/01/05 09:43 ID:???
「ぎゅあんぶらー」や「ズガン」の頃はキャラのネーミングはそれほど目立ってないんだけどね。
タイトルは昔から凝ってますよね。
福本なんか主人公の名前ばかり・・・まあ,いいんだけどさ。
594焼き鳥名無しさん:03/01/09 02:02 ID:???
片山マンガで一番強いのは誰ですか?
595焼き鳥名無しさん:03/01/09 02:49 ID:???
刈人が一番じゃん?
オカルトシステムで色の支配も牌流打ちもカバーできてイケテルも増やせるし。
596焼き鳥名無しさん:03/01/09 07:57 ID:???
>>594
早見明n
5978120:03/01/09 08:01 ID:TZ6YhiUs
>>594
運王・明菜・ジョニー(さだめだ)の誰かじゃない?
ただコンビを組んだ時に限り豊臣三兄弟
(正確にはトリオだがしっくりこないのでコンビと書く)
が一番ではないかと・・・(ま〜ルールによるが)

友達が爆牌党9巻242ページの、爆岡が最後の爆牌をしたときの
リーチ宣言牌が見えないシーンで大爆笑してた
たしかに今までの展開を知らない人には、なんで牌が見えね〜んだ
って話だな
598焼き鳥名無しさん:03/01/09 08:22 ID:Ai5chGio
>>597
豊臣三兄弟ってヅガン初期に1回だけしかでてねーだろw
5998120:03/01/09 09:01 ID:TZ6YhiUs
>>598
えっ?ツッコムのはそこでつか?
書いたこっちが驚いた罠(w
しかも、2回出てますよVSヤスとVS超能力少女(セレナだっけか?)
600焼き鳥名無しさん:03/01/09 11:15 ID:???
いやいや薄葉もインチキな強さを持ってるぞ。
601焼き鳥名無しさん:03/01/09 12:36 ID:???
王闇を忘れるな
602焼き鳥名無しさん:03/01/09 23:01 ID:???
爆岡の圧倒的な強さは透視能力と相手の心を読む能力があるってことで問題無い。
そんなことより明らかにおかしいのがカッパのマスターでしょ。
例え世の中にカッパが存在するとしても、それが雀荘の店長をやってるなんて絶対にありえない。
あまりに非現実的。糞漫画決定。
603焼き鳥名無しさん:03/01/09 23:23 ID:7KMKayA6
だめだわからん 9巻107Pの
爆岡がにやけている理由がさっぱりわからん
だれかおしえて〜〜
604焼き鳥名無しさん:03/01/10 01:54 ID:???
>>603
本が手元に無いからわからんけど、気付いた鉄壁が「なんだよ」と思うコマ?
あれは、”自分の打ち方を理解してくれた”鉄壁に向けた笑みでは。

鉄壁にとっては、自分の打ち方を理解してくれた人=ぽとみ。
(どんな勝利よりも価値あるものだった、ってやつ)
で、爆岡にとっての理解者は鉄壁だった、と俺は妄想しています。

605焼き鳥名無しさん:03/01/10 02:29 ID:???
ジョニー>王闇>刈人>爆岡>田中
かな。
6068120:03/01/10 03:17 ID:???
鎌板地のこと忘れてた。
平均アガリ巡が7巡目は強すぎ、赤有りだったらさらに強い
ベスト10には入る強さだと思うが
607焼き鳥名無しさん:03/01/10 03:21 ID:???
明菜は天和だけど・・
608焼き鳥名無しさん:03/01/10 08:58 ID:???
>>603
「次はこの手でいくぜ」っていう笑みなのでは。
そして次局、心の変化を読んだ爆牌。
6098120:03/01/10 15:14 ID:???
>>607
漏れに言ってんだったら>>597を読んでくだされ
610ぎゃく ◆xk.9FGYAkU :03/01/10 15:38 ID:SSmAJFdz
>>606
そうでもないんじゃないですかね。
決勝の速攻は凄かったけど、平均上がり順7順は「早上がりできる時以外あがってない」ってことではないかと思うのですが。
たまたまあのとき調子よくて決勝のこっただけ、で。
611焼き鳥名無しさん:03/01/10 16:44 ID:???
持杉ドラ夫がないのは近オリじゃねーから?
612焼き鳥名無しさん:03/01/10 17:46 ID:???
>>603
あのコマおれも好きだな〜。
あと最後の爆牌で、少考して2ピン切りリーチの前に、にやりと笑うシーンも好きだ。
613焼き鳥名無しさん:03/01/10 18:08 ID:???
ぎゅわんのキャラ入れたらゴッドハンドとかも入るな
6148120:03/01/10 21:39 ID:???
>>610
確かに早上がり出来ないときは上がってないかもしれないが、
彼は毎回早い手が来るようなので、テンパイするだけでも早い。
となると自然に(否が応でも)達人戦決勝卓のような場になるので
かなり強いのでは・・・と思う
読み返して思ったが、鉄壁が情報量の少ない1〜5巡目ですら
鳴かせてないってのは神業だね
615焼き鳥名無しさん:03/01/10 21:48 ID:???
>>614
あれはただ合わせ打ちしてただけかと。

何度も言われてるけど、速攻型の打ち手はムラが多いので最強には遠いと思う。
鳴いてご祝儀ありのフリーなら強い(稼げる)と思うけど。
6168120:03/01/10 22:49 ID:???
>>615
いや毎回毎回合わせ打てるってだけで凄いですって
鳴かせたくも無いのにすぐ鳴かれるときってあるでしょ
(もちろん早い巡目で、しかも微妙な(8)とか一とか・・・)

あと、みんなで話し合っているのは
能力を(みたいなもの)含めた最強キャラ決めでしょ
でなきゃ明菜なんて誰も名前あげないですよね
俺が言いたいのは早いやつ=強いではなく、「鎌板地は強い」ってことなので

それと鎌板地最強!!とは言ってないです。
ベスト10には入ると思うって言ってるだけなので、
あまり過剰に反応しないでくださいよ・・・
意見出すたびに「それは違うあれも違う」って言われると
見るのが怖くなるんで。
617焼き鳥名無しさん:03/01/10 22:58 ID:???
ジョニー最強だろ
618焼き鳥名無しさん:03/01/10 23:08 ID:???
>>616
いや、お前さんのほうが過剰に反応してる気がするぞ…。
615もお前さんのレスを見て怖くなるかも知れないんだから、取りあえずおちけつ。

それとは別に、俺にはカマイタチが強いという根拠がいまいち掴めない。
最終戦で茶柱が言ってた「腰が軽い」というイメージがあるからかも。
予選の平均アガりが7巡目というのも、逆に考えてみれば7巡だったからこそ決勝に残れたのかな、と。
619焼き鳥名無しさん:03/01/11 01:01 ID:JUH2g1Ml
カマイタチよりはサワタリの方が強いだろーなー。
いや、フリーでカマイタチみたいのと銅鐸したら、そうとうイヤだなっていうか、
まず俺なんかボロ負けするけどさ(w

で、オニオンプロは何位くらい?
620焼き鳥名無しさん:03/01/11 02:24 ID:???
 …
 …
58位 ブラックザンク
59位 高血穂
60位 オニオン砂椅子
61位 黒沢くん
 …
 …
6218120:03/01/11 11:28 ID:???
>>618
もちつきますた
鎌板地が強い根拠ってほどのものじゃないですが
早い巡にそこそこの点が取れるってのが彼の強みですかね・・・
>予選の平均アガりが7巡目というのも、逆に考えてみれば7巡だったからこそ決勝に残れたのかな、と。
それを偶然と考えずに、必然と考えたから「鎌板地は強い」説を押したのです。
腰が軽いのはもうしょうがないでしょ(w
でも、ハンチャン一回勝負だったら勝つ可能性は高いかと。

>>620
ブラックザンク以下!?(禿藁
622焼き鳥名無しさん:03/01/11 17:45 ID:???
黒沢君の一歩上というのも哀愁を誘うな。
623焼き鳥名無しさん:03/01/11 21:55 ID:hkTENphN
爆岡の部屋が植物ばっかっての、なんか寂寥感があったなあ。
友達とかいなかったってのが透けて見えて。
624焼き鳥名無しさん:03/01/11 22:12 ID:???
鎌板地は雀荘に入ってもお断りされるのでフリーでも稼げません。
625焼き鳥名無しさん:03/01/11 23:52 ID:???
何という牌を打っている!! 黒澤くん!!
626焼き鳥名無しさん :03/01/12 15:43 ID:???
大体よー、爆岡みたいに他人の手牌が透視できるような人間がいたら
本当に誰も勝てないって。それに、一牌セオリー無視の打牌したからって
その後ずっと良い手とツモに恵まれる、なんてことが起こる訳ねーじゃん。
片山は本当のアフォなのか?フィクションだから良いんだ、ってわけにはいかねーぞ。
爆岡は確かに最後、鉄壁に負けたが、トータルではゲロ勝ちじゃん。
それをあたかも「永遠に敗れ去った」みたいな描き方をしてるとこが片山の
ズルいところだ。
「流れ否定論者は負ける運命にあるんだ」みたいなことが言いたかったのかねー、
とにかくオカルトだらけ、片山が麻雀をよく理解していないことを露呈してる
世紀の駄作だねこの作品は。
627焼き鳥名無しさん:03/01/12 16:44 ID:???
>>626の駄文ほどじゃあない
628ぎゃく ◆xk.9FGYAkU :03/01/12 16:57 ID:6AV4KybA
>>626
フィクションだからいいじゃん。
629焼き鳥名無しさん:03/01/12 17:57 ID:???
大体本当その片山爆岡それズル「流とに世紀
630焼き鳥名無しさん:03/01/12 17:58 ID:???
ダメか。片山くらいまでなんかありそうだったんだけどな。
631焼き鳥名無しさん:03/01/12 18:02 ID:gaqT4nnV
>>626
その割には良く読んでるね。
632焼き鳥名無しさん:03/01/13 12:37 ID:3WsuIZEH
>>597
1位 爆岡 2位 鉄壁 3位 茶柱or八崎 だな
爆牌党だらけの理由はやはりこの漫画だけは闘牌シーンの次元が違うから。
633焼き鳥名無しさん:03/01/13 23:08 ID:???
>>626
>一牌セオリー無視の打牌したからってその後ずっと良い手とツモに恵まれる
これの意味がわからん。そんなこと作中で言ってたのか?

>爆岡は確かに最後、鉄壁に負けたが、トータルではゲロ勝ちじゃん。
>それをあたかも「永遠に敗れ去った」みたいな描き方をしてるとこが片山のズルいところだ。
鉄壁が、何度負けても立ち上がって闘うキャラであるのに対して
爆岡は自分自身に対して一度の負けも許さなかった。完璧を目指した。
確かに勝敗成績では爆岡の圧勝だが、
決着というのは本人達が納得した時に付くもんだってのは片山も「ドトッパー」で描いてるしな。
爆岡がアレで納得しないキャラクターならそういう風に描いてただろうし。
634焼き鳥名無しさん:03/01/14 01:43 ID:???
>>633
茶柱との時はあんなに熱心だったのになぁ。
改めて性格が暗くなってることを実感するな。
635焼き鳥名無しさん:03/01/15 22:09 ID:???
まあようするに、作者が燃え尽きるのに併せて物語も終わらせたって事でしょ。
最終巻のあとがき読むと、その辺の事情は良くわかる。

強すぎてリベンジも糞も無くなっちゃったからな。しょうがないかな。
636焼き鳥名無しさん:03/01/20 14:10 ID:???
続爆牌党希望保守上げ
637焼き鳥名無しさん:03/01/20 15:20 ID:???
今回の運王は普通にどうでもよかった
基本的にこの低レベル安定でそのうち打ちきりかな
638焼き鳥名無しさん:03/01/20 17:30 ID:???
片山氏の漫画は、絵は素人クラスなんだけど、
麻雀理論が(オカルト的な部分も含めて)おもしろいんだよね。

「ツイてないときには爪に垢がたまる」
これ、マジでそうなるんで面白い。
振り込んじゃったら爪を見る癖ができちゃったよ。

そんな俺は、ノーマーク爆牌党、スーパーヅガン、ぎゅわんぶらあ自己中心派の
3冊がベストだとおもってます。
639焼き鳥名無しさん:03/01/21 01:06 ID:ZMp00lqz
漫喫でさだめだ全4巻読みかえして
見たけど(当時は近オリで立ち読みオンリーで殆ど記憶になかった)、
こりゃ面白いですわ。
キャラも立ちまってるし。禁断のヘル(一撃目)は死ぬほど笑った。
まあ漫喫だからこらえたけど(w
爆牌党もこのスレ偶然見て全9巻買っておいたやつ読み返して見たら
かなり面白かったけど、なんでこのスレではこんなに
さだめだの評価低いんだろう、不思議。
640焼き鳥名無しさん:03/01/21 01:38 ID:???
>>639
イマイチ主人公まわりの人間関係が薄くない?
鉄壁−爆岡のような猛烈なライバル関係も、豊臣−3人組のような非情の弱肉強食関係も
ないってこと。そのまわりは極限堂−メガネとか番寺−敵ボス(ともに名前失念)とか
結構あったけど、どれも主人公が絡みきれなかった気もする。

俺は結構面白い方だと思うし好きなんだけどね。
641焼き鳥名無しさん:03/01/21 08:44 ID:???
闘牌に限れば、さだめだはノーマークに次ぐデキかな。
とどめ、ドトッパーと、この時期は安定してレベル高かった。
今は・・・
642焼き鳥名無しさん:03/01/21 10:23 ID:???
>>639
俺さだめだ大好きだよ。
キャラの好感度では爆牌党より上。
言いたいことは大体>>640>>641が言ってるかな。きっと皆そう感じてるんじゃない。単体でスレ立てても多分すぐdat落ちするよw


ずっと迷ってたんだが最近オカルティ全巻一気に買ってみた。
片山がこれで何を伝えたいのか相変わらずサッパリだがキャラのセリフ回しはやっぱ秀逸だわ。
ギャグ漫画としてなら充分面白い。



643焼き鳥名無しさん:03/01/21 16:24 ID:???
オカルトシステム発動!
644焼き鳥名無しさん:03/01/21 21:26 ID:???
まあオカルトに関しては作者も思うところあるんでしょうな。

理積がこのまま負けて、デジタルクルーズのトップからも落とされて、
となるとノーマークの初期構想シナリオと合致するね。刈人が鉄壁で、夏月が八崎(作者お気に入りキャラ)
だと考えると少し面白い。
645焼き鳥名無しさん:03/01/21 22:30 ID:bZnhwt15
茶柱立樹が好調の時が一番おもろいんじゃ!たとえば第15話
オーラス 二四四(44556)44477(ドラ7)
上家から四が出る。
御存じのように二は爆岡の三色にささる(笑)
『しかしその時茶柱微動だにせず』ツモ山に手をのばす。つも二。
爆岡からチートイをあがる。
茶柱の立ったあがりを飲みながら
「ふははははははははは」
かっこ良すぎるんじゃ
646焼き鳥名無しさん:03/01/22 00:52 ID:DstTwst/
さだめだいい!
「俺の河をみろよっ!」
「見たけどその河には何もなかったぜ
 俺が欲しかったのは四だ」
647焼き鳥名無しさん:03/01/22 01:55 ID:???
オカルティのほうが現代的な麻雀をやってる。
まあ爆牌党は古いからしょうがないんだけど。
648焼き鳥名無しさん:03/01/22 05:32 ID:???
極限堂って名前に何か由来あるの?
無頼堂は「BLOOD COOL」から来てるのはわかるが
649山崎渉:03/01/22 19:28 ID:???
(^^;
650焼き鳥名無しさん:03/01/23 01:27 ID:???
そういや、極限堂静流と無頼堂空流ってちょっと似てるな。
使いまわし?
651焼き鳥名無しさん:03/01/23 04:24 ID:???
>>オカルティのほうが現代的な麻雀をやってる。

そーか?
652焼き鳥名無しさん:03/01/23 06:56 ID:GZbNFu1Q
実戦的な打ち方というか、真似して強くなる打ち手は誰よ?
僕は無頼堂と思うけど。
結構前のミサキを倒した時、ミサキのリーチをかわして
中のあとずけであがったのが印象的。ただゼンツするだけじゃなく西を
トイツ落ししていったのが良かった。
653焼き鳥名無しさん:03/01/23 07:07 ID:???
987 名前:某女流プロ 投稿日:03/01/23 06:47 ID:GZbNFu1Q
>985がプロなら当たり前の手筋です。
若い子はついテンパイとりたくなるんでしょうね。
でもそれはあせり過ぎってものよ。
ホテルついたらすぐに女性の服脱がそうとしちゃうタイプでしょ。
だーめ、もっとゆっくりしよ。
赤ワインでも飲んで、キスしようよ。
654焼き鳥名無しさん:03/01/23 16:06 ID:???
>>652
あのアガリは良かったね。
似たようなのでは刈人の先制リーチに対して利積が後手を踏んだケースのデジタルってのがあったな。

俺は日暮かな。
自分が対応型なのが大きいんだけど丁寧な打ち筋と安定感が良い。
ギャグ系抜きなら片チン漫画でもトップクラスだと思ふ。
655焼き鳥名無しさん:03/01/23 17:43 ID:???
今のルールだと極限堂、夏月、八崎みたいな打撃系が有利だとおもう。
最近は律積も勝負に行く。スレ違いか?
656焼き鳥名無しさん:03/01/23 18:14 ID:???
>>655
まあノー爆も合わせての総合スレになってるから問題ないでしょ。
イチイチスレ立てるほどのことじゃないし。
657焼き鳥名無しさん:03/01/23 19:56 ID:+LrM7eey
漫画板にスレを立ててそこで話したらいいんじゃないか?
俺は立てられなかった。ブラウザ変ですよんって言われた。
658焼き鳥名無しさん:03/01/23 20:37 ID:???
鉄壁の真似したらなかなか勝てん。振り込みは減るが上がりはもっと減る。
茶柱のメンゼン思考は打点が高くなっていいかも。
八崎たまにピンフのみのテンパイとらんかったり、滅茶苦茶強欲だからなあ
なんか人相悪いんであまりまねしたくない(笑)
爆岡の真似はできん。三色確定ののたんき待ち、中ぶくれ大好きだからなあ

>>654は日暮の「はい、ここです」ってセリフ好きじゃろ?
659焼き鳥名無しさん:03/01/23 20:43 ID:???
>>655
いくら今のルールが攻撃型が有利とはいっても、全つっぱの極限堂は弱いでしょ。

八崎が鉄壁の5面待ちにカンチャンで勝つ所なんかは、
相手のリーチに対する読みを元にしての攻撃というのがイイ感じ。
660焼き鳥名無しさん:03/01/23 20:46 ID:???
冷静に考えたらスーパーデジタルが一番ゲンダイの麻雀にはあうんだよね。
とにかくあがって、赤と裏でチップがっぽり。

そうゆうふうにかんがえると無頼堂は少し守りすぎかな?
661焼き鳥名無しさん:03/01/23 20:47 ID:???
>>658
爆牌が打てるのはただ一人だけですから。
662焼き鳥名無しさん:03/01/23 20:48 ID:???
俺は日暮れ最強説は認めん!!
パオをくらう奴が最強だとは認めたくない!!
663焼き鳥名無しさん:03/01/23 21:03 ID:???
>>662激しく吹いた。おもろいなあ。あったなあそんなとこ。。
664焼き鳥名無しさん:03/01/24 01:24 ID:???
鎌板地に比べて無頼堂、沢渡の方が安定してる気がする。
スピード派最強は沢渡か?

律積も対応型だけどこのスレでの評価が日暮>律積なのはなぜ?
665焼き鳥名無しさん:03/01/24 05:31 ID:???
>>659
極限堂はオリるときはちゃんとオリてるよ。

鉄壁とか日暮みたいな打ち方はよっぽどツモに恵まれてないと
キツいと思う。
そんなわけで俺は些渡最強説を推す。
666焼き鳥名無しさん:03/01/24 10:18 ID:???
夜室、小松菜、太腹の力関係がよく分からん。
667焼き鳥名無しさん:03/01/24 10:57 ID:???
>>658
ああ好きさ! あーゆーちょっと実践的講座してもらえるから片チン漫画はやめられん。

確かに沢渡強いな。なんかよくわからんシステムで雑魚キャラになったがあの解説には笑わせてもらった。今後解説者路線決定か?


>>664
憶測だが利積のアイススキャンにイマイチ説得力がないからではないかと思ってみる。
あとは当然刈人に勝ってないからだろうな・・。
668焼き鳥名無しさん:03/01/24 15:15 ID:???
つーか、明菜が最強じゃね?
天和に勝てるやつなんていないよ…
669焼き鳥名無しさん:03/01/24 22:30 ID:???
>>667
>利積のアイススキャンにイマイチ説得力がない
これ同感だなぁ。思うに片チンは面倒くさくなっちまったんじゃないかと。
ノー爆の時は闘牌シーンのシナリオなんか色々考えてるなと思ったけど
オカルティはどうも浅いような。ネタ切れなんじゃないかと邪推してる。
オカルトシステムも100いく前に終わりそう。

>>668
俺もそう思う。最強は明菜に1000ヅガン。
670焼き鳥名無しさん:03/01/24 22:52 ID:???
じゃあ最強のコンビ打ちは?
671焼き鳥名無しさん:03/01/24 23:10 ID:???
ノーマーク時代はバビィがブレーンやってたんじゃなかったっけ?
672焼き鳥名無しさん:03/01/25 00:44 ID:???
明菜やメロン畑みたいなオールタイムバカヅキ系ははずして考えるべき。ありえないから。
同様の理由でジョニ−(さだめだ)とかもはずすべき。
673焼き鳥名無しさん:03/01/25 00:48 ID:???
じゃあ牌皇帝が最強だろ
674焼き鳥名無しさん:03/01/25 01:12 ID:???
チャイ最強などとほざいてみる
675焼き鳥名無しさん:03/01/25 14:43 ID:???
チャイは他家の欲しい牌がわかる
ある意味最強

・・・んなわけねえだろ(゚Д゚)
676焼き鳥名無しさん:03/01/26 02:42 ID:???
タイプ別に分けてみる。
打撃系 八崎 夏月 極限堂 ルフラン
防御系 鉄壁 さだめだ
対応系 茶柱 日暮 律積
スピード系 沢渡 無頼堂 鎌板地
特質系 爆丘 刈人

こんな感じかな?それぞれ強いと思われる順に並べてみました。
防御系と対応系は一緒にしてもいいかも。
オカルト⇔デジタルで分けても面白いかもなんて思った。
677焼き鳥名無しさん:03/01/26 10:24 ID:???
とりあえず
×津積
○梨積
678焼き鳥名無しさん:03/01/26 10:34 ID:???
>>676
茶柱って絶対的打法とかいって相手に対応した打ち方はしない!
と最初は言ってなかった?
ツモと手牌に対しては対応型だと思うけど。
679焼き鳥名無しさん:03/01/26 12:16 ID:???
>>678
中盤〜後半は、かなり回し打ってたからなあ。
「致命傷は嫌いだ」とか「あいつの待ちがまともか? …まともだ!」とかやってたし。
防御系と対応系の間って感じじゃないかな。
大きい振込みは避けてチャンス手の時に大きくツモる打ち方だし。
680焼き鳥名無しさん:03/01/26 12:26 ID:???
俺たちに片山オールスターズのゲーム作らせてくれれば・・・!
681焼き鳥名無しさん:03/01/26 13:01 ID:???
>676
>>鎌板地
ワラタ
682焼き鳥名無しさん:03/01/26 14:57 ID:???
>>680
脱衣以下のデキ間違いなしだな。
683 :03/01/26 17:48 ID:???
俺はミスタースカイだ。
684焼き鳥名無しさん:03/01/26 18:11 ID:???
んなこと言うなら俺はクリッパーだ
685658:03/01/27 18:27 ID:???
>>676ノー爆のキャラが一番上を独占してるなあ(笑)。
これは作者の力のいれようが大きいから強さが俺達に伝わったのかもな。
もっともっと濃い闘牌をこれから期待するか。
最近の刈人ので、二三四四2345(234666)
これで三色を崩さないためにも5切りでマンズにくっつきを期待する
って渋いと思った。実戦でそうすべきかは別にして勉強になる。
梨積の「宇宙の理(ことわり)」「悪くない!」ってセリフも笑えたし
かなり面白いと思う。ちょっとスレ違いか。
686焼き鳥名無しさん:03/01/27 18:50 ID:???
>>685
普通の手順じゃんw
687焼き鳥名無しさん:03/01/27 20:10 ID:???
>>654
あーあ、普通に書いてりゃいいのに、
>自分が対応型なのが大きいんだけど
これまじうざいね。誰も信じないし
誰も東風荘でのお前打ち方とか聞いてない。
た ま に は お そ と に で よ う ね
688焼き鳥名無しさん:03/01/27 20:18 ID:???
>>686
その当たり前のだ牌を打ち続けるのが難しい。
覆水君も言っているじゃないか。
689焼き鳥名無しさん:03/01/27 20:39 ID:???
うーむ。でも実戦ではつい四切っちゃうだろうね、、、
690焼き鳥名無しさん:03/01/27 21:27 ID:???
>>687
なんかイヤなことでもあったのか?
あと日本語勉強すれ。
691焼き鳥名無しさん:03/01/27 21:34 ID:???
>>687
普通の文章も書けないお前は一体・・。

どっかから電波受信してるみたいだけど>>654のどこに東風の文字があるんだ?w
あと勘違いしてるみたいだけど誰が対応型=上手いって言ってるんだ?
自分のスタイルくらい誰でも持ってんだろ。基地害電波君よ。
692焼き鳥名無しさん:03/01/27 21:56 ID:???
確かに>>687は痛いが>>690-691=>>654であることは否めない。
693焼き鳥名無しさん:03/01/27 22:14 ID:???
>>692
691だけだけどねw

まあこのスレ荒れるのイヤだからもーやめとくよ。
694焼き鳥名無しさん:03/01/27 22:27 ID:???
>>693
そいつはすまなかった。失礼した。
695焼き鳥名無しさん:03/01/27 23:43 ID:???
爆 自 演 か !?
696焼き鳥名無しさん:03/01/28 00:03 ID:???
527 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:02/12/21 08:16 ID:MAA7Dijr
ノー爆で一番考えさせられた所は最後の鉄壁リーチに
爆岡が4筒打つ所。
その局での逆転が完全に消える牌が鉄壁の高目の当り牌。
もちろん爆岡も読み切っているから当り牌だということは
十分分かっていたと思うし、獏岡のあの時の気持ちを考えると
すごく考えさせられる。
もしかしたらあの瞬間に爆岡も流れの存在を確認したのでは
ないだろうか。
だからこそ爆岡は麻雀界から姿を消したのでは…。
俺の勝手な推測だがみんなどう思う?

528 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:02/12/21 08:22 ID:MAA7Dijr
>>527
禿同age

529 名前:焼き鳥名無しさん : 投稿日:02/12/21 08:54 ID:???
書いてる意味はわからんでもないが・・・自作自演は頂けないなあ(笑)

530 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:02/12/21 09:34 ID:MAA7Dijr
なんでばれるの?
697焼き鳥名無しさん:03/01/28 00:05 ID:???
>>695
これは爆自演じゃないよ。
爆自演を書けるのは・・・世界でたった一人
覚えておいてくれ
それは
698焼き鳥名無しさん:03/01/28 00:37 ID:???
>>697
× それは
○ これは
699焼き鳥名無しさん:03/01/28 00:47 ID:???
爆二番煎じ
700焼き鳥名無しさん:03/01/28 01:08 ID:???
爆700ゲット
701焼き鳥名無しさん:03/01/28 01:08 ID:qy1Pz/yf
700取っていいの?
702焼き鳥名無しさん:03/01/28 01:09 ID:qy1Pz/yf
>>701
( ´,_ゝ`)プッ
703焼き鳥名無しさん:03/01/28 01:13 ID:???
701=702
痛々しいな・・・
704qy1Pz/yf:03/01/28 01:23 ID:???
>>702
やかましいころすぞこら
705?1/2?±:03/01/28 04:57 ID:???
ポトミちゃんってどうして鉄壁のこと好きだったんだろう?
706焼き鳥名無しさん:03/01/28 06:29 ID:???
天パーがたまらない
707焼き鳥名無しさん:03/01/28 16:36 ID:???
このスレの雰囲気いいなぁ…
708焼き鳥名無しさん:03/01/28 17:24 ID:???
爆牌党5巻226ページの八崎の手
一二三四五五六七(456)445 ドラ六
から五切ってるんだけどここはイッツーを見切ってタンヤオを確定させる一切りがいいと思う。
八をツモって高めイッツーになっても安めがあるし九を先にツモってカンチャン待ちもいまいち。
それより二四五六八346ツモでタンヤオ確定の両面以上の待ちでリーチにいける一切りのほうが現代的な麻雀だと思う。

オカルティ1巻1話の梨積の手
五五五(3455678)567 ドラ5
で六や(4)を引く手代わりを待たずにリーチしてたりするのでこっちのほうが現代的だと思う。
709焼き鳥名無しさん:03/01/28 17:48 ID:???
なんか「現代的」という言葉を連発するヤシが常駐しとるね。現代的なスレに移住すべきと思うが。
710焼き鳥名無しさん:03/01/28 17:58 ID:???
片チンもバカタイで
「今や時代はメンタンピンだあよ」
とかいってるし間違ったことはいってないと思うが。
711焼き鳥名無しさん:03/01/28 18:32 ID:???
>>708
だって八崎だもんw
712焼き鳥名無しさん:03/01/28 20:12 ID:???
>>708
5切りリーチに行かないのなら、五切ってイッツーと三色の天秤が
一発、裏のないルールでは打点が高い打法としてアリだと言える。
テンパイもとらず、見返りも少ない一切りは最も中途半端な一打。
713焼き鳥名無しさん:03/01/28 20:59 ID:???
>>712
同意。
打一萬は六萬ツモがアツすぎ。
7148120:03/01/29 01:03 ID:???
>>708
何度考えても六ツモで、タンヤオ確定の両面以上の待ちにならないんだが?
715?1/2??}:03/01/29 09:48 ID:???
>>708はマンガを批判するんでなく、俺みたいに謙虚に学ぶ姿勢をとろう。
そして共に感動しよう。伝説!
716 :03/01/29 20:59 ID:???
協会の2003カレンダーだそうだ(w
http://www001.upp.so-net.ne.jp/npm/gif/currender.jpg
717焼き鳥名無しさん:03/01/29 22:43 ID:???
>>716
持ってった金が全部溶けたあげく
体で払わされた後みたいだな
718ぷうさん:03/01/30 08:06 ID:???
爆岡って最後の方ほとんどしゃべんないよな。
でいつからしゃべってないんだって見返してみたの。そしたら最後の2話(88と89話)は一度もしゃべってなかった。
で87話はリーチ、ロン、8000、 リーチ、ロン、18000のみ。
必要最低限になってる。
じゃあまともな会話の最後はどれだ?ってさらに見返したところ、86話に大介に「おまえは忙しいな24000」
これが最後の無駄なおしゃべりだった。爆岡と会話した最後が大介って、ちょっと笑える。
いやでも爆岡はずっと鉄壁と牌を通して会話してきたんだろうな。
茶柱や八崎とも。もはや言葉は不要。俺はお前らの打ち出す牌をよんでみせる。
それをかわしてみせる。そんな事を卓上の牌を通して会話していたんだろう。
なんとなくしんみりとしてしまったが、この無言の会話がノーマーク爆牌党の終盤を
もりあげ、この作品をおれたちの心に印象付けることになったんだろう。
719焼き鳥名無しさん:03/01/30 08:49 ID:???
この作品をおれたちの心に印象付けることになったんだろう。

じゃねーっつーの
所詮とびま〜んとか言ってた奴だろうが
720焼き鳥名無しさん:03/01/30 09:04 ID:???
>>719
問題ない。
721焼き鳥名無しさん:03/01/30 14:51 ID:???
最初と最後のキャラの違いだけど
最初は無邪気に麻雀を追い求めていただけだったのが
勝ち続ける事で背負っていくものが大きくなりすぎて
最後は孤高の天才として生きてくしかなかったてことだと思う。

まぁ、片チンの後付けっぽくはあるけどね。
722焼き鳥名無しさん:03/01/31 14:35 ID:???
うりゃぁあああ!!
っしゃぁあああ!! カン!!

なんじゃそりゃー!!
723ぷうさん:03/01/31 22:26 ID:???
>>722d大介か。あれをプロの大会でやるんだからたいした器だな。
現実のプロで試合中にあんなこと言うやついたらおもろいのに。。。
「小島、その牌いたしかたない、この俺が強すぎるのだ〜」って言う奴とか。。。
724焼き鳥名無しさん:03/01/31 23:31 ID:???
大介はいいキャラだよな。
個人的には「70話 ルーザー海岸」が無かったらもっと良かった。
あんなのシリアスに言ったら、大介のキャラぶちこわしだと・・・。
725焼き鳥名無しさん:03/02/01 00:44 ID:WNYeSqhi
それって役満見逃したやつ?
726焼き鳥名無しさん:03/02/01 08:37 ID:???
>>725
そうそう。
あのときの俺、格好よかった的発言
727焼き鳥名無しさん:03/02/01 13:13 ID:???
Q.次の役満は何か答えなさい(わからない人はこのスレにいる資格なし)

いったぁぁぁぁぁ
中国四千年幻の役満
728焼き鳥名無しさん:03/02/01 13:23 ID:???
>>727
スーカンツ

プロ試験にてby大介
729焼き鳥名無しさん:03/02/01 15:06 ID:???
第2問
これフリテンじゃないよね
730焼き鳥名無しさん:03/02/01 15:08 ID:???
四暗刻単騎2p待ち
731焼き鳥名無しさん:03/02/01 15:46 ID:???
第三問
打牌が甘いな、テッペキ
732焼き鳥名無しさん:03/02/01 15:58 ID:???
フリテン食い戻し
清老頭
733焼き鳥名無しさん:03/02/01 16:01 ID:???
卓上のクライムか?9ピンタンキの清老頭
734焼き鳥名無しさん:03/02/01 16:02 ID:???
犯罪だ!!
735焼き鳥名無しさん:03/02/01 17:23 ID:???
>>730
3ピンだYO
736焼き鳥名無しさん:03/02/01 18:26 ID:???
>>733
違うよ。確か鳴いたのが9筒で萬の字単騎。一萬だったかな。


Q.次の台詞は何を和了ったときの台詞か。

なっ、倍満ってのはこうやって作るんだ。
八崎さんよ
7378120:03/02/01 19:25 ID:???
>736
残念!九萬単騎でした。
A:メンタンピンツモ三色イーペードラ1

Q:大介が一番初めに上がった役満は?
  また、そのときの待ちは?
738焼き鳥名無しさん:03/02/01 19:28 ID:???
>>737
フリテン47索待ちで7索ツモ
鉄壁のパオ
大三元
739焼き鳥名無しさん:03/02/01 19:37 ID:???
Q. 作中で誰も和了ってない役満は?(除:天和・ローカル役満)
740焼き鳥名無しさん:03/02/01 19:43 ID:???
大四喜
緑一色
字一色
741焼き鳥名無しさん:03/02/01 19:50 ID:???
なんかこういうクイズ連載終了直後の本誌の特集であったな・・
742たこ:03/02/01 20:48 ID:???
なんかさあ俺の友達で俺より強い奴いるの。そいつにトータルでいくら負けてるか分からないくらい
負けてんの。たださあ役満の数だけだったらそいつより俺の方が多いわけ。それはそいつも認めてる。
で、俺の打ち方って大介みたいなのかなあって思ったりする。ひどく恥ずかしい。
そいつノー爆知らないから今はばれないけど。もし読んだら俺の事大介みたいって言うだろうなあ。
いいマンガだけど勧められんw。鬱だ。
743焼き鳥名無しさん:03/02/01 20:51 ID:???
>>742
大介みたい
744焼き鳥名無しさん:03/02/02 01:24 ID:???
>>736
八つ裂きの安めをみのがしてメンタンピン三色イーペードラ1
をつもる
745焼き鳥名無しさん:03/02/02 01:27 ID:wUkNJN7m
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
746焼き鳥名無しさん:03/02/02 08:43 ID:???
Q.大介怒りのツモは何点だった?
747焼き鳥名無しさん:03/02/02 10:46 ID:???
>>746
とりあえず、1000-2000と申告しておくが
748焼き鳥名無しさん:03/02/03 02:24 ID:???
でも、二、三荘やればほぼ確実に役満手が入るってんだから、
もう少しウマくなれば大介ほど競技プロに向いてる奴はいないかも知れん。
まぁあの下手さが役満を呼び込んでるんだろうがw
749焼き鳥名無しさん:03/02/03 13:36 ID:???
世が世ならハネ満age
750焼き鳥名無しさん:03/02/03 19:09 ID:???
どらそば始めました
751焼き鳥名無しさん:03/02/03 21:22 ID:3tk35oJt
ピコピコ

ってどこの場面かわかる??
752焼き鳥名無しさん:03/02/03 21:36 ID:???
>>751
ゲーセンの脱衣麻雀
753焼き鳥名無しさん:03/02/03 21:50 ID:3tk35oJt
かえって読まれりゃもろいもんよ

といってた人(5巻ゲストに呼んだ大会)

前のページと連動している仕草が(・∀・)イイ!
754焼き鳥名無しさん:03/02/04 10:07 ID:???
>>751
タバコ
755焼き鳥名無しさん:03/02/05 05:58 ID:???
今日は二巻を発見した。
あとはペン7待ち。
756焼き鳥名無しさん:03/02/05 08:47 ID:???
>>755
支配色は……肌色だ、リーチ!!
757焼き鳥名無しさん:03/02/05 11:29 ID:???
肌色か?あれ
758焼き鳥名無しさん:03/02/05 21:31 ID:???
一が四枚みえてドラ二って知ってる?
759焼き鳥名無しさん:03/02/05 22:01 ID:???
>>757
本棚から取り出してみたら、背表紙が色あせていただけだったよ。
もう少し保管に気を使わんといかんなあ。
760天才:03/02/07 16:46 ID:???
2巻で「オレの流れだ」とか言ってるデジタル派ですが何か?
761焼き鳥名無しさん:03/02/07 17:13 ID:???
>>755
7巻ってやけに品薄なんだよね
私は5巻と7巻がなかなか見つからなくて、7巻を最後に手に入れたよ
762761:03/02/07 17:14 ID:???
とどめの3巻も激レアなような気がする
古本屋で500円で買ったよ私(;´Д`)
763焼き鳥名無しさん:03/02/07 17:30 ID:???
ドトッパー縦
ドトッパー横
764焼き鳥名無しさん:03/02/08 00:13 ID:???
漏れは最後のノー爆は8巻だったな。
ドトッパー、とどめ共に渋谷まんだらけで全部揃えました。
ルーズドッグスの存在もその時知りました。
765焼き鳥名無しさん:03/02/08 02:10 ID:???
ブクオフで全巻まとめて900円だった
ヅガン全巻も800円で手に入れたな
766焼き鳥名無しさん:03/02/08 19:35 ID:???
ぎゅわんぶらあ以外全部新品で買いました。
しかも初版ばっか・・・
767焼き鳥名無しさん:03/02/09 01:13 ID:???
ルーザーズとシャキシャキと三国志もはずせない
と大板違いごめりん
768焼き鳥名無しさん:03/02/09 07:31 ID:???
>>767
シャキシャキ・カフェは最初と最後だけ喫茶店のマンガ
残りはなぜか各種パーティーゲームのマンガ

ぎゅわんぶらぁ・ヅカン・ドトッパーにもナポレオンとか大富豪とか出てきたし、片チンはテーブルゲーム全般好きなんだな。
769焼き鳥名無しさん:03/02/09 07:33 ID:???
古本屋で「レッドカ・・・」というのが目に入ったので
片チン幻のレッドカブラキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!! と思ってよく見たら
「レッドカード」でした。欝
770 :03/02/09 10:40 ID:???
>>769
買う前に気づいたならいいんでない?
771焼き鳥名無しさん:03/02/09 13:30 ID:AT25X9G/
ルーザー海岸
開眼スモーク
772焼き鳥名無しさん:03/02/09 16:16 ID:???
41話、ランダム爆牌初登場時での4s切りリーチのコマ
すごい遠近法だなおい
773焼き鳥名無しさん:03/02/09 20:39 ID:???
爆牌はわかったけど、爆麻(バクマン)ってなんなんだYO!
774焼き鳥名無しさん:03/02/09 21:31 ID:74zObROj
ケムリとったか!!
775 :03/02/09 21:43 ID:???
>>773
爆マン
とびマン

・・・当初はギャグマンガにするつもりだったからこの2つは
おいてきぼりになっちゃったね。
776焼き鳥名無しさん:03/02/10 00:00 ID:???
基本がテンパネの宝燈美age
777焼き鳥名無しさん:03/02/10 00:05 ID:???
>>772ワロタ。なんじゃありゃあ
778焼き鳥名無しさん:03/02/10 02:15 ID:cADsgT04
モモはございませんがage
779焼き鳥名無しさん:03/02/10 12:21 ID:???
↑緊張しすぎの海鼠
780焼き鳥名無しさん:03/02/10 23:04 ID:???
関西のローソンで売ってる爆丼を食っているよ(´ー`)
781焼き鳥名無しさん:03/02/10 23:34 ID:???
>>780
あに〜!そんなんあっだか!
食いにいくべ!!
782焼き鳥名無しさん:03/02/11 01:36 ID:uuB3QMyP
コンビニの弁当はホテルで食すものであり、更に言えばその正統はセブンイレブン製のものであります。
783焼き鳥名無しさん:03/02/11 03:56 ID:???
>>777
おっ爆岡 フィーバーだね

前スレでワラタので、真似してみる
784焼き鳥名無しさん:03/02/11 23:30 ID:???
バカタイ読んでて思うんだが、片ちんってリアルでも方言バリバリなの?
785焼き鳥名無しさん:03/02/12 13:32 ID:???
東京に何十年?も住んでるんだろうからバリバリってことはないと思うが
出身はどこなんだろう
方言キャラと言えばヅガンにいたな
名前なんだっけ?
786焼き鳥名無しさん:03/02/12 14:06 ID:???
 3巻24ページ(全員の捨て牌は4巻90ページ)
 杉田のカン六萬を読みきり、三萬を切ってあがりきった場面。

 一一二二三三四五六六 ツモ一 鳴き中中中

 たとえ杉田の待ちがカン六だと読みきっていたとしても、ここは三切りの二・六シャボよりも
 鬼押出氏の言うとおり二を切って一四・六の3面待ちにするべきだと思うんだけどどうなんだろ。
 二がリーチの現物で出やすいってのはあるけど、最後の二は山にあったわけで、それを狙うってのは爆岡らしくない。
 東3局だから、3900じゃトップに届かないので5200がどうしても必要という場面でもないし。

 教えて強い人

>>785
 ケンジン?
787焼き鳥名無しさん:03/02/12 19:42 ID:???
↑確かにその通りだとおもわれ
片チンとしては意外な打牌をさせることで
ヨミの鋭さを表現したかったのでは?
788787:03/02/12 20:32 ID:???
訂正
四巻95ページをみると爆岡のヨミでは四萬は山にはのこってない
よって二、三どちらをきっても六以外は一枚しか残っていない
ということで現物待ちにとったのでは?
789焼き鳥名無しさん:03/02/12 21:42 ID:???
>>785
アレ確か千葉の方言?じゃなかったか。
あと、それはヤスだろ。

>>786
そら大阪弁。大阪弁と言い切ることもできんが、とにかく関西のそれ。
790焼き鳥名無しさん:03/02/12 22:14 ID:???
まぁプロ雀士の物語だからわからないわけじゃないけど
鉄壁ってけっこうわがままだよな
爆岡にチューレンうって噛み付いたり
落語家の上がりに文句たらたらだったり

人の上がりに文句つけるやつって
一番麻雀のマナーとしては最低だと思うけどどう??
791焼き鳥名無しさん:03/02/12 22:21 ID:???
>>790
鉄壁はヤな奴なので
792鉄壁:03/02/12 22:30 ID:pzXeJKiD
犯罪だっ!!
793焼き鳥名無しさん:03/02/13 03:32 ID:???
鉄壁めちゃめちゃわがままだよな。
自分が爆岡倒すために、優勝あきらめてまで八崎の国士の当たり牌止めてみたり。
結構人望あるように描かれてたけど、リアルだったらどんどん孤立するキャラだと思う。
爆岡ももっと早く負けてたら失踪しなくてよかったのにね(笑)
794焼き鳥名無しさん:03/02/13 07:38 ID:???
麻雀がどうの前に
人間的にカス
努力の人?ハァ?
大介のほうがよっぽどまとも
795sage:03/02/13 13:27 ID:ndc+bQFj
超能力者多数発見
とくに、二巻34ページの海鼠プロは爆岡をも
越えていると思うが、
796焼き鳥名無しさん:03/02/13 16:47 ID:???
>>794

170 :焼き鳥名無しさん :02/08/17 01:25 ID:EyjZv2EQ
鉄壁くん身勝手かつ性格極悪です。
爆弾がチンイツみのがしてチューレン鉄壁から直撃して落とされたのを怒っていたくせに
自分が大介落として茶柱残すために不自然な打ち方をするのはOKとする。
盛り上がりを考えたという爆弾よりも、むしろこちらの方が個人を特定して
攻撃しているぶんたちが悪い。



171 :焼き鳥名無しさん :02/08/17 01:32 ID:EyjZv2EQ
さらに鉄壁の性格の悪いところを出すと、
爆弾は自分の麻雀に対する考えをちゃんと正直に話して鉄壁にヒントを与えています。
例)「流れなんかないよ」「ピントを合わせる打法さ」etc
それを参考にして爆弾打開策を編み出したのに鉄壁君は
仲間に自分の戦法を聞かれても全くしゃべりません。

極めつけとしては、フリー雀荘でも自分のフォームを貫く爆弾に対し
鉄壁は爆弾に悟られないようにあがっているのにあがらなかったりします。
それで「ついに捕まえたぞ爆岡」なんてことを言っても誰も共感しません。
あれは本当に麻雀をなめた行為ですな。
797アダルトDVD:03/02/13 17:03 ID:Ja5HIeKp
激安アダルトDVD1枚980円!
http://www.net-de-dvd.com/
激安アダルトDVD1枚980円!
http://www.net-de-dvd.com/
798焼き鳥名無しさん:03/02/13 19:42 ID:???
>>795
どんなシーンだっけ?
799焼き鳥名無しさん:03/02/13 20:50 ID:???
>798
シーンは棘原が宝燈美に派手な衣装を着させた所
P33
稲瀬「あなたですか 彼女にあのカッコをさせたのは」
棘原「はい いずれは稲瀬フプロにもしていただきたいと思います」
P34
稲瀬「私に?」
棘原「はい ワイも外側から麻雀界をメジャーにしよ思ってますさかい」
稲瀬「・・・・・・」
棘原「ほなまた・・・」
海鼠「なんか うさんくさい人ですね 稲瀬さん・・・」
稲瀬(・・・・・・)(バックには派手な衣装を着る稲瀬)
海鼠「稲瀬さん!」

・・・といったシーンだが>795はおそらく、
海鼠が稲瀬の想像していることを分かった上でツッコミを入れてると言いたいんだろう。
だがこのシーンは、海鼠が語りかけているのに考え事をしている稲瀬
に対し海鼠がツッコミを入れたと考えられる。
800焼き鳥名無しさん:03/02/13 20:53 ID:???
いやそりゃマンガなんだし
801焼き鳥名無しさん:03/02/13 20:55 ID:DtAZpFTa
と言っても、爆岡も人間的にはなかなかアレだと思うが。
802焼き鳥名無しさん:03/02/13 20:59 ID:???
>>801
最近イチローが爆岡みたいなキャラになってきているのが気になる。
803焼き鳥名無しさん:03/02/13 21:58 ID:???
>>802。良い指摘だと思う。貴乃花の語らなくなったときとかも。
真の上級者は語らずに結果で魅せようとする。俺はそういう男好きだぜ。

それにしても「貴乃花」ってパソコンで一発で出るんだなあ。たか花だは出ない。こうなる。
若乃花 あ出た。ビート武は出る。爆岡は登録してあるんで出る。
はい、失礼しました。
804焼き鳥名無しさん:03/02/13 22:01 ID:???
高花だ
若は灘
805焼き鳥名無しさん:03/02/13 22:02 ID:???
ビート清
806焼き鳥名無しさん:03/02/13 23:24 ID:???
隆花田
輪か花田
807焼き鳥名無しさん:03/02/13 23:34 ID:???
茶柱の顔の幅×5 = めろんの片乳の幅
808焼き鳥名無しさん:03/02/14 00:16 ID:???
>>804は灘高出身者
809焼き鳥名無しさん:03/02/14 01:22 ID:cK8d2xhM
>>808
お前…論外だな
810焼き鳥名無しさん:03/02/14 02:39 ID:???
>>808は八崎
811焼き鳥名無しさん:03/02/14 03:29 ID:???
>>809
勝ってから言えよ。
……この場合何に勝てば良いのだろう?
812焼き鳥名無しさん:03/02/14 05:56 ID:???
>>811
貰ったチョコの数
813596:03/02/14 06:03 ID:???
チョコで思い出したけど爆岡ってマンガだともててたけど、実際ああいう奴ってもてるんですか?
女の子もしいたら答えてくリトリス。
814焼き鳥名無しさん:03/02/14 10:24 ID:???
>>813
下ネタ
親父ギャグ

持てない二大要素を持っているあなたはもてないでしょう
815焼き鳥名無しさん:03/02/14 19:21 ID:???
8巻43ページ
ドラ 7
爆岡捨て牌 AC北二一75(リーチ)
爆岡手牌  三四五六六八八八GGG88
鉄壁手牌  三三三五六CDE56778

爆岡の5がツモ切りかどうかは知らないけど、これって爆牌というより手なりに近いような気がする。
816焼き鳥名無しさん:03/02/14 22:22 ID:???
Q.誰のセリフ?
「ちっ!一発ツモらんか。」
817焼き鳥名無しさん:03/02/14 22:55 ID:???
るいぞう?
818焼き鳥名無しさん:03/02/15 07:56 ID:???
Q.誰のセリフ?
「時代は終わってないじゃないですか」
819焼き鳥名無しさん:03/02/15 11:45 ID:???
鉄壁そんなに我侭だろうか?
必要のない見逃しで落選させられたら普通の人間は怒ると思う。
それに最後で大介に同じことされて満貫振った時に立ち直っていた。
人間的に成長したんだろう。
最初の鉄壁は意味不明な行動が理解できず、する人間も許せなかったと
「これも立派な麻雀での出来事なんだ」という台詞は成長した証だと思う

あと関係ないが凌ぎの哲で出てきたジンって爆牌使ってるよな・・・・
820焼き鳥名無しさん:03/02/15 15:59 ID:DwVQY5I0
>>818
爆岡のためにホテルとった男の下っぱ。テレビマン?肘鉄をくれながら。

誰のセリフ?
「マスター何のことだかさっぱり」
821焼き鳥名無しさん:03/02/15 16:08 ID:???
くっそ・・何の大会だったか忘れた。

名人戦?
822焼き鳥名無しさん:03/02/15 16:08 ID:???
鉄壁は大介に「負けちゃえ」と言った時点でイヤなヤツだと思った。
心の内に秘めておくならまだしも口に出すなよ、と。
823焼き鳥名無しさん:03/02/15 17:07 ID:???
>819
そーだね。そして鉄壁との比較の問題ではなく、
我が侭じゃなかったり嫌じゃないような本当の意味で(心の底まで見て)
殊勝なやつなんて、ここだけじゃなくどこに行ってもほぼいないはず。
人間基本的にはそんなもんでしょ。
モチロンオレモダケドナー
824焼き鳥名無しさん:03/02/15 19:35 ID:???
明菜ちゃんくらいのツキがあれば僕の人生も変わっていたのだろうなあ
パチンコ行ったら5回転目くらいとかで当てて
「これ壊れてませんかー?」とか店員に聞いてそう
825焼き鳥名無しさん:03/02/15 21:39 ID:???
>>824
明菜ちゃんのツキって、麻雀で全部つかっちゃっただろ。彼氏がつかんぽで雀荘から
お金持って来てーと電話するわけだから。
826焼き鳥名無しさん:03/02/18 20:55 ID:???
誰のセリフ?
「プイー」
827焼き鳥名無しさん:03/02/18 20:57 ID:???
茶柱
828焼き鳥名無しさん:03/02/18 21:40 ID:???
そもそも台詞じゃないわけだが。

しかし早すぎだろ>>826-827。ランダム爆自演か?
829鉄壁:03/02/18 22:09 ID:???
何レスかに一度の非合理な自演

それがランダム爆自演

それは40レスを1つのサイクルとして
その中に1レス任意に現れる

>>826=>>827
( ・∀・)「流れなんてないよ」
830焼き鳥名無しさん:03/02/19 07:55 ID:???
1巻のカバー、ツルツルとザラザラがあるんだよね
俺はツルツルVer.だからどうってわけじゃないけどな。
831焼き鳥名無しさん:03/02/19 07:57 ID:???
527(やつ)ならここは「爆自演」と言って
>>830 うらやまスィ・・・(゚д゚)
とか書くんだろうが・・・。
だけどこのレスは50%ただの自演だ。
832焼き鳥名無しさん:03/02/19 22:54 ID:???
>831
自演なんてないよ
833焼き鳥名無しさん:03/02/20 10:29 ID:???
見えないだけじゃないんですかねぇ
834焼き鳥名無しさん:03/02/20 12:03 ID:???
だけどこのレスは



     爆自演だ
835焼き鳥名無しさん:03/02/20 16:14 ID:???
>834が自演かよ
しらけるぜあんな奴が…
フロックだ
>527の10連自演の方が話題になった
>527の自演のほうがスレのためになった

>527が自演するなら皆納得したんだ!
836焼き鳥名無しさん:03/02/22 07:20 ID:???
俺の彼女爆パイ
837焼き鳥名無しさん:03/02/24 10:24 ID:???
俺のチソコ爆守備(;´Д`)
838焼き鳥名無しさん:03/02/25 14:28 ID:???
さむいレスで人がいなくなったところで、
皆のこれが好きなのハンチャンだ!という場面を教えてくれ、というネタ振り
839焼き鳥名無しさん:03/02/25 14:30 ID:???
・鉄壁の馬鹿ヅキ
・鉄壁が爆牌打った半荘
840焼き鳥名無しさん:03/02/25 15:34 ID:???
>838
爆牌党じゃなくていいなら、ドトッパーの最後の半チャン
片山漫画の最終回って(・∀・)イイ!!
841焼き鳥名無しさん:03/02/25 21:24 ID:???
842焼き鳥名無しさん:03/02/25 21:43 ID:???
やっぱ茶柱の調子いい半荘じゃないかな?あいつが一番かっこいい。
華麗で、打点が高いからな。天才復活。

鉄壁が爆牌うつ半荘とか俺はむかつく。なんでお前が打つんだよって。
843焼き鳥名無しさん:03/02/25 23:23 ID:???
並行して好きな題名も教えてくれ、というネタ振り
844 :03/02/27 01:43 ID:???
全然オッケー
845焼き鳥名無しさん:03/02/27 16:03 ID:+xv3l2rK
食い流しデュエット
846焼き鳥名無しさん:03/02/27 16:05 ID:???
両脇ノーデッド
847焼き鳥名無しさん:03/02/27 18:21 ID:???
ノンデッドじゃなかったっけ
848焼き鳥名無しさん:03/02/27 20:40 ID:???
これはサンマだ!
849焼き鳥名無しさん:03/02/27 20:51 ID:t1vmUs0B
サンマ?
850焼き鳥名無しさん:03/02/27 21:14 ID:???
鉄壁あぼーんの事だよ
851焼き鳥名無しさん:03/02/27 21:36 ID:???
勝負に参加できないならベタオリぐらいちゃんとしろよ
852焼き鳥名無しさん:03/02/27 21:42 ID:???
好きな題名は独走ダークホースなんだがあの回の話は嫌い
というより三巻の大介は何かむかつく。
八崎、茶柱が負けてるせいもあるだろうが何かうまい奴がただのツキに負けるって感じで
大介自体は結構好きなんだがこの雀龍王戦の大介はなぜかムカついた。
853焼き鳥名無しさん:03/02/28 02:46 ID:???
ルーザー海岸。だっけ?
854焼き鳥名無しさん:03/02/28 14:04 ID:???
7巻の目次を見ると、ルーザー海岸だけが(カタカナ)+(漢字)。
海岸ルーザーじゃだめなのかな?
855焼き鳥名無しさん:03/02/28 23:04 ID:???
「ピンピンロクでごくろーさん」って元ネタかなんかあんの?

>>854
作品を通してサブタイの基本は「漢字(日本語?)+カタカナ」だが、
「ライバル時期尚早?」と「GENIUS COMES BACK」や「B’sフロッピー」とか
「ストッパー三匹」、それに「ルーザー海岸」辺りが破格。まぁ語感のいいのを選んだんしょ。

俺は好きな題名は爆牌エクスプロージョンだな。
856焼き鳥名無しさん:03/03/01 22:29 ID:???
今日久々近麻読んだけど
爆岡が弱くなってたな
ミスもしてるし
857焼き鳥名無しさん:03/03/02 07:58 ID:???
       え     ?
858焼き鳥名無しさん:03/03/02 15:25 ID:gWTNQ+Z4
(アニメ) (DVD) スーパーヅガン 01話・02話 「ツカンポ野郎に春が来た・縁切りヅガン」(DivX5 640x480).avi 163,074,048 660c16384cfd702a9421d2dd7234c1d9
(アニメ) (DVD) スーパーヅガン 03話・04話 「ハッピーバースデーヅガン・ふられてヅガン」(DivX5 640x480).avi 156,528,640 e13853f56435500beacd6337939e711e
(アニメ) (DVD) スーパーヅガン 05話・06話 「恐ふの豊臣マシーン・スノーサイドヅガン」(DivX5 640x480).avi 156,475,392 47031388f2832992619736f9ca7cf432
(アニメ) (DVD) スーパーヅガン 07話・08話 「カッパギヅガン・明菜ふたたび」(DivX5 640x480).avi 156,483,584 76d811269591d1dff50230dbbfc4dbfe
(アニメ) (DVD) スーパーヅガン 09話・10話 「君は完璧さPART1・PART2」(DivX5 640x480).avi 156,506,112 62812b5ae9ef35a4bdede59e255d4175
(アニメ) (DVD) スーパーヅガン 11話・12話 「大阪からの物体X・湯あたりヅガン」(DivX5 640x480).avi 156,485,632 eb537df2a20fa8ca3427e0e16aceab6d
(アニメ) (DVD) スーパーヅガン 13話・14話 「ベイビー雀士ポン太・井の中の雀ピューター」(DivX5 640x480).avi 156,428,288 edf6032bf42114a913b419fc39c122e1
859焼き鳥名無しさん:03/03/02 15:25 ID:gWTNQ+Z4
(アニメ) (DVD) スーパーヅガン 15話・16話 「泣かせるツモジャンPART1・PART2」(DivX5 640x480).avi 156,528,640 6fe3411c0101b4f59ca76c350bcc328a
(アニメ) (DVD) スーパーヅガン 17話・18話 「旅打ちヅガンPART1・PART2」(DivX5 640x480).avi 156,534,784 dc5a9f50b2b345537e5e796bf083dd50
(アニメ) (DVD) スーパーヅガン 19話・20話 「無敵のムカフーン打法・豊臣の逆襲」(DivX5 640x480).avi 156,495,872 0817f66657fd13383bf6dabafa4136d4
(アニメ) (DVD) スーパーヅガン 21話・22話 「しびれてナンボ・サンタの待ちがやって来た」(DivX5 640x480).avi 156,416,000 8611a758be2888025a8bf47756c16bde
(アニメ) (DVD) スーパーヅガン 23話・24話 「あけましてツカンポ・ツカンポ昔話」(DivX5 640x480).avi 156,538,880 a174bd86438fdbc76b3a2b6a71773641
(アニメ) (DVD) スーパーヅガン 25話・26話 「アクマで悪魔・カゼにツカンコ」(DivX5 640x480).avi 156,526,592 a26eb7de57080add00badf4a978c44d1
(アニメ) (DVD) スーパーヅガン 27話・28話 「プールサイドのツカンホ゜野郎・復活!オザワたけ書房」(DivX5 640x480).avi 156,506,112 7529a3ce06587f9c3f638b73127a5d09
(アニメ) (DVD) スーパーヅガン 29話・30話 「談ヅガンどうろう・私はあがりたい」(DivX5 640x480).avi 156,530,688 6732b729cd9b59b5d4a64ec2f9d027ca
860焼き鳥名無しさん:03/03/02 15:26 ID:gWTNQ+Z4
(アニメ) (DVD) スーパーヅガン 31話・32話 「前向きヅガン・ツカンポリーチは一点読まれ」(DivX5 640x480).avi 156,563,456 cfed085a7e6a16943a2589b7b521fb28
(アニメ) (DVD) スーパーヅガン 33話・34話 「バレンタインはツカンポの香り・明菜トライアングル」(DivX5 640x480).avi 156,499,968 9376309279c1721ad6d1cd136c0bbcf8
(アニメ) (DVD) スーパーヅガン 35話・36話 「ようこそ壱番館へ・麻雀ルール教えます」(DivX5 640x480).avi 156,559,360 82c2842459e70755112b5a3f520c4527
(アニメ) (DVD) スーパーヅガン 37話・38話 「南極ヅガン・成り金ヅガン」(DivX5 640x480).avi 156,624,896 9ddff97bddf8cb6a505ef8e5fe6c564d
(アニメ) (DVD) スーパーヅガン 39話・40話 「不敗!幻の雀鬼・栄光は誰がために…」(DivX5 640x480).avi 156,639,232 fb3a8cf5e4ccdae93a1475b0056d94bf
(アニメ) (DVD) スーパーヅガン 41話・42話 「ツカンコよ永遠に…PART1・PART2」(DivX5 640x480).avi 156,592,128 a7d603279ff772b21a89a1068d38828f
861焼き鳥名無しさん:03/03/02 15:49 ID:???
おっ
862焼き鳥名無しさん:03/03/04 01:56 ID:RfgwWDG/
このスレかたつむりがたかってるな
863焼き鳥名無しさん:03/03/04 19:07 ID:???
自己中とズガン全巻セットでヤフオクいくらなら買う?
部屋の整理せにゃならんのよ
864焼き鳥名無しさん:03/03/04 22:15 ID:???
4巻の鎌板地が3着確定のアガリした局
鎌板地の鳴きで鉄壁のアガリ牌を喰いとってるじゃないか
今さら気がついた
865焼き鳥名無しさん:03/03/04 22:30 ID:???
確かにいまさらだがそういうことあるな
俺も稲瀬が爆岡に三倍満うちこんだやつ、
第1打スジひっかけになってることにこの前気づいた。
これで稲瀬の「しまった、三色か」っていうセリフが理解できた。
こういう細かいところまで楽しめるのが片山作品のイイヽ(・∀・)ノところだな
866焼き鳥名無しさん:03/03/05 20:10 ID:???
>>865
それって何巻の何ページ目?
俺が「しまった、三色か」で思いつくのは
鎌板地がペン3ゾウ単騎に放銃したシーンなんだが。
867焼き鳥名無しさん:03/03/05 20:22 ID:???
稲瀬がタンヤオ三色同刻三暗刻ドラ3テンパイ
これで勝ちだーって言ったシーンかな?
868焼き鳥名無しさん:03/03/05 20:23 ID:???
稲瀬がダントツトップでこれで捲られたらプロを辞退するって言った半荘
869焼き鳥名無しさん:03/03/05 20:51 ID:???
>>867
まぁドラは六枚持ってたわけだが。

誰か素直に一巻の達人戦って教えてやれよ。
870焼き鳥名無しさん:03/03/05 20:56 ID:???
>>866
爆岡がトビに追い込まれた回
871焼き鳥名無しさん:03/03/06 12:23 ID:???
誰も862にツっこまないアルか?
872焼き鳥名無しさん:03/03/10 00:22 ID:???
懐かし漫画板より、片山総合スレです。相互リンク。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045055043/
873焼き鳥名無しさん:03/03/10 00:23 ID:GxC53P4J
パーソーカットage
874焼き鳥名無しさん:03/03/11 15:49 ID:???
!?
ageないのか爆岡の親で!?
油断すれば大ケガをするぞ
875焼き鳥名無しさん:03/03/11 19:33 ID:???
爆岡の親だろうがdat落ち寸前だろうが体勢のいい時に空ageはしない。
876焼き鳥名無しさん:03/03/13 22:47 ID:Mmc40NO8
俺はsageることもできるが
流れに逆らってageることもできる!!
877焼き鳥名無しさん:03/03/14 00:15 ID:???
>>876
ワラタ
878焼き鳥名無しさん:03/03/14 12:10 ID:6/TkSKZw
いまだにわからないことがある。

9巻の83話、爆岡が八崎からあがった18000だが、
なんで7ピン切って3面待ちにしなかったの?
3面に受けてても7ピンであがれるし点数も同じ。
(もちろん高め四単もあるし7ピンが出るとは限らないし)
あえてカン7ピンに受けた意味は?
879焼き鳥名無しさん:03/03/14 12:16 ID:???
わかってなーい
880880:03/03/14 12:29 ID:dvS5zttU
答えはドラ道楽に。
881焼き鳥名無しさん:03/03/14 12:39 ID:5+J68/+e
筋ひっかけになるやろーが
882焼き鳥名無しさん:03/03/14 14:14 ID:???
カン(6)の間違いでOK?
でも爆岡に(7)切りダマなんてなー。

爆岡から見れば八崎にオリられたらつまらんから、行って(6)が飛び出せば良し、降りてもスジって事で(6)を打ちやすくなる(3)切りリーチなのか。
883焼き鳥名無しさん:03/03/14 18:48 ID:???
現実的な答えにすれば作者が三面に気づかなかったか
『「読みきってる」というのを宣言する』的なカン7pってとこだな
即ひっかけはそこそこのレベルの香具師なら危険牌の一種だし
884878:03/03/14 18:59 ID:???
レスどうも。カン6ピンの間違いでしたね。

オレは>『「読みきってる」というのを宣言する』的
が濃いかな〜と思ってたんだが「ひっかけ」も一応あるかもしれない。
でも高め4単の三面待ちを拒否してまでやることじゃねーしなあ。
上級者なら絞込みがあるから中スジを安心して切るってこたあないだろうし。

う〜ん、微妙だ・・・。
885焼き鳥名無しさん:03/03/14 22:05 ID:???
緊急速報!!!
ノーマーク爆牌党(廉価版362円)発売ケテーイ
あなたの色あせている爆牌党を買い換えませんか?
886焼き鳥名無しさん:03/03/14 23:44 ID:???
最近黄ばんでるのを300円/一冊でそろえちゃったよ・・・
もったいねー
887爆ヲタ:03/03/15 07:23 ID:???
>>878-884
その回、近オリ掲載時にミスがあったのよ。
確か「俺の流れは悪いそれは知っている。だけど手を広げたぜ・・・。」
のコマで八崎はテンパイしてるの。@CF待ちで。
しかし何故か、「流れに逆らって泳ぐこともできる」のコマは単行本と同じ牌姿。
(当時読んでいて、おいおい八崎、七萬ツモやんけ!とツッコんだw)
結局単行本では修正されて、最初のコマではイーシャンテンになったけど
その時の名残で爆岡はFではなくB切り爆牌になった、というわけ。

あと109ページ、爆岡のリーチの捨牌なんだが、
近オリ掲載時は第一打イーピンだったんだよ。なのに鉄壁がそれをツモ切って
「やはり・・・押せる」とか言ってるw。これも第一打白に修正されてる。

まあなんだかんだ名作にミスは付き物だけど終盤はかなーりミスが目立つな。
ガイシュツの直ってないミスもあるけど、この二つはさすがに目に余るので修正されてる。
888爆ヲタ:03/03/15 07:26 ID:???
ごめん、間違えた。
>のコマで八崎はテンパイしてるの。@CF待ちで。
じゃなくて、Fが入ってて(234567)が完成してて、四七待ちで。
に俺も修正w。わかりにくくて悪い。
889爆ヲタ:03/03/15 07:34 ID:???
ああ。ごめん逝くわ。
やっぱり、@CF待ちだ。>掲載時
最初のコマが
四四五六七ABCDE567の三色のテンパイ。
ここで爆牌リーチだが、Fは八崎にアタリなので、B切りリーチ。
そして何故かイーシャンテンになってる八崎が、
七引き入れでテンパイ→インパチ打ち込み。です。
何度も訂正してマジスマソ
890焼き鳥名無しさん:03/03/16 01:19 ID:???
>>889
分かりにくかったが、最終的に分かったので良し(w
891焼き鳥名無しさん:03/03/17 01:28 ID:???
ま、それでも違和感無く読めるところが果たして片山のスゴイ所なのか爆岡の凄いところなのか…
892メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :03/03/19 11:21 ID:???
7から8巻にかけてだっけ?
爆岡が突然ドラ道楽に来て
鉄壁が「今度こそ爆岡をつかまえた」までの一連のシーン…

夜の静寂感がたまらない。
雀荘内なのに。
893焼き鳥名無しさん:03/03/19 13:54 ID:rcPzBUA/
>>892
同意。あれは良かったね。爆自演じゃないぞ(w

ところで上にも話出てたけど、麻雀やろうぜと麻雀やろうぜ2の
どちらかを買うとしたらどっちがオススメ?

麻雀やろうぜの方は、近所の店の中古で2000円、2はベストが
あるみたいだから2800円で買えるという状況。
片山麻雀漫画は運王っていうの以外は全部読んでる。
894焼き鳥名無しさん:03/03/19 13:55 ID:???
>>892
君コテハンにする意味無いから名無しに戻したら?
895メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :03/03/19 14:29 ID:???
>>893
ゲーム内のトーナメントやリーグに参加する場合、2半荘で一単位なんだけど、
1の場合、自分の試合が終わっても他の2卓が終わっておらず(下手すりゃ始まってすらおらず)、
何十分も待たなければならない。比べて2はそれがなく、すぐに次の試合に移れる。
(ただし、1はその場合他の2卓を観戦できるので、見方によってはメリットと言えなくもないかも。)

2には、2人タッグのモードもあるが、
さだめだみたいな2対2ではなく、ただ単に2人のポイントを合計するだけなので注意。

1に比べて2のグラフィックはアニメ絵っぽくなっている。
爆牌のエフェクトは1の方が格好いい。音楽は使いまわし。

どちらも切り上げ満貫採用、連風牌の対子は4符。(切り上げ満貫不採用、連風対子2符 には設定不可能です。)

1も2もできる環境なら俺は2を勧めます。
さだめだも登場するしね。(可哀相なくらい弱いけど)
896焼き鳥名無しさん:03/03/19 14:41 ID:???
>>895
お前論文苦手だろ?
1を押しておいて結論は2かよ
もっと勉強しろよ厨房
897焼き鳥名無しさん:03/03/19 14:52 ID:???
麻雀やろうぜ2には隠しキャラとかいないの?
898焼き鳥名無しさん:03/03/19 15:15 ID:Iz3j8EPc
スゴカッタゾ!ココ・・・モロよりスゴイ・・・ビビッタよ。。
モデル・イベコンとかアイドル予備軍とか現役AV女優とか、
風俗嬢とか女子大生とか人妻とか。。
ホントにスゴイのみつけたよ。ラッキーだな俺って。
芸能人も結構利用してるらしいよ。
ウドとかジャニタレとからしいが・・・(w
アイドル系・ギャル系が多いから、マニアにはたまらんな!
動画もあったゾ!!
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
899焼き鳥名無しさん:03/03/19 15:55 ID:???
>>898
作家志望の者ですが、頭の悪い文章の書き方をぜひ伝授して下さい





と宣伝を煽ってみるテスト
900焼き鳥名無しさん:03/03/19 15:59 ID:c79x8UY+
>>878
下家の鉄壁に一枚たりとも鳴かせないという意味の「完璧」
なる爆牌を求めたということです。
鉄壁の有効牌をことごとく使い切っているはずです。
見てみてください。
901焼き鳥名無しさん:03/03/19 20:29 ID:J/AytYnk
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆

〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜  
☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
902焼き鳥名無しさん:03/03/19 21:00 ID:bQJnUEiT
900おめ
903焼き鳥名無しさん:03/03/19 23:05 ID:JJht+jII
>>895
サンクス。じゃあ2買ってみますわ。
904893・903:03/03/19 23:07 ID:JJht+jII
あれ、何でもいいけどID変わってるな。なんでだろ
905焼き鳥名無しさん:03/03/20 22:51 ID:???
>>893
俺も爆牌のエフェクト1の方が断然好き〜
爆岡:リーーーチ
ブォォォォン(音&煙モァァァン)
あれには恐怖を覚えました。爆牌決まればウラドラはまず乗るし・・・
2は何?あれ
爆岡:リーーーチ
ドカーーーン(爆発)
決まってもニンロクっておい、
906焼き鳥名無しさん:03/03/21 00:16 ID:???
>>905
ランダム爆牌を知らんのか?
907焼き鳥名無しさん:03/03/21 08:50 ID:???
2しかやってないが、爆岡たいしたことなかったぞ
とどめのほうがなんぼか強かった

それでも面白かったけどね、2
908焼き鳥名無しさん:03/03/21 10:41 ID:???
うちの麻雀やろうぜは
1は茶柱(ハネマンツモがやたらと多い、とにかくツモる)
2はドラ夫(アガれば高い、フリコミは安い)
が脅威の強さを誇っております。
みなさまのはどんな感じですか?
909焼き鳥名無しさん:03/03/21 13:52 ID:???
道楽王リーグ戦では鳩飛ばす奴が点数稼いでいる時が多い。
対局した時に怖いのは、やっぱ爆岡。爆牌リーチの止めかた分からん。
昨日、爆牌リーチにつっぱって、爆岡に道楽王確定させちゃった・・・
910焼き鳥名無しさん:03/03/21 15:18 ID:???
>>909
爆牌リーチが来たらベタ降りしろよ
ドトッパーの縦の親はさくっと流せ
911焼き鳥名無しさん:03/03/21 17:53 ID:???
瓦鳩之助だっけ?
912焼き鳥名無しさん:03/03/21 19:47 ID:???
>910
道楽王決勝卓最終戦の南3局で、あがればトップの満貫手張ったから
止まらんかった。
バリバリの余り牌だったけど。
で、イッパツでインパチ振って終了。
あまりにも悔しいので、もう一度リーグ戦からやりなおす。
913焼き鳥名無しさん:03/03/24 23:00 ID:BDu1swoQ
なんだそりゃ?
914焼き鳥名無しさん:03/03/25 00:55 ID:???
昨日麻雀が弱いと評判の友人と打ってみた。
ランダム爆牌の使い手でした。


なんでその手で2sや6sが切れてる?
915焼き鳥名無しさん:03/03/29 20:22 ID:???
sage
916焼き鳥名無しさん:03/03/31 13:32 ID:???
廉価版出てたな
917焼き鳥名無しさん:03/04/01 10:13 ID:???
私もびっくりした。廉価版出てるんでやんの。
巻末に爆牌の解説あったから読んでみたけど、当たり前のことしか書いてなかった
918焼き鳥名無しさん:03/04/01 20:47 ID:???
序盤は爆牌のイメージが固まってないなら解説のしようがないよな
919焼き鳥名無しさん:03/04/02 23:32 ID:???
さっき、やっとの思いで「麻雀やろうぜ2」の
つっぱりタッグ選手権を全キャラ分クリアしたよ。

・・・宿命田弱すぎだよ、お前のおかげで何回やり直したと思ってんだ。
allトップをallラスで帳消しにするなよ・・・
920焼き鳥名無しさん:03/04/06 01:42 ID:5T6I/Z7P
伝説ぅぅーーー!!!!!
921焼き鳥名無しさん:03/04/06 04:18 ID:???
くふゥ
922焼き鳥名無しさん:03/04/06 20:21 ID:???
何気に茶柱の
「役満あがりゃ勝ちってなら、おまえは世界チャンピオンだよ」
ってセリフ好き。
923焼き鳥名無しさん:03/04/06 21:12 ID:???
「そんなとこが出るようじゃ、今日は”用なし”だぜ八崎さん」
と言っている大介の頭に洋なしが乗ってることに今さら気づいた

同じ曲で、どうして八崎はドラそばが茶柱には当たらずに大介の当たり牌だってわかったんだろう。全員の捨て牌の描写がないけど、捨て牌でわかる状況だったのかな?
924焼き鳥名無しさん:03/04/06 22:30 ID:???
>>923
それが意思の麻雀。
925焼き鳥名無しさん:03/04/07 00:59 ID:???
>>923

爆岡 北61七東白三(2)
茶柱 (1)八(5)九東白二5
大介 一1東五(2)南79
926時節柄:03/04/07 06:57 ID:???
茶柱=フセインという話はだれも振らんのか(w
927923:03/04/07 08:44 ID:???
ああ、この局は捨て牌の描写あったね。
それにしてもわかんないな。大介の79落としはイーシャンテンからのメンツ選択で1メンツ落としたと考えると、ソーズの下とピンズが怪しい?
爆岡につかまるピンズは駄目としても、3が茶柱に通って大介に差し込めるなんてわかるのかな。

フセインってあったね。タイムリーだな
928927:03/04/07 08:45 ID:???
×メンツ ○ターツ
929焼き鳥名無しさん:03/04/07 23:14 ID:???
age
930焼き鳥名無しさん:03/04/08 07:07 ID:???
>>927
チャバに当たるかもしれないが、大介の本命である3で
差し込めたら、「肩を並べる」ことになるギャンブルだったのではないだろうか。
チャバに打ったら最低でもマンガンになるが、そこを擦り抜けるとこが伝説。
931焼き鳥名無しさん:03/04/08 10:49 ID:???
>>927
俺も同じ疑問持ったよ。河も何度も見たが危険度でいえば茶柱も大介も差が無い。
>>930が答えなんだろね。


一番好きなセリフは「ドラソバ始めました!」かな。
932焼き鳥名無しさん:03/04/08 12:20 ID:???
鉄壁のイメージはアリキリの石井ってトコか。
「今の奴(大介)に振れば勝手に役やドラがついてるからな‥」〜先日
身にしみて実感させられますた。

茶柱は要潤だな
933焼き鳥名無しさん:03/04/08 14:56 ID:???
普段は紳士な稲瀬さんが心の中で「さあ振れ、格下ども」とか思ってるのが笑った。
934焼き鳥名無しさん:03/04/08 14:58 ID:???
↑八崎は古田新太、大介は筧利夫、稲瀬は段田安則に演らせたい。
爆岡は・・生瀬勝久を推したいがおそらく窪塚洋介あたりになるんだろう。

実写化などありえないんだけどね。
935焼き鳥名無しさん:03/04/08 16:39 ID:???
>>934
窪塚洋介は嫌いだけど、彼の「とっびまーん」は見てみたい。
936焼き鳥名無しさん:03/04/08 22:32 ID:???
「アカギ」は実写化したんだし(Vシネで)、
もしかしたらあるかも。
937焼き鳥名無しさん:03/04/08 23:36 ID:???
そういや兎も実写化してたな
両方とも出来はかなりアレだったけど
938焼き鳥名無しさん:03/04/09 05:45 ID:???
ノー爆全9巻、amazonで注文した。
早く届け。
939焼き鳥名無しさん:03/04/09 18:52 ID:???
9巻の爆牌の説明がよく分からんので
誰か説明お願いします
ピントを合わせるとかいうとこ意味不明
ターゲットに前に出てきてもらうため
というのは分かったが
940焼き鳥名無しさん:03/04/09 18:56 ID:CooVnjAC
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
941焼き鳥名無しさん:03/04/09 21:06 ID:???
>>939
本縛牌ってのは、完全に相手の牌を読みきっている状態。
で、その状態(読みのピントがあっている)にもっていくために、
いったんピントをずらしてから、ピントのあたりをとっていくのがランダム縛牌。



942焼き鳥名無しさん:03/04/10 03:25 ID:???
そういや「兎」の作者が、
「『豪運』はオレが考えた単語だから他のはパクリ」
とかリトルカップなことを言っとりましたが、
片山氏への嫌がらせですか?メロン畑。
943焼き鳥名無しさん:03/04/10 05:44 ID:???
いやあの人(伊藤)普通に厨房作家だから…w
そこが結構好きなんだけど。
944焼き鳥名無しさん:03/04/10 05:48 ID:???
>>939
まあ、一種の超能力だから、理論的な説明は無理だけど
描いてある通り、カメラのフォーカスのように
一旦ずらさないと、全ての読みがズバリはまる状態に持っていけないらすぃ。
945焼き鳥名無しさん:03/04/10 10:00 ID:???
一旦ずらす=ランダムに打つってこと?

なんでずらすと手牌が読めるか?は漫画だからってことですね。。
946焼き鳥名無しさん:03/04/10 10:03 ID:???
そろそろ新スレ立てますか?
947焼き鳥名無しさん:03/04/10 10:11 ID:???
まだ早い
948焼き鳥名無しさん:03/04/10 11:41 ID:???
打牌音でなぜか忘れられないのが第7巻、ナマコが大介(国士狙い)相手に
白のトイツ落とし。まぬけにもカブッちまった時に鳴りわたった
「ビシャモン」。
949焼き鳥名無しさん:03/04/10 12:28 ID:???
このツモが嵐を呼ぶぜ!
950焼き鳥名無しさん:03/04/10 12:42 ID:???
手牌をずらす、すらさないは読みにあまり関係ないと思う。

常に相手の余剰牌を自分の当たり牌にもっていくのは
麻雀としては不可能。だから相手の余剰牌が自分の当たり牌に
なるのを待つのがランダム爆牌のように思うのだが。
ランダムを何度かいれて爆牌を打つという一定のリズムができたのは
最後の方にちょっと強引にいれた感がある。
初期の方で「ピントを合わせる打ち方」というシーンがあるが
ここまで考えてなかったように思う。

稲瀬は爆岡の弱点を「麻雀に流れがないと意識しているところ」
としているが(爆岡本人もそういっている)
実は爆岡はランダムをいれることにより本爆牌をいれるタイミング
をはかっていたように感じる。
もっと言うと爆牌をだせるような「流れ」を作っていたように思うのだが。


片チンは最初からピントをあわせる打方というのは考えていたのはスゴイが
最後に一定のリズムでうっているというのを入れたのは失敗だと。
ランダム爆牌は「打ち方」がランダムだが
「ソレを行う局」もランダムにするべきどと思う。
まあそうしないと鉄壁が爆岡に勝てないから無理矢理いれたのだろうが。

全体、特に前半は僕の推測が多々含まれていますが
「ピント」ということに関しては辻褄があっているかと。
951950:03/04/10 13:29 ID:???
読み返すと「ピント」より「ランダム」について語ってますね。
新スレたてますた。
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/109948672/l50
952950:03/04/10 13:32 ID:???
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1049948672/l50
ですた。
しんずれーしますたァ

953焼き鳥名無しさん:03/04/10 15:20 ID:???
新スレにはちょっと早くない?
このペースなら980でも十分間に合ったのに・・・・・・
せめて、こっち使い切ってから向こう行こうぜ
954焼き鳥名無しさん:03/04/10 15:20 ID:???
きっちり1000にピントを合わせろよ(潔癖 保)。
955焼き鳥名無しさん:03/04/10 15:36 ID:WES4RwVJ
この前ミスチョイスRに行ったら運良く片山さんに遭遇!
一言も会話できず、見ただけだったが
その日一日なんとなく幸せだった。
956焼き鳥名無しさん:03/04/10 16:53 ID:???
>>952
つーか、スレの流れ読めよ。
第1話、第2話とせっかく続いてたのに…流石勝手に立てるだけあるな。
957焼き鳥名無しさん:03/04/10 17:28 ID:???
しかしまあゼイタクで悩ましげな手が(牌オカなんかもそうだが)あっちゃ
こっちゃでよく入る。それを皆さんこれまた巧みにさばくときた(大介除く)。
自分が普段仲間と打ってる麻雀などしょせんメンピンドラ1がどーしたの
世界で、安牌抱えたりヤミテンなじったり、そりゃあもうはるか裾野の末端で
ワイワイやっとる次第でおま。
958焼き鳥名無しさん:03/04/10 18:36 ID:???
卓上のクライムage
959焼き鳥名無しさん:03/04/10 19:11 ID:???
ずっと気になってたんだがクライムってどーゆー意味?
無知でスマソ。
960焼き鳥名無しさん:03/04/10 19:18 ID:???
>>959 英語で犯罪という意味だよ。
961焼き鳥名無しさん:03/04/10 19:55 ID:???
>>960
サンクス。 スッキリしますた。
962焼き鳥名無しさん:03/04/10 20:59 ID:???
>>957
「戦術メインゆえ、リャンメン2つの判りやすいイーシャンテンなど
もっての他ですな。一色手も出来るだけ牌を錯綜させ選択の幅を持たせ
る、と(茶柱談)」
「俺の場合オタ風や老頭牌にほとんどお目にかかったこと無いのよ(鎌板地)」
「つまんねー事に感心するヒマがあんなら高目への手変わりでも考えてろ(八崎)」
963焼き鳥名無しさん:03/04/10 22:21 ID:???
全然オッケー
964焼き鳥名無しさん:03/04/10 22:21 ID:???
全然オッケー
965焼き鳥名無しさん:03/04/11 00:32 ID:???
>>950
それだと全ての局相手の手牌読めてることにならないか?

ちなみに3〜9巻を1冊100円で買って1,2巻は持ってないっす
966焼き鳥名無しさん:03/04/11 02:25 ID:TTYAnSak
age
967焼き鳥名無しさん:03/04/11 08:08 ID:???
>>955
氏のデコはどうだったかね?(w

俺が最後に会ったのは3年以上前だけど、物静かながらもリーチに対して
ばしばし向かっていく姿がかっこよかった。
968焼き鳥名無しさん:03/04/11 11:29 ID:???
巻24ページ(全員の捨て牌は4巻90ページ)
 杉田のカン六萬を読みきり、三萬を切ってあがりきった場面。

 一一二二三三四五六六 ツモ一 鳴き中中中

 たとえ杉田の待ちがカン六だと読みきっていたとしても、ここは三切りの二・六シャボよりも
 鬼押出氏の言うとおり二を切って一四・六の3面待ちにするべきだと思うんだけどどうなんだろ。
 二がリーチの現物で出やすいってのはあるけど、最後の二は山にあったわけで、それを狙うってのは爆岡らしくない。
 東3局だから、3900じゃトップに届かないので5200がどうしても必要という場面でもないし。

 ↑ただのランダムだと思ってたんだが
969焼き鳥名無しさん:03/04/11 11:45 ID:BfOUG1m0
ランダムだったら染めてない気がする
970焼き鳥名無しさん:03/04/11 14:56 ID:???
>>967
いや〜もうそれは立派に広がっ(ry

そういえばミスチョイスRにはメロンソーダが置いてない!
絶対あると思って頼んだら店員に無いって言われた。
甘いものは頭の働きをよくするのに(w
971焼き鳥名無しさん:03/04/11 16:07 ID:???
>>970
頼むまでは良いが無いと言われたら責任者出せやフォルァ!って言えよー(w

あー 俺も片チンに会いてぇなあ 田舎師ね
972焼き鳥名無しさん:03/04/11 19:13 ID:???
大介って点数しらんのか? 最初のころはきちんと申告していた気がするが。。。
973焼き鳥名無しさん:03/04/11 21:24 ID:???
>>971
おまえは海原雄山か。
「女将を呼べっ」
974焼き鳥名無しさん:03/04/12 04:50 ID:???
「この私にメロンの入ってないソーダを飲ませるつもりかっ!!」
9758:03/04/12 12:52 ID:Er4+o9DC
こんなに早くパート3に移行できるとは思わなかったよ。
みんな、爆牌党好きなんだな〜と実感。
俺も年に一度どこかで無性に読みたくなって1巻から読み返してるよ。
976焼き鳥名無しさん:03/04/12 12:55 ID:???
>>975
俺なんて手が空いたら何故か読んでる。
トイレにも連れてくし寝る前のお供とか。しかしこれっぽっちも飽きないんだなあ・・。


977焼き鳥名無しさん:03/04/12 15:03 ID:???
俺はチャバさんが好きだな〜
牌と会話する男だぞ 天才かこ(・∀・)イイ!
978焼き鳥名無しさん:03/04/12 15:10 ID:???
桑田みたいでイヤだな。
979焼き鳥名無しさん:03/04/12 15:12 ID:???
結局ランダム爆牌って何のためですか?
なんかい読んでも分からん
麻雀強くて頭のいい人教えてください
980焼き鳥名無しさん:03/04/12 15:14 ID:???
結局ランダム爆牌は何のためだったんですか
なんかい読んでもイマイチ分かりません
頭がよく麻雀がうまい人教えてください
981焼き鳥名無しさん:03/04/12 15:14 ID:???
>>976
俺とおんなじことしてるw
982焼き鳥名無しさん:03/04/12 15:15 ID:???
次スレたてなおして

スレタイ

ノーマーク爆牌党【第3話】役不足ボーイ


983焼き鳥名無しさん:03/04/12 17:23 ID:???
馬鹿牌!
984焼き鳥名無しさん:03/04/12 17:55 ID:???
>>981
ふつつか者ですが今日から宜しくお願い致します。
985焼き鳥名無しさん:03/04/12 18:47 ID:???
次スレは?
986焼き鳥名無しさん:03/04/12 18:53 ID:CFDHTBkL
キタァ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │一│一│一│二│三│四│五│六│七│八│九│九│九│ │九│
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│ │萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
987焼き鳥名無しさん
天才復活!