★★フリーの成績 発表すれ その2★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 皇帝
消えているみたいなんで立てた・・・・。

今日1日のあんな手こんな手、あの糞客、あの闘牌 語ろう
そして次の日(次回)の麻雀に繋げる
これで、必勝・・・絶対、絶対勝てる 勝ちを掴め
2焼き鳥名無しさん:02/03/10 12:13
点はおぼろげながら線へ…
3焼き鳥名無しさん:02/03/11 16:28
この前、東京の雀荘行ったらなんかメンバーが俺の親をノミ手で流してんの
東京ってそんな所なの?
4焼き鳥名無しさん:02/03/11 16:33
>3
東京もクソもないでしょ。
知らない他人の親はケレって親に教えられなかった?
5メトロポリス:02/03/11 16:47
>>3
突っ込みどころは「メンバーが」って所?
6焼き鳥名無しさん:02/03/11 16:50
昨日15時間点5で打った(w
25半ちゃんぐらい打って
場代込みで3000円浮き・・・(w
場代1万円は痛いよな
7焼き鳥名無しさん:02/03/11 23:20
雀荘で一番大事なのは場代でしょう
8焼き鳥名無しさん:02/03/11 23:23
>>5
そうです
それも何回もしやがるんです
あきれ果てた
9base:02/03/12 00:15
4101で、10000狩ったよ。
点5の1-2のみせで。
がんばりました。
10キリ:02/03/12 11:06
前スレな↓
http://game.2ch.net/test/read.cgi/mj/1002180372/l50

で、久々に地元に戻って神戸の雀グルジムに行ってみた。
赤六麻雀の感覚がどうも掴めず、沈み馬で1−0−4(苦笑
ただ芽のない時はひたすら祝儀拾いを目指したおかげで怪我
自体は小さく済んだ。

−3650円なり。

最後、21900点持ちのドラ1。2を引き入れて下の牌姿でリーチ。

123999七八九北北発発

北をツモって裏乗らず。黒棒一本で首無し。
弱いヽ(´ー`)ノ
赤絡みでたやすく満貫が作れる店だとチャンタ系のありがたみないね。
屑配牌から我慢を重ねて上がりきったから、気持ちよくはあったけど。
11キリ:02/03/12 11:19
重複スレ立ってるので誘導age
12焼き鳥名無しさん:02/03/12 11:53
エッ
13キリ:02/03/12 22:17
雀グルリベンジ。
昨日の経験からそれなりに対策を練っていったのだけど…
かなり打てるメンバーだか常連二人と、点数計算の出来ない
お兄さん一人。
何せ赤6だけに、クイタンドラ1が何点かわからない兄さん
にも絵合わせで満貫以上が出来るから、怖い。

最高形の親リーを中張牌バラ切りの2000点で蹴られる。
ラス目の常連に18000放銃で逆転をアシスト…とかなり
荒らし回されて手は冷え冷え。

ここで他の三人の間で暗黙の了解成立。
このにーちゃんにはトップ取らせたらいかん。
という訳で全員がダマの大物手を中心に組み立てて狙い出す。
表情から会心のリーチと思われる兄さんの手はソーズ待ちが
透けていたので中張牌バラ打ち返しの1000点キック。

持ってきた親番で連荘を重ねる内に兄さんが飛び。
気持ちよくなったところで終了(笑)
これ以上彼とは打ちたくなかったというのが正直なところ。

2−0−2で+3900。
前スレと合わせると今月のフリー点5収支は+13900。
とりあえず、目指せ+−0。
14焼き鳥名無しさん:02/03/13 00:09
1-2-3-4。-10000。
下家の大ミンカンのドラをもろに乗せた、対面のハネマンを親っかぶる、
ダンラスの上家がオーラスにリーチ赤出上がりでわしの親を蹴る。
熱くなって追っかけリーチをすれば、刺さる刺さる。
鬱な麻雀だった。
15焼き鳥名無しさん:02/03/13 00:25
3チャ目のオーラス

111234北 ポン南南南 ポン中中中 ドラ3

南ツモって加カン、カンドラ表示牌が東(笑)
しかもリンシャンで北ツモ。
感動。

つい1時間前にあがったばっかなんで
思わず書き込んでしまった。今日は+12500(場込み)
16キリ:02/03/14 21:58
久々に神戸元町のまるちゃんへ。
面子が渋いのもあるけど、馬が小さいからどうやったって場代に
食われるんだよなー。

1−0−2−1で
−650円なり。

トップの時に7万点近く叩いたのでこの程度で済んだ。

気分を変えて雀グルジムへ。
ところがかなり打てる半メンバーの常連とメンバー二人の、
ほとんど三入り卓状態。半端なく厳しい…

流石に長時間打って場代以上に勝ち越せる気が全然しなかった
ので早めに切り上げた。

トップ、沈み、沈み、浮きで−1950円。
この成績なら普通トントンに近いんだけど、鬼のように祝儀で
持ってかれたのが痛かった。トップも二コロだったし。

まぁ、お世辞にも調子がいいとは言えない日に手傷を小さめで
押さえられたから良しとしよう。
三月の点5フリー収支は+11300円(↓)
17:02/03/15 06:57
ブハハハハめっさ調子良い!
いまんとこ
2000円
7000円
8000円
8000円と
4連続で雀荘で勝ってる 
それもレート点5で毎回10時間は打ってるのに!
1位2位の連体率なんか8割近くの異常なつき。
トンプーでのR1700程度の腕なのにね(w
18:02/03/15 07:03
ちなみに場代400円のトップ100円追加ね
19キリ:02/03/15 12:43
>>17

いいなぁ。でもそういうビッグウェーブ来る時ってあるよね。
自分も去年の夏は毎日のように行ってほとんど勝ちっぱなし
だった覚えがある。

でもそれだけ勝てる腕&ツキなら、もう少し場代の安い店
探した方がいいんじゃ?(笑)
20焼き鳥名無しさん:02/03/17 20:01
麻雀って・・
21焼き鳥名無しさん:02/03/17 20:10
>>17

リャンピンの東風に逝け
22キリ:02/03/21 20:16
神戸まるちゃん。
週末にこの店で大会があるので、ルールや卓に慣れるのが目的。

2−1−1−1で+950円なり。

祝日はゲーム券なしだから、まー健闘かな。
23キリ:02/03/23 23:26
同じくまるちゃん。

1−0−0−0で+1550円。

三時間いて半荘一回…まぁ、さんざんフリードリンクで漫画読んだから、
いいといえばいいんだが。
もう少し客捌きを考えて欲しいなぁ。
今月収支は+13800円。今月は勝ち越し行ける…かな?
24´ ・ω・`ぎゃく ◆Ql6QWexY :02/04/02 20:35
こないに凹むんは初めてや、、

4−4−4−3−4−2−1−4

清老頭、国士、大三元、小四喜、緑一色、四暗刻、数えをテンパりましたが
どれも上がれませんでした。
5−5−10のG400円で15000円負け。ふえーん。
25焼き鳥名無しさん:02/04/02 21:33
すげえなそれ・・・・。
役満の見本市のようだ。
266:02/04/03 00:21
昨日ピンの1−3のトンプー戦で
2−2−0−0で
1時間で1万3000円浮き。
 
先週の日曜日
ピンの1−3東南戦で
2−1−1−0
1万円浮き。
軽く勝ったところで勝ち逃げするのが
最強と知ったこのごろ(w
276:02/04/03 00:23
3月200半チャンぐらい打って結局場代込みの
4万円浮きかなぁ(w
こんだけ勝って4万ってのもしょぼいけど場代が
大体10万だからねえ(w
こんなに勝ったのは初めていいところで麻雀引退しよ(w
28焼き鳥名無しさん:02/04/03 00:40
点5のフリー
同卓は麻雀覚えて間もなそうな茶髪の兄ちゃんと点数計算覚える気が無さそうなジジイ。
いちいち上がったら俺に点数を聞いてくる、ウザイ。
茶髪のリーチに現物打ったら親(ジジイ)のタンピンアカドラに刺さる、ラススタート、はぁ。

その後、ニ連続トップで4回目、西家で白、発と叩いて中を一枚持ったイーシャンテン。
四順目だから牽制になると思ったがトイメンのジジイがリーチ。
5sをツモ切るとドスン、リーチ一発だけのカン5s・・・・・・

メンバーにラス半を告げ、東3。
怒りのお陰か、ハイパイ、ツモが鬼。
七順目でこの手牌↓
234m668m中中中発発白白
(・∀・)ニヤニヤしてると二人から先制リーチ
そこでツモッタのが白、もう行くしかねぇ。
8m切って追っかけリーチ。
イッパツツモ!

リーチ一発ツモ、ダイサンゲン!
他の三人、あっけに取られてました。
ジジイ。ザマーみろ。

+3000円だったけど、胸は一杯で家路に着きました。
29焼き鳥名無しさん:02/04/03 00:44
>>28
いいね〜、気持ちよさそう。
30焼き鳥名無しさん:02/04/03 01:08
この前はじめていった雀荘で5000円持ってかれた…
最初の半荘はマジ緊張して少牌とかもやっちまって、ハコ
2回目は配牌ツモいまいち、他家の手が早くて一度も振り込まなかったが3位

明日もっかいいこうと思う、負けたら二度といかねぇ
31´ ・ω・`ぎゃく ◆Ql6QWexY :02/04/03 02:17
>>25
そうなんだよね…ゴンみたい。 
それで一度もあがれないんだから…ハァ
あと言い忘れてたけど、途中で卓割れして合体させるときに
225持ち親番東三局に入ったら、下家がドラをカン。リンシャン牌でそのまま自模。
三暗刻・リンシャンカイホウ・自模・ドラ7で三倍満親かむり…
引き際をあやまっちゃいけないっすね。
32焼き鳥名無しさん:02/04/03 02:30
>>31 ウソはもういいよ。死んでくれ。
うそじゃないやい。でも死ぬ。
34焼き鳥名無しさん:02/04/03 02:42
マジで死ねよ。もう出てくるな
ごめんなさい、小四喜はイーシャンだ。逝ってきます。
36焼き鳥名無しさん:02/04/03 02:58
泥沼だな つまんないフカシすんなよ、ガキ
37焼き鳥名無しさん:02/04/03 05:19
ギャル雀二週間通って
麻雀チャラでも
メンバーをツモ。。。
38メトロポリス:02/04/03 07:51
>>37
おお!高めツモか?
39焼き鳥名無しさん:02/04/03 08:03
>>37
点数申告(レベル)をおながいします(w
できれば役(行為)の申告も(w
4037:02/04/03 09:33
ローカルルール採用のため48000点一般的には跳満くらいかな。
役はリーチ(飲みに行って)
  一発(その日のうちに)
  ツモ(○○○)
その後もちょくちょくリーチツモの繰り返してます。

41焼き鳥名無しさん:02/04/04 00:38
点5 ゲーム代4G 一発赤裏チップ1G
4−3−3−3
平凡な成績だが、45G浮いた。
東一局起家での四暗刻一発ツモの6Gオールと
ダマハネ2Gオール、一発ツモ赤裏3の5Gオール、
来店カード更新+10G、それが全て。
42焼き鳥名無しさん:02/04/04 14:07
東南1-1-2

八回中三回トップラス無しで二万以上浮いていたので最後は流して
打つことにした。でも何故か親ハネ千五自摸ってトップ目オーラス

二四四伍六(122334)67 ドラ四

自摸三萬 打一筒
次巡ラス目が五索でりち。吃して現物の二筒打ちw。
こういう馬鹿をしてると神様は喜ばない。
次に六萬ひいて打三筒。我ながらよくわかんない打ち筋。

同巡7400点差の下家から追っかけが入り、両者無筋五萬を
自摸切って上家に跳ね万放銃。ラス落ち。
はい、馬鹿でした。

結局3-2-1-1で二万ちょい浮き。
でもセットサンマで結構負けてるので、まだまだ今月は行って来い。
4342:02/04/04 14:09
ぐあ、訂正。
冒頭、八回中は六回中の間違えでございます。
44base:02/04/06 22:23
今日勝った。
17000円。
10戦7勝だったよ。
点5だけど。
45焼き鳥名無しさん:02/04/06 22:44
卓入ってすぐ、リーチ純チャン三色裏1。
チャンタor三色デイだったね。
1-1-2-2-3
下降してきたので止めといた。
46191:02/04/07 03:30
>44
ピンなら5万は勝ってるね
47ななし:02/04/07 13:05
点5だけど、国士ツモって図書券500円もらいました。
4半荘で7000円勝ち。
48焼き鳥名無しさん:02/04/08 18:30
上げとこう
49´ ・ω・`ぎゃく:02/04/08 19:07
点2
1-4-1-4-1-4-4
でした。2000円負け。
ちなみに最後はラス目親、南2局5順めでタン三色赤ドラを張ったのだが
3-6s待ちで2枚持ちの6s高めでピンフもなしなのでリーチせず。
そこに西を持ってきたので少々迷ったが6s切りリーチ。
下チャが6sを合わせ打ち。オレは勇んで『ロ、、、!』
チョンボ終了でした。同卓した人ほんとごめんなさい、、、
50焼き鳥名無しさん:02/04/08 19:21
誤ロンはアガリ放棄に付きチョンボではありません。
51焼き鳥名無しさん:02/04/08 19:22
店によってはチョンボもあるんじゃないの?

俺は知らんけど。
52焼き鳥名無しさん:02/04/08 19:24
即チョン取るところもあるよ
53´ ・ω・`ぎゃく:02/04/08 20:37
トマトは即チョンでした、、、
54焼き鳥名無しさん:02/04/08 22:40
ないない
55焼き鳥名無しさん:02/04/08 23:06
トマトはロンと言ってあがってないとチョンボだったよ。ロンポンもチョンボ。
今は亡き千葉トマトですけどね。
56他スレ83:02/04/08 23:10
誤ロンがチョンボじゃないのなら何がチョンボになるんだよ・・・
大丈夫か君たち?
57流れが読めない奴はだまってろ:02/04/08 23:11
ロンて言ってもチョンボにならないこともあるって話だろ。
とっとと氏んでくれ
58焼き鳥名無しさん:02/04/08 23:14
ロン・・・ドンいきてえなあ
59他スレ77:02/04/08 23:14
うちは倒したらチョンボで倒さなかったら上がり放棄でやってたよ。


・・やらないのが一番いいんだけどね。
6083:02/04/08 23:15
なんじゃそりゃ。そんなDQNな店があるのか(ワラ
おこちゃま専用店かよ。
61焼き鳥名無しさん:02/04/08 23:16
こういう奴って一番笑える。
6277:02/04/08 23:18
リャンピンのスリーシックス。
お子様が来れるなら・・どうぞ、だな・・・。

レベルはお子様だってのは認めるけどね。
二年以上でゲーム代が勝ち分割ったことないし。
6383:02/04/08 23:19
ロンに関する間違いはチョンボ。それがあたりめーだろ。
こんなこと話題にする自体おこちゃまだね。

もし即チョンじゃない店が本当にあるのなら、甘すぎる。
本当に初心者カムカムのお店じゃないの?
64焼き鳥名無しさん:02/04/08 23:20
>>60
こう言う奴に限って点5で負け組(ワラ
65焼き鳥名無しさん:02/04/08 23:22
>>63
あたりめーって貴方は一体何店の雀荘に行った事あるんですかぁ?
自分の常識を他人に押し付けないで下さい、点5厨房クン
初心者はお前だろ
66焼き鳥名無しさん:02/04/08 23:24
>>63
1ー2ー4(東風)でメンバーしてたけど
その店も「倒したらチョンボ」だったよ
甘いっちゃあ甘いけど結構あるみたい
6777:02/04/08 23:24
まぁまぁ・・・。
店によってルールが違うのがいい所でもあるでしょ。
うちは錯ロン即チョンでも無かったし、ノーテンリーチも黙ってて良かった。
ノーテンリーチは申告しないと出入り禁止の店もある。
色んなルールがあっていいじゃん、全部同じルールなら楽しくないよ。
68焼き鳥名無しさん:02/04/08 23:26
>62
場代いくらなん?
6983:02/04/08 23:27
きみたち真面目に言ってんのかね。
そんじゃ誤ロンがチョンボにならずに済む理屈を説明できるか?

理由があるとするなら
「お客に甘くして居着いてもらうためのハウスルール」これしかないだろ。
ちなみにチョンボの定義ってわかってっか?
7077:02/04/08 23:31
>>場代
600円でトップは+200円貰ってるよ。
そんなもんでしょ。安いとはいえないけどね。
7183:02/04/08 23:33
誤ロンをケースによってセーフ扱いにするのは甘すぎるな。
そんな店が主流だとはとても思えないが(w)もしそうならそれは
単なるハウスルールだよ。発声=意志表示。牌を倒すかどうかは、
本来何の関係もない。誤ポン誤チーだって牌を見せる見せないに関
わらず1000点供託だろ?もっともそんなルールの店じゃ誤ポン
取ってるかどうかわからんが(w)

それとノーテンリーチは即誤ロンではない。発覚して初めてチョン
ボだぞ。矛盾しているようで矛盾じゃない。どちらかというとリー
チというルールの矛盾。普通は流局して初めてチョンボ。
72 :02/04/08 23:34
>>83 もういいよ。うんざり。
73焼き鳥名無しさん:02/04/08 23:35
いや 安い。
地元(地方)の雀荘なんかピンの1−3の
トンプー戦で500円。
74焼き鳥名無しさん:02/04/08 23:36
>>69
そう言われても店の決めだから・・
75 :02/04/08 23:37
>>83 必 死 だ な ( 激 藁 (w)
7677:02/04/08 23:37
だからあ。
別にどっちが良い悪い言ってないでしょ?
ノーテンリチが即チョンの店もある、ってだけ。

それだとさかえルールにも突っ込まなきゃいけなくなるやん。
赤5筒ドラ3って何?役が無いよ?ってなるでしょ。
店のルールは絶対でそれに従うのは当然。
普通ならこうだとか、俺が知ってるルールでは、ってのは通用しない。
自分のルールブックが正しいって思うのは良いけど、例外もあるって事です。
77焼き鳥名無しさん:02/04/08 23:38
>>71
錯ポン錯チーは和了放棄だよん
見せる見せないで差があるよん
7877:02/04/08 23:39
>>73
それはちょっと高いかもねえ。
俺の行きつけのピンの一周回しの所は
300円のトップで+200円。
7983:02/04/08 23:40
たとえばノーテンリーチだと気づかずにテンパイだと思い込み、堂々と
ロンをかけたとする。そして相手も全員気づかず点棒を払う、ことがあ
るかもしれない(w)だからノーテンリーチ=即チョンボにはならない
のだよ。というかロンさえかけなきゃチョンボじゃない。ロン(もちろ
んツモアガリ含む)に関するミスこそがチョンボなんだぞ。

あがってないのにロンをかけ、指摘された。
フリテンでロンをかけ、指摘された。
役無しでロンをかけ、指摘された。

これが典型的なチョンボの例だよ。あくまでも「指摘」がミソで
要するにバレなきゃOKなんだが(w)

完璧にスレ違いだし、このへんでやめとくか(w
80焼き鳥名無しさん:02/04/08 23:43
漏れの推定雀力

77>>>>>>>>>>>83>下ラン
誰か意義ある人?83以外ね
81焼き鳥名無しさん :02/04/08 23:44
せめて>>83までは逝こうよ
82ちっぱん ◆pChnLpNk:02/04/08 23:44
麻雀はルールがまちまちだから。
別に、即チョンボのほうがレベルが高いってな話でもあるまい。

それから、>>71では空ポンと錯ポンを混同してるな。店によっては、
空ポン(発声のみ)と錯ポン(間違ってさらす)で同じ誤ポンでも
扱いが変わる。1000点供託ってのは「甘い」処置だと思うけど。
8383:02/04/08 23:46
最後に。

>>76
ノーテンリーチを申告できるのは誰だ?自分しかいねーだろ?
自分が気づいてなかったらどうすんのよ(w
それにたとえすぐ気づいたとしても、流れる寸前になるまで
様子をみて、流れそうになったら今気づいたフリをして申告
するのが手だろ。まぁ何度もやるわけにはいかないが(P

それとさかえルールだが、あんなもん当然ションベンルール
だよ。赤のみアガリだろ、くだらねーよ。

捻じ曲げたハウスルールを一般化して語ってる一部の厨房の
方が、俺に言わせりゃ笑わせるんだが。
じゃ、このスレはここまでね。
8477:02/04/08 23:47
>>83
もし君がノーテンリーチをかけたとする。
君はかけてしまった後にノーテンリーチだと気づいたが、流れたらチョンボだと思っていたから黙っていた
しかし、後ろで見てたメンバーが気づき、それを指摘して即チョン。
君が長々と述べた理屈で全員が納得すると思うか?
店のルールの前に、自分のルールブックなどは通用しないんだよ。
勿論、店が明確にルールを提示している必要があるけどね。

・・・結構店長の気分でルールが変わったりする所もあるし・・・・。
85 :02/04/08 23:47
>>83>>79 83は、にわとり並みの記憶の持ち主
8683:02/04/08 23:48
ちっぱん君、その空ポンと錯ポンの差異もハウスルールなんだっつの(w
発声した時点でペナルティなんだよ。
チーは晒しメンツが関わってくるのでちょっと複雑になるが。
87ちっぱん ◆pChnLpNk:02/04/08 23:48
チョンボ=誤ロン、じゃないでしょ?
チョンボの一種が誤ロンなわけで。
チョンボ=「その局の続行が不可能になるような、重大な反則
行為」であり、たとえば山をぶち壊したりしてもチョンボに
なるんじゃないかな。スレ違いにもほどがあるが、脱線無くし
てスレの盛り上がりはないし、まあいいでしょ。
88 :02/04/08 23:49
83のおっさんよ。無駄に年をとったみたいだな。
89焼き鳥名無しさん:02/04/08 23:50
久々にイタイ奴登場でうれしいです。
9083:02/04/08 23:50
>>84
どっか他スレでやらない?どこがいいかな。
91ちっぱん ◆pChnLpNk:02/04/08 23:50
いや、だから、麻雀にはハウスルール以外のルールなんて
無いんだよ。あなたの知ってるルールだけがハウスルール
ではない、と勘違いしていないか?
92ちっぱん ◆pChnLpNk:02/04/08 23:53
ちなみに、錯ポンで「発声した時点でペナルティ」ってのは
あり得ない。念のため。
93焼き鳥名無しさん:02/04/08 23:53
>>83
他スレに変える心配するより自分の頭の心配しなさい
94焼き鳥名無しさん:02/04/08 23:55
むしろ和了放棄の方が多いだろ
9583:02/04/08 23:55
この板東風スレばっかりで(w)リアルを語るに適当なスレがあまり
ないんだよな。ざっと探したけど適当なスレが見つからんわ。
ま、俺はまた来るから、そのときにでもすっか。忘れてなきゃな(ワ
96 :02/04/08 23:56
(w)を探すたびにでもでてくるか。
97焼き鳥名無しさん:02/04/08 23:57
>>83が77とちっぱんの攻撃に耐えかねて逃げ出しました!
98焼き鳥名無しさん:02/04/08 23:58
>>83
たかだか点5の雀荘入り浸ってるぐらいで天下取った気になってるお前は痛いよ
9983:02/04/08 23:59
馬鹿。山崩しがチョンボの延長線(特例)にあるんだよ。>チッパソ君
適当なペナルティがないから、とりあえずチョンボを適用している
だけだ。チョンボの本来の意味は「間違ったアガリ」だよ。
ってまたスレ違いレス進めちまうし(w
100焼き鳥屋さん:02/04/09 00:00
http://game.2ch.net/test/read.cgi/mj/995757224/286-289

↑これ83だろ?俺の読み筋はなかなか鋭いよ。
101ちっぱん ◆pChnLpNk:02/04/09 00:01
「ロンという発声でチョンボを取らず、アガリ放棄。
倒牌した場合のみ、チョンボ」
というルールの正当性について考えてみる。

まず、原則として、麻雀における副露と和了はまず発声が
あってから発生する。ヘンリー8世。
だから、ロンという発声があった時点でチョンボ、とする
ほうが、原則に沿っているという点で正しい。
しかし、このルールを厳密に適用するとすれば、「発声の
無い和了・副露」もチョンボ扱いとしなければならないは
ずである。現状のフリー雀荘で、ここまで厳密にルール
を遵守させるのは無理だし、どこの雀荘でも「原則を曲げ」
たルールを定めている。したがって、その「原則を曲げた」
部分の程度の問題であり、原則論から「倒牌チョンボルール」
を批判するのはおかしい。
10277:02/04/09 00:01
さかえがションベン麻雀ねえ。
俺は好かんが、スピード重視の現代的な麻雀で確立しているとは思うが。
実際、全国展開してるのはさかえだけだし、そんな無碍に切り捨てる事も無いでしょう。
自分が気に入らないものは認めない、って考え方はあまりよくないと思うよ。
103焼き鳥名無しさん:02/04/09 00:02
面白いナァ。
104ちっぱん ◆pChnLpNk:02/04/09 00:04
ま、屁理屈だけどな。

>>99
錯和をチョンボって読むのは単なる当て字でしょ。
もし、これを根拠にチョンボ=誤ロンって言ってるなら、
それは根拠薄弱だと思うんだが。ま、でも本来的には
チョンボ=誤ロンなのかもしれん。詳しいことは知らん。
105焼き鳥名無しさん:02/04/09 00:05
まぁ83のような老人は自分こそが正しいと思ってるんだろうね。
しかも教えてやるという態度からしても会社で嫌われてるんだろうなぁ。
あ、リストラされてるか。だからここで憂さ晴らししてるのか。
なんか同情しちゃう。
10683:02/04/09 00:07
>>100
知らんわアホ(w)わざわざ御苦労さんだな。読みの修行でもし直せ。

>>101
チョンボはね、「ロンのしくじり」ってのが原理原則なのよ。
発声なしのポンチーを認めるわけじゃないよ。
でもそれをチョンボにするのは強引すぎるのよ。
ロンこそ麻雀の一局単位の、まぁ最終目的でしょ。ロンの声
がかかったらゲームはそこまで。だから重みが違うのよ。
その重みにふさわしい罰則もあるわけよ。ロンが一番、何よ
り優先なんだからさ。

>>102
さかえの特殊ルールは、個人的に好かんので。
赤のみアガリってのは、どうしてもなじめなかった。
だからさかえの常連にはなれずじまいだったんだけどね。
10783:02/04/09 00:10
>>105
君も読みが甘いねぇ。
会社では従順潔癖真面目一本槍だからこそ、ネットでウサ晴らしを
するんだろうが(爆
もう少し社会経験を積んで、まぁいろいろ磨け。ん。
108ちっぱん ◆pChnLpNk:02/04/09 00:10
あ、それから、誤ポン・チーには
空ポン・チー(発声後、その鳴きを取り消し)と、
錯ポン・チー(牌のさらし間違い)
で、扱いが変わる。83はハウスルールって言ってたけど、
錯ポンで1000点供託なんてルールは聞いたことが無い。
おそらく、ほとんどの雀荘で両者の扱いは変わるだろう。

何故扱いが変わるかというと、錯ポンの方が既に本来の
形での続行が不可能になっているので、それだけ重いペナ
ルティが妥当だ、という考え方による。
10977:02/04/09 00:12
チョンボの定義は局を続行不可能にした場合、じゃなかったっけ。
倒したら持ってるものが見えて続行不可能だけど、倒さなければ錯ポンと変わらないから続行
倒したらチョンボを採用している所は少なくはないと思うけどなあ。
少なくとも、閉鎖された地方の少数ルールではないだろう。
11083:02/04/09 00:12
>>108
もちろんそれには同意。俺はそんなことを否定してはいないよ。
111ちっぱん ◆pChnLpNk:02/04/09 00:12
同様に、誤ロンにも、空ロンと錯和(=チョンボ)
があるわけ。両者を同等にチョンボ扱いする、とい
うルールがダメといってるのではなく、両者のペナル
ティに差をつけることも、そんなに変ではない、と
いう主張ね。
112焼き鳥名無しさん:02/04/09 00:14
いい年した会社員が学生と混じって点5ですか、おめでてーな
んで三万負けたとか言ってるし
君痛すぎるね
113焼き鳥名無しさん:02/04/09 00:15
>>83
そんなに語りたいんだったら他にスレ立ててくれ…
114焼き鳥名無しさん:02/04/09 00:18
>>83
お前はルールとか何だでえらそうな事言ってるけど
麻雀打ったらお前のハウスルールでも77やちっぱんには逆立ちしたって勝てねえよ
せいぜい強がっとけ
115ちっぱん ◆pChnLpNk:02/04/09 00:19
最後に、どっちが個人的に好きかというと、そりゃあ
発声即チョンボのほうが断然いい。むしろ、発声の無い
副露も全部即チョンボにして欲しいね。

以前、生牌の中かなんかを切ったら、上家のおっさんが
いきなりリンシャンハイに手を伸ばし、バーンとか叩き
つけて、しかも手牌を倒す前にカンドラをめくりやがった。
さすがに、「ハア?」と声に出して言ってやった。
その親父が何十年も麻雀やってて、競技麻雀もやってる
つーところにこの業界のダメなところがあるのよねえ。
11677:02/04/09 00:20
チョンボはね、「ロンのしくじり」ってのが原理原則なのよ。

ふむ、それを証明する物とかはある?
それで人から聞いた、とかだとちょっと鵜呑みには出来ないからね。
117焼き鳥名無しさん:02/04/09 00:20
11883:02/04/09 00:21
>>111
いや。ロンの発声は別格の重みを持つのだ。ポンチーのペナルティとは違うよ。
理屈では、牌さえ倒さなきゃ、そりゃいくらでも続行は可能だけどさ(笑)麻雀
というのは発声によって場を進めるゲームでしょ。逆に無言で牌を倒したって、
厳しいところじゃ指摘されるよ。発声あっての倒牌。シビアに発声の有無をチェ
ックするような陰気な麻雀がいいとは思わんけどさ(笑)原則は原則よ。

スレ違いといいつつ自らレスを伸ばし続けてしまった。スマソ。
これで落ちる。また来るから、忘れてなきゃどっかで続きをやっか(w
119焼き鳥名無しさん:02/04/09 00:26
>>83
114には反論しないの?
まぁ、漏れもそう思うがな(藁
120ちっぱん ◆pChnLpNk:02/04/09 00:27
うむ。まあ、そういう考え方があってもいい。ちっともおかし
くない。「別格だ」という根拠が、何にも示されてないけど、
それがあなたの思い入れだけであっても、なんら批判するつも
りはない。このスレの前半での、「発声即チョンボ以外はお子様
ルール」みたいな発言に、こっちが噛み付いてただけだから。

さて、寝るか。また寝不足決定だが・・・・
1212人目の77:02/04/09 00:31
このスレの77です
結局は店の決めだし、それに文句あるならその店行かなければいいだけのこと
甘いか甘くないかの問題でもない
83さんが店をオープンする時は是非「発声だけでチョンボ」を採用してください
どっちがいいとかの話じゃないよね
つーか、俺は間抜けなチョンボしないからあんま関係ない

そう言えば前に晒し間違いしてた奴がいたから(25チー4みたいな)
注意したら「スイマセン」もなく普通に直してた
「あ、そう」みたいな感じ
もちろんその後和了る気マンマン(ワラ
122焼き鳥名無しさん:02/04/09 00:34
おまえらが好むかどうかなんて店は関係ないの
どういうルールにしたら一番店の売上が上がるか考えるの
そうするとなるべくチョンボにならないようにして
初心者を保護するの
客の大多数は初心者なんだから

店のルールが気に入らないならよそに行けば良いんだよ
私がやっていた所では少し特殊なルールを採用していたので
常連に何度か変えたほうがいいんじゃないと言われたが
だったらそういうルールのお店が他にあるからそこに行けばっていってたよ
だから私はさかえには一度行ったきり行ってません

あと麻雀のレベルとレートは比例しません
高レートって金さえあればうたせてくれるんだから

ちなみに私が
今まで行った雀荘で一番客のレベルが低かったのは
1.2−4の東戦〔チップ1000円〕の所
ここは本当に美味しかった
半年で200ほど勝ったら常連が銅鐸拒否りはじめた
高かったのは
5の東南戦
別の博打が常連で流行り店がつぶれた
123焼き鳥名無しさん:02/04/09 00:35
ロンの発声即チョンボって当たり前
124122:02/04/09 00:37
たしかに新宿に2のお店がたくさんあった頃は
レベル高かったけど最近は1しかなくて全体的に低レベルになっている

3以上は麻雀のレベルは高くはないけど人生のレベルが高いひとがいる
雰囲気に飲まれたら負けるね

高レート=ハイレベルと思っている人に麻雀の強い人はいないね
5と1ではゲーム性も違うしね
やることは一緒なんだけどね
125焼き鳥名無しさん:02/04/09 00:41
別に誤ロンは即チョンボの店もあるし、
倒牌でチョンボのところもあるし、
それでいいじゃん。
あほくさ。
ちっぱんも噛みつく理由がわからん。
126122:02/04/09 00:43
ていうか麻雀って遊びなんだよね
勝った負けたは後からついてくるもので
基本的にハウス側にお金が流れる仕組みになっているわけだし
いかに楽しく時間を過ごすかが大事なんでない
人それぞれの考え方があるわけだし
自分の理論が全て正しいわけでわないし
他の3人も考えを持ってゲームに参加しているわけで
初心者は初心者なりにね

そもそもここは
★★フリーの成績 発表すれ その2★★
チョンボの話題は
中・上級者用ふりー麻雀のルールについて
でどうぞ
僕の間抜けなチョンボが原因でこんなにスレがすすんでる…
申し訳ないです。
あとちっぱん様、どっかのサイトで見たんですが、もともとチョンボは
中国語らしいですよ。どーでもいいんですが。
128焼き鳥名無しさん:02/04/09 01:54
正統っぽいルールとハウスルール、
それは標準語と方言みたいなもんだな。
全てが方言だという主張も間違いでないが、
歴史及び何らかの意思決定機関で標準が決定するという主張も間違いでない。
どちらも間違ってないんだよ。。立場が違うだけだ。

>>127 オマエモオレモナー
しかしスレが伸びるだけでもこの板においては価値があるのではないかな。
129suzume3:02/04/09 03:03
はい、どうも!電波の妖精suzume3です。
クンクン・・・。
おや、私と同じにほいがする人がいるね!

>>83
いや、あんたすごいよ。
ちなみにあなたの中の本質的なルールは何?
最強戦のルール?それともどっかのプロ団体のルール?
どっちも言わばハウスルールだね。
麻雀の発祥の地、中国から考えれば日本の麻雀自体ハウスルールだね。
んで、現在最も多く採用されているルールを本質的なルールとしよう。
だったら、倒牌せずの誤ロンはチョンボにならないが本質的なルールですな。
あと、赤が役になるのはションベンルールですか。
それはあなたの価値観でしょう。
あれは、さかえの御社長が考えた
最も短時間にゲーム代を搾取する、店側としては最高のルールですぞ!
130焼き鳥名無しさん:02/04/09 08:21
たしかにさかえルールは搾取ルールだな(w)だから俺はなじめなかった。
3つ食いさらした役ナシの赤5単騎をさらに赤でメンバーにツモられた時
にはブチ切れて火のついたタバコ投げそうになったぞ(ww

>suzume君
麻雀は発声優先というのが大原則で、発声のない(不確かな)ポンは
発声の確かなチーを阻むことすら本来はできない。発声によってゲー
ムを進めるのだよ。
その中でも「ロン」は最強最高の意味を持つ最終発声(w)なのだ。
ポンチーカンまでは罰符なり供託を払ってのやり直しが認められるが
ロンにやり直しは本来あってはいけないしあるはずがない。それを特
例を設けて認めているのは本筋からずれたハウスルールだと言っとる
のです。倒牌するしないは全く関係ないよ。ロンと言った時点でゲー
ムは終わるのだ。
131焼き鳥名無しさん:02/04/09 09:51
お一人様歓迎という看板にひかれて入った雀荘が
2・2−5東風戦だった
四千円浮いた
しばらく通ってみる
いまどき2の東風は貴重だからね
132焼き鳥名無しさん:02/04/09 10:39
誰かがロンと言ったら即効手牌と前の山を崩すべし。そうすればロンと
言った人が誤ロンだったときはチョンボになるから。
133焼き鳥名無しさん:02/04/09 10:39
でも自分が役満張ってるときとかは?
134キリ:02/04/09 13:17
時流に逆らって敢えてフリーの成績を発表してみる。うざかったらスマソ。

懐が少し寂しかったので、比較的ぬるいという話の四条の某雀荘へ。
最初の半荘のオーラス、上家のラス女性からリーチがかかる。
状況は自分34000点持ち、下家の会社員35000点程持ちで上がりトップ。
女性と会社員は関係の読めない連れ同士。

リーチにかぶせて対面からカン…しばらくして、張っていたので比較的
安全と思えた牌を勝負したところ上家からロンの発声。
手は…リーチ七対子、カン表2、裏4。ラス落ち。
久々に視界がぐにゃりと曲がる感覚を味わった(笑

リベンジしようにも会社員&姉ちゃんはそこでラス半。
次に入ってきた二人は普通の雀荘の兄ちゃんだったので、
なんとか平常心を保って打つも一旦冷えた配牌はひどい物。
九種九牌の無いルールを呪う(苦笑
それでも頑張るが…対面のおっさんの悪夢のカンが連発。
おっさんにカン表よっつもろのり。こちらがオーラス親でトップを
競っている状況でおっさんカン。トップ目が裏4で倍満、おっさん
勝手に飛び。

半荘四回程度では何でもあるのが麻雀なのはわかってるが…。
金額は少なくても、ここまで敗北感を味わったのは久々かもしれない。

0−2−0−2で−4700円なり。

牌山トラブルと言えば、配牌が両面で張っていて地和チャンス!
という時に対面の素人(知り合い)が間違えて王牌をざくざく取って
しかも理牌、復元不能にしてしまったことがあった。
あの時は…逆上したな(笑
135suzume3:02/04/09 14:00
>>130
あ、意外にまともな回答が返ってきた鴨。

>麻雀は発声優先というのが大原則で、発声のない(不確かな)ポンは
>発声の確かなチーを阻むことすら本来はできない。発声によってゲー
>ムを進めるのだよ。
うむうむ。まあその通りだやね。
>その中でも「ロン」は最強最高の意味を持つ最終発声(w)なのだ。
ちょっと引っかかるけど次いきましょう。
>ポンチーカンまでは罰符なり供託を払ってのやり直しが認められるが
>ロンにやり直しは本来あってはいけないしあるはずがない。
なんで?本来って何?
>それを特例を設けて認めているのは本筋からずれた
>ハウスルールだと言っとるのです。
いや、本筋って何!?
あなたの中の本筋でしょ。そりゃ。

まあ、こういう問題が出てくるのは
明確な正式ルールが作られてないからな。
麻雀プロ団体だって自分の所のルールが本筋だと言い張ってるし・・・。
こりゃ一生解決しませんな!
136焼き鳥名無しさん:02/04/09 14:05
ようするに83は自分がルールブックだと言いたいんでしょ
137焼き鳥名無しさん:02/04/09 14:38
5−5−10の店で月トータル一年間マイナスなし。もちろん場代込みで。
場代は回数券使って333円。月平均打半荘数は200回OVER。
年6回のハウス大会で優勝1回、準優勝2回。参加人数各28人ほど!
これってどうよ!
138焼き鳥名無しさん:02/04/09 16:38
>>137

どこの店で?
記録取った訳?
139焼き鳥名無しさん:02/04/09 17:00
>>138
店の名前は言えん!50円、100円単位で記録を採った訳ではないが、1000円単位では計算してた。
正確には15ヶ月プラスだったが行く回数が激減してあっさりマイナスの月が出た(藁。
打つ回数が増えればそれだけプラスになる確率も高くなると思われ・・・

自分の中の感覚では月トータルプラスになる確率は8割くらい。
15ヶ月続いたのは確率上もラッキーだったと思う。
強いほうだとは思っているが、自分より強い人はいくらでもいる、というのは自覚している。
たまたま2割の確率の負けを15ヶ月間、引かなかっただけの話!
140焼き鳥名無しさん:02/04/09 18:21
俺は逆としか思えないんだが・・
続けていればマイナスになる確率が高くなると思うんだが・・・
141焼き鳥名無しさん:02/04/09 18:24
>>139

行く回数が増えればプラスになる確率が増える?
そのレートで? よほどぬるい所で打ってるのか、
139は物凄い実力者、なんだろうな(爆笑

すごいなお前。尊敬するよ。
満足か?(失笑
142焼き鳥名無しさん:02/04/09 18:41
>>130
>発声によってゲームを進めるのだよ。
うん、間違いない。正論だ。
で、
>ポンチーカンまでは罰符なり供託を払ってのやり直しが認められるが
>ロンにやり直しは本来あってはいけないしあるはずがない。
なんでじゃボケ!ポンもチーも本来ダメだろが。
「ロンだけ特別」と言ってるがちゃんとロンだけ特別になってるだろ。
錯ポン、錯チーもチョンボじゃないけど錯ロン?(倒しちゃった誤ロン)
だけチョンボだろ?
143suzume3:02/04/09 18:49
腕に自信があれば
打てば打つほどいいに決まっている。
144焼き鳥名無しさん:02/04/09 19:23
>>143
その通り
期待値が+なんだから半荘数が増えれば期待値が増えるに決まってる
145焼き鳥名無しさん:02/04/09 19:25
暇人が勝つ板杯とは違うでち
146焼き鳥名無しさん:02/04/09 21:02
>>141
まぁ、ヌルイ奴をつぶしてたと言われると、そうだろうなぁ。
そういうの得意だし(藁
もともと0.5の店なんてそんな強い奴の比率は高くないと思うが・・・
例外の店はあるだろうけど、ピンより0.5の店にヌルイ奴が多いのは当たり前だと思われ・・・

とりあえず、回数券がなかったらマイナスの月があったのは間違いない!
ピンの店でも勝ち組にまわれる自信はあるが、ピンの店のエース格の人とは実力的に
間違いなく格下です。それも2枚は格が違う(藁藁藁
だから私は「物凄い実力者」ではないYO!

おそらくピンの店で勝てる金額と、0.5の店で勝てる金額はあまり変わらない気がする。
だから私は負けたときに傷の浅い、0.5でヌルイ奴からシコシコ小銭を抜きます(藁
どうせやるならピンでじいさん連中と打つよりマシだし。
しかし0.5ではまれに思考が停止してしまうようなやられ方をすることがあるので
皆さん注意しましょう。精神的にもボコボコにされます。
そういうときは熱くならずに、シッポをまいて退散しましょう。キャイン、キャイ〜ン!
147焼き鳥名無しさん:02/04/09 22:06
0.5で三回で千円のゲーム代って
ほとんど天命ばれてない
148焼き鳥名無しさん :02/04/09 22:23
オレンジハウスだっけ割引きあるのは?逝ったことないしよくわからんが。

今は300円(トップ賞無し)の店も多いからそこ逝ってみれば?
おすすめはぞお大宮店。ゲーム代安くてレベル低。
気分よく打てるかといえばそうでもないけど
149焼き鳥名無しさん:02/04/09 22:55
強いよ君
150焼き鳥名無しさん:02/04/10 08:27
ピンでメンバーしていて
二年間
毎月ゲーム代込みで浮き
最悪のときで4000円浮き
最高のときで30ちょい浮き

その店、毎月浮いてるのがもう1人いた
その分、ほかのメンバー給料ほとんど出てなかったよ
151137:02/04/10 10:02
>>150
それはすごい。ピンで2年間、しかもメンバーでマイナスなしっていうのは尊敬に値する。
メンバーでっていうところがすげぇ!ゲームバックでもない限り、俺には無理と思われ・・・
私のほうが格下です。まいりました!
152焼き鳥名無しさん:02/04/10 10:30
ちなみにゲーム代バック無しだったけど
麻雀に関するくだらない規制も無かった
メンバー辞めてからもギャル雀にはまるまで
月トータルでマイナスはないよ
ギャル雀に本拠地を移してから収支計算を辞めた
あそこで行われているのは麻雀と呼ぶには程遠いものだし
目当ては麻雀でなく女の子だからね
153焼き鳥名無しさん:02/04/10 18:02
>>152
ウム、間違いない。
店側もそれを期待してギャル雀なんてやってるわけで、なんら恥じることはない(藁
154焼き鳥名無しさん:02/04/10 18:04
ギャル雀ってAFはあり?
155焼き鳥名無しさん:02/04/10 21:48
亜樹タンハゴックンNGダッテ
156焼き鳥名無しさん:02/04/10 21:51
構内、癌車は?
157焼き鳥名無しさん:02/04/10 22:32
> 高かったのは
> 5の東南戦
> 別の博打が常連で流行り店がつぶれた

いーそ?
懐かしい
158J・A ◆3jXksVr6:02/04/12 19:05
マーチャオ逝ってきた
3ー2ー2ー3
なのになぜか4500円負け。
ラスの3回全部とんだからだな。
最後のハンチャンなんかノーホーラどころかノーテンパイだったからな

本日最高のあがり
5588@AAGG五五八八 ドラG 槓ドラA 赤2枚使用
ロン24000!!
159焼き鳥名無しさん:02/04/12 19:26
お、みつまじゃん。元気してたか?
160焼き鳥名無しさん:02/04/12 20:04
>>158
チートイオモ4アカアカか・・・。鬼め(w
161焼き鳥名無しさん:02/04/13 04:17
機種依存文字やめなさい
162ばるざっく ◆30bm2rX2:02/04/13 04:35
マーチャオ逝ってきた。
1−2−1−0
1000円負けはいいのだが、何故オーラスに変なバイマンを作るのかと問い詰めたかった。
8100点差でバイマンつくるんじゃねー!(#・∀・)凸

本日最高のあがり
234m67888p44566s 1発つも赤5s
ステハイが 9m、1m、白、2s、何か5枚ぐらい捨てて8sでリーチ。
正直(゜Д゜)ウマー
163焼き鳥名無しさん:02/04/13 12:33
162がどれほどの手だと小一時間問いつめたい
164焼き鳥名無しさん:02/04/13 12:58
禿同
165J・A ◆3jXksVr6:02/04/13 20:04
>>163
しかもチップなしの店らしいっすよ、おにいさん
166焼き鳥名無しさん:02/04/13 21:44
今日の早朝の出来事。

オレ「リーツモドラ8!!!」
友人「・・・・・氏ねよ。」


オレの心は久々に傷つきました。
167キリ:02/04/13 22:39
姫路に新規オープンのブルードラゴンに行って来た。
目当てはゲストの安藤満の麻雀が生で見たいなーって事で。
店は綺麗で広い。チャイナ服はこの際どうでもいいが、
正直場代の350円+トップ100円は圧倒的に高い。
チャイナ代だと考えると激しく萎える。

スムーズに案内される。
上家は神戸のフリーでよく会うあんちゃん、そこそこ打てる。
下家はピンの方が似合う場違いな親父。
対面は人の良さそうなおじさん。


…安藤満。

いきなり大当たりである。
流して打っているらしく、ダマで3200、3900、
たまに鳴いて5200をさらっと上がる。
そしてほとんど振り込まない。
プロの仕事である。

満の部、2−1−0−0で好調なスタート。

最後の最後、危なげなくトップを取るかに見えた満が親父の国士に
突っ込んでいたのは見ないことにする。
しかし男安藤満、点5の役満如きには動じない。
「役萬祝儀は幾ら?」
頷いて支払いを済ませると、満は去っていった。
168焼き鳥名無しさん:02/04/13 22:41
安藤満カッコイイ
169キリ@そのに:02/04/13 22:52
満から受け取った50円を小袋に入れる。
あとでお守りにしよう(笑)

満の代わりに席に座るのはチャイナの姉ちゃん。
開店初日のギャル雀の姉ちゃんか、お客さんだな。
勝利を確信して姉ちゃんの顔を見た。

清水香織(現王位)

この店は何か俺に恨みがあるのか。
まぁ、自分の店の開店日にそんな無茶はしないだろう。
和やかに始まる。しかしそんな空気をうち破る親父の一言。

「姉ちゃんは開店前にちゃんと特訓したりしたの?」

おっさんおっさん。
170キリ@そのさん:02/04/13 22:53
清水香織、少し引きつりながらも

「ちゃんとやってるつもりですけど、まだまだです」

とかなんとか。しかしここで清水香織の牌を打つ手がしなり始める。
この女、やる気だ。
しかし何故かやられたのは俺だった。
二回飛ばされる。セメントクィーンは開店日でもセメントだった。

1−0−0−2。

その後その辺の馬鹿付きあんちゃんが入ったが、気が抜けたので
ラス半。無難に無難に二位を取って終わった。

トータル3−2−1−2

初っぱなあれだけ吹いて−2000円は情けない。(場代が高すぎだが)
しかし安藤満の御無礼サインと満50円を手に、それなりに満足して帰った。
長文御無礼。
171焼き鳥名無しさん:02/04/13 23:10
姫路のブルードラゴンって女流プロもゲストで来てたんだよね。
そのプロ達もチャイナ服着せられてたの?情報きぼんぬ。
172キリ:02/04/13 23:21
清水香織はチャイナ。
他の女流プロは顔を知らないから判別できない、すまん。
応援で来ていた麻雀病院のうざい女店長は私服だったな。
173171:02/04/13 23:27
>>172
お早いレス、スマソ。今、近麻でチェックしたところ、山口まやプロと和田聡子プロが
ゲストで来てるはずだが・・・。名前、もしくは雀力などで思い当たらないでしょうか?
174焼き鳥名無しさん:02/04/14 10:14
安藤満(・∀・)イイ!!
175焼き鳥名無しさん:02/04/14 12:52
おもろかったよ。age
176焼き鳥名無しさん:02/04/14 14:11
麻雀病院の店長も来てたんだ(w
177焼き鳥名無しさん:02/04/14 14:21
>>162-165
その手でリーチするセンスを問い詰めたい。
178焼き鳥名無しさん:02/04/14 14:21
>>162-165
その手でリーチするセンスを問い詰めたい。
179ちっぱん ◆pChnLpNk:02/04/14 14:24
赤入りのフリー(特に祝儀あり)では、中絞りのカンチャンは
裏筋より危険っつーことを覚えとけ。
カン5なら即リーっつーのは基本的に間違ってないけど。
180キリ:02/04/14 14:56
>>173

チャイナだけでも十人くらいいたので確認できず。スマソ。
昨日ゲーム券もらったしもう一度偵察行ってみるので、
ひょっとしたらわかるかもしれん。

>>162

五巡ツモ切って、八ソウ切ってリーチ?
ツモ切りで回してからツモ切った宣言牌の中筋なんて
最危険牌な気がする。(相手から見て)
181キリ:02/04/14 22:03
>>173

もう一度行って確認してきたよ。
ゲストプロは私服だった。なんか普通の感じの女性。
それにしてもあのチャイナはどうか。
打ってる最中に下着見せられるのはサービスなのか?(笑
スリット深いんだから屈みこんだらあかんて(−−)

で、今日の結果。
下家も上家も、神戸の点5ではレベル高めなまるちゃんの常連。
対面もかなり打てる…皆目当ては安藤満みたい。
ギャル雀としての客層のレベルを図るのは、保留した方がよいか。

成績は2−0−2−0で+5500円

今日はミスの多いひどい麻雀を打ってしまった。しかしそういう時に
限って、好運のビッグウェーブが来てしまう。
9万点近く叩くトップ一回+祝儀分浮いた感じ…素直には喜べないが、
ツいてないよりは良いよね。ゲーム券もありがたし。
182173:02/04/14 22:22
>>181
どうもありがとうございました。
二人の内、一人が知り合いだったもので・・・。
それとチャイナ服とどういう関係があるのか、と言われると答えに詰まるのですが(藁。
しかしキッチリ浮いてくるのは立派!
183焼き鳥名無しさん:02/04/15 09:40
ブハハハハ
キリさんのブルードラゴンのレスおもしろかったわ(w
ところでキリさんは『ふぞろいの林檎たち』行ったことありますか?
私以前神戸に住んでたときに行ってた雀荘だったんですが
経営がやばそうだったんですが今もあるのだろうか(w
184キリ:02/04/16 02:46
感想もらえると嬉しいね^^
こんな濃い相手を寝たに出来る機会はそうなさそうなので
気合いれて長文書いた甲斐あった。

>>173 お知り合いでしたか。しかしゲストプロがトップ取ったときに
   「一卓佐々木プロ失礼しました」とか言うのはどうかと思った。
   店の人間でもないのに。あと店員のマニュアル棒読みの絶叫
   合唱はちょっと引き気味。かも。

>>183 残念、そこは神戸近辺の点5では多分唯一行ってない。
   一度行こうとは思うんだけど、JR沿線じゃないから
   ついつい足が向かない。
   http://game.2ch.net/test/read.cgi/mj/1001610908/
   のタイムスタンプ見る限り、半年前には生存してた模様。
   
185ぎゃく ◆Ql6QWexY:02/04/16 09:50
昨日、5-5-15 G代200円のとこ。
よる遅くに行ったので半荘3回だけ
1-2-1
6800円勝ち。三枚オールと二枚オールもあって帰る頃には笑顔になってました。
186焼き鳥名無しさん:02/04/16 10:48
>185
ゲーム代200円ってやスイナァ。
187ぎゃく ◆Ql6QWexY:02/04/16 11:03
>>186
トップ賞もなしです。埼玉の川越ですが。
188焼き鳥名無しさん:02/04/16 11:05
俺の逝ってるとこ点5でゲーム代400円トップ100円
田舎だから点5の店もそこしかない欝だ詩嚢。
189ぎゃく ◆Ql6QWexY:02/04/16 11:08
僕も前は400のトップ賞200でした。(ノックアウト)
がんばって探してみて下さい!きっとみつかりますよ。
190キリ:02/04/16 11:09
>>185
5−5−15で200円?
それは凄い。良かったらどこか教えてくれると嬉しい。

昨日は喉が渇いたので喫茶店のかわりにマーチャオαに。

0−1−2−0で−1250円。

ラス親のおっさんがタンヤオのみでリーチ。
5000点持ちのラスめから即で出て喜び勇んでロン。
裏一でも順位は変わらず…裏三枚で18000だって。
33000持ちの三位。

なんかここの点5って、ピンで打つ腕はなくてすぐ長考、
でも舌打ちと逆ギレだけは一人前、みたいなだるいおっさんが
ちょこちょこ生息しててあんまり好きになれないなぁ。
191焼き鳥名無しさん:02/04/16 11:13
>>190 埼玉。交通費がはるかにかかるね。
192焼き鳥名無しさん:02/04/16 11:25
>190
逆ギレネタキボンヌ
193J・A ◆3jXksVr6:02/04/16 11:33
キリさんってマーチャオいくんだ
打った事あるかもなー
194 :02/04/16 15:27
昨日ピンの1−3の雀荘で
2500円オール2回積もった。
その後もチップをつもりまくり
1,2,2,1で30K浮いた
195焼き鳥名無しさん:02/04/16 15:54
>194
逆にいえばチップなかったらその成績で
1万円勝ちにしかならないのかぁ
恐るべし祝儀麻雀。。。
196焼き鳥名無しさん:02/04/16 16:40
>>195
1万5千円では?
それなら、そんなもんか!
197焼き鳥名無しさん:02/04/16 16:49
>>179
カン5リーチでも、イーペーコーのカン5というのは躊躇するに
値すると思うんだが。それ以外のカン5はルールや状況等に
よるが。
198195:02/04/16 16:50
あー本当だ(w 
計算間違い
199J・A ◆3jXksVr6:02/04/16 18:11
マーチャオへGO
2ー3ー2ー1で+200円
ハネマン以上のあがりは一回だけ(メンタンピン一発ツモ赤)
シノギの麻雀は疲れるぜ
200焼き鳥名無しさん:02/04/16 18:20
こんなサイトもあります。よかったらどうぞ。
━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━

●恋愛推進委員会● 
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=mihama
http://www.visualranking.net/cgi-bin/ranking.cgi?id=15687
http://www.chuchu.net/arank/rank.cgi?mode=in&id=miha
http://www3.to/mihamamaru

会員制の全国型サイトなので、当然出逢いも新鮮。
大学生も社会人もフリーターも・・・・
とりあえず・・・・・・新規メンバー登録をしてみたら♪
きっといい出会いがあるはずよ。

       
201焼き鳥名無しさん:02/04/17 00:05
馬鹿ばっかり
202焼き鳥名無しさん:02/04/17 05:01
マーチャオなんか行かないでサンマやらへん?
店紹介するで
203キリ:02/04/18 20:10
>>193

あ、のぞいただけで通ってるわけでは。
あそこの点5はどーも馴染まないので、懐に余裕ができたら
駅前のピンの方にいこうかとは思ってます。

で、貧しい学生は空いた時間に神戸のまるちゃんの点5へ。

配牌が臭くて麻雀にならない。
気分転換に一鳴き入れると掴めれば出す当たり牌が上家に流れてセーフ。
リーチ者に勝負牌叩っきるとポン、チーと入ってリーチ者が八萬単騎を
放銃してくれた。ドミノ爆牌(ぉ

さぁて流れが変わるぞと持ってきたラス親…屑手。オカルトなんて信じない。
仕方がないので見切り発射の混一色に走ると、ぽこぽこと必要牌をツモって
来る。混一色赤ドラをツモりきって連荘スタート。オカルト万歳。
積み棒1500(500)の店は親番残ってる限り逆転の可能性があるのがよいねー。

1−0−2−0で+100円。接待だなぁ。
204焼き鳥名無しさん:02/04/19 09:41
点5の店で 0−4−0−0 2kちょっとお持ち帰り。

全荘、東発or2局目では単独トップだったのに・・・。
205焼き鳥名無しさん:02/04/19 21:22
>>204
どの半荘も、あと一回の決定的なアガリが足りなかったんだろうな。
たまに、満貫一回だけ上がって30000点くらいのトップに落ち着くこと
があるが、気持に余裕が持てなくてしんどい。
206キリ:02/04/19 22:18
手なりでお化け上がって独走も悪くないけど、全員3万割れのオーラス、
ダマでななとーさんツモってトップ、の方が充実感あるかも。

神戸まるちゃん。

1−2−0−0で+2500円なり。

最後もトップの流れだったんだけど、二件リーチにおっかけて来た三着目が
薄いカンチャン即ツモって裏のってぴったしハネてまくられ。
交通事故と思ってあきらめるしか。
207焼き鳥名無しさん:02/04/20 06:10
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ´)━( ´_ゝ)━(´_ゝ`)━━!!!!!
208焼き鳥名無しさん:02/04/20 06:34
>>207
変わってる!顔変わってるよ!!
209キリ:02/04/21 00:25
姫路ぶるどら@通常営業

開店直後とは見違えるようだった。
回ってるのは三卓、そして圧倒的な打牌速度の遅さ。
うんざりして早切りしたら周りも多少早くなった。
どうやらだらだら打っていただけらしい。

だんだんだるくなって来たので力でねじ伏せる麻雀に
切り替えたらさくさく勝てた。
面夏とルールの傾向が見えてきたので、この店に関してはしばらく
安定して勝てそう。

3−2−2−1で+3900円なり。

やっぱり場代、高いヽ(´ー`)ノ
210焼き鳥名無しさん:02/04/22 10:24
ウェル
2-4-1-1で+3800。
ラスの時は、オーラス1200点からトップ目親リーに対して追いリー。
リーヅモ一通赤裏のハネツモのラス確アガリをしたんだが、点数と
チップで1200円の負け分セーブできたからいいよね?
211キリ:02/04/23 00:52
ふるどら行き収め。
ゲーム券が尽きたからもう行くことはないと思う。
ノーテンリーチする計算のできないメンバー。初心者カップルの
露骨な差し込み、援護のラス確、財布の共有、チェック無視。
この辺を「初心者の女性だから」という理由で容認する空気。
やっぱり合わない。

もちろんプロ二入りで打った卓は厳しくて面白かったし、徹夜組は
ちゃんと打てる人が多かったけど、ね。
行き納めって事で徹夜打ち。

2−8−3−1で+1600円ほど。

ちなみに翌日、欲求不満解消で行った神戸まるちゃんは2−1−0−0の
4450円。格段に面子は厳しいのだけど…うーん、麻雀難しい。
212焼き鳥名無しさん:02/04/23 01:08
ぱあっと読んでみて、37が一番うらやましいな。
213焼き鳥名無しさん:02/04/23 09:21
ハーフポテト
4回打った。

3-1-0-0
214焼き鳥名無しさん:02/04/23 09:46
キリさんっていつも勝ってるなぁ・・・。
215焼き鳥名無しさん:02/04/23 09:50
俺も何回か書き込んでいるが、負けた時の成績は良く覚えて
いないので書いていない。勝った時は失敗やミスも含めて、
いろいろ覚えている。
216ぎゃく ◆Ql6QWexY:02/04/24 12:54
フリーじゃないのだけど… この前セット打ちました。
いつも行ってるとこが満卓だったんで他のところを探すが高い。
でも一応学生一時間800円のとこ見付けて始める。
レートは3で半荘10回ほど。最終的に7000円勝つ。
セットアウトして友達がウンチョしてる間に店の人とお話する。
「うちでやれば18万は勝ってるのに」
3でワントップ1500円と考えて7000円は5勝弱…
5勝で18万ならワントップ3万強にチップ?
あの店のレートって…
217焼き鳥名無しさん:02/04/24 23:27
>>216
500円の5−10?
そんな店でも1時間800円で貸すんですね。
218キリ:02/04/25 11:06
>>214
別にいつも勝ってる訳では^^;
一応フリーで打ったときは勝っても負けても書いてます。
ここのところ好調が続いてるのはやはり満コイン効果かな(笑)

で、京都トビトン。終電無くなったので徹夜打ち。

5−1−5−1くらいで+11000円。

夜行ったのは初めてだったけど、深夜は満卓になる店だったんね。
昼間の閑散としたムードしか知らなかったから意外。
牌山崩しと強打が多くてちょっとマナーは悪い。あと深夜に店員
が鍋を始める。セットで絶叫してる人がいる。
なかなか混沌としたトビトン夜の部でした。

5−10−20で祝儀150円、場代300のトップ100は
良心的な気がする。トップ賞分の還元は色々してるしね。
219焼き鳥名無しさん:02/04/28 09:39
ウェル。
1−1−4−5
△15k。

見るチー出るポン棒テン即リー全ツッパ三味放歌ダジャレ下ネタ全快の
常連オッサン2人組みにペースを握られ、機能しなかった。
流局時にこの2人がノーテンだったのは1,2度しか記憶にない。
あの打ち筋は真似できないし、負けたけどしたくもない、ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
220牌の色:02/04/28 10:09
>>216
どちらですか?
ヒントだけでもおながいします。
たしか、ぎゃくさんは埼玉の板にも
おられましたね・・。
スレ違いスマソ・・。
221ぎゃく ◆Ql6QWexY:02/05/02 12:18
>>220
んーと…すみませんが東武東上線の駅だけで勘弁して下さい。
店の人に『ピンですよね?』聞いたら(セットを始める前に)
『ピンだよ』っていってたけどそんなはずない(笑)
外にある看板には『お一人様、四名様、女性歓迎』
とかいてはあるけどレートは書いてない。
名前は3文字、以上で勘弁してくださいm(__)m
222焼き鳥名無し:02/05/02 15:43
勝ってる人って
年間どんだけ勝ってるの?
逆に負けてる人は?
22337:02/05/02 17:01
歌舞伎町のピン東風で八回で
3−4−0−1
で帰りにイメクラ寄ってメシくって
タクシーで帰ってチャラ
224キリ:02/05/03 23:20
バイト帰りに京橋のピン雀に。

上家の爺が絶対病気持ってそうだったり対面の
爺が野中そっくりだったりとにかく爺卓。
でも一番怖いのは凄くフレンドリーに話かけて
くれるのに呂律がまわらず理解不能の下家爺。
アルコールとかではなく、脳梗塞系。

とにかくごすごすツモられて勝負にならない。
仕方が無いので、リーチしてツモっては裏ドラ
祝儀で損失補填を繰り返す。
赤祝儀が無いのでこれしかないのがつらい…。

よやく手がまとまって来た時に二連勝して即抜け。
我慢してかなりのへこみから盛り返したので
気分的には大分満足。

沈み6、Aトップ1、Bトップ1。
場代払って+2400円なり。
225焼き鳥名無しさん:02/05/04 10:11
四万溶けた。たるい……。
GWに俺は何をやっているんだ?

月初めに負けると軍資金がもたなくて辛いよう。
226焼き鳥名無しさん:02/05/04 22:51
本日50円のところでフリーデビューしてまいりました
人生17年目にして始めて赤の他人と打ったのでめちゃくちゃ緊張
ドラ見落として第一打で切ったりしてました

でもまあ運がよかったのかそれほど負けることもなく終了
ハンチャン二回で二着二着
ゲーム代合わせてー400
ゲーム代350円だったのでゲーム代抜かせば+300
デビュー戦としては上々でした
227焼き鳥名無しさん:02/05/05 06:22
>>226
フリーデビューおめでとう。
まぁこれから色々あるだろうが頑張れよ。
228焼き鳥名無しさん:02/05/05 11:18
5567789 ドラ9ソー加カン自風北加カンもろのり 5つも
オーラスにこんな倍満(北ドラ8)あがってスイマセン。
でも二着、、、
229焼き鳥名無しさん:02/05/07 02:30
3軒ハシゴ。
最初の店:ピン    0021で−10400円(G込み)
2軒目:ピン・ご祝儀 2100で+14200円(G込み)
3軒目:0,5    2101で+600円(G込み)
GW最後の日に何やってんだオレは。

>キリさん
一度お手合わせを。(変な意味はないよ・強い奴とやりたいだけ)
230凡人:02/05/08 00:54
 先月のバビロン
トップから、順に 4−2−1−2
で、ゲーム代含めて約5000円勝ち。
231:02/05/08 00:58
とりあえず発声もしっかりできない奴は雀荘くんな
232焼き鳥名無しさん:02/05/08 14:40
ここ5日間の成績。

4334 424 43434312 144132244 1243
レート100円。その間の収支△103,000円。

トップ4回(14%)、ラス11回(39%)
呪われてる。

流れが無いなんて言ってる奴、ぶっとばすぞ!(w
233焼き鳥名無しさん:02/05/08 14:43
流れは、ないけど、腕はある。
234232:02/05/08 15:27
>>233

普段の成績はトップ率30%ラス率20%なんだけど。
(半荘500回ほどのデータ)
腕じゃどうにもなんない期間ある。
バイオリズムで落ち込んでいる状態みたいな。
2356:02/05/08 19:48
久々に雀荘行ってきて馬鹿つき!
点5で1位1位1位3位で5000円勝ち(w
点ピンだったら2万は勝ってるのに・・・。
236焼き鳥名無しさん:02/05/08 22:02
今日初めて行きました。半荘4回打って四連続ラスでした。
そのうち2回か3回はトビでした。
一万溶けたよ・・・牌効率が悪いんだろうか・・・
振込みは半荘で2回か3回のはずなんだけどな・・・
上がれないんだよね。ほとんど。
237233:02/05/08 22:45
>>234

信じてもらえないかもしれないけど
俺もトップ率33%いってるよ。
ラス率は17%くらい。850半荘でね。
点5だが、当然浮いてるよ。

その大連敗も10000半荘の中では誤差になる。
ほんとに勝ってるのでしょ?
だったらバイオリズムとか言わないでほしい。

負けが混んで打牌が変化するような打ち手なら
このレスも納得いきますが。
(他スレッドで、負けが混むと無意識に打牌が
 変化してしまうと、あった。)
それも無きにしも非ず。検討が必要。
が、それすら、バイオリズムではない。

トップ率30超えて勝ち組謳うなら、
30以下無い人に配慮もしくは啓示を与えるような
発言を心がけては、どうだろうか。。
238焼き鳥名無しさん:02/05/08 22:47
>>233
負けてるときの愚痴ぐらい許してやろーよ
239234:02/05/08 23:43
>>237

もちろんそういった誤差の範囲だろう。
ただ、私の場合、バイオリズムの曲線みたいな状態で
極端に落ち込む時期が周期的にある。
その間打牌の変化なんて無い。
で、そういうときはとにかくひたすら耐えるしかない。
だから232のような状態も感受している。
ま、今回はたまたまこのスレ見つけたんでついでに
愚痴ってみたけどさ(w

つーか、バイオリズムって感じるの変かな?
私の経験範囲では極自然な捉え方で、そう納得せざるを得ないので、
そこ否定されるとごめんなさい、って感じです。

なんつーの、分かりやすくいうと、今週の近麻の
かほりさんで、「かほりは勝ちを貯めない」
っつー感じ?
あのかほりさんでも落ち込む時期はあるのさっ!(w
240焼き鳥名無しさん:02/05/16 18:43
今日フリーデビューした(点3、ウマは1・2)
・・・のはいいんですけど半荘2回で-3500円。
緊張しすぎて何やってるか分かんなかった。2回ともラス。
700・1300を「400・700です」とか言ってるし俺。
満貫に振り込むこと4回(2回は親満)。
結局和了ったのは400・700と1300だけだったな・・・。
それにしてもよくとばなかったと思う。終了時の持ち点3000くらいだったし。
次は普通に打てるようなりたいもんです。
241アンチジャッカル:02/05/18 01:10
久しぶりにさか〇で麻雀打った。
2−3−1−0で+14400
242焼き鳥名無しさん:02/05/18 02:07
東風落ちてない?
243焼き鳥名無しさん:02/05/18 02:10
>242
落ちてるンだが、わざわざ下に沈んでるフリーのスレになんでかきこむんだ?
東風スレが一番上にあるだろうが。東風ユーザー叩きを誘導したいんだろうが。
244焼き鳥名無しさん:02/05/18 02:10
>>240
最初はみんなそんなもんだ。がむばれ!
245焼き鳥名無しさん:02/05/18 17:27
俺 最初雀荘行ったとき馬鹿ヅキだったな
点0,3でいきなり五連勝して しかもカンとかしまくってドラのりまくりの
リンシャンツモ。それも複数回。店員すら苦笑していた
246焼き鳥名無しさん:02/05/18 17:42
フリー雀荘 点3での出来事

東一局目 親番  ドラ3萬

マンズ  12345(赤)55677889 をテンパイ!

ダマで待つことにした次のツモ牌 9萬ツモー!!!!!

清一・平和・ツモ・イーペーコー・一通・ドラ・赤  計13ハン

3倍萬〜♪とか言って、12000オールと50円オール貰いますた。

・・・・・つか、13ハンって数え役萬じゃん。(w  知らなかったズラ・・・シクシク。(;´Д⊂)
247焼き鳥名無しさん:02/05/18 18:55
フリーって普通数えヤクマンないんじゃなかったっけ?
248アンチジャッカル:02/05/19 00:55
今日はスロットでまけてタネが乏しいので点5。
4−3−1−0で10200勝ち。
ご祝儀100円は物足りん。

>247
数え役満があるフリーもあるよ。
さ〇え、きら〇ら・・・

数え役満ならまだしも、オープン立直ありのフリーもあったよ。
249焼き鳥名無しさん:02/05/19 09:24
そうそう
250焼き鳥名無しさん:02/05/19 12:58
>>248
そうなんだ
知ったかスマソ
251焼き鳥名無しさん:02/05/22 00:51
フリーはピンのワンスリー赤3入り(鳴いてもご祝儀500円)が一番オイシイ
(・∀・)
252続き:02/05/22 00:53
下家に先ヅモする人間いたら尚オイシイ
(・∀・)
253焼き鳥名無しさん:02/05/24 01:40
>>252
意味わからんおせーて。

今日久々に逝って
2−1−0−0
点5で余裕の6500円勝ち。
254焼き鳥名無しさん:02/05/24 02:22
>>253
先ヅモしたら鳴けないでしょ。だから鳴きとかを警戒する必要がなくなる。
先ヅモしなくなったら鳴きたいorテンパイなのですごくわかりやすい。
255桜井さんも使ってます:02/05/24 02:25
256焼き鳥名無しさん:02/05/24 02:32
>>254
なるほど!下家は確かに鳴き必要、聴牌なんか顕著に
でて打ちやすいんですね。
257焼き鳥名無しさん:02/05/24 04:00
フリーに行き始めたけど、強くなるにはひたすら打つしかないのかな?
誰かの打ち筋を学ぶ、戦術書を濫読する、そんなことしか思いつかない……
258焼き鳥名無しさん:02/05/24 04:51
>>257
ネットのトンプーやってんのが一番だよ、金かかんなくていいや
259焼き鳥名無しさん:02/05/24 10:13
>>258
時間かかりすぎてまどろっこしい上に自分で牌を握らないと面白くもなんともない
まして金を賭けないのは論外。
麻雀はネットでやるものではなく実際にやるもの。
俺はそう思う
260焼き鳥名無しさん:02/05/24 15:48
>>257
強くて一緒に打ってても楽しめるメンバー、常連と友達になる。
点5、ピンのフリーは金稼ぐとこじゃなくて場を楽しむとこ
だということをお忘れなく。
261焼き鳥名無しさん:02/05/24 20:16
>>260
ピンなら少々は・・お金を楽しめるかと・・
262焼き鳥名無しさん:02/05/24 20:36
>>260
ただ打ってるときにメンバーと常連が馴れ合うのは勘弁してほしい
263焼き鳥名無しさん:02/05/24 21:24
>>261に同意。ピンなら小遣い銭程度は稼ごうと思えば稼げるぞ。
まぁさすがにそれで食ってくのはピン程度ではちと無理だが。
264焼き鳥名無しさん:02/05/25 01:32
ウェル。点5。
1−2−3−0
1.5k浮き。
国士ツモ0.5kオールがなければ、ゴミみたいな負けだった。
こういうのを大事にせんとな。
265焼き鳥名無しさん:02/05/25 16:25
雀荘なんて二度と逝かんぞ。
いくならピンだけだ 点0,3は逝った後負けようが勝とうが必ず後悔する。
勝った場合は「虚しい・・なんだこの勝ち分は・・・」
負けた場合は「集中できねえよ・・そんなちいせぇ祝儀でうれしがってんじゃねえよ 糞ドモが てめぃら全員シネ」ってなる
266焼き鳥名無しさん:02/05/25 16:28
0.1k浮き@5
氏ね
267焼き鳥名無しさん:02/05/26 21:05
ラス ラス 3着 ラス
点五で5900円負けた

もうちょっと勉強しなけりゃ
268焼き鳥名無しさん:02/05/26 21:54
2-4-2-0
ミスしまくって点5で2000円勝ち
269焼き鳥名無しさん:02/05/26 22:21
パチスロで1日10萬とか使うのにいまさらその辺の小額の店じゃ金銭的になんとも思わない
270焼き鳥名無しさん:02/05/27 03:32
パチスロはデビューで負けて以来ずーっとやっていない。
マジで負けてよかったと思う。
271ぎゃく ◆.9FGYAkU:02/05/27 17:43
先週の木曜、予備校の帰り、かなーり久しぶりにフリーへ。

3−3−1−0

点3なのでこれで3000円勝ち。



今日も行く。東武東上線成増駅のそばLOFTに、初めていってみる。

説明が終わりしばらくして打ちはじめる。

卓に座り挨拶をしたあとに御祝儀の小銭を籠にいれようと財布をだす。

…お札が入ってない…

記憶をたどる。そういえば家にほとんどおいてきた。

そういえばさっきアウトがきかないとか…

負けられない勝負になってしまった。
272ぎゃく ◆.9FGYAkU:02/05/27 17:46
わざとらしく携帯にでるふりをしながらラス半をかける。
東一局、全員ノーテンで東二局、5順目親で白頭なので平和にならないリーチ。赤一枚で高めならイーペー。
対面のにーちゃんが押してくる。
生牌の東や白、さらには無スジの赤や無スジのドラまでおす。
怯えるオレ。後に1m・中と晒し、9mを叩きつけてツモ。
倍満くらいかと思いきや1600、3200。うーん。
親が流れた後はみなさん自模が多い。
6000オール、満貫、満貫跳満親かむりと、南三局ですでに9000点程のラス。
たしか状況が

オレ9200
下家26000
上家10700
対面54100

上家がトップに2600方銃。三チャになるが二着目までは満貫直でもとどかない。
オーラス配牌は上々。6順目メンタンピン赤を張る。
伸びようもないので少しでも支払いを軽く&御祝儀目当てで立直。
すると何故か下家から追っかけ立直。これで跳ヅモ満直でマクリ。
待ちは1-4-7m。だが引けない。そうこうする間に捨て牌は三列目まで…
親からも立直がはいる。駄目なのか… そう思った瞬間1m自模。
安め… 1300・2600だよ…自模切るわけにもいかずあがる。
せめて裏ドラのれ!と思いながらめくると、なんと裏裏。
3000・6000の御祝儀3枚オール! 
150円もらって帰る。あーよかった。
273焼き鳥名無しさん:02/05/28 01:34
>>272
ワラタ
俺なら即効金家に忘れたっていうけどなぁ・・・
274ぎゃく@携帯 ◆.9FGYAkU:02/05/29 03:41
もうゲーム代払ってたし、手もよかったしw
だからというわけじゃないけど、ゲーム代のお釣りあわせて
1000円くらいはあったから、(しかも御祝儀は面前のみ)
一回赤ありで自模れば三チャでもなんとか払えたので打ってみた。
負けたら携帯なり財布なりをおいて家に取りに行くつもりで。
なんにせよ次からは気をつけますm(__)m

で、今日。点五のゲーム代400トップ200。
2-2-1-0
この成績で150円浮き。どーなのよ。
今日(もう昨日か)はめっきり赤がこんかった。
余談ですが最初の半荘、東一局で親が80000点もってました。
275焼き鳥名無しさん:02/05/29 17:27
>>274
俺も東2局で80000点持ってたことあるけど南1でラスに落ちた。
まじめに涙でたし。
276キリ:02/05/29 21:45
八万点持ってたらよほど素直な手以外がっちり守ってたら
ラス落ちはないのでは?^^;
行け行けでもっとかき集めたい、飛ばして終わりたいって
気持ちはよくわかるけども。

さておき久々のフリー、点5。
親の三順目のみ手ペン7ソウでテンパイ。
浮いた四ピンにくっつけば三色だったのでペンチャン落とし…
7ソウ即ツモ。四ピンが重なってシャボ待ちになったので仮テン。
六ピンくっついて456の三色になったのでリーチ…次順四ピンツモ。
結局上がり損ねる。ややへこみ。

オーラストップ目。メンバーに即ツモ裏で200点まくられる。
やはり久々のリアル牌で微妙にカンがずれてた感もあり、火傷する前に
さっさとラス半。

0−2−2−0で−3400円。

金額はたいした事ないけど、トップなしで帰るのはやはり楽しくないなぁ。
277焼き鳥名無しさん:02/05/30 17:13
特にお金を稼ごうってわけじゃない、ただ普通に麻雀が強くなりたい。
フリーに行って、毎回精算のたびにイラつくのが……。
ちなみに今日は点5で七千円負け。どうにかしてこの状況を打開したい。
フリー行き始めた頃ってよく負けてた?俺はまだ両手で
数えれるほどしか店に通っていない。かなり初心者ぶりも発揮しているし。
そんな俺が強くなりたいと考えるのが虫のいい話なのかな?
278    ∧ ∧_:02/05/30 17:17
点5で打ってたら絶対勝てないし上手くならないよ
279麻雀もいいけど・・:02/05/30 19:48
http://www.imperialcasino.com/~1hit/japanese/   
         

            ↑
パチスロで負けた4万円これで取り返したよ。
パチスロよりこっちのスロットのほうが、マジ儲かるで。
少なくともパチスロよりこっちのほうが設定は、いいと思う。
俺は、平均して月20万は、稼いでるよ。
ただし、大勝ちは、できん仕組みみたいやけどな。
280焼き鳥名無しさん:02/05/30 21:13
>>277 確かに点5でやっててもだめだと思う。
俺はピンの店でメンバーやってて1年くらい。
最初はアウトが激しかったけど、最近は勝てる
ようになってきた。同じ店のメンバーでプロの強い人
が何人かいて、勉強になるし、いろいろ教えてくれる。
麻雀はたくさん負けて強くなるものだと思う。
生意気いってすいません。
281焼き鳥名無しさん:02/05/31 10:54
>>277
ピンまで行かなくとも、もう少し出資しないと強くならんかも。
負けてる麻雀はツキが弱いだけでなく、ミスが絶対あるものなので、
それを徹底的に見つめなおし続ければ、雀荘に日常的に通える程度
の客にはなれる。
282277:02/05/31 11:58
貴重な意見を有難い……。確かにこれだけの短期間で上手く
なろうって話が虫が良すぎる。確かにまだミスもあるし、緊張の
せいか鳴ける牌が鳴けなかったり、なんでこんな牌鳴くんだ
みたいなことも多多あり。どんな打ち方をしたのか徹底的に
考えるのが一番だ。てなわけでフリー行って来ます。
283焼き鳥名無しさん:02/05/31 12:01
おととい 東風でR70落ちた
まじで鬱だ
284焼き鳥名無しさん:02/05/31 13:35
俺30000点 1位36000点 3位25000点で迎えたラス親(俺)
で5順目に俺が1s切ったら3順目が『わーい、ロン!』
俺『国士?』
3位『平和、ドラ3、これで2位だ!』
死んで初心者。

まぁカモだったからいいけど。
4−1−1−1
で点5で6000円勝ち
285凡人:02/05/31 22:22
バビロン某店 (点5)
 5月 12−7−7−6
で約 +10000円。
客の中では、まあまずまずかな。
レベル的には、初心者から中級者が多そう。
286ぎゃく ◆.9FGYAkU:02/06/01 01:42
四、五月の総成績。(セット含む)
計114半荘中
トップ38回 2位24回 3位25回 ラス27回
トップ率33% 2位率21% 3位率22% ラス率24%
いい成績でした。だけど自分ではもう少し堅い打ち方をしてると思ってた…
結果を見ればトップラス麻雀に… 
287焼き鳥名無しさん:02/06/01 02:41
>>ぎゃくさん
その成績で浮いてますか?
私の行ってる雀荘は場代が高いのでトップ率30%オーバー
で連帯率60%超えないと場代へこみしてしまう(涙
288焼き鳥名無しさん:02/06/01 11:39
かむばっく!!未熟高校生雀士、、と思ってるのはおれだけじゃないはず
289ぎゃく ◆.9FGYAkU:02/06/01 13:36
んー レート、メンツ、雀荘、場代バラバラなのを集めた成績ですからね…
点2、3が多いし場代も高いのでトントンぐらいですかね。
ただセットをピンで打ったときに大勝してるのでギリギリ勝ってるかも。

未熟高校生雀士くんは今三年生か… きっと受験勉強を頑張っているのでしょう。
290焼き鳥名無しさん:02/06/01 20:50
今日初めて吉野家で家族連れに会った。しかもUの字テーブルの向かい側
『これは今日は縁起がいいぞー』
とピン雀へ(元から逝くつもりだったけど)

0-0-1-3

ぼろぼろだった
291焼き鳥名無しさん:02/06/02 03:47
ノーレートで打ってみた。東風戦2回、東南戦3回。
結果、2−1−1−1。
ラスとった半荘はダメだったなー。ミスしまくり。

リーチ者から平和のみ和了ったら「まじ〜、うまい〜」って、
回してたらアンタが勝手に打ち込んだだけなんだが?
・・・それに俺は全然うまくない。

思ったよりマナーよくないんだな。
292焼き鳥名無しさん:02/06/02 13:37
点5で徹マン
21回打って10回1位で350円凹み。
トップラス麻雀だったけどせめて浮いてくれよ。
293焼き鳥名無しさん:02/06/02 18:06
>>292
勝率5割近くで凹みは尋常ではないな。
294ceacum:02/06/04 00:35
僕ね、フリー半ちゃん400近く成績つけたら
(点5、500-1000、祝儀100(一発赤裏種類)、トップ賞100、G代400)

平均順位2.31だったの。
半荘あたり70円負けだったの。。

他スレでこれを言ったら叩かれたのね。
シンジネーって。。
妄想って。。
けど、俺の周りにも成績つけさせたら
2.3付近はざらにいたのね。6人中4人も。。
だからすごい成績でもなんでもないって思ってます。

麻雀板の皆さん、ほんとの所
どうなの? 
僕はかなりオーソドックスに打っているだけなのですが、
僕より強い人はいっぱい知っていますが。。。

フリーでは2.5以上(G代負け以上)の人は?
どれくらいいるの?
平均順位2.7(負け)とか、現実的にどれくらいあるの?

ほんと、いやみじゃないのだけど、
叩かれるのも癪だし、分からないので教えてください。

みなさん、どれくらいの成績を残しているのですか?
295にょん:02/06/04 01:08
にょんはココ100半荘くらいで、G代払って尚かつ2万3千円勝ってる♪

1半荘平均300円計算でゲーム代だけで3万円払って、尚かつ2万3千円勝ってるンだから実質5万浮き。
1半荘平均で530円勝ってる計算ににゃる。(メインは点5)

1半荘530円勝ち・・・平均順位・・・何位くらいでしょうかにょん?(←自分で計算せれ!)

まあ、最近の戦績でしただにょん・・・お粗末。
296焼き鳥名無しさん:02/06/04 06:06
3−3−2−2で平均順位2,1だろ。
トンプーの超みたいに2,3台で驚異的な数字でもリアルだったらヘボもなかには
たくさんいるのでもっと平均順位低くてもぜんぜん普通。
ちなみに俺今月38ハンチャン打って1位18回って脅威的についてる。
297294:02/06/04 12:28
東風の方が、ヘぼが多いような
気もしますが。。

んじゃ、東風の2.3>フリー2.3 ってことですか?

まじっすか?
298296:02/06/04 13:00
トンプー全体じゃなくて超ランでの比較ねあくまでも。

すくなくても俺が行ってる点5の雀荘は単純には
比較できないけどだいたい平均するとR1600程度
の温さだよ。
だから
トンプー超ラン>>>>俺が逝ってる点5の雀荘
超ランの人がワイ卓で打っても平均順位2,3なんか普通に
いくでしょ?
299焼き鳥名無しさん:02/06/04 13:14
>>295
3-4-2-1
で平均1,8ぐらいでは?
300299:02/06/04 13:21
4−3−2−1の平均1,7ぐらいじゃないと
そんなに浮かないかな・・・
301凡人:02/06/04 19:08
>>294
 俺の285にある成績だと、順位率2.21だよ。
点5のフリーだとこれくらいは、普通の腕ならできるはず。
302ceacum:02/06/04 20:40
ふーん、んじゃ、2.2を目標に

努力が必要ってこと

アヴェレージで?

神? まぎれの多いフリーでできます?

2.3は取れたけど、僕には、厳しいかな?
最高2.21だし。。。
303ceacum:02/06/04 20:41
 補足 もちろん。月単位で2.21が最高。。
304焼き鳥名無しさん:02/06/04 21:23
毎月1ハンチャン打って1位とったらそれで終わる
んで平均順位1、0これ最強
305ぎゃく ◆.9FGYAkU:02/06/04 21:26
上の成績だと2.26かな、、、
306焼き鳥名無しさん:02/06/04 21:30
100ハンチャンぐらいだったら平均順位1,6ぐらいだったことがある
そんで点5、10半々ぐらいで場代込みで5万浮き。

こんだけ勝ってもこんなもん。
307294っす:02/06/05 18:26
フリー半ちゃん400近く成績つけたら
(点5、500-1000、祝儀100(一発赤裏種類)、トップ賞100、G代400)

平均順位2.31だったの。
半荘あたり50円負けだったの。。


そしたら、今月(6月)

22半荘で、三万一千円負け。
もちろん。負けが混んでも、打ち方は変えない。。

トップ率4.5%、ラス率41%、
平均順位3.00
収支/半荘-1340円

麻雀って怖いねほんと。
まあ、トータルには、まだあまり影響して無いから
いいけど。。。
308294っす:02/06/05 18:30
なんか、皆さんすごい成績だけど、
コンスタントにはどれくらいなの?
僕は申告しましたし。。。

月や週単位の浮いた話もいいけど、
まずはトータルチャラを超えている人
います? 話しを伺いたいものです。
309焼き鳥名無しさん:02/06/05 18:55
>>308
いない。
寺代20パーセント超えてトータルで浮いてるはずがない。
310焼き鳥名無しさん:02/06/05 20:50
訂正
4−3−2−1だと平均1,7ではなく2,0

306のレスは4-4-1-1で平均順位1,9の誤りでした。
311294っす。:02/06/05 22:01
僕は僕の通っている雀荘で
二人だけ浮いている人を知っています。

ほんとに強いです。
弟子に志願しましたが、断られました。
いつか強くなって弟子になれる日を目標に
日々麻雀のお勉強をしています。

信じないかもしれないけど、データ―つけている
僕には痛いほどわかります、「浮いてる人は確実にいます」。。
312凡人:02/06/05 23:20
>>302
 というか、例えば点5の500ー1000
で、ご祝儀100円なら、1枚の上がりは2000点になります。
だから、500ー1000の1枚オールなら、8000点をあがるのと、
同じ価値がある。(順位ウマをのぞいて考えると)
 これを考慮して、積極的にラス確もして、
自分の負けを減らせば、少なくとも負けはないと思う。
 点5レベルなら、少なくともどこかのプロ団体に合格
しうるレベルの人なら、浮きにまわれます。
しかも、それは難しいことではない。
313311っす:02/06/05 23:39
レスどうもです。

基本的に僕はラス確はしないです。
ハネ万つもれば、考えますが。

点5レベルって?
点5だからこそ、浮くのが難しいのでは?


僕はもう少しで浮きそうだし、
僕の知っている2人はプロではない。。

が、難しいことでしょう?
314焼き鳥名無しさん:02/06/05 23:46
新たぬピン
-0.1k・・
新たぬは最近大盛況です。
315焼き鳥名無しさん:02/06/06 05:37
点5で8回打って4回1位。
んで2000円浮き(涙

今月41回打って1位19回
俺最強!
トータル12000円浮きには涙がでそうになるが・・・。
316焼き鳥名無しさん:02/06/06 09:57
今月の現在までの成績
点5のフリー
総半荘数22回
トップ  0回
2着  14回
3着   7回
ラス   1回
317焼き鳥名無しさん:02/06/06 18:10
>>316
ガンガレ
318凡人:02/06/06 23:43
>>313
相対的に点5って学生か腕に自身のない社会人が多いので、
勝つのがピン以上に比べて簡単だと思う。
プロになりうるレベルってことで、プロってことじゃないですよ。
319焼き鳥名無しさん:02/06/07 00:42
ゲーム代を考えると」
点5は2着でも浮きづらい
ピンだと2着でも浮ける
よってピンのほうが浮きやすい
320焼き鳥名無しさん:02/06/07 02:32
ピンでもテンゴでも、とにかくチップを意識して打つようにしている。
テンゴでも、小銭ばかりで3kくらい浮いている日だってある。
321ぎゃく ◆.9FGYAkU:02/06/07 16:11
授業の合間に隙間があったのでZOOへ。
2-0-1-0
東パツ6000オール、24000で下家がとばされたヽ(`Д´)ノ

どーでもいーが今電車の中にいるんですが、女子高生がとなりに座ったのに
『あの…僕が座ろーとしたんですけど…』
とか言って女子高生を立たせて隣に座ったこのデブはなんだ!!
君がとなりに座ったせいでオレの座ってる椅子が傾いてるんだが…
322焼き鳥名無しさん:02/06/08 13:30
チップ重視の麻雀は本当の麻雀じゃない気がする
手役を追いかけていたい
だからわたしは負けるのか・・・
323焼き鳥名無しさん:02/06/08 14:56
東風荘が本当の麻雀です!
324焼き鳥名無しさん:02/06/08 21:05
自分もチップ好きじゃないけど
じっさい麻雀打つ方法って

フリー
東風(ネット)
仲間内セット

ぐらいしかないもんなぁ
あとはプロとか
325焼き鳥名無しさん:02/06/08 22:57
フリーのレベルって東風全体の平均より上かな?

上以上の平均と同じくらいかなって気が
しなくもないけど。。。

超の平均よりは下かな。。。。
326焼き鳥名無しさん:02/06/10 20:08
フリーデビュー(ピン)
−4700
フリー2戦目(ピン)
+7700

東風とは打ち方違うね
327焼き鳥名無しさん:02/06/10 22:34
だから、フリーの平均って、東風のどのくらいなの?

点5でいいから、比較してみてよ。。
328焼き鳥名無しさん:02/06/10 22:43
点5程度だったら
客はR1700あるかないか位じゃないの?
329にょん:02/06/10 22:47
ピン>点5>点3>東風>点2・点1   ノーレートは全く持って不明

・・・と言った所では?(←平均値=馬鹿生息率)

打ち手の強さの平均値は、正直判断しかねる。
点5点3にもめっさ巧い人も居るが、レート低くなるに連れて馬鹿生息率が格段に多くなるのは事実。
330焼き鳥名無しさん:02/06/10 22:48
東風は超から下までフリーと比べればほぼ同じレベルと考えてよいですか?
331にょん:02/06/10 22:53
土曜日夜のにょんのフリー成績。

ピンの店で6000円浮き(順位メモせず)の状態で点5へ・・・そして結果をメモる事にした。

2−1−5−3 の1万負け。(藁

・・・つか、負けすぎ。御祝儀負けがかなり痛かった。
途中眠たくなって、どうでも良くなったし。最後は早く帰りたい一心で親に振り込み。したら裏3枚乗って撃沈。

眠たい時に麻雀打ったらダメにょん・・・を再認識。

今度から、マジに勝ち勝負しに行くにょん!結果をこう御期待!
332焼き鳥名無しさん:02/06/11 23:22
馬鹿はどこにでもいます。

うまい人生息率は点5フリー>東風下ラン〜超ラン平均では?
333焼き鳥名無しさん:02/06/11 23:29
東風厨だった俺がフリー行って始めて思ったのは1枚切れの白を出したら
2鳴きですポンとか言われて鳴かれました。そうかフリーにはラグが無いのか!
それは東風は所詮お遊びだって知らされた儚くも切ない瞬間でした。
334焼き鳥名無しさん:02/06/11 23:39
俺がフリーデビューして困ったのは(昨日だけど)リーパイだね
友達とやるときも配牌おわってから5-7秒ほどのリーパイタイムがあったし

とりあえず今はノー爆にのってた、配牌をイメージで覚えるみたいな練習やってる
335焼き鳥名無しさん:02/06/12 00:13
>>334
真面目だなw でもそれをやると序盤での構想がしっかりしてくるからフリーの
成績には反映されるよ(昔俺もやってたしね) 
336正義の味方:02/06/12 03:05
麻雀賭博撲滅運動のやり方
1.近所の雀荘の名前、住所をチェックする
(レートや店主の名前など細かい事がわかれば
わかるほど良い)
2.110番に電話する
3.賭博営業を指摘するだけでなく、店の客に迷惑を
うけている(ガラが悪い客がたむろしている、タバコの
吸殻が増えたetc)といった、苦情を絡ませる方がベター
4.相手にされない事もあるが、めげずに何度も電話する
もし警察が興味を示したらできるだけ協力するようにする。

※通報は匿名でもできます(信頼性はもちろん落ちるけどね)

賭博は立派な犯罪行為です。違法行為を行っている雀荘を
排除して麻雀の地位を高めましょう!
337焼き鳥名無しさん:02/06/12 15:19
>>336
それをパチの換金所でやってみろカス、そしたら神と呼んでやる。
338DJ:02/06/12 17:17
5月の成績
0.5−¥500−¥1000 G代¥400 TOP賞¥100 裏一発¥100

半荘 202回 G代¥80800
Top 63 2着56 3着37 ラス46 TOTAL¥64400

うひゃあこれでもG代入れると¥−16400 か・・・ショボーン
339焼き鳥名無しさん:02/06/12 17:35
top率3.2 は優秀だと思うがなぁ
点5はやっぱきついね
340焼き鳥名無しさん:02/06/12 19:53
今月トップ率だけ数えてて90回打って30回1位。
これで1万浮きがやっと(連帯率は7割ぐらい)
みなさんの雀荘でNO1の打ち手はトップ率何割ぐらいですか?
うちのNO1は毎月300ハンチャン打ってトップ率3割オーバー
連帯率6割オーバーです。それでも場代負けしてるそうですが・・・。
341偽元気:02/06/12 23:52
勝ってる人は1人しかしらん。
342焼き鳥名無しさん:02/06/13 02:58
>>309
フリー雀荘のテラ銭は40%
これでは雀荘一人勝ちは当たり前。
343焼き鳥名無しさん:02/06/13 15:00
338
トップ率3.2
連帯率5.8
相当うまいと思うが・・・・・これでもマイナスかと思うとセツナー
344凡人:02/06/13 15:24
トップ率3割8分 連帯率 5.9
これで浮いた。でも、フリーで凌ぐのは難しすぎると思う。
345焼き鳥名無しさん:02/06/13 15:37
トップ率39%、連対率68%で1ヶ月TOTALで浮いた。(点5)
でもきついよね。上記の成績で1万ちょっとだったし。
最高で9ヶ月間浮きを守ったことあるけど、TOTALでは余裕で負けてます。

ピンなら勝てるかなって思っていたけど、6ヶ月間打ってマイナス10万以上。俺が常連だったさか○では来るたびに5万負けているおばさんがいた。
週に2回は来てたから、月に40万は負けてるよね。怖い怖い・・・

まあフリーで生計たてられる人なんていないってことだ。
346元気:02/06/16 11:12
ウゼェYO!!!
347焼き鳥名無しさん:02/06/16 22:15
>>342
フリーのテラって40%なの?
348焼き鳥名無しさん:02/06/18 23:15
最近巻けまくってんだけど、
興味あります?

すごいよ。点5だけど。

場代以上負けちゃってるの。
349にょん:02/06/23 07:07
本日の結果

18半荘 8−3−2−5    +9400エソ(内場代5400エソ)  純益 +4000エソ
トップ率44% 連対率61% ラス率28%(5回中4回は箱下)

役萬1回  生まれて初めての四暗単騎出上がり♪

ココ3ヶ月位調子が良さげ。ただ単にツイてるだけなのか、にょんの技術が上がったのか・・・。
1年前迄はだいたい徹フリー行く度に1〜2マソエソ出費してたのに。
場代出る程度でも勝ち拾える様になると、ただでジュース飲めて遊べるのでなんかお得な気分♪
350焼き鳥名無しさん:02/06/23 10:54
5月は絶不調テン5で10万円近く負けた。
351凡人:02/06/23 19:41
>>345
そうだね。
生計立てようと思うなら、最低でも、200円じゃないかな。
やっぱり、デカピンくらいいると思う。
352焼き鳥名無しさん:02/06/23 20:37
賭博(・A・)イクナイ!!
353焼き鳥名無しさん:02/06/23 20:48
雀荘つぶし(・A・)イクナイ!!
354焼き鳥名無しさん:02/06/25 23:48
age
355焼き鳥名無しさん:02/06/26 01:48
ウェルカムの点3で
3−2−0−0で6500円浮き。ウェルカムのレベルを目の当たりにしたw。
点5でも7:3位で勝てるとは思うけど貧乏学生だから5で長くやんのは怖いね。
で、結局損だって思ってても点3希望って言っちゃうんだよなぁ…。
356焼き鳥名無しさん:02/06/26 02:13
>>355
たまたまもあるんじゃない?
そんなことで調子ブッコける355が羨ましかったり・・
357焼き鳥名無しさん:02/06/26 02:22
>>356
禿げ同
レートの額でガタガタ言いたくないが、点3で打っていながら他打ち手の
レベルを低い、など調子ブッコける>>355はかなり幸せな人だ。
点3のお客さんのレベルが低いのは当たり前だろう。
そのレートを選択している意味を考えてくれ。
358355:02/06/26 02:45
いやいやもう2ヶ月間一週間単位で一回も負けてませんが(もちろん場代込みで)。
ただ今日のレベルはあまりにひどかったって言っただけ。
とは言っても点3でゲーム代300円じゃ勝ってるって言えるほど勝ってないけど。
ついでに日本語が良く分からないようだから教養課程を取っている俺が教えてあげるけど、
自分が強いなんて一言も書いてないでしょ。
自分がたいして強くもないなんて一度も会ったこともない(会ってるかもしれないけどね)356とか357に言われなくとも百も承知だよ。
大学行きながら片手間でやってる麻雀で誰にも負けないレベルになれるほど麻雀浅くないってw。
359焼き鳥名無しさん:02/06/26 03:05
日本語が良く分からないようだから教養課程を取っていない俺が教えてあげるけど、

>ウェルカムのレベルを目の当たりにしたw。
>いやいやもう2ヶ月間一週間単位で一回も負けてませんが(もちろん場代込みで)。

といった書き込みは、比較対照をウェルカムの点3として、
自分の強さ、レベルの高さを誇示しているものと読み取れます。
その能天気さが「幸せな人だ」と他者には映るだけですね(w
360焼き鳥名無しさん:02/06/29 02:40
点5で一万負けた ぬるい・・・
361焼き鳥名無しさん:02/06/29 08:00

          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    あかん・・リャンピンあかん・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
362にょん:02/06/29 15:46
とある雀荘へ行った。エレベータに乗った時ふと「あれ?お金持ってたっけ?」と財布を確認。

げっ!1マン5千園しかないぞぉぃ!・・・チ-ン無常にも到着。「いらっしゃいませー♪」・・・やべ。(汗

ピンのワンスリーだから下手すりゃ連続2回箱でアウトじゃん。(藁


もうね・・・かなりドッキドキしたよ実際。御祝儀払うのでさえビビリですよ。

なんとか5半荘をこなして終了。ラストは2着で700円貰い状態で財布の中身7000円。

・・・・・・・いや〜、ラスで箱下食ってたらアウトだった鴨と思うとかなりビックリ。(藁
363キリ:02/07/07 01:58
神戸を離れて東京に行くことになった。
のでお世話になった近辺の点五を回ってみることにする。
今忙しいので半荘四回を上限に設定。浮くか沈むか真剣勝負!

一軒目 姫路ブルードラゴン

最初でケチがつくのは嫌なので、一番勝ちやすそうなブルドラへ(笑)
上家のお姉ちゃんが甘いので気持ちよく打たせて頂く。

1−1−0−1で+2500円。

丁寧に打った一本目で六万点叩いたので若干気がゆるんだかも。
平たいトップ争いで迎えたオーラス、ラス走者にきっちりツモ
られた上、上家取りでラス。これは痛い…。
さっさと撤退、勝ち逃げ1(笑)
364キリ:02/07/07 01:59
二軒目 神戸まるちゃん

やっぱり一番快適なのはここかも。
鳴き祝儀がないので面前派が多い&馬が250円−500円の為、
全体的に守備的な打ち手が生き残る傾向が強め。
がんがん行く自分には苦手な店なのだけど。

1−1−1−1で−200円。

接待だなぁ。まぁ、引き分けって事でおまけ(笑)

三軒目 神戸ストーク

終電まで時間が空いたのでもう一軒。
内輪な雰囲気が心地よいと感じるか、あわないと感じるかでだいぶ
評価が違う店だと思う。
昔懐かしいタイプの爺打ち手が生存しているのはほほえましい。

トップ、沈み、沈みでどんぴしゃり、0円。
通算成績一勝二分け、+2300円。
接待な一日でした。

あとは点5があるのは雀グルジム、グッドラックくらいか。
暇があれば行ってみようかな。
365焼き鳥名無しさん:02/07/07 03:29
>>363-364
いい感じやね
366焼き鳥名無しさん:02/07/07 05:42
東京の点5の店で一番レベル高い店って
明大前「チャイナ」?下北沢「牌の音」?

詳しい人いたらピンのNo.1も教えて!!
367焼き鳥名無しさん:02/07/07 14:17
どこだろうか?
368キリ:02/07/09 11:30
>>365 thx。
>>366 自分も興味あり。牌の音は違うカテゴリーだと思うけど^^;

でもって懲りずに四件目。
気分を変えて京都トビトン。

例によって馴れ合いメンバー3入り。
配牌いくない中、周りはドラいっこのカンチャンリーチツモって
裏3、6000オールだの、ダブリー赤赤だのやりたい放題。
じっと身を低くして我慢我慢。唯一のトップは親のハイテイドラ3
を守りきっての臭い勝ち方^^;

まぁ、浮いて帰れば良しって事で。

1−0−2−0で+850円なり。
関西お礼参りの旅、二勝二分。
369焼き鳥名無しさん:02/07/09 20:45
先月、フリーデビューした6月一ヶ月間の成績 
0-3-2-4
やっぱまだ早かったかのなぁ キツ・・・
370:02/07/11 03:52
サークルが始まるまでの時間打ってました。最近店に行く頻度がテストまでの日数と
反比例して上がってゆく・・・
いつもの水道橋ぴぃちで。

1半チャン目 かなりの打撃戦。刻んでいくタイプの僕には嫌っぽい展開。タチ親が
7700、18000とあがってかなりの絶望っぷり。「2着でいっか」と割り切って
3本場目でメンタン三色の8900を出上がり。僕の親番で下チャが対面からリーチ一発
三暗刻赤2オモ2の倍満を上がって終了。5順目リーチで1ワン7ワンが切れてる4ワン
単騎・・・・なんじゃそりゃw

2半チャン目 タチ親。4000オールを上がって、その後はトントン進んで40000弱の
トップ。南3局、決めに行ったリーチを追っかけられ一発で中を掴む。「ぁ・・・」
思わず声が出てしまう。勿論放銃。18000。2手変わりとはいえタンヤオを待つ所
だったかも・・・ぬるさを露呈し、3着終わり。

3半チャン目 時間がきたのでラス半コール。の瞬間、確変スタート!!配牌でハネ満
イーシャンテンが入り、8順で6000オールの3枚とか言ってみたり、リーチされた
途端にマンガン引きをしたりとかなりやりたい放題。最後は50000のトップで2着と30000
差だったんで、最初からオリる気で。下チャがピンズのチンイチ気配。そして自分の手には
2p、6pが(ドラ3p)。マンガンテンパイしたが、勿論崩して西トイツ落とし。
ハイテイで上チャが対面に12000を振って終了。

2着/3着/1着の1-1-1-0で +2800でした。

お金がなかったんで、この勝ちは結構大きいです。学生は負けたら即生活に響きますからねぇw
371焼き鳥名無しさん:02/07/26 00:48
渋谷センターウェル やや厚めのテンゴ
14戦 4-2-4-4 ▲9,000G

多数の一列目リーチやドラポン、大ミンカン、オーラス3着確定リーチ
等の糞荒れ場に翻弄されまくって大苦戦。
ツキが細く、技術の低い年寄りな俺をもっと大事にしてくれ ⊃Д`)ウエーン
372:02/07/26 11:32
最近のフリー成績をまとめて書きます。

1軒目 水道橋ぴいち   
   始めの2半チャンは上チャの常連のおじちゃんの吹き具合が半端なかったんで
   静観しつつ、終らせるチャンス待ち。
   3半チャン目でメンチンピンフツモから僕が吹き始めた。
   それを見たおじちゃんがあきれたようにラス半でさいなら。代わりに入った
   学生風のにーちゃんと対面のブンブンおじさんを苛め抜いて三連勝でラスト。
          3-1-1-0 +7800

2軒目 大宮Zoo
    友達とファミレスで徹夜だべり中に一人の親がキレたらしく解散。終電が
    有りませんが?というわけで始発まで条件でZooへ。面子には昔同卓して
    いわされた方が。リベンジタイムスタート!!
    彼と打った2半チャンは両方トップ。彼が抜けた最中にメンバーがすごい
    吹きっぷりでポコっと飛ばされる。ぬるいなぁ。俺。
   
         2-0-0-1 +2100
373:02/07/26 11:33
3軒目  高田馬場本たぬ     
    ここのクルーしたいなぁと思ってる今日この頃。行った事がなかったんで
    店の雰囲気の視察がてらoff会の前の時間つぶしも兼ねて。

    1,2半チャンは各1人が吹く。我慢我慢。3半チャン目はリーチ後に
    12000を振って僕以外が並ぶ展開に。ラス親でマンガンリーチに行ったら
    一回もツモれずに封殺されますた(死)  
   
    0-1-1-1 -3250
    通算 5-2-2-2  +6650

   まぁ、点5でこれなら良い方ですかね?勝ったら逃げるを繰り返してるからなぁ。
   時間がなかったのもあるけど、ROMってたら、皆さんもっと打ってるもんなぁ。
   どうなんだろ?
374焼き鳥名無しさん:02/07/27 00:03
点3でどのくらいしのげるかやってみた(半荘100回くらい)。
トップ大体3回に一回で、ラスは5.6回に一回くらい。
そんで1000−2000円くらいプラス。きびちー。
逆に考えるとただで麻雀楽しめるからいいのかな。
375キリ:02/07/29 17:57
つーわけで上京しました。
引越し間際は忙しくて、結局神戸お礼参りはあそこで打ち止め。
東京の雀荘は詳しくないので、おすすめのとこあったら教えてくだされ。

とりあえずねぐらの近くで場代がマシな上野のGOスタに二日ほど行ってみた。

初日は初めての青五ピンに戸惑う。
普通の赤(面前で100円祝儀)一枚ずつ、計三枚に加えて青五ピンがあって、
これは鳴いても祝儀が200円。
面白いとは思うのだが、最初の半荘でこれで800円ほどもってかれたのは
痛かった。ラスを引いて一半荘で3000円のマイナス…。
配牌もきついので、2/3は降り、残りでこつこつ上がって二位取りの現状
維持を二半荘ほど。

その後やっと手が入るようになってトップを二回取ったところで抜け。
もしラスの出来る店って好きさ、+2800円。
376キリ:02/07/29 18:06
二日目。面子選択や横伸びを考えるときに五ピンの受け入れをほんのり
考える程度に微調整して、あとは普通打ち。
四枚中二枚が祝儀ドラはやっぱり大事だよね〜。

一本目でサクっとトップが取れたので、抜け時を考え始める(笑
何かと入り用なので、ワントップ分でも持って帰りたい今日この頃。
二着、三着を挟んでトップが取れたのでもしラスコール。
三着以下を一回でも取ったらそこで抜け…ならワントップは必ず
残るだろうという小市民の計算。

もちろんそこで連勝できる程甘くなく、三着で終了。
最近大きいのを打った状態から粘って二着、三着が取れるように
なってきたのは少し進歩かな。
トップ取れるかは運のウェイトも大きいし、ラスを引かないのが
やはし大事。

+3500円なり。東京はいい街だ(w
377焼き鳥名無しさん:02/07/29 21:07
関西ではこれがラス半かも?ってもしラスっていうのかな・・
以前神戸に住んでたときはかもラスって言ってたけど大阪では通じなかった(w
ちなみに今住んでいる富山では暫定と言います
378キリ:02/07/30 16:25
関西ではもしラス、かもラス自体ダメな店が多い気がする。
東京の雀荘では使ってる人が多いから倣っただけ。
店によって「やめるかも?」の意味と「ラス引いたら抜け」の意味が
あるみたいだし、結構バラつきがあるように思う。

今日はラス−トップ−ラス−トップの典型的なトップラス麻雀。
下家の親父がやたらせかして来るのがうっとうしいのでラス半。
オーラス、親父が満貫分浮いて残り三人が平たい状況。
自分と上家の兄さんがトップを見て手作りしていると、対面の
メンバーが全力で二着取りで鳴いて来る。

そのまま1000点のみであがって二着確。
自分&上家の人、揃って席を立つ。
エレベーターの中でなんかねぇ、と顔を見合わせてしまいまった。

筋ひっかけ云々は気にしないけど、全員トップが見えるオーラスで、
早い一鳴きで1000点をあがるメンバーはいやだなぁ、やっぱり。

という訳で、なんだかもにょる+650円なり。
379焼き鳥名無しさん:02/07/30 17:56
最近のをまとめて
0.3 @ZOO
6-3-1-2 +2500 絶好cho-
380焼き鳥名無しさん:02/07/30 23:12


東風荘やってるかたにおねがいしたいのですが、試合数とR(レート)を書いてください。
フリーデビューしたい小心者です。参考にしたいのでお願いします。
381:02/07/31 02:34
>>380 僕は安定レートが1600位ですが、フリーでは浮きですよ。
   東風Rではフリー勝てるかどうかっていう参考にはあんまりならないかと。 
382焼き鳥名無しさん:02/07/31 05:11
東京の点5の店で一番レベル高い店って
明大前「チャイナ」?
383380:02/07/31 09:01
大さんありがとう

それでも気になってしまいます・・・・・
他の方も、ぜひ教えてください
384焼き鳥名無しさん:02/07/31 10:31
あのさあ
東風スレは他に大量にあるだろうが。
なんでそっちにかかねーんだよ。
いちいち新スレ立てやがって。
んでまたドラ爆☆広とか意味不明な糞スレになるんだろ?
おまえらいいかげんにしろよな。
ホント頭くるよ。

削除依頼出して来い。
わかったな?
385キリ:02/07/31 18:30
今日もGOスタ。いい加減飽きないか>自分
最初の半荘、二着なのに祝儀で2000円以上浮いてたのが
総て現しているような日でした。たまにはいいなぁ。

+4850円。上野最高。

>>380

一瞬2100に行ったことあるですが、今は2000割ってます。
自分の場合第一で打っているとフリーで勝てなくなるので、
今はおやすみちう。
386キリ:02/08/01 18:10
なんか一人で報告してすまんです。
流石に下げ進行で。

今日もGOスタなんだけど、気がゆるんでそろそろ火傷する頃。
4000円を退却ラインに設定。

案の定どうやってもトップが取れない展開。
いい形で進んでいると、下家が二巡目リーチの混一七対子赤を即あがったり。
序盤から叩いて安全圏まで行くと四暗刻をツモられたり。
二着、三着でひたひたと我慢し続ける場が続く。
−3000円を超えたところでもしラス。
二着。我慢。もしラス。
二着。我慢。もしラス。

最後に小さな上がりを重ねて逃げ切りのトップが一回、ここでやめ。
トータル−1550円でした。
場代へこみって事で、勝てない日のまとめ方としては上々かな。
明日は勝つぞ〜。
387:02/08/02 05:26
キリさんいつもおつっす〜。自分は最近フリー行ってないんで書けないんですよ〜。
学校が休みに入ってフリーに行くチャンスがないんです。
友達との家麻雀が多くなってるもんで。近いうちにネタ提供のために行ってこようと
思います。このスレ好きなんで。
388焼き鳥名無しさん:02/08/02 13:38
初めてブルドラ福岡逝ってみた。
先ヅモOKのおやじ雀荘に慣れてしまったおやじテンパってる俺としては、先ヅモ厳禁はきつい。ってか、暇。
ついついチャイナのねーちゃんに目がいって集中できねー。
そんでも居心地よくて(最高クラス)半日打ってたら、なんか女のコが入ってきた。
あら?メンバーはうたんとやろ?しかもチャイナちゃうやん。まさか・・・
そのコ「よろしくお願いします。店長の清水香織です」
おいおい、呼んでねーよ・・・下家に座んじゃねーよ。。俺シボるの嫌いなんだよーーー

オーラス、俺の目線から見れば、俺と下家(親)の3位争い。ハネ満一発でツモったんだけど、
下家は当然俺なんか眼中になかったみたいで、曰く「あら?オーラスだったの?(俺が出した)五萬見逃しちゃった♪」
・・・ありがとよ。

一日うって -7k
389焼き鳥名無しさん:02/08/03 18:41
こういうプロと打ったネタっておもしろいよね!
以前あった安藤満の話もおもしろかったし。
390キリ:02/08/03 20:21
ブルドラはプロと打てる機会としてはよいね。
関東には出店しないのかなぁ。

閑話休題。昨日の昼はGOスタで半日打って250円浮き。
そのまま友達とセットに行って朝まで。こっちはほくほくだったけど
流石につかれた。寝よう。
391焼き鳥名無しさん:02/08/04 04:40
あのさあ

何でまた東風スレ立てるんだよ
うざいんだよ

似たようなスレがたくさんあるだろうが。
なんでそっちに書かないんだよ。

んでまたえいかとか何とか糞スレになるんだろ。

おまえらほんとむかつくよ。

今すぐ削除依頼出して来い。
わかったな?
392焼き鳥名無しさん:02/08/04 10:32
あのさあ

何でまた東風スレ立てるんだよ
うざいんだよ

似たようなスレがたくさんあるだろうが。
なんでそっちに書かないんだよ。

んでまたえいかとか何とか糞スレになるんだろ。

おまえらほんとむかつくよ。

今すぐ削除依頼出して来い。
わかったな?
393焼き鳥名無しさん:02/08/04 11:02
ここは東風スレじゃないよ・・・
394焼き鳥名無しさん:02/08/04 12:03
今日フリーでやっちまった失敗
点5のテンパイ連荘の店だったんだけど、
南3局 親自分
持ち点:自分→47200 上家→24800 対面→20100 下家→7900

の状況、対面が役牌2つ鳴いての染め手でテンパイっぽくガンガン来てる。
上家はドラをポンしていてこちらもテンパイっぽくガンガン、下家はベタオリ模様。
自分はと言うと、殆どオリ気味で回してたのに海底1巡前にタンピン赤々をテンパイ。
結構対面や上家から出てもおかしくない待ちだったので結構期待するも結局出ず。
で、海底に安牌の西をツモる→当然ツモ切りで流局。で、手牌倒してテンパイ。
予想通り対面、上家もテンパイ。
が、、この時考えた。「ノーテンで親流した方がよかったんじゃないか?」と、、
「罰符払ってオーラスに上家に満直くらってもトップではないか?」と、、
考えたが時既に遅く南3局1本場スタート、、5順目に上家リーチして2順目満貫ツモ。
オーラス、、焦って役牌鳴いて急ぐも7順目上家からリーチ。3順目ツモ、満貫。
しかも、直前に親から出てるの見逃してのツモ・・

結局:自分→41100 上家→41100 の同点、上家取りで負け(涙)。

その後、2連続トビ。

あーー、あの時少し冷静になっていれば・・
395394:02/08/04 12:06
↑長くてスマソ
396キリ:02/08/05 00:44
今日は最初、どこか勘がずれていた。
セットでぬるい面子と打った次はいつもそうかもしれない^^;

ドラ3手の好形リャンシャンテン、三四四から二を鳴いて下家に単騎待ちの五萬を食い流したり。
ミスで好手を潰し、ツモられ貧乏&ほぼ焼鳥で箱に近いラス。
次半荘は慎重に打って原点維持の南二局、七巡目にドラを処理したら親のダマ24000に放縦。
その後700点から、純チャン、一通、純チャンを三度面前で張るが、総て上がれず。
最悪の二半荘で6000円溶かし、くらくらしながら迎えた半荘三回目。
最良手順の親満をダマテン。頭ハネされる。東二局、再びダマで高め満貫をテンパイ。
安めが出る…が、頭ハネされる。

頭の中で全力で警報が鳴っている。今日は駄目だ、と。
その後ずるずると落ち込み、1万点を割る。
そんな時、対面のリーチが入った順目でテンパイ。対面の捨て牌にはピンズがやや高く、
リーチ宣言牌は5ピン。こちらの牌姿は

(4)D(6)(7)(8)(9)123345七八 ドラ八

ピンズで雀頭が出来るのを待っていたが、面子になってしまう。
自分の普段の打ち筋だとテンパイ取らずなのだが、この時は精神的に
追いつめられている。
自分は親、対面には七萬は安牌……。
397キリ:02/08/05 00:47
数瞬悩んで、腹を決める。
ここで精神的に逃げての無理なテンパイなど取って勝てる筈がない。
万一対面からドラがこぼれたりしたら、次から同じ局面でいつも思考を
放棄する癖がつきかねない。

裏筋の1ピン切り。通る。次順2ピンを引き込んで雀頭完成、無筋の
3ピンを切り飛ばして六九萬待ちリーチ。
上家が一発消しの鳴きをし、食い流れてきた牌は…九萬!!
今日初めての上がりらしい上がり、親満引き上がりで完全に風向きが
変わった。霧が晴れたように肩の力が抜けると、配牌まで良くなる。
オーラス、タンピン高め三色表赤をテンパイ。
一発or赤or裏付きでトップ目から高めが出れば逆転なので迷わずリーチ。
結果は、安めが出て裏も乗らず、まくれたのは二位まで。
しかし、小さくとも浮きで、前半の重たい空気が払拭できたのは大きかった。

牌勢と状況判断が噛み合ったその後の二半荘は危なげなく二連勝。
終電だったのでそこで抜けた。
2−1−0−2で、−1500円の場代負け。
しかし致命的な大穴からここまで立て直せたのは、なんとなくツいて
浮いて帰るよりもよっぽど嬉しかったり。
そんなわけで長文報告、スマソ。
398焼き鳥名無しさん:02/08/06 02:07
点5で三連勝で+7500円♪
今日はバカヅキだったね。半荘三回でハネ満二回、親ハネ2回、倍満1回その他もろもろあがった。
七対のみのテンパイくずしてメンホン七対にむかって、北地獄待ちで一発ロン!
リーチ一発メンホン七対裏裏で16000の3枚は熱かった。
399焼き鳥名無しさん:02/08/06 02:23
>>398
三半荘で終わるのもったいないな。
400焼き鳥名無しさん:02/08/09 02:46
>399
その日はバイトの前に打ちに逝ってて三半荘で時間がなくなったの・・・
401焼き鳥名無しさん:02/08/11 01:24
age
402焼き鳥名無しさん:02/08/12 08:13 ID:DV2TKDPk
大阪発3麻成績 ピン 一発裏1k 4人での3マ 場代3人時1k 4人時1.2kトップ払い

7月9日   +42000

7月14日   -6100

7月22日  +41400

7月27日  +67600

7月28日  +11300

8月3日    +1800

8月4日   -31000

8月9日   +10500

8月10日   +8500

8月11日  -41800

最近ガミ喰らってるわ。大勝なくなったし。打ち方ぬるくなったか・・

第三で調整せにゃぁ。

403402:02/08/12 08:20 ID:DV2TKDPk
35000の40000返し

沈みウマ2k

ヤクマン祝儀3k のルールだ。
404焼き鳥名無しさん:02/08/12 09:31 ID:QqNsjMfW
へー、大阪のどこですか?
405焼き鳥名無しさん:02/08/12 10:06 ID:???
>>402
ピンだとこのくらい動くもんなんすね。
やっぱ折れは打てないわ(苦藁
406キリ:02/08/13 15:59 ID:rl1dIGNd
なんだか物騒な数字が…ピンの秋刀魚は打てないなぁ。
つーか点5でちょこちょこ浮いてピンで溶かすのは最悪なので、
しばらくは小銭のやりとりで頑張ろう(笑)

つー訳で上野GOスタ。
黙ってても勝てる配牌で二着、トップ、トップ。この段階で
8000ほど浮き〜…で日頃ならラス半かけるチキンなのだが、
今日は隣の卓で連れが痺れていたので少しつき合う。
結果ずるずると目減りして最終的には+4000なり。

混一色リャンペーコ赤青だの、東南西北全部使いの
リーチ混一色七対子裏裏だの、やたらと妙な手役が寄ってくる日だたな。
407焼き鳥名無しさん:02/08/14 00:58 ID:hls2Xeb5
age
408焼き鳥名無しさん:02/08/14 03:33 ID:fpR54xTJ
さんまのピンだと負けるときはあっというまに3万溶けます。
409キリ:02/08/14 22:32 ID:???
自分でもよく飽きないなぁと思いつつ上野GOスタ。
良く打ててはいるのだが、微妙に掴まされる。
45000点持ちからダマの12000、18000と打ってラス落ちし、
目の前が真っ暗気味。この時点で−5000円。

現実逃避で頭の中のこびとさんの囁くまま打ってみる。
前日に天牌を読破したのもまずかった。ツモ牌がどーの体勢がどーのと
うさんくさい事を考えながら牌効率をやや落としてまで打った。

これで勝てたら苦労しないなぁ…と思っていたら二半荘で8000勝った。
最終的には+2500円。うーん、オカルトって素晴らしい(笑)
410キリ:02/08/15 21:57 ID:???
GOスタ。
何やらキャンペーン中らしく、クジを引かせてもらう。
出たのは「二着×2」。
説明を聞くと、二着になった時この券を使うと、二着の浮き分と同じだけの
ご祝儀が店から出るらしい。

で、今日は図ったように二着ばかり。
大きめの二着で+1200取った時に使い、丁度その分浮きましたとさ。

1−4−0−1で+2500なり。
411キリ:02/08/16 20:18 ID:???
今日もこつこつGOスタへ。
立地、条件を考えると他の店に行く気がしないのやね。

今日引いたくじは「面清祝儀1000円/一週間」。清一色
面前で上がれば店から1000円だそうな。
ラス、かなりへこみの三着で早くも4000円溶け。
一応もしラスをかけ始める物の、最近はここから崩れずに打てる
ようになった分勝率が上がっている気がする。
きっちり打ち続けていればそのうちはまった時には勝てる…

と思っていたらそこからさくっと三連勝。
終わってみれば+5000ほど。
412焼き鳥名無しさん:02/08/17 00:21 ID:5cdEHU9r
ウェルカム某店 テンゴ
3-7-2-1 ▲1000G

2着は1回を除いて全てオーラストップ目からまくられ陥落。4着はトビ。
ディフェンスは我ながらまあまあの水準。勝負を決めるアガリをきっちりするのが課題。
413焼き鳥名無しさん:02/08/17 01:10 ID:LKcBZn6W
ピン3ラスー20000・・・・明日のデート代が・・・
414童貞ですが何か?:02/08/17 01:50 ID:???
彼女なんかいないくせに。プププ
415焼き鳥名無しさん:02/08/17 01:55 ID:???
見苦しい…
416焼き鳥名無しさん:02/08/17 02:19 ID:???
清一色鳴いてあがっても2000円くれる雀荘があったな(懐。
417焼き鳥名無しさん:02/08/17 08:08 ID:???
点5、3ラス-9000円(親国士直アリ)・・・
点3で稼いだ浮きが一瞬で消えた。死にそう。
418キリ:02/08/18 00:44 ID:???
そろそろ忙しくなってきたけど、毎日牌に触ってないと落ち着かないのは病気だなぁ。
さらっと打って1−1−1−1。精勤賞で1000円もらったのと合わせて+650円てとこ。

GOスタに通い始め手一月足らずの成績を出してもらったところ、トップ率が38%、連帯率が60%ちょい。
やっぱりここのところは好調だったみたい。
419焼き鳥名無しさん:02/08/18 00:46 ID:???
7k持って一日つぶすつもりで行った点5の店にて
トップ、2着を固くとり続けて迎えたあるハンチャン。
下家と対面がやけに好調で手も足も出ず、ズルズルとオーラスに突入してしまった。
ハネツモで2着、倍ツモでトップというかなり厳しい条件。配牌が下のとおり。
5678m44678s1345(赤)678p ドラ7p
一巡目7mツモ。
迷わずリーチ。高めツモってトップの手ができあがった。
数巡後、2着目の親からこぼれた9mを見逃し、ツモにかける。
期待していた白ポッチも他家から捨てられ、安めでも裏期待であがる!と決めつつツモにかけたがツモれず・・・
裏めくると1枚のってた。9mで2着は取れてたか・・・
次局は親があっさりマクり、終了。

これ以降、勝負手は軽く潰され、テンパッてはリーチが入り、一発で当り牌掴まされ、
さんざんな流れに陥り、半日ほどで溶けまちた。

俺的オカルトだが、見逃すとツカなくなるね。

-7k
420419:02/08/18 00:52 ID:???
麻雀用語を辞書登録したいな。どっかにソフトあったら教えて。
421焼き鳥名無しさん:02/08/18 01:02 ID:wonCIj2N
>>420
2着目から満直だと3着なの?

というか、次局あるじゃねーか。見逃す理由なし、終了。
422421:02/08/18 01:05 ID:wonCIj2N
失礼、やっぱオーラスだね。
あと、>>419だ。
そして、2着目の親との差が16100以上だと満直でもダメだな。
423焼き鳥名無しさん:02/08/18 01:06 ID:uOpErjkY
>>421
いやオーラスだろ?ちゃんと読んでるか?
424焼き鳥名無しさん:02/08/18 01:06 ID:???
>>419
オカルトうんぬんじゃなくて見逃しは問題外だろ
425423:02/08/18 01:07 ID:uOpErjkY
スマソ。でしゃばった
426422:02/08/18 01:11 ID:wonCIj2N
見逃しもそうだが、ダブリー両面待ちを引けないのが一番問題だな。
427419:02/08/18 01:12 ID:???
微妙な局面だったよ。満直は変わらずだった。
その時の思考として、裏ドラよりツモのほうが確率高い&トップ目もある。
っつーことで見逃した。間違いではなかったと思う。
428419:02/08/18 01:14 ID:???
424と卓囲みたいと思ったのは俺一人じゃないはずだ。
>426
禿同
429焼き鳥名無しさん:02/08/18 01:17 ID:???
>>419
オカルト派ならさオーラスまでの下り坂な流れ感じて
ツモれないとかは思わなかったの?
430焼き鳥名無しさん:02/08/18 01:17 ID:CpdUmQ+a
>>428
あがってもないのに裏めくるとはカコワルイ
431419:02/08/18 01:21 ID:???
>429
一応、デジタルな思考をする人間だ。419の最後の俺的オカルトってのはジンクスとでも読み変えてくれ。
意外と見逃し非難が多いな。やっぱ素人&ネット麻雀しかしないヤツの巣窟か。
ageた421を恨もう。

>430
禿同
432426:02/08/18 01:21 ID:wonCIj2N
3着覚悟で勇気を出してちゃんと当たるのがやはり正解だと思う。
裏ドラのってなくとも、少なくともそれで周囲を不愉快にすることは
ないだろうし。
ただし、1着2着以外のところから出たなら、見逃しは全く間違いではない。
それで1着2着が苦しむのだから。
433焼き鳥名無しさん:02/08/18 01:23 ID:???
>意外と見逃し非難が多いな。やっぱ素人&ネット麻雀しかしないヤツの巣窟か。
自分が非難されたからってひどい言いようだな。
434419:02/08/18 01:26 ID:???
>432
>433
麻雀はギャンブルだ。周囲が不愉快になろうが知ったことか。
435焼き鳥名無しさん:02/08/18 01:27 ID:???
>>434
何を切れてるんだ?
436焼き鳥名無しさん:02/08/18 01:49 ID:LcnEbz8j
っていうか
5678m44678s1345(赤)678p
この配牌を誰も突っ込まいないのか?
オレにはどう見ても16枚に見えるぞ。
437焼き鳥名無しさん:02/08/18 01:52 ID:h9K1nLZT
>>436
気づかなかったw
まぁ気づいてたとしても
どうでもいいことで
438419:02/08/18 02:00 ID:???
>436
ホントだ(藁 ソーズがなくて三色目がないハイパイだったかな。
逃がした魚は大きいのだよ(藁藁
高めツモっても裏期待になったのか。
それでも見逃しは正解の方向で。
439焼き鳥名無しさん:02/08/18 02:07 ID:hWMMhXw4
激恐レスなんだが…

>>15
の加カンはリンシャンだと追加ドラはないんじゃないかと(ミンカン扱い)
問うてみる…

アンカンじゃないとドラ追加は一枚捨ててからだべ?

ローカルルールなのかな?
440焼き鳥名無しさん:02/08/18 02:14 ID:h9K1nLZT
>>439
ん?今のフリーは即のりが一般的ですよ。
441焼き鳥名無しさん:02/08/18 02:15 ID:h9K1nLZT
>>439
もっとよくみると後のりでもリンシャンつもっても
ドラめくりますよ。
442焼き鳥名無しさん:02/08/18 02:16 ID:hWMMhXw4
>>440
マジデスカ!( ゚д゚)ポカーン !!

漏れの巣窟がローカルルールなのか…

443焼き鳥名無しさん:02/08/18 02:19 ID:???
一気になごんだな
444441:02/08/18 02:19 ID:h9K1nLZT
日本語がおかしいけどいいたい意味はわかるだろうw
445焼き鳥名無しさん:02/08/18 02:33 ID:???
>>419
どっちにしても正確な配牌(状況)がなけりゃ高めも安めも
論議できんよ。
見逃された親は結局トップ。それじゃあんたは暫く落ち目。
にしてもなぁ・・・・・・7kで一日潰すって・・・・
ネタかい?点ゴの雀荘でもそりゃ無理。
一日じゃなくて何時間潰すつもりだったの?
別にどうでもいいか。
446焼き鳥名無しさん:02/08/18 02:41 ID:???
見逃しは結果を伴ってこそ正解。

故に>>419のケースは 不 正 解 。
447419:02/08/18 02:44 ID:???
うむ、見逃しの議論はここまでにすっか。
雀荘にいくら持っていくかだが、俺はピンだと30k、点5はピンで溶けた時の暇つぶしだから10k以内が多いな。
7kで6時間ほど遊ぶつもりだった。そんなにおかしい話か?
448有堂:02/08/18 16:16 ID:???
>419
俺なら、一本場がある状況なら安目のツモ切りもある。
少なくとも出和了だけはしない。
449焼き鳥名無しさん:02/08/18 19:20 ID:rgjDlLv+
貧乏学生なのでピンで負けると痛すぎてしばらくは雀荘に行く気がしなくなるのだが、
今週は一年ぶりぐらいにさかえに行った。
木、金、日(今日)と3回さかえに行って、それぞれ場代込みで
+3マン、−千円、+2マンで、約5万ほど勝った。今までにはさかえでの勝率はあきらかな
負け越しだったけど、ちょっとさかえの麻雀に開眼したかもしれない。

あきらかに打ち筋を一年まえとは違うのが自分でわかるし、
やっぱご祝儀目当で赤に目がくらんで早鳴きしたら駄目だね。
早仕掛けは期待値を自分で下げてるだけだと悟った。
周りがそういう早仕掛けをすればするほど、こちらはじっくり打つのがイイ
ということに気付いた。まあオーラスの僅差のトップ目争いとかは別だけどね。

このまま連勝街道をつっぱしれるようならバイトやめちゃおうかな。
まあそんなこと言っていてもただついていただけっぽいけど。
450焼き鳥名無しさん:02/08/18 19:31 ID:???
>>419
6時間って一日とは言わんがな…
それならおかしくはないと思うけどさ

というか最初の質問(?)が問題アリだから荒れちまったんやんけ
見逃し後にバイツモで逆転してあの時見逃しは普通するか?とかならまだしも
負けといてだもんな…未練がましいぞ
451419:02/08/18 19:36 ID:???
>>450
>というか最初の質問(?)が問題アリだから荒れちまったんやんけ

質問なんかしてねーよ。ここはフリーの成績を発表するスレだ。

>負けといてだもんな…未練がましいぞ
禿同
だが、結果論でモノ語るのやめてくれや
452焼き鳥名無しさん:02/08/18 19:41 ID:???
>>451
勝負事は全て結果論
それくらいわかっとけ。

実況なら歓迎
453焼き鳥名無しさん:02/08/18 19:43 ID:???
>>451
むかつくのはわかるけど話終わりにしたんなら放置しろ。
煽りにいちいち反応してたらまた荒れるだけだぞ
454キリ:02/08/18 20:42 ID:???
フリーの成績を発表してみる。
スレ違いだったらスマソ。

沈みの二着で迎えた二半荘目、勝負手で親リー! 二巡後上家が追っかけ…
数順後四暗刻ツモられる。親かぶりの700円祝儀。
その後対面が三連続一発ツモ、総てに赤青裏が乗り祝儀で1500円ほど
もってかれる。ラスって箱二つ分ほどへこみ。

暴風雨にぼろぼろにされるが、ここで上家と下家の早ツモ強打のちっと嫌な
感じの客が揃って消えてメンバーに交代。
気分を変えてここから三連勝でなんとかごまかした。
次の半荘、半端に動いて親の筋引っかけに打ち込んで順位落とし。抜け時と
判断して流して打って、三着で終わり。

3−1−1−1で+3050。

七万叩いたトップ込みで3連勝なら普通もう少し浮くんだけど(苦笑
ま、浮けただけよし。

追記.「50個集めたら3000円キャッシュバック」のカードを達成。
するとゲーム券を五回分渡される。
「キャッシュバックはやめました」だそうだ。
当然告知も事前説明も無し。ふざけるな!!
455419:02/08/18 21:21 ID:???
>>454
いやいや、スレ違いなわけないですやん。荒らしてしもーてすまんです。
しっかし、GOスタってとこは精勤賞やらキャッシュバックやらやってていいですね。
ゲーム代はおいくら?
456キリ:02/08/18 23:15 ID:???
>>419

ゲーム代は300円のトップ料100円。
場代だけならZOOのが安いけど、トップ料100円から考えて十二分どころ
ではないバックがあるので文句はなし。

ただ自分が言ってるのは上野店。品川は微妙に違うらしいので、一応確認して
みておくれ。
それとサービスはいいが、割とその時の気分でキャンペーンをやるような感じ
がする。ホームページに載ってるサービスはほとんど消えているので、あまり
信用しない方がいい(苦笑

店は狭くて、五卓か六卓。居心地はそこそこ。
スタンプカード3000円さえちゃんと払ってくれたら言うことなかったのにな(笑
457焼き鳥名無しさん:02/08/20 21:15 ID:???
>>456
点3の卓の立ち具合はどんな感じですか?
458焼き鳥名無しさん:02/08/21 00:59 ID:tph7vkYT
いわゆる首都圏のテンゴ

4-1-1-3 ▲1500G

ラスは2回トビ。3着4着の原因はオーラスで無理しすぎて突っ込んで
順位を落としたものばかり。1つ課題に、勝負どころの守備も加わった。
459焼き鳥名無しさん:02/08/21 02:09 ID:???
点3 16回 ゲーム代 300円 トップ賞100円 結果−1800円。

納得できん。
460キリ:02/08/21 11:24 ID:???
>>457
基本的に点5の店と思っておいた方がいいです。

おとといはひどかった…。
上家が「あまり慣れてないのでよろしくお願いします」
…本当に慣れてない。どころじゃない。
カンできる時には総てカン。親リーにも大明カン。
テンパってる状態から大明カンして役無しなしてロンしてチョンボ(!)
次からテンパイしたら店員を呼んで確認するのでテンパイ三味線どころの
騒ぎではない。とことん打牌が遅い。
それだけなら只のお客さんなのだが、異様にツキが太い。

123一一二二三三(2)(2)12 3 一発ツモ

点数がわからないらしくきょとんとしているので黙って6000オールを
差し出す一同。リャンペーコーには勿論気づいてませんでした。

45(123)西西667788

こちらの起死回生のチャンス手、自信たっぷりに3で倒される。
…9捨ててるよ。

そしてその次局裏3乗って18000を自分から上がってトップを
お取りになられました。
トップも二回取ったけど結局2000円ほど沈んだかな。敗北感…
461キリ:02/08/21 11:48 ID:???
時間はないけど一昨日の余韻を消したかったので再びGOスタ。
ところが買い物帰りで気づくと財布の中は5000円。ここ預かり金無いのよね…。

速攻で帰るか。最初の半荘はラスだけは引くなよ…。
と思っていると見事に引きました。残金2000円ちょい。
もう後がない。ここでやめておけばいいのに、鉄砲気分で
打つのがなんか好きな馬鹿は「もしラス」もしラスじゃねぇ。

無難に打って浮き二着。赤ツモ祝儀でゲーム代くらいは増えてたのでラス半、続行(笑)
細心の注意で打ってトップをキープ…ところが。

上家の親は123789と鳴いてピンズが高い。四枚目の4ピン
を持ってきたので暗カン、1ピンがカンドラ。されどリンシャン
でテンパって3ソウ切ってリーチ! 「ロン 18000」

へ? 11九九九(12) 123 789

うわははは、自分でもろのりさせてラス落ち。 目の前が真っ暗になる。
が、南3一本場でリーチ表赤のカン3ピンリーチ。
今の感じじゃツモれそうにないなと思っていたら、
下家6ピン捨て 対面チーで食い流し 上家掴んだ3ピン即切り 自分裏3枚乗せ
の友情コンボで12000返してもらう(笑)

異様に平たくなったオーラス、平和手に1ソウ暗刻の手。苦労しつつも想定通りの
手順で張ったのでリーチ! すぐに上家からも追っかけが入る。
ひりひりしていると下家がポンで押してくる…今日は自分の当たり牌は、かなりの
率で下家に止められ/同テンでツモられてた。それなら俺の当たり牌は上家のリーチ
者に流れる筈だ!とか気休めにオカルトを考えてると本当に流れた。赤いのが。

1−1−0−1で祝儀分1200円浮いて帰った。面白かった。
462焼き鳥名無しさん:02/08/21 11:54 ID:???
神奈川だが、初めて聞くような訛りで点数計算・申告の遅い、鈍臭そうなド田舎モン
と同卓して勝たれるのは非常に納得いかない。しかも30〜40代。倍満上がったくらい
でニヤつくから、許せない。
463キリ:02/08/21 19:21 ID:???
今日は席に座ったらある程度出来上がっていた。
面白いように赤と面子が寄ってくる。
判断も良好でほとんどミス無し、当たり牌だけがぴたりと止まる
噛み合った麻雀。手が入らない局はあっさり横移動で終了…と
負ける要素が無し。トップ。
二半荘目も似た展開ながら、面子選択やツモに微妙に翳り。
独走で終わるのは諦めて二着争いを頑張ってもらう。
そのままラスが三着取りの上がりをして終了。

ここで卓割れ。
15分ほど待てば入れそうだったが、流れを切られて卓と面子を変えて
仕切り直しはどうも気持ち悪い。
という訳で早々と勝ち逃げ(笑)

2−0−0−0で+5200なり。

>>462

遅いのとか訛りはあんまり気にならないんだけどね。
上がり目がない状態での無意味なリーチへの暴牌、謎の明カンの繰り返し、
テンパイ告知、究極はチョンボ…と「本来ありえない流れ」に持って行か
れるのがオカ派としては嫌で。

あ、小手返しでバカみたいに大きい音をずっと出してる奴はいらついて
ちょっと嫌かもしれない(笑) 卓上で手が触れるような牌の取り方して
くるのも嫌。ひょっとして神経質なのか俺。
464焼き鳥名無しさん:02/08/21 21:20 ID:tph7vkYT
>>463
麻雀でも焼肉でも、真ん中に伸びる腕は1本。
コレ基本だろ。
465焼き鳥名無しさん:02/08/22 01:13 ID:???
>>463
1回目の半荘の流れでないとトップ取れない私は逝ってよしですか?
オカ派だとは初耳だけど、しっかり打てる人なのだなと思っております。
親へのインパチ放銃は見ないことにしよw
466465:02/08/22 01:16 ID:???
あと、鉄砲気分でいるとマジ集中できて勝てるんだよね。
・・・やっぱ俺オカルターなのかな?
467キリ:02/08/25 01:05 ID:ap2CZfll
>>464
だよな。
でも自分焼肉の時は結構暴君だから微妙(ぉ

>>465
そんなもんじゃない? トップの半分以上は「黙っていても転がり込んで来る」
物だと思う。腕の差なんて不調時に順位をひとつくらいましに出来るかな…?
程度ではないかと。
もちろん「リーチに対してはとにかくべた下り」とか「役牌やバカ混はなんでも
飛びついて鳴く」とか、そもそもフリーで浮ける筈のない打ち方しかしない人は
いるけど、それは腕の差というより戦略の選び方の失敗だと思う。

あとがないと真剣になるのは当たり前なので、別にオカルトではないかと(笑)
もっとも、それは「こうなったらトップしかない」と開き直れるタイプの人間に
限られるような気がする。
行くべき時に種を気にして下りるような事になるなら100%デメリットだしね。
468キリ:02/08/25 01:10 ID:???
最近忙しくてなかなか打てず。
とりあえず二時間だけ作って行って来た…そういう時に限って
なかなか入れないんだよなぁ。

1−1−0−0で+3100円なり。

前回の幸運をそのまま維持。すっきりはしたけど運ゲーだなぁ。
しかしツモり四暗刻の出上がり横移動、流局が上下で一度ずつ。
天国と地獄は紙一重なり。
469焼き鳥名無しさん:02/08/25 03:20 ID:???
キリさん上野ゴースタですか… 麻雀板某固定がバイトしてますな。
470キリ:02/08/25 03:26 ID:???
>>469
マジでΣ( ̄□ ̄;)
誰だろう…メンバーさんとは一通り打ったと思うから、
一度くらいは同卓してそうだなぁ。
471焼き鳥名無しさん:02/08/25 13:56 ID:???
キリさんは関西在住なんですか?三麻とかはやらないんですか?
俺は仲間内で三麻やりだしたので練習がてらに梅田のロクバン
に打ちに行ったら、メンバーと警察官の常連にはさまれて
へろへろに2−2−3で最後は親のコクシに刺さる・・・・・・。
結局−6000円。サンマは勢いで負けたらどうにも取り戻せなくなることを
勉強させていただきました。
472その某固定:02/08/25 18:23 ID:???
ぼくですよ、、、最近始めた出席率の悪い、、、
もしかしたら16日に3連勝した時に連続2着を引いてるメンバーいませんでした?
473キリ:02/08/26 00:37 ID:lUUI1FkA
>>471
先月状況するまでは神戸でした。
三麻は別のゲームなのでやらないですね。
ロクバンは一度だけ行ったことあります。曇りガラスにゴールドカード、
やけに物々しかったのを覚えてます(笑)<中はわりと普通の広い雀荘

>>472
多分なんとなくわかったような。
打つことがあればよろすくお願いします。
今月は財政ピンチでがつがつした麻雀打ってて申し訳ない。トップ取って即
抜けるの多いし、店や廻りのお客さんには相当嫌われてると思うです(ぉ

474キリ:02/08/26 01:15 ID:???
今日も二時間縛り。
東一局、進むべき手でまっすぐ打ち込んで裏乗って満貫放銃。
つらい。しかし今のは打つべき失点と割り切って相変わらず
攻め攻め。東二局で仕掛けて満貫で原点に。

しばらく無風で我慢して入った親の早いゴミ手…357のリャンカン、
とあるオカルト的な理由により(^^;)ドラ3ソウを切ってカン6待ち。
数巡後ツモりあげてテンパネ700オール。
持ってきたと判断して全ツッパエンジンスタート。順調に積んで
東四局で6万点、GOスタルールでコールドゲーム。
最後は少考の後かけたリーチに下家が飛び込んで一発でラスト。

ここで下家が若干ごねる^^;
リーチ前に若干小考したのが三味線じゃないか、だって。
テンパイ形はひとつでもダマで押すかリーチかけるかぐらい、
一瞬は考えさせてよ(笑) その間を解釈して読むのは自由
だけど、勝手に判断して裏スジの中張牌打ち込んで「三味線だ」
はみっともないでそ。

ちなみに下家さんの判断は速い。ツモった瞬間さっと切ってリーチ。
そして切り間違えてチョンボしていた。
475キリ:02/08/26 01:17 ID:???
二半荘目は打ち込みが嵩んでラスペース。まぁとんとんか、と思って
いたところ対面のトップ目の男が山をぐちゃぐちゃに崩す。
調子のいい事を言いながら積み直してらっしゃる。チョンボだろ…と
思いつつも、甘い雀荘なのでそのまま続行。
ところがこの男が中盤「君が来るからこっちを切ったんだよ」とへら
へら笑いながら崩した見せ牌を手の中に。かちーん。
対面の男との差は35800点差。
最後の親番なので連荘が条件…4000オールをツモるが、次局
小さく横移動で親流れ。ここで局を進めてどうすると少し苛つく。
19800点差をあと二局。
メンピンを早く張るが意味がないのでタンヤオ手変わりか赤牌を
待ってダマ。三巡後タンヤオ手変わりでリーチ。直取り裏1で
3800点差。
オーラス、ドラが一枚いたのでとっとと三色を見切る。
両面で張る最速手順で3900を横から上がってラスト。

そのあと対面が自分の親番があるような顔をしてダイスを振ろう
としたのには呆れた。これでもう一本の意志は雲散霧消。
今日もさっさと勝ち逃げ。+4600。
476焼き鳥名無しさん:02/08/26 02:15 ID:???
>>ここで下家が若干ごねる^^;
リーチ前に若干小考したのが三味線じゃないか、だって。

すっげぇ初耳!!どこがシャミか理解できない。
口ジャミじゃないんだし、そんなんでイチャモン付けられても困るね。
ゴースタの上野は評判良くないみたいなので、(この掲示板で)
近所なのに行った事ない。
う〜んまた遠のきそう・・・・・
477焼き鳥名無しさん:02/08/26 03:07 ID:RhEFZA27
キリさんは上野ウェルカムには行かないの?
GOスタのそばだけど。
478キリ:02/08/26 04:03 ID:???
>>476
う、メンバーさんもいるのにそう取られるのは本意ではない(笑)
色々文句言ってるけど、居心地の悪い店ならちょくちょくは
行かないよ。
青五ピンとかは好みが別れるだろうけど、一度行って選択肢
として検討するには値する店だと思いますよ。
もし行く事があれば感想希望です。
(最近スレ私有化で少し形見が狭かったり;)

>>477
場代400円の点5というのは、自分の感覚としては金を
溝に捨てに行くような物なので(笑)
加えて言うなら、高校生も混ざっていそうな店員が昆虫より
も馬鹿で不快なのもあります。
注文を忘れる、呼んでも来ない、リーチが入ると「が〜んばり
まっしょ!?」とわざと調子を外した合唱…と良いところが
ひとつも見つからない感じで。スマソ。

と、自分は居心地が悪い店にはこれくらいはっきり言うので、
GOスタへの不満はさっぴいて聞いておくれ(w 
479476:02/08/27 00:39 ID:48kSMFq/
行ってきましたよ。ゴースタに。
4232(着順ね)・・・・・はは、やっぱ、久々は勘が鈍るね。
なんかここで言われているより良いと思った。
「青5ピン」がいいね。変に赤入っただけで、みんな鳴きに走るのは
私は好みじゃないのでちょうど良い感じ。
行った時「キリさんどこ?」みたいな感じで探しちゃいました。

同卓しなくてよかった。
480キリ:02/08/27 02:50 ID:???
>>479
あ、早速行かれたですか。
おつかれさまでした。

赤鳴き祝儀無しと青は二倍祝儀、で面前と鳴きのバランスが
なかなか良く取られていて自分も好きです。
ただ、他家が面前で吹き始めた時になすすべもなく祝儀で
へこまされる事がたまにあるので、それは要注意かも^^;

同卓の機会があればよろです(笑)
481キリ:02/08/29 23:14 ID:PMSPErLY
欲しい本があったけど金がないのでGOスタへ。
(発想が間違ってます)

どうもぱっとしない展開。大きいのを立て続けにツモられて三着。
こういう時は二着か三着にぶら下がってワントップで挽回できる
ラインで踏ん張るのが肝要…という事で我慢打ち。
二半荘目も二万点持ちの三着。

三回目でようやく吹いて6万点叩いてトップ。場代を含めてフラットな
ラインにまで戻す。ここからラス半開始。勿論、1000円浮いた瞬間
に抜けて本屋に行くのだ(ぉ
三着、二着と挟んで、再び五万点台の大トップ。
今日はさほどついてなかったけど、ラス無しで獲るべき半荘をきっちり
取れたのは良い展開。

2−1−3−0で+2700円なり。
482焼き鳥名無しさん:02/08/29 23:22 ID:???
キリさん強そうやねぇ
483焼き鳥名無しさん:02/08/29 23:57 ID:???
連れがヤボ用で14時に帰ってしまったので
仕方なく点5の雀荘へ。

入店するなりワンカケの卓に通される。
どうやら折れのカミチャとシモチャは学生で友達らしい。
トイメンは頭をツンツン立てた奴だった。

んで、東1局、親トイメン。
8順目リーチ、自分の手が1300点の手なのでとりあえず折れはオリる。
数順後親がツモあがる、ピンフ赤。
親)「4000オールの1枚です」
エエッ!?と慌てて訂正させる。
こりゃ、或る意味やりずらいなと思う。
学生さんもそれ程強そうに見えない(仕草など)ので
ダマ勝負することを決める。
ここからダマの満貫がズバズバ決まるようになる。
気がつけば7万点弱のトップ。

2半荘目、ウラは乗らないまでも、手はよくはいる。
おまけにカンが良く相手のロン牌がビシビシ止まる。イイ感じだ。
それでまたトップ。

3半荘目、開始早々折れのリーチをカミチャが追っかけ、
1発で掴まされる。リーチ1発タンヤオドラ1赤2。
しかもウラが2枚も乗って16000の4枚。(イツッ)
その後もカミチャのリーチに対して追っかけリーチをかけるも
カミチャに積もられる。しかも、親も流れる。
うーん、嫌な感じだな。と思い、後半盛り返すも
結局3着、で、ラス半にして帰る。

オカルトじゃないけど、
リーチ負けするとツキが落ちました。(w
484483:02/08/30 00:09 ID:???
>発で掴まされる。リーチ1発タンヤオドラ1赤2。
>しかもウラが2枚も乗って16000の4枚。(イツッ)

今考えると、4枚しか請求されなかったな。
ラッキー(w
485焼き鳥名無しさん:02/08/30 00:47 ID:???
>484
下手な奴って望外の倍満などが出ると、舞い上がってたいていやすく申告するもんだ。
2600オールを4000オール申告するのは逆に珍しい話だと思う。
486焼き鳥名無しさん:02/08/30 04:26 ID:3+rDqhtp
点5の5−10、赤・裏100の店で打って来た。
4着・2着・1着・1着。
2連勝で7k稼いで、トータル5k浮き。
もっとやってれば良かったかな・・・。
487焼き鳥名無しさん:02/08/30 12:40 ID:???
ラス半連発して浮いたら即抜け、なんて卑しい打ち方
しやがるんだコイツ。しかも自慢げに書いてやがる、
と半ば呆れながら読んでいたが、自分も学生で金無い頃、
1,000円でも浮けばかなり嬉しかったよな、なんて思い出し
微笑ましく感じてきた(w
488焼き鳥名無しさん:02/08/30 12:44 ID:mVQVzZdw
スレとは関係ないが毎日マージャン打ってなぜ飽きないのか。
もう飽きるとか飽きないとかの感覚が麻痺しているのか。
昨日も調子が悪く、5800、3900と振り込むがどちらも
ご祝儀つき。なんだかんだで、−6800円。キリさんの
がつがつした麻雀の言葉に共感を覚えました・・・・・・
俺とどうたくの皆さん迷惑かけます。
489焼き鳥名無しさん:02/08/30 12:56 ID:???
>>481
正直、うざい。
そんなマネまでして2,700円が欲しいのか?
その内、出禁だろ。客からの苦情で。
490某コテ:02/08/30 13:12 ID:???
>>489
そんなんで出禁になど絶対しません。
それ以前にそうまでしてってどーゆー意味ですか?
491焼き鳥名無しさん:02/08/30 13:13 ID:???
つか、毎回浮いてるよな。
これが事実なら凄い。天才だよ。
"止め時で勝つ"って意見を思い出した。
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1003771095/l50
で、読み返してみたら、キリってこのスレで意見戦わせてる人だった。
スレで言ってる事実際に実践してる。そして実績を残してる。
ある意味凄いな。
勿論、ありえないと思っているが(w
492焼き鳥名無しさん:02/08/30 13:16 ID:???
>>489
毎回、毎回「ラス半コール」だよ。
そうまでしての意味は。
493焼き鳥名無しさん:02/08/30 13:31 ID:???
このスレは何度読み返しても>>83のキチガイっぷりが目立つ
494焼き鳥名無しさん:02/08/30 13:58 ID:???
世の中広いから別にほぼ毎回浮いてる人がいてもおかしくないんじゃ?
495焼き鳥名無しさん:02/08/30 14:02 ID:???
麻雀人口の数%ぐらい?
496キリ:02/08/30 14:04 ID:???
卑しい打ち方は自覚してるよ(笑)
そうまでして小銭が欲しいのかと言われれば、欲しい。
金額の多寡よりも、真剣に麻雀を打って勝って帰る満足感が
目的だけど。
勝ったら嬉しいし、その為にできる事はする。
じゃなきゃ麻雀なんてやらない。

>>491
どんなに下手な人間でも勢いで勝てる時期ってあるじゃない。
毎回浮いてると言ってもたかが一ヶ月、打荘数も少ない。
GOスタは成績データベース管理してる&メンバーさんも書き
込みしてるんだからすぐばれる嘘はつかないよ。

先月末からで打荘数70ちょい、トップ率40%ちょい。
出来過ぎだとは思うけど、確率を語るには少なすぎて誤差範囲
だと自分でも思う。
そのうち大負けしてもちゃんと報告するから楽しみにしといて^^;
497焼き鳥名無しさん:02/08/30 14:05 ID:???
>>494
それもそうだが、この板に多すぎるんだよ。
498焼き鳥名無しさん:02/08/30 14:27 ID:???
フリー勝ち組とR2000が沢山いる掲示板
499焼き鳥名無しさん:02/08/30 14:33 ID:???
ま、ガツガツしてるから勝てるんだろうな。
ここまでのモチベーション維持して点5雀荘に通う奴あんまいないよな。

勝ち逃げ報告、どこまで続くか楽しみにしてるよw
500焼き鳥名無しさん:02/08/30 14:35 ID:???
>ここまでのモチベーション維持して点5雀荘に通う奴あんまいないよな。
大多数は惰性で打ってる、という意味ね。
501焼き鳥名無しさん:02/08/30 15:02 ID:???
フリーの勝ち組みの人って>>499氏の言うように惰性で通ってるの?
なんというか一種の「仕事」みたいな感じで。
麻雀を楽しむって言うより勝つコトだけを楽しんでるのかな?
502cis ◆jbR7V7lU :02/08/30 15:59 ID:oDXlaQqp
で、場代込みで勝ってるの?

だとしたら回りが激弱、うらやましい〜。
503焼き鳥名無しさん:02/08/30 17:00 ID:???
>>502
誰に言ってんだ?
504焼き鳥名無しさん:02/08/30 17:04 ID:???
人生16年目フリーデビュー
1-3-6-3
うーむ まだまだだなぁ
それにしても初ハンチャンでメンバーにスーアンコツモられて親っかぶりしたのがショック
505焼き鳥名無しさん:02/08/30 17:15 ID:C1goJIYi
>>504
レートと、どこでやった?
506焼き鳥名無しさん:02/08/30 17:16 ID:???
点5
田舎だから店の名前言っても誰も知らないかと
507焼き鳥名無しさん:02/08/30 17:57 ID:???
>>501
"惰性で"は、勝てれば嬉しいけど負けてもいいや、って感じの人の
こと指して言ったんだけど。当然ほぼ毎日負けている連中ね。
そういう者が大半だから、そん中でキリさんみたいにガツガツ打ってたら
あんま負けないだろう、って意味。集中力が違うでしょうから。

「仕事」感覚の勝ち組な方は常に高いモチベーションを維持してるんじゃ
ないでしょうか?「惰性」じゃ麻雀勝てません。
508キリ:02/08/30 18:54 ID:???
なんとなく今日も行ってきた。
メンバー二入り、しかも片方はプロの卓に案内される。
マークされてるのか(ぉ
手の読み合いやらで勝てるわけないのでがんがんリーチの
打撃戦に持ち込む。めくり勝負で勝ちまくって大トップ。
ここでもう一卓が割れたのでそちらに合流。

少し大味な打ち筋が残っていたか、今度はめくり負けでラス
展開。どうにもならないのでじっと我慢…してたらツモられ
分で15000点持ちのままオーラス。
三倍満ツモか倍満直撃条件…流石に無理か。タンピン一盃ドラ1
で二着取り路線。一応対子が四つなので七対への渡りも考えて黒
五ピンを浮かせておく。と、赤五ピンツモ。
対子場っぽかったのと打点重視で七対子に切り替え…たところで
上家からリーチ棒が。倍満ツモでも届くようになった途端にテンパイ、
もちろんツモ期待のドラ待ちリーチ。
数巡後きっちりツモり上げてメンタンツモ七対子表表赤…に
ついでの裏裏できっちりまくり。対面に8000点投げられる^^;
509キリ:02/08/30 18:55 ID:???
三半荘目は対面がよってたかってむしられる展開。三人30000点オーバー、
対面1400点。自分トップ目の親…ここで下家からリーチ。
満ツモで終わってはたまらないので、半ば差し込み気味に暴牌を繰り返し
ながらまっすぐ食いタンに向かう。やはり突っ込んで2600点。
二着に落ちたがほぼプラン通り。
次局で手なりの混一色、リンシャンからカン六ピンをツモりあげて対面
飛び。気が付いたら三連勝…普段はここでやめるんだけど、また叩かれ
そうなので続行(笑) しかし最悪の手順ミスで親満上がるべき局を
下家のプロにさらわれ、ずるずると三着。
どう考えても抜け時なのでそのまま終了。

3−0−1−0で+6250円なり。

>>502

勿論場代込み。
最初に負け金限度額分入れて、そこからの増減で結果出してますんで。
(箱が空になったらとっとと逃げる。)
510476:02/08/30 20:14 ID:???
キリさんみたいな人を「勝ち組」というのでは?
決して惰性で打たず、決められた目標を目指す。
目標が達成すれば、半荘2、3回でも止められる。
一般的なフリーの客は割と何時間でも打つ人が多いからね。
長く打てば場代でへこむ。分かっていてもいても、やっている人がいるよね。
引き際の判断も優れていると思う。
以前からこのスレ見ていて、キリさんの成績は殆どプラスだよね。
こういう打ち方してれば、まず大火傷はしない、よね?
店選びも徹底してるし。
まぁ「勝ち組」といっても点5だから、額はたかがしれてるけど、
なかなか出来ることじゃないと思う。
511焼き鳥名無しさん:02/08/30 22:35 ID:???
キリさんカコイイなぁ。
折れはフリーで勝ち組が存在するとしたら
キリさんみたいな仕事人タイプだと思ふ。
ただ単にダラダラ打ってるタイプだと基本的には雀荘の一人勝ちになるし。
つーわけで、これからは折れも目標を設定して望むことにします。
512某コテ:02/08/30 22:38 ID:???
>>492
なるほど。でも待ち客の状況が微妙じゃない場合以外は、
できれば続行してもらえると店も助かるんですよ。
そーゆー意味で迷惑がかかってるわけでは全然ないので平気です。
偉そうなこと言ってすみませんでした。
513焼き鳥名無しさん:02/08/30 22:51 ID:???
ゴースタのプロって誰?
514焼き鳥名無しさん:02/08/30 23:07 ID:???
なんだかんだいってキリ氏は強いなぁ
麻雀歴はどの程度なんすか?
ガイシュツだったらスマソ
515焼き鳥名無しさん:02/08/30 23:30 ID:W7oLCE3P
自己満足かもしれないけどわざわざいろんな状況など詳しくかいてくれるのがいい
ですね。自分のときと重ね合わせて共感することも。
516419:02/08/30 23:41 ID:???
すんません。漏れ、ネット喫茶行く感覚で行っております。
もしくはチャイナのねーちゃん目当てのスナック感覚?
勝ったらウマー
517キリ:02/08/30 23:45 ID:???
過分に評価して頂いてどもです。
ただ、天性の不器用で牌捌きの下手さが常人を遙かに下回るレベルなので、
同卓すれば「こいつしょぼっ」と一目で見抜かれると思います^^;
もう少し実力で勝ったと胸を張れるように精進します(__)

>>513
日本プロ麻雀協会のC1リーグの方だったと思います。
実名出していいかわからんので某コテ氏に任せます。
>>514 
ガキの頃から親戚の膝で牌をツモらされたり、ファミコンで打ったり
はしてたようです。仲間内で打つようになって十年ちょいかな?
>>515
ありあとです。半分自分のフリー日記なので、お目汚しですが御容赦を。
518キリさんへ:02/08/30 23:50 ID:???
弟 子 入 り 希 望

ウェルの点3でトップ率2割の俺は逝ってよしですか・・・
519amatsuno ◆bfd53lWE :02/08/30 23:53 ID:EzPyHBct
フリー日記、おいらも書いてみてOKですか?
520焼き鳥名無しさん:02/08/31 00:04 ID:???
OK!好きなだけ書け。
521焼き鳥名無しさん:02/08/31 00:09 ID:???
amatsuno氏の日記読みてぇ〜。ぜひ書いてちょ。
522焼き鳥名無しさん:02/08/31 00:12 ID:???
>>517
最高位戦C1と協会C1がいるはずですよ。
523キリ:02/08/31 00:22 ID:???
>>518
弟子取れる身分じゃないんで勘弁してけれです…。
ただ点3の場代300で浮くのは、かなりシビアかと。
場代やルールで自分にあった店を選ぶのは麻雀の腕を磨くのと
同じくらい大事だと思います。
店に馴染んで楽しく打ててるなら余計な話ですが。

>>519
是非読みたいです。
レベル高そう。
524ちっぱん ◆pChnLpNk :02/08/31 00:55 ID:???
夕方、仕事の帰りに京都駅前Mに寄ってしばらく打ってきた。
1、2、2、3ときて4000円浮きの最後のハンチャン。

オーラストップ目の北家で32000持ち、西家が31500、親23000

3順目に白を重ねてすぐ叩くが、西家も親も続けざまに2フーロ。
西家はタンヤオ、親は南のバックだけどトイトイかもしれない。

手牌 (2)(2)(2)(3)(6)四五五88 ここから8をポンして何を切る?

まあ普通は(6)だよね。この後、南家も西家も(6)を切ってきて、ピンズ
の上が全部見えてしまう((7)は親がポンしてる)。

次順、ここへ(2)を引いてテンパイ。
(2)(2)(2)(2)(3)五五

(1)が生牌なのが気にかかる。親がアンコ?
525amatsuno ◆bfd53lWE :02/08/31 01:07 ID:nMsCNIf5
では、とりあえず先週の内容あたりから

先週の土曜日は、300円レートで打ってました。
結果は別スレで書いたとおりなので(17K程度の勝ち)、
そのあとつれたって新宿に行ったあたりからで・・

3人で連れ立って新宿のFに行きました。
おいらが一人では行って、その直後に残りの二人が同卓。
卓内にはいると、40くらいのおっさん・パチプロらしい20ちょっとのひと。
あとはサラリーマンだった。
とりあえず座った直後の配牌はそんなに悪くない。ラス親であった。
なんとか順調に和了りを重ね、全局和了ってトップが取れた。
2〜3回戦と続いていても、調子はそんなに落ちない。
トップか2着ですすんでゆく。
とりあえず2時間程度で30Kは楽に勝っていた。
しかし落とし穴はその先にあった。
3着で迎えたあるオーラス、とりあえず配牌もあまりよくないので国士に向かった。
引いてくる牌は比較的順調で、1シャンテンまでは順調に進んだ。ラスの対面はマンズの染めに走っている。
13順目くらいだったか、上家が2マンを切ってきた。同順に2マンを引いてきたが、ピンズのカンチャンはずしをしていたこともあり、なんとなく1順おいてしまった。
同順で対面が發を鳴いた。
(あれ?やばいのかな?)
多少頭をよぎったが、次順に中を引いてきて国士テンパイ。当然のように2マンを切ると、
「ロン。12000」
・・・・親満振込みで終了。そのご、一気に四連続ラスを取ってしまう。
ここで時間は16:00.今日は17::00までには帰ると決めていたので、あと3回程度が限界だ。
ここでやめるか、一か八か続けるか・・・・結局続行の選択をした。





526ちっぱん ◆pChnLpNk :02/08/31 01:14 ID:???
いっぽうの西家は、333ポン、(678)を(8)でチー。
言い忘れてたけど、ドラは(9)。親も切ってるしあんまり関係ない。

で、竹の上とかは切ってるので、メンツはマンズかピンズの下。
リャンメンなら三-六か五−八か(2)-(5)ってところか。

(1)引いてしまえ、と思いつつ、ツモったのはお約束の(5)。

(2)(2)(2)(2)(3)(5)五五 

これねー、(5)切ってしまえば良かったのに。やっぱり振るのが嫌で、
カンしてしまいました。
同順、西家が(3)ツモ切り。
これでもう駄目だって思いました。西家は(3)(4)じゃなくて、(4)アンコ
か(4)頭のマンズ待ちってことだからね。
実際には(4)アンコ、三と八のバッタのようだった。
すぐさま、親が赤(5)手出し。なんで手出しなんかよくわからん。

最終的に、西家が(1)をつかんで親に放銃。

(1)(1)五五六六六 南南南ポン (7)(7)(7)ポン

これで終了。
非常に悔やまれる判断ミスであった。たとえ(5)が当たり
であろうが押さなあかんところやった。
結局、5000円浮きで帰ってきますた。ピンでは儲からんなあ。
527amatsuno ◆bfd53lWE :02/08/31 01:15 ID:nMsCNIf5
一か八か続けた東戦の1回目。配牌はこれまで同様に悪い。
ただ東が2枚あるのが、唯一の和了りの道のような気がした。
親の第1打は9マン、アンコで持っている牌だ。
「カン」
とりあえず声が出ていた。ここまでの状況の悪さから、体が勝手に反射した行動のようだ。こういうときは素直にその反射に従うに限る。
ホンイツとトイトイを見せかけるようにしながら手を進め行く。
・・・・・・・・・・・この後のツモがすごかった。字牌しか引いてこなかった。気がついてみると、手牌はすべてが字牌となっていた。晒しは2面子、どちらもカンしている。
「カン」
アンコで持っている中をリーチ者からカンをし、サンカンツの完成。その2〜3順後、
「ロン」
ドラなし三倍満の完成。そのままトップで終了できた。

そのごは2連勝し、終わってみると30K弱の勝ち。
トータルで50K程度のプラスで1日が終わった。
528焼き鳥名無しさん:02/08/31 01:17 ID:DxWwelgc
>あまつの

東風戦で30で打ってるのかYO
東南なら何回か打ったけど、
東風の30は勇気ないなぁ・・w

なんかあれよあれよという間に
50kくらい軽く消えそう。
3のサブロク?
529amatsuno ◆bfd53lWE :02/08/31 01:22 ID:nMsCNIf5
月曜日。
この日は夜にFへといった。
同卓先にいたのは・・・・連盟のSプロ(B1)。いやな予感が・・・
しかしこの日は絶好調で、とにかく配牌に字牌がない。あったとしても1枚くらいだ。
東戦は基本的にはスピードと赤が命なので、点数を狙う戦略は意味がない。
また、ツモ和了りを基本戦略にすることが必要なので、時には和了り牌を見え見えにしてゆくことも有効になる。
じっさい、書くことがなくなるほど何をやってもうまくいき(リーヅモ赤赤とか裏3とか、果てしなくやっていた)、
清算時に常に5000以上の収入(祝儀含)にはなっていた。
結局、2時間で50Kほどの浮き、調子が悪くならないうちに終了した。
(最後にタンヤオ5面チャンでリーチをかけて、対面のダマ5200に刺さったのがいやな予感がしたので)
530amatsuno ◆bfd53lWE :02/08/31 01:24 ID:nMsCNIf5
>>528
300−6−12のときは東南。
東戦はフリーFでの話
531amatsuno ◆bfd53lWE :02/08/31 01:31 ID:nMsCNIf5
木曜日。
ちょうど時間が空いたので、地元のSへと昼間にいった。
レートは1−2−4。東南

なんか調子が悪い。
ツモられ貧乏がひたすらに続く。1回、ツモだけで飛んだのもあった。
気がつくとマイナス30K。しかも1万円を落とし、それも見つからない。

ところが、これ以上マイナス(清算時に)したらもうやめようかなと思った半荘の東1局で、
「天和」
をいきなりツモった。
12枚の状態で、
23466789(マンズ) 6677(ソーズ)
だったところに、チョンチョンが両方とも8(ソーズ)であった。
3度目の天和がこんなところできた。
ここがきっかけとなったのか、その後は5連勝と8連勝。
結局、夜の分(20:00〜10:00)は半荘18回で16トップ2着2回と、一気に負け分を取り返すことが出来た。
4万負けも9万勝ちになっていた。
会社を1日休んだが(金曜日)、
とりあえずそれなりの見返りがあったのでほっとしている。

532焼き鳥名無しさん:02/08/31 01:44 ID:???
>>531
アマツノつんえー。
アマツノさんってオカルトな人なんですか?
533焼き鳥名無しさん:02/08/31 02:02 ID:???
自戦記おもろい。もっとかけや。
534焼き鳥名無しさん:02/08/31 02:11 ID:???
漫画だな。すごいとは思うが参考にはならん
535焼き鳥名無しさん:02/08/31 02:47 ID:mrsfNgiY
うーん、文章力なのか慣れ、なのか・・・キリさんの文のほうが臨場感あるなぁ。
面子の様子とか詳しく書いてるから?
でもいろいろな人が書くのはよいことですよね。自分も来週フリー行くので戦記
を書くためにいろいろ覚えながら打ちたいと思います。
536焼き鳥名無しさん:02/08/31 02:55 ID:???
点3でも結構震えるのにそんなレートではとても打てません(笑
537焼き鳥名無しさん:02/08/31 03:08 ID:CJ8RghrI
多牌は即チョンボ。少牌は上がり放棄。
これが普通。
538焼き鳥名無しさん:02/08/31 03:22 ID:CJ8RghrI
書くとこミスータよ
539焼き鳥名無しさん:02/08/31 06:09 ID:???
F?
新宿だったらフォーシーズンしか思いつかん。
540焼き鳥名無しさん:02/08/31 06:21 ID:???
アマツノ氏は30歳前だよね?
それで天和を3回?

…ネタ?じゃないよね?
541焼き鳥名無しさん:02/08/31 08:16 ID:hto0x89J
amatsuno漫画化決定しますた。
542amatsuno ◆bfd53lWE :02/08/31 08:20 ID:nMsCNIf5
>>535
んと、さすがに1週間近く前のことの手牌を詳細に覚えていないためです。
チョ後くらいだともう少し正確に書きますんで。

>>539
あ・・・・・・・・・店名間違えた。
Fは地元のほうだった。
ごめん。店名は「Y」です。
(松屋の3階のYです)
543焼き鳥名無しさん:02/08/31 08:40 ID:???
amatsunoってさ、話が胡散臭すぎる。
執拗にネット上で自分の強さを誇示しようとしてる感じ。
実際打ったことあるけど、明らかにちっぱんやメンバー氏に見劣りしたぞ。
544焼き鳥名無しさん:02/08/31 08:46 ID:???
確かに自己啓示欲は強いような気がするけど事実でないことを
書いているわけではないだろう・・・。
545焼き鳥名無しさん:02/08/31 08:58 ID:???
自己顕示欲だろ?w
546焼き鳥名無しさん:02/08/31 10:33 ID:???
ひとつの目安である東風荘のRや実際に打った人の話などで勝ち組みレベルなのはわかるけど、
ちょっと話を誇大しすぎてないか?
547焼き鳥名無しさん:02/08/31 11:01 ID:???
amatsunoが麻雀マニアなのは事実。実力もそこらへんの
フリー小僧より一歩抜けてるのも間違いない。
同時に誇大妄想狂あるいは虚言癖があるってことも、
ちょっと親しい人ならみんな知ってる。元プロ雀士で現在は
プロの作家、かつ某外資系一流企業の技術系社員で年収
1000万。で、毎日高レートの雀荘に通っている(w
暖かく聞いてあげるのが大人の対応ってもんだよ、みなさん。
548焼き鳥名無しさん:02/08/31 11:12 ID:???
>>547
大人だなぁ
見習いマツ
549某コテ:02/08/31 11:35 ID:???
天和って馬鹿みたいに麻雀やってれば2年に一度位出るって
うちの店の常連さんがみなさん口を揃えて言ってました。
550焼き鳥名無しさん:02/08/31 13:27 ID:???
へー作家さんでもあるわけだ・・・・。
それが一番虚言ぽいw
551焼き鳥名無しさん:02/08/31 13:35 ID:???
天和から半荘18回でトップ16回連帯率100%って・・・
天牌の読み過ぎだろw
事実なら漫画出れw
552焼き鳥名無しさん:02/08/31 13:38 ID:MnXKIxaA
妄想スレってここですか?
553アマシノ:02/08/31 13:51 ID:???
>>550
もれを某県の市長と一緒いするんじゃねー(PG
554焼き鳥名無しさん:02/08/31 13:56 ID:???
プロの作家、かつ某外資系一流企業の技術系社員で年収
1000万。で、毎日高レートの雀荘に通っている(w

物理的に両立できないだろ
外資の技術屋が毎日高レートで打って合間にプロ作家か
おめでたいな
555焼き鳥名無しさん:02/08/31 14:03 ID:???
amatsunoの財布はルイビトンだろ!?
肩書きが好きそうだから(w
556焼き鳥名無しさん:02/08/31 14:37 ID:???
京大から公務員のちぱーんの報告が地に足ついてるのとは対称的だな。








と言うとamatsunoも高学歴な設定になるに違いないと待ってみるテスト
557焼き鳥名無しさん:02/08/31 14:47 ID:???
技術者でも外資系なら馬鹿では入れないのでは?

つか英語ペラペラなんですか?
558焼き鳥名無しさん:02/08/31 15:07 ID:???
結局アマツノはどんな親父なんだ
559焼き鳥名無しさん:02/08/31 19:25 ID:???
>>554
 東大でてプロ雀士なら何人もいるからね。
それなら、東大在学中にプロ→修士課程まで
進学→外資系企業に就職と同時にプロを止める
なら普通にありえるよ。
560焼き鳥名無しさん:02/08/31 19:26 ID:???
>>557
TOEIC860くらいでいいんじゃない?
それほど難しくはない。
561キリ:02/08/31 22:19 ID:???
激しくスレ伸びてるですな。
相変わらずマイペースに小遣い稼ぎの話ですいません(笑)

今日入った卓はなんとなく年齢層が高め。実はあんまり得意じゃない。
配牌はさほど悪くないので、先行リーチでガンガン攻める。
が追っかけ→捕まり。赤入り満貫放銃。
負けるか! 再び先行リーチ→おっかけ→捕まり。赤入り満貫放銃。
たまにはこういう事もあるさ…早い順目でダマの赤赤青入り満貫に放銃。飛び。

なんだかよくわからないうちに4K溶けた(笑)
最近無かったパターンだなぁ。とはいえ手順や判断にミスは無かったので、
特に引っ張らず次。目標を±0に設定して出直し二半荘目。
ところが捕まり病は続いていた…原点で東二局西家。

北北(112233)33457 9 ドラ7

一盃確定で二盃も充分あり、ドラ一枚、とかなり楽しみの多い形。
カン8ソウは無いか…とツモ切り。
次順、ドラ7ソウをツモって、シャボ待ちリーチ。
これに対面の親が8ソウをくるくる回しながら考え込む。追いかけ
るか考えてるんだろうな…と思ったら、結局その8ソウは引っ込めて
5ソウ切って追いかけ。ナニ?

一発目に持ってきたのは8ソウ。最初の形で即リーならツモっていた
対面の見せ牌。いやな感じで切るとロンの声。
流石にあからさまなのでごねる(笑) 「見せ牌はその順目に指摘
しないと駄目です」「今がその順目です」「○○さん、次から気を
つけてください」…次よりも今をなんとかしてください(´ー`)
親満放銃だって。
562キリ:02/08/31 22:20 ID:???
そこからは手牌も氷河時代。ことごとく当たり牌を掴まされる。
回って回って形テンを取ってはテンパイ料を回収で凌ぐ。
牌勢最悪な分兎能力は結構冴えていた模様…のみ手で供託棒を
回収したりでオーラスには20000点ちょいまで復帰。
子のトップとの差は9100点。
ラス親が小さくツモった一本場、親からリーチ。
出上がり8000で届くようになったので裏期待の3900リーチ。
一発で親が掴んでマクリ。

三半荘目から少しはましな流れになってきてぶら下がりの二着。
ここで卓割れ…若いメンバーさんが入って卓を立て直し。
うーん、この人ちょっと苦手。タメ口なのもあるけど、今日も
実際の点数より少なく支払う事三回、祝儀払い忘れ一回。
ただのうっかりだと思うんけど「これで稼いでるんですよ」と
嘯きながら同じミス?を繰り返すメンバーとは打ちたくないな。
しかもあとの二人がかなりの常連&私服のメンバーさんらしい。
自分の苦手な内輪卓モードに突入してさらにげんなり。

まぁ、リーチ一発七対子赤裏裏裏裏上がらせてもらったので、
それで充分ですが(笑)
それでも「リーチ七対赤で倍満かよ…!」と素ギレされたのは
ちょっぴりびっくりしたぞ。
卓割れ気味だったのでラス半も告けずに帰る。

メンバー打ちなんてしなくていいから、仕事は仕事と割り切って
やってほしいなと思った夏の午後。

2−1−0−1で+2800円なり。

八月成績:80半荘中トップ34回。二着三着四着はほぼ同回数。
来月もこの調子で行けるとよいな。
563焼き鳥名無しさん:02/08/31 23:02 ID:???
トップ4割以上っすか…カコイイ!
うらやましい…マジで。
564焼き鳥名無しさん:02/08/31 23:04 ID:???
>>562
麻雀勉強するのに何か本とか読みました?
それとも実践もしくはネットのみとか?
565焼き鳥名無しさん:02/08/31 23:45 ID:Eh/rRnQ/
見せ牌は見えた時に指摘して初めて見せ牌になるんだよ。牌が見えて同卓者皆が気付いてたとしても、誰からも指摘されなければ見せ牌にはなりません。
566焼き鳥名無しさん:02/08/31 23:49 ID:ALjbXPgI
>>562のケースだと、8が見えたときに指摘しなければダメ。ごねても無駄。指摘しなかったあなたが甘いだけ。
567焼き鳥名無しさん:02/09/01 00:16 ID:???
amatsuno上手いのか?>>525-531を読んで、上手いと思える文章はひとつもないぞ。
とてつもなく強いがな。

もちっと戦況判断や闘牌シーンを鮮明に表現してもらえんだろうか。
568キリ:02/09/01 00:41 ID:???
厳密に見せ牌だったらそんなもん、ごねるどころかチョンボ取るよ(笑)
流石にマナー的にどうなの? て事でその場で言っただけ。
紛らわしい書き方スマヌ。

>>564
本は勉強したという程は読んでません。
飯田正人プロの本とか好きではありますが…ほとんど
いい加減な自己流ですね。
569焼き鳥名無しさん:02/09/01 03:06 ID:u+0+m0Wy
成績発表の時にでてくる「0」って何ですか?
570焼き鳥名無しさん:02/09/01 03:35 ID:???
1位から4位まで取った回数書いてるのかと
571J・A ◆3jXksVr6 :02/09/01 07:45 ID:7+JL0AWs
今日はちっぱんと七条の○ーチャオで対決だ
リアルちっぱん見るチャンスだぞ、おまいら
572焼き鳥名無しさん:02/09/01 08:08 ID:???
貧乏学生の夏休みは当然のごとくマージャン漬け。
というわけで八月期の成績を。

都内某所東戦、1-1-3。
ゲーム回数254回、場代131600P、収支+11100P……。

時給に換算すると130円だ。俺は何をやっているんだろうか。
これで大負けでもくらっていたら自己嫌悪のかたまりですたな。
来月はそうなりそうだ。

しかしキリさん、つおいのも勿論だが、牌姿をよく覚えているなあ。
俺なんかあっという間に忘却の彼方だよ。修業しなきゃな。
573きむら:02/09/01 16:43 ID:???
9月はフリーの成績をココに書き込もうと思う。
今週は例のセットが立たないので新宿U(1−2−5東風)で打つ。
バカヅキで4時間14ゲームで8−2−2−2
72k勝ちでした。
574amatsuno ◆bfd53lWE :02/09/01 19:33 ID:16boXDxn
金曜日の昼、仕事で富士通に行ったあとに新宿のYへ行きました。
ところがこの日は10日に1度のおおはまり日。
ひたすらにツモられ貧乏が続く。

その兆候は1回目から見えてはいた。(左からマンピンソー)
224699 赤578 35赤5 東西 の配牌(ドラ西)
赤はあるのだが形が整っていない。引いてくる牌も9ピンや5ソー、1ソーときて、
どうしても赤やドラが押し出される格好になる。そして押し出されると、案の定鳴かれてしまう。
赤があまるのは、赤がないよりも始末に終えない。


575amatsuno ◆bfd53lWE :02/09/01 19:44 ID:16boXDxn
持ち点22400点のラスで、その回はオーラスを迎えた。
11224赤55668東東中北(ドラ東 親 数牌はすべてマンズ)
配牌はすさまじくいい。欲を言えば、全員がほぼ和了りトップの状況では重過ぎるという点であろうか。
北をはずし、次順に8マンをはずす。とりあえずこれで即座には一色手はばれないだろうとたかをくくる。
しかしそれは大きな間違いだった。その後のツモがひどい。ピンズとソーズの真ん中しか引いてこない。
しかも切るとトップ目の下家になかれる。5順目なのにすでに3フーロ。しかもすべてペンカンチャンのタンヤオしかけ形だ
(ペンチャンはタンヤオペン4ピンのこと)
捨て牌が2段目にかかった頃、対面から東が切られる。
「ポン」
イーシャンテンだが、もはや面前にしておくわけにはいかない。東を晒すことによって相手の足を止めなければこのままいかれてしまう。
そして手牌から中を切る。
「・・・・・ロン」
下家の手牌が開かれた。中バック、1000点。
576amatsuno ◆bfd53lWE :02/09/01 19:52 ID:16boXDxn
2回戦目に入る。親は対面。
配牌を取ると、そこにはドラ(6マン)が4枚あった。
466668 247 赤567 西西
ピンズさえ何とかなればすぐに和了れるだろう。
倍満(ダブ西赤赤ドラ4)が理想だが、ハネマン(ダブ西赤ドラ3)でも十分に余裕が持てる展開になる。
しかし・・・
「リーチ」
親の1打目北が、発声と共に横に置かれる。どちらにせよまっすぐ行くのだが、それでもやはりいやなものである。
しかしそんなことを考える暇すらなかった。
「ツモ」
一発ツモ、しかも裏裏。瞬間で好手が終わる。そのままおしきられ、またもラスに終わる。

3回戦〜4回戦と、行っても負け、降りてもツモられ、そんな状態が続く。
577amatsuno ◆bfd53lWE :02/09/01 19:54 ID:16boXDxn
結局この日は、終電間際まで打っていて80Kくらいの負け。
本気でしゃれにならなかった・・・
578amatsuno ◆bfd53lWE :02/09/01 19:56 ID:16boXDxn
ちなみにこの日の成績
44214222434411431342212433123334331242243
579焼き鳥名無しさん:02/09/01 20:14 ID:???
東風戦?
580amatsuno ◆bfd53lWE :02/09/01 20:21 ID:16boXDxn
>>579
そうです
581ちっぱん ◆pChnLpNk :02/09/01 20:34 ID:???
JAと待ち合わせて京都駅前のMへ。

ピン卓がうまく立たないので点5で時間つぶし。
こういうパターンでは「点5では本気出せないよ」とか言って
負ける馬鹿がいるが、実はこういう時こそきっちり勝たないと
いけない。一度切れた集中力を繋ぐのはずっと維持するよりはる
かに困難なのだ。経験豊富な私はいつも以上に気をひきしめて
祝儀なし点5に挑む。

そして2半荘連続飛び・・・

いきなり6kマイナスから今日のピン卓がスタート。
582ちっぱん ◆pChnLpNk :02/09/01 20:38 ID:???
JAは祝儀アリのルールが初めてなので、事前に5秒
ほどレクチャー。
「赤がいっぱいあるときに曲げてツモれば儲かる」
以上。ちなみに1−1−2、一発赤(鳴いても)裏500の
ルールだ。

JAとは対面でゲームスタート。
JAは素直な良い子だ。赤のある手で曲げて即ヅモするとは。
為すすべなくラス。この時点で最初の10kが消滅して本日
1回目の注射。
583ちっぱん ◆pChnLpNk :02/09/01 20:44 ID:???
2回戦。

1回戦も2回戦も結構手が入る。3面チャンで曲げたら
同順JAが追っかけ。ドラの赤(5)を即ヅモし、
「リーチ一発ツモチートイオモオモ赤赤」
だって。
その後もひたすらリーチし続けるが、一向に実らず。
1〜5回戦くらいで、唯一上がったのが三万と8ソーの
バッタの1300オールのみ・・・。

それでも打ち方を変えたりしないのが私のスタイルだ。
愚直に上がれないリーチを繰り返す。
ああ、また追っかけ食らった。
ああ、振った。
ああ、裏ドラ1枚しか乗ってないね。ちょっとラッキー。
はい、8000点と2枚です。どうぞ。
・・・・・
もう駄目ぽ・・・・
584amatsuno ◆bfd53lWE :02/09/01 20:47 ID:16boXDxn
日曜日は、予定していたセットが出来なかったため、船橋駅前のAに行った
(1−2−4 東南)

久しぶりに最初から絶好調。
246 2344赤56 23456
なんて形から2ソーを切ると、ダイレクトで赤5マンを次順に引いてくる。
(そのあとは、2ピンの連続ツモ)

入っていきなりの選択がよかったのだろうか。
この日の最初の選択肢となったのは、
東1局 西家 6順目
11124 234 34788 (ドラ3ピン)
ここで8ソーを引いたときに、4マンを切った。
頭によぎったのは、
・3色未確定
・3面チャン嫌うリスク
・裏目の被害の薄さ
あたりであった。
これがうまくいき
数順後に赤5ソーが入ってリーチ。一発で9ソーをツモって、裏は1マンであった。
585J・A ◆3jXksVr6 :02/09/01 20:51 ID:7+JL0AWs
ちっぱんと待ち合わせて京都液前のMへ

正直ピンで打つのはちょっと不安だったので初め点5だったのは嬉しかった
23000点持ちオヤバン2回と32000点持ちオヤバン1回の席が
あいたので躊躇なく点数多い方に座る
ちっぱんの「点5で膿出し大作戦」を横目にトップと3着
幸先いい出だしだ

思い出の1局
二二CCC發發 中ポン 東ポン どら2
の仕掛け(ひっかけて倒してしまった為二であがり不可w)
から親リーにワンチャンスで場に2枚のドラつも切って12000放縦
あいたたた
586ちっぱん ◆pChnLpNk :02/09/01 20:53 ID:???
そんなこんなで、おかわり後のチップももうすぐ溶けそう
になりつつも、なんとかラスは引かないように我慢の子。
その状況で最善の手は、100連敗中でも100連勝中でも
変わらない。揺れない心、揺れない手筋。

なんとか2回目のおかわりを耐え忍びつつ、9回戦。
本日の見せ場その一。

(1)(1)(1)(6)(6)(6)2257西西西 ドラ2

ここでJAが切った2を思わずポン。
(1)(1)(1)(6)(6)(6)西西西一 のハネマンテンパイの後、
西をアンカンしたらそれがドラになった。

一単騎をハイテイでツモって6000-12000

まさに技術の勝利だ。
587amatsuno ◆bfd53lWE :02/09/01 20:54 ID:16boXDxn
調子がいいときには慎重に打つことが必要だ。
不調のときにも慎重に丁寧に打つことに越したことはないが、
好調の時にはその影響(失敗した時やうまくいったときなど)がよりはっきりと出るので、
極力ミスをしない選択をすることが必要になる。
(個人的に和了りについては、障害物のある100メートル競争であり、配牌はスタート地点をずらすハンデだと思っている。
したがって、不調のときのミスは残り90メートル地点で1〜2メートル分のミスであり、好調のt期はゴール直前での1〜2メートルのミスとなると考えるので、その差が大きいものと感じる)

588amatsuno ◆bfd53lWE :02/09/01 20:58 ID:16boXDxn
意識を持って丁寧に打っているという実感もあり、手牌もいい状態を維持している。
2344468 4赤56 赤5678 ドラ8万
こんな手牌からもきっちりと2マンを選択できている。
これが不調の時は4マンとか、8ソーに目が行ってしまう。
時間があまりなかったので10回も出来なかったが、それでも5連勝を取ったこともあり、60K以上の浮き。
もう一息で回収完了となるな〜〜
589ちっぱん ◆pChnLpNk :02/09/01 21:01 ID:???
10回戦、本日の見せ場その2

配牌

四赤五六七七八赤5(2)(2)(4)赤(5)(7)(7)

こんなの捌ききれんぞ。
4順目(5)ツモ切りの後の5順目

三四赤五六七八赤5(2)(2)(4)赤(5)(7)(7) ツモ(6)

迷わず即リーしますか?みなさん。
でもね、(2)も(7)も場に1枚切れなのだ。
結局、打(7)のシャンテン戻し。オールスターが欲しいのよ。
590J・A ◆3jXksVr6 :02/09/01 21:02 ID:???
さぁいよいよピン卓だ。
1回戦
東1局配牌赤1枚浮いてる1sそして字牌がいっぱい
しかし神のひきで1134455(赤6BCD四五の高め12000テンパイ
先行リーチの現物が三なんでさすがにダマにしたが2個仕掛けてる親から
でてしまう。ちょっとだけ後悔。まぁ初の祝儀麻雀だし色々試そう。
その後リーチチートイ赤ウラウラとかあがって以後おりまくって
1回戦終了、合計1万円勝ったので帰りたい気分まんまんだ
591焼き鳥名無しさん:02/09/01 21:02 ID:???
てかアマツノ、配姿ちゃんとかいてくれないとわかりにくい。
592ちっぱん ◆pChnLpNk :02/09/01 21:07 ID:???
次順、上家親が5を切って先制ラーゲ。
一巡後、(6)ツモ

三四赤五六七八赤5(2)(2)(4)(5)(6)(6)(7)

やったぜ。必殺リーチ!
JAのボケナスが即消しのチー。
そして次順(8)ツモ切り。
ちっ、しょーがないな。友達だから見逃してやる。
そして同順(8)ツモ。
「3000-6000の2枚持って集合。さすがに全山の待ちは
ツモるなあ。」
593amatsuno ◆bfd53lWE :02/09/01 21:09 ID:16boXDxn
調子と、麻雀感について(かなりスレ違い)

調子の確認については、常に最初の半荘の東場(東戦なら1戦目)で決めるようにしている。
そこは必ずストレートに打つようししており、その結果によって2戦目からの打ち方を変える。
荒れ場を演出するのか小場を演出するのか。
晒しあいか抑えあいか。
攻撃か防御か。
その他にもいくつかのことを考え、最も自分のペースになりそうなものを選ぶ。
卓外戦術ももちろん有効に使うべきだと思う。結果のためにできる限りのことをするのは当然であると思うからだ。

麻雀については、メンバーのような小場のスペシャリストにはなれないし、ちっぱんのように技術主義で行くのもしょうにあわない。
常に色々な球種で勝負できる、変化球投手を理想としている。
過程よりも結果の勝利が麻雀ではもっとも大切だと思う。
各自ともその方針として雀風を選択するはずだと思う。


麻雀はルールによって打牌を変え、自分の調子によって打牌を変え、相手によって打牌を変えるものであると思う。
ただし、レートによって変えてはいけないと思う。


594amatsuno ◆bfd53lWE :02/09/01 21:10 ID:16boXDxn
>>591
牌姿、マンズ変換が面倒なんで
595ちっぱん ◆pChnLpNk :02/09/01 21:12 ID:???
結局、ピン卓12回戦(+点5で2ラス)で4−3−3−2 
最後の半荘で2枚オールを引いてやっとこさ2500円の浮き。

とにかくJAさんが3枚オールと2枚オールのコンボを連発。
久々に殴ろうかと思ったが対面なので辞めました。
一時はどうなることかと思ったが、なんとか浮いてよかった。

おしまい。
596J・A ◆3jXksVr6 :02/09/01 21:12 ID:???
2回戦
トンパツで前述の倍満つもるかっこいい俺、3枚オール気持ち(・∀・)イイ!
しかしなぜか南入時には原点・・・場は平たくしないとね
南場でリーヅモ赤裏とかつもっちゃうかっこいい俺
しかしなぜかラスっとる・・・いいのだチップで浮いてるから(~Q~;)
このハンチャンの頃疑問に思い始めたのが「赤とドラどっちが大事か」
例えばチートイツで先行リーチする場合、赤単騎とドラ単騎(中張牌)
どっちで曲げるのがいいんだろうか
597焼き鳥名無しさん:02/09/01 21:21 ID:???
つーかちっぱんが書き込むと図ったようにあましのが邪魔レスしてる流れになってるんだが。

少し時間空けても良いンジャネーノ?
598J・A ◆3jXksVr6 :02/09/01 21:29 ID:???
その後、中盤戦で3連勝
親で
(2)(3)123345(赤789二二 ドラ2
とか即リーして数巡後、(1)ツモ 裏4の直後
五(赤六(4)(5)(6)(7)(8)(9)45(赤6發發 ドラ六
で即リー、そしてなぜか七即ツモとかしちゃったりして
「2局で10000円(~Q~;)」と興奮しました

とりあえずこの頃から、赤があったら全部曲げる作戦でいってました
599J・A ◆3jXksVr6 :02/09/01 21:40 ID:???
しかし終盤私の席は急激に冷えだした
赤あり麻雀でチャンタとか国士狙いだしたら終わりですな
なんかジュンチャン三色とかはっちゃったし(親に8000オールつもられ)
この8000オールだぶ東トイトイ中ドラ3(ドラは東)だったんだが
最後の中なかしたの俺なんだよな。そして親があがった瞬間ぬるい牌なかすなや
といった感じで俺をにらむちっぱん、だがドラを鳴かしたのは君だ

結局ラストの4戦ではチップ1枚しかもらえずかわりにちっぱんが猛チャージ
オナテン何回もひきまけたぞ、なんかふりてんつもって2枚オールとかいってるし

12回うって 5ー2ー2ー3で19500円勝ちますた
賭博麻雀マンセー
600キリ:02/09/01 21:55 ID:???
いつも通り夕方たらたらと。
しばらく待たされて入るとメンバー二入り(一人はプライベートの私服?)。
厳しいなぁ…と思ってたら私服の方のメンバー氏が立ち番に向かって5千円札を
笑いながら文字通り投げつける。床に落ちる札。

うーん、いけませんね。お金を粗末にするヤシは嫌いです。ちょっとマジ入る。
…ところが幾らやる気があっても手が入らない(苦笑
和了も振り込みも無しのお地蔵さんで、ツモられ損の東四局西家。

東(789)237南南南白白中 のようなお化け配牌。ドラは南!

しかも第一ツモは東ヽ(´ー`)
早々と上家から1ピンが出るがスルー。状況的に一撃必殺で決め
たいところ。すぐに自力で1ピンを引き当ててリーチ!
一発で件の私服メンバー氏から東が出て倍満の二枚。
ここからようやくビッグウェイブが到来。ダマの三暗刻ドラ単騎を
出上がって親番を持ってくると、六万点突破まで連荘してラスト。

しかし二半荘目は、なにもしていない東一局。あっという間に
24000点横移動^^; 点差はともかくラス目1000点が
いる時点で捲りの目はない。
この形で三着を引いてマイナスは普通に打ってラスよりも質が
悪い。という訳で、食いタンのみで早々とラスの人を飛ばして
ゲーム代浮き。この半荘無かったことに、という事で。

しかしその後の二本はどうにもぱっとしない。押し引きのバラ
ンスがどうにも噛み合わず、三着三着。
あからさまに下向きな感じだったので例によってばっくれ。
抜ける気満々だったので、目がない最後の半荘は祝儀拾い。
こういう時には青5ピンがありがたいね。

1−1−2−0で+900円。
601焼き鳥名無しさん:02/09/01 22:24 ID:???
最後の+900円ってのは場代を引いて?
602焼き鳥名無しさん:02/09/01 23:04 ID:???
>601
当然場込みだろ。
フリー雀荘はゲーム代と勝負してるようなもんだから、
こみで収支を考えないと話にならない。
603焼き鳥名無しさん:02/09/01 23:27 ID:???
>>578
あまつのさん。その順位の羅列記憶できているのですか?
それともメモってる?
くだらない質問すんません。
604キリ:02/09/02 02:04 ID:???
>>601
持ち場込みで。…ってつい最近書いた気もしますが^^;

そうそう今日も上野のGOスタだったんですが、打ってる最中に
なんと長村プロが入ってきました。
店の誰かに用があったようですぐ出ていったけど、驚いた。
605焼き鳥名無しさん:02/09/02 02:07 ID:???
>>604
 協会CリーグのFさんじゃない?
606焼き鳥名無しさん:02/09/02 11:07 ID:???
ある人の紹介で覗いてみたが、なかなか面白い。
ただ、どこが面白いとかというと残念ながら内容ではない。
作者(?)の心理状態が面白いのだ。
私が思うのにこのような場所に書き込む心理は何となく分かる。
人によっては自己顕示欲の強さもあるだろう。
事実、amatsu-氏のことは良く知っている。何度か対局もした。
しかし、残念ながらとても上級者の部類ではない。
ただ運にまかせてのいけいけ麻雀である。
ほとんど読んでいないのであろう。だからよく打ち込む。
トップ目でオーラスを迎えてダマで良いのに無駄なリーチを
かけてまくられたりという初歩的なミスを何度か見ている。
彼が得意そうに解説をするが、そんなことはこちらは20年も前から知っていることであったり本人は気づかないがやっと中級の仲間入りをした程度なのである。この中での彼の話を読むと恐らく彼は
「こうなりたいものだ」という希望を書いているのだと思う。
なかなか思うように勝てないので。最も誰でも勝つ時はあるから、負けた話は伏せといて、勝った話だけを脚色して書いているのでしょう。
正直、彼レベルならどれだけ高レートでもいっこうに構わない。私のまわりにいる仲間に入ったら彼が勝つ可能性は極めて少ないでしょう。
ただ、彼も心の奥では感じているはずなのでそのようなレートには乗ってこないとは思います。
大体、彼は恐らく麻雀ではプラスになっていないと思います。
フリーの客の大多数がそうであるように、少なくても彼のレベルではゲーム代を超えての勝ちは望めるとも思えないのです。
いくつか証明してみましょう。
彼が東一局や最初の半チャンでその日の一日の好不調や流れみたいな物をつかむというようなことが書いてありましたが、
そもそも、それ自体、大きな間違いで、彼が運にまかせて打っていることの証明でしょう。
一局は一局半ちゃんは半チャンなのです。
それに左右されすぎて、チャンス手を逃したり、調子にのってトップを取り損なうのが彼本人なのでしょう。私はそんなことはまったくありません。ただ、こんなことは考えます。
彼のように考える人が非常にに多いという事実です。
それは注意しますし、逆に利用もします。
ただ、そのような運とか、流れとかにとらわれるタイプで本当の意味で強い打ち手を私は一人として知りません。
607焼き鳥名無しさん:02/09/02 12:00 ID:???
>>606
そんな鬼の首とったように否定せんでも・・・
それにそこそこ打てるレベルだと思うが。
608焼き鳥名無しさん:02/09/02 12:34 ID:???
>>606
どこを縦読みするんだ?
609焼き鳥名無しさん:02/09/02 13:19 ID:???
>>606
運も流れもないなんて言ってる人の麻雀ってうまいかもしれんけど恐くはない
610焼き鳥名無しさん:02/09/02 13:22 ID:???
>>605
>正直、彼レベルならどれだけ高レートでもいっこうに構わない。
またデカ2ピンでも構わないって言い出すよ(w
611エックス:02/09/02 13:40 ID:???
運とか流れとかいってる人は上手くない以上に怖くない。そういうタイプはちょっとつかないとすぐ守りにはいるし、
ついていると思うと調子に乗って墓穴を掘る。
最も運とか流れとかに左右されすぎる打ち手がほとんどだから逆にamatsunod氏も時には勝ったりするわけでしょう。
612焼き鳥名無しさん:02/09/02 13:57 ID:???
週末20時間打った内の忘れられないハンチャン。

オーラス俺が親で43000点 2位が30000点という状況。
りー棒でないかぎり2位のマンツモでも1位の状況でラス目(6000点、でラス
確定も頻繁にする初心者)がリーチしてきた。
2位はまだ聴牌が入ってなかった(初心者だから聴牌気配がわかる)私は
ダマでもあがれる3900を2面で張っている状況で、ハネマンをラス目に
振ってもよくなによりこれで2位がマンツモで1位変わる状況になったので
安牌があったがゼンツッパ。

3順後ぐらいに見事私が振ってたが、自身まんまんで牌を倒す。
見るとドラアンコで裏ドラ見てない状況で、5ハン。
ハイハイ、それって裏1枚乗ってもハネマンで俺様が1位だよ、と
余裕見せてたら
裏3・・・・。
鬱だ詩嚢。
613焼き鳥名無しさん:02/09/02 14:00 ID:???
追加 リー棒出て2位がマンガンツモだと同点だが上家が1位になるという
ルール(私が北家で2位が西家)
614612:02/09/02 14:18 ID:???
その後そのラス目が言った台詞がカチンと来た
「これで私が2位ね」
メンバー(俺が驚いて大きな声出したから観に来てた)、俺
「2位です」
ラス目
「いや、2位だよ」

「・・・」
次のハンチャン、24000、3面チャン下家から出るも見逃し
その婆(上家)からあがって飛んでもらいました(w
615焼き鳥名無しさん:02/09/02 14:33 ID:oTij7G6r
amatsunoの麻雀で印象的なのは負けてるとき「つかねぇ!」「今日はダメ過ぎる!」などとあの甲高い耳障りな声で何度も何度も愚痴ること。「つかない」なんて口にしちゃう時点で程度が知れる。
616焼き鳥名無しさん:02/09/02 14:37 ID:Qba/BtzC
617焼き鳥名無しさん:02/09/02 14:48 ID:???
>>615
確かに。
その程度の打ち手なのか・・・。
618焼き鳥名無しさん:02/09/02 15:41 ID:???
確かに「ついてない、場所が悪い」等ぼやく輩に強者はいない罠。
619焼き鳥名無しさん:02/09/02 15:54 ID:???
高レートで稼ぐあましのに嫉妬か? チンカスドモウザイヨ
620焼き鳥名無しさん:02/09/02 16:03 ID:???
619=amatsuno
621焼き鳥名無しさん:02/09/02 16:25 ID:???
言うと思ったよチンカス
おまえらの中にあましのより強い奴は ひ と り も い な い
622焼き鳥名無しさん:02/09/02 16:41 ID:???
>>611>>618
に言う奴らは弱いだけ
ほんまに強い奴は何も言わんでも流れを作って勝つ
623焼き鳥名無しさん:02/09/02 17:26 ID:???
学校の友人が田舎に帰ってしまい、暇だったので点5の店Pに入る。

東1 ドラ(4) 北家

 3678(6)(6)(8)二五九発西中 こんな感じの配牌。

素直にタンピン系を目指す。
9順目、南家よりリーチが入る。
 34678(5)(6)(7)二二三四五 の形で追いかける。
しかし、その2順後切った三枚目の 二 が南家に刺さる。
リーチ裏1(2600)、まぁ、南家は三面マチだから仕方ないと気持ちをリセット。

その後一向にツモが冴えなくなる。
しかし我慢我慢。ひたすら4分の1の可能性を信じ耐える。
しかし、南2局今度は、

23456(4)(赤5)(6)四四四五六 (ドラ(1))で聴牌。
ここでリーチするか1秒悩む、しかし、高めだと指が6本折れるので
欲に負けてリーチ。
なかなか出ない。ツモれない。そんな中、シモチャに500、1000を積もられる。
そんなわけで結局14000持ちのラス。(スタートダッシュならず)
624焼き鳥名無しさん:02/09/02 17:39 ID:???
2半荘目

東1局 南家 ドラ(7) 6順目 

 11567(2)(3)(7)(8)(9)二五八 ツモ(4)

何を切る?
ここでちっぱんのHPを思い出し 五 を切る。
次順 六 を積もる、心の中で「チパーン」と叫ぶ。

その後も相変わらずツモが冴えない。
それでも、4分の1の確率で上がれると信じひたすら耐える。

しかし、結局4分の1回であがれたのは3900点。
冴えない、ひたすら冴えない。
ハネマンクラスを3度くらいテンパるが他家の字牌速攻にツモられる。

結局、半荘4回やって0−1−1−1
625焼き鳥名無しさん:02/09/02 17:47 ID:???
>>624
半荘4回やったのに3回しか結果ないんだけど・・
>東1局 南家 ドラ(7) 6順目 
>11567(2)(3)(7)(8)(9)二五八 ツモ(4)
>ここでちっぱんのHPを思い出し 五 を切る。
これは間違いである
五を切った「時だけ一瞬」広いだけである
その後3〜7(3)〜(7)を引いてきたら圧倒的に五残しが広くなる
だいたい、ピンフになる確率は三七と四六で同じ
しかも赤五が受からない
五を切ったほうがいい時は
「残り1順で絶対テンパイしなければいけないダンラスのラス親」
とかの特殊な状況限定である
626焼き鳥名無しさん:02/09/02 17:52 ID:???
>>625
0−1−2−1 
627376:02/09/02 18:25 ID:???
というかちっぱんの名誉のためにいうが、
625に書いてあることはちっぱんのHPにすべて書いてあったはず。
628625:02/09/02 18:41 ID:???
>>627
早く言えw
まあこんな常識的なことは当然書いてるだろうな
初歩的な牌効率の問題だからw
ただ問題はちっぱんを信じた結果(というより勘違いして覚えて
それを信じてる)失敗したこと
ちっぱんが悪いと言ってるんじゃなくて
鵜のみにして自分で調べることを怠った結果が悪い
自分で調べてみることが麻雀では大切だからね
世間では強いと言われる人でもとんでもない間違ったセオリーを
教えてることがあるからw
629624:02/09/02 18:46 ID:???
>>628
いやいや・・(w
ちょっとしたネタだったんだけどね(褪
別にちっぱんが云々の話じゃないyo
630焼き鳥名無しさん:02/09/02 18:53 ID:???
なんだ、ネタだったのね。
じゃあ何であそこから五なんて切ったん?
四六あたりがだいぶ枯れてたの?
631焼き鳥名無しさん:02/09/02 23:38 ID:???
>>588から2切るなんて電波か初心者だろ

あとキリってにいちゃんのやめ時うんぬんも
かなりオカルティに感じるんだけどね
よい子は真似しない方がいいと思うよ
632amatsuno ◆bfd53lWE :02/09/03 00:32 ID:o1FaZvfR
>>603
順位については、携帯電話を隣において、
終わるたびに順位を打ち込み、
10回ごとに発信をかけて記憶させています。
で、あとで履歴から確認を取っています
633amatsuno ◆bfd53lWE :02/09/03 00:47 ID:o1FaZvfR
>>606
トップ云々については、実際に昔はかなり読みを中心とした繊細な麻雀でした。
ただ、繊細な麻雀の欠点を自分の中で感じること(トップの際の回収の弱さ)があったので、
数年くらい前から打ち方を一気に転換させることとにしました。
(トップ率を上げる選択か、平均トップポイントを上げるかの選択です)

また、609の意見は
「1回(はじめてからやめるまで)のゲーム回数が少ない」
ことが前提になっているような気がいたします。
流れの意識がなく勝ちきるのであれば、基本的にはその半荘数が少なければ少ないほどよいと思うので、
(意識・集中力等の問題から)
長くやること(最低限半荘で連続20回)を前提にすると、その意見は否定されてしまうと思います。
短期ならば(5時間程度とか)、デジタル的なうち方に切り替えて置くので、逆に609でのようなことは一切ありません。

トータルが勝っているか負けているか言えば、
正直に買っていると答えることができます。
ただし、これは順位率評価ではなく、純粋な金額評価としての回答を前提としております。

レートの高さ云々については、正直いくらでもかまわないのですが、
「連続半荘30回以上かつ固定4人かつサシウマなし」
を前提としていただきたく思います。
634amatsuno ◆bfd53lWE :02/09/03 00:57 ID:o1FaZvfR
>>631
ではそのほかの候補として何を切ればいいのでしょうか?

2344468 4赤56 赤5678 ドラ8万

2マン切り・・・選択したもの
3マン切り・・・問題外
4マン切り・・・平和が完成しづらくなり、かつ最終受けがカンチャンかノベタンになりそう。3色も遠くなる。
6マン切り・・・問題外
8マン切り・・・ここからドラをはずすのはちょっと・・・あと、5−8ソーを先に引くと3色もないカンチャン固定になる
ピンズ切り・・・問題外
ソーズの5〜7・問題外
8ソー切り・・・将来のソーズ引きの多面張を拒否してドラ表示牌カンチャンに受けるのはおかしいのでは。
635焼き鳥名無しさん:02/09/03 01:07 ID:zvRKmbq2
>>631期待age
636焼き鳥名無しさん:02/09/03 01:07 ID:???
8m切り以外ないね
637焼き鳥名無しさん:02/09/03 01:11 ID:???
リーピンドラドラで十分なので手なりで8m切り
638amatsuno ◆bfd53lWE :02/09/03 01:28 ID:o1FaZvfR
書き忘れていたけど(ごめんなさい)、
この時点で1マンはあと1枚しか残っていませんでした。
639焼き鳥名無しさん:02/09/03 02:01 ID:???
>>632
なるほどー。これは僕もまねさせてもらいます。
順位家に帰ってからメモっているのですが、記憶に頼っていたもので。
640焼き鳥名無しさん:02/09/03 02:03 ID:???
それでもmは死に面子でsで面子作るな俺なら
641焼き鳥名無しさん:02/09/03 02:13 ID:8UJI4WLH
なんでアマシノがこんなに疑われてるの?(w
他のスレとかでも勝った話載ってたけど
本当でしょ。普通に。
642焼き鳥名無しさん:02/09/03 05:54 ID:???
アマシノは表現に誇張があるかもしれないけど
普通にフリー勝ち組じゃないかなあ
643エックス:02/09/03 10:20 ID:???
2344468 456 5678の何切るという問題。いつも思うのだが、
この手の問題はどれを切るかということを論ずること自体に無理がある。点棒状況も
進行状況も何巡目かも分からない。何より捨て牌がわからないのだから選びようがない。
最もama氏はそこまで論ずるつもりはなかったのだろうが。ただ、誰かが
いっているように2マン切りは普通ではない。1万が1枚しかの残っていない
というのもピントがずれている。この手ではもともと1マンなどさほど意味のない牌であろう。
ドラがトイツになっての14マン8ピンの場合以外。6マン切りが問題外といっているが、
2マン切りよりはいいだろう。実戦でも十分に考えられる打牌だ。8ピンを切るのはどうだろう。
もともと4マンは3枚使い。1マンもほぼ無い。仮に5マンを引いて147の三面チャンに
なったとしても結局最初のかん7マンとさほど変わらない。ドラを切る分安くなる可能性も高い。
繰り返すが捨て牌がないので何とも言えない。他家の手もわからない。しかし、2マン切りはない。
おそらくama氏は2マン切りが渋いと思っているのではないか。読者が驚いてくれるのではないか。
その程度だと考える。確定もしていない三色を手を遅らせてまで狙う手ではない。この人が実戦で2マンを切るとは思わない。そこまでは下手ではないだろう。
捨て牌を無視して答えるなら、8ソウ切りでしょう。平凡で面白くないかも知れませんが。
それ以外では場合によってはama氏が問題外といった6マン切り。ソウズを伸ばしてのリーチ。
それ以外はないでしょう。


644焼き鳥名無しさん:02/09/03 11:45 ID:RYGIG5JD
フツーに聴牌に取ったらだめなんで?
ドラ表嫌なら6マンでいいんじゃねーの?
645焼き鳥名無しさん:02/09/03 12:11 ID:???
>2344468 456 5678
ここから二を切るのは意味がわからない
カン七が嫌なら素直に68マン嫌えばいい
カン七を残したままソーズが好形だからといって面子を崩すのは何がしたいかわからんよ
カン七残すならはじめからテンパイ取ればいい
646amatsuno ◆bfd53lWE :02/09/03 12:17 ID:o1FaZvfR
あの2マン切りで言いたかったのは、
そのあとに5マンを引いて(3万切り)、
6ソーを引き(8万リーチ)、
4ソーツモという結果があったということです。

つまり、不合理な選択である2マンが結果として最良のものであったという意識をもてたということであり、
感覚の一致を見ることが出来たことを書いたつもりでした
647焼き鳥名無しさん:02/09/03 12:27 ID:???
>>646
じゃあ
>こんな手牌からもきっちりと2マンを選択できている。
て書くなよ
まぎらわしいだけだから
>不合理な選択である2マンが
これははじめて聞いた
634はさも2マンが正着であるかのような書き方だしなw
648amatsuno ◆bfd53lWE :02/09/03 12:38 ID:o1FaZvfR
>>647
牌姿をみれば不合理だけど、実際の場面での意識では制直との認識を持っていたからです
649amatsuno ◆bfd53lWE :02/09/03 12:40 ID:o1FaZvfR
>>647
客観と主観は異なることは普通だと思うし、
選択肢はその日の状態によって異なるのも普通だと思いますが。
(意識や感覚の部分の違いなどによって)
650焼き鳥名無しさん:02/09/03 12:57 ID:???
>>649
その場の感覚で決める打牌を何切る問題で答えるのはどうかと思うが
651焼き鳥名無しさん:02/09/03 12:58 ID:???
>>649
別にけなしてるわけじゃないんだが、もうお前カキコすんな。
これ以上なにいっても馬鹿にされるだけだから。
お前がそこそこ打てるのは牌譜でわかってるから黙ってフリーに行け。
652焼き鳥名無しさん:02/09/03 13:07 ID:???
そうだな。打牌云々以前にamatsuno嫌われてるんだよ。
653amatsuno ◆bfd53lWE :02/09/03 13:08 ID:o1FaZvfR
逆に質問
ここって、何切るのスレじゃないよね?
654焼き鳥名無しさん:02/09/03 13:13 ID:???
>>653
書き方がまぎらわしいんだよ
お前のは二切りが手順のような書き方だろ
655焼き鳥名無しさん:02/09/03 13:23 ID:???
>>615嫁>amatsuno
656エックス:02/09/03 13:25 ID:???
647の言う通り。648実際の場面での意識ではって何のことかさっぱり分からない。
恐らくほとんどの人が理解できないでしょう。本人さえ自分が何を言いたいか分からないのでは。
強い人は初心者にもわかりやすく解説できるものです。選択肢はその日の状態によって異なるのも普通だと思うというけど
それは腕が未熟であるからに他なりません。何が正解か自分でも分からないから
ちょっとした気分で変わるのです。あくまでも捨て牌や点棒状況や相手の精神状態が一緒なら打牌は変わらないのです。
その時の根拠の希薄な気分まかせ
運任せの麻雀をやっている証明です。だからピントのはずれた解説になる。
結果的にうまくいって正解だったと思うというのは
初心者そのものです。結果にとらわれすぎ。結果はどうあれ、打2マンは誤打なのです。
もし、打2マンの後、7マンをつもったり、4ソウをつもったら「つかない!」で済ますのでしょうか。
結果が、奇跡に近いというか、打2マンの誤打を修正する唯一の引きがあっただけのことで
通常なら、ダイレクトに7マンを引くか4ソウを引く可能性の方が高いのです。
仮にこれが作り話でなかいとしたら、正しい解説の仕方としては、
「私は何を勘違いしてか、テンパイに気づかずに2マンを打ってしまった。
ところが麻雀とは分からぬものでこの後、5マン、4ソウと超ラッキーな引きをし、運良く理想のテンパイになった」
とでも表現すべきでしょう。
まさか、今さら7万が涸れていたとか4ソウがカンされていたというようなことはいわないように。
何か氏の話を読んでいると、昔の小島武夫や田村光昭などのでたらめ著書を思い出します。
これを読む中には純粋に信じてしまう初心者も多いでしょうからいい加減な
記述はやはり慎むべきでしょう。
657amatsuno ◆bfd53lWE :02/09/03 13:26 ID:o1FaZvfR
手順かどうかといわれたら、
間違いなく「その場における最良の手順」である。
と答えますが。
手順=和了りへの最適な打牌という意味として使用するなら
658amatsuno ◆bfd53lWE :02/09/03 13:32 ID:o1FaZvfR
>>656
まず、観点の違いであるのは、
「解説している」
という点です。
基本的にはこちらに解説の意図がないので、
その打牌に論理を見出すことが出来ない
(悪い言い方であると考えないで下さい。言いたいことは、論理を見つけることが出来ない選択であるということです)
のだと思います。
もしも、解説という意図があるのでしたら、それに伴った牌姿を提出します。

じっさい、あの時点で牌姿を出したのは、
その前の時に
「臨場感がないから牌姿くらい出せ」
との要望に従ったものであり、
そのために、ポイント(分岐点)になりそうなところを出したためです。

659焼き鳥名無しさん:02/09/03 13:32 ID:???
>「連続半荘30回以上かつ固定4人かつサシウマなし」

連続半荘30回って何時間かかるんだよ。
んな遊び方学生しかしねーだろ。
お前はムツゴロウか?
660焼き鳥名無しさん:02/09/03 13:42 ID:???
>>648
>634では「そのほかの候補として何を切ればいいのでしょうか?」

とまで言ってたのに周囲に否定されると途端にその場の正着打を感じとったような口振りに変わるんだな。
ださいやつ
661amatsuno ◆bfd53lWE :02/09/03 13:47 ID:o1FaZvfR
>>659
20時間くらいですが
662amatsuno ◆bfd53lWE :02/09/03 13:48 ID:o1FaZvfR
>>660
確かにその書き方はまずかったかも。
そこは訂正します。
663焼き鳥名無しさん:02/09/03 14:35 ID:???
エックス=ちっぽん
664焼き鳥名無しさん:02/09/03 15:08 ID:???
>>amatsuno氏
天和三回あがったことがあるって本当っすか!?
スゲーじゃん
665エックス:02/09/03 15:55 ID:???
657,658 なぜ、その場における最良の手順なのでしょう。そこまで三色にこだわるなら
あぶない8マンなど速めに処理すべきでは。そして、658では論理を見つけることが
できない選択だという。最良の手順だと言ってみたり、論理ではないといってみたり、
やはり、本人が分かっていなくて、ただ運のよかったアガリを披露したに過ぎない。
666エックス:02/09/03 16:15 ID:???
因みにだ2マン後に4ソウを引いた場合、3ソウを引いた場合、7マンを引いた場合
どう打つのか。
667焼き鳥名無しさん:02/09/03 17:57 ID:???
あげ足とりになるんだけどさ
臨場感を出す為に牌姿を持ち出してるのかも知れないんだけど
どうやら、ただの逆効果みたいだからそれはもう止めたらどう?
ここは何切るスレじゃないんだからさ。。。
668焼き鳥名無しさん:02/09/03 17:59 ID:???
>>666
「つかねぇ!」「今日はダメ過ぎる!」と甲高い声で愚痴る
669焼き鳥名無しさん:02/09/03 18:07 ID:wU0ktLZs
エックスってリーチ麻雀論改革派の人みたいな口調だな
影響受けてるとみた
670焼き鳥名無しさん:02/09/03 18:11 ID:67emIOyt
>>668
ワロタ

てかamatsunoいらん。
キリさんとちぱーんでお腹いっぱい。
671焼き鳥名無しさん:02/09/03 18:11 ID:8UJI4WLH
>>669
なぜならチパーンだから
672焼き鳥名無しさん:02/09/03 18:14 ID:???
キリ氏にはとても期待してる
673焼き鳥名無しさん:02/09/03 18:30 ID:???
高レートのamatsunoも読んでて面白いよ。
674焼き鳥名無しさん:02/09/03 19:06 ID:???
amatsuno自演フォローさらしsage
675焼き鳥名無しさん:02/09/03 19:46 ID:???
別にレートが高かろうが低かろうが面白さには関係ないだろが
676焼き鳥名無しさん:02/09/03 19:49 ID:hOfRf72Q
>>675
激しく同意
677amatsuno ◆bfd53lWE :02/09/03 19:50 ID:o1FaZvfR
>>666
4ソーは3万きり
3ソーはツモ切り
7マンは8ソー切りリーチ
678焼き鳥名無しさん:02/09/03 19:50 ID:???
でもamatsunoがデカウーピンあたりで数十K負けるってのは面白いかも
679焼き鳥名無しさん:02/09/03 20:02 ID:???
上手い下手云々の前に嫌われてるって事に気付いてね
2ちゃんでも第3超でも色んなオフでも君は嫌われてるんだよ
680焼き鳥名無しさん:02/09/03 20:08 ID:???
ttp://eikag.tripod.co.jp/rk.html
所詮はこの程度
681焼き鳥名無しさん:02/09/04 03:08 ID:???
俺はあまつの好きだぞ
682焼き鳥名無しさん:02/09/04 05:08 ID:???
せめて

234m(マンズ) 567s(ソウズ) 234p(ピンズ)

くらいは書いて下され
683焼き鳥名無しさん:02/09/04 05:23 ID:???
エックスが一番いらん
おもしろくない
684ジャンキー:02/09/04 12:51 ID:???
677せっかく4ソウ引いたのに、普通に打っていれば高めタンヤオの
面ピンドラの3面ちゃんの絶好リーチだったのに。苦しい6.8マン
のかたち。しかもどんどん危険率が高くなって行く。あまつーは
自分の手のことばかりで守りのこと考えておらんのでは。
7マンならもうマンガンつもっているのに、フリテンリーチとは。
まぁ、ノベタンの58ソウりーちより、筋はいい。
685ジャンキー:02/09/04 13:03 ID:???
675 676 レートの高さに関係なく面白いってあほじゃない?
そんなお子さま麻雀じゃ中身が知れている。一回くらいラスでも
いいと思って打つ麻雀は正直つまらん。何故って真剣に選んだ打牌
じゃないから読みあうこともできん。負けたら大変というレートで
打って初めて無言の会話が成り立つわけ。ラス一回5千円と10
マンじゃ、違うでしょ。例えば親からリーチ。こちらもイーシャンテン。
そこで無筋の牌を一発で切れるかどうか。普段なら「いっちゃえ!」
と行く場合もあるのだが。それを見て他の二人も色々読むわけ。
その真剣勝負、やったもんじゃなきゃわからん。
でも、あまつーが言ってたこの点だけは誉める。
それは「レートが変わっても打牌は変わらない」ということ
もし、これができたら、
東大生で仲間内で一番強いという打ち手が
高レートのフリーで勝てると思う。
でも、ほとんど精神的にもろいから負けちゃうんだよね。
普段より下手に守っちゃったりして。
686おたく:02/09/04 13:22 ID:???
エックスってAさんでしょ?私は井の頭線のHです。
でも、もしそうならみんな近づかない方がいいよ。
この人に挑戦して死んじゃった人は10人じゃきかない!
プロも何人かやったけど途中からみんな逃げちゃったよ。
今じゃ誰もやってくれないから、相手を探し歩いているって。
だから、挑発に乗ったらダメ!
でも、ちっぱんじゃないよね?
687キリ:02/09/04 13:23 ID:???
ビルゲイツがデカピンでどきどきするかと同様、てんごでも真剣に
打つ奴だっているんですよ(笑)

さて、ついに来ました大敗報告。
何も出来なかったね。
上家が八連勝する間、二着、三着にしがみつく事しか出来なかった。
普段なら抜け時と判断するポイントが1000円負け、4000円負け
の段階であったんだけど。
「自分が調子が悪い」「自分のミスが出た」ならともかく、特定の一人に
なすがまま負けたまま帰ると、次から苦手意識が出て引きずるのが嫌で。
トップ一回、を目標に定めたままずぶずぶ沈みましたとさ。
半荘十回目超えたあたりで集中力が切れてきたのと、上家が帰って
しまったので抜け。

二着と三着が大量、ラス一回だったかな?
今回は記憶無し。目がないときに祝儀拾いに徹するも焼け石。
−11000円なり。

点5で一万へこみの時はほとぼりをさますのが自分ルールなので、
しばらく東風に潜伏。ぶくぶく
688焼き鳥名無しさん:02/09/04 14:07 ID:???



 
ど う し て 東 大 生 が 出 て く る ん で す か ?






689焼き鳥名無しさん:02/09/04 14:26 ID:???
>>688
ジャンキー=えいか(東大卒)だからです
690焼き鳥名無しさん:02/09/04 14:30 ID:???
麻雀で読むっていうけどみんな12000イーシャンテで
他家が赤5p切ってリーチ(場には1pが切れてる)、んで
浮いている牌がド本命の9pで即テンパっても切らないわけ?
691焼き鳥名無しさん:02/09/04 14:35 ID:Xoh860dq
また勝った
692焼き鳥名無しさん:02/09/04 14:50 ID:???
えいかって男だったの?
693ジャンキー:02/09/04 15:48 ID:???
東大卒ッというのは頭の良さと精神の脆さのギャップが激しいという意味
だけです。
最高の数学能力を持っていて、心理学に精通して、根性の座った人がいたら
その人はまさに麻雀の申し子。私が3か月で少なくても100人に一人
の、つまり常勝雀士に育てる自信があります。
694焼き鳥名無しさん:02/09/04 15:55 ID:???
>>693
200人ぐらいの常連がいる雀荘に通っているけど
平均して月間トップは
1位3割5分 連帯率6割オーバー
常勝なんてとても無理。
695694:02/09/04 15:57 ID:???
常勝とはいわないまでも
1位4割オーバー、連帯率7割5部コンスタントにどちらか
とれる雀士つくれるってんなら尊敬するが・・。
696ジャンキー:02/09/04 16:21 ID:???
694  残念ながら私が言う常勝とはそのレベルです。
当然メンバーのレベルによるわけです。
おぼえたてのひとが3人相手なら10回やれば95%勝つでしょうが
仮に同じレベルが揃えば50%になってしまいます。
ただ、通常のピンのフリー雀荘のレベルということでの目安として
捉えると、それでもトップ率30%2.3着がそれぞれ25%
ラス率が20%。連帯率は55%ですね。
それでも、月刊200回、年間2400回をこれで通せるならすごいことです。
残念ながらそのレベルの人はめったにいないです。
694のトップ率35%連帯率60%がほんとうなら
あなたは一万人に一人の逸材です。
是非お手合わせしたいものです。
697焼き鳥名無しさん:02/09/04 16:22 ID:???
>>687
やめなかったのは完全にミスでしたね。
698ちっぱん ◆pChnLpNk :02/09/04 18:03 ID:???
麻雀において、ある選択が正解かどうかってのは、あくまで
その打牌の瞬間に決まるものだ。その後の結果から遡及的に
判断ができるものではない、というのが持論だ。

AとBの単騎候補があり、Aは山に3枚、Bは山に1枚だとする。
そしてその差異は場況から推理可能であるとしよう。
このとき、打牌選択の「正解」はあくまでAであり、それを正しく
推理する技術が実力である。
結果的に残り1枚のBを次順ツモっており、Aは3枚とも王牌に死ん
でいたとしても、正解が変わってしまうわけではない。

何をもって正解とするかは、つきつめるとこのように、「牌山の偶
然性を否定できるか」という点に行き着く。この点に関する見解の
相違を、「麻雀観の違い」ということで思考停止することは容易だが、
およそ常識的水準の論理的思考力が等しくあれば、そのような相違
は発生しないように思う。
699ちっぱん ◆pChnLpNk :02/09/04 18:10 ID:???
さて、実戦、とくにフリーでの対戦においては、前記のような
意味での「正解」の選択を認知し得ないという問題がある。
つまり、「Aは残り3枚、Bは残り1枚」という解答を入手する
ことが困難である。
したがって、果たしてどちらの選択が正解であったかを判断
する材料は、前記の状況であれば、「Bを次順ツモっていた」
「Aは1枚もツモらなかった」という事実から推定せざるをえない。
ここからわかることは、「Bが正解である可能性が高い」という
だけのことであり、つまり、フリーでは結果から正解を導こうと
しても、それは極めて確度の低い一材料すぎないのだ。
700ちっぱん ◆pChnLpNk :02/09/04 18:24 ID:???
ここで、「結果的にうまくいった選択」を「正解」とする立場から考察してみよう。

前記の単騎選択の局面において、選択の時点では
Aが「結果的にうまくいく可能性が高い打牌」
であり、Bは実は「結果的にうまくいく可能性が低い打牌」
にすぎない。この時点で正解を思考あるいは技術によって導き出そう
とすれば、次以降のツモ山の順番を知らなければならないし、ツモ山
の順番を知りえるような環境は、麻雀というゲームの要件を満たして
いない。
Bが正解であることがわかるのは、次順Bをツモった時点である。
これ以前にBが正解であることを認知する事はできない。
ところが、この瞬間に不可解な因果関係の逆転が起こる。
すなわち、
「正解であるBを選択できている状態=調子がいい」
という理屈の構築である。
701694:02/09/04 18:27 ID:???
ん?
私がその雀荘でつねに毎月トップだとは一言もいってませんが・・・。
ただその雀荘の月間トップの平均がその程度と言っただけでトップは
毎月変わります。
702焼き鳥名無しさん:02/09/04 18:31 ID:???
同じレベルって言ったら東風の話になるけど超で平均順位2、3前半でも驚異的な
レベルだから3−3−2−2で平均順位2,1なんかコンスタントにとってたら神の
レベルなんだろうね
703ちっぱん ◆pChnLpNk :02/09/04 18:38 ID:???
麻雀における技術あるいは実力が顕在化するとすれば、それは
何を切るかという選択の場面であろう。
結果的にうまくいった選択ができているかどうか=調子の良し悪し
であれば、技術の介在する余地が無い。
そして、仮に今「調子が良い」としても、次の打牌選択でも「調子
が良い」かどうかなど全くわからない。

「調子打法」の人に問う。
あなたが素晴らしい戦果をコンスタントに収めているとしよう。
あなたは何を持って自分の実力を主張するのか。
「ずっとものすごく調子がいい」
としか言いようが無いのではないか。
704焼き鳥名無しさん:02/09/04 21:14 ID:muwxHdB2
ちっぱんにはげどー
やめどきって何ですか?w
705焼き鳥名無しさん:02/09/04 22:34 ID:???
>>704
自分の持ち金がラス1回分+祝儀5回分以下になった時。
706焼き鳥名無しさん:02/09/04 22:50 ID:Z4mkCC8Z
ん〜と、ちっぱんの言いたい事って
与えられた状況下で常に統計的に最善と思われる手を
繰り返す事が勝ちに近づく最良の方法 という事だよね。
漏れも、ちぱ〜んの意見に同意で。

ふと「シュレディンガーの猫」の話を思い出した。
707焼き鳥名無しさん:02/09/04 22:56 ID:???
同じぐらいの腕なら
たくさん金持ってる香具師が一番強い。(フリーでは)
708焼き鳥名無しさん:02/09/04 22:57 ID:???
>>703
ちっぱん氏よ。
あなたは知らないか現実から目をそむけてるだけだと思うが
「ずっとものすごく調子がいい」
人が世の中にはいるんですよ。
究極は、バッタとカンチャン・両面の選択を絶対に間違えない人。
これ最強。
709焼き鳥名無しさん:02/09/04 23:06 ID:???
>>708
>バッタとカンチャン・両面の選択を絶対に間違えない人。
>これ最強。
いるわけねーじゃん

つーか「ずっと調子がいい」というんだったらその人にとっては「普通」だろ?
710キリ:02/09/04 23:21 ID:???
>>703
状況に惑わされず常に均質な最善の打牌が選択できる。
その前提においてちっぱん氏の理論は正しいと思う。
実践しているのなら強いのも当然だと思う。
ただ、そんな鋼の揺れない心と技術を併せ持つ人は極めて
少数派でしょう(笑)

自分は技術もメンタルも半人前なので、最善手と思う手が悉く
裏目るような半荘が何十回続いても最善手を打ち続ける、
といった事は出来ません。
途中でいい加減な打牌や、苛立ちから来る無用な突っ張り等で
より悪い状態になってさらに状態が悪くなる。

機嫌良く打ってる内は判断もさえ、負けが込むと悪循環に陥る、
そんな未熟な打ち手に取っては「流れの判断」はそれなりに
安全装置として機能します。
そして状況によって判断が揺れる人は多数派でないかな、とも思います。
なお、私は麻雀道を究めんとする修験者ではないので、麻雀は楽しいのが
一番だと思ってます。オカルトを考えながら打つのは、なかなかに楽しい
行為ですよ(笑)

>>704
自分の場合、「トータルで幾ら勝ったか」よりも「毎日を少しでも浮いて
帰る」を重視してるので、やめ時は存在するかな。
たとえば五百円玉一枚でも、浮いた状態でやめればその日浮いて帰る可能性は
100%。トップを取る可能性はざっくり25%。
四日、四十日、四百日、四年のスパンで統計として考えればそのやめ時には
意味がないでしょうが、「ちょっとでも浮いて帰る」のが嬉しい人間にとって
は重要なのです。
「やっぱり続けて良かった」と思える事は四日に一回しかないのですから。

数学には関係ない、気分の問題ですけどね(苦笑
711焼き鳥名無しさん:02/09/05 00:06 ID:???
どうやら東大生にも雀荘のメンバーくらい何人もいることを知らんようだ。
712焼き鳥名無しさん:02/09/05 00:27 ID:???
ちっぱんは京大だろ?
amatsunoやキリのような低学歴低教養丸出しのオカルト野郎がかなうはずがない
713焼き鳥名無しさん:02/09/05 01:23 ID:???
京大がえ・ら・い?
そんなことはないと思うけど…
そんなこという<<712が低レベル。
試しに自分の学歴晒してみれば
714焼き鳥名無しさん:02/09/05 01:29 ID:LaA3zMP0
>>713
だれも京大が偉いとはいってない気もするが。

俺の経験から言わせてもらえば、麻雀は東大京大というよりも、あそこが強い。
715焼き鳥名無しさん:02/09/05 01:35 ID:???
>>714
W大か?
716凡人:02/09/05 01:36 ID:???
>>712
京大だから正しいという結論にはならないよ。
ちっぱん氏の理論でみるべき。
私は、賛同していますが。
>>714
 東大(学部)出身麻雀プロは 知ってる限りは3人。
あ、井出さんいれたら4人。
717焼き鳥名無しさん:02/09/05 01:40 ID:???
コノスレハ フリーノセイセキハッピョウスレ デス
チッパンファンクラブ ノ ツドイデモ アンチチッパンクラブデモ
アリマセン
チッパンモ アマツノモ コノスレ カラ デテイッテクダサイ
718☆☆日本最大のわりきりサイト☆☆:02/09/05 01:43 ID:iBQyhEmz
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■■日本最大のわりきり出会いサイト■■

ただいま500万人突破キャンペーン中!!
ドスケベコギャル・淫乱人妻・セフレ達で
毎日超満員!!!\(◎o◎)/!!!!!
 
もちろんお小遣い欲しい子も大・大・大募集(*^^)v

日本最大のわりきりサイト

http://senden.minidns.net/code/
(わりきり学園)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
719焼き鳥名無しさん:02/09/05 02:15 ID:???
高学歴が正しいとは言っていない。
オカルトなどを信じているのは低脳低学歴が多いと言ってるんだよ高卒クン(ププ
720焼き鳥名無しさん:02/09/05 02:52 ID:???
つーことは、人間よりコンピュータのが強いってことかな?
無駄ツモや振込みに微塵も惑わされないコンピュータが最強に成る罠。
721焼き鳥名無しさん:02/09/05 04:40 ID:LaA3zMP0
>>720
何当たり前のこと言ってんの?
722焼き鳥名無しさん:02/09/05 04:43 ID:LaA3zMP0
>>719
オカルトを信じるのは学歴にはあまり関係ないだろうがな。

俺の周りにもオカルト信者というほどではなくても、流れ云々言う奴は多い。
723凡人:02/09/05 04:53 ID:???
>>719
 東大中退の某プロは、自分でオカルトだと
言ってますが。
724焼き鳥名無しさん:02/09/05 05:42 ID:???
>>723それが拍車を(ry
725焼き鳥名無しさん:02/09/05 05:44 ID:obfrzLqM
実力かぁ 相手の手を推理して放銃を避けるってのは関係無いの?
麻雀あがれる時ばっかじゃないんだから 失点をいくら防げるかってのが実力では?
726焼き鳥名無しさん:02/09/05 10:12 ID:0MokefRH
>>725
あがれる時にあがるのも実力。
鳴くタイミングがイイのも実力。
他にも、人によっては色々。

よく知りもしないで、もっともらしい事言わないでくれ。
727焼き鳥名無しさん:02/09/05 10:15 ID:???
ツッコミ待ちですか?
728焼き鳥名無しさん:02/09/05 10:21 ID:???

 ス レ ッ ド の タ イ ト ル も 読 め な い

 チ ョ ン コ が 大 量 発 生 し て い ま す 
729焼き鳥名無しさん:02/09/05 11:40 ID:???
>>723 東大中退が高学歴だとは知らなかった(藁 最終学歴って知ってますか?
親と国のスネを囓りながらだらだら身を持ち崩したような人間は普通の高卒以下
凸やちっぱん デジタル派のプロを見れば高学歴=デジタルはある程度わかる
730焼き鳥名無しさん:02/09/05 15:08 ID:nLdUq7Iw
>>726を晒し上げ
731焼き鳥名無しさん:02/09/05 15:35 ID:???
>>729
嫉妬しんなよ、みっともねぇぞ。
732ぎゃく ◆.9FGYAkU :02/09/05 15:38 ID:xysFmMpj
多少の脱線ならともかくデジvsオカ論争&固定叩きまでそれるのはどうかと。
フリーの成績発表をするところで書いた人の戦術、思想の批判をするところじゃないんですよ。
みなさま自粛してくださいませ。
んで昨日。某所の点5↓
733焼き鳥名無しさん:02/09/05 15:41 ID:???
固定叩きって言うけどスレから脱線させてんのはコテハンだから仕方ないんじゃない?

まあ報告頼むわ ぎゃく君。
734焼き鳥名無しさん:02/09/05 15:44 ID:roZy6b0T
1-2-2-1
オーラス自分トップ目、26800持ちの『親』
凄い微差、ラス目から立直が入る。詳しい点数は忘れたけど三着目と3000点差…
すなわち跳ヅモでラスに落ちる。だがラス目も5200出上がりでトップ、
立直をしたと言うことはあまり役がないのだ。問題はドラ。
ドラは9万。使いにくそうだ。
がんばって立直をさけつつ聴牌に向かう。が、突如三着目が9pをカン。新ドラが…
9万。

"やばい" "まずい"

ノーテンでもラスの可能性がある。いくしかない。
回してなんとか聴牌。だが待ちは6sか3sの短騎。(もちろん無筋)果たして通せるか…
聴牌止めありなので聴牌していればトップ。あと4順… 
735ぎゃく ◆.9FGYAkU :02/09/05 15:45 ID:nINzB5cH
切りきれない。みなが押しているこの状況、上家も456mと仕掛けている。もはや無筋は…
 1234567の部分から1sを切る。
が、次順立直の下家が3sを切る。通ってたか… しかし仕方ない。
次に三着目の対面が6sを切る。9sは通っているが押してはいる。246からの6sかもしれない。
上家は安パイの白をツモ切り。
次のツモはなんと4p。張りなおした上に出上がりできる。勇んで6sを切る。
このまま何もなければor3sが出ればトップだ。が──
『ロン』
ロン?上家が手牌を倒している。山越し?いやリー棒がでて上がりトップのはず。
『3900』
ん?なぜ?手牌に9mがあるぞ。だから3900か。役は?待ちは3-6s…なぜ最初の3sで…あ。

三色片上がりか…

同順で対面の6sにあたれなかったのか。ふーん。

あ、オレラスじゃん







(´・ω・`)
736ぎゃく ◆.9FGYAkU :02/09/05 15:51 ID:xysFmMpj
>>733
ああ、そうかもしれない… まぁとりあえずここではデジオカ関係無しにマターリとしませうよ。
個人的には、このスレ麻雀板で数少ない(?)良スレだと思ってます…
雑談はアリだと思うけど荒れるようならやめといたほうがいいのかも…
737焼き鳥名無しさん:02/09/05 15:55 ID:???
>>734
キツイ状況だねぇ。
折れならオリるなぁ。
ツモられるのが25%としたら
誰かが振り込む可能性が50%(自分はオリたとしたら)。
まぁ、安牌が無いならツッパるけど。
738焼き鳥名無しさん:02/09/05 15:57 ID:???
うん。マターリいきたいもんだ。俺は普段ROMだからなんもしてないけど(笑)

そして面白い報告thx。
一瞬思考が止まりそうな場面だな(笑)
739焼き鳥名無しさん:02/09/05 15:59 ID:???
>>735
オリるならシッカリ降りようホトトギス・・
740焼き鳥名無しさん:02/09/05 17:53 ID:???
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノと麻雀で
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1hi5/japanese/
741焼き鳥名無しさん:02/09/05 20:11 ID:???
>>739
いや。ぎゃくはしっかり降りてるだろう。
これはかわいそうやね。でも面白かったッス。
742焼き鳥名無しさん:02/09/05 22:18 ID:???
あれ、おかしいぞ。
3着目との差が3000点でラス目がリーチならトップとラスの差は
4000点以上。なんでザンクでラスまで落ちる???
743焼き鳥名無しさん:02/09/05 22:29 ID:???
>>742
意味不明
744ぎゃく ◆.9FGYAkU :02/09/05 22:59 ID:xysFmMpj
>>742
失礼。3000点差以内と書いたつもりでした。正確な点棒状況は、
26900、25000、24100、24000のはず。三着目とラスが100点差で
二着がリー棒でて上がりトップだと言うことを考えると。

>>743
マターリ(・∀・)
745焼き鳥名無しさん:02/09/05 23:02 ID:???
受験勉強しろYo
746ぎゃく ◆.9FGYAkU :02/09/05 23:21 ID:???
するYO。昨日久しぶりにフリーいったんだいヽ(`Д´)ノ
明日から予備校。欝。
747焼き鳥名無しさん:02/09/05 23:57 ID:???
5連続ラス引いた
3000円(負け)で貴重な体験ができた
748キリ:02/09/06 00:57 ID:???
今日、22時頃にGOスタの前を通りかかった。
しばらくやめとこうと思っていたが、十半荘以上トップ無しのまま
逃げるのも悔しい。終電まで半荘二回、それだけ打っていこう。

そして東二局南家、お化けが来た。
役牌の東、南、白、発が対子、西一枚。他がバラバラ。
行くしかない。先程からよくわからない麻雀をしていた対面が
一人で鳴かせてくれる。
あっという間に、西単騎。

ツモ専のつもりで待つが、いつまでたっても上がれない。
周囲はべた下り。
あと二巡のところでツモったのは、白。
ツモ番を増やす為にカン。リンシャン牌は…中?

中も西も一枚も見えていないのは変わらない。
中、西の単騎選択。
ここで自分が選んだのは、西。

カンによってずれた河底から、最後にツモりあげた牌は…。


後から考えてみる。
オカルト的には、四枚目の白が掘り出して来た中、ずれた
河底に何か引っかかりを感じる事は出来なかったか。
似非デジタル的には、自動卓の特性上、王牌の固まりの中に
固まってる可能性は同一牌の方が1%か2%、高くなかったか。

無駄な後悔は振り切ったつもりで打つが、牌勢が死んでいる。
勝負手は追いかけに敗れ去る。
丁寧に打ったつもりだったが、結果は動かなかった。
749キリ:02/09/06 00:58 ID:???
二半荘目、正真正銘のラス半荘。南三局。
四万点近くの上家トップ目親からドラポンが入った。これを実らせたら
トップはもう、ない。
自分も東暗刻に素直な面子構成で、見せかけの牌姿だけはいい。
三日前はここから勝負してトンネルに突入したのだ。

数瞬悩んだ後、下家のラスの萬子染めに親の安牌からキー牌を
トス。チー。ネックになっているであろう暗刻持ちの牌を落とす。
チー。下家からテンパイ気配が入ったところで対面からもリーチ。
する事はした。一枚目の東を河に置く。

じりじりとした時間の末、流局。
親は途中で手を崩して下りた。親が張っていたのか、待ちはなんだった
のかはわからない。
しかし自分が切らないと決断した牌が実際に当たりかどうかは問題ではないし、
後ろ向きであれ頭の中に書いた最善のシナリオ通りに運んだつもりだ。
流局一本場と供託リーチ棒。条件は親満になった。

オーラスの親、配牌の中に赤と青、双子の五ピンを見つける。
そこにいたか。前局の足掻きは無駄ではなかった。
そんなくだらない錯覚と自己満足が、オカルト派をしている
喜びだと思う。

1−0−0−1で−700円、ぴったり場代負け。

小休止前のけじめとしてはまぁ、いいか(笑)
750ぎゃく ◆.9FGYAkU :02/09/06 01:33 ID:???
>>735
>1234567の部分から1sを切る。
は123456の部分から1sを切る。の間違いでふ。
751ジャンキー:02/09/06 11:50 ID:???
ちっぱんという方。かなり打てる方と思う。他の方とは(amatsー)
ぜんぜん違う。でも、一点気になった。山に3枚あることが1枚あること
よりも常に正解、というような理論がありましたが、そうではない
場合もあると思います。これでは字牌の地獄単騎は常に間違いということに
なりますが、時には有効だと思います。仮に山に3枚あっても
それが、誰でも使いやすく、また、ドラなどでなかなか出てきづらい牌
ではあまり意味がありません。ただ、4枚となると別です。
単純につもる回数は1/4人なのでそれだけで仮に全部抑えられたとしても
ツモ上がりする確率ですでにひけをとらないからです。
しかし、仰るようになかなかその何枚山かということはあくまでも
常に推測の域なので難しいところです。
「次つもってた」というのもそれがたまたまかもしれないし、
次も待たそうなねとは限らない。
また、例えばこんな場合はどうでしょう。58ピンと58ソウのいずれで
リーチをするか。58ピンは一枚ずつ切れているが58ソウは全部残っている
山にある確率はこれも実際には一概に言えないがやや58ソウのほうが
多いとする。しかし、私は58ピンで受けることの方が多い。
なぜか、それはその牌を切っている二人は、不要だから切っているのであって
持ってきたら普通はツモ切りたい牌なのです。ただ、58ソウは全員が
有効牌である確率もある。だから山に残っている枚数は確かに一つの目安ではあるが
ほど絶対ではないのです。ツモ上がりのみを前提にした場合は有効ですが
出アガリを活かせば最大上がる確率を4倍にできるのです。
極端な話先ほどの地獄単騎など、どちらかというと山に0枚であることを
むしろ望んでリーチをかけるのです。一発であがれる確率はかなり高いでしょう。
752焼き鳥名無しさん:02/09/06 13:42 ID:???
キリ氏にはこれからもうちまくってほしい
753焼き鳥名無しさん:02/09/06 13:42 ID:???
キリ氏にはこれからもうちまくってほしい
754焼き鳥名無しさん:02/09/06 13:42 ID:???
キリ氏にはこれからもうちまくってほしい
755焼き鳥名無しさん:02/09/06 13:49 ID:???
キリ氏にはこれからも打ちまくってもらいたい
756ぎゃく ◆.9FGYAkU :02/09/06 16:12 ID:???
うん。
757焼き鳥名無しさん:02/09/06 22:59 ID:???
>>751
基本中の基本にもならん事を力説するなよ。ボゲェ
758きむら:02/09/08 07:43 ID:RqFPJxnf
9月7日競馬ですって10万負け・・・
何か悔しいのでマージャンで取り戻そうと場外馬券場そばのぬるい店にいくがぱっとせず1万5千負け。(1−1−3)
気がついたら新宿まで出て来ておなじみのUで7万2千負け・・・
トータル19万近く負け。しばらくおとなしくします・・・。
今月の『マージャンの』収支トータル:−15000
759焼き鳥名無しさん:02/09/08 07:46 ID:???
>>758
ずいぶん羽振り良さそうだけど何やってる人なの?
760焼き鳥名無しさん:02/09/08 13:04 ID:???
761キリ:02/09/08 20:09 ID:tvpWUUhs
>>752 >>756
ども。あの店は少し間隔空けると決めたので、店を変えてみました。
上野ギャル雀、ままりんご。
店長のおっかけでプロや他店メンバーの客が多くレベルが高いと噂で、前から気にはなっていたのだ。

入ってみると確かにギャル雀。ゲーム代は350円のトップ100円。
待っている間に店員同志の会話が聞こえてくる。
「メンバー3入りで卓立てる?」
「常連さんならともかく、新規相手に必要ないでしょ」
なんというか、すごい店だな(笑)事情はわかるけど客に聞こえてますよ。

ようやく案内された先は対面が黒シャツのおっさん。上家と下家は普通の
若者風。しばらく打つがまぁ打てるのは対面のおっさんだけ。
下家は音高く小手返しを繰り返しながら、鳴き一通のみカンチャン、
鳴き三色のみペンチャン、等の味のある上がりを見せてくれた。

上家はリーチがかかるとほぼべた下り。
現物で待っていると面白いように振り込んでくれる。
特に山場も無く6万点トップ。
二荘目も対面のおっさんと自分のマッチレース。
四万点前後で競っていたが、上家がおっさんに飛び込んで飛び。ここでおっさんが抜け。

唯一の難敵おっさんが抜けてしまった上、配牌やツモも風が吹き始めたので以後は麻雀にならず。
東三局で6万点叩いたので、以後は飛ばさないように小さく赤をツモりまくって
祝儀稼ぎ。8万点に届いたところで下家が二着確で対面を飛ばして終了。

勝ってるのに空しくなってきたのでここで抜け。
「西萌え〜!」「おめでトゥー☆」などのダメージも大きかった。
麻雀に勝って勝負に負けたということで、何か疲れて帰宅しませり。

2−1−0−0で+10800円
762焼き鳥名無しさん:02/09/08 20:14 ID:???
キリさん流石ですな。
しかし折角風が吹いてきたなら
もうすこし続けても良かったんじゃないかな?
まぁ、それをしないのがキリさんの強みかもしれないけど(w
763焼き鳥名無しさん:02/09/08 23:45 ID:???
>>キリさん
「西萌え〜!」「おめでトゥー☆」ってなに?
そんなキモい言語がとびかってるのですか?
764キリ:02/09/09 00:20 ID:???
>>762
風というか台風でした(笑)
粘るには場代が高すぎますね〜。一日一枚のゲーム券を使っても
三回打って900円。これ以上は期待値的に粘ってもマイナスで。
あと自分的にはあくまでGOスタがホームなので、あまり鳴き祝儀
ありのルールでじっくり打ちたくないのですよ。
気づかない部分でのずれを修正するのって以外と大変なので…。

>>763
西萌え〜、は打ってる最中背後から聞こえて来たですな。
おめでトゥーは精算の時メンバーの人が。
○○ちゃん髪切った?とかメンバーの出勤予定とか、卓外の
メンバーに聞いてる人もいて。やっぱり雰囲気が違うね。
765キリ:02/09/10 05:31 ID:XTqfeaSw
知り合いとファミレスで話し込んでたら終電逃した。
ままりんごが終夜営業なのを思い出したので寄ってみる。
色々いいつつも、もらったゲーム券は使い切る主義なので(笑

ところがフリーは一卓しか立っていない。
平日の深夜は流石にこんなものか。週刊誌を読破するぐらい
待たされてようやく卓入り。対面は男のメンバー。
しばらく様子を見ながら打つ…やっぱり平日の深夜にこんな
ところ(失礼)に溜まっているだけあって、この前の面子とは
レベルが違う。特に対面メンバー、普通に強い。

今日は始発の決めがあるので浮いて即逃げというわけには行かない。
打撃戦であっさり勝てる面子でもなさげなので、今日は沈まない
打ち方をする事にする。

オーラス対面にまくられ二着。
ぶら下がり二着。ぶら下がり二着。うっかり三着。ぶら下がり二着。
場代分だけへこみ。
大きな打ちこみは無し、ツモられた分は上がり返して…と死ぬほど
地味な麻雀。平たく言えば東風荘で打ってる時の打ち方(笑

始発が走り始めたラス半、全員沈みの平場を2000点でかわして
浮かずのトップ。ゲーム代を回収して店を出た。
今日の目的は沈まず時間潰しだったから結果は上々。
たまにはがつがつしないで打つのもいいね(笑

1−4−1−0で−50円。

ドリンク一杯10円(ぉ
766焼き鳥名無しさん:02/09/10 05:56 ID:???
>>765
キリさんしびー(w
767焼き鳥名無しさん:02/09/10 06:21 ID:???
立ち回ってますねー。キリさん。
かっこいいです。
768焼き鳥名無しさん:02/09/10 07:09 ID:???
つか そんだけ打てるならピンとかamatsunoと打ったら?
対してレベルも変わらないだろうし
769焼き鳥名無しさん:02/09/10 13:28 ID:???
テンゴでこうゆう立ち回りしてるから支持されてんじゃないの。

ピン以上の成績を出すと妬むヤツ出てきて荒れそうだしな。今のまんまでいーんじゃない。
770キリ:02/09/10 14:39 ID:???
素で金が無いのと、浮いてる間にレートアップで負けるのは効率が悪いので
当分今のままのらりくらりやろうかと。

ピン雀の方がレベルが高いのもあるけど、祝儀麻雀のノウハウがまるでない上
あまり好きでなく。だから赤裏一発500円以上の店には行かないと思う。
たぬのソフト点ピンとかなら、その内行ってみようかな。

結局、博打よりゲームとして楽しみたいのね。
そういう奴もいるって事で、勘弁。
771焼き鳥名無しさん:02/09/10 15:39 ID:???
点3 300-600 ゲーム代300円 トップ賞100円

+10750
772焼き鳥名無しさん:02/09/10 16:28 ID:???
>>771
何半荘だ? 本当なら神っぽいな
7733は学割野郎 ◆3get/XiA :02/09/10 17:18 ID:???
>>772 一晩中打ってた。25〜30だと思う。トップは11回。(あいまい)
774焼き鳥名無しさん:02/09/10 18:06 ID:???
一晩で三十半荘・・・ネタケテーイ
点3で一晩雀鬼流道場並のスピードで打ってたんだな
場代と合わせて+20000ならラスを一度も引かない前提で一回あたりのトップ平均得点が最低で50000。

お ま え は ア ホ で す か ?
7753は学割野郎 ◆3get/XiA :02/09/10 18:08 ID:???
ねたじゃねーし。
776焼き鳥名無しさん:02/09/10 18:13 ID:???
3は学歴野郎って凄すぎるな
麻雀板に新たな伝説が誕生だな
777焼き鳥名無しさん:02/09/10 18:14 ID:???
771キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
778焼き鳥名無しさん:02/09/10 18:18 ID:???
>>776おいおい確かに3は学割野郎は天才みたいだが、学歴は違うだろ(藁
東大ぐらい出てるかもしれんが
7793は学割野郎 ◆3get/XiA :02/09/10 18:21 ID:BaahttHu
もしかして、俺晒されてますか?

30ハンチャンは間違ってるかもしれないけど結果はあってる。
お前らもがんがって俺レベルまでこいよ。
780焼き鳥名無しさん:02/09/10 18:23 ID:???
お前らもがんがって俺レベルまでこいよ。
781焼き鳥名無しさん:02/09/10 18:24 ID:???
お前らもがんがって俺レベルまでこいよ。
782焼き鳥名無しさん:02/09/10 18:24 ID:???
お前らもがんがって俺レベルまでこいよ。
783焼き鳥名無しさん:02/09/10 18:36 ID:1FXQO33O
779 :3は学割野郎 ◆3get/XiA :02/09/10 18:21 ID:BaahttHu
こいつがヴァカで


780 :焼き鳥名無しさん :02/09/10 18:23 ID:???
こいつがキモイ
7843は学割野郎 ◆3get/XiA :02/09/10 18:38 ID:???
>>783 よくわかったな。ナイス読み筋。
785焼き鳥名無しさん:02/09/10 18:42 ID:???
くだらない自演はよそでやってくれ
ここはフリーの成績発表すれだ
786焼き鳥名無しさん:02/09/10 18:50 ID:1FXQO33O
>>774
するどい計算だな。
確かに一晩で30半荘はスゴイ(w
雀鬼会の選抜レヴェルでも早くて20分かかるらしいしね。
つまり点3のフリーで選抜レヴェル4人が集まるなんて奇跡体験アンビリバボーだね。
787YRGWY:02/09/10 19:58 ID:pb1fmCK5
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://senden.kicks-ass.org/open/linkstaff.html






788焼き鳥名無しさん:02/09/10 20:00 ID:???
もしかしてマイナスの時にここで成績発表することは恥ずかしいことですか?
789焼き鳥名無しさん:02/09/10 20:12 ID:zXQHdOtI
NO
790いしだ:02/09/10 20:58 ID:???
ピン1・3前出し1000。
@@B@で+22000。
2時間半。
時間ないからピン以上でないと打たない。
791焼き鳥名無しさん:02/09/10 23:15 ID:1FXQO33O
いいねぇ、ピンは。
792焼き鳥名無しさん:02/09/10 23:41 ID:???
一晩って行っても夕方6時に行って朝の9時までの
15時間で25ハンチャンぐらい打てるもんだよ

900分÷25ハンチャン=1ハンチャン当たり36分

でも点3でそんだけ勝つのはすごいね
793774:02/09/11 01:08 ID:???
>>792
自己フォロー御苦労サン
点3で30分強のゲーム回しが出来る店があるのか?
ワントップ平均50000以上は無かった事にしているようだが
それだけ勝とうと思ったら相当数の連荘が必要な事もわからないから妄想の中でしか勝てないんだよプ
794焼き鳥名無しさん:02/09/11 01:19 ID:???
っていうかネタでしょ。
一晩で半荘25回は出来たとしても、
半荘25回、場代300で7500は出て行くわけ。
普通は場代込みの計算だから(場代抜きならだいたい浮く)
+10750なら点3の勝ち分で、18250は浮かないと計算合わない。
おまけにトップ賞100払ってたら・・・・・・・

こんなネタに対して計算するのがバカバカしい。

もし場代抜きで10750なら、
10750から7500+トップ回数×100を引く・・・・・
25回中15回トップでも1500は出て行く訳だから、
+1750になる。
点3で半荘25回やったとして+1750でも大したもんだがな・・・・・

東 風 の や り 過 ぎ で す か ?
795焼き鳥名無しさん:02/09/11 01:23 ID:???
きっとこの雀荘は点3の割れ目あり東風戦だったんだよ(ww
7964も学割野朗 ◆4GET/.F. :02/09/11 01:27 ID:???
それが、事実なんだからしかたない。
7974も学割野朗 ◆4GET/.F. :02/09/11 01:37 ID:???
あと、スッタンてんぱった。で、發切ったら次順につもってきた。ショック!!!
けきょーくあがれなかたよ。
798焼き鳥名無しさん:02/09/11 01:54 ID:???
つまりこいつは一日じゅう引きこもってトリップを探しながらフリーで勝ちまくりの妄想にふけるかわいそうなヤシという事で良いか
799焼き鳥名無しさん:02/09/11 01:54 ID:???
(・∀・)イイ!!
800焼き鳥名無しさん:02/09/11 03:14 ID:t+FiAfA1
煽るのは簡単だが
漏れは続きがききたい。

3は学割野郎 ◆3get/XiAさん
続レポお願いね。
801焼き鳥名無しさん:02/09/11 03:40 ID:???
もう少しつっこみどころが少なければ喜んで読むんだがナー
実話ならせめて店名ぐらい書けや
802焼き鳥名無しさん:02/09/11 03:46 ID:RD6jyoDj
すったんって、はったらやっぱり嬉しいけど
最後の単騎待ちがなにげに難関だよな。
俺があがったのは
他家にリーチされた直後にテンパり、
先行リーチの捨て牌をみて安全そうな牌を切って
待ち牌選択した直後に残したほうの牌を
リーチ者がツモきり、んでおれは「ロン、48000」
スッタンあがったのはそれ一度しか無いや。
ちなみにトンパツの親でした。
ところがその店(ピン東風戦)ハコ下清算なかったのよ。
しかもヤクマン祝儀が出あがりでもツモあがりでも3000円。
つまりおれがあの時つもっていたなら、
三千円×二人分・と48000と25000(厳密には24000)の
差額の回収できなかった点棒分の23000点分(ピンだから2300円)、
計8300円も差がでてしまったのですよ。
ヤクマン上がったのになんか物足りなかったなあ、あの時。
8033は学割野郎 ◆3get/XiA :02/09/11 03:48 ID:???
>>797も俺だ。

>>800 スマンがレポは無し。こんなに勝つとは思っても見なかった。

>>801 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1015586725/l50
804焼き鳥名無しさん:02/09/11 08:46 ID:QqGYMz/A
ゲラゲラ
晒しage
805焼き鳥名無しさん:02/09/11 15:28 ID:???
十日で十二万負けた。
もう今月は打てないぽ。

寝よう。
806焼き鳥名無しさん:02/09/11 15:57 ID:omNDDvi+
>>805
麻雀ってギャンブルにしてはあんまり金使わないよねぇ。
これがパチスロや競馬だったらその10倍は負けてる。
807焼き鳥名無しさん:02/09/11 18:45 ID:???
amatsunoはどこ行ったとですか?
8084も学割野朗 ◆4GET/.F. :02/09/11 19:09 ID:???
レスがないぽ。

   (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
.     /  /
    ノ ̄ゝ


.          (V)∧_∧(V)
           ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッ
.           /  / 
       .......... ノ ̄ゝ

809焼き鳥名無しさん:02/09/11 19:27 ID:???
>>765
キリさんかっけーな
810amatsuno ◆bfd53lWE :02/09/11 21:07 ID:mATWd0bE
今日新宿KOで清野プロと打ちました
811焼き鳥名無しさん:02/09/11 21:21 ID:???
>>810
キモかった?
812焼き鳥名無しさん:02/09/11 21:42 ID:???
>>811
あましのも大概キモいから言えな(以下略
813焼き鳥名無しさん:02/09/12 01:01 ID:???
>>810
折角やから見せ場を書き連ねてうpしてよ
814キリ:02/09/12 01:34 ID:???
ままりんごファイナル。
ゲーム券も尽きるのでもう行くことは無いと思われ。
終電まで二時間弱。朝まで打つかは調子を見て決めよう。

…と思ってたらどうもかんばしくない。
とにかくリーチがツモれない。周りがわりと早々と下りて
くれるので、好形でゆっくりツモれる状況なのだが…。
かわりに当たり牌をピンポイントでずかずかとツモる。
三着に引っかかるのがやっと。

帰ろうかな…と思ってると上家に和田聡子登場。
下家もなんかプロっぽい人。げげ。
東発で東ドラポン、しかる後ソウズに染め…てるような顔をして
五ピン単騎。待ち頃の牌が来るまで仮テンしていたら対面の客から
赤いのが出た。ロン満貫。ところが下家の女性もハネ満のダブロンで対面、風前の灯火。

次局対面が満貫を上がって生き返る。音無に見えた和田プロだったが、
振り込まずにチャンスを待っている模様。そして和田聡子が動いた!リーチ!
即で対面が突撃。リーチ一発裏裏、満貫。プロの技を見る。

南場三局親で和田プロぷち爆発。1000オール、八本オール…と細かく細かく
積み棒を増やしていつのまにやらトップ。
ようやくこちらに手が入ったので親を流すべくリーチ!
ところが、これに対面がすかさず追っかけ。
まずい、これで直撃したら無意味に飛ばしてしまう点数に…。

もちろん出ましたよ、対面から。見逃した後ばしばし合わせ打ちされて流局。はふ。
ちなみに見逃して持ってきたラス親ですが、三巡目に下家がリーチ。
和田プロが二秒で飛び込んで何もしない内に終わりましたとさ。
凄い勢いで抜けて終電に飛び乗りますた。

0−0−2−0で−2450円。締まらないなぁ…
815焼き鳥名無しさん:02/09/12 14:05 ID:???
しかし文章は相変わらずの締まりっぷりですな
816焼き鳥名無しさん:02/09/12 21:00 ID:???
とりあえず上野に行ったらゴースタの方に行こうかな
817焼き鳥名無しさん:02/09/12 22:13 ID:???
>>811
ワラタ
キモさ加減に関してはamatsunoもかなりの好勝負演じれるよね!
若干劣るけど。性のはちょっとれヴぇるが違うからw
818焼き鳥名無しさん:02/09/12 22:41 ID:???
amatsunoキモレポ期待age
819焼き鳥名無しさん:02/09/12 22:54 ID:???
夢のキモキャラ競演sage
820焼き鳥名無しさん:02/09/12 23:05 ID:dpzQmwj1
和田が差込んで和田が1位だったってこと?
誰が1位だったか気になる
821焼き鳥名無しさん:02/09/12 23:08 ID:???
失礼なヤシらだな
822J・A ◆3jXksVr6 :02/09/12 23:09 ID:???
>>818
私はもうヨンマは打てない体になってしまいますた
823焼き鳥名無しさん:02/09/13 00:20 ID:???
ゴースタってはやってるのですか?
ゴースタってたとえば夜7時くらいだと何卓くらいたっているのですか?
いつもはウェル行っているのですが、ゴースタも行ってみようかな。
824焼き烏名無しさん:02/09/13 00:36 ID:KBgMc8a6
上にある0.3で10K勝ちってできるでしょ?
場代別なら問題無く 場代込みだとチップ勝ちや役満祝儀なり必要だが
たしかにいつもは不可能だとしてもめちゃめちゃ調子良ければ
といっても連帯率は90%でラスは引かない等年に1度の大爆発ってな感じではあるが
時間的なものは18000や24000等があれば東1で飛びってのもあるだろうし
打牌速度は流石に初心者がいたらきついけどさ それも負けの込んでいて熱くなってる
常連がいれば現実的ではある[笑 
まぁ実力がどうというよりもよっぽどラッキーだったんでしょう

ちなみに私は昨日0.3で20回弱で+1000くらい もちろん込みで
財布から金だしてないだけ良いかってかんじ
825焼き鳥名無しさん:02/09/13 00:40 ID:???
俺も10k勝ち二回ほどやったことあるよ。
ただし打った回数はいずれも10半荘以下だったと思う。
ただ、場代300プラストップ賞
で30回もうち続けてそれだけの浮きをキープしたのはすごいね。
826キリ:02/09/13 00:45 ID:???
>>820
和田プロは飛び込んでまくられてますた(w
生牌とはいえオタ風の東だからしょうがないんじゃないかな。
ツモでもまくられる点棒状況だったしね。

>>823
ウェルに比べると流行ってはないね。七八台の小さな店だし。
夜7時だと三卓四卓くらいは立ってるかな?
来週から平日の昼は耳を疑うような料金サービスをやるらしいので、
一度覗いてみるといいかも。
827焼き鳥名無しさん:02/09/13 00:46 ID:???
>>824
>ちなみに私は昨日0.3で20回弱で+1000くらい もちろん込みで
>財布から金だしてないだけ良いかってかんじ

確かに点3ならちょっと調子よくてそんなもんだね。
828824:02/09/13 01:22 ID:KBgMc8a6
>>827
いやいや +1000は駄目な部類だろ?0.3とはいえちょっと調子よければ
3000-5000はいくですよ20回弱も打ってるんだから 
829焼き鳥名無しさん:02/09/13 01:25 ID:???
>>828
そか、折れは基本的に点3だとゲーム代込みで電車代分浮けばいいくらいな
感じだからかなぁ。
どっちにしても浮いてるなら駄目な部類でもないよ。
調子よければ5回くらい打って7000くらい浮いたことあったなぁ。
830焼き鳥名無しさん:02/09/13 04:28 ID:0yg/6LwD
行きつけの点5の雀荘で今まで最高勝った人の記録が1万5000円らしい。
漏れも9000円が最高。
点3,5でそんくらい浮くには本当に連帯率8割超えないといかない。
8314も学割野朗 ◆4GET/.F. :02/09/13 04:29 ID:???
俺は神ってことでイイですか?
8324も学割野朗 ◆4GET/.F. :02/09/13 04:33 ID:iaoHNymZ
時間からすると自作自演みたいだな。よってID出します。
余計に怪しい罠。
833焼き鳥名無しさん:02/09/13 04:34 ID:???
>>831
まぁ神なんじゃねーの?
834焼き鳥名無しさん:02/09/13 04:41 ID:0yg/6LwD
神じゃなくて馬鹿付き君。
店に入って6連勝して出れば+300xレートはいく
8354も学割野朗 ◆4GET/.F. :02/09/13 04:47 ID:iaoHNymZ
>>834 
馬鹿ツキというのもあったし面子がよかったっていうのもある。
正直同じ面子ならそこそこの成績を出せると思う。
時間で言うと18時から11時まで打ってた。
836焼き鳥名無しさん:02/09/13 04:51 ID:???
>>835
まぁ、ほとんどのフリーは良くも悪くも一回座ったら移動しないしね。
だから負ける時はトコトン負けたりする。
837焼き鳥名無しさん:02/09/13 04:58 ID:KBgMc8a6
その状態が1月もてば神(3日に2日いく程度で)
1-2回ではただのラッキー君 つーか誰にでもあるよこの程度
838焼き鳥名無しさん:02/09/13 05:03 ID:0yg/6LwD
俺ある月の成績が100ハンチャン程度で連帯率8割オーバー、
点5で5万浮き。
場代浮いたのはこの1回切り。
この月は麻雀がおもしろくて仕方がなかった(笑
839焼き鳥名無しさん:02/09/13 05:11 ID:???
>>838
そうゆう時ある罠(w
多分、運もそうだけど自然に良い打ち方になってるんだろうな。
うらやますぃ〜。
840焼き鳥名無しさん:02/09/13 09:45 ID:???
>>学割なんたら
ブラウザか端末変えてまで自演御苦労さんってとこか?
お前にレスがつかないのは純粋に ど う で も い い か ら ぽ
そこまでしても他人の反応ないのな
他の誰にばれなくても自分で死にたくならないか むしろ死ね すぐ死ね
841焼き鳥名無しさん:02/09/13 10:01 ID://N0Hb0L
こういうの仕事にしてる人がいるんだなってぐらい

必 死 だ な (藁
842ぎゃく:02/09/13 11:04 ID:???
>>835
気にしないほうがいいよ。
843焼き鳥名無しさん:02/09/13 11:44 ID:???
>>835
煽りは放置で。お前も一日のまぐれ勝ちをいつまでも引っ張るな
8444も学割野朗:02/09/13 12:38 ID:???
>>843正直スマンかった。いまから雀荘逝ってきますんで、勝ったら書き込みます。
845焼き鳥名無しさん:02/09/13 12:59 ID:???
負けても書けよ(藁
たまたま勝った時だけ得意げに報告されても
846焼き鳥名無しさん:02/09/13 14:35 ID:???
まけたら書かない?
おまえのオナニーにスレを利用スンナよ
847ちっぱん ◆pChnLpNk :02/09/14 02:03 ID:???
先週の金曜日、仕事帰りマーチャオ大作戦で撃沈。
17500円負け。
13日、リベンジ成功。(今せいこうを変換したら一発目が
性交だった。そんなの打った覚えないのに。おかしいな)
15400円勝ち。
でもまだ足りん。
フリー(に限らず)麻雀でのスキルアップには、ひたすら打ち続けて
経験から学ぶことも大事だけど、打たずに麻雀のことを考えるってこ
とも同じくらい大事だと思う。赤入り祝儀アリ麻雀での最適戦略って
のは、赤無し祝儀無しとも、赤入り祝儀無しとも当然違ってくる。
目先の結果に目を奪われるとなかなか気づかないんだけど。
最近、ちょくちょくしか打たなくなったおかげで、防御力は随分
落ちてるんだけど、全体的な押し引きに関してはうまくいけてる
ような気がする。
848.:02/09/14 08:33 ID:???
>>830
> 行きつけの点5の雀荘で今まで最高勝った人の記録が1万5000円らしい。

点5, 場代 350円(トップ +200円) で, プラス10500円. フリー歴 2回目の話.


>847
> 赤入り祝儀アリ麻雀での最適戦略

でも, 678の三色で 赤5が来たために変えて和了ろうとして, そこから調子を
崩したことがあるので, あまり手順を無視した戦略は危険かと...
849焼き鳥名無しさん:02/09/14 12:29 ID:+rygssX1
学割は、身包みはがされてどぶに捨てられて顔射されたのかしら
850ちっぱん ◆pChnLpNk :02/09/14 12:32 ID:???
>>848

調子を崩したのとは関係ないと思うが。
メンタンピン三色よりメンタンピン赤のほうが有利だよ。
赤に振り替えてリーチが基本。
851焼き鳥名無しさん:02/09/14 12:48 ID:???
(・∀・)チッパンカコイイ!
852キリ:02/09/14 13:45 ID:???
この前八連勝してた上家は店からの祝儀含めて点5で三万は勝ってたと思う^^;

>>848

高め三色なら赤に振り替えるでしょ。確定三色ならツモ切るかな自分は。
自分の基準に照らして後悔しないならどっちでもよいと思う。
迷った挙げ句に切った方でカンチャンに放銃、次局に後悔を引っ張る
とかが一番崩れるパターンぽいし。
853焼き鳥名無しさん:02/09/14 15:41 ID:???
>>メンタンピン三色よりメンタンピン赤のほうが有利だよ。

有利っていうのはどうゆう意味?満貫確定するかしないかの「有利」?
どちらにしても最終的には上がりやすさだと思うが。
854焼き鳥名無しさん:02/09/14 18:27 ID:???
点3で
0−0−2−2
5600円負け(1G200)

オイラがどヘタなのか、調子が悪いだけなのか…
帰ったら風邪引いて踏んだりけったり。w(:_;)w
855焼き鳥名無しさん:02/09/14 18:57 ID:???
>>853
祝儀の有無だべ。
5役満貫でも4役満貫でも点数は変わらんからな。
裏が1つ乗ると別だけど…
856焼き鳥名無しさん:02/09/14 20:01 ID:9nXdm9on
ちっぱんが言うのはあくまでピンに話だよな?
赤1で500G ツモならセンゴだからな。
ってことで赤残せ  っと。
857848:02/09/14 20:06 ID:???
>>850

いや, その 赤5 に振り替えた手は結局和了れなかったんだけど, その局までが
溜ってる感じだったので, 赤5 を切ってれば, 他家が鳴いて和了れた気がする.
自分の状態をちゃんと把握して無かったのがダメダメでした. たぶん完全ダメ状態
だったら和了れるかどうかは別にして 赤5 に振り替えで正解だったと思う.
858焼き鳥名無しさん:02/09/14 20:23 ID:???
>その局までが
>溜ってる感じだったので, 赤5 を切ってれば, 他家が鳴いて和了れた気がする.
シックスセンス?
859焼き鳥名無しさん:02/09/14 21:32 ID:???
>>858
848はただの勘違い馬鹿だよ
860848:02/09/15 00:26 ID:???
>>859
勘違いの馬鹿で すまん
8614も学割野朗 ◆4GET/.F. :02/09/15 02:34 ID:???
>>848 トマト?
>>849 フリーに行かなかった。スマソ。ノーレートでセットで打った。
862焼き鳥名無しさん:02/09/15 04:25 ID:???
負けたので無かったことになりますた
フリーに行かなかったと主張するならキモいので書くな
スレ違い 氏ねすぐ氏ねむしろ氏ね
863いしだ:02/09/16 01:04 ID:???
今日行ってきた。
ピン1・3前出千円の店。
「親番1回・配給原点・東3局・南着」の局面で案内された。
断っても良かったが時間が惜しいので入った。
すると、
親がいきなり四暗刻単騎ツモ。
6万点オーバーとなり、なんと1分で6千円の負け!
(゚Д゚)。
2回戦も東1でいきなりダマパネ打ったりしてラス。
席が冷えており俺のツキもないようだ。
普通こんな日に勝つのは難しい。
でも今日はまったく負ける気がしなかった。
結局しばらく打って徐々に挽回してちょい浮きで終了した。
BCAA@@@A@B
+13000。
864ちっぱん ◆pChnLpNk :02/09/16 01:41 ID:???
>>メンタンピン三色(A)よりメンタンピン赤(B)のほうが有利

前提としてるのはピンの一発赤裏500のルール。
まあ、祝儀アリのフリーのスタンダードじゃないかな。
で、待ちは変わらず、確定三色の場合とします。

裏ドラの乗る確率を4割とすると、
<出上がりの場合>
A=800「満貫」x0.6「裏ドラ無し率」
   +(1200「ハネマン」+500「裏祝儀」)x0.4=1160
B=(800+500)x0.6+(800+1000)x0.4=1500
865ちっぱん ◆pChnLpNk :02/09/16 01:47 ID:???
<ツモアガリの場合>
A=1200x0.6+(1200+1500)x0.4=1800
B=(800+1500)x0.6+(1200+3000)x0.4=3060

実際にはこれに一発が加わって倍マンになる可能性と、
得点力による順位ウマ期待値の差から、Aがもう少し
プラス修正になるのだが、基本として「A<B」で
あることは明らかだ。
866ちっぱん ◆pChnLpNk :02/09/16 01:51 ID:???
「赤を切ってダマで満貫」ということで、どうしても
満貫が欲しい局面では、Aの選択が大幅に有利なのは
言うまでも無いが、これは基本に対する応用ということだ。
祝儀アリでは、赤を使ってリーチしてツモる、これが
あくまでも基本。
867ぎゃく:02/09/16 11:23 ID:ZZECzXrU
またフリー行ってみた。
5-5-10でG300。ぶっちゃけzoo。
成績は1-2-1-3-3-3-2-1-1-4-1かな。
5500円勝ち。
8回戦。2回のトップが連続3チャで溶け始めてしょんぼりしてる時の南2局。
北家自分は8000位もってて、下家の親が15000、対面が42000、上家が35000くらい。
もう親もなくションボリ。まぁ3局あるんだし1.2位の差が微妙だから上手くすれば2位はいけるかな。
でも連続3チャ更新の予感。悪くすればラス、、、、、
そんな僕の配牌は45577二三四東南西北白。確かこんな感じ。(´・ω・`)
まぁ数牌の部分はいいんだし、そこまで悪くはないか。なんて自分を勇気づける。
だが一向に手牌は横には伸びてくれない。
8順目くらいでこんな感じ445577ニ三三三四東南
トイトイに行きたいけどもう中盤だし、中張牌ばっかで鳴きにくそう。
チートイにでもするかな、とおもってトコに南をつもる。
この時点で横の伸びを諦め四を切る。せっかくトイトイになりそうなので三は切らぬ。
次順のツモが5。キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
手牌が一気に役満のE-syan10! 一枚目の南はスルー。温いかも。
そして再び5ツモ。もちろん(?)カン。カンドラはのらね。
が、リンシャン牌で4キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
『りーち』
平静を装いながらりーち。待ちは南と7だ。が、カンドラが増えたため親も追っかけ。
オレから7700当ったらトブ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
彼は宣言する瞬間右端に置いてあった彼の手牌を2枚程倒してしまう。
見えた牌は6と8、、、、

オナテンダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

半ば安心しながらツモる。2順後に7ツモる。わーいトップー
親を飛ばして終了ー 9月は調子悪いけどがんばった。
868焼き鳥名無しさん:02/09/16 12:32 ID:nYX6xXiJ
2−2−6の東風戦いってきますた
5時間くらいやって
15万ほど勝ちますた
869焼き鳥名無しさん:02/09/16 13:16 ID:qLeK4Qei
>>868
少し分けて、おながい
870焼き鳥名無しさん:02/09/16 14:10 ID:T4a3GIFT
リンクスタッフ急募まずはここをクリックしてください
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=2168
[システムについて]
1:スタッフ詳細をクリック
2:メールアドレスを登録すると貴方専用の広告タグを発行します。
3:そのタグをHPや各種掲示板などに張り、クリックや紹介がある度に報酬が得られます。(HPがなくてもOK)
4:毎月1回、報酬をお客さま指定口座へお振込いたします。

--------------------------------------------------------------------------------

[報酬について]

クリック報酬 1クリックされる度に10円の報酬(1日1000クリックだけで1万円。各種掲示板を利用すれば簡単に可能)
バナー紹介料 リンクスタッフ登録の度に1000円の報酬
キャンペーン 今なら登録するだけで1000円プレゼント
間接報酬 紹介者が得た報酬の25%を加算いたします
プレミアム 優秀サイトには、報酬に応じてボーナス有り
> 参加サイトが少ない今が、掲載のチャンス!
> 宣伝方法は、問いませんので(2chでの宣伝も可)是非参加下さい
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=2168
871焼き鳥名無しさん:02/09/16 16:12 ID:cMALwDkf
>>868
2ピンの東戦は、はまればでかいよねぇ
漏れも3時間くらいで10万ちょい勝ったことあった。
逆もあるけどなw
872焼き鳥名無しさん:02/09/16 16:35 ID:uwoPVdga
場代いくらなん?2ぴんの東風って
873焼き鳥名無しさん:02/09/16 21:19 ID:rVsyPVIF
転勤先(某地方都市)では初めてフリーにいってみた。
第一回戦は他スレで「先ヅモなし、メンバ厳しくマナー良」と紹介されていた「M」
エレベータで4Fへ。自動ドアを開けると2卓稼動中。待ち客一名。
レジにはメンバが1人。椅子に座って待とうとすると、メンバが「初めてじゃないですよね」
と言うので「初めてだ」と答えると、ルール説明かと思いきや、「とりあえずこれ読んどいて」
とハードファイルのルールブックを置いて再びレジへ。この時点で「おいおい」
しばらくしたら先客がメンバと交代。どうやらメンバは二人しか居ないらしい。
交代したメンバがルール説明はじめようとしたら、さっきのメンバが「さっき見といてもらったから
質問だけ受け付けて」おい・おい・おい

まあ、フリー初心者ではないのでたいがいのことはわかる
1−1−2、裏・一発0.5、ところで場代は?どこにものってないぞ。
(以下闘牌編につづく)
874焼き鳥名無しさん:02/09/16 21:32 ID:rVsyPVIF
しばらくして初老のご婦人と40代の男性登場。メンバ1入りでゲーム開始。西家スタート。
東一局出親のババが中盤でつも。「ツモ・タン・ピン・3色・ドラドラ」
6000点出しかかったところにメンバ一言「8000オールですね」はぁ?
もう一度数えなおさせて6000オール支払。
東1局一本場ババ「リーチツモドラドラ。あっウラドラ7枚」この時点でいきなり
3500ペリカマイナス。残りは6900点。トップ絶望。
東一局一本場中盤で下家からメンバロン。「8000ですね」おい・おい・おい・おい(略
マナーもなんもあったもんじゃない。この時点で帰るタイミングを検討し始める。
(闘牌編その2につづく)
875焼き鳥名無しさん:02/09/16 21:36 ID:???
>東一局一本場中盤で下家からメンバロン。「8000ですね」おい・おい・おい・おい(略
>マナーもなんもあったもんじゃない。

876焼き鳥名無しさん:02/09/16 21:52 ID:rVsyPVIF
メンバ交代。いきなりグラサン登場。ヤではないことは分かったが注意ぐらいしろ。
グラサン自主的に普通のめがねに替え闘牌開始。
いきなり先ヅモの嵐。上家のババがつもったと同時につもり、同時切り。
メンバが後ろを通りかかる。さあ、がつんといったれ。

スルーかよ!!!!!

他の卓を見るとやはり先ヅモがちらほら。なんじゃこの店は。
首都圏のフリーなら全員出禁決定。
あとはお決まりの「自分のミス自慢」がはじまる。一切無視。

結局 1−0−2−1で終了。マイナス7000ペリカ。
(結論)
1.こんな店二度といかねー。
2.自作自演に騙された自分が馬鹿。
3.九連てんぱれてよかった。(初)ただし、倍マンで終了。
4.その後いったフリーは良かった。そこでの闘牌はまた紹介します。

877焼き鳥名無しさん:02/09/16 23:16 ID:c9Oxgo8e
1−1−3の雀荘で

7−0−1−0で40000円強勝ったけど?
878焼き鳥名無しさん:02/09/16 23:33 ID:aq4FuMYs

バイアグラの数倍の威力の超強力&超持続の勃起薬、「威哥王」、「蟻力神」を激安の現地価格でお届けしています。
膣内射精された後に避妊できる緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www.kanpouya.com/
879焼き鳥名無しさん:02/09/16 23:38 ID:bteEWKH7
>>877
おめー
880ぎゃく:02/09/17 02:25 ID:UBxyTwAd
>>876
あなたの気持ちはわかる。言いたいこともわからないでもない。
ただあなたにも間違いがある。

ペリカの価値は円の1/10だ!
881デリ赤:02/09/17 10:50 ID:???
zooにて。5−5・10。
1回戦。3シャンテン程度の好配牌がくるものの、赤はない。
上下は徹夜明けの友人同士らしくたられば話でもりあがっている。
東1 全員ノーテン流局
東2 上が3000・6000つもあがる(一本場)。親かぶり。
東3 上が対に8000打ち込み。
東4 ツモチートイ赤をあがる。初めて赤がきてツモ上がり。いい感じ。
全員2万台で南入。(つづく)
882焼き鳥名無しさん:02/09/17 10:56 ID:nmaAaZXR
また2ちゃんねら〜逮捕か

新垣渚、幼女にわいせつでタイーホ!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1031909719/
883デリ赤:02/09/17 11:35 ID:???
俺25300、下20300、対26700、上27700。
南1 1鳴きして中ドラドラ、5200の4−7待ちをはるものの
親の上が1300オールをひく。オナテン。
南1・1本場 上と対のリーチめくりあい。ベタオリ体勢に入り2人に安牌の
發を切ると下から「ロン」。メンホンで地獄単騎。ドラはなく5200→5500ですんだものの
安心しきってダマにささるのは痛い。
南2 親番。是非ひとあがりしたい…が配牌はドラ赤あるものの8種。どうする?
3順目に重なった東がすぐに鳴ける。上はピンズにむかっているらしくマンソーの要牌がなける。
結局上から5800をであがる。
南2・1本場 ドラは西。対の染め具合に切りきれず全員ノーテン流局。上下もそうだったようだ。
南3・2本場 上が2フーロの300・500→500・700。
オーラス 俺23800、下25800、対23900、上26500。
微差のラス。この1局にかける。3200でいいんだ。
ドラは五。手にはない。南が配牌でアンコ。赤(5)もある。だが五をひいた後、7順有効牌が入らない。苦しい。
8順目。親の対からリーチがかかり2600でOKになる。だが親もツモれば無条件にトップ(俺がラス)行くしかない。
12順目。上が親から出た五を三四でチー。打三。これを僕が四五でチー。打(9)。テンパイ(58)待ち。3900。
次順。上から(5)が!「ロン!」なんと三家和。リー棒はもとのところへ。
これで対に流れがいったのか、次局対が上から3900であがり。3チャ終了。

そんなこんなで1−1−2−0。−400円でした。
884:02/09/17 19:05 ID:wGGXcxPd
学校が始まって、やっとフリーに行く機会が出来た。
今日から学校だが、休講の合間を縫ってホームグラウンド、水道橋ぴいちへ。

お相手は常連のおじさん。あとはメンバーが2人。
1半チャン目、とりあえずトップを取って一安心。上チャの女の子の「爆牌」っぷり
には日和りそうになったが、(漏れの親リーに無筋の赤5ソーw)なんとか45000持ちで
フィニッシュ。

2半チャン目から新規の方が2人入った。取り敢えず2着にぶら下がっとく。
885:02/09/17 19:05 ID:wGGXcxPd
3半チャン目、3着目で迎えた南3の親番流れ三本場。何とか上がりを取って混戦から
抜け出したい。
配牌が

2233469p67s33w西発発  ドラ5s

好配牌を頂く。ツモがいい感じに伸びて7順目にこの形。

2233499p333w発発発

キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

一手変わりツモりスーアンコ。勿論黙る。1pが下チャから出る。
日和って上がろうかと張った当時は思ってたが、声が出ない。正直ですねぇ。
漏れの脳味噌ww
2順後に2pを積もってテンパイ。6pを早切りした事もあり、リーチをかける。
3順後に下チャが追っかけリーチを打ってきた。捨て牌には9p。出そうだな。
と思っていたら、対面が9pを長考の末に打牌。18900の上がり。
流石にそのまま押し切る。

次の半チャンは1900点差をオーラスできっちり100点まくってトップ。こりゃぁ今日は
ふくなぁと思っていたら次の半チャンからリーチをかけたら逃す、リーチをかけたら
逃すの繰り返しで勢いがどっかへ吹っ飛ぶ。なんの気なしに切った1wが5200に
刺さってみたり、ダマ満を500 300でもってかれたりと完全にしぼむ。
結局ラスを引いて今日は退散。授業もあるしね。

3-1-0-1 +3250
8864も学割野朗 ◆4GET/.F. :02/09/17 22:55 ID:???
点3 3回 3-1-2 +1000

上がったリーチ6回(含ピンフ4回) 裏ドラ0。 チップでだいぶ負けた。
8万超えトップ。4万超え2着。3万持ち3着。効率悪いな。
887焼き鳥名無しさん:02/09/18 06:41 ID:???
>>886
良かったなやっと勝って報告できて。間にどれくらい負けた?(プ
氏ね氏んじゃえ
888焼き鳥名無しさん:02/09/19 00:19 ID:krwRS6Sx
>>887
ひでゅい

定期あげ
889焼き鳥名無しさん:02/09/19 00:32 ID:s3BdxXTr
いつもセットでやってたけど(内2人が元ピン雀荘メソバー)
どうしてもフリーで打ちたくなって0.5の店に行って見た。
15戦で8.2.1.4。
最後の3時間くらい眠くて惰性で打ってたけど、なんとか勝ちますた。
何故か他の客もメンバーも鳴きまくる。そのおかげで勝てた。
こっちは殆ど門前で打ってたし運が良かったんですね。
890 :02/09/19 01:16 ID:qZAO21RG
ピンの1-3、祝儀500円で打ったけど
2着-1着-1着-1着-3着-2着
で3万しか勝てなかった
65000点で打ち止めがある店だからつらいね
891焼き鳥名無しさん:02/09/19 01:24 ID:???
自分が勝つ側なら打ち止めのある店のほうが有利なはずだが…。
892焼き鳥名無しさん:02/09/19 01:33 ID:???
ハコテン罰符がある店ならまた別だけど
勝つ側だったら打ち止め有りのほうが有利だね
俺のいってる店は60000オーバーでまたご祝儀あるけど・・・

大体3万も勝てば十分だろ
この欲張り野郎が!!
893焼き鳥名無しさん:02/09/19 07:56 ID:???
>>889
運がいいとしか言いようがない罠
メンゼンで勝てるのは運がいいときだよ。
894焼き鳥名無しさん:02/09/19 11:19 ID:???
>>893
>>889の最後の文読んだ?
895焼き鳥名無しさん:02/09/19 12:36 ID:s3BdxXTr
>>889
2着と3着が1と4に比べて少ないから、とにかく前に出てたんだろう。
そういう人のほうが勝てるね。
896焼き鳥名無しさん:02/09/19 12:41 ID:???
>>894
読んだ読んだ。
運が良かったんですかね。って言ってるから
運が良かったんですね。って言ってるんだけど、
それがなにか?
897焼き鳥名無しさん:02/09/19 12:49 ID:???
今日、役満5回出した
今までは一日で最高4回だったから、嬉しかった
898焼き鳥名無しさん:02/09/19 12:53 ID:s3BdxXTr
>>896 おまえ馬鹿?
どこに
運が良かったんですかね
なんて書いてあるの?
899☆☆ギャル返信率ナンバー1☆☆:02/09/19 12:57 ID:TgwkpWOs
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
♪エッチでリッチな出会いは最短出会い本気クラブで♪
当クラブがハイクラスな出会いをプレゼント☆
携帯とPC対応の出会いサイト♪
今までの出会いサイトに飽きた人!
出会いは欲しいけどサイトを使うのはと迷ってる人!
今直ぐ最短出会い本気クラブにGo!!!!!
http://senden.kicks-ass.org/code/
女性無料は当たり前!?
男性には少しの☆で大きな出会い(*^^)v
女性はエッチでリッチな男性をGETしようo(≧∇≦)o
男性は気に入った娘を見つけよう(∇<)b
本気で出会いを求めるなら最短出会い本気クラブに今直ぐアクセス
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://senden.kicks-ass.org/code/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

9004も学割野朗:02/09/19 12:58 ID:???
900げとー。喧嘩はいかんざき。
901焼き鳥名無しさん:02/09/19 13:03 ID:???
>>898
ムキになんなって(ワラ
そんなに認めて欲しいのかい?(ワラワラ
902焼き鳥名無しさん:02/09/19 13:08 ID:???
889 :焼き鳥名無しさん :02/09/19 00:32 ID:s3BdxXTr
いつもセットでやってたけど(内2人が元ピン雀荘メソバー)
どうしてもフリーで打ちたくなって0.5の店に行って見た。
15戦で8.2.1.4。
こっちは殆ど門前で打ってたし運が良かったんですね。

895 :焼き鳥名無しさん :02/09/19 12:36 ID:s3BdxXTr
>>889
2着と3着が1と4に比べて少ないから、とにかく前に出てたんだろう。
そういう人のほうが勝てるね。

デター!!!!!!!!!ザ・ジサクジエン(ププププ
903s3BdxXTr:02/09/19 13:16 ID:???
お前ら、俺ウマイんですよ
もっと認めろやオラオラオラ
いつも打ってる香具師なんか元ピンメンバーなんだぜ
俺が弱いわけないだろ?
運が良かった?違うよ、実力だよ実力
だって俺最強だからよぉ〜
904デリ赤:02/09/19 14:08 ID:???
もりあがってます。
今日は財布に2000円しかないのでZOOの3でやりました。
タンヤオトイトイ三色同刻ドラ2をあがって喜んでいると対面の18000
(タンピンドラ2赤2)にぐさり!
0−0−1−0で−850。3さえも打てませぬ…。
905焼き鳥名無しさん:02/09/19 15:32 ID:krwRS6Sx
>>904
ほのぼの
906焼き鳥名無しさん:02/09/19 15:46 ID:???
マターリ逝こうよマターリ

>>904
半荘一回で帰るのはなかなかマターリだね
907デリ赤:02/09/19 17:29 ID:???
ニュース板から帰ってきますた。拉致談義。
なかなかどうして1回を勝ちきるって難しい。
908焼き鳥名無しさん:02/09/19 19:37 ID:OVHDpd93
あげる
9094も学割野朗:02/09/20 10:10 ID:???
点3 2回 0−1−1−0 -150円
オーラス親番 トップと13000差2着。4着10000持ち。
10順目リーのみリーチ。4着から出る。
不必要な裏ドラアンコで飛ばして終了。そこで乗るのかよ!!!
910ちっぱん ◆pChnLpNk :02/09/21 02:09 ID:???
マーチャオ。2−0−3−1 マイナス8300円。
911.:02/09/21 13:13 ID:???
>>910
> マーチャオ。2−0−3−1 マイナス8300円。

レートはいくつですか?
912焼き鳥名無しさん:02/09/21 14:53 ID:???
>>901
そんなに恥かしかったのか。
悪かったな。

にしても、麻雀打ちらしからぬ言動だと思うのは俺だけか?
9134も学割野朗 ◆4GET/.F. :02/09/21 20:00 ID:???
点2 200円 22回 トップ8回 -3200円 なんか惰性で打ってた。
914焼き鳥名無しさん:02/09/21 21:00 ID:VIZJK+x6
ちっぱんも負けるんか...
915焼き鳥名無しさん:02/09/21 22:38 ID:???
ちっぱんの時代は終わったな
916焼き鳥名無しさん:02/09/21 23:36 ID:9tvdLwU3
ちんぽん
平均順位2、5なのに8000円負けるって惨いね
917焼き鳥名無しさん:02/09/22 01:18 ID:???
ちぱーんだって負ける時あるよ。そんな当たり前。
麻雀に常勝はない。
まぁネットとリアルの違い。
918焼き鳥名無しさん:02/09/22 03:51 ID:???
>>917
ネットでも負ける時は負けるっしょ(w
919焼き鳥名無しさん:02/09/22 03:54 ID:???
>>912
おめーも自作自演晒されたあげく遅レスしてんな
最高にみっともないよ
920894・912:02/09/22 16:35 ID:???
>>919
得意になってるところを悪いね。
俺は894と912しか書き込んでないよ。
何処と何処を自作自演してるのか、あと証拠もセットで持って来い。
どうせ出来ないんだから、レスしなければいいのにな。
921焼き鳥名無しさん:02/09/22 21:25 ID:SY6syEFj
久々の麻雀で久々のフリー(3回目)行ってみました。
怖いから0.3の店。
初フリー時の店でえらい強い店長と同卓してぼこぼこにされた記憶もあって今回はひより。
3−3−1−4−1で−¥600くらいかな?
終わってやや金減ってたから場代でまけたんでしょう。
ここに書く人みなさんがトータルの勝ち負け金をよく覚えてることに驚きです。
922焼き鳥名無しさん:02/09/22 21:52 ID:oSM2b+sC
>>921
どうやったら5着になれるのか小一時(ry
923焼き鳥名無しさん:02/09/22 21:53 ID:6slQqIUr
3が一着だけじゃないの?
924凡人:02/09/22 22:55 ID:???
>>922
上のかたは、3着、3着、1着、4着、1着の意味で
書いたはず。
925.:02/09/23 07:49 ID:???

私も最初, このスレの読み方がわからなかったので, 次スレ建てする人は,
下の様なテンプレを載せて欲しい.

--
成績の書き方
(トップの回数)-(2位の回数)-(3位の回数)-(4位の回数)

例)
5-3-1-2: トップが5回, 2位が3回, 3位が1回, 4位が2回
--
926焼き鳥名無しさん:02/09/23 09:56 ID:tTxcp+PL
>>920
だから何をそんなことで必死になってるの?
お前のことじゃないんだろ?
だったら気にすんな
927焼き鳥名無しさん:02/09/23 10:05 ID:tTxcp+PL
点5 トップ1回 2着5回 3着2回 4着0回

責めてるのに最期に捲られる
ゲーム代込みで−1700

感想 逝けてないなぁ
928焼き鳥名無しさん:02/09/23 13:47 ID:hgsdMEiv
昨日点5で13時間打って
7−5−4−3で+4k
一端8000円負けまで逝ったがその後取り戻した。
929デリ赤:02/09/23 15:06 ID:???
東京ドームホテルで同窓会が終わり、久々に再会した友人がフリーに行ってみたいと発言。
止めた方がイイと言いながら、心は踊る。
しかし彼の所持金が6000円の為点3のお店へ→渋谷ウェルカム。

開始は22:30。見た目はデカピンくらいかじってそうな初心者のオッサン2人組みと同卓。
フリー史上最も遅い半荘が開始された。
なんと言っても30符の点数を聞いてくるのにはワロタ。
オッサン同士の打ちこみでチップが絡むと「へっへっ、すいませんねぇ。」とか言ってる。
50円なのに。
三味線になるのでハイパイとってあーとかのたまうのを注意しようかと思ったが、
そのうちもっと怖いオッサンに注意されることになるだろうと思い、流す。
完全理牌のうえ、手出し、ツモ切りの判別が楽に出来るので待ちが1点で読める。感動。
当然トップを取るが、1回で逃げられた。電話が来たらしい。
言い訳しなくても抜けられるのに。この時点で24:00。1時間半なんて普通かかんねぇだろ…。

その後きちんとした面子に変わると、やはり友人がやられてしまう。
2半荘連続の18000打ちこみに半べそ気味。まいったなぁ。
26:00を回ると、友人がパンク。ラスコール入れずに止めると言い出したので、メンバーに二人怒られる。
俺に金を出させてタクシーで帰ろうとしていたのでキレてしまう。
タクシー代は出したくないのでマンガ喫茶で1泊。

2-1-0-1で+1200。フリーの後腐れの無さを再実感した1日。
友人は0-1-0-3で-5500。
930焼き鳥名無しさん:02/09/23 21:40 ID:???
>>929
リアルな話だ。もちろんリアルだろうが・・
931焼き鳥名無しさん:02/09/23 22:22 ID:???
>>929
完全リー牌とは言え1点で読めるのはすごいね
プロになれるんじゃねーの?
どっちにしてもそんな友達嫌だなぁ(苦笑
いることはいるけどそいつと一緒にいるとイライラするから遊ばないけど
932 :02/09/23 23:35 ID:???
1-4-4-1-2-2-3
うーんラス2回ともノーホーラでトビ(藁 ヨエエ
場代込み-4000円ですた。(点5)
933焼き鳥名無しさん:02/09/24 00:14 ID:???
>>932
だからぁ
2-2-1-2と書きなさいってw
9344も学割野朗 ◆4GET/.F. :02/09/24 00:16 ID:???
>>933 別にいいじゃん。順位の流れとかを見たい人もいるかもしれんし。
935ちっぱん ◆pChnLpNk :02/09/24 00:23 ID:???

1,4,4,1,2,2,3

2-2-1-2
みたいに区別すればよかっぺ。
9364も学割野朗 ◆4GET/.F. :02/09/24 00:44 ID:???
>>935 天才。
937マジかてない:02/09/24 00:48 ID:ilhYGheH
最近の成績。ピンの2‐4で1−2−3−9金ないよ
938 :02/09/24 01:03 ID:???
>>937
ラス9回?東風戦?
939焼き鳥名無しさん:02/09/24 01:14 ID:???
>>937
5万以上逝ってるね
940デリ赤 ◆0GmP7.Lg :02/09/24 12:23 ID:???
最近、レスがついてきて喜んでいますが…。

>>930 闘牌以外の部分が楽しかったので長々と書きました。
>>931 この延長線上に牌が透ける状態があるのかなと…。
    まぁフリーの常識はセットの非常識かも?

今日もzooなんですが、給料&仕送りの前前日なので、ブンブンです。
それが功を奏したか親の東3で6000ALL(3枚)、9900(1枚)、4200ALL(2枚)、
18900とふきまくり。2回トップ分浮く。
次荘も親で手が入り、12000をあがるも、守りきれず2チャでラスト。
麻雀が楽しい1日でした。3−2−1−0で+10000ほど。
941J・A ◆3jXksVr6 :02/09/24 14:53 ID:???
メンバーになった。成績かいていこう
点5のワンツーで場代300円

初日 2ー3ー3ー2でー2750円
942焼き鳥名無しさん:02/09/24 18:51 ID:2kEY7LjS
最近雀荘で順位をメモってる香具師がいるがここのやつか?

んでさ、書き方*-*-*-*ってやつだと浮き沈みのリズムが
読みづらいからお勧めできない。
昨日はラス半掛けずに逃げようとした奴がいて笑えた。
素人がお代わりしてさらに溶け出した矢先にトップを取って
逃げようと席を立ったが夜中なのでメンツ割れしそうになり
店員にもう一度やってくれと泣きつかれていた。
んでそいつは当然次ラス引いていた。
漏れの成績は
3-1-2-2-1-2 点5
3-1-4-2 点3 チャラだった
943焼き鳥名無しさん:02/09/24 23:22 ID:ChUjtFeJ
>>942 順位の書き方に同意。
944焼き鳥名無しさん:02/09/24 23:55 ID:???
俺も942に同意
9454も学割野朗 ◆4GET/.F. :02/09/25 00:23 ID:???
点2 ゲーム代200えん 4,2,1 で+200円

マジで最近負けてないなぁ。板杯でも絶好調だし。
9464も学割野朗 ◆4GET/.F. :02/09/25 02:18 ID:bN8x6Dga
あげ
947焼き鳥名無しさん:02/09/25 02:35 ID:???
>>945
プププププ
9484も学割野朗 ◆4GET/.F. :02/09/25 02:36 ID:bN8x6Dga
>>947 
949焼き鳥名無しさん:02/09/25 02:39 ID:???
>点2 ゲーム代200えん 4,2,1 で+200円

>マジで最近負けてないなぁ。板杯でも絶好調だし。

笑ってはいけなかったですか?
9504も学割野朗 ◆4GET/.F. :02/09/25 02:42 ID:bN8x6Dga
951焼き鳥名無しさん:02/09/25 02:45 ID:???
952焼き鳥名無しさん:02/09/25 03:05 ID:???
点2なんてあったんだなw
9534も学割野朗 ◆4GET/.F. :02/09/25 03:17 ID:bN8x6Dga
点2をなめるなよぉぉぉじぇrsjgそいdjがsjたsjごvsぽfksd
954焼き鳥名無しさん:02/09/25 03:17 ID:???
>>953
まぁ あれだ がんばれw
9554も学割野朗 ◆4GET/.F. :02/09/25 03:23 ID:bN8x6Dga
>>954 点2で+になるのはどんなに大変なことか(涙
言われなくてもがんがるでぇ
956焼き鳥名無しさん:02/09/25 03:31 ID:???
>>955
ならテンピンいけよ。テラの壁を超えるのはピンの方が簡単だ。(藁
9574も学割野朗 ◆4GET/.F. :02/09/25 03:38 ID:???
ハイリスク過ぎる。小市民にはローリスクローリターン。
958焼き鳥名無しさん:02/09/25 03:47 ID:ndhn6vGP
>>945 ラス引いときながら負けてないとは・・・
    点2で浮くのは大変なのはわからんでもないが往々にして
    初心者の低レベル麻雀ですよ?(その状況で勝ちきるのもきつかったり
    することもあるが[笑 点2程度で財布から金を出すなと、
959焼き鳥名無しさん:02/09/25 03:50 ID:???
>>957
そうか。自分の「分」でやっているわけだな。
がんばれ。
960焼き鳥名無しさん:02/09/25 07:11 ID:yOL9gMsU
44342421213344234434411111122112213112
でした。
レシートみたいの見たら半荘38回もやってた。
点5で最初二万溶けてへこんでたけど場代こみでとんとんまで回復してよかった。
961焼き鳥名無しさん:02/09/25 07:36 ID:hy1NDhPk
>>960
流れがわかる書き方ですね。素晴らしい
962焼き鳥名無しさん:02/09/25 09:24 ID:???
>>960
正直、俺なら前半で帰ってる
963960:02/09/25 12:04 ID:yOL9gMsU
前半はメンツと意気投合して楽しかった。
対面のオヤジのリーチの一発で振り込むのが流行って、
危険ハイでもまわさないで半分冗談で振り込んでた。
メンツ変わって真面目に打ったのとメンバーがわざと負けてくれてたっぽかったから勝てたのかも。
964焼き鳥名無しさん:02/09/25 16:43 ID:6gVuioq/
>対面のオヤジのリーチの一発で振り込むのが流行って、

( ´,_ゝ`)プ
965じーす:02/09/25 19:20 ID:fMOqsxEY
初ですが今日から書き込みます。
金がないのでZOOの点3で。
3-1-1-1-2-1 +6650yen 面子が甘かったから勝てた。

ラス半はすごかった。東1で親っパネふってやる気なくしたが、
南3の親で残り5000点くらいから、
4000all(一枚)、4100all(二枚)、18900(一枚)、6700で軽くトップだった。
運がよかった。
966焼き鳥名無しさん:02/09/25 19:51 ID:e9Xvolj/
ZOO点5
4,2,4(トビ)4(トビ)-9550・・・
最近全然勝てないねえ
967焼き鳥名無しさん:02/09/25 21:39 ID:S/bxzygH
>>953
禿同。どんな時でも麻雀に真摯に向き合うことが大事だよね。
>>955
勝った時は運がよかったと思い、負けた時は原因を考えてると強くなる気がします。

ところで950よ。次スレを頼むぞ
968焼き鳥名無しさん:02/09/25 21:41 ID:S/bxzygH
>>963>>965でした。 

逝ってきまんっだああぁぁ…ドッボーン
969J・A ◆3jXksVr6 :02/09/25 23:01 ID:???
二日目
1ー2ー3ー2
ー5500円・・・もうだめぽ
970焼き鳥名無しさん:02/09/25 23:34 ID:tlij7i78
点5のワンツーにて

4412122

+2400円
9714も学割野朗 ◆4GET/.F. :02/09/26 00:14 ID:TN8tLRQT
今日も点2 ゲーム代200円 2,3,1 +600円 せこーちょーだぜべいべー
972じーす:02/09/26 01:04 ID:KfiROAPh
>>968
確かに点数計算間違えてました。
2600allを2000allと言ったのがあったので反省。
973デリ赤 ◆0GmP7.Lg :02/09/26 18:21 ID:???
地元のピン雀で打ってきました。
1−1−3東南戦 面前赤、一発、裏500円

下はリーマン、対と上はおばちゃん。
上のおばちゃんが下と対から景気良くあがり形ができる。
2着キープでいいかと思っていたが下や、対がチップを込むツモ上がりを見せる。
点数で勝ってお金で負けるマージャンだった。
2,2,2で−2200。

面前赤は勝負勘が大事だな
974今年はきっと:02/09/26 18:56 ID:???
大阪の1−1−2d南、一発と裏に500円。
3−3−2−3(半チャン4回)で−7000円

おっちゃんの麻雀にどうしても馴染めない19才の夏を満喫中。
975☆☆ギャル返信率ナンバー1☆☆:02/09/26 19:00 ID:ByF4ZdtR
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
♪エッチでリッチな出会いは最短出会い本気クラブで♪
当クラブがハイクラスな出会いをプレゼント☆
携帯とPC対応の出会いサイト♪
今までの出会いサイトに飽きた人!
出会いは欲しいけどサイトを使うのはと迷ってる人!
今直ぐ最短出会い本気クラブにGo!!!!!
http://senden.kicks-ass.org/code/
女性無料は当たり前!?
男性には少しの☆で大きな出会い(*^^)v
女性はエッチでリッチな男性をGETしようo(≧∇≦)o
男性は気に入った娘を見つけよう(∇<)b
本気で出会いを求めるなら最短出会い本気クラブに今直ぐアクセス
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://senden.kicks-ass.org/code/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

わり○リ・援○を希望する女性、不倫志望の人妻はここに集まっています!
サクラがいないのは本当です!女子高生の登録はお断りしてるのですが・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://senden.kicks-ass.org/code/
976デリ赤 ◆0GmP7.Lg :02/09/26 22:13 ID:VRuRRf/J
柴崎に錦という亜空間のお店があります。
点3で打ちました。
メンバー二人と初心者っぽい人と同卓。

1回戦。初心者の彼がビシバシ打ちこむ。親で3色赤ドラドラの12000をGET!
しかしメンバーも赤ぶくみの手でガンガン彼から上がる。
38000持って2チャ。切ない。

2回戦。この展開は変わらず彼が900点になったところで僕が10002000をつもりトップ。
こんないい席は離れられないと思う。
977焼き鳥名無しさん:02/09/26 22:24 ID:TripogE2
>>976 メンバーの名前は覚えてる?
978デリ赤 ◆0GmP7.Lg :02/09/26 22:28 ID:VRuRRf/J
しかし3回戦で異常事態が。下家の起家で始まった東1.僕はダブり―チートイで攻める.
すると親が僕の捨て牌から4フーロ。たぶん発赤の2900。
そこで初心者の彼がタンピンツモドラ3をあがる。その後もリーチ1発ツモドラ3などで
ふきはじめる。しかし相変わらず打ちこみは激しい.
オーラスで対が38000、僕が24000、メンバーが20000,18000といった感じ。僕が親。
下家(ラス目)がリーチ。タンヤオっぽい。僕もチートイ赤ドラドラをはる。ダマ。
下家がツモ。なんと4暗黒。16000と300円払ってラス.

これで4回戦はきれてしまった。人の打牌を見てなくて意味のない見逃しをしてしまう。
4暗黒も手筋によってはツモ上がった手で白3暗黒を聴牌するが、上がリーチ。下から出た僕のロン牌を
呆然と見送って、上に満貫を上がられる。何やってんだろう。
そういえば家でやってる片チンのジャンゲーってロン牌出るとコントローラー震えるんだよな。

2,1,4,4で−2100。はぁぁ
979デリ赤 ◆0GmP7.Lg :02/09/26 22:29 ID:VRuRRf/J
>>977
岡崎君と山西君です
980977:02/09/26 22:35 ID:TripogE2
>> 山西さんはメンバー最強 阿部プロをのぞけばね 夜なら阿部プロと打てるよ
981デリ赤 ◆0GmP7.Lg :02/09/26 22:39 ID:VRuRRf/J
阿部プロにはかなわないと思った瞬間は
5順目にメンホン5200を食らった瞬間ですた…
982焼き鳥名無しさん:02/09/26 22:39 ID:TripogE2
>>ちーほーもあがってるよ
>>981は常連すか?
983デリ赤 ◆0GmP7.Lg :02/09/26 22:42 ID:VRuRRf/J
チーホー???すっげぇ。
僕は常連ではないがたまに遊びに逝きます。
夜中は面白い。俺は西谷さんのキャラが好き
984焼き鳥名無しさん:02/09/26 22:45 ID:TripogE2
>>西谷さんこないだしょうすーしーあがりました。
ひきつよすぎ
985デリ赤 ◆0GmP7.Lg :02/09/26 22:54 ID:VRuRRf/J
マジで?東1で24000打ちこんで苦笑いの西谷さんとか、
連続箱でショボーンな西谷さんとか
986焼き鳥名無しさん:02/09/26 22:57 ID:TripogE2
>>985ていうかそのとき自分もいたっぽい(笑)
ぜんつだからね
987デリ赤 ◆0GmP7.Lg :02/09/26 23:01 ID:VRuRRf/J
ピンでうってるとまわす意味ってあんまなくなってくるんですかね?
チップで削られるからな
988焼き鳥名無しさん:02/09/26 23:10 ID:???
それでも回してしまう俺はヘタレですか?これでも一応少しは勝ってるんだけど・・・
989デリ赤 ◆0GmP7.Lg :02/09/26 23:15 ID:VRuRRf/J
自分の打ち方に信念持ってりゃいいんじゃないですか?
990焼き鳥名無しさん:02/09/26 23:48 ID:???
次スレが立っていたので誘導
 
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1033031152/l50
9914も学割野朗 ◆4GET/.F. :02/09/27 00:30 ID:aTy4HWTM
今日も点2 ゲーム代200円 1,1,1,2 +2950円 俺最強?

というか、下家と対面が弱かったんで、楽勝ですた。
下手殺しで俺の右に出るやつはいない。
992名無しさん:02/09/27 00:36 ID:ZUSuWv1Q
>>991
自分で自分は殺せないものねw
993焼き鳥名無しさん:02/09/27 00:57 ID:Gucb2Avw
990が強いのか馬鹿なのか妄想なのか?
オフ会で打ってみたい
994焼き鳥名無しさん:02/09/27 01:13 ID:JbwqCMwc
オフ会って、点2で?(W
多分びびって来ないでしょ(プ
995焼き鳥名無しさん:02/09/27 01:14 ID:???
age
996焼き鳥名無しさん:02/09/27 01:18 ID:acTLL1Nn
点2程度で長くうつのもありでしょ。
そしてこのスレに結果報告と(フリ−といえないのでやや不安)。当然逃げたら叩かれるわな
997焼き鳥名無しさん:02/09/27 01:29 ID:fRbggnqQ
991はどこいった?
9984も学割野朗 ◆4GET/.F. :02/09/27 01:30 ID:aTy4HWTM
ん?俺の事話してたの?490のことでしょ?プッププー
9994も学割野朗 ◆4GET/.F. :02/09/27 01:31 ID:aTy4HWTM
↑490? 990だろうが。ごるぁ!!!
10004も学割野朗 ◆4GET/.F. :02/09/27 01:31 ID:aTy4HWTM
そんでもって1000もげっと。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。