桜井章一の打ち方を実践している人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焼き鳥名無しさん
私は桜井章一の本を2冊読みましたがなるほどと思う所は受け入れて麻雀をやっていますが実践している人はみえますか?
私は第1打にドラ,字牌を切らないイイシャンテンでもてを進めて流局するの2点だけまもっています。
レートは2,2の赤6枚入れで赤は1000です。
月に半壮平均150回ぐらいやっています。
今年は9月までで+1,500,000−です
みなさんはどうですか
ちなみに相手は私より20−30年上の人たちなもで気兼ねなくできます
2焼き鳥名無しさん:01/10/09 22:51
どうでもいいが
>レートは2,2
って何?
3焼き鳥名無しさん:01/10/09 23:22
>2,2ていうのは200でやって1000点
トップ取ると2000みんなからもらえるとい事
わかった?
4焼き鳥名無しさん:01/10/09 23:27
>>1
あんた名古屋人?
5焼き鳥名無しさん:01/10/09 23:31
>>4
ブッブッおしいね岐阜でした
俺とやってみますか?
6焼き鳥:01/10/09 23:31
その本読んだこと有るし、実践もしている。
でも、赤6枚入れて一発ウラドラ有りのルールでは、スピードが重要。
いま少し疑問有り。
74:01/10/09 23:39
>>1
やっぱりそうか。名古屋近辺の人だなと思ったよ。
なぜならあんたの書き方そっち方面の方言が入ってる。
8焼き鳥名無しさん:01/10/09 23:40
>6さんへ
いわれてみればそうだよね ごめん
ただそのルールでやっているから
9焼き鳥:01/10/09 23:54
>8
全員がそのルールならわかります。
そー言えば、テンパイまでカンしないってのはどーしてます?
10焼き鳥名無しさん:01/10/09 23:55
>>7
あなたは誰?
11焼き鳥名無しさん:01/10/09 23:59
>>9
全然関係ないです
イイシャンテンもしくは好形でカンします。
12:01/10/10 00:04
>>1
方言って自分で気づかないんだよ
気をつけないとな
そんな俺も大垣出身
13焼き鳥:01/10/10 00:13
雀鬼流で気になること。
一打目に字牌をきらないと相手がトイツにしてしまう。
ラス目なのに鳴いたらカンできない。
桜井の言っていることは解るが。
14焼き鳥名無しさん:01/10/10 00:26
雀鬼流の是非はともかく、自分の打ち筋にハンデを課すやり方は結構いい訓練だと思う。
字牌とドラに対してデリカシーが身についた気がする。もちろん、結果もそれなりに向上した。
15焼き鳥:01/10/10 00:37
>14
確かにそのとりですね。
失礼しました。
16焼き鳥:01/10/10 00:44
土田、伊藤、馬場も雀鬼流になるのかな?
17焼き鳥名無しさん:01/10/10 19:56
ぽい
18焼き鳥名無しさん:01/10/10 21:26
じゃんきりゅうで打つなら全員がじゃんきりゅうで打たないと意味無い。
19新庄直樹:01/10/10 21:55
レート2、2ですか。はじめて聞きました。
トップ以外おいしくない麻雀てことですね
20焼き鳥名無しさん:01/10/10 23:47
つーか損得勘定で考えると雀鬼流なんて出来っこない。
逆に言えば損得勘定だけで雀鬼流を語って欲しくない。
21焼き鳥名無しさん:01/10/11 03:18
挿入(はい)ったら3秒で射精(だ)す。
22焼き鳥名無しさん:01/10/11 03:25
目的が違うからねぇ 雀鬼流は
基本的には3コロを目指すんでしょ?
逆にいえば、トップ者以外は3コロ状態は
最悪避ける麻雀をするから、3対1とかいう
状況ができておもしろいと思うんだが
23焼き鳥名無しさん:01/10/11 11:49
>>19
そうだよね
トップにやらないと意味がない
24焼き鳥名無しさん:01/10/11 15:08
色々読んで、感じたのだが、
桜井は雀鬼会の連中とやるときはかなり攻撃重視で
一般人とやるときは比較的受けを意識しているような気がする。
25asa:01/10/11 16:07
基本がブーだからね
26焼き鳥名無しさん:01/10/11 18:28
麻雀やってて弱くて負けてばっかりいて
強くなるために雀鬼流かじったけど
参考になったよ

でもフリーでは絶対使えないし
周りが全員雀鬼流ならいいけど
そうじゃなきゃハンデになるよ

それを実践で磨いていくといいんじゃないかな
27544:01/10/11 18:36
28焼き鳥名無しさん:01/10/11 18:37
東風で実戦すればハンデにならないよ
29俺は強いぞ:01/10/12 17:05
>>28
そうそうそうだと思うよ
30ナイタヨ:01/10/12 20:22
@EEFFG三四56西北白
南3局北家 配牌 ドラB 19,000点3着目
何を切る?
31焼き鳥名無しさん:01/10/12 20:35
>>30
スレ的には@だが、俺は西打。この配牌で、
混一は無理という判断で。
32焼き鳥名無しさん:01/10/12 20:38
人間の運命は最初から決まっているとか、その人の運の量は限られてるとか
言われますよね。でも、運命は努力で開ける、とも言うじゃないですか。

ひとことで言えば、麻雀に関しての努力=「情熱」かもしれませんね。
勝ちたい、と思う気持ちが相手の研究をさせたり、自分の打ちスジの
チェックをさせたりするワケでしょ?そういう細かいことの積み重ねも
大事だと思います。
同じように、仕事でも家庭でも女性(?)でも、逃げたりせずに全力で
向かっていく。愛をもらう前に、自分から愛を与える。その程度のことでも
ツキの量って増えるような気がするんですよ。
さらにバランス的なことを考えるなら、そのツキを温存すべく、どうでも
いいようなところでは、致命傷にならない程度に少し負けておく(笑)
そうしてできたものに「勝ちたい」という気持ちを上乗せして、ここぞ
というところで、全力でぶつける。それだけです。
そこまでに貯めたツキを、そこで全部ハキ出せるかどうかは、その勝負に
懸ける「情熱」だと思うのです。

高校時代の同級生と、25年も同じメンツで続けている麻雀があります。
もちろん技術的な実力は伯仲、相手の手の内も知り尽くしてる。
それでも、その時の優劣は決まる。経験から言って、その時の仕事や
私生活が充実してるヤツが大抵勝つんですよ(笑)
麻雀はその中でツキの奪い合いがあるんですけど、なにせ実力伯仲です
から、その人が持ってきた基本的なツキをひっくり返すのは、容易なこと
では無いんです。

ですから、「麻雀で勝ったから、他がダメになる」と考えるのでは無く、
「他で頑張っておいて、戦い以前に作りあげたツキ」を生かす。
逆に言えば、麻雀よりも大事なことが多くなってきて、麻雀に回すツキをも
惜しむようになった時、その時こそ麻雀から足を洗う時だと思ってます。
誰だって最初から勝ち目が無い勝負は、したくないですからね(笑)
33名無しさん:01/10/12 20:52
>@EEFFG三四56西北白
>南3局北家 配牌 ドラB 19,000点3着目
>何を切る?

これ、ドラが@だったら何切るんだろう。
34ナイタヨ:01/10/12 22:54
なんとなく桜井のマネして@切ったのよ。普段は西だけど。
@はドラソバだし。そしたら次ツモがBで
その後もツモがほとんどピンズの下ばっかり。
で、最終形が

@AABBBBEEFFGG

ナイタヨ(上がれず)
35ナイタヨ:01/10/12 23:00
スマソ、ツモ牌抜けてた
@EEFFG三四56西北白 ツモ中
36ナイタヨ:01/10/12 23:28
で、推移がこんな感じだったっけ
@EEFFG三四56西北白 ツモ中

ABBEEFFG三四56北

@ABBEEFFG三四56

@ABBBEEFFG三四6

@ABBBEEFFGG三四

@ABBBBEEFFGG三

@AABBBBEEFFGG

まぁ、レアケースか...
37焼き鳥名無しさん:01/10/13 00:07
ここまで機種依存文字を使う奴を始めてみた。
おそらく最近ここに流れてきた厨房だな。
38ナイタヨ:01/10/13 01:45
んじゃピンズの表現方法教えてけれ
TUVW−ソウズとか?
39ナイタヨ:01/10/13 01:49
これも機種依存じゃんヨ
40焼き鳥名無しさん:01/10/13 01:54
(1)
41焼き鳥名無しさん:01/10/13 02:02
機種依存文字ってさ、マック使ってるヤツには読めないってことだろ。
お前ら少数派がなに威張ってんだよ。
読みたいなら頭sageろや。
「すいません、私共マックユーザーにはその書き方をされると判読出来なく
なるんです。ほんの一握りの人間のために恐縮ですが、ピンズは()を
使うなりしていただけませんでしょうか」
と書くぐらいの気持ちが無いのかね。
いいよいいよ、使おうよ@とかAとか。
実際の牌譜もこう書くんだし、わかりやすいしな。
42焼き鳥名無しさん:01/10/13 02:07

マンズ 一二三四五六七八九
ピンズ 1)2)3)4)5)5)6)7)8)9)
ソウズ 123456789

で良いのでは。
ピンズが半角なのは、文字の幅を(少しでも)合わせる為。

さらにローマ数字は
I,X,Vを使って
I,ll,III,IV,V,VI
のように表現するといいと思われ。
43焼き鳥名無しさん:01/10/13 02:13
麻雀板の慣習ではピンズ表記は
(1)(2)

最近ここに来た新参者は肝に銘じるように。
郷に入っては郷に従え。
4442:01/10/13 02:17
>麻雀板の慣習ではピンズ表記は
>(1)(2)

知らんかった。しったかスマソ。

鬱死。
45ナイタヨ:01/10/13 02:22
なるほど。
皆さんどうもです。

@とかPC買ってから四年間ぐらいずっと使ってたけど
クレーム言われたの初めて。
言われんと気がつかないもんだ。Thx37氏(笑
46焼き鳥名無しさん:01/10/13 02:23
じゃ、今からは○で囲む形式がスタンダードになります。

古き悪しき慣習よ、去れ!!
47焼き鳥名無しさん:01/10/13 02:42
まず>>46が去れ(藁
48焼き鳥名無しさん:01/10/13 02:46
俺はピンズは
(123)という風に
全体を囲むのが好き
49焼き鳥名無しさん:01/10/13 02:53
41はUNIX系でも文字化けの可能性がある事を知らない素人。
83pvと90pvが混在してるんだから。
50焼き鳥名無しさん:01/10/13 03:01
過去にもいろいろもめて、ピンズは(1)(2)(3)…って表記を統一する
ようになったんだから、それに従おう。

>>46
なんでもかんでも、噛み付けばいいってもんじゃない。
駄々をこねてるガキと変わらんぞ。
51焼き鳥名無しさん:01/10/13 03:35
>>32 が放置されてるのがいとあはれなり・・・
52焼き鳥名無しさん:01/10/13 03:39
(一)(二)(三)
53焼き鳥名無しさん:01/10/13 03:49

前から、疑問に思っていたんだが
「最終形以外第1打は字牌禁止」は桜井のいう「やり過ぎ」にはならないのか?

「何事も真ん中が一番」と矛盾しているように思うのだが、どうか。
54焼き鳥名無しさん:01/10/13 03:54
>>51
怪しい~のコピペだよ
55焼き鳥名無しさん:01/10/13 04:30
じゃんき流ってよくしらんのだが、
たとえばハイパイでいきなりチューレンポートーをてんぱってて、余剰ハイがドラか
字ハイだった場合でも、やっぱそれらを切っちゃいけないの?
56焼き鳥名無しさん:01/10/13 04:32
>>55
あたりまえ
57焼き鳥名無しさん:01/10/13 04:47
>>55-56
ダブリーは切ってもいいんだよ。
58J.D.:01/10/13 04:51
"無敗1"で気になったこと。
176p、東家 村瀬の手牌。ドラは六。
二三四五五六六八九九 西西西ポン つも七
ここから村瀬は謎の九切りで腐れバッタに受けています。
ちなみに西家のタンヤオ仕掛けが入っている局面なんですが、
それでもここは八打ちしかない気がしませんか?ドラは二丁見えてるし。
59:01/10/13 06:47
東がすでに他家にポンされている状況で以下のハイパイ。
123456789四四(37)東

この場合でも第1打で東は切らないの?

むりやり変な状況を考えて申し訳ないが、ダブりー以外では絶対第1打で字牌切りはNG?
60焼き鳥名無しさん:01/10/13 06:55
>>59
その形は当然NGだと思う。
つーか、そのくらいの形だったらまだいい方で、
前に見た近麻増刊号の雀鬼特集の雀鬼流何切るでは
もっとすごい配牌でも字牌を切らないってのがあった。
61:01/10/13 06:59
>>60

すごいなじゃんき流・・・
月下の棋士で第1手で端歩をつく氷室みたいなもんか・・・。
完全に無駄だと思うが、そういうつっこみはしちゃいけないのかしら。
62焼き鳥名無しさん:01/10/13 07:33
第1手で端歩は無駄ではない
63焼き鳥名無しさん:01/10/13 07:54
>>59
ポンされているのであれば、東を切っていいのでは。
責められるのは最初に東を切った人ということだろう。
一巡目のポンカスもだめなのかな?
64焼き鳥名無しさん:01/10/13 08:49
みんなが雀鬼流だとその形は有り得ない
最初に東を切らないから
切られた場合は雀鬼流の店ではないので、雀鬼流でも東を切るヤツもいるだろうが(藁
65名無しさん:01/10/13 09:37
>>60
そういえば、雑誌の欄外に載ってる「何切る?」で

一二三七八九(7)(8)789白発中 (配牌)

みたいな手から雀鬼流だと二を切るようなこと書いてあった。
66焼き鳥名無しさん:01/10/13 12:01
やっぱ雀鬼流はストイックすぎるなあ。
67焼き鳥名無しさん:01/10/13 13:39
>>65
なんかアホらしいなぁ
68あかんたれ:01/10/13 13:41
本手は(7)ちゃうか?
69焼き鳥名無しさん:01/10/13 14:06
山崎一夫だったら中切りだろうな。
70焼き鳥名無しさん:01/10/13 20:12
中は右手に近いもんな。
71suzume3 ◆9Zvpxk.g :01/10/13 20:33
>>69

山崎一夫だったら發。
他家の緑一色を考えてな。
72焼き鳥名無しさん:01/10/14 01:38
>>64

ちょっとまってくれ。
そのいいか他だとジャンキ流はジャンキ流としか打たないってこと?
そーゆーもんなの?
73俺は強いぞ:01/10/14 12:55
ただ俺の場合は>>72
64ではないけど
俺の場合雀鬼流の人が周りにいないのでそんなことはないよ
ま、だいたいかつけどね
74焼き鳥名無しさん:01/10/15 11:29
popololo
75焼き鳥名無しさん:01/10/16 13:21
桜井ってのはファミコンで言えば高橋名人みたいな感じ?
76メトロポリス:01/10/16 13:22
定本「何を切る2」の片チンの
東場 西家の 配牌 ドラ(5)
三四五(1)(2)(3)(5)(7)(8)(9)789東 では(片チン五切り)
ジャン気流でもダブリーしてもいいんじゃないの?ドラ単騎なら最終形だろ?
ピンフかイッツーかチャンタつけないとだめなの?
俺なら東単騎でダブリーするけど。
77メトロポリス:01/10/16 13:41
>>75
高橋名人みたいに逮捕説が流れたりして。
78焼き鳥名無しさん :01/10/16 14:15
>76
自分は雀鬼流実践してますが四切りです
79焼き鳥名無しさん:01/10/16 15:55
雀鬼流はダブりの場合は字牌,ドラは切ってもいいみたいです
80焼き鳥名無しさん:01/10/16 16:40
>>79
ダブりーの時は、仕事が絡まない状況で最終形と判断出来る場合です。
81焼き鳥名無しさん:01/10/16 23:49
桜井マンセー
82焼き鳥名無しさん:01/10/17 19:15
なるへそ
83焼き鳥名無しさん:01/10/19 17:54
10年くらい雀鬼流で打っている。雀力はついたと思う。
今年の最強戦は地方大会で優勝することができた。
雀鬼流の全国大会に参加したことあるけど、雀鬼会のやつらはかなり強いよ。
プロよりは確実に強いね。山田や佐々木が続けて最強戦で優勝したからね。
俺は、雀鬼会全国大会で山田と同卓してトップをとったけど。
84焼き鳥名無しさん:01/10/22 18:37
poipoi
85焼き鳥名無しさん:01/10/22 21:56
雀鬼会って声を大きくださないとダメなんだよね。
トイメンの怒鳴り声にも近い『ポンッ!!!!』って声に
ビックリして飛び上がった
86焼き鳥名無しさん:01/10/23 18:27
そうみたいだね
発声はあいさつとおなじだから、
元気よくは基本中の基本みたいだね。
87雀鬼会:01/11/04 20:30
きみたちはなにも麻雀についてわかってないよ!
第一打に字牌を切らないということは、役牌である、白、發、中
それにひとの風牌である、東、南、西、北を大切に使い、そうゆう
制約を決めることによりその約束ごとを守るという意味がある。自分勝手に
麻雀を打つのでわなく4人で男気ある勝負をするのが大切なんだ。
88肺の音:01/11/05 11:43
そんな第一打に字牌きらないなんてはっきりいってばかげてる。
発声や姿勢や考え方(上記は除く)全てがすばらしいと思うが、
第一打字牌をうたないというのだけは納得できない。
今までのレスでは納得できないので、
誰かもっと理論的な見解を論じてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
89焼き鳥名無しさん:01/11/05 11:51
字牌きらないのは勝つためじゃなく訓練のため。
90焼き鳥名無しさん:01/11/05 11:54
字牌きらないのは皆同じ条件だからいいんですよ。
91焼き鳥名無しさん:01/11/05 12:41
>>89
勝負してんのに訓練してる場合じゃねーだろ?
92ヽ(´エ`)ノ:01/11/05 12:49
あの〜、桜井ですが、なにか?
93焼き鳥名無しさん:01/11/05 13:18
あげ
94焼き鳥名無しさん:01/11/05 16:11
字牌を切らないのは、そういう制約を自分に課したが為。
字牌を切らないと決めたからには切らないというだけ。
勝負がどうこうという話ではない。
事実桜井の昔の誌上の牌譜でも字牌切ってるしね。
95焼き鳥名無しさん:01/11/05 19:04
そーなのか。でも、馬鹿くさいね。関係ないからいいけどね。
96焼き鳥名無しさん:01/11/05 19:45
朱雀様に聞け。
97メンバー ◆m22222mM :01/11/05 19:57
>>95
普段字牌絞ってます?
麻雀において、多くの人は、
とかく字牌を軽視しがちです。
だからこそ第1打といわず、できれば2打3打まで、
字牌以外に切れる牌を選択する訓練をしてるわけ。
安易に字牌を切るのは簡単。
だけど牌姿から手役と方向を考えて、
字牌を押さえながらも。的確な打牌を考えるのも大事。
だからこそ、素人にも分かるように、
簡単なルールとして、「第1打字牌切りをやめよう」って決めてるわけでしょ。
別に自分は雀鬼流についてどうこう思わないけど、
これについては全く無意味ではないと思う。
実際、その実践者が牌の音に行かなくなったとしても、
その後はやはり字牌のケアができるようになってるだろうし、
字牌を含めた牌姿(手牌全てが数牌ではない牌姿)での
手役構成力が備わってる以上、
字牌の無い牌姿で打つ場合の打ち易さも比ではないんじゃないかな。
98ヽ(´エ`)ノ:01/11/05 20:59
毎回、国士狙い
99今どうされてる?:01/11/05 23:16
佐々木さん、吉田さん、田中さん、南雲さんは
今どうされてるのでしょうか?
それぞれ生活があるでしょうし、元気でやられているのでしょうか?
100焼き鳥名無しさん:01/11/06 00:24
佐々木丸は雀荘のメンバー(いまは不明)。
吉田は居酒屋を開いたけど一ヶ月で閉店。
逆に南雲は笹塚で焼き鳥屋は繁盛させてる。
田中は紙のプロレスっていう雑誌のの編集者になった。
101焼き鳥名無しさん:01/11/06 00:36
紙のプロレスに入ったのは斉藤慎一じゃないの?
今月の近麻増刊号に歴代最強って出ているよ。
102あはは:01/11/06 03:55
>>88 >>91
字牌をちゃんと生かしてないんじゃないのかな。
アバウトにダブ東>>ダブ南>場風=三元>自風>オタ。場の状況で常に変動するけど
こんな感じでランキングができる。絞りが利いてるメンツほど
上位の字牌の切り時に気を使う。相手に楽をさせない。
自分が戦える状態を維持しつつ字牌を大事にする。
全体の20%は字牌なんだから、軽視はできないでしょ。
別に雀鬼流でなくてもフツーのことじゃないかな。
雀鬼流はもっとシビアにこなそうとしてるだけ。確かに横の伸びがなくて
残しておくと手が遅くなると思う気もわかるが、使いづらいものを使いこなそうとする
ことに意味がある。

ある一人が制約なしじゃバランス取れてなくて意味ないとおもうよよ。
逆に周りが第一打から字牌をがんがん切り飛ばす面子の中一人で雀鬼流でやっても
どうかなと思うんだよね。俺は雀鬼流じゃないんで詳しくわかる方よろしく。
103焼き鳥名無しさん:01/11/06 06:06
なかれっていいじゃない だっていらないんだもの
なんか 第一打に字牌きっちゃいけないってのは初めはなかったんじゃないっけ?
104焼き鳥名無しさん:01/11/06 06:19
切らなくたっていいんじゃない、だってシビアにいきたいんだもの。
アナタのような頭の悪いプロ連中(素人でも実践できることができない伊藤、馬場、藤原)のお陰でルールになりました。
105焼き鳥名無しさん:01/11/06 06:30
切るも自由切らぬも自由しかし他人の打ち方にケチをつける自由はない
106焼き鳥名無しさん:01/11/06 06:56
>>105
正論。
107焼き鳥名無しさん:01/11/06 08:09
>>105
その通りなんだね。
だから雀鬼系ってやっぱ少しおかしいよ。
そうは言ってもやっぱ白ダブ東ダブ南くらいは無意識に絞るけど。
108焼き鳥名無しさん :01/11/06 10:40
誰がお前に雀鬼流で打てと言ったよ
109焼き鳥名無しさん:01/11/06 12:43
だから なにきってもいいでしょっていってんでしょっていいたいんだよってことだよ
110焼き鳥名無しさん:01/11/06 12:59
>>108牌がかたりかけてきたんだ
111われ目DEポン:01/11/06 14:22
俺は「牌の音」で雀鬼に指導して貰った時は・・・。
字牌をブッた切ってたよ!!
配牌でイーシャンテンだった時に
いきなり北を切ってたからね!!
本当に「雀鬼サマ」かい?と思ったよ・・・。
112焼き鳥名無しさん:01/11/06 14:26
>111 は嘘であってほしい
113横井庄一:01/11/06 14:46
おれは第一打に出来面子の真ん中をブッたぎる事にしてるよ
銅鑼ならなおベスト
114焼き鳥名無しさん:01/11/06 16:59
じゃんきはきもいとおもわれ
115焼き鳥名無しさん :01/11/06 17:08
>114はきもいとおもわれ
116焼き鳥名無しさん:01/11/06 17:11
>>114>>115のやりとりは
小学生の「ば〜か」「あーばかっていったほうがばかだし」
に類似していると思われ
117焼き鳥名無しさん:01/11/06 17:48
>>107
雀鬼流のヤツもケチは付けてないだろ
お前が字牌いつ切ろうと誰も何も言いません
118焼き鳥名無しさん:01/11/06 19:29
以前は雀鬼流でうってましたが,最近はダメですね
雀鬼流は集中力がものすごくいる
まだ体にしみついていない証拠と
心の弱さがあると思いました
119焼き鳥名無しさん:01/11/07 18:34
poipoi
120焼き鳥名無しさん:01/11/07 22:12
だからじゃんきーりゅーをしたいひとはしてやりたくないのはやんなきゃいいじゃん。
じゃんきーりゅーにこだわりだよ。もうやめようよ。
121焼き鳥名無しさん:01/11/13 00:11
凡人が雀鬼のまねをしてもしょーが無いんだってば〜
所詮、桜井は超能力者なんだから〜
だから、本当にいらなければ、第一打に字牌を切ってもいいんだってば〜
意味の無い孤立牌のイーピンがあるのに
字牌を切っちゃうようなトーシロさんに対して言ってるだけなんだよ〜
122焼き鳥名無しさん:01/11/20 20:00
なる
123焼き鳥名無しさん:01/11/24 00:43
むつか
124焼き鳥名無しさん:01/11/26 02:52
今、「真・雀鬼9」を借りてきて見た!
桜井章一さんが出てきた時おもわず拝んじゃった!
俺にとって会長は亀!・・・じゃなくて神!
125焼き鳥名無しさん:01/11/30 00:52
あまり点数の動いてない東3局0本場
西家の配牌が
四五六六七八(456)26東西(ドラ:5)
で、1順目に2をツモりました。
自分には字牌切りしか考えられないんですが、、、。
天運とか地運とか流れとかいろいろあるんでしょうけど
みなさんだったら何を切りますか?
126焼き鳥名無しさん:01/11/30 01:07
>>125
2だな・・・
127焼き鳥名無しさん:01/11/30 01:19
>>125
128焼き鳥名無しさん:01/11/30 02:46
行くか絞か状況次第でしょ。
相手に重なる前に切れるかどうかってのは非常に重要。
行く時は第一打からドラとか役牌飛ばしてかにゃぁならんし、
絞る時は徹底的に絞る。配牌から流局迄ダブ東と心中とか。
今日びの東風なんてテンパイ速度遅けりゃ話ならんのに
第一打字牌無しなんてよくやってられるな。
200円レベルの店に雀鬼様レベルのエスパーはゴロゴロいないから安心せい!
129焼き鳥名無しさん:01/11/30 04:02
雀鬼流って1巡目から鳴いてもいいの?
130焼き鳥名無しさん:01/11/30 10:15
問題ない
131焼き鳥名無しさん:01/11/30 11:26
>125
俺は雀鬼流信者だから2を切るけど普通に考えれば西だろうね
132メトロポリス:01/11/30 17:09
どう考えても字牌以外切るものがないって配牌、
けっこうあるよね。
133焼き鳥名無しさん:01/11/30 18:49
>132
そういうときは状態が悪いとみる
自分の状態を測りつつ少しづつ努力していく
134焼き鳥名無しさん:01/11/30 19:44
信者の説明は「なぜそうなるか?」の部分がいつもぬけてるよね
135焼き鳥名無しさん:01/11/30 20:45
2p3p4p7p2s3s4s6s2m3m4m8m8m西
第一ツモ含めてこれだったら状態が悪いのか。。
7pか6s第一打で切るんだよな?

1p2p3p4p2s3s4s6s2m3m4m8m8m西
これなら状態はいいと見ていいんだな?
1p切って特に問題ないから。
136焼き鳥名無しさん:01/11/30 20:50
2p3p4p2s3s4s2m3m4m8m8m西北

これなんて状態最悪だな。8m切るのだろうが。

極端な例を上げるなよって言われるかもしれんが正しい思想は
普遍的に通用すると俺は思っている。極地でもきっちり当てはまるのだ。
137焼き鳥名無しさん:01/11/30 21:36
>>136
ダブリーは字牌切っていいんですが
138137:01/11/30 21:38
ん。8mアンコじゃないのか
139焼き鳥名無しさん:01/11/30 21:39
>>137
ダブリー?
140焼き鳥名無しさん:01/12/01 07:48
牌すくねーYO
141焼き鳥名無しさん:01/12/09 21:47
baribasi
142メトロポリス:01/12/10 00:44
>>136は第一ツモ中ってことにしてみればよいかと。
8mがドラだったりして(w

2s切り?
143焼き鳥名無しさん:01/12/10 01:08
ツモる前に字はいすりかえとくと(・∀・)イイ! 、んでチホーでおつかれ
144133:01/12/10 11:06
>134
ん?俺に言ってるの?
状態がいい時(この思考がすでにオカルトだが)って字牌切る前に切る牌ない?
一概なことは言えないけど9sと中が余ってたら9sから切るでしょ?
145焼き鳥名無しさん:01/12/15 15:15
aaaiii
146K:01/12/18 04:49
田中店長は紙のプロレスの編集者になったか?
格闘技が好きだったもんね。
ところで佐々木さんはなぜ破門になったんだろう?
147焼き鳥名無しさん:01/12/18 10:48
紙プロ行ったのは斎藤じゃない?田中店長も行ったの?
148焼き鳥名無しさん:01/12/18 12:41
>>146
代打ちやったからだよ。
149焼き鳥名無しさん:01/12/18 13:13
超絶を読めばいろいろ書いてるからまず読んでみたらいいかも。
150焼き鳥名無しさん:01/12/18 17:37
え、まじで代打ちやって破門?
それなら章一はとっくに破門だろ。
151P:01/12/18 22:27
田中店長は雀鬼会の途中で、「じゃ私やめます」と
退職!
しかし今までの精神修行は何だったんだろうか?
今どう思って生活しているのか?
同氏は雀鬼会の中で、中澤靖子さんという方と
結婚もしているんだよね。
どうしているのだろうか?
152焼き鳥名無しさん:02/01/17 21:52
今月の近代麻雀に桜井と佐々木カズヒロが手積みの麻雀やったらしいんだけど、桜井九連アンド天和やったらしい。
153焼き鳥名無しさん:02/01/28 03:39
第一だじはい切り禁止
どらはてんぱいまで切らない
民間禁止
もろひっかけ禁止

これ以外なんかある?
154焼き鳥名無しさん:02/01/28 11:41
桜井ショーイチってめちゃめちゃ格好いいですよね
155焼き鳥名無しさん:02/01/28 11:47
リーチの一発目に現物切り禁止
156焼き鳥名無しさん:02/01/28 12:13
>>151
田中店長は洗脳が解けて良かったんじゃない?
いい年こいてDQN連中相手に安月給でこき使われてたわけだし。
気付くのは遅いけど気付かないままでいるよりはマシ。
157焼き鳥名無しさん:02/01/28 12:29
>>156
いや洗脳されたままのほうが幸せだろう。
夫婦そろって信者みたいだし、章一とそのどうしようもないDQN信者達
と仲良く漢の世界にひたっているほうが楽にきまってる。
あの年で社会復帰できるほど今は甘くないよ。
158焼き鳥名無しさん:02/01/28 13:24
>156.157
さすが洗脳が解けたキミたちは偉いなあ。
で、あそこでいくら負けたのよ?
159焼き鳥名無しさん:02/01/29 01:30
>>155
これマジなの?マジだとしたらやたら格好いいけど
160焼き鳥名無しさん:02/01/29 10:26
さくらいしょういちの画像だせ
161 :02/01/29 10:36
>>159
ネタだな

残り↓
裸単騎禁止
後付け(先付け)禁止
役満への対応の制限
(例えば三元牌のうち2牌が鳴かれている時などに自分から見て役満の可能性が無い時でなければリーチ禁止)
南2局以降のあがりの制限
(これは説明が面倒なので省く)
162焼き鳥名無しさん:02/01/29 10:47
約万のときははだかたんきおkと思ったよ。ちがった?
163161:02/01/29 10:50
>>162
その通りです
164焼き鳥名無しさん:02/01/29 10:54
だいぶ前tonight2でやってた
手つきの不安定な三元積み込みみて
彼の語るすべてが「嘘」ということに自分の中では確定した。
165164:02/01/29 10:55
しかもあの雀鬼会ルールは全員そのルールじゃないと
ダントツにラスを引くこと間違いなし。
166焼き鳥名無しさん:02/01/29 10:55
雀気流は本当に素晴らしいね。
私はこれからは、みようみまねで雀気流のルールに従っていこうと思います
(他人には強制しないし自分がそうだとも言わないつもり)。
そのためにも何二局からのあがりの制限について教えてもらえませんか?
お願いします。
雀鬼系の店行くつもり無いけど、読んでるとあまりにカコイーのでこれからはなんちゃって雀気流でいきたい。
皆さんもぜひ至高の精神状態で打牌してくださいね。
167161:02/01/29 11:12
>>166
別に雀鬼流の店(牌の音)だって実際はここで書かれているような宗教じみたことばかりではないので意識して避けることはないと思うが…。
煽りの臭いがするけどマジレス

雀鬼流では3人沈みのトップ(Aトップ)が最も素晴らしいとされているおり、逆に一人沈み(3人浮き)のトップ(Cトップ)は評価が最も低い。
よって局の終盤になってくると沈んでいるものは自分が浮きに回れない場合は、いかにAトップをとらせないように、C状態を作るように進めていく。
ここで、沈んでいるもの同士による差し込みなどが発生するのだが、その際の制約。
例えば2人浮きの状況で沈んでいる者が、浮いている1人を沈めてしまい、3コロで終了するという行為は絶対に許されない。

例外の状況も時としてはあるのだが基本的にはこういうこと。
説明が下手だったらスマソ。

あとルールの一部補足。
役を追った結果止む終えず筋ひっかけになることもあるので
そのようなときは一巡回しでリーチ可能。
168:02/01/29 11:12
☆★楽してお小遣い★☆
簡単・安心・在宅ワーク可能
興味のある方は下記をクリック!!
http://members.aol.com/hnworld/
169焼き鳥名無しさん:02/01/29 11:40
いつも思うんだけどそれじゃあ一巡まわしてリーチしてきたら待ちがバレバレだよね
170161:02/01/29 11:50
>>169
雀鬼流はツモあがりを基本としているから、そこのところはノーケア。
171134:02/01/29 14:48
遅レス
>>144
>状態がいい時(この思考がすでにオカルトだが)って字牌切る前に切る牌ない?
なぜそうなのかの説明になってないでしょ
状態がいい時は何故字牌以外に切る牌があり状態が悪い時はそうではないのか?
172 :02/01/29 16:19
>>171
そこまで言いだしたら
すでに雀鬼流云々の話ではないね(w

状態がいいという思考を>>144で言ってる時点から
つまり調子、流れがいいという事象を肯定したうえでの話になるので
切って鳴かれる(相手の手を進める)可能性のある牌がある=自分には不都合な不要牌
は自分には入りにくい。

これを否認するところから話をするならば
それは雀鬼流というよりオカルトVSデジタルまで話を持ち上げないと
173 :02/01/29 19:20
字牌=鳴かれやすい
数牌=鳴かれにくい
と一概に決めていいのか?
174焼き鳥名無しさん:02/01/30 00:37
いいにきまってる。よこにもつかえるものを字牌と同じに
175焼き鳥名無しさん:02/01/30 05:01
最後まで書けよ(藁
176焼き鳥名無しさん:02/01/30 05:26
途中で雀鬼に見つかったから慌てて送信したんよ、きっと(w
177焼き鳥名無しさん
自分の切り方について、一々肯定するか否定するか考えなくていいんだからいいことかも。
要するに好きだから真似する、という簡単な話だろ。決まりだってそれなりに道理が通ってるしな。
だからおれは偏見は持たない。やりたいやつやればいいじゃないの。