【シェア】みんなで世界を創るスレ8【クロス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
53創る名無しに見る名無し
>>49-51
乙!!!
素晴らしい!もっとやれ!


 < 第六章 シェアワールド作家さまの・・・素敵な月曜日 >

 >・・"平均年収800万" 市職員、することないので勤務時間中に楽しく野球…神戸市・環境局
 >
 > 神戸市環境局北事務所(神戸市北区)のごみ収集担当職員らが勤務時間中、
 >事務所敷地内でキャッチボールやノックをしていたことがわかった。
 >
 > ※以下はスクープしたMBSの報道特集より。
 >   ・3mのフェンスで中が見えない駐車場で野球。
 >   ・現場を知る男性「朝のゴミ収集が終わると終業まですることがないので、時間潰し」。
 >   ・午後2時ごろから4時頃まで、ゴルフの素振り、サッカーのリフティング、
 >    ノックしてのフライキャッチ練習、ピッチング練習などで楽しむ職員たちの姿。
 >   ・4時半すぎに職員たちは車に乗り門の前に待ち構える。4時45分の終業チャイムと同時に発車、帰宅。
 >
 > ※神戸市職員の平均年収は800万円。
 >
 >http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111122-OYT1T01238.htm


「・・・やっぱ公務員最高だよな」
妄想ファンタジーという現実逃避ワールドをひた走るFラン大学生ことシェアワールド作家さまは、溜め息をついた。
平均月収800万円、なんと素晴らしい響きではないか。

何でも、ヲタをやっている人間は堅実な人間が多いらしい(※>>46さんの情報より)。
公務員とかしっかりとした仕事を持ってる人じゃないと、何だかんだで散財しがちなヲタを続けるのは難しい、とのこと。

ならば、と、シェアワールド作家さんは思った。

自分も公務員を目指せばよいではないか。
もうあんなきつい就活なんぞせずに、公務員試験を受けて自治体の職員になってしまえば・・・

「・・・年収800万円で、休み時間とり放題かあ。その間妄想ワールドで萌えとハーレムでファンタジーできるな」
パンツ見えそうなミニスカートを履いたアニメ絵の美少女が描かれたラノベの表紙絵を見つめながら、そうつぶやく。

確かにヲタ道は金が掛かる。

自分の作り上げた妄想世界・・・その現実逃避の揺り籠により都合の良いリアリティを与えるためには、
様々なアニメやマンガの伝奇モノや軍事モノや劣化ファンタジーから設定やネタをパクら無ければならないのだ。

ありもしない魔法や空想科学技術の設定を、とにかく無駄に細かく作り上げてゆく。
そのためにファンタジー系RPGやそのメディアミックス版のコミックやラノベ当たりを蒐集したり。
とりあえず美少女キャラとファンタジックな魔物相手に軍事モノをやってみるのもいいかな、なんて思ったり。
そんでエクソシズムや悪魔祓い、魔物退治みたいな異形の怪物を描きこむためには、やはり伝奇モノか。

んじゃとりあえず京極夏彦の本を数冊読んでみたり、でもやっぱり萌えとハーレム必要だよな、とラノベに戻ったり、
猫耳の萌えキャラと旅に出る妄想や、学園の中に魔物が現れて美少女と共闘して退治してみたり、
そんなこんなで就職活動のための会社研究やらず、採用試験のガイダンスの申し込みメールなんかもほっぽりだし、
まあどうせ出したところで「既に定員に達しております」なんて返事が来ることはわかりきってるわけだし、
大学の同級生(殆ど友達なんかいないんだけど)たちは、みんな就活に齷齪する最中にも、
シェアワールド作家さんだけ余裕ぶっこいて妄想世界で萌えキャラとハーレムパーティー組んで異形魔物退治・・・。

・・・てな具合で、ヲタはお金と時間が必要なのだ。
凄く勉強になった、ありがとう!とシェアワールド作家さまは、神こと>>46と上記のニュースに深く感謝した。
54創る名無しに見る名無し:2011/11/24(木) 18:38:46.98 ID:h2zsnqJS
・・・さてさて、都合のよい美少女キャラたちと異世界で冒険を繰り広げるために、
公務員を目指すことを決めたシェアワールド作家さま。
とりあえず公務員になるためには何をしたらいいのか、を調べなきゃならない。

でもそれは、就活という現実を直視しなきゃいけないわけで。
ひたすら現実から逃げまくっていたシェアワールド作家さまには、こんな簡単な作業すら苦痛だった・・・。


・・・さて、数時間ほどエロゲの世界に没頭して、デジタル情報でしかない美少女にうっとりしたシェアワールド作家さま。
ようやく重過ぎる腰を上げて、地方公務員の試験情報を探し始めた。


 >「教養試験」 
 > [必須:25問くらい]
 >   文章理解、英文理解、判断推理、数的処理、資料解釈、空間概念
 >
 > [選択:20問中から15問程度の選択。解るのをやればよい]
 >    ・人文科学(化学・生物・物理・地学)
 >    ・自然科学(日本史・世界史・地理・思想・芸術)
 >    ・社会科学、社会事情、社会政策
 >
 >「専門試験」 
 > [選択:50問中から40問程度の選択。これも解る問題優先で]
 >     ・憲法、行政法、民法、労働法
 >     ・経済原論(ミクロ・マクロ)、経済政策、経済史
 >     ・財政学、政治学、行政学、社会学、経営学、国際関係
 >      場合によって、会計学、刑法、商法 等々
 >
 >これらは5択のマークシートで、最低7割。安全圏なら8割くらい。6割だと厳しい。
 >それに加えて「教養論文」、場合によって「専門記述」
55創る名無しに見る名無し:2011/11/24(木) 18:39:36.41 ID:h2zsnqJS
「・・・・・・。」
眩暈がした。

シェアワールド作家さまのご専攻なされてる文化創生コミュニケーションなんとか、なんて科目などどこにもない。
つか、その文化創造ディスコミュニケーションうんぬんという己の専攻分野だって、一体なんのことかわからない。
実はこんなのFラン大学が馬鹿学生相手に資金集めのために無理やり作った学部でしかないのだが、そんなことはわからない。
とらいえず大卒って学歴はやるが、学費はたんまりいただくし、卒業後の進路はまあがんばってね、ってやつね。

その金だけ吸い取られて何ら教養も身につかない四年間を、見事に無駄に浪費してみせたシェアワールド作家さま。
今更地方公務員なんて目指すとかほざいても、正直遅いって。
県庁や政令指定都市、県庁所在地の地方上級なんて、地方旧帝や早慶レベルUターン組の人間と争うことになるんだぜ?
大学生活の殆どを妄想世界に浸りきり、脳味噌が茹で上がっちゃったシェアワールド作家さまに勝ち目なんかねーよ。

教養試験出題例[一般知識(1) 社会科学・人文科学]
http://www.tokyo-ac.co.jp/koumuin/kc-kyoyoEX2.html
教養試験出題例[一般知識(2) 自然科学]
http://www.tokyo-ac.co.jp/koumuin/kc-kyoyoEX3.html
教養試験出題例[一般知能]
http://www.tokyo-ac.co.jp/koumuin/kc-kyoyoEX1.html
地方上級公務員試験の出題内訳
http://www.tokyo-ac.co.jp/koumuin/kc-gaiyo1_pattern1.htm

シェアワールド作家さんはだんだん気持ち悪くなってきた。
眩暈だけではなく、吐き気と頭痛が激しくなってゆく。

何か嫌な汗が額に滲んできている。こんなの嫌だ!こんなつらい現実なんてみたくない!と本能が訴えいている。
でも、妄想美少女たちと異世界ファンタジー世界を冒険するためには、こういう堅い仕事やらなくちゃ・・・
他にも中級職や初級職ってのもあるらしい。短大や高校卒業者を対象としているらしいけど。
もうそんなの関係ないよ、何でも良いから公務員に食い込めば楽な仕事で年収800万で、
そのお金でマンガとアニメDVDとラノベ全巻大人買いとエロゲ没頭の時間と、それから、それから!

地方初級公務員試験 年齢制限 17歳〜20歳
http://www.tokyo-ac.co.jp/koumuin/k3-nenrei-pref.html

ああっ!
・・・。

・・・気付いたら、シェアワールド作家さんは、青年誌のグラビア(最近はAKBばかり)でオナニーをしていた。
高ぶる不安と恐怖を紛らわせるために、二次元ではなく三次元の女にトライすることにしたのだ。

猫耳美少女でもない、現実の女。
きわどいビギニを身にまとい、こちらにアンニュイな表情を向けてたたずんでいるアイドル。

たまには三次元の女もいいよな。
そう思いながら、シェアワールド作家さまは射精した・・・。
56創る名無しに見る名無し:2011/11/24(木) 18:40:16.97 ID:h2zsnqJS
>>52
バーカ
間違えてやんのwww
出直してこいやクズwww
57創る名無しに見る名無し:2011/11/24(木) 18:41:49.46 ID:h2zsnqJS
http://pype.org/thumbnail/1290753937/1290753937-35-5.jpg
ちなみに>>52の顔はこれです
男前ですね