ニコニコ動画バトルロワイアルβ sm19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1創る名無しに見る名無し

鬱です。

本日はニコニコ動画バトルロワイアルに 御アクセス頂き、 ありがとうございます。

ここはニコニコ動画の人気キャラを用いてバトルロワイヤルをするというリレー小説のスレッドです。
大変申し訳ありませんが、 この企画はフィクションであり実在の団体・人物等とはまったく関係ありません。
ルールさえ守っていただければ誰でも参加可能です。

またの御アクセスをお待ちしております。

前スレ: http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1281189484/

Wiki:http://www19.atwiki.jp/niconico2nd/
したらば:http://jbbs.livedoor.jp/otaku/12373/
2創る名無しに見る名無し:2010/12/23(木) 19:14:30 ID:J87fVo4S
【基本ルール】

全員で殺し合いをしてもらい、最後まで生き残った一人が勝者となる。
生き残った一人だけが、元の世界に帰ること及び望んだ願いを叶えることができる。

ゲームに参加するプレイヤー間でのやりとりに反則はない。
ゲーム開始時、プレイヤーはスタート地点からテレポートさせられMAP上にバラバラに配置される。
プレイヤー全員が死亡した場合、ゲームオーバー(勝者なし)となる

【スタート時の持ち物】
プレイヤーがあらかじめ所有していた武器、装備品、所持品は全て没収。
但し義手など体と一体化している武器、装置はその限りではない。
支給品として地図、コンパス、筆記用具、水、食料、時計、懐中電灯、
及び各作品や現実からランダムに選ばれたもの1〜3個が渡される。

【主催者】
・進行役
右上@ニコニコ動画
左上@ニコニコ動画
・黒幕
運営長@ニコニコ動画

3創る名無しに見る名無し:2010/12/23(木) 19:15:36 ID:J87fVo4S
【ステータス】
投下の最後に、その話に登場したキャラクターの状態・持ち物・行動指針などを表すステータスを書いてください。
テンプレはこちら。
【地名/○○日目・時間(深夜・早朝・昼間など)】
【キャラクター名@出典作品】
[状態]:(ダメージの具合・動揺、激怒等精神的なこともここ)
[装備]:(武器・あるいは防具として扱えるものはここ)
[道具]:(ランタンやパソコン、治療道具・食料といった武器ではないが便利なものはここ)
[思考・状況](ゲームを脱出・ゲームに乗る・○○を殺す・○○を探す・○○と合流など。
      複数可、書くときは優先順位の高い順に)

【予約について】
キャラの予約は基本的には3日。申請すれば2日の延長を二回まで出来ます。
予約及び延長申請はしたらばの予約スレで。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12373/1237882178/

【作中での時間表記】
深夜:0〜2  
黎明:2〜4
早朝:4〜6
朝:6〜8
午前:8〜10
昼:10〜12
日中:12〜14
午後:14〜16
夕方:16〜18
夜:18〜20
夜中:20〜22
真夜中:22〜24

【地図】ttp://takukyon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/free_uploader/src/up0144.png
    ttp://www11.atpages.jp/nico2nd/(現在位置表)

4運命の輪(逆位置) ◇T0ldTcn6/s 代理:2010/12/23(木) 19:16:43 ID:J87fVo4S

「他に使えそうな人材はいるか」
「いません。百歩譲って誰かを挙げろというなら言葉でしょう。
 混乱のせいで伝達が遅れたようですが、グラハム・エーカーと鏡音リンは死亡しています。
 場所はもしかしなくてもデパートです」
「ああ、そりゃ言葉の仕業だな。そん時の映像は?」
「残念ながら。ちょうど監視の死角に入っていたようです」
「……そういやデパートはボロボロだったな。
 ベジータのせいでただでさえ多かった死角がさらに増えたんだっけか」

……もしもデパートの監視が健在であれば。
キョン子がキョン子ではなくなったことに気づけたかもしれない。
今まで何もしなかったキョン子にチルノのような心境の変化が訪れるはずがない。
キョン子がキョン子である限りグラハムを嵌めることも、言葉に取引を持ちかけることもあり得ないのだ。
だが、今や穴だらけとなった監視は真実を霧の中に隠してしまう。
ユベルが制限を打破した事実を、主催者陣営は誰一人として知らない。

運命は主催すら嘲笑う。

「ああ、右上。あなたまさか桂言葉を引き込む気ですか」
「さすがにそこまで抜けてねーよ。あいつは扱いにくいだろ」

++++++

メタナイトが情報を提供した次は俺たちの番だった。
主催との衝突が明確になった今、コソコソと主催に怪しまれないようにする配慮なんて必要ない。
遠慮なく音声偽装装置のスイッチを入れてから――
デパートで起こった全てを掻い摘んで話す。
この情報交換で、箱庭の全体像が朧ろげながら見えてきた。

――生存者から逆算してドナルドは死亡してるな。

放送が終わってしばらくした後に生存者が一人減ったことは既知だ。
それにメタナイトの情報を合わせると、死んだのはドナルドしか考えられない。
当面の危機は去っていたようだ。
……というより主催の相手でいっぱいいっぱいなんだから去ってくれないと困っていた。

――塚モールにやってくるのはグラハム、リン、キョン子、言葉の4人。

何というか、あまり待つ意味のない顔ぶれだ。
グラハムはA-10を乗り回すだろうから、別行動になるのは必定。
残りのメンツは絶望的だ。
キョン子は毒にも薬にもならないだろうし、リンと言葉に至っては毒にしかならない。

――行方不明はチルノとときちくの2人か。

あの様子からしてときちくを探す必要はないだろうし、向こうから接触もしないだろう。
もしかするとどこかで隠れて俺たちの様子をうかがっているかもな。
とすると問題はチルノ。
主催者の本拠地に乗り込むのが行動方針の中核を占める今、彼女の力はなくてはならないものとなっている。

――ちくしょう、何で肝心な時に居やがらないんだあのバカ氷精。

「やむを得ない、チルノを探そう。塚モールには置手紙の1枚でも残しておけばいい」

我ながらバカらしいとは思う。
にもかかわらず提言したのは、単に他の選択肢がそれ以上にバカバカしかっただけの話。

「残念だが、手掛かりがないぞ。分かってるのは右上の仕業だろうということぐらいだ」
5運命の輪(逆位置) ◇T0ldTcn6/s 代理:2010/12/23(木) 19:17:54 ID:J87fVo4S
メタナイトの突っ込みも分かっていた。
今から会場内を歩き回ったところで時間が足りない。
せめて、場所ぐらい見当が付いていないと探しに行けない。
しかし、それでも――チルノを欠いた状態で攻勢に移るのは拙すぎる。

「今の俺達にはチルノの力が必要不可欠なはずだ!
 手掛かりのあるなし以前に、彼女がいないと話にならないだろう!
 それに、A-10を駆るグラハムとは足並みを合わせることができない」
「……キョン子とリン、言葉はどうするつもりだ。
 チルノの心配も大事だが、彼女たちにも気を配るべきではないか?」

はっ、メタナイトらしい。
見上げた騎士道精神だが、それは無意味だ。
リンと言葉に与える「生存切符」はもとより存在しない。
具体的にはプレミアム首輪は残り1個しかない。
生存枠が致命的に足りない。
この事実、俺が伏せてるからメタナイトは知らないんだったな……実に滑稽だ。

それ以前にさ。
言葉は元・危険人物で今は危険人物予備軍。
リンは亡きドナルドの手下だから良くて元・危険人物。
こんな奴らのフォローなんて願い下げだ。だから――

「リンと言葉に情けをかけるなんてあり得ないだろ。
 この2人の経歴を考えてみろよ。
 気配りしろってんならキョン子だけで十分だ。
 そしてキョン子の面倒ぐらいグラハムならできる」
「それが貴様の本音か、タケモト――見損なったぞ」
「へー、俺のことをずいぶん高く評価してたんだな、メタナイト」

「おい、2人ともやめないか!」

++++++

「はぁ……やっぱり遠すぎるかしら」

内輪もめに乗じると決意したはいいものの、離れすぎてて口論してるのか相談してるのかまったく聞き取れない。
4人が向き合ってるのは間違いないのだが、はたしてそれはプラスになってるのかマイナスになっているのか。

「いっそ身内同士で殺し合ってくれればいいのに」

思わず黒い願望を独り言つが、それが現実になるとしたらまだまだ先だろう。

「片腕も動かないし、休憩時間と考えた方がいいのかもしれないわね」

何というかその方が前向きな気分になれる。
半ば現実逃避といえなくもないが、正直打つ手がない。
タイムリミットもあるんだから、現実を直視すればするほど憂鬱になれる。

咲夜は知らない。
東の端で咲夜の望むモノが芽吹き始めていることを。

運命はどこまでも罪深い。

++++++
6運命の輪(逆位置) ◇T0ldTcn6/s 代理:2010/12/23(木) 19:19:09 ID:J87fVo4S
――おい、2人ともやめないか!

撃発しかけたタケモトとメタナイトを俺は一喝した。

「タケモト。逸る気持ちは理解できる。
 だがそんな時こそ心の置きどころを見失うな」

無慈悲、冷静沈着、保身主義者。
そのいずれもがタケモトという人間を端的に表す単語だ。
だからこそ見落としていた、タケモトの本質を。
彼は俺や馬岱のように死と隣り合わせに生きる存在ではない。
言葉を処断するという冷酷な提案も。
プレミアム首輪の個数を伏せるという惨酷な判断も。
他者を捨て石にするような冷血な行動も。
源泉は「死にたくない」というごくごく当たり前の願望だったのだ。
「万人受けしない性格」をしていても本質はあくまで一般人。

だから脱出につながる「道」を見つけてしまったばっかりに、今まで抑えてた感情が溢れたのだろう。
1秒でも早く家に帰って平穏に暮らしたい、そんな当たり前の焦りが落ち着きを乱してしまった。

「メタナイトもだ……タケモトはお前のように強くはない」

彼がわずかに感情を奮わせたのはタケモトの言動が自らの精神に反したからだろう。
しかし、メタナイトの信念は弱者にこそ優しくない。
世界の大部分を占める、平和を満喫する者たちには彼の信念は遠いものに映るはずだ。

「……どうやら大人気なかったようだ。タケモト、すまなかった」

メタナイトは謝罪したが、タケモトはだんまりだ。
当然、険悪な空気はそのまま。
やれやれ、これは少し時間が必要みたいだな。
馬岱は……やはりというべきか、少し呆れ気味に腕を組んでいる。

――仕方ない……俺が仕切るか。

「俺に提案がある、聞いてくれ」

++++++

タロットの大アルカナに属するカードが1枚、運命の輪。
その逆位置は……情勢の急激な悪化、暗転、別れ、すれ違い、アクシデントの到来を示す。

++++++

今すぐに主催のもとへ向かう、それがスネークの提案だった。
チルノがどこに分断されたかは分からないが、目的そのものは主催打倒。
ならば本拠地に向かった方が結果的に確実に合流できる……生きていれば。
4人で先行するのは戦力に不安があるが、ここまで来るとむしろ時間制限の方が深刻だ。
既に主催の提示したタイムリミットまで8時間を切った。
グラハムも我々が動いたことを知れば、航空戦力で援護するはずだ。

「以上だ……反対意見や質問はあるか?」

メタナイトは。
タケモトは。
馬岱は。
スネークの提案に対し――
7運命の輪(逆位置) ◇T0ldTcn6/s 代理:2010/12/23(木) 19:21:10 ID:J87fVo4S
【C-4 塚モール入り口 / 2日目・夕方】
【タケモト@自作の改造マリオを友人にプレイさせるシリーズ】
[状態]:精神疲労(小)、僅かな焦り
[装備]:アイスソード@ちっこい咲夜さん、プレミアム首輪改
[道具]:[タケモトのデイバッグ]
支給品一式(水一食消費)、精密ドライバー@現実、野菜ジュース@ぽっぴっぽー、 
ドアラの首輪、シルバーウルフ(12/12)、(予備弾188本)@フルメタル輪ゴム鉄砲、万葉丸(11/30)@零シリーズ 
強姦パウダー@ニコニコRPG(4/9)、ブロントさんの首輪(真っ二つ)、
プレミアム首輪×1、小型位置音声偽装装置(現在オン)×2、隠し部屋に関する説明
プレミアム首輪の設計図、工具、隠し部屋のカギ、三国志大戦カード(不明)@三国志大戦
モンスターボール(空)@いかなるバグにも動じずポケモン赤を実況、キモイルカのメモ
DMカードセット(天使のサイコロ、スタープラスター)@遊戯王シリーズ、ブレード@サイべリア
北条鉄平の首輪
[思考・状況]
1:???
2:自分が生き残るために最善の行動を取る。
3:大連合は組まない、最低限の人数で行動。
4:規格外の者に対抗出来るように、ある程度の戦力が欲しい
5:最後の一個のプレミアム首輪はとりあえず改造しない。
※射命丸から首輪に関しての情報を得ました。
※会場のループを知りました。
※殺し合いの目的をショーだと推測しました。
※積極的な脱出は不可能と考えました。

【馬岱@呂布の復讐】
[状態]:精神疲労(中)、疲労(小)
[装備]:鍬@吉幾三、三国志大戦カード(群雄SR馬超)@三国志大戦、プレミアム首輪改
 包丁@会場内
[道具]:基本支給品×8(水、食料三食消費)、ヒテンミツルギ極意書@ニコニコRPG
    張遼の書@ニコニコ歴史戦略ゲー、医療品一式
    セーブに使って良い帽子@キャプテン翼、射影機(07式フィルム:28/30)@零〜zero〜
    予備07式フィルム30枚、寝袋@現実、普通のDMカード数枚@現実
    DMカードセット(スピード・ウォリアー、魔法の筒、ガーゴイル・パワード)@遊戯王シリーズ
    折り畳み式自転車@現実、乾パン入り缶詰×3@現実
    忍具セット(火薬玉、忘却玉)@忍道戒、不明支給品0〜1
    ねるねるね3種セット@ねるねるね、鏡(破損)@ドナルド、美希の私服
    禁止エリア解除装置@オリジナル、リボン@FFシリーズ
    てゐの木槌@東方project(破損)、防弾チョッキ@現実
    上海人形@東方project、変化の杖@ドラゴンクエスト
[思考・状況]
[思考・状況]
1:???
2:これからは生きるために戦う。
3:もっと武器が欲しい。
※参加者の多くの名前を見た覚えがあることに気が付きました。ニコ動関連の知識の制限は実況者達等に比べて緩いようです。
※徐々に記憶制限が解けてきた様です
※藤崎の荷物は馬岱が回収しました。上記通り支給品が幾つか破損しています。
8運命の輪(逆位置) ◇T0ldTcn6/s 代理:2010/12/23(木) 19:26:10 ID:J87fVo4S
【ソリッド・スネーク@メタルギアソリッド】
【状態】肉体疲労(中)、全身に擦り傷、切り傷
【装備】コルトパイソン(6/6、予備弾45)@現実、TDNスーツ@ガチムチパンツレスリング、越前の軍服、プレミアム首輪改
 愛犬ロボット「てつ」@日本郵販テレホンショッピング
【持物】支給品一式(水、食料一食消費)
 やる夫の首輪、ハイポーション@ハイポーション作ってみた、馬鹿の世界地図@バカ日本地図、全世界のバカが考えた脳内ワールドマップ
 咲夜のナイフ@東方project、さのすけ@さよなら絶望先生、基本医療品、至高のコッペパン×3@ニコニコRPG
 タバコ一箱@メタルギアシリーズ
【思考・行動】
基本思考:情報を集める。
1:???
2:自分から攻撃はしない。見つかった場合も出来れば攻撃したくない。
3:十六夜咲夜のような奴が居れば、仲間に誘った後、情報を聞き出した後倒す。
4:てつを使用し、偵察、囮に使う。
5:十六夜咲夜、ドナルドを警戒
6:これ以上仲間を死なせない
[備考]
※馬鹿の日本地図の裏に何か書いてあります。

【メタナイト@星のカービィ(メタナイトの逆襲)】
[状態]ゼロマスク (半分破壊)、左腕から出血(応急処置済み)、
 疲労(中、但し右腕に関してだけは休憩かアイテムによる治療が必要)
[装備]七星宝剣@三国志9、ゼロの仮面(顔が入るサイズに改造、半分が損壊)@コードギアス
 プレミアム首輪改
[道具] なし
[思考・状況]
基本思考:参加者の救出及びゲームからの脱出
1:???
2:格納庫か地上か、いずれかのルートによる運営基地への攻撃
3:チルノの探索
[備考]
※フランドール、スネーク、藤崎、馬岱と情報交換をしました。また、東方project出展のキャラについてそれなりの情報を得ました

【C-4 塚モール近辺の民家 / 2日目・夕方】
【十六夜咲夜@東方project】
[状態]吸血鬼化、右腕不随、攻守半減、疲労(中)
[装備]時計型麻酔銃@名探偵コナン、日光遮断のための服装、メス32本
[道具]支給品一式(水抜き)、
 ライトセイバー@外人が想像したとてつもない日本が出てくるゲーム(RedAlart3)、
 痛PSP@現実、マスクザ斉藤のマスク@ニコニコRPG 
 [装備] 
[思考・状況]基本思考:優勝し、死亡者含め全ての参加者を元の所に戻すと主催に望む
1:参加者がモールに集まるまでしばらく待機。
2:気を払いつつ休息を取る。
3:対主催組の仲間割れに乗じて優勝を狙いたい。
【備考】※ときちくは姿しか知りません。
※時間操作は4秒が限度です。停止した後に使用するには数秒のブランクが必要です。
 疾風のゲイルの効果が時間停止に効力を及ぼしているかは不明。
※主催者側が参加者を施設を中心として割り振ったと推理しました。
※高い能力を持つ参加者は多くが妖怪と考えています。
※サムネホイホイ(出だしはパンツレスリングだが、その後別の映像は不明)は、A-5の平原に投げ捨てられました
※一度幻想の法則から外れた者ももう一度幻想の法則の中にもどせば幻想の法則が適用されると推理しました。
※ヤバいDISCがINしました。スタープラチナの真の能力にも気づきました。
※吸血鬼化しましたが、本家吸血鬼と比べると回復やパワーアップが小さいです。
※基本支給品と計量匙、及びフジキがC-4からD-4にかけて散らばっています。
※塚モールで火事が再発していますが、雨のため火勢はそれほどでもありません。
※べジータと情報交換をしました。しかし自分が吸血鬼であること、美希やDIOを殺害したことは伏せています。
※阿倍さんのツナギ@くそみそテクニック、便座カバー@現実はDIOのデイバッグと一緒に病院の奥の部屋にあります。
※激しい吸血衝動に襲われ自我と本能がせめぎあっています。しかしドナルドの魔力が消え次第半減します
※ときちくの言った事には半信半疑ですが、状況を利用できると考えました。
9運命の輪(逆位置) ◇T0ldTcn6/s 代理:2010/12/23(木) 19:27:09 ID:J87fVo4S
代理投下終わりです
ああ、それでタイトルが運命の輪か
これは…ここに来て分裂の危機。そして咲夜にとって都合のいい展開か
マジで本当の終盤て感じがして先が楽しみです
10創る名無しに見る名無し:2010/12/24(金) 01:06:55 ID:BBXWt8Ty
>>1&投下乙
最近また続きが楽しみになってきた
11創る名無しに見る名無し:2010/12/24(金) 02:00:45 ID:65Iq+gXP
すげえ長かった規制が解けた
乙でーす
12創る名無しに見る名無し:2010/12/27(月) 09:56:32 ID:QS337b12
投下乙
前回より対主催の戦力低いな〜w
外部組を除けばだけどw
13創る名無しに見る名無し:2010/12/27(月) 09:58:05 ID:QS337b12
投下乙
前回より対主催の戦力低いな〜w
外部組を除けばだけどw
14創る名無しに見る名無し:2010/12/29(水) 15:29:06 ID:IWwIoaMx
ときちく厨氏ね
15 ◆WWhm8QVzK6 :2010/12/29(水) 23:06:37 ID:Dy4YXlTb
今から投下します
16Q&A ◆WWhm8QVzK6 :2010/12/29(水) 23:10:11 ID:Dy4YXlTb




予定通りタケモト達はモールにやって来た。
ときちくは視認する限りでは言葉を確認できなかった。というよりいないのは明白だ。
何らかの事情で置いてきたか。それならそれで問題は無い。
彼はさっきと同じように柱に身を隠し、階下の盗聴に勤しんだ。

会話を聴くあたり、どうやらエレベーターの底では戦闘が起こっており、タケモト達は
進入するのを諦めたようだと、ときちくは理解した。
3人がモールの入り口で駄弁りだしたので、位置を近くに変えて再び聴き続ける。

「流石に聴きづらいな……」

どうやら言葉のことを話していることは分かったが、会話の要点が掴めない。
推測は出来るが、それが一番危険だと彼は思っている。

(今は特に動く必要も無いし、事が収まり次第こっちは勝手にやらせてもらうとするか。ただ…)

やはり気掛かりなのが運営側の首輪による探知だ。
これを何とかしない限り潜入するのは愚か、隠密に動く事さえ出来ない。
監視カメラの死角を突けたとしても位置情報だけは丸分かりなのだから。
しかしときちくには策が無いわけでもなかった。

(位置音声偽装装置……あれを使えばその点は解決できるはずだ)

件の装置は、装置から半径10m以内の者の首輪の位置情報を改竄する。
その仕組みは、範囲内の首輪から発信される電波をジャミングし、偽の情報を機器によって発信するものだ。
その位置は固定されている。一旦装置を作動させた箇所から少し離れた場所に、装置の範囲内にいる者が
『いる』ように設定されているのだ。今まではイマイチ使いどころが無かったので特に気にもされなかったが
詰まるところ、これを使えば監視カメラの死角を掻い潜りさえすれば一切運営側に存在を知られる事は無いのだ。
但しそれは会場内での話であり、本拠地に乗り込んでしまえばどうしてもバレる事になるからその時点で用済みになる。
ただ、これで奇襲を仕掛けられることは確実だ。難点は、偽装した位置情報はいつまでも変わらない事か。
使う場所と時間に気をつけなければ、たとえ使用したとしても効果は低くなるだろう。

ところで、この装置をときちくは所持していない。
持っているのはタケモトだ。

(あいつなら多分利用するだろうけど……確かデパートの分は要らなかったから取ってなかったよな。
 つまりこの場にあるのは一つだけ、か。面倒だな…)

ときちくはタケモトが気を利かせて(勿論タケモト自身のため)デパートの装置も回収したのを知らない。
デパートに着いてから気づいて後悔したのだが、後の祭り。結局スネークたちと行動しなければならない、と
ときちくは真剣に悩んでいた。

(ああ、クソ…。どうしようかな……。本当にあいつらとは関わりたくないんだけど。あいつらが突入したら
 頃合いを見計らって後を追うか?いや、難しいな。探知機も偽装の被害を受けるんだから距離が攫めない。
 もし近すぎたら位置を教えてるようなものだからな。奪うのはほぼ無理だし…それをするならあいつらに
 行ってもらった方が戦力的にはマシだ。俺一人とか論外に決まってる。あー、なんで取っとかなかったかなぁ)

彼がタケモト達に接触を図らない限り、この事実には永久に気づけないだろう。
そうしてしばらく待機していると。

恐ろしいまでの激震が、ときちくの身を襲った。
17Q&A ◆WWhm8QVzK6 :2010/12/29(水) 23:12:45 ID:Dy4YXlTb

「………ッ!!?」

声を上げそうなところを危うく堪える。
デパート全体が振動する。崩れてしまうのではないかという恐怖感が彼に沸き起こる。
揺れはしばらくして収まった。外の光景が見えないので彼には出所は分からない。
しかしそれもメタナイトの登場で理解が進む事になった。

メタナイトがエレベーターの穴から出てきたのにその出現をときちくが知らなかったのは、単に
入り口の3人に気が回っていたからだ。必然的に注意がそれるのは仕方が無い。

再度、彼はメタナイトの話に耳を傾ける事になった。



◆◆◆



「成程ね……」

大まかな事情を把握して、ときちくは格納庫に降り立っていた。
4人の会話はコメント一覧の存在を思い出したためにそれを活用している。
誰もいない、若干の血飛沫と鉄の残骸、そして熱の篭った広い空間。
ところでどうやって格納庫に入ったかと言えば、エレベーターの通路に備え付けられてある梯子を伝って
ワイヤーを切断されて下に落ちたカゴの、天井部分の蓋を抉じ開けたのである。

その場所に動くものは彼以外存在しない。
オートマトンは先の戦闘で全て破壊されて機能停止したし、生きている者もここから出払った後だった。

「べジータ…か」

ここまで出来たならここで死ぬのは惜しいと、ときちくは素直に思った。
ドラゴンボールの事も若干気になってはいたが、あれで異世界のことにまで願いを干渉させたという描写は無い。
死んだら死んだでそれまでだ、ということだ。ただ、彼が惜しいと思った理由は、戦略的な面においてだ。

純粋な力だけでこれ以上の打撃はもはやこちら側に期待できないだろう。
ならばやはり隠密的な作戦のみに限られる。しかしそれは、条件が成立しない限り実行する事も出来ない。

(誰もいなくて…こうして俺が来たのに向こうから何のアクションも無いって事は、ここはもうある意味解放区間って事か。
 そんで、ここから正規のルートを通って奴らに辿り着ける可能性はゼロ、と)

べジータが開けた大穴から左90度に視界を変えると、大きな鉄の扉が存在する。
電子ロックの電源は落ちていたが、扉は閉まったままだ。つまり、ロックされた状態のまま解除される事は無い。
ここを通ることは不可能。ときちくはそう結論付けた。

一方、大穴の方向を見てみる。
幾重にも張られた防壁を貫き、まるで抉り取られた断面はバウムクーヘンのようだ。
これを登っていけば外に出る事が可能だ。しかし、彼は登らずその破壊された穴の部分をじっと見つめた。
と、ふと耳を澄ますまでもなく、何やら水の流れる音がする。
その穴のところから、聞こえていた。

「?」

思い切って大穴の部分を歩いて、調べてみる。
格納庫から数十メートルにようやくその出所を見つけた。
というより明らかだった。その部分は10m以上の直径の穴になっており、中から水音が轟々と鳴っている。
ときちくは首だけを覗かせ、中の様子を窺う。
中は真っ暗で、持ち前の懐中電灯で照らしてみるとそれの一端が見えた。
18Q&A ◆WWhm8QVzK6 :2010/12/29(水) 23:15:53 ID:Dy4YXlTb

(そういうことか…あんな川の水がどっから流れてきてるのかと思ったが、こうやって循環させていたんだな)

それは、南に溜まった大量の水を再び北に戻し、再度利用するための水道設備だった。
大きなトンネルに巨大なパイプが3本、連なるようにして並んでおり、流水を運んでいる。
水音はここから発せられるものだった。

べジータが放ったのは必ずしも真北ではない。
角度にしてみればほんの数度にも満たないズレだが、若干東側に寄っていた。
そのためにこうやって水道のトンネル上部を若干掠めるような形で抉っていたのだ。

(蛍光灯はあるけど全く点いてないな…多分電気系統がやられたか?ならもし監視カメラがあったとしてもいけるかもしれないな)

ときちくの考えでは、あくまでも隠密に侵入するべきとしている。
メタナイトの話から北に運営の牙城が見えるようだが、そっちに行く気にはならなかった。
その場所は云わば敵の真正面。警戒していない筈がない。そこにのこのこ突っ込んでも蜂の巣にされるのがオチである。
尤も、戦闘機がある以上その方法での攻撃法も無くはないが、それはグラハムの役目だ。
大勢が一斉に侵入するならばどちらの方法を取るかは明白だった。
というのが彼の考えだ。

ときちくはそのまま何にも目を向けることなく、エレベーター伝いに格納庫から出て行った。

そしてもとの位置に戻り、まずは残り電源が5分を切った探知機を点ける。
モールに4人、そしてモールから少し離れた場所に一人。
これは多分咲夜に違いないと彼は思った。気にせずに他を確認する。
加えて図書館に一つ。これはメタナイトの話から推測するに、チルノだろう。
どうやって図書館に?と思ったが、それは本人の口から勝手に分かるだろうから保留。
そして、デパートには4人を表す点が……4人……、

「2人?」

目を疑った。
点が重なってるだけかと思ったが、拡大すればその可能性は消滅。間違いなく2人しかいない。

(え?なんで?何があった?)

これは彼にとって予想外だった。
なぜなら、起こる要因など考えられなかったから。
ともかく探知機の電源を切り、思考に走る。
かろうじて推測出来るのは、誰かが暴走したという事くらいだ。

(まいったな……誰が死んだんだろうな?グラハムはまず無いだろうが……もし負傷してたら戦闘機に
 乗れないかもしれない。まあその場合はスネークに操縦してもらうしかないが、困ったな)

この時、ときちくはグラハムが死んだという事象を思いつけなかった。
前ならば考えただろうが、今は違う。あの中で一番戦闘力があるのは有無を言わさずグラハムだったし、
そんな彼が死ぬということを考えられなかった。先入観の支配に因るものである。

(まあこっちに向かってきているみたいだし、操縦できるどっちかに『アレ』を渡せばいいか。
 会うのは避けたいんだけど、戦力が減るのは嫌だからな)

どうせなら乗る人間の後をつけてこっそり手渡そう、と彼は考えた。
とにかくときちくは大勢と出会うのを限りなく避けたいらしい。
連中が事情を知っているならば必ずしも信用される事は無い、と思ってのことだ。
それを念頭において、彼は接触を図ろうと模索している。
さらに接触するのがスネークかグラハムならばまだ融通が利く。その他のメンバーは関わるだけ無駄だ。

しかしここで決定的なことに彼は気づけていない。
あくまでも隠密な行動を主張するならば、彼は残った者と同行する必要があることを。
19Q&A ◆WWhm8QVzK6 :2010/12/29(水) 23:18:26 ID:Dy4YXlTb

(デパート組は勝手に来てるみたいだしもうじきここに着くか?ただそうなるとチルノが問題だな。まだ図書館から出ない
 なら、タケモト達とニアミスするかもしれない。……しょうがないな、俺が伝えに行くか。あいつらはチルノの居場所
 知らないみたいだし、チルノがどういう状態なのか確認する必要もあるしな。もし動けないなら、その場合の事を
 考慮しないといけない。面倒だな…)

チルノはときちくの件を知らないのでまだ気が置ける。それでも会いたくないことに変化は無いが。
彼にすれば渋々の決断だった。主戦力がこの状況で分散するのは拙いとの見方からだ。
タケモト達がいつまでもチルノを待つとは限らない。デパート組と合流次第事を起こす可能性も十分にありうるのだ。

「仕方ないが…そんじゃ図書館に行くか」

と、彼はコメント一覧の電源を切ると、こっそりとモールを抜け出した。
そして図書館に走る。
雨はようやく落ち着いてきたが、空は未だに曇ったままだ。



◆◆◆



さて、それが4時15分前の出来事。
日もだいぶ傾いてきた。と言っても、雲に覆われている以上その様子は漠然としか観察できないが。
咲夜はのんびりと外の様子を注視しながら、椅子に腰掛けていた。
様子を見るだけの、時間だけがただ過ぎていく。

(長かったわね……いや、短かったのかしら?これだけ広大な土地にも関わらず殺人のペースだけは順調だし)

咲夜が遭った人物は少ない。
その分リスクも無かった、と言うわけではないだろう。現に彼女はかなりの危険に見舞われた。
それでも彼女はこうして生きている。

《プルルルルルル》

「っはぁ!?」

突然鳴り響いた音に、咲夜は驚いて椅子から転げ落ちた、というより転げ落ちて身を隠した。
目を動かして音源を発見し、納得するも新たな疑問符を浮かべることになった。

電話が鳴っている。
備え付けてあった、何処にも通じている筈の無い電話が鳴っている。

何故?誰が?何処から?どうやって?

そうして身構えている間も、コール音は止まることなく鳴り続ける。
咲夜は恐る恐る、その受話器をとった。

「誰?」

≪こちらバトルロワイアルを運営させてもらっている、右上という者です。ゲームは楽しんで戴けていますでしょうか?≫

この声は――。
忘れもしない、憎き仇……というわけではないが、心底ムカつく奴のご登場だ。
咲夜は努めて冷静に応対する事にした。

「つまらないけれど退屈はしてないわ。下らないゲームをどうも有り難う」

≪それは残念。折角参加してるんだから愉しんだほうが特なのにな。まあ健在で何より≫
20Q&A ◆WWhm8QVzK6 :2010/12/29(水) 23:20:48 ID:Dy4YXlTb

「ところで何のために?私達にライフラインのサービスでも始めたのかしら」

≪当たらずも遠からずと言いますか、ゲームに真剣に取り組んでくださってる貴女だけに特別サービスをしたいと思いましてね。
 ええ、他の輩はどいつもこいつもゲームそっちのけで……ぁあ、わかってるって。ハイハイ、そんじゃ本題といきましょうか≫

電話が鳴った時点で、おおよそ誰からのものか彼女には予想がついていた。
そして今の話からして運営側が持ちかける話というのは――。

「私に貴方達直属の駒になれ、ということかしら?」

≪……ほぉ、さっすが。読みがいいね。伊達にここまで生き残ってないな≫

「それじゃあ、私は何をすればいいのかしら。貴方達の意向に沿う事で、私はどんな見返りをもらえるのかしら」

≪了解、それじゃあして欲しいことからいってみようか。簡潔に言えば、積極的に殺しまわってほしいってことだ。
 時間制限をつけたのに言うのもなんだが、このまま時間切れってのはちょっと体裁が悪いんでな≫

「それが出来るならとっくにやってるわ。その点はそっちも分かっているんでしょう?」

≪ああ、だからこっちもある程度の支援をするよ≫

「生半可な支援はお断りよ。私の勝率が最低でも7割を超えるような条件じゃないと、とても呑めないわ」

≪……おいおい、分かってないようだから言っておいてやるよ。これはあくまでもゲームだ。ゲームである以上は特定の
 参加者に対して極端に優遇する事は出来ない。参加者を抹殺したいだけなら俺達だけで出来る。こっちが出来るのは
 条件を対等にするくらいだ。それ以上ゴネるんなら、この話は無かった事にさせてもらう。スペアプランも用意してあるんでね≫

それを聞き、咲夜はクスリと笑った。

「貴方は本当にそれでいいのかしら?」

≪何度も言わせ「いいえ、それは無いわね。貴方…いや、貴方達はこうせざるを得ない理由がある。それこそ、優勝者を出すこと
 以外にね。私には貴方達がゲームの結末にそこまで固執しているとは思えないわ。だって、ゲームオーバーって結末も時間制限を
 設ける前からルールにあったでしょう?それはつまり首輪爆破による全滅をも許容している事に他ならない。これだけの大掛かりな
 ゲームに、方針転換はほぼ有り得ないと思うのだけれど。それとも、これは貴方の独断かしら?」

≪好きなように推測するがいいさ。こっちはあくまでもコストを削減したいだけなんでな≫

「……ふぅん、いいけれど」

≪というかそっちに断るメリットは無いだろ。承諾すればメリットしかないけどな。そっちの要望に関しては、こちらが
 可能な限り応えさせてもらうよ。条件を対等にするくらいのを≫

「言ってる内容は変わらないけど……まあ、いいわ。承諾しましょう」

咲夜にしてみればおいしい話だ。
残りの参加者からは信用されていない以上、対主催の立場を取るのは至難の業だ。
この場合だと運営の助け舟に乗って立ち回ったほうがまだ生き残る道はある。
残りの時間で、優勝を目指すには。

≪こちら側から出せる支援と言えば新しい武器…っても一つくらいだが、それと輸血パックかな。吸血衝動はネックになりそうだし≫

「それもいいけれど、別に欲しいものがあるわ」

≪ほぉ、何を?≫

「情報を」
21創る名無しに見る名無し:2010/12/29(水) 23:23:11 ID:LZ6iwM46
やっと来たー、支援するぜ―
22Q&A ◆WWhm8QVzK6 :2010/12/29(水) 23:23:32 ID:Dy4YXlTb

≪情報ね≫

「ええ。参加者のこと、自分のこと。それと、貴方達のことを」

≪――可能な限り≫



◆◆◆



このゲームにおいて情報は命に等しい。
情報の取得、選択が生死の分かれ目になるほどに。
人によっては無価値なものにもなり、宝にもなる存在。
咲夜はその開示を要求した。

≪替わりました、左上です≫

「……何故さっきの奴は話さないの?」

≪答える必要はありません≫

咲夜は、やりにくいな、と思った。
ちなみに左上に交替になった理由。右上が喋り続けると口が滑りそうだから、ということである。

≪では、どうぞ≫

「そうね。……まず、参加者の能力と位置情報、それに人物の相関関係を教えてもらえるかしら」

≪――可能です。但し、参加者が一度も他の参加者に対して使用していない能力は教えられません≫

「なぜ?」

≪答える必要はありません≫

初めに、参加者の能力と相関関係。
これは残りの参加者に対抗するためには一番重要なものだ。
運営側が承諾したのは、これによって咲夜のリスクに対する忌避感を減らせると考えたからだ。
それに現存の参加者の戦闘に関する能力は咲夜は既に体験している。
残りの参加者は能力と呼べるほどでもない代物だから、教えても構わないようだ。

そして咲夜は左上からの言葉をメモにまとめた。
左上からは「〜が可能」「〜を持っている」と、詳細までは教えられていない。

(成程、戦闘可能な存在は8人中5人ってところね。一番厄介なのはチルノかしら。よくもまあこんな面倒な能力
 身に付けたものね……妖精の領域超えてるんじゃないの?)

≪次は?≫

「…ええ。これは個人的なことだけれども…私の吸血鬼化について」

≪それに関しては発生する吸血衝動への対策として輸血パックの支給が提案された筈ですが≫

「そうじゃないわ。私が訊きたいのは……」

≪?≫
23創る名無しに見る名無し:2010/12/29(水) 23:25:28 ID:LZ6iwM46
さあ、支援だ〜
24Q&A ◆WWhm8QVzK6 :2010/12/29(水) 23:26:45 ID:Dy4YXlTb

「……私が、人間に戻れるかってこと」


吸血衝動に関してはさして気にしていなかった。
咲夜が考えたのはむしろその後のこと、自分が果たして、人間に戻れるのか、戻る方法があるのか。
それが一番気になって仕方がなかった。

≪成程、では順をおって説明しましょう。まずは貴女が吸血鬼化する要因となったDIOの事から。
 彼は元々は人間です。未成年の頃に、少々特殊な方法で吸血鬼になりました≫

「特殊な方法?」

一般的に、吸血鬼化は、吸血鬼であるものに血を吸われることにより起こる。
しかしDIOは、それには当て嵌まらない。

≪はい。彼は石仮面という装置により脳に対して強烈な刺激を加える事により、身体に変異を生じさせる方法で
 吸血鬼となりました。貴女にとっては初耳でしょうが、彼の世界特有の事象なので気にしないように≫

強烈な刺激とは要するに脳味噌に直接骨のような針をブッ刺すことだが、そこの説明は省かれた。

≪そして彼に血を吸われた者、彼に体液を体内に入れられた者は吸血鬼となります。DIOの変異した細胞が
 健常体を侵食する形で行われますが、……いや、その説明はいいでしょう≫

「あと何行?」

≪3行で。しかしその効果は我々の能力制限によって弱められています。彼が血を吸ったとしても、血をかけたとしても
 死者はゾンビになって蘇りはしません。しかし生者に関しては、身体が徐々に吸血鬼化するという症状が見受けられます。
 我々の実験では、おおよそ2週間で完全な吸血鬼になります。しかし適切な治療を行えば治ります≫

「本当に?」

≪事実です。元を殺した上で身体の変異した部分を創り直せばいいわけですから≫

「優勝したなら治療は行うんでしょうね」

≪優勝できれば、の話ですが≫

「……わかったわ。それじゃあ次。もしあいつらが私から逃げて、そっちの施設に入った場合は私はどうすればいいの?」

≪その可能性もありますね。その場合は、追ってきても構いません。禁止エリア指定もあなたに限り解除します≫

「? 禁止エリアに指定されているの?なら入られる心配はないじゃない」

≪残念ですが残り参加者の大半が禁止エリアを無視できる状態にあります。詳しくは、彼らから直接訊いてください≫

「そうさせてもらうわ……。じゃあ、最後の質問」

≪どうぞ≫

「優勝者には願いを叶えると最初に言ってたわよね」

≪ええ≫

「なら、参加者達を生き返らせるってことは、出来るのかしら?」

≪それは―――≫

25創る名無しに見る名無し:2010/12/29(水) 23:27:19 ID:vsZgcutW
支援
26創る名無しに見る名無し:2010/12/29(水) 23:28:20 ID:LZ6iwM46
俺も支援する
27Q&A ◆WWhm8QVzK6 :2010/12/29(水) 23:30:09 ID:Dy4YXlTb

◆◆◆



左上の話を全て聴き、咲夜は電話を切った。
受話器を元の場所に戻し、ふぅ、とため息をつく。

「やっぱり無理か……」

覚悟はしていたことだ。
あってもおかしくないとも思っていた。
しかしこれで決心が固まった。
そうであるならば、絶対に自分は生き残らなければならない。

(なら、誰を潰す?もっとも効率的で、リスクの低い方法は……)

時計は4時を回った。
残り8時間。事を起こすには十分な時間だ。
殺すのは全員でなくともいい。主催に立ち向かう心を挫かせればいいのだから。
それとも――。

ふと、後ろを見れば輸血パックが2つ置いてあった。
迷わず行け、ということか。

(いつ行くかは、私が決めるわ。何をするかも)

天を仰ぐ。
残り時間は、もう、短い。



◇◇◇



「おいおい、何もホントのことばっかり言わなくてもいいだろうが」

「下手な事を言って士気が下がられても困ります。それに、私は本当の事しか言ってません」

「お前な……」

右上と左上は監視カメラで咲夜の姿を視認しながら、椅子に座ってくっちゃべっていた。
周りでは職員が慌しく走り回っている。

「吸血鬼化のことも意味深に黙っとけば焦ったかもしれないのに……」

「ごちゃごちゃ五月蝿いですね。切り落としますよ」

「どの部位をですか……」

左上は答えられる範囲で、咲夜に本当の事しか言わなかった。
わかっているのに、それが右上はどうも気に食わないらしい。

「けど、それを言うんなら、あれはなんなんだよ」

「何がですか?」

「願いの話だよ。別に秘密でも良かったと思うがな」
28創る名無しに見る名無し:2010/12/29(水) 23:31:02 ID:LZ6iwM46
支援支援支援ー!
29Q&A ◆WWhm8QVzK6 :2010/12/29(水) 23:34:54 ID:Dy4YXlTb

左上は目を細めて右上を見た。

「死んだ者が生き返るわけがないでしょう。嘘をついてどうするんです」

「いやまぁ、ずるい言い方だなと思ってよ。それは確かなんだが……」

「確かなら論ずる必要はありません。死んだ者は生き返らない。これはこの世界で絶対なのですから」

「そーですね……」

この世界で死んだ者は生き返らない。
これは変えようのない、揺ぎ無い法則だ。
仮にドラゴンボールなどの、他世界では復活に足る条件を持ち込んだとしても、世界がその効果を抑えてしまう。
逆も然り。この世界は、そのような幻想を許容しないのだ。

「ともかくやることがたくさんだな。面倒な事にならないように、咲夜に頑張ってもらうしかなさそうだ」

「それは言いすぎですね。彼女に頼らなくともこちらが入らせなければいいだけの話」

「そう上手くいくなら最初から心配してないっての。どうもイレギュラーな事が起こりすぎなんだよなぁ」

「それは否定しませんが…」

「じゃあ俺は仕事に戻るとしますか…。撤収作業も遅れる見込みになったし」

「完了時刻は22時ジャストです」

「分かってるっての。ああ、疲れるな……」


テンションを若干下げ気味に、右上は部屋から出て行った。



30創る名無しに見る名無し:2010/12/29(水) 23:35:50 ID:LZ6iwM46
1レス1支援が目標です
31Q&A ◆WWhm8QVzK6 :2010/12/29(水) 23:38:15 ID:Dy4YXlTb
【C-4 草原/2日目・夕方】
【ときちく@時々鬼畜なゲームプレイシリーズ】
[状態]:左肩下に刺し傷(応急処置済み)、左肩に銃痕(応急処置済)、顔面左の負傷
    拳に痛み、全身にダメージ(小)、恐怖感、安心、疲労(大)、精神疲労(中)
[装備]: ナイフ×2、包丁×2、フライパン、ステアーTMP(15/30、予備弾倉残り6)@現実
    プレミアム首輪改
[道具]:[ときちくのデイバッグ]
支給品一式×6(食料・水三食分消費)フォーク、 、無限刃@るろうに剣心、毒蛾のナイフ@ドラゴンクエスト
 亀の甲羅×2@マリオシリーズ、銃(10/15)@現実、首輪探知機(残り5分)
 アシストフィギュア(サイボーグ忍者)@大乱闘スマッシュブラザーズX(4時間使用不可能)
 モンスターボール(ネイティオ)@ポケットモンスター至高のコッペパン@ニコニコRPG
 予備弾丸セット@オリジナル
[バクラのデイバッグ]
DMカードセット(翻弄するエルフの剣士(2時間使用不可)、鉄の騎士ギア・フリード(10時間使用不能)、)@遊☆戯☆王
 普通のDMカード@現実 共通支給品、コメント一覧@ニコニコ動画、、タミフル@現実、モンスターボール(空)
 DMカード(ブラックマジシャン(12時間使用不可能))@遊戯王、KAITOのマフラー@VOCALOID、
【思考・状況】 基本思考:運営に復讐する。
0:図書館にいるチルノを迎えにいく。
1:格納庫に可能な限り安全に侵入する方法を考える。
2:他の参加者とは出来るだけ接触しない。必要に迫られればその限りではない。
【備考】
※自分の元世界がどんな場所か、自分がどんな存在が理解しました。
※元々の能力などのせいで他の参加者に比べ疲労が激しいようです。
※オフィスビルのネットは主催者と繋がっていると推測しました(真偽は不明)
※映画館での出来事を知りました。
※会場のループを知りました。
※殺し合いの目的をショーだと推測していますが、漠然と不安も抱いています。
※予備弾丸セットの中身のうちコルトパイソンの弾丸はスネークに、
近代ベルカ式カートリッジはチルノに渡してあります。
※格納庫が脱出経路であると考えました。
※べジータの大穴で地下のトンネルを発見しました。

【C-4 塚モール近辺の民家 / 2日目・夕方】
【十六夜咲夜@東方project】
[状態]吸血鬼化、右腕不随、攻守半減、疲労(中)
[装備]時計型麻酔銃@名探偵コナン、日光遮断のための服装、メス32本
[道具]支給品一式(水抜き)、
 ライトセイバー@外人が想像したとてつもない日本が出てくるゲーム(RedAlart3)、
 痛PSP@現実、マスクザ斉藤のマスク@ニコニコRPG、輸血パック×2
 [装備] 
[思考・状況]基本思考:優勝を狙う。
1:????
2:気を払いつつ休息を取る。
3:対主催組の仲間割れに乗じて優勝を狙いたい。
【備考】
※時間操作は4秒が限度です。停止した後に使用するには数秒のブランクが必要です。
 疾風のゲイルの効果が時間停止に効力を及ぼしているかは不明。
※主催者側が参加者を施設を中心として割り振ったと推理しました。
※高い能力を持つ参加者は多くが妖怪と考えています。
※サムネホイホイ(出だしはパンツレスリングだが、その後別の映像は不明)は、A-5の平原に投げ捨てられました
※一度幻想の法則から外れた者ももう一度幻想の法則の中にもどせば幻想の法則が適用されると推理しました。
※ヤバいDISCがINしました。スタープラチナの真の能力にも気づきました。
※吸血鬼化しましたが、本家吸血鬼と比べると回復やパワーアップが小さいです。
※基本支給品と計量匙、及びフジキがC-4からD-4にかけて散らばっています。
※塚モールで火事が再発していますが、雨のため火勢はそれほどでもありません。
※べジータと情報交換をしました。しかし自分が吸血鬼であること、美希やDIOを殺害したことは伏せています。
※阿倍さんのツナギ@くそみそテクニック、便座カバー@現実はDIOのデイバッグと一緒に病院の奥の部屋にあります。
※激しい吸血衝動に襲われ自我と本能がせめぎあっています。しかしドナルドの魔力が消え次第半減します
※ときちくの言った事には半信半疑ですが、状況を利用できると考えました。
※現存する参加者の大まかな能力、相関関係、位置情報(2日目午後四時現在)を手に入れました。
32創る名無しに見る名無し:2010/12/29(水) 23:43:28 ID:LZ6iwM46
忘れずに支援、と。
33 ◆WWhm8QVzK6 :2010/12/29(水) 23:46:14 ID:Dy4YXlTb
以上です。
支援ありがとうございました。
34創る名無しに見る名無し:2010/12/29(水) 23:54:44 ID:LZ6iwM46
投下乙でした。

終局に向かうって感じですね。
最後に笑うのは主催者か、対主催か、咲夜か、ユベルか。
言葉をわすれてるって?
終始、状況に流されるばかりの彼女は無理でしょうwww

結末が楽しみになる作品でした。
35創る名無しに見る名無し:2010/12/30(木) 00:26:43 ID:8FWTHjt7
あ、それとときちくの持ってるDMカードの使用不能時間を
wiki収録のついででもいいので、修正した方がいいと思います。
36創る名無しに見る名無し:2010/12/30(木) 11:55:28 ID:NbSH15qN
変なのに粘着されててかわいそうですね
37創る名無しに見る名無し:2010/12/30(木) 12:08:29 ID:KAB6HzxS
投下乙です

なんか俺好みにごちゃごちゃしてきたなw
こういうロワ的駆け引きは大好きですw
対主催も爆弾を色々抱えてるし、最後までどうなるか判らないこの状況は…
38創る名無しに見る名無し:2010/12/30(木) 13:29:59 ID:JfH6RLni
厨書き手だし仕方ない
39創る名無しに見る名無し:2010/12/31(金) 00:58:49 ID:giouyvte
咲夜が皆の位置を知ったのはでかいな
40創る名無しに見る名無し:2011/01/10(月) 07:48:12 ID:7jCJoLHG
上げ
41創る名無しに見る名無し:2011/01/13(木) 16:22:38 ID:K1pjBnkJ
保守を持て余す
42創る名無しに見る名無し:2011/01/13(木) 22:07:20 ID:mYHhPvni
ほしゅー
43創る名無しに見る名無し:2011/01/18(火) 00:48:40 ID:7mRwArjQ
一番いい保守を頼む
44創る名無しに見る名無し:2011/01/20(木) 13:16:58 ID:Hw/D0F7+
保守上げ
45創る名無しに見る名無し:2011/01/21(金) 23:23:52 ID:PaM6i9Jd
っべー、昨日二時間しか寝てねーわ。
保守
46創る名無しに見る名無し:2011/01/23(日) 12:09:42 ID:LIWT3OKV
次の投下まで脱落したキャラ語りしない?
死亡したキャラにも濃い奴多いし
47創る名無しに見る名無し:2011/01/23(日) 17:27:09 ID:lQi7Jp1f
もう最初の方に死んだ奴全然思い出せないなw
48創る名無しに見る名無し:2011/01/23(日) 19:32:24 ID:0/VUG3+T
一番最初に死んだのって誰だっけ?
49創る名無しに見る名無し:2011/01/23(日) 20:18:35 ID:u5lFhYDk
ダメギさん
50創る名無しに見る名無し:2011/01/23(日) 23:07:44 ID:V1jJWV/z
俺に知り合いにヤクザとか…w
放送順番、でも死亡した順番無視で語るか

ルイージはまったく活躍せずにミクを追い詰めるきっかけになって死んだな…w
51創る名無しに見る名無し:2011/01/24(月) 12:58:13 ID:jSBzPpUO
はっぱ隊員、お前が弱くなければ俺はお前を見捨てなかッたんだよ…

と、カイト視点から見たらこうかもなw
ここからカイト屑伝説が始まッたw
52創る名無しに見る名無し:2011/01/29(土) 12:23:11 ID:mynNJxup
ブロリーはヤバかったな・・・死に方がアレだったけど
53創る名無しに見る名無し:2011/01/29(土) 22:50:21 ID:dNLKMoSq
ドナルドがもっと強大&凶悪になるかと思ってたけど、意外にショボかった
54創る名無しに見る名無し:2011/01/29(土) 23:32:10 ID:5E7S3rTr
フランちゃんも最後は意外とあっさり…
55創る名無しに見る名無し:2011/01/29(土) 23:41:08 ID:q8+Axnr7
逆に考えるんだ、神(笑)がインパクトがでかすぎたんだ、と
56創る名無しに見る名無し:2011/01/30(日) 20:18:39 ID:+4pI3lBL
ブロリーはスーパーサイヤ人3かドロリーになると思ったが
57創る名無しに見る名無し:2011/01/30(日) 21:11:00 ID:JvRtff3I
スーパーサイヤ人3はともかくドロリーは無いだろう
・・・いや、ドロリーは主催側が作ってる可能性があるか
作るメリット無いけど
58創る名無しに見る名無し:2011/01/30(日) 21:50:48 ID:6dSuOdky
ブロリーは多くの参加者と絡んだな
59創る名無しに見る名無し:2011/01/30(日) 21:51:42 ID:XACtoX1c
ハッキリ言って戦闘力もカッコよさも半減してる劣化版だからな
意図的にドロリーを作る事は無いだろうな
60創る名無しに見る名無し:2011/01/31(月) 13:04:54 ID:qi2cLaVW
ブロリーは対主催マーダーの主要戦闘キャラのほとんどと絡んでる上に
伝説化で図書館ドーナッツ作って書き手まで攻撃してきたからな
マーダーで落ちて残念だったといえばバルバトスか……奴が生きていれば
あの包囲網が展開的にさらなる地獄と化していたか?アレックスとの決着も見たかった

ブロリーがわずかでも絡んだ人物
・対主催
射命丸、グラハム、赤さん、カズヤ、藤崎、トキ、テト、絶望、ミク
ルガール、ミキ、サンレッド、修造、佐之助、美鈴、ベジータ
・マーダー
フラン、咲夜、バクラ、言葉、月、呂布、KAITO

参加者70人中の23人に何かしら出会ってる

>>57
俺はむしろ運営はブロリーが暴れた時のことを考えて
培養液で制御装置つきの超3ブロリーを作ってる事を妄想してた
でも全戦力集めても宇宙の塵って言ってたからね……
61創る名無しに見る名無し:2011/01/31(月) 19:22:54 ID:SpNZThdf
前々から早くに死んで残念なマーダーといえばバルバトスと七夜だったな
中盤での二人の行動が見たかった…
62創る名無しに見る名無し:2011/01/31(月) 19:50:49 ID:+r81en17
七夜は把握面倒だからさっさと殺そうぜ
そんな悪意が露骨に見えちゃったな
63創る名無しに見る名無し:2011/02/01(火) 01:28:47 ID:d6DZd3pu
悪意とまでは言わないが、設定把握できない人多いから遅かれ早かれ死んでただろうな
64創る名無しに見る名無し:2011/02/01(火) 01:40:13 ID:tQbHvAIO
正直コノメニウーしかしらないんだよなぁ、ひょっとしたらそれすらキャラ違うかもしれない
65創る名無しに見る名無し:2011/02/01(火) 19:08:53 ID:YIW7+/1e
まあ死ぬのが早すぎたのは確かだな
分からないなら分からないでしばらく手を出さない方が無難ってのは証明されたから
今後に生かせればいいだろ
66創る名無しに見る名無し:2011/02/01(火) 19:41:10 ID:OlEjo4XN
たまには轢死体になったやる夫の事も思い出…さなくてもいいか
67創る名無しに見る名無し:2011/02/01(火) 20:28:08 ID:JqrWlNEk
やる夫は咲夜とスネークとの間に因縁を作るきっかけを与えてくれたな
あれ、やる夫がしつこく咲夜に言い寄らなければ展開とか変わってたような気がする
68創る名無しに見る名無し:2011/02/02(水) 01:56:32 ID:987jwqIs
>>62
せっかくのニコロワなんだからmugenストーリーなんかでよくある
厨二(笑)なギャグメーカーでもよかったんじゃねと今更ながら思う
1stはキャラのニコ仕様改編なんて腐るほどあったのに

ブロリーもブロPモードだったら手当たり次第にカワイイ!って言って
変なテンションでフランやチルノや羽入をお持ち帰りするブロリコンでもよかった
69創る名無しに見る名無し:2011/02/02(水) 02:17:55 ID:H6KiBCXu
真面目に考察している最中に「そんなことよりクワガタの話しようぜ!」と
シリアスな空気をぶち壊しにする七夜ですね
70創る名無しに見る名無し:2011/02/02(水) 02:28:15 ID:/RZGoYT3
ヤンデレ妹は兄に並ぶ戦闘力を身につける、なんて設定を作り上げてブロリーお兄ちゃん計画なんてのもちょっと考えてた
一応ブロリーとヤンデレの動画はあるからいいかなーなんて思ってた
71創る名無しに見る名無し:2011/02/02(水) 04:07:13 ID:uyGhmR4m
今見てもサンレッド・修造・たこルカ・ベジータvsブロリーは熱いな
熱すぎて暖房要らずだわ
72創る名無しに見る名無し:2011/02/02(水) 18:27:18 ID:FC44vt/L
それ以降完全に熱血志向と言えるようなSSは無くなったな…
いつの間にかさらっと死ぬキャラが増えた
73創る名無しに見る名無し:2011/02/02(水) 19:57:34 ID:rwbefO8G
KAITOはどうしてこうなった?
74創る名無しに見る名無し:2011/02/02(水) 20:32:01 ID:cKrsS75e
それが、一般人の限界だからさ
KAITOは日常を過ごしてきた人間の弱さを見せてくれてホントによかった
超人とかのロワだけじゃなく、たまにこういうキャラもいないと
75創る名無しに見る名無し:2011/02/02(水) 23:41:45 ID:/RZGoYT3
他ロワにもあるが一般人がステルスになって超人達を相手にするのはやっぱ見ていて面白い
76創る名無しに見る名無し:2011/02/03(木) 00:39:54 ID:qUh9UzX8
これから毎日雑談をしようぜ!
77創る名無しに見る名無し:2011/02/03(木) 04:07:27 ID:8NJ1qVYZ
時期が違っていればドナルドがハッキョーセットを使ってきたかもしれん
78創る名無しに見る名無し:2011/02/03(木) 19:56:57 ID:Lzb9M/fG
ライトは意外とあっさり死んだな
まぁ、死ぬ前に言葉の胸を揉めただけマシか
79創る名無しに見る名無し:2011/02/03(木) 20:11:33 ID:mfviZXdY
支給品として出てきてたかもな
「さて、支給品を確認・・・って、なんだコレは?」
『スポンジボブだよー』
「キェェェェェェアァァァァァァシャァベッタァァァァァァァ!!!」
80創る名無しに見る名無し:2011/02/04(金) 02:12:52 ID:9gcj2d/L
押すと発狂する訳かw
81創る名無しに見る名無し:2011/02/05(土) 12:45:51 ID:zDS7lku0
>>72
ブロリー死んでからロワがイマイチになったからな
それ程存在がデカかったんだが・・・なぜ殺たし
82創る名無しに見る名無し:2011/02/05(土) 12:55:20 ID:lGNAmqA5
無差別マーダーはいつか消える定め
例外もあるがあの最後は最後で悪くなかったぞ

このロワ、前から熱血志向から外れた展開多かったじゃん
そして、その行きつく先は? みたいに期待してたじゃん
83創る名無しに見る名無し:2011/02/05(土) 17:27:16 ID:JxP0Wp0x
ぶっちゃけ最初から大暴れしている時点でブロリーが最後まで生き残れないのは見え透いていた
84創る名無しに見る名無し:2011/02/05(土) 23:55:01 ID:41u6YOZk
他ロワのアーカードやオーガしかり、強キャラ無差別マーダーはある程度殺すと退場がお約束だしな
85創る名無しに見る名無し:2011/02/06(日) 00:31:13 ID:YVCEJoct
このロワにはインフレ無しで強いマーダーが居ないから、インフレ最上級のブロリーの退場で一気に熱が冷めるんだろうね
86創る名無しに見る名無し:2011/02/06(日) 00:43:38 ID:xhMrwXWX
DIO「…………」
87創る名無しに見る名無し:2011/02/06(日) 00:55:20 ID:v5eIpj+d
むしろもっと早く退場して欲しかったな。
首輪破壊した時点で退場だろ常識的に考えて…それを狙った社長が可哀想すぎる
DB式パワーインフレを飽きずに楽しむのは難しい。

前回のロワは変なパワーインフレ?だったなぁ…
普通に自力でパワーアップできていたのはYOKODUNAとピヨシだけで、
あとはバグだったりドーピングだったりカード効果だったり…
そう考えたら覇王翔吼拳を短時間で習得した魔理沙はすごかったかな?
88創る名無しに見る名無し:2011/02/06(日) 05:46:13 ID:U+J5//dO
力を放出させるっていうある種似たような技だったからすぐ習得できたんじゃないかな
89創る名無しに見る名無し:2011/02/06(日) 10:02:04 ID:Cs8xoZim
しかし見よう見まねとはいえ極限流の奥義をあっさり覚えられてお覇王涙目だったな
90創る名無しに見る名無し:2011/02/06(日) 10:28:43 ID:/T59Pzbc
【第2回放送】彼氏とセクロス配信!!?BANになるまで頑張ります!!!
http://live.nicovideo.jp/gate/lv39402276

第1回放送は、2010/09/18(土) 0時〜30分間の放送
来場者数5164 コメント10301

今回はどうなるのか?

予約枠なのでリツイート、タイムシフト予約、
お知らせ登録をお願いします。
91創る名無しに見る名無し:2011/02/07(月) 17:33:41 ID:F+rXGT6t
話題にすらのぼらない女じゃない人…
92創る名無しに見る名無し:2011/02/07(月) 18:59:44 ID:oX15hd9V
>>81
他の有力マーダーがステルスやら疑似共闘、話術で翻弄されるやらで
うまいこと動けなかったり表だって動かなかったりそもそも混乱している中
一人だけ規格外のパワーを持って誰彼かまわず殺しまくってたからな

他の展開が陰鬱で進みが遅い中ブロリーが話に入ると嫌でもが展開が動かざるを得ないし
退けるにしても話を聞かないから何か(人orアイテム)が犠牲にならざるを得ない。
だから燃えor鬱にもなりやすいし、周りが鬱で計画的で静かに進行していく奴ばっかりだっただけに
対照的にハデで物語映えしたんだろうね

要約するとアニロワのセイバーほどではないが、
活動的な強(というよりは狂)マーダー不足だったということさ
93創る名無しに見る名無し:2011/02/10(木) 16:07:24 ID:OuB+Gy8X
マーダーが弱いと言う指摘もあるが
対主催もそれほど強い連中も多くない感じもするから
立ち回り次第で十分活躍出来ると思うんだ
94創る名無しに見る名無し:2011/02/11(金) 00:04:47 ID:FO++riRE
チルノとビリーが組んだから、修造も加わって妖精トリオを組んで欲しかったなあ
95創る名無しに見る名無し:2011/02/11(金) 11:17:27 ID:rO3h6SVp
ボカロはテトとハクしかまともなのいなかったな…
96創る名無しに見る名無し:2011/02/13(日) 13:44:54 ID:OFTug6Zn
ミクなんかやろうと思えばいくらでもできるのに
あんな扱いだもんなひど過ぎる
97創る名無しに見る名無し:2011/02/14(月) 18:43:07 ID:mQbNnwk9
ミクはテコ入れしようにも序盤からどうしようもない感じにされたから
どの道間に合わなかっただろ
序盤でどういう風に書くかは重要だよな
98創る名無しに見る名無し:2011/02/17(木) 03:15:25 ID:QWNixhcO
静かだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
99創る名無しに見る名無し:2011/02/17(木) 19:50:46 ID:ydJJCLZN
やかまっしゃああああぁぁぁぁぁぁぁ!!
100創る名無しに見る名無し:2011/02/17(木) 20:10:52 ID:5NNQeOV2
把握してるキャラばかり死んで書きたくても書けないんじゃごるああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁッ!!
101創る名無しに見る名無し:2011/02/17(木) 21:18:02 ID:5xsmHSG9
それは速さが足りないとしか言いようが無い(´・ω・`)
102創る名無しに見る名無し:2011/02/18(金) 00:58:18 ID:TMHfhKCg
>>101
その言い方だと把握できてないキャラを殺すこと推奨しちゃってない?
103創る名無しに見る名無し:2011/02/18(金) 07:45:54 ID:XTe/llfM
今一番把握が難しいキャラはチルノだけどな(アドチル的な意味で)
104創る名無しに見る名無し:2011/02/18(金) 13:49:04 ID:SL3faX1m
もう新規書き手獲得する時期じゃないしいいよ
105創る名無しに見る名無し:2011/02/18(金) 19:56:35 ID:a4VFPY1M
>>102
殺される可能性を下げるためにどんどん書くしかないと言いたいだけ
と言うか把握できてないキャラを殺すことが憚られるのは中盤くらいだと思う。
このロワみたく終盤になったら、どのキャラでストーリーを進めていくか決めないと
と、個人的には思う

殺されたくないからどんどん書くってのは少し語弊があるかもしれないから
付け加えると、書けば書くほどキャラ及びストーリーの方向を決められるってことで理解しておいて
106創る名無しに見る名無し:2011/02/18(金) 20:04:19 ID:bRuv05v6
>>102
なってないと思うよ
単純に把握率の高い他の書き手さんに予約の早さで負けちゃったね ドンマイってことだと思う
107創る名無しに見る名無し:2011/02/18(金) 20:27:04 ID:qg21eGjP
把握するまで間に合わなかったからしょうがないし次回作が出来るまで待つさ
同人誌は買わないから今作はもう諦めよう
108創る名無しに見る名無し:2011/02/19(土) 21:26:20.93 ID:oggbOeRS
わざわざ最終回って言うのは何か性急過ぎるけど、
投下まで待たないと何とも言えないね。

ちょっと時期が時期なんで忙しい人もいるだろうし、ここ最近予約がなかったのは
109創る名無しに見る名無し:2011/02/19(土) 23:08:19.03 ID:8nVgcH+s
2週間?
一応ルールなんだし1週間後にまた予約しろよ
110創る名無しに見る名無し:2011/02/19(土) 23:32:54.23 ID:s3sPbxMt
誤爆か?と思ったら予約が来てるのね
予約期間は現状で他に書く人いなさそうだし別にどっちでもいいな
111創る名無しに見る名無し:2011/02/19(土) 23:38:45.14 ID:8nVgcH+s
なら、なおさらルール守った方がいいんじゃね?
変に予防線張ってるみたいでおかしいと思う
112創る名無しに見る名無し:2011/02/20(日) 00:01:29.64 ID:fJ6LAHQf
まあ、何かネタがあれば割り込んでいいと思うよ、一週間経ったら。
113創る名無しに見る名無し:2011/02/20(日) 00:16:56.50 ID:IpwsCLde
どうせID:s3sPbxMtはあの糞書き手の自演だろ?
私物化しようとしたところで全力で妨害してやるよ
114創る名無しに見る名無し:2011/02/20(日) 00:43:32.16 ID:2w06Y0tA
>>113
ちょっとまてww俺自演扱いかよww
好きなキャラ皆死亡済みだから現状で書けないし
誰の手で完結しても構わないから本当にどうでもいいと思ってるぞ

だから自己リレーが嫌ならお前が代わりに書いてくれよ、俺は構わないからw
全力で妨害するんでしょ?書き手が多いほど盛り上がるし
俺は読み手でしか応援出来ないが期待してるからな
115創る名無しに見る名無し:2011/02/20(日) 01:23:15.79 ID:5KqQvitq
マジレスすると触れるな危険。
116創る名無しに見る名無し:2011/02/20(日) 03:34:54.34 ID:jPnIf2R5
ところで◆F.EmGSxYugがアニロワの鉄槌作者って本当?
117創る名無しに見る名無し:2011/02/20(日) 09:26:45.49 ID:7akANHtj
勝手に騙ってるんだろどうせ
118創る名無しに見る名無し:2011/02/20(日) 17:40:39.30 ID:NPp5hxAw
やっと終わるのか
終わるだけマシだね
119創る名無しに見る名無し:2011/02/20(日) 18:27:53.26 ID:dXFLK1gL
さすがに酷過ぎるわ
読み手様が書き手にここまで口汚く挑発発言連発するなよ
120創る名無しに見る名無し:2011/02/20(日) 21:34:27.58 ID:hYXyQcwa
でもそんな環境とももうすぐおさらばできるんだぜ
最終回書く力になるだろうね
121創る名無しに見る名無し:2011/02/21(月) 07:31:32.82 ID:J1zwS6vL
完結してもββはしばらく見送るべきだな…
122創る名無しに見る名無し:2011/02/21(月) 11:38:33.69 ID:/AS06fPX
少なくてもエルシャダイが発売されてストーリーが把握出来るまでは待つべきだな
123創る名無しに見る名無し:2011/02/21(月) 14:35:49.40 ID:Efk1UW6u
ダブルベータ始まったら窓付きの登場話を書くんだ……俺……
最終回期待。書き手頑張れ
124創る名無しに見る名無し:2011/02/21(月) 14:37:33.87 ID:Hbv1EBnN
エルシャダイに興味のない人からしたら…

次はγじゃねえの?
ニコロワγには興味はあるが…投下来るまでこの話題で盛り上がってもいいかも
東方、ボカロ、MUGEN辺りは鉄板かな
アイマスは微妙。戦記シリーズから来るかもしれないが
125創る名無しに見る名無し:2011/02/21(月) 15:55:16.66 ID:0pPe/4lI
神の今回の活躍的に劉禅ニーサンを出すべき
126創る名無しに見る名無し:2011/02/21(月) 16:54:02.81 ID:Hbv1EBnN
ゲームのプレイ動画は自由すぎる気もするが出したいゲームのキャラがいるんだよな…
でも登場させて外したら誰得だし…
127創る名無しに見る名無し:2011/02/21(月) 17:06:11.88 ID:DfRQf1i4
実況枠でゆっくり霊夢@ゆっくり実況シリーズとかか
今回とは違ってベラベラ喋りまくる生首って感じで
128創る名無しに見る名無し:2011/02/21(月) 17:16:18.74 ID:Hbv1EBnN
アニメ枠は某魔法少女がまだ始まったばかりなんだよな
でも他にも出して面白そうなアニメはあるけど

実況枠はあまり詳しくないな
おすすめとかある?
129創る名無しに見る名無し:2011/02/21(月) 17:28:11.76 ID:5RUgw9VC
「ふははいいぞぉ!MMDにもなり大百科も充実した今の俺のパワーで
新ロワ(仮)の主催を乗っ取ってしまえー!!」ピロロロ
「コンピュータのデータによりますと、パラガスは壊れておりますじゃwwうわへへwww」
「新ロワになっても精一杯務めさせていただきます!」
「申し上げます! 次のロワに伝説の超サイヤ人はあらわれません!!」
130創る名無しに見る名無し:2011/02/21(月) 18:03:38.68 ID:DfRQf1i4
よくもこんなキチガイロワを!

>>128
最近の実況界隈で俺が知ってるのは

もこう ((⌒,_ゝ⌒)・個性的)
最終兵器俺達(アニゲータグランキング上位・個性的)
つわはす(上位)
塩(今回の秋山森乃進ことまおの相方、同じく上位)
うるすぐ(中〜上位、少し前なら上位固定? 個性的)
セピア(中〜上位)
訛り(中〜上位? 人気らしい、見たこと無いから知らんが)
やまもと・のりお(中〜上位)
ボルゾイ企画(最近はそこまで活発に活動していない? 個性的)
くらいか
131創る名無しに見る名無し:2011/02/21(月) 18:17:50.61 ID:Hbv1EBnN
>>130
教えてくれてサンクス

アニメは萌えが多いとか批判的な人も多いがだからこそロワでどう動くか楽しいんだよな
みなさんのおすすめは?
132創る名無しに見る名無し:2011/02/21(月) 18:27:55.13 ID:mUM+VWcF
次回作があるなら高橋邦子作品から2人ぐらいは出るかな
知名度も結構あるだろうし
133創る名無しに見る名無し:2011/02/21(月) 18:42:48.86 ID:eUlotWga
「痛えじゃねえかコラアアアアアアアア!!!!」
「ウルトラブルカノ砲!!!!!!!!」

8364579038578694873456gの肉片が消し飛んだ

「はあ……はあ……はあ……しまった!ついカッとなって殺してしまった……」
「まあ、くよくよしてても仕方ないよね♪」
こんなノリで書いていいのか?w
134創る名無しに見る名無し:2011/02/21(月) 19:30:15.23 ID:Hbv1EBnN
なんだかんだあったが過去のニコロワでも変なキャラがロワで大活躍はあったからなんとかなる…
135創る名無しに見る名無し:2011/02/22(火) 01:39:40.16 ID:8HsZVn4c
セガの人とかなら知名度あるし、とんでも技術屋なノリで活躍できるかも?
136創る名無しに見る名無し:2011/02/22(火) 02:03:08.57 ID:4oMtlCNN
移動用の支給品でギンシャリボーイやハリボテエレジーとか競走馬が活躍出来そう
137創る名無しに見る名無し:2011/02/22(火) 07:50:48.49 ID:nBLqQA5s
MAD枠はどうなんだろ、最近のならチャー研と淫夢?
エア本さんは入るか分からないけどレスリングはどうなるんだろ
138創る名無しに見る名無し:2011/02/22(火) 11:03:27.71 ID:vFnelWom
チャー研と淫夢はいいんじゃねえの
特にチャー研は欲しいな
139創る名無しに見る名無し:2011/02/22(火) 11:05:40.88 ID:vFnelWom
単純にモンハンの大型モンスター放り込むだけでも面白いけどな
問題は対抗馬だけど……ストパンの連中とかでもいいかも
140創る名無しに見る名無し:2011/02/22(火) 11:41:02.70 ID:jbzmIxPZ
キングベヒんもすと渡り合えるMUGEN勢が居ればなんとかなるだろ
141創る名無しに見る名無し:2011/02/22(火) 13:13:27.98 ID:mjqYCX8+
モンハン大型は禁止エリアに突進して爆死しそうだ
142創る名無しに見る名無し:2011/02/22(火) 15:23:28.41 ID:uFIE+TFp
もし自分が書くなら動画で活躍しているキャラや設定を基準にした方が良さそうだね

動画にすら無いキャラを出したら何を言われるか良い見本を見せてもらったよ
143創る名無しに見る名無し:2011/02/22(火) 15:46:24.11 ID:vFnelWom
アニメ動画は普通に出すのと特定動画で改造されたのと二つあるけど出すなら適度に混ぜて出して欲しい
ハルヒの件もあるし
奇をてらわず普通に出してもいいけどね
144創る名無しに見る名無し:2011/02/22(火) 16:34:43.46 ID:w0oVyTVq
次回こそは投票にしてくれよな…
145創る名無しに見る名無し:2011/02/22(火) 19:14:47.95 ID:kf5V4qbh
投票で決めた方がやっぱりいい?
ニコβは書き手任せだったけど?
146創る名無しに見る名無し:2011/02/22(火) 19:20:48.21 ID:9ugG9Nx6
βは一応キャラ投票があって数票辺りのは弾かれてそこから書き手が選ぶって
システムだったけどやっぱり甘かったからカミーユとかが軽く入ってきたし
キャラの当選ラインを厳しくしたうえでなら書き手が選んでもいいと思う
147創る名無しに見る名無し:2011/02/22(火) 19:22:46.21 ID:4oMtlCNN
アドチルよりは把握が楽だと思うけどね>>カミーユ
148創る名無しに見る名無し:2011/02/22(火) 19:22:52.87 ID:xftiSjSG
書き手任せにしてgdgdになったじゃないか……
投票で大多数決めて一部書き手枠でいいんじゃね

いずれにせよニコβが終わってからだな
149創る名無しに見る名無し:2011/02/23(水) 00:12:14.77 ID:e4GYklKZ
総統閣下は対主催のリーダーになりそうだ
150創る名無しに見る名無し:2011/02/23(水) 00:23:23.45 ID:IHcDkgLO
なんせあんなキャラでもナチスのカリスマだからなあの人
151創る名無しに見る名無し:2011/02/23(水) 13:23:00.90 ID:Rq6i2Hu8
釣り動画枠から首領への道
152創る名無しに見る名無し:2011/02/23(水) 20:11:01.12 ID:53FF6ExG
ニコロワなのにただのアニメ動画から俺得作品を推薦したらひんしゃく買う?
153創る名無しに見る名無し:2011/02/23(水) 20:19:14.86 ID:i6vcuTaY
ニコで配信されてるカブトボーグとかどうなんだろ
154創る名無しに見る名無し:2011/02/23(水) 21:38:16.37 ID:jR50knog
夢見てるなお前ら
155創る名無しに見る名無し:2011/02/23(水) 22:12:47.90 ID:aCj16ilz
するめいかならニコニコ動画内の作品だからなんとかなりそうだ
156創る名無しに見る名無し:2011/02/23(水) 23:14:14.76 ID:ZAshFGi0
ストパンとか俺妹とか入れてくる奴が一人はいるんだろうなー
そんな俺はやめてよねを出そうと考えている(キリッ)
157創る名無しに見る名無し:2011/02/23(水) 23:21:59.15 ID:pnEGKD4+
とある何たらシリーズも入れてきそうだな
ニコ動で見ただけで設定を把握出来るか、よく考えてから投票して欲しい所だ
158創る名無しに見る名無し:2011/02/23(水) 23:26:08.35 ID:DgRuv5pt
死あたぁのケンシロウを出したいな
159創る名無しに見る名無し:2011/02/24(木) 03:13:30.97 ID:aVygjDEC
>>158
水を求めて殺しまくるわけかw
>>152
把握しやすいとか多少なりにニコネタがあるとか
自分でしっかり書けるなら文句はないんじゃなイカ?
160創る名無しに見る名無し:2011/02/24(木) 15:53:30.32 ID:M92CkmWT
アニメキャラはおkだろう
ただ、ハルヒやらきすたみたいにある程度の人気があってそれなりのキャラ同士の絆(憎悪含む)もあって
数人同時参加でないと
161創る名無しに見る名無し:2011/02/24(木) 17:57:27.42 ID:v5JnGGFM
アニメ作品はMADの多さじゃないか?
1stの谷口・なのはとティアナ的に考えて
162創る名無しに見る名無し:2011/02/24(木) 21:00:18.44 ID:pgSQup9f
と、まあ考え方は人それぞれ違うわけで…
初代もβも予想が違ったように見解の相違による波乱があるのは間違いないから
そこらへん熟慮してなるべく問題が少ないようにしないとな
163創る名無しに見る名無し:2011/02/24(木) 21:43:33.40 ID:qUpKxbes
1ジャンルに付き参戦できるのは最大でも5人までかな?
限定しないと東方だけ他の数倍も参戦させそう
他の二次創作の名を出せば東方以外の枠からでも出す事が出来るから
164創る名無しに見る名無し:2011/02/24(木) 22:22:06.25 ID:wyQ58BhY
MUGENもだな
MUGENも原作出典にしたらいくらでも出せるし
165創る名無しに見る名無し:2011/02/24(木) 22:30:59.49 ID:Ul4dmQaY
5、多くても6だろうな
でも1の出典が多いってのも考えものだよね…
166創る名無しに見る名無し:2011/02/24(木) 22:37:59.34 ID:IomM2Ft8
こんな動画を作って見ました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13643920
巨乳女性生主ランキングベスト30
おっぱいを出してしまった女性生主ベスト100
エロい男性生主ランキングベスト50
167創る名無しに見る名無し:2011/02/24(木) 23:28:27.70 ID:t8A0Z1Gc
俺、新しいニコロワが始まったらスネ夫主催のopssを書くんだ・・・
168創る名無しに見る名無し:2011/02/24(木) 23:28:42.86 ID:M92CkmWT
5、多くても6だろうね
東方、ボカロ、MUGEN
この3つで最大18人
問題は残りはどう決めるかだけど…
169創る名無しに見る名無し:2011/02/24(木) 23:53:21.19 ID:qwzsyeGM
アドチルがニコ動に無くて仕方無いから同人誌の方を見てあげたけど
なんかキャラ崩壊しまくりで東方でやる意味無くね?と思えるな
170創る名無しに見る名無し:2011/02/25(金) 00:13:58.59 ID:y+zVbaNV
アイマスは人気が落ちたな
戦記シリーズまではどうか知らないけど

ところでパンツレスラーはこのロワで出た人以外にもいるの?
阿部さん解禁なら絡めたいかも
171創る名無しに見る名無し:2011/02/25(金) 01:27:09.74 ID:se4qYZ2/
>>167
悪いなのび太、このバトルロワイアルは3人用なんだ
172創る名無しに見る名無し:2011/02/25(金) 11:07:43.33 ID:zEvk+SVb
次回やるんならカミーユみたいに知名度高かったりアドチル・やる夫みたいにある界隈で
人気あるキャラを出したいのも分かるけど出来ればニコ動で多く見るヤツで
固めて欲しい俺ガイル
173創る名無しに見る名無し:2011/02/25(金) 12:47:06.97 ID:vd+rcQyg
ざわおん仕様のアカギらを出したいと思ったのに削除されるとは…
174創る名無しに見る名無し:2011/02/25(金) 12:59:00.63 ID:80vaaNcz
ニコだとアカギは人気なのに何でカイジはそうでもないんだろう
175創る名無しに見る名無し:2011/02/25(金) 18:36:39.41 ID:R70CcopJ
カイジも結構MADあったぞ
かなり消されたけどな
176創る名無しに見る名無し:2011/02/25(金) 21:08:09.90 ID:OeH3ANb9
ここのけいおん!より下の作品なら知ってる人も多いと思うし、
昔流行った物もリストされてる
参考になると思うんでURL貼ってみます
http://dic.nicovideo.jp/a/ニコニコ動画各時代の流行まとめ
177創る名無しに見る名無し:2011/02/26(土) 01:56:55.90 ID:zlvk7sLf
ストパンやまどかの連中がニコの変人にロワで揉まれるのも好きなんだが…
萌えキャラが変態の餌食になるのもいいぞw
178 ◆adhRKFl5jU :2011/02/26(土) 20:22:38.23 ID:RxjHD6er
さっそく投下
179創る名無しに見る名無し:2011/02/26(土) 20:23:33.40 ID:RxjHD6er

チルノはぼうっとしながら外に出るとあてもなく歩いていた。
今のチルノには自分の今の状況を考える以外の余裕はなかった。
それは絶好の隙だった。

「ぼうっとしてるだなんてやっぱりバカはバカだったわね」

待ち伏せていた咲夜が時を止めて殴った。
スタープラチナの拳がチルノの頭を貫通して、
チルノは死んだ。
そのまま咲夜はチルノの死体を投げ捨てると、
次の相手を探して歩き出した。

【C-4 塚モール近辺の民家 / 2日目・夕方】
【十六夜咲夜@東方project】
[状態]吸血鬼化、右腕不随、攻守半減、疲労(中)
[装備]時計型麻酔銃@名探偵コナン、日光遮断のための服装、メス32本
[道具]支給品一式(水抜き)、
 ライトセイバー@外人が想像したとてつもない日本が出てくるゲーム(RedAlart3)、

 痛PSP@現実、マスクザ斉藤のマスク@ニコニコRPG、輸血パック×2
 [装備] 
[思考・状況]基本思考:????
1:????
2:気を払いつつ休息を取る。
3:対主催組の仲間割れに乗じて優勝を狙いたい。
【備考】
※時間操作は4秒が限度です。停止した後に使用するには数秒のブランクが必要です。

 疾風のゲイルの効果が時間停止に効力を及ぼしているかは不明。
※主催者側が参加者を施設を中心として割り振ったと推理しました。
※高い能力を持つ参加者は多くが妖怪と考えています。
※サムネホイホイ(出だしはパンツレスリングだが、その後別の映像は不明)は、A-5の平原に投げ捨てられました
※一度幻想の法則から外れた者ももう一度幻想の法則の中にもどせば幻想の法則が適用されると推理しました。
※ヤバいDISCがINしました。スタープラチナの真の能力にも気づきました。
※吸血鬼化しましたが、本家吸血鬼と比べると回復やパワーアップが小さいです。
※基本支給品と計量匙、及びフジキがC-4からD-4にかけて散らばっています。
※塚モールで火事が再発していますが、雨のため火勢はそれほどでもありません。
※べジータと情報交換をしました。しかし自分が吸血鬼であること、美希やDIOを殺害したことは伏せています。
※阿倍さんのツナギ@くそみそテクニック、便座カバー@現実はDIOのデイバッグと一緒に病院の奥の部屋にあります。
※激しい吸血衝動に襲われ自我と本能がせめぎあっています。しかしドナルドの魔力が消え次第半減します
※ときちくの言った事には半信半疑ですが、状況を利用できると考えました。
※現存する参加者の大まかな能力、相関関係、位置情報(2日目午後四時現在)を手に入れました。

【チルノ 死亡】
180創る名無しに見る名無し:2011/02/26(土) 20:24:07.62 ID:RxjHD6er
投下終わりっと
181創る名無しに見る名無し:2011/02/26(土) 20:25:59.44 ID:RxjHD6er
おっと、題名は
バカは所詮バカ
182創る名無しに見る名無し:2011/02/26(土) 20:27:03.35 ID:d/kZ3HVG
投下乙!
ニコニコ動画関係なくなったキャラの処分としては最良だな
糞書き手がハッキョーしちゃうだろうけど気にしなくていいと思いますよ
183創る名無しに見る名無し:2011/02/26(土) 20:29:08.58 ID:CgRJhDMb
◆adhRKFl5jUのIP押さえてアク禁か
こんな見え見えの荒らし行為、何がしたかったんだろう
184創る名無しに見る名無し:2011/02/26(土) 20:35:41.99 ID:brWU1eg3
>>183
チルノ殺されたからって荒らし扱いか?涙拭けよ
185創る名無しに見る名無し:2011/02/26(土) 20:55:08.39 ID:CgRJhDMb
最終回予約されているのにこんなもの書くとか意味が分からん
186創る名無しに見る名無し:2011/02/26(土) 21:03:18.20 ID:1eKUxs77
あれだろ、保守替わりにやってくれてんだろw
ヤムタカとか僕のアルルみたいに
187創る名無しに見る名無し:2011/02/26(土) 21:44:13.00 ID:YSFLgHS1
で、アク禁されたの?
188創る名無しに見る名無し:2011/02/26(土) 21:58:24.87 ID:UdKFEj/D
最低だわ…
189創る名無しに見る名無し:2011/02/26(土) 22:46:07.65 ID:Me5DioUZ
これはこのロワが終わるまで一切関わらないように追放が妥当だな
190創る名無しに見る名無し:2011/02/26(土) 22:58:51.58 ID:YSFLgHS1
ようやく来たか、あの書き手
191創る名無しに見る名無し:2011/02/26(土) 23:11:05.30 ID:BU2QmYdg
最終回を撤回させて引き伸ばそうとしてる奴はなんなんだろ
こんな失敗したロワは早く終わらせて次にいくべきなのに
192創る名無しに見る名無し:2011/02/26(土) 23:55:23.89 ID:ORJkl1g/
これって正史になるの?
193創る名無しに見る名無し:2011/02/26(土) 23:57:29.12 ID:5eP+nKz1
◆adhRKFl5jU
お前何してんの?
194創る名無しに見る名無し:2011/02/26(土) 23:59:17.56 ID:YSFLgHS1
>>192
これで最終回と妥協するならな
195創る名無しに見る名無し:2011/02/27(日) 00:10:35.21 ID:Zb9k8miJ
なんで最終回にするかって、そりゃあもう一人の方の己を知らなすぎるからだろ。
196創る名無しに見る名無し:2011/02/27(日) 00:25:46.72 ID:pO7bqmx1
まともな球が返ってこないんじゃキャッチボールする意味もないわな
197創る名無しに見る名無し:2011/02/27(日) 00:47:15.41 ID:ifg5z3Ey
>>196
本心はそんなところだろ
多分どっちもわかってるとは思う
読み手でもわかるしな
198創る名無しに見る名無し:2011/02/27(日) 01:05:35.70 ID:CenF/r2+
二書き手が別々にENDING書くのか、でもまあどっちの方がまともになるのかは
言わずもがな。
199創る名無しに見る名無し:2011/02/27(日) 08:52:43.83 ID:Gfjq8hx3
もういっそ投票かなんかで…ごめんなさい言ってみただけです
200創る名無しに見る名無し:2011/02/27(日) 13:10:15.38 ID:d+7XEGRS
別にマルチエンドでもいいよ
これ以上書き手氏が対立するのは見たくない
201創る名無しに見る名無し:2011/02/27(日) 13:57:59.16 ID:qOgi4/E7
どっちの書き手がLV低いの?
202創る名無しに見る名無し:2011/02/27(日) 14:19:50.45 ID:Vud84Ruk
本当に色々ともったいないロワだったな
途中までは燃えたのに、なんかこう・・・インパクトが無くなっちゃったというか
大きな標的みたいなのが無くなった気分
203創る名無しに見る名無し:2011/02/27(日) 14:29:46.62 ID:pO7bqmx1
終盤に一話丸々パロディな話が出てきてそれで死者が出た辺りから、本格的にニコロワらしさみたいなものを履き違えはじめた印象
次はもう少し参加者を厳選したいな
204創る名無しに見る名無し:2011/02/27(日) 15:36:32.80 ID:T3dtvxgc
んな読み手だらけになるロワに次なんかねーよ
205創る名無しに見る名無し:2011/02/27(日) 16:02:20.31 ID:fWWgoFb7
βは前回と違う展開を狙い過ぎた為に面白い部分を外し過ぎたかもな
でも、読み手も前回と違う展開を期待してるのを強調過ぎたのでは?

ニコロワはまだまだ魅力あると思うけどな
γに期待
206創る名無しに見る名無し:2011/02/27(日) 16:46:05.15 ID:ZcA7Rl76
>>203
一部の書き手が悪いように言う意見も有るが
それ以外にも要因がある事も理解した方が良いと思うぜ
批判的な意見を全て東方アンチだの荒らしだの決めつけて黙殺させた連中には良い薬になっただろう
207創る名無しに見る名無し:2011/02/27(日) 20:16:35.90 ID:255+UHRi
>>202
俺はやっぱサンレッドベジータ松岡ミキVSブロリー戦と
ジョインジョイントキィが見てて燃えたなぁってか今見ても燃えるなぁ
前者は言うまでもない燃え展開だったが
後者も序盤からキャラが違ってたり活躍はするがイマイチ振るわなかったトキが
一気に爆発した回だったから余計にグッと来た
図書館関係で長いこと停滞した後だったから印象にも残ってるしいい話だった
208創る名無しに見る名無し:2011/02/27(日) 22:02:11.30 ID:4Pm1OeJ3
全然燃えないけどKAITOのまさに一般人なゲス行動も印象に残る
てかそういう面白い話を書いたりアシストした書き手はいつの間にかフェードアウトしてしまったな
209創る名無しに見る名無し:2011/02/27(日) 22:34:33.26 ID:IeSE1oJ1
特定の作者が我を押し通すのに呆れて居なくなったんだろうな
210創る名無しに見る名無し:2011/02/27(日) 23:28:30.94 ID:ifg5z3Ey
>>209
そうでもない
フェードアウトした書き手は第5放送前後に消えてる
その頃はまだ何事も起きてなかった
211創る名無しに見る名無し:2011/02/27(日) 23:31:54.05 ID:WEtNAF58
>>208
すぐマーダーだの対主催だの方針を固められず
ただただ生きたい一心で動く一般人らしいキャラも
ロワでは必要な枠だと思うね、感情移入しやすいから
212創る名無しに見る名無し:2011/02/27(日) 23:58:44.90 ID:qZNxm1Qf
>>210
読み返してみたら後に尾を引く傍目にも酷い作品が第四〜第五放送に多い
何事も起こってないように見えてただけなのかもしれんな
213創る名無しに見る名無し:2011/02/28(月) 02:34:28.38 ID:2HMTanFH
このロワはロワで味はあったと思うけど最終回なのにここまで冷めてるのは…
ニコロワそのものにはまだ魅力があるだけにこの流れは残念だと思う
214創る名無しに見る名無し:2011/02/28(月) 04:56:42.61 ID:CSZOmKI0
糞書き手が足引っ張って素材殺した失敗作だからな
打ち切りエンドにしてさっさと新しいロワ始めるのが最良ってもんだ
215創る名無しに見る名無し:2011/02/28(月) 05:09:16.09 ID:Lfu2rajo
DIOは咲夜生かしたいためだけに寒いギャグみたいな殺し方したり
ドナルドはアドチル生かしたいためだけに小物化させて殺してたし
人気キャラを殺しまくればロワを萎させるのが容易いというのが理解出来るな
216創る名無しに見る名無し:2011/02/28(月) 07:47:21.41 ID:MTlX8zMM
人気キャラっつってもな
今東方外すと安定して大多数に人気あるのが蛇とメタナイトくらいしか思いつかないんだが
217創る名無しに見る名無し:2011/02/28(月) 08:57:51.42 ID:ewkcM86W
ひとつの勢力のために、他を踏み台にしすぎたりしているのは
すごく残念だ。
その結果、キャラへの待遇に偏りができてしまう。

最終回が投下されるみたいだけど、どうなることやら。
218創る名無しに見る名無し:2011/02/28(月) 10:52:50.37 ID:4ZORlb8Z
でも東方が次に出ても別にいいけどな
キャラ優遇とか言ってるのは一部の粘着だけだろ
219創る名無しに見る名無し:2011/02/28(月) 12:45:05.29 ID:W6L0B5ti
キャラ縛りがあるとして、それでも東方キャラで鉄板で出られそうな奴って早苗さんくらいなもんだろ
原作でも二次創作でもヨゴレな早苗さんをどうやったら優遇できるって証拠だよ?
220創る名無しに見る名無し:2011/02/28(月) 14:37:50.13 ID:miVavFdN
むしろ原作以上にニコで壊れたりはっちゃけたり調子乗ってる早苗さんはロワじゃ美味しいと思うけど
221創る名無しに見る名無し:2011/02/28(月) 15:14:44.05 ID:eBMbNIXD
早苗は特に厨キャラな印象も無いし丁度良い強さだから大丈夫だろう
二次だと不意を付けば一般人相手にスタンガンでやられそうなイメージ
222創る名無しに見る名無し:2011/02/28(月) 15:46:16.87 ID:9EiEms1V
東方で他に人気なら天子、ケロちゃんとか?(天子はブロントさんと一緒に出したかった気もする)
まあ、メインどころは結構出たよね。
223創る名無しに見る名無し:2011/02/28(月) 18:45:16.21 ID:MTlX8zMM
東方が多数出るのは構わん、むしろロワが盛り上がるのなら是非とも出てほしいくらいなんだが
ちょっと活躍するとすぐ東方厨とか喚く阿呆とそれをスルーできない飢鬼とすこし目立つとやかましく賛美する本当の厨房のせいで荒れるのが鬱陶しい
おかげで良識ある普通の東方ファンの肩身の狭くなるうえ嫌な思いをするじゃないか…
文句言って何が解決するんだ?あいつらどうにかならないものかね
224創る名無しに見る名無し:2011/02/28(月) 18:53:03.79 ID:oHDlIOP2
ブロントさんと羽入にはもっとがんばって欲しかったかな
225創る名無しに見る名無し:2011/02/28(月) 19:20:05.64 ID:DHTB1qET
次やるとしたら東方はレミリアと幽香と早苗だろうねぇ
>>223
いやぁでもこのロワにおける一時期の偏りっぷりは無視できなかったよ
特に咲夜さん関係は
文句言わ無さ過ぎるとになぁなぁで進めて詰まっちゃうじゃない
226創る名無しに見る名無し:2011/02/28(月) 20:06:24.74 ID:yE7M+ieb
>>223
むしろお前みたいなのをなんとかしてほしいわ
ニコニコの人気で優遇のされ方、活躍の仕方が反映されるなら、最初から最後まで
ボカロのあの扱いはなんだったんだよ

書き手による東方の優遇されっぷりは不快の極みだったわ
227創る名無しに見る名無し:2011/02/28(月) 20:06:33.96 ID:eBMbNIXD
>>225
何も言わなければ好きなように進めるし
何か言っても荒らしの戯言として進めるし
つまり何をしようが結果は変わらず、そうなるべくしてなったんだよ
228創る名無しに見る名無し:2011/02/28(月) 20:37:01.34 ID:MTlX8zMM
>>226

人気による優遇どうこうの話なんてまったくしてないんだが…
それにパロロワ内での優遇不遇の線引きなんて登場時期以外にあるのか
どんなにキャラ崩壊して殺戮を繰り返してもロワ的な意味では立派な大活躍だろ
229創る名無しに見る名無し:2011/02/28(月) 21:01:51.59 ID:miVavFdN
伝統の遊戯王枠は5d'sか
まああれならニコ動でも知名度それなりだし、何よりニコロワらしくカオスだから問題ねえな
230創る名無しに見る名無し:2011/02/28(月) 21:16:42.86 ID:W6L0B5ti
大人ならアホみたいな優遇を自重したり、不遇なら少し活躍させてみたりでバランス取れるだろうに。
いや、ニコ厨はガキの集まりだから仕方ないって言われればそこまでだけども。
全員死んじゃったけど、低い能力と展開不足を補う良い支給品と、適度な活躍をした1stのアイマス勢が良い手本かな。

パロロワ全般に言えることだけど、最後まで生き残るには
覚醒>>>>>>>>>運>チート特殊能力>知能=危険回避能力>単純戦闘能力>アタリ支給品>良い味方
なんだよね。
覚醒さえしてしまえばその他が無くても滅多に死なないし、
逆に言えば伸びしろの無い以外は完璧だった永琳はそれだけの理由で生き残れない。
231創る名無しに見る名無し:2011/02/28(月) 23:00:28.93 ID:9EiEms1V
いやあ、それは多分パロロワの読み込みが足りないんじゃないかな。もっといろいろ読んでみたら?
ニコロワはたしかに覚醒する奴多いからそう思うかもしれないけど、そんなんばっかじゃないよ。
232創る名無しに見る名無し:2011/02/28(月) 23:52:57.05 ID:NaoJsYVC
お前らgdgdいってんじゃねーよ!!!!!
最終回を全裸で正座で待ってろよ!!!
233創る名無しに見る名無し:2011/02/28(月) 23:58:47.71 ID:jskC4H+3
いやそんなテンション上げられても
234創る名無しに見る名無し:2011/03/01(火) 00:09:39.55 ID:+8nDfpwl
たくあんと…白米1合…食いながら…最終回…待って…ます…
235創る名無しに見る名無し:2011/03/01(火) 00:18:54.66 ID:IsElF3AE
ニコロワでは東方は優遇されて当然、好きなキャラが東方勢の咬ませにされても我慢する
文句言う奴は荒らし扱い、ひたすら東方無双を受け入れる
最初は苦しいかもしれんが、その覚悟を持って待機すれば何も怖くないさ
次回だって東方無双が起きるから受け入れないと辛いだけだしな
236創る名無しに見る名無し:2011/03/01(火) 00:43:59.14 ID:zvpvRE0N
東方無双よりDB信者のブロリー無双のが痛かったけどなぁ…
こいつが「良心的な」強い対主催をバカスカ殺したから戦闘力デフレ起こして
最終的にアドベントチルノみてーな誰得キャラだけ残ったんじゃねーか
本来なら使いやすい能力と魔理沙や早苗に近い戦闘力であれこれ工夫できるキャラだったのに
237創る名無しに見る名無し:2011/03/01(火) 01:02:40.86 ID:s8I4lPEV
ブロリーはなぜか許せる
たぶんブロリー対対主催が戦闘も面白くて胸熱展開が多かったからだろうが

チルノは覚醒させる意味があったのかどうかがまずわからん
ドナルドに勝てた理由も分からん
238創る名無しに見る名無し:2011/03/01(火) 01:52:08.58 ID:tJQVR1iK
>>236
強いマーダー同士で殺しあうよりマシじゃね?
そもそも他の狂マーダーが表だって全然活躍しないから
その分の役割を押しつけられてたようなもんだし
それにブロリーは誰彼かまわずぶっ殺したじゃんこれが対主催狙いだったら
非難されてもしょうがないけどスタンスが無差別で実績を残してる
展開的にもKAITOにクズになってでも生き残る決心させたし
サンレッドにヒーローになる決心をさせたり図書館五角形で展開を動かしたり
物語全体にいい意味で影響与えたし

つーか今回の強マーダーたちは策だけ立てて動か無さすぎる
咲夜とかなんかやたら展開上幸運に恵まれ戦闘力もパワーアップしてるくせに
まともに動かないどころかパロギャグでDIO殺すわ(ボロボロだったが)ブロリーから逃げおおせるわ
これでもキルカウント稼いでいるからマーダーとしてはマシな方だし
殺害数でTOP10のうちブロリーと咲夜……とフランだけだぞ強マーダー、上位のほとんどが一般人マーダーだ
そのうち強対主催のキルカウントあるのブロリーとKAITOだけという体たらく
239創る名無しに見る名無し:2011/03/01(火) 07:43:58.87 ID:+8nDfpwl
KAITO舐めてましたすみません
240創る名無しに見る名無し:2011/03/01(火) 12:32:11.86 ID:zvpvRE0N
>>237-238
なーんで東方はダメでブロリーは許せる(キリッ になるのかなー
そもそもマーダーをブロリーに会わせない様にご都合展開し続けた結果、
動かないマーダーだらけになったんじゃないの?
サーセンに触りまくって毒くらわないとか呂布を何故か見逃したとか色々変な部分はあるぞ?

DIOはいつも通りだけどな。
241創る名無しに見る名無し:2011/03/01(火) 12:36:17.36 ID:pBvVgGCA
五角形と言ったら破棄SSと採用SSの全てで死んだてゐェ……
242創る名無しに見る名無し:2011/03/01(火) 14:42:43.11 ID:k4bRnses
もうブロリーは今後二度とニコロワに出ない最後の活躍で
出番多かったのを免罪符に中盤で殺害されてるしな

DIOはもっと生かしても良いと思ったけどな
肉の芽ですら凌駕する咲夜の忠誠心SUGEEEEEE!!と言わせたかったんだろうけど
自力で簡単に抜ける程度なら肉の芽なんて初めから出す必要無いよね
243創る名無しに見る名無し:2011/03/01(火) 18:46:18.77 ID:mMVGm0Fu
東方もドラゴンボールも出ることは問題ないんだよ
問題は偏っている信者がめんど(ry
244創る名無しに見る名無し:2011/03/01(火) 19:09:01.10 ID:I8ezvmGS
次回に今出てない東方キャラから出るなら有力候補はレミリア、幽香あたり。
また厨が大好きなのが残ってるものだな。
tueeeが目に見えるようだ。
245創る名無しに見る名無し:2011/03/01(火) 19:38:35.55 ID:xHZpUWzA
早苗、レミミア、幽香か・・・。
この3人ちょうど別のロワで対主催やってるから
出るならここはマーダーとして出てほしいな。
そうすれば、優遇の偏りも抑えられるかも。

246創る名無しに見る名無し:2011/03/01(火) 19:51:58.96 ID:pJ0DneYd
もう、ドラゴンボールキャラは出られないんだろうなぁ。
検索してもあんま供給ないし、過去の人気作品を考えても、枠があんのはフリーザ様とバーダックくらい。
しかし、多くが消されてニコニコに無いから、弾かれんだろ。
まぁ、次もやるかどうかは知らないけど。
247創る名無しに見る名無し:2011/03/01(火) 20:06:20.07 ID:2QyAjlqW
ブロリーは人気だからあるかもしれんよ
248創る名無しに見る名無し:2011/03/01(火) 20:46:03.02 ID:S3dSJpGK
エルシャダイがすごいことになればいいのに
249創る名無しに見る名無し:2011/03/01(火) 21:51:35.25 ID:dQBuN/59
ブロリーはアレだ。一度目のサンレッドとかベジータとかとの戦いで素直に死んどけばなと思うわ
二度目のサンレッド戦で扱いに困って無理矢理相打ち的に殺したような感じだったし

あと評判悪いみたいだがドナルドとチルノの戦いは結構好きだ
250創る名無しに見る名無し:2011/03/01(火) 23:58:33.61 ID:Addda6JL
でも、あの対決の話自体は凄く良かったからねぇ
あんな熱い戦いの果てに、まだブロリーが生きていたことの絶望
そして、仲間を生かす為に残った修三さんには素で震えた

確かに、その後のブロリーの扱いに困ってああなったけど
サンレッドもミキも良いキャラだったから、どっちかが生きてればなぁ
251創る名無しに見る名無し:2011/03/02(水) 00:38:41.06 ID:vuaVc9qB
序〜中盤にかけてマーダーが基本小競り合いだったのが微妙なんじゃね
CCOやドナルドもわりと大人しかったころだからブロリーと五角形以上に燃える展開もあまり無かった
無印と比べファーストガンダムとZくらいの違いがあるな
252創る名無しに見る名無し:2011/03/02(水) 01:36:51.96 ID:ZzoJvJEL
>>246
「ドラゴンボールのキャラが次のロワに出られないなど、
 そのようなことがあろうはずがございません!
 かわいそうだがブロリー……お前はこのロワと(出番的な意味で)
 運命を共にするのだ……ファ〜ハッハァ!!」

いや真面目な話パラガスはロワ向きキャラだと思うよ
性能、性格、強さ、頭脳、どれも良質なパロロワ向きキャラだ
253創る名無しに見る名無し:2011/03/02(水) 01:56:53.78 ID:NnbZay0M
コンピュータがはじきだしたデータによりますと他に人気のあるキャラクターで枠が埋まってしまう可能性がございますじゃ
254創る名無しに見る名無し:2011/03/02(水) 02:07:51.93 ID:uJoMAwuG
誰得キャラの参戦を恐れて投票制を望む人が多いだろうし
東方、ボカロ、アイマス、MUGENで枠が取られる事を考慮すれば
その他で三十数名の参戦枠を取り合う事になるのか

はたしてパラガスに票が集まるのかな?かな?
255創る名無しに見る名無し:2011/03/02(水) 02:26:19.67 ID:gB4HHpM+
東方はチート勢除いた1st2ndの出涸らし
アイマスの未参加は偶然にも2で足切りくらった竜宮小町三人と961の二人・ジュピター三人
ボカロはルカ以外は知名度そこそこ(テト以下)メンバー か

こりゃあ御三家枠少なくなりそうだな

あと、MUGENはMUGENキャラとして確立したキャラを持ってる奴だけの方が良さそうだね
そうじゃないとMUGEN枠の意味が無くなる
256創る名無しに見る名無し:2011/03/02(水) 02:51:35.98 ID:ZzoJvJEL
先生ッ悟空はカカロットじゃなくてクズロットとして出すことは可能でしょうか!?
257創る名無しに見る名無し:2011/03/02(水) 04:55:26.37 ID:9QTBPd63
>>255
おいおい
聞き捨てならないな、それは

GUMIとがくぽがテト以下だと言うのか

がくぽの存在感は最近薄すぎてやばいが、GUMIはこのところの
勢いがやばいぞ
はっきり言って鏡音以上だね
今やミク>ルカ≧GUMI>リン>レン=がくぽ   という現状

出るとしたらボカロ勢は ルカ、GUMI、がくぽ、MEIKO、秋田ネル あたりだな
ルカやMEIKOは落ち着きのあるイメージだから期待できそう

Lily、猫村いろは、氷山キヨテルなんかはヒット曲が無くて存在感ないから無しだろうな
258創る名無しに見る名無し:2011/03/02(水) 13:57:26.71 ID:RAxJyMrv
>>256
未だにブロリーと相乗して人気だし、ロワ的にもシリアスでもギャグでも美味しいから問題ないかと>クズロット
259創る名無しに見る名無し:2011/03/02(水) 15:51:36.10 ID:m5XysMsE
東方は微妙。書き手が贔屓とか言ってるが違うだろ
ただ不自然にマーダーするぐらいなら出さない方がいい
他のロワで対主催だったからって理由でキャラを曲げたらまた揉める

アイマスは詳しい人に任せる
あるいはアイマス以外のギャルゲーからでもいいと思うけど

ボカロは>>257から参戦するのかな?

アイマス抜きで東方、ボカロ、MUGENだけでいいかも
それにアニメ枠とゲーム枠を1つづつ加えてくれたら残りは投票で決めていいかも
260創る名無しに見る名無し:2011/03/02(水) 17:04:41.75 ID:oXMUkNM/
書き手をやってみたいけど、ゲーム実況見ないんだ・・・ゲーム実況系って動画の
一つ一つが長すぎて把握が大変そうだけど
そんなことないのかな?
261創る名無しに見る名無し:2011/03/02(水) 17:25:31.64 ID:gB4HHpM+
ゲーム実況は長編だと普通に25分×20くらいあるからな
楽しめる実況ならまだいいが、楽しめない実況だと本当に拷問だわ
262創る名無しに見る名無し:2011/03/02(水) 17:50:50.30 ID:nnIqzolI
DBはサイヤ人禁止にすればいいよ
263創る名無しに見る名無し:2011/03/02(水) 18:18:06.31 ID:m5XysMsE
だから簡単にあれは禁止にしようとか、これは禁止にしようとか言うなよ

ゲーム実況は盛り上げ上手な人が縛りプレイしてるのを見てると長くても先が見たくなるんだよな
ゲーム実況とか何が楽しいのかと思ってたらみてみたら面白い面白い
ただ当たり外れがあるよ
264創る名無しに見る名無し:2011/03/02(水) 18:25:24.79 ID:h3sblTL8
ゲーム系で言えば一世風靡した青鬼や寄生ジョーカーから出てもいいよね
今回序盤で脱落したスプーポジで青鬼とか、寄生カウントダウン状態のはるかっかとか
265創る名無しに見る名無し:2011/03/02(水) 18:30:15.00 ID:uJoMAwuG
>>259
東方で違和感無くマーダーさせるならこいしはどうだ?
ドキドキな展開になりそうだし無意識ならしょうがないで、ある程度は許容されるだろう
266創る名無しに見る名無し:2011/03/02(水) 19:50:18.43 ID:PSk2JLNt
>>265
なんか東方の参加者談義で毎度みかける気がするが
そんなにこいしちゃんのドキドキ大冒険させたいのかよw
いや原作に忠実なら特に何も言うことないんだけどね。
主人公枠で早苗さん確定?だとして、ランキング準拠ならレミリア、諏訪子、輝夜
ロワで使いやすくバランスがいいという準拠なら古明地姉妹と幽香が候補だな
267創る名無しに見る名無し:2011/03/02(水) 20:03:16.57 ID:ZnxrpkAf
おまえら形だけでもいいから今回の最終回にも期待してやれよ……
268創る名無しに見る名無し:2011/03/02(水) 20:07:29.59 ID:j/zhHyG3
>>266
個人的にはヤマメ臭全開なヤマメさんとかバトロワで見てみてぇ

あと最終回期待
269創る名無しに見る名無し:2011/03/02(水) 20:13:44.36 ID:I9RXMd/8
ヤマメですか(笑)
270創る名無しに見る名無し:2011/03/02(水) 21:21:19.00 ID:hINE2mYk
アールグr……

いや、何でもない
271創る名無しに見る名無し:2011/03/02(水) 23:54:38.90 ID:nkljVLe9
次回にはなにも期待してない
272創る名無しに見る名無し:2011/03/03(木) 01:48:09.52 ID:t/kj7ZOw
>>262
「コンピュータの計算によりますと、
 ついに私の時代が来たというわけですじゃ、うわへへww」
273創る名無しに見る名無し:2011/03/03(木) 02:01:49.25 ID:+b1A9yS1
>>256
つまんねー性格改変させるくれーならターレス出したほうがマシだろ
274創る名無しに見る名無し:2011/03/03(木) 02:14:32.44 ID:+b1A9yS1
>>252
他はともかく強さはどうなんだ? 本編に戦闘描写が皆無なんだし
仮に出演した所で、パンチキック以外には「勘違いするなビーム」しか使えないキャラにするか、
オリジナル技を連発して読み手からクレームが付けられまくるか、だな

あるいは何故か支給されてた一人用のポッドで圧死させられるというパロギャグで、出オチキャラとして退場だな
アニロワ2ndのワカメと同じで、パラガスらしい死に様として受け入れられるだろうな

まともな活躍させるならば策謀系ステルスマーダーにするしか無いが、あの親父ぃの性格だと
ちょっと有利な立場→調子にのって全部暴露→自滅 が目に見えるな
275創る名無しに見る名無し:2011/03/03(木) 02:24:57.92 ID:PzflX0qG
いっその事

支給品に一人用のポッド

脱出を試みる

首輪爆発

でいいじゃない
276創る名無しに見る名無し:2011/03/03(木) 03:34:04.20 ID:ItyHVBJY
ヤムチャが一番無難じゃね?
弱いし、中の人繋がりでタキシード仮面と息が合うだろうさ
277創る名無しに見る名無し:2011/03/03(木) 03:45:49.78 ID:t/kj7ZOw
>>274
まぁサイヤ人なんだし常人よりは強かろう
現に「勘違いするな」のアレでならず者殺してるわけだし

というかまだこのβの最終回も来てないし
投票もしてないのにアレコレ言うなよw
278創る名無しに見る名無し:2011/03/03(木) 03:45:55.98 ID:63aVsRXU
パラガスが出てるゲームはないんだっけ?
DBの格ゲーは使用キャラ数凄いらしいけど
279創る名無しに見る名無し:2011/03/03(木) 06:10:52.01 ID:gcianCF4
>>271
今回ほど冷めることは無いだろうさ
最終回にも期待はしない
280創る名無しに見る名無し:2011/03/03(木) 09:55:01.39 ID:rAyzMa1I
>>259 
そこまで不自然か?
「暴力では何も解決しない、話し合えばみんな分かり合えるんだ!」
みたいなキャラだらそうかもしれんが
東方キャラってマーダーになってそこまで違和感あるキャラだったっけ?

まぁ、これ以上いってもこじれるだけだし
とりあえず、東方tueeee、とか3連続同じ勢メインのEDとかがなくなってほしい
それだけ


281創る名無しに見る名無し:2011/03/03(木) 14:57:06.06 ID:rPl85LB8
>>280
一度生還したキャラがいる作品だから次回では活躍が自重されるだろうと
信者に期待するだけ無意味だから諦めた方が良いよ

アニロワの型月勢を見ればよく分かる
282創る名無しに見る名無し:2011/03/03(木) 16:52:54.20 ID:9F8X9Wed
トランクス「トーサンノカタキヲトルノデス!」
283創る名無しに見る名無し:2011/03/03(木) 17:59:13.25 ID:+C39LTE6
>>281
他所の名前出すなよ
284創る名無しに見る名無し:2011/03/03(木) 19:29:43.32 ID:PLTSsKrv
>>281
どのロワでも生き残れない士郎に謝ってこい
285創る名無しに見る名無し:2011/03/03(木) 20:20:27.88 ID:rBqg9KWf
士郎は原作風に書けばそりゃ死ぬよな……
かといってニコニコ上じゃあんま見ないから、ニコ補正付けて生存以前に参加できねえし
士郎オワタ
286 ◆F.EmGSxYug :2011/03/04(金) 06:57:59.04 ID:JM1MQ/Q+
週末に予定が入ってしまい書き切るのが難しくなったので、
書きあがった部分のうち話として途中で区切れる部分まで一つの作品として投下しておきます。
287夕夜の靄:2011/03/04(金) 06:59:39.40 ID:JM1MQ/Q+

【T】

後始末と、改造したプレミアム首輪を遺体から奪いとることは終わった。
その上で、私は最初にされた軽い説明……
並行世界を利用した上での願いの叶え方について、改めて問いかける。

「……本当に、あるんですか?
 私が――桂言葉が、誠くんと無事に仲良くしている、世界なんて」

太陽が沈んでいく。
薄暗くなる空気の中で、私はじっと相手を見つめた。

「どんな可能性だってあり得る、それが並行世界の概念と言うものさ……
 私、異世界に渡るくらいの方法は知ってるし」

キョン子さんは、そう言う。

ここやデパートにある遺体の前で何か変なことをし終えた後、
彼女は私の願いをどうやって叶えられるか、説明し始めた。
その願いの叶え方は、単純だった。
『伊藤誠と桂言葉が無事に結ばれた世界を探し出して、
 その世界の桂言葉と成り代わる』。
そうすれば無事に二人で暮らせる、
生き返らせるのには変わりない――と言う。

正直、いきなりこんなことを言われても実感は沸かない。
自分を殺して入れ替わる……というのはあまりに引っかからなかった。
なによりも、そんな世界があるのかどうか気になったから。

「あるだろ?
 もしこうだったら、ああだったらって思うことは、さ。
 それとも君の愛はどうやってもありえないような、そんな相手なのかい?
 痛みや苦しみを、ただ見ているだけで感じさせられるような?」
「そんなことは……ないです」

思わず漏らした声が、薄闇の中に消えていく。
本当は、何度も結ばれる機会はあった。
最後には、ちゃんと結ばれていた。
ただ――何度も、何度も、手に入れたと思ったら手から零れ落ちていっただけで。

「じゃあ、考えてみなよ。
 そういう可能性を」

返って来る台詞。
想像、してみる。
288創る名無しに見る名無し:2011/03/04(金) 07:00:23.88 ID:JM1MQ/Q+

私と誠くんが平穏無事に付き合えている可能性。
それこそ、考えるだけで最良の選択肢に導かれ続けた私。
そこにいる桂言葉は生きている誠くんと楽しく暮らしているんだろう。
もしかしたら、一度誠くんを奪われるようなことすら無かったのかもしれない。
私のように犯されることもなく、清らかなまま誠くんと付き合っているのかもしれない。
いじめられても最初から誠くんが守ってくれているのかもしれない。
私は辛い思いをしてやっと誠くんのそばに行くたびに引き離されたのに。
そこに辿りつくまでに何度も穢されたのに。
挙句の果てに最後にはこうしてこんな場所にまで呼び出されたのに。
何の苦しみもなく無事に誠くんとの暮らしを得たんだろう。
卑怯だ。
私は辛い思いをしたのに。
私と同じ桂言葉なのに私のような目に合わず、私が持っていないものを持っている。
不公平だ。
西園寺さんと同じだ。
私にだってそういう立場になってもいいはずなのに。
少し違うだけで私も誠くんと幸せになれたんだ。
他の桂言葉がそういう幸せを得られるのなら、私だってそうなっていいはずだ。
入れ替わってもいいはずだ。
私が幸せを勝ちとって、代わりにその桂言葉に私が味わった苦しみを味わわせてやりたい。
裏切られて苛められて穢されて引き離されるということがどんなことなのか教えてやりたい。
何か奇跡が起きない限り、私はこのまま引き離されて終わってしまう。
その間も誠くんを手に入れた桂言葉はやっぱり誠くんと一緒にいるんだろう。
もし清らかなまま誠くんと付き合えたんだったら、私より綺麗なのかもしれない。
そのまま誠くんの子供を生むのかもしれない。
心にも祝福されるのかもしれない。
お互いの家族全員が平和に仲良くしているのかもしれない。
私はそんなことができないまま、脇から見ているだけ。
だから奇跡が必要だ。
例えばベジータさんが言ってたドラゴンボールだとか、入れ替わりだとか。
そうして今まで苦しんできた分私が誠くんと付き合って、守られて、家族で話しあえばいい。
普通に頑張ってきたのに散々ひどい目に会わされたけど、
西園寺さんを殺す、だなんて普通じゃない手段を取れば誠くんと一緒になれた。
それと同じだ。それくらいしても許される権利が私にはあるはずだ。
私が幸せを勝ちとった桂言葉になる。
そこにいた桂言葉は、私が味わった苦しみでも体験していればいい。
何もしてないのに幸せになるだなんて、許せない。

――キョン子さんは、それができるって言う。
289夕夜の靄:2011/03/04(金) 07:01:08.95 ID:JM1MQ/Q+

「フフフフ……やる気十分って顔だね……」

私が顔を上げるより早く、キョン子さんはそう言った。
目の前にあるのは、爛々と光っているように見える橙色の瞳。
……実際、この人を信用する気にはならない。
けれど、何か……なぜか、私と似たようなものを持っていて、
それに惹かれる――ような気がする。

「……なんで、私の願いを叶えようとするんですか?」
「私はただ、君の中にある心の闇……
 愛する者を手に入れるためならどんな痛み、苦しみも厭わないその感情……
 それが発露すればどうなるか、ワクワクしただけさ」
「でも、私と組んでも……」
「そうかな……さあ、私の手を取って」
「手…………?」

すっ、とキョン子さんは手を出してきた。
少し躊躇いながらも、左腕でその手を取った、瞬間。

「きゃっ!?」

変な感じがしたかと思うと、光が差し出した私の腕を包んでいく。
悲鳴を上げたと同時に光は消えていって……代わりに、
鱗のようなものが私の左腕を包んでいた。

「これで――私と君は友達だ」
「こ、これ……」
「なぁに、私の力を少し貸してあげるだけだよ……」

その言葉と共に、私の左腕は解放される。
まるで爬虫類のように水分のない、黒い肌。
それがしっかり、私の腕として動くのが不安を煽る。

「こんな腕じゃ、ちゃんと入れ替われないんじゃ……」
「大丈夫さ、目的を達成した後はちゃんと取ってあげるよ……フフフフ」

依然として、相手は笑う。
一瞬、これは悪魔と契約したようなものなんじゃないか、と思って……首を振って。

――たとえ、悪魔と契約してでも、私は。

290夕夜の靄:2011/03/04(金) 07:02:19.89 ID:JM1MQ/Q+

「左上、地下にアレは放ち終わったか?」
「ええ、終わりました。地下にいた生き残りの退避も完了しております」

一方、その頃。
運営基地の一室で、運営長は左上からの報告を聞いていた。
運営長の表情は多少歪んでいるが、今のところ落ち着いていると言っていいレベルで留まっている。
当然だ。
一応彼自身の命を賭けるかもしれない事態にはなっているが、
まだ「かも」のレベルでしかない。今だに絶対的優位は保たれている。
そもそも、表情が歪んでいるのは別の問題、放ったモノにある。

「何かご不安でも?」
「当然だ。アレはそもそも控えの戦力で、オートマトンほどの数はない……
 そして何よりも、アレはこちらで統率することができんし、気色悪い」
「気色悪い……細菌感染などの恐れがある、ということでしょうか?」
「それもあるが……まぁ、お前にはわからんだろうな。
 右上はどうしている? しっかりと重要機材などの退避を進めているか?」
「はい。予定の120%の速度でクリアしています」
「よし……地下は怪物どもに任せろ。
 他の人員は退避の準備と位置情報の監視に注力させるのだ。
 地上基地外部への攻撃は自動警備システムで十分時間が稼げる。
 人員を本格的に迎撃へ向かわせるのは、
 地上にせよ地下にせよ奴らの接近を感知してからでよい」
「ハッ」

はっきりとした返事と共に退出していく左上を見送ると、
ため息を吐きながら運営長は手元の資料に目をやった。
そこには、彼らが地下に放ったクリーチャーの姿がある。
虫のような触手を体から蠢かせる、異形の生命の姿が。

「全く……こういった化物に怯える者を見るのは面白いが、
 化物を見る事自体はとても気持ちの良いものとは言えんな」

291夕夜の靄:2011/03/04(金) 07:04:20.92 ID:JM1MQ/Q+

【W】

「こちらは問題ない。空は晴れている」
「じゃあ馬岱、準備に入ってくれ」
「あぁ」

格納庫へと繋がるエレベーター乗り場、一階。
一階とは言え、乗り場は外にあるためあるのは床ではなく、土だ。
元々周囲の遮蔽物が少ないために周辺を広く見渡せるが、
逆に言えば遠くから丸見えでもある場所にスネーク達は集まっていた。
昇降路から出てきたメタナイトの言葉を聞いて、スネークは馬岱に呼びかける。
当たり前のことだが、エレベーターの昇降路を自力で降りる、というのは相応の労力が必要だ。

結局、スネーク達は地下ルートを選ぶことに決めた。
戦力で劣るスネーク達がするべきことこそ各個撃破であり、
逆に各個撃破されることを避けなくてはならない。
そして、A-10はどうやっても地下には来れない。
だが、グラハムやチルノと連絡が取れない以上、連携を取ることは困難。
逆に地上で一つに纏まった敵戦力に各個撃破される恐れがある。
ならばいっそ思い切って進軍ルートを分け、
気休め程度でも相手の戦力を分断させる……というのが結論であった。

……もっとも、その考えは前提が大間違いであったのだが。
今の彼らは、それに気づかない。

少し警戒しながらも、馬岱はメタナイトに掴まった。
空は晴れている、というのは地下での待ち伏せはない、という意味である。
気休め程度の暗号だ。
馬岱ならメタナイトなしでも昇降路内の設備を使って移動できるだろうが、
支えがあったほうが早く済むのは確かだろう。
幸い、右腕は単純な時間経過によりある程度回復している。
馬岱を最初に降ろすのは、移動後孤立したところにに襲撃を受けてもある程度戦えるため。
昇降路内へ消えた馬岱達の姿を見送ることもなく、スネークは周囲に気を配る。
その様子に、思わずタケモトは声を漏らした。

「どうした、スネーク?」
「……震えているな、何かが」
「は?」

その言葉は、文字通りの意味ではない。
隠れ、侵入することを行なってきた彼が直感的に感じたものの比喩だ。
……敵がこちらを見ている。caution.
どこからかこちらを見張っている。
見晴らしは元々よいし、死角となる位置にはてつを向かわせている。
昇降路の入口前には持ち運びできるサイズで穴の細かいフェンスを置いてあるが、
そこはスネーク達の安全地帯になりこそすれ視界を遮る障害物とはならない。
元々モールという形態であるためそれぞれの店の入口は外に繋がっているし、
特設されたエレベーターもまた例外ではない。乗り場の一つは屋外にある。
乗り場が外にあるために視界が広く、近くの遮蔽物が他の店の入口以外にない以上、
周囲50mほどの安全は確保されていると言っていいだろう。
少なくともスネークとタケモトが即座に攻撃を受けることはない。
だが、一触即発の状況であることは変わらないのだ。
292夕夜の靄:2011/03/04(金) 07:05:36.19 ID:JM1MQ/Q+

「準備をしておけ。作戦通りにな」
「……あ、あぁ」

それをようやく理解し、タケモトも息を飲みながらデイパックに手を突っ込む。
スネークはコルトパイソンを構えながら、周囲を見渡した。

1秒。
2秒。
3秒――

「キッ……」
「伏せろ!」
「うぉっ!」

空気が、物理的に震えた。
てつがいた場所から、言葉になりきらなかった電子音声が響く。
てつがどうなったか、相手は誰か、それを確認するより早くスネークは唯一の遮蔽物、
フェンスの影にタケモトを抱えて滑り込んだ。
それでも鈍い音を立てて、避けそこねたメスが脇腹の肉を抉る。

「ぐっ……」

スネークの口から、苦悶の声が漏れる。
状況は明らかだ。
地上にスネークとタケモトしかいない状況で襲撃される。
移動中に襲われるケースとして、最悪なパターンの一つと言っていい。
だが――最悪なパターンだからこそ、予想もしているし、理解もできる。
このパターンは、間違いなく十六夜咲夜によるものだと。

「…………」

言葉もなく、冷静に咲夜は二人が隠れたフェンスへと走りよる。
運営から他の参加者の位置情報が与えられていた以上、
咲夜がこのタイミングで攻撃を仕掛けたのはむしろ当然の結果と言っていい。
チルノやときちくが地理的に孤立していることは知った。モールから離れていったことも。
相手を各個撃破するべきなのは、咲夜も同じ。
彼女がモールに残ったスネーク達の監視に移るのは当然の結果であり……
そして、咲夜が見ていても分かるくらい、メタナイト達の行動ははっきりしている。つまり仲間と合流することよりも基地への侵入を優先した、ということだ。

ならば、咲夜の採る戦略はただ一つ。
合流前で移動中の無防備な横腹を突くことこそ咲夜にとっての最善であり、
スネーク達の最悪である。
幸い、ここは塚モール。
武器として使えそうなものを隠れて調達してくることも、容易かった。
293夕夜の靄:2011/03/04(金) 07:06:29.82 ID:JM1MQ/Q+

それでも、スネークは臆さずに銃を構えた。
どんな傷を負おうとも、生きているならば回復手段がある。
大切な事は、持ちこたえること。
馬岱を地上に戻すことは難しいが、メタナイトは恐らくすぐに戻ってくる。
なにより、疾風のゲイルの特殊効果は未だ継続している。
投げられたメスがフェンスを貫けなかったのがその証拠である。

「来たぞ、メタナイト!
 タケモト、あのカードを……」
「わ、わかってる!」

まだ昇降路内にいるであろう仲間にスネークは叫びながら、
素早く銃を連射しつつ自分も新たな道具を二枚持ち出す。
聞こえてはいるだろう。十秒もあれば到着するだろう。
だが、咲夜は時間を操る。
咲夜にとっての十秒は、実質的にその倍以上はあると言っていい。
スネーク達と咲夜との距離は50mを割ったところ、
スネーク一人ならともかく、タケモトとスネーク自身の命を両方守るのは不可能に近い。
不可能を可能にするのは、何らかの外的要因だ。
タケモトがカード名を宣言した瞬間――
新たなメスが空中から突進した。
メスが突如現れたのは、25mにも満たない地点。
咲夜はそこから少し離れた地点にいる。
素早くスネークは頭を下げて、フェンスから出ていた体の一部分を隠した。
その影で僅かに響くスネークの舌打ち。
……順調に距離を詰められている。
回避できるのは恐らくこの距離が限界。
次に顔を出していれば、反応する間もなくメスが直撃するだろう。
フェンスもいったいいつまでもつか。

(どんな目が出るか……まったく、心臓に悪いぞ!)

心中で愚痴りながらも、スネークはあるものを手にしたまま腕を振った。
連続して時を止められないだろう、とは既に推測が付いている。
やる夫の首輪とあらかじめ馬岱から預かっていた上海人形と火薬玉。
それを投げて、素早く火薬玉とコルトパイソンで撃ちぬいた。
火薬玉は爆発し、上海人形とやる夫の首輪に衝撃を与え――
それは更に、大きな爆発として引火する。

「うぉっ!」
「ぐっ……」

タケモトは愚か、投げた当人であるスネークすら思わず顔を庇っていた。
二人がフェンスに隠れていても伝わるほどの衝撃。
サイコロの目がなんだったかを確認する余裕はない。
薄れてくる煙の中、通路に乾いた足音が響いてくる。
メスを投げる余裕はなかったらしいが、距離は僅かに詰められていた。
その体に、外傷はない。
294夕夜の靄:2011/03/04(金) 07:07:11.71 ID:JM1MQ/Q+

咲夜は煙の中で足を踏み出した。ほぼチェックメイトに近い距離。
あとは時を止めるだけで、一気に相手へと殴りかかれる。
視界が塞がれているのも、むしろ咲夜にとって好都合と言っていい。
そんな思考と共に通路に靴音が響いた瞬間……咲夜は、気づいた。
体が重い。
明らかに移動速度が鈍っている。

「くっ……」

舌打ちをしながらも、飛来した銃弾をなんとか叩き落す。
手品の種は三国志大戦カード、王允。
それを爆発に紛れて使用したのだ。
彼は持つ計略は言うまでもなく「連環の小計」。
相手の速度を大幅に減衰させるというもの。
時間稼ぎには最適の効果、と言っていい。
足音が露骨に変わったことに僅かに安堵した様子を見せるタケモトをよそに、
スネークはコルトパイソンに弾を装填する。フェンスから乗り出していた体を隠して。
煙の中ではっきり位置が見えない咲夜へ向けて撃つよりは、
身を隠すことを優先したほうがいい。
この煙の中からメスが飛んでくれば、反応は難しい距離なのだから。

(フェンスはまだ持ちそうだな……
 使用する札を追加するには、早い)

そうスネークが思考した瞬間だった。
煙の中から、今までとは違う刃が現出したのは。
光をばら撒きながら現れたそれは、フェンスを容易く両断する。

「いっ!?」
「うぉっ!!」

二者二様の悲鳴を挙げながらも、体を仰け反らせるスネークとタケモト。
投げられた物体、ライトセイバーは出力を低下させながら壁に突き刺さり、
放っていた光が完全に消えたことで、地面に落ちた。
二つに割れたフェンスを、床に倒しながら。

「タケモト、フェンスを持て!」
「も、持てって……」
「盾のようにして持つんだ、早くしろ!」

スネークの声に、慌ててタケモトは割れたフェンスの一方を抱え上げる。
スネーク自身もまた同じ行動を取った。
295夕夜の靄:2011/03/04(金) 07:08:02.53 ID:JM1MQ/Q+

(まだか、メタナイト……!)

身構えながら正面に視線を向け直そうとした瞬間――
「正面にあった影が消えた」。
反射的に、スネークは横を見た。
タケモトの体が吹き飛んでいる。
彼がいたすぐ側には、既に咲夜がいる。
そして……その咲夜が従える幽波紋は、
明らかにタケモトがいた地点に拳を突き出して、いた。

はっとなったスネークが咲夜に殴りかかったものの、
咲夜は容易くそれを回避し、スネークへとメスを振り上げた……瞬間。

「――退け!」

風が割れる。
昇降路から現れたメタナイトが剣を振り上げるのを視認し、
咲夜は一旦後退した。移動速度が低下した現状、行動は早めに取ったほうがいい。
時を止めるためのインターバルは、まだ完了していないし……
なによりまず一人は始末できたと判断したから。

先ほどしたことは単純で、時を止めてその間に全力疾走し、タケモトを殴っただけ。
距離的と体勢的にギリギリだったためにフェンスを迂回する余裕はなかったが、
フェンスごと殴っても一般人なら撲殺できる程度の攻撃力は未だ有している――
咲夜は自分をそう見立てていた。
メスをスネークとメタナイトへ向けて投げながらも、今度は距離を離す。
まだ薄くではあるが先程の爆発による煙は残っている、退くことは容易だ。
だが、時を止めて退く途中……晴れてきた煙の中で、咲夜は見た。
倒れているタケモトの腕が、自分の体を支えているのを。
そして時が動き出すと共に漏れた声は、紛れもなくタケモトのもの。

「い、いってぇな、クソッ……」
「……何か、仕込んでいるって言うの?」

咲夜はそう吐き捨てたが……少なくとも、自己に関する判断に関しては咲夜は誤っていない。
問題はタケモトが取り出して使った、もう一枚のカード。
天使のサイコロ。対象の攻守を、出た目の数だけ倍加する。
それをタケモトは、自分に使ったのだ。出た目は、4。
攻守など500あるかどうかも怪しいタケモトだが……
天使のサイコロの効果により弱体化した咲夜の攻撃ならば、
フェンスを挟めば耐えられるくらいの硬さは得た。
……それでも、痛いものは痛いが。

スネークに使わなかったのは単純な話……
恐らく咲夜なら、弱い方から狙うだろうというスネーク自身の助言から。
その正否は、結果が示している。
やる夫を殺害された時の経験から来る推測は、的を射ていたのだ。
296夕夜の靄:2011/03/04(金) 07:08:58.29 ID:JM1MQ/Q+

「逃がさん!」
「……残念」

もっとも、咲夜はそこまでは知らないし、考えるつもりもない。
依然としてコルトパイソンの引き金を引き続けるスネークへと注意を向ける。
少しばかり確かめるように足踏みをした後、時を止めて一気に後ろに跳ぶ。
三国志大戦カードの効果は既に消失済み。移動に難はない。
最初の状態、50mほどのところへと互いの距離は戻った。
互いに、相手を即死させるのは難しいが……
ワンテンポ消費すればすぐさま攻撃に移ることができる距離でもある。
もしメタナイト達が昇降路へ飛び込もうとすれば、
移動力を回復した咲夜は即座に時を止めて迫ってくるだろう。
逆に咲夜が引けば、これ幸いとメタナイト達は逃走できる。
故に、この場にいる誰もが動けない。
互いに構えたまま動けず、相手の出方を探る状態。
しかし、長く続けるわけにはいかない。
互いに時間を掛けたくないのも同じだ。
主催の介入を受けることはメタナイト達にとって忌避すべきことであり、
チルノが来てしまうのは咲夜にとっての最悪。
この危うい均衡がすぐに崩れるのはタケモトですら予想できる。
その状況下で。
メタナイトは、一歩進み出た。

「最後に聞いておくが十六夜咲夜……
 投降する気はないのか」

予想外の言葉に、味方であるスネークやタケモトですら息を呑む。
咲夜も理解出来ないとばかりに、唇を歪ませていた。
僅かな間隙を置いて、明瞭に返って来る拒絶の声。

「投降? 私に言うべきセリフとは思えないわね。
 貴方達こそ、無謀な戦いを挑むつもりのようだけれど」
「奴らが大人しく願いを叶えるとでも思っているのか?」
「少なくとも気づかないうちにこれだけの多種多様な人妖を拉致する相手に挑んで、
 それを倒した上で更に元の住処に帰れる可能性よりは高そうね」 
「だが、奴らを放っておけば更に犠牲が出る」
「私にとっての判断基準は、知った仲の相手をどうするかとか、
 どうなるかとか、そういうことよ。
 私は私の務めを果たすために帰らないといけない。
 見知らぬ他人の命まで背負いきる、聖者になった覚えはないわ」
「美鈴は、そうは思っていなかったようだが」

メタナイトの言葉に、僅かに――ほんの僅かに、咲夜は目を細めた。
それ以外の感情は、完全に表情に出さないまま押し殺して。
何か言葉を返そうと、その口が動きかけた瞬間。
時が止まる。咲夜の姿が消える。
代わりに彼女がいた地点には、氷の矢が突き刺さっていた。
それにまず反応して顔を空に向けたのは、メタナイトだ。
297夕夜の靄:2011/03/04(金) 07:09:48.00 ID:JM1MQ/Q+

「チルノか!?」

そのセリフにつられるように、残りの二人も空を見る。
そこにいるのは宙へ飛び上がっている咲夜と、剣を構えているチルノの姿。
この情勢の変化を、スネークが見逃すはずもなかった。

「好機だ、仕掛けるぞ! メタナイト、悪いが……」
「分かっている!
 タケモト、お前は効果が切れる前に馬岱のところに行け。
 状況を説明して、どちらにも進めるように備えておけ。
 今の状態なら、それくらいは自力でできるだろう。
 ……例の操作を、忘れるなよ」
「お、おう……」

その言葉におっかなびっくりといった様子ながらも、タケモトの姿は昇降路へと消える。
残った二人は、その様子を見送ろうとしない。
空を舞う幻想の住人の姿に合わせ、それぞれの戦闘態勢の構えを見せる。
心境に、違いを見せながら。

(チルノでさえ迷わず咲夜を討つというのに迷う……
 無駄な気遣いをした私は間抜けか?)

仮面の裏でそう吐き捨てながら、飛び上がるメタナイト。
上空ではチルノがボロボロの服を風に靡かせながら、咲夜へ向けて弾幕を放っている。
咲夜の時間停止に備えてか、チルノが舞う軌道は付かず離れずを保つ曲線的なものだ。
接近された状態で時を止められれば確実に即死させられるのだから、
別にその行動は不思議ではない。
メタナイト自身も、剣から起こる風の刃を放ちながら飛び回り、
近づかずに咲夜に隙が出来るのを待つという作戦のつもりだ。
だが……感じる。その表情に何か、違和感を。

(それとも、チルノに何か……
 いや、今は考えるべきではない!)

脳裏に走った考えを、強引に拭う。
根底では仲間に対する情を拭い切れないとは言え、
十分冷静な性格だと言えるのがメタナイトだ。
対立した相手に対する過度な情をかける男ではない。剣を振る。
切り裂かれた風が刃となって咲夜に迫るのに合わせ、
スネークもまた昇降路の入口の前に立ったままコルトパイソンを乱射。
だが、二連射までしたところで咲夜の姿が消える。
三人が目標を見付け出すのにコンマ数秒。
真っ先に動き出したのはチルノだ。
動きを直線的なそれに変えて突進し、斬りかかっていた。
時を止めるインターバルがまだ終っていないのか、
舌打ちをして咲夜は剣をスタンドで受け止める。
交差する、二人の視線。

「待て、チルノ! 接近するな!」

ほんの僅かな交錯は、メタナイトが突撃してくるのを見た咲夜が自分から弾き飛ばされることで終わった。
だが、それでも咲夜の姿勢は勢いで僅かに泳ぐ。
見逃さずスネークが狙い撃った瞬間――時は止まった。
彼が気付いたときはまたしても咲夜は消え、
結果としては何の収穫もなく首を振って次の位置を探すハメになっただけ。
スネークも、思わず舌打ちを響かせざるを得ない。
298創る名無しに見る名無し:2011/03/04(金) 07:29:01.98 ID:82tFwvST
支援
299創る名無しに見る名無し:2011/03/04(金) 17:11:33.65 ID:mbLEzI+t
分断して投下するのはいいけどタイトルに鳥が無いと不安になる
投下前に鳥出してるから本人だと判るけど……
ちゃんと待ってるから
300創る名無しに見る名無し:2011/03/04(金) 17:34:48.56 ID:UQSNO0Gv
タイトルは後出ししたいという狙いがあるんじゃないか

支援
301創る名無しに見る名無し:2011/03/04(金) 22:10:29.58 ID:5IpspPGz
代理投下しても問題ない?
302創る名無しに見る名無し:2011/03/04(金) 23:57:07.18 ID:mbLEzI+t
いいと思うよ
303創る名無しに見る名無し:2011/03/05(土) 11:03:42.73 ID:dlO5D7f8
横から割り込んでスマンが・・・
>>236
DB信者がどうこうなんてあったか?
304創る名無しに見る名無し:2011/03/05(土) 11:45:05.40 ID:6AVszWmq
信者ってのは叩きたいときの言い訳
305創る名無しに見る名無し:2011/03/05(土) 12:16:24.94 ID:dlO5D7f8
そうなのか? DB信者がってのは見た事なかったからつい・・・
まぁブロリーはどちらかと言うと無双タイプのキャラだからねぇ、無双しないブロリーはちょっと考えにくい
でも、なにはともあれ熱い展開を演じてきたキャラだからなぁ
せめてもうちょっと生き残ってほしかった
306創る名無しに見る名無し:2011/03/05(土) 12:20:46.78 ID:FtJyj4KF
しかしせっかくの咲夜VSチルノだったのにアイスソードは使われずじまいか
アドチルよりずっとニコニコなのに、このまま死蔵なのかな
307創る名無しに見る名無し:2011/03/05(土) 12:49:05.52 ID:Am9rOUYu
正直今のロワじゃあドラゴンボールZ勢はあわないと思うんだけどねえ。

ぶっちゃけお前らは一対一でブロリーや悟空、ベジータがトキや咲夜やイチローやTASに負けることに納得できるか?
できねえだろう? 例えSS内で右側が色々手を打ったやっとの思いで勝利を掴んでもとしても納得できねえだろ?
多分だけど左側の連中なら、例えばトキ対TASでそうなったとしたら文句言う人は極少数だけ。
何故だかしらねえがドラゴンボールZ勢が絡むとそういう熱くて説得力もあるSSも
バンバン叩かれるだろうな。 ブロリーはこんな奴より弱くないとか色々言いやがって。

まあこの例はちょっと極端だけど、1チャンス1ミスあればどのキャラも死ぬ可能性があるロワという企画で、
ドラゴンボールZ勢は1チャンス1ミスからの死を一切認めない人が最近は多いような気がするのよね。
308創る名無しに見る名無し:2011/03/05(土) 13:33:57.57 ID:EYeO04pB
妄想で叩かれるDB信者ワロス
こういうのが沸いてくるのはもううんざりだから二度とニコロワにドラゴンボールを出すな
309創る名無しに見る名無し:2011/03/05(土) 13:38:12.61 ID:dlO5D7f8
うわぁ・・・
310創る名無しに見る名無し:2011/03/05(土) 13:41:56.58 ID:EfilkUKl
>>308
あ、DB信者だ

というボケはおいといて、DB信者って悪名高きジャンプロワでも大暴れしてなかった?
ν速でも毎度暴れてるし他ジャンプ作品にも喧嘩売り続けてるし
それどころか身内同士でも強さ議論で喧嘩し続けてるし、むしろ喧嘩しない要因がない気がするんだけど

無双タイプが云々言ってたら三国志キャラと戦国キャラは全員無双する事になっちまうよ
311創る名無しに見る名無し:2011/03/05(土) 13:42:32.55 ID:srZfUMX2
まあ基本的な戦闘力が違いすぎるからな
戦闘力200以下くらいの亀仙人でもフルパワーなら月を破壊出来るんだし
312創る名無しに見る名無し:2011/03/05(土) 13:45:54.19 ID:6AVszWmq
313創る名無しに見る名無し:2011/03/05(土) 13:49:38.52 ID:dlO5D7f8
>>310
>無双タイプが云々言ってたら三国志キャラと戦国キャラは全員無双する事になっちまうよ
確かに、まあそれ程ブロリーには無双が似合うと言う事で
314創る名無しに見る名無し:2011/03/05(土) 13:55:31.95 ID:dlO5D7f8
あぁ後、自分がさっき聞きたかったのはこのロワのスレでDB信者が何かギャーギャー言ってたっけ?って事ね
何か>>236の言い文だとこのスレでDB信者が暴走したからブロリーは無双したという風に思えたから
315創る名無しに見る名無し:2011/03/05(土) 14:17:04.77 ID:8p9mHjcf
ブロリー制御できないとか主催は何したいの?って話だったな
316創る名無しに見る名無し:2011/03/05(土) 15:45:33.20 ID:PYavJk3E
これはひどい
317夕夜の靄 代理:2011/03/05(土) 19:31:59.36 ID:Wy4dzLjE

(3人掛かりだというのにこちらの攻撃は全く当たらないとはな……!
 相手の動きを止めない限り、勝ち目はない……手はないのか。
 最低限、俺の弾丸が尽きる前に相手の飛び道具を使い切らせる程度は必要だ)

以前の戦いで咲夜を圧倒できたのは遠距離からの攻撃に徹したことと、
ベジータの存在があったことが大きい。
かつての勝利は、この戦況を判断する何の理由にもなりはしない。
確かに、咲夜は消耗しているのかもしれない。
事実、時を止めている間は回避に専念し、メスを投げてこない。
時が動いている間も、三人がかりの遠距離攻撃の前に近づいてこれない。
しかしそれはこちらが合流したことで速攻を諦め、
武器を温存し持久戦に持ちこもうとしているのではないかとスネークは危惧しているのだ。
だが、攻撃を当てられる方策が、全く思い浮かばなかった。

「……どうしたのかしら?
 私には、かすりもしていないけれど」

挑発的な言葉と共に、冷たい表情で咲夜は空から見下ろしてくる。
分かりやすい挑発だが、効果的だ。
今のところ相手にこれと言ったダメージを与えていないのは咲夜も同じだが、
手を出さなくなったからダメージを与えていない咲夜と、
手を出し続けているのにダメージを与えられない三人では事情が異なる。
唇を噛みながらもスネークがコルトパイソンの弾を再装填した瞬間、
攻撃を待つことなく時を止めてきた咲夜が位置を大きく変えた。
エレベーター乗り場のほぼ真上――それは、スネークのいる位置の真上でもある。

「リロードの隙を狙うつもりならば!」

羽ばたく翼。
即座に反応したのは敵位置を素早く察知したメタナイトだ。
出せる限りの全速力で、スネークと咲夜の中間にあたる空間へと飛行、
剣を振り上げ、竜巻を起こさんと腕を振る。
元々、純粋な速度ではメタナイトの方が勝っている。
ある程度の距離があれば時を止められるか否かという差を緩和できるくらいの実力はあるのだ。

だが。
それが、命取りとなる。
318夕夜の靄 代理:2011/03/05(土) 19:33:01.87 ID:Wy4dzLjE
「えっ?」
「メタナイト!?」

チルノの口から呆けたような、そしてスネークが半ば悲鳴のような声を漏らした。
突如メタナイトの体から、噴水のように吹き出す血。
ナイフもメスも、何も刺さっていないのに、だ。
吹き上がる血と正反対の道筋を辿るがごとく地面へ落ちていく、メタナイトの体。
そして空中に撒き散らされて落ちるだけのはずの血は――
何かに染み込んだように、空中で赤い線を作る。
それを視認したスネークは、はっとなって言葉を漏らした。

「ワイヤートラップか……!」

言ってしまえば事は単純。
エレベーター乗り場の両隣にある小さな店二つ。
時間停止をして回避行動を取りながら、咲夜はそこの屋根に塚モールで調達してきたピアノ線の両端を結んでいたのだ。
薄暗いこの曇天の夕闇では、このピアノ線を視認することは極めて困難。
今まで攻撃しなかったのは片腕でこの罠を設置していたからであり、
流れ弾で黙阿弥とならないよう位置取りに気をつけていたからこそ。
メタナイトは高速で動くがゆえに、この罠のダメージも凄まじいものとなる。
体を両断されなかっただけむしろ僥倖とすら言えたが、
その幸運を喜ぶ余裕はスネーク達には、ない。
スネークとチルノが固まっていた間に、咲夜は時を止めていた。
同時に、今まで温存してきたメスを時の止まった世界で一気に投擲して。
その数、軽く十以上。

「くっ!」
「…………」

チルノは無言で急旋回して回避したものの、スネークはそうはいかない。
フェンスで覆いきれなかった肩口にナイフが突き刺さり、鈍い音と共にもんどり打つ。
コルトパイソンが取り落とされるのを見て、咲夜はそのまま急降下し……
割って入ったチルノの剣と、スタンドの拳を再度ぶつけ合う。
氷のような表情で見つめてくるチルノに、人形のような表情を咲夜は返した。

「何か言いたいことでもあるのかしら?
 生きてる間に、生きてる者のすることがある。
 帰ってこない者に出来る手向けって、それくらいでしょう?」
「そうだね……否定はしないよ」
「…………?」

思わず、咲夜は眉を顰めた。
チルノの唇が僅かに歪んだような、気がする。
だが、その変化は悲しみでも苦しみでも怒りでもなく、まるで――

「チルノ!」

それでも、スネークが叫ぶのを聞きながら、時を止めた。
微かな違和感を覚えたが、どちらにせよやることは変わらない。
あとは、無防備なチルノを殺すだけでいい。
弱体化した今の状態でも、これだけ接近していればそれを成す事は容易い。

容易い、はずだった。

319夕夜の靄 代理:2011/03/05(土) 19:34:05.93 ID:Wy4dzLjE
「……っでぇ!」

エレベーターの昇降路を降り終わったタケモトは、
同時に悲鳴を挙げるはめになった。
……もっとも、正確には途中でうっかり手を離して落ちたのだが。
普通だったら骨折もしかねない落下距離だったが、
幸い天使のサイコロのおかげで軽い打撲で済んだ。
腕をさすりながら中に入ると、馬岱が奥を見つめつつ身構えている。

「いたた……こっちはなんともないみたいだな。おい馬岱、上で……」
「しっ、静かに!」

とりあえず咲夜に襲撃されたことを伝えようとした瞬間、
いきなりセリフの先を塞がれた。
振り向いてタケモトを見つめる馬岱の表情は、真剣だ。
ひとまず小声で問いかける。

「……何があった?」
「まだ、ない。だが、耳を済ませてくれ。何か聞こえないか?」

その言語に黙りこむ。
……確かに足音のようなものと、何かの吐息が聞こえる。
少しずつこちらに届く音量を大きくしながら。
人のものではない。これは間違いなく獣のそれだ。
タケモトが唾を飲んで身構えてから、十数秒後。
珍妙な鳴き声と共に、醜悪な怪物が姿を現した。

「わんわんお!」
「わんわんお!」
「ガルルルルル……」
「わんわんお!」
「……なんだよこりゃ!?」
「まさしく生物災害って感じだな……
 これならもう少し手札を残してればよかった」

思わず声を漏らす二人。タケモトは悲鳴、馬岱は苦い声だったが。
タケモトの視界に入ったのは一言で表現すると、触手が背中から生えた大型犬。
それがあの潰れ饅頭を想起させる声で吠えながら迫ってきている。普通の狂犬らしい唸り声を挙げている個体もいるが。
その数は、少なくとも片手の指で数えられる数ではない。
タケモトも馬岱も、生理的な嫌悪と軽い混乱が綯い交ぜになった表情だ。
まともに犬らしく唸る個体も混じっているのが、尚更混乱を煽る。

――とある生物が犬に寄生した結果生まれたクリーチャー、コルミロス。
侵入者への対策として、運営はそれを地下に放っていた。
これらの生物兵器は運営側にもあまり統率が取れず、
自分たちにも害が及びかねないことから厳重に封印されていたが……
オートマンが全滅した今、代用の戦力として運営が派遣したのだ。
代わりに、基地の地下部分は完全に放棄することになったが、
どのみちほとんど機能を失っているのだからあまりダメージはない、
というのが運営長の判断である。
調達してきた世界が世界故に鳴き声がアレだが……その凶暴性は変わらない。

「ともかく来るぞ、構えろ!」
「マジかよ……」

320夕夜の靄 代理:2011/03/05(土) 19:34:57.07 ID:Wy4dzLjE
【X】

チルノが咲夜にやられるとスネークが覚悟した瞬間だった。
目の前で、予想とは全く違う光景が繰り広げられたのは。

「なに!?」

眼前で広がった光景に、思わず目を見張る。
なぜか、いきなり咲夜が吹き飛んで倒れている。
一方、チルノは地面に膝をついて俯いている。致命傷の類はないようだ。動く様子もないが……
呆然とするスネークの足元に、DISCが落ちてきた。
……スネークは知らないがこれはスタープラチナのDISCであり、
スタンドDISCはそれが自分本来のスタンドでない場合、
頭部に強い衝撃を受けた時に外れることがある。
逆に言えば咲夜はなぜか、いつの間にか、そのレベルのダメージを受けたということだ。
いつの間にか、に関しては、咲夜の能力で理由が付くかもしれない。
だが、肝心のダメージを与えたものが、スネークにはわからない。

「ぅ、くっ……どういう、こと……!?」

フラつきながら立ち上がる咲夜を見て、スネークは我に帰った。
コルトパイソンなどを拾い上げ、即座に発砲する。
一発目は普通に避けられた……ものの、完全に反応しきれなかったか咲夜の肩を抉る。
二発目を放った瞬間、スネークの視点で咲夜は転移した、つまり時を止めたが、
今までの回避と比べ移動した距離が小さい。
スネークにも、ありありと分かった。
今まで見せてきたスネークにとっての咲夜が持つ背後霊のようなもの――
いわゆるスタンドが出ていないことと、明らかに時間停止中に動ける距離が減っていることが。

(足を痛めたか、或いは止められる時間が減ったか――
 ならば、勝ち目はある!)

今も出血する肩に、力が入る。
少しばかり立ち位置を変え、コルトパイソンのグリップを両手で掴み、
エレベーターの出入口の脇にあるパネルに背を密着させる。
メスもかなり数を消費しているはず。もしかすると全て使い切っているかもしれない。
問題は、コルトパイソンに装填されている弾の数が四発であること。
恐らく、再装填するような隙はまだないだろう。
つまり残り四発で、最低でも隙を作らなくてはならない。

(奴の優位に変わりはない……
 恐らく奴は接近を狙ってくる。
 この銃の装弾数が何発か、今までの戦闘でバレているだろう。
 あの様子だとチルノは気絶しているのか?
 警戒しているのか、咲夜が追撃する様子はないな……
 いったい何が起きたのかは知らないが、頼りにはできん。
 決着は、奴が仕掛けてきてから俺との距離を詰める間に決まる)

スネークの額から、汗が落ちる。
吹き飛んだおかげで彼我の距離は数十メートルほど離れたが拭う余裕はない。
恐らく二度の時間停止でほぼ距離は詰まり、三度目があれば即死だろう。
一度構えを解くだけで、大きな隙になる。
321夕夜の靄 代理:2011/03/05(土) 19:35:36.80 ID:Wy4dzLjE
――アオオオオオオオン

突如スネークが背後に背負っているエレベーターの昇降路から響く、犬の鳴き声。
言うまでもなく、地下に放たれたクリーチャーのものだ。
スネークは事情を知らないもののその荒々しい吠え声に、
地下にいる仲間の安全を思い浮かべ、気を逸らさずにはいられず……
その瞬間に咲夜は時を止め、地を蹴った。
接近してきたのに気付いたスネークは即座に発砲する。1発、2発。
連射ではなく、1発目を誘いにして2発目を当てるような撃ち方。
一発目の回避のため、咲夜の速度は緩まった。
だが2発目が届こうかという瞬間に、またしても時間は止まる。
スネークが動き出したときには、大幅に詰まっている距離。
即座に連射されたコルトパイソンの銃弾は……
しかし、咲夜の肩と脇腹を抉るに留まり。
咲夜は小さく呻きながらも、無理矢理に足を踏み出した。

「私の――勝ちよ!」

同時に時を止め、咲夜は一気に距離を詰める。
再度時が動き出した時には、もはや咲夜とスネークの距離は5mも開いていない。
弾は撃ち切り、距離はない。
――しかし。

(そうだ――接近する! お前は俺の動きにのみ注視している。
 銃を撃ちきった以上、リロード前にケリを付けようとするはずだ。
 迅速かつ確実に……お前のような、冷静な殺人者ならば!)

これこそが、スネークの狙いだった。
咲夜が新たに時を止めたことに気付いた瞬間、スネークは即座に叫んでいた。
「切り札」を動かす、逆転の一声を。

「今だ、攻撃しろ!」
「!?」

いきなりの台詞に咲夜が怯んだ瞬間、昇降路から一つの影が飛び出した。
咲夜が時を止めるより早く鉤爪で殴りかかる灰色の影。
薄暗い闇の中に、凶悪な鉤爪を光らせる。
そのモンスターの名を、ガーゴイル・パワードという。

タケモトは降りる際に昇降路内にこのモンスターを召喚し、潜ませていた。 
カード自身は昇降路の入り口に残して、だ。
そしてスネークがコルトパイソンを拾った際、同時にこのカードも回収。
コントロールを受け取り、いつでも攻撃を出せるようにしたのだ。
移動中、最悪の状況に備えてあらかじめ考えておいた策のうちの、最後。

(ここだ! ここで勝てなければ――終わる!)

咲夜の右半身から赤色が迸る。
突如襲いかかったガーゴイル・パワードの鉤爪を受け止めきれず、
右目及び右肘から先が血飛沫と共に飛んだ。
しかし、それでも咲夜は倒れなかった。
コルトパイソンの弾を再装填する余裕はない。時を止める前に勝つしかないのだ。
スネークは咲夜自身がかつて持っていたナイフを取り出し、斬りかかる。
避けるのは不可能。防ぐための盾もない。時間はまだ止められない。
だが、咲夜は動いた。
顔を自分の血で濡らして、それでも。

「まだ、よっ!」

ナイフを、肘から先が無くなっていた自分の右腕で受け止めていた。
322夕夜の靄 代理:2011/03/05(土) 19:36:22.79 ID:Wy4dzLjE
「なにっ!?」

驚愕したスネークの顔に迫り来る左腕。
予想外の行動にスネークは防御できずに殴り飛ばされ、
入れ替わるようにガーゴイル・パワードが踊りかかる。
咲夜の胸に突き刺さる鉤爪。
だが一瞬の後には、ガーゴイル・パワードが両断されていた。
消えていく、鉤爪の悪魔。

「はぁ、はぁ、はぁっ……!」

スネークの目前では、ライトセイバーを手に持っている咲夜が荒い息を吐いている。
胸を貫かれながらも時を止め、近くに落ちていたライトセイバーを拾い上げてガーゴイル・パワードを両断したのだ。
元々ライトセイバーはスネークがいた場所に向けて投げられたのだから、
近くに落ちていることは偶然でも不運でもない、必然に過ぎない。
むしろ幸運なのは、今だ立ち続けられる根性か。
スネークは起き上がろうとするものの、
どう考えても咲夜がライトセイバーを振り下ろすほうが早い――
その状況に敗北を認めざるをえないスネークの体が強張ると共に。
赤い血が、勢いよく吹き上がった。

「ぁ……」

咲夜の血が、彼女の背中から。
遅れて口から零れ落ちた赤い鮮血が、地面を濡らす。
スネークが顔を向き直せば……
少し離れたところでメタナイトとチルノが、体を伏せたまま咲夜へ向けて剣を向けていた。
二人とも、生きている。
ふらふらと、咲夜は数歩つんのめって……それでも、倒れない。
壁に背を預けて、ライトセイバーを構える。寄りかかった箇所はあっと言う間に赤色だ。
今までのような冷たさも威圧感も、もはやない。
明らかに、体はほぼ死んでいる。だが、目だけは、死んでいない。
思わず、スネークは問いかけていた。

「……まだ、やるのか?」
「言ったはず、よ?
 私は私の、生きて帰りたい理由が……ある」
「…………」
323夕夜の靄 代理:2011/03/05(土) 19:36:50.84 ID:Wy4dzLjE
スネークは起き上がらないまま、無言でコルトパイソンの弾を込めた。
もはや時を止める力もないのか、咲夜は血を吐きながらスネークに走りよってライトセイバーを振り上げる。
その速度は、普通の人間が歩くよりも遅く……頭に狙いを付けるのは、容易だった。
銃声。
いつの間にか月光に変わっていた明かりに風の傷と氷の傷を照らされながら、
咲夜は地面にゆっくりと倒れ込んでいく。
地面とぶつかって、小さく間抜けな音を立てる、咲夜の体。
それを見ても……スネークはまだ、硬くなった体をリラックスする気には、なれなかった。

「……仇は、討ったか」

小さく、呟く。
少し離れたところで、メタナイトが心のなかのモヤを吐き出すように深い息を漏らす。
少なくとも自分のモヤはそれだけでは吐き出せそうにないと、スネークは思った。

(急にタバコが吸いたくなった……ライターを探すか)

そんなことを、ふとスネークは思った。

324夕夜の靄 代理:2011/03/05(土) 19:37:41.38 ID:Wy4dzLjE
その後、メタナイトとスネークは至高のコッペパンを食べて回復した。
……もう、あと一個で全てこれを使いきってしまうことになる。
幸いなのは、なぜかチルノの体があまり負傷していないことだ。
この局面で回復せずに済んだ、というのは大きい。
しかし、あの現場を見たスネークには奇妙にしか映らない。

「……あの時、咲夜に何かしたのか?」
「あの時っていつさ?」
「お前が気絶する前のことだ」
「ああ……あれ。
 ユベルってカード、あるよね。その力を使った。
 時間を止まっている間でも傷つかず、攻撃を反射できる。
 だからこの体に大して傷もなくて、済んだんだ」
「確かそのカードを持っていたのは、キョン子だったはずだが……」
「今から説明するよ。
 そろそろ言葉も来るんじゃないかな。だからもう少し待っててくれないかな」

チルノの口はさも当然と言った様子で喋ったが、
メタナイトとスネークは驚かざるを得なかった。
言葉が来る。それはいったい、どういうことなのか。

「何があったんだ?」
「だから、それを説明するんだよ」
「……悪いが、俺は先に行くぞ。タケモト達が危険かもしれない。
 言葉に関しての判断はメタナイトに任せる」
「了解した」

メタナイトが頷くのを見ると、スネークは素早く昇降路の仲へと姿を消そうとして……
一言だけ、付け足した。

「もし余裕があったら……咲夜に壊されたてつの奴を埋めておいてくれ。
 あいつはただの機械だが、それでも今まで俺の役に立ってくれた」

タバコを咥えたまま、吐き出すようにそう言い残してスネークの姿は消える。
チルノの口は、そのまま話を進めることにしたようだ。
 
「右上にいきなりワープさせられたのは知ってるはずよね。
 だけど右上はこっちとは別のところに行ったらしくて、見当たらなかった。
 だからとりあえずみんなの所に戻ったら、襲われてた……右上に。
 ……グラハムも、リンも、死んだよ。
 その時の戦いで、マッハキャリバーも故障しちゃって」
「何だと!?」
「キョン子も怪我をして連れて来れそうにないから、手当をして置いてきたんだよ。
 けど、キョン子は言葉と一緒にいたくないって言うし……
 どうせ他に行くところもないから、最低限の荷物を残して言葉を連れてきた。
 幸い、魔導アーマーっていう機械があったから、それで移動してね。
 ここの近くまで来たところで戦いが起こっていることに気づいたから、
 あたいが一人で先行したんだ……あ、来たみたいだ」
325夕夜の靄 代理:2011/03/05(土) 19:38:42.46 ID:Wy4dzLjE
チルノはそう言うと、響き始めた機械音の方向に振り向いた。
現れたのはやはり魔導アーマー。但し、その右腕は無くなっていたが。
乗っている言葉は手袋らしきものを両手に付けている。
更に首には改造したプレミアム首輪を装着している事に気づき、
僅かにメタナイトは目を細めた。

「あれは、グラハムのものか?」
「そう……あたいが外して、付けさせた」
「あいつは、大丈夫なんだな?」
「大丈夫だとかそういうこと言ってる場合じゃないって思うんだけど。
 それに、急ぐんだよね?」
「……そうだな。
 地下に降りる前に、少し待ってくれ」

そう言って、咲夜の遺体へと振り向くメタナイト。
そのまま静かに眼を閉じる。三秒ほどそれを維持した後、もう十分だ、と告げた。
チルノの首が、傾げられる。

「……黙祷?」
「彼女のやったことは許されることではないが、
 私は美鈴と共にいた。これはそれだけの分だ」
「そう」
「チルノ……私はお前こそ、もっと咲夜を悼むものだと思ったが」

知り合いが死んだのに、チルノはどうも感傷が小さいように見える。
もちろん、前回咲夜と戦った後のように不安定なままでも困るが、
今回は変に安定している。それはそれで、逆に心配を掻き立てる。

「もう、そんなことしてる余裕がある状況じゃないよね」
「……そう、か。
 すぐに馬岱達と合流するぞ。言葉が乗っているこの機械はどうする?
 このサイズでは恐らく……」
「右腕を切り落とせば通るかもしれないよ」 

多少の違和感は覚えたものの、結局メタナイトは流した。
運営と内通している、或いは洗脳されてその言いなりになっていると考えるには明らかに無理がある行動だ。
だから少しばかり変なことを言っても、
それはグラハム達が死んで精神が不安定になっているからだろう、で済ませた。
何か企んでいるにしても、運営と戦っている限りならそれでいい、とも。

おかしなことではない。彼には、思いつくことができないからだ。
まさかユベルが体を乗っ取ることができて。
先程の戦いではわざと気絶したふりをチルノの体にさせた上で、咲夜の隙を突いていて。
運営とは違う方向で絶望を撒き散らそうとしているなどとは、決して。
それを知っている参加者は、まだ言葉だけしかいない。

(……まず、生き残らないと意味がない。
 けれど、できるんでしょうか?)

魔導アーマーの右腕が切り落とされるのを発言もせずに見つめながら、
言葉はユベルがチルノを乗っ取ったときのことを、思い返した。

326夕夜の靄 代理:2011/03/05(土) 19:39:26.34 ID:Wy4dzLjE
【U】

咲夜とスネークが戦いを始める一、ニ時間ほど前の話。
右上と戦ったあと、しばらくの間チルノはうずくまったままだった。
図書館の中にいたまま動かないチルノに、
マッハキャリバーの電子音声が届く。機械的だけれど、感情のある、声。

『ひとまず、戦闘機のところへ行くべきではないでしょうか。
 グラハム達が、おそらくいるでしょう』
「あ、そうだね……戦闘機のとこ、いか、なきゃ……
 みんな、待ってるもの」

焦点の定まらない瞳のまま呟く。
体の傷は治っているのに、立ち上がる様子は紙のように覚束無い。
不安から目を逸らして。
剣を隠すようにしまい込んで。
ただ近い事実だけを見て、図書館を出る。目指すは、東。
図書館からA-10の在り処へ向かうには、ループを使用したほうが早い。
地面を蹴ると共に、舞い散る氷粒。通り過ぎた川が後ろに流れていく。
彼女が舞う様は、とても頼りなく――まるで、仲間に救いを求めるよう。

『……もしこの戦いが終わったなら、時空管理局に来ませんか?』

見かねたように、マッハキャリバーは言う。
チルノは首を動かさず、口だけを動かした。

「何ソレ」
『多数の次元世界を管理する組織です。私の相棒も、そこで働いています。
 あなたの体の異常も治せるかもしれませんし……
 治せなくても、連絡をとれる手段くらいは確実に用意できます。
 ですから……あなたは、一人にはなりません』
「考えとくよ……とりあえず、グラハム達に会いに行こ。
 そうしてから、これからどうするか、決めなきゃ」

チルノは、マッハキャリバーの方向を見ない。
落とすように、返事を小さく返す。
寄る辺を他の誰かに求めるかのような飛行は、
デパートを通り過ぎた辺りで止まった。
視界にちらりと映ったのは、魔導アーマーに乗っている言葉とキョン子の姿だった。
あまり自然な組み合わせとは言えない、二人。
……チルノは、何か嫌な予感がした。

「待ちなさいよ!」
「あ……」
「おや」

魔導アーマーの前に立ちふさがるように降り立ったチルノに、
言葉とキョン子は違う反応を見せた。
言葉は警戒するように表情を硬くしたの対し……
キョン子は、僅かに――ほんの僅か、わからない程度に、笑った。
まるで、獲物を見つけたと、言わんばかりに。
327夕夜の靄 代理:2011/03/05(土) 20:01:08.92 ID:Wy4dzLjE
「なんで、言葉が一緒にいるわけ? いつから外に出て歩いてるの?」
「改心したんだって」
「……グラハム達はどうしたの?」
「ああ、彼ね……
 彼なら私たちが殺した」

キョン子の口が喋り終わる早く、魔導アーマーが動いていた。
放たれたファイアビームが彼女の周囲を焼き尽くす。
言うまでもなく、先手を打ってキョン子の指が操作した結果である。
言葉は僅かに息を飲んだものの、その意図は理解した。

「不意打ち……ですか?」
「……ああ、そうだね。でもまぁ、倒しきれてないみたいだけど」
「え?」

同時に、炎の中から飛び上がる影。
それがチルノだと言葉が確認した時には、既にその影は急降下していた。
魔導アーマーは搭乗者の体を露出させるデザインである以上、
上空から攻撃すれば搭乗者を直接狙うのは極めて用意だ。
飛んだまま突進して、氷の剣をキョン子の左肩へと突き立てる。
突き立てる、はずだった。

「――フン」
「なっ……」

まるで見えない壁にぶつかったかのように、静止させられるチルノ。
更に間髪おかず、今までの勢いが反転したかのように跳ね飛ばされる。
無様に地面を転がって、それでも、左肩の痛みを無視して構え……見た。
キョン子の――否、ユベルの体には、傷ひとつない。

「……なんで、こんなことを」
「こんなことって……何かな?
 私がこんな力を使えること? グラハムとリンを殺した理由?
 ――それとも、自分の現況を、ただ八つ当たりしてるだけかい?」
「ふ――ざけてんじゃっ、ないわよっ!」

叫ぶ。
叫んで、氷弾を放つ。
それでも、結果は変わらない。
氷弾は無残に止まり、チルノは再度跳ね飛ばされる。
地面に顔を叩きつけるチルノに、悠々とユベルは声を投げかけた。

「そうだ……それでいい。
 我慢してないでさらけ出せばいい……苦しみを、悲しみを!
 さぁ、もっと撃ってきなよ!」
「こ、のォ……!」

もはや体を満足に奪い取れるまでに至ったユベルに、直接攻撃は通じない。
例えエクゾディアの力であろうと、ユベルは取り憑いたまま跳ね返すことができる。
……もし持っているデバイスがレイジングハートで、
ここにいるのがチルノではなくパチュリー・ノーレッジなら、
どうにかすることは容易かっただろう。
ダメージを与えない形で、空間ごと固めるような魔法を編み上げたはずだ。
しかし、チルノにそれはできない。
体術をサポートするのが主の、マッハキャリバーではなおさらに。
328夕夜の靄 代理:2011/03/05(土) 20:03:51.02 ID:Wy4dzLjE
……或いは。
彼女でない彼女なら、そんな方法もあるのかもしれないけれど。

それでも、チルノはバスタードチルノソードを使わない。
体調は万全でなく、倒せる手段が見あたらなくても。
素早く魔導アーマーの攻撃を回避したとはいえ、完全に防ぎきったわけではない。
跳ね返されたダメージと合わせて、行動力は鈍っている。
だが、逆に言えば……ほとんど不意打ちで放たれた攻撃でも、
その程度で済ますことができる戦力差ということだ。
彼女の能力を使えば、打開策を導き出せる可能性は極めて高い。
そういう状況だと……使わざるを得ない状況だと分かっていても。
どうしても、ためらってしまう。

「さて、どうするんだい?」

悪魔は笑う。
チルノは返された痛みに顔を顰めながら、それでも立ち上がる。
ふらふらと、幽鬼のように。
再び飛びかかろうと体を屈めるチルノの行動を、足元からマッハキャリバーが遮る。

『やっぱりあなたは、キョン子ではありませんね』
「これはおかしなことを言うね。見てわからないかい?」
『ユベルというカードは、相手の傷を反射する力を持っていると説明しました。
 ――あなた自身が。そうでしょう? ユベル』
「え……?」

チルノはマッハキャリバーの発言に呆けたような声を漏らしながらも、
それでもユベルから視線をずらさない。
ユベルは多少気に障ったように眉を顰めながら……それでも、同じ視線を返す。
言葉だけは、きょろきょろと二人の間に視線を彷徨わせていた。

「……よくわかったねぇ?」
『疾風のゲイルというカードも、くず鉄のかかしというカードも、
 書いてある通りの効果を発揮して、私たちを助けた……
 ならば、反射する能力もまた、ユベルが絡んでいると考えるのが自然です』
「ふーん、まぁいいさ。その通り……我が名はユベル。
 この体は今、この僕が使わせてもらっている。
 少なくとも、真っ向からの攻撃では僕を倒すことも、
 この体から引き剥がすこともできない……おっと」

返ってきたのは声ではなく、小さな氷弾だった。それも、言葉へ向けて。
フンと鼻で笑って、ユベルは体をずらし弾をキョン子の顔で受け止めた。
代わりに、チルノの頬から血が流れ出す。

「まだやる気かい?」

答えはない。今度は、魔導アーマーの足元で氷塊が現出し、固まる。
だが、こちらはその機械的な足が踏み出されると共に粉砕。
続いて魔導アーマーの胴部へ向けて弾を撃った瞬間、相手の姿勢が傾いた。
撃ち出した弾は、ユベル自身に当たる。返って来る衝撃。
ユベルは乗機を守るために、自分自身を盾にしたのだ。
それでも掌を向けるチルノに、ユベルは肩をすくめる。
329夕夜の靄 代理:2011/03/05(土) 20:09:37.91 ID:Wy4dzLjE
「やれやれ、いいのかなぁ?
 百歩譲って、君が僕を倒せる方法を見つけたとして……
 それはこの体ごと僕を殺すってことだ」
「……他に、手段はないでしょう」
「手段はない、ねぇ……。
 だったらどうして、君は言葉を殺しておかなかったんだろう……?」
「え?」

突如放たれた発言に、チルノは目を見開いた。
居心地が悪そうに、言葉は身じろぎする。

「だってそうだろう?
 危険だと思うなら、言葉を最初から殺しておけばよかったんだ。
 君たちにとって、言葉は無理に味方にしようとするほど大した戦力じゃなかったんだろ?
 説得できるような相手でも無かったんだろ?
 だから閉じ込めておいたんじゃあないか……
 安全に敵を倒して脱出するためなら、はじめから言葉を殺しておけばよかったんだ。
 なのに君はここに来て、安全のためにキョン子を見捨てようとする。
 ――それっておかしくないかな?」
「うるさい……」
「もし仮に君が敵を倒すためなら、命を守るためなら、
 第三者の死を厭わない方法を取っているとして、
 どうしてグラハムとリンは死ななくちゃいけなかったんだろう?
 ――無駄死にだね」
「うるさいっ!」
『ダメです!』

反射的に斬りかかろうと踏み出すチルノの足を、マッハキャリバーの音声が止める。
地面を踏みしめたところで、かろうじてその足は止まり……
代わりにその耳へとユベルの音声が、ねじ込まれていく。

330夕夜の靄 代理:2011/03/05(土) 20:10:25.06 ID:Wy4dzLjE
「わかっているよ……
 君は本心からちゃんと考えて、みんなを守ろうと、運営を倒そうとしてはいない。
 それ以外に生きる道が見当たらないから、ただそれに縋っているだけ……
 自分が生きる言い訳に、それを選んでいるだけだ。
 ちゃんと考えて自分の行動を定めてないから、こんな風にバラつく」

ユベルの言葉は続く。
聞くな、と必死にあたいは自分に言い聞かせた。
今考えるべきは、こいつをなんとかすることで、自分のことなんかじゃない。
方法を。
倒すとは言わなくても、こいつを束縛できるような、方法を。

「元の世界に帰ることを最優先にしたいなら、脱出よりも他の参加者を殺すことを優先すればいい。
 失った仲間が大切なら、それの蘇生のために動けばいい。
 でも、君はそれをしなかった……
 結局君にとって、帰りを待つ相手や失った仲間なんて、どうでもいいんだろう?」
「…………っ」

考えるな。
考えるな。
考えるな。
絶対に、その先を、考えちゃ、いけない。

「君は情報交換していた時、妙に文って奴のことばかり言っていたね。
 けど咲夜との話を聞く限り、幻想郷だったかに……帰る場所はある。
 なら、他の友達はそこに暮らしていないのかい?」
「えっ……」

予想外の質問に、思わず声を漏らしていた。顔を向け直してしまった。
そこにあったのは――我が意を得たりと言わんばかりの表情の、悪魔の笑み。

「やはり、君は忘れている――いいや、都合のいい解釈をして誤魔化している。
 君の言う正義とやらで心を覆い隠して、失ってしまった者だけを見て……
 他のまだ生きている友達から、目を逸らしている。
 そちらを見てしまうと、自分が覆い隠しているものが溢れ出してしまうから」
「ぁ……」

とっさに考えないようにした。目を閉じた。思い浮かばないようにした。
けれど、それは……あることを思い浮かばないようにするってことは、
そのことを特定するってことで、とても、思い浮かべることに、よく似ていた。

なんで忘れていたんだろう。
なんで思い出さなかったんだろう。
大ちゃん。大切な友達。彼女が、私の帰りを待っているのに。
あたいは文が死んでから、文のことばっかり考えて……
大ちゃんのことを一度も思い出さなかった。
絶対に、考えちゃ、いけない、って……
331夕夜の靄 代理:2011/03/05(土) 20:11:26.58 ID:Wy4dzLjE
「君は本当の意味で誰かを愛しているわけじゃあない。もう一度言うよ。
 所詮、自分が生きる意味として文の言葉を守っているだけだ。
 文を助けたいなら生き返らせる手段を模索すればいい。
 他の友達のために生きるなら、自分が無事に帰ることを最優先にすればいい。
 君は、自分が帰れないことで君の友達がどんな苦しみを味わうか考えていない」
「そんな、ことして、帰っても……誰も、喜び、なんか」
「本当にそうかなぁ? 帰れないより、よほど喜ぶんじゃないかなぁ?
 痛み、苦しみ、悲しみ、そう言ったものを思う存分共有すればいいじゃないか。
 ただ自分の満足のために、君は君の友達を見捨てているんだ」
「ちがう……ちがうっ!」

気づけば飛んでいた。
グレートクラッシャー。
氷の槌を全力で編みあげて、ユベル目がけて振り下ろす。
気づけば視界は逆転して、あたいの体は吹き飛んでいた。
地面に四つん這いになって、濁っていく視界で、今までのことが流れ出す。
自分は生きていていいのかわからなかった。
ただ、生きなきゃと思った。
だって、そうしないと嘘になる。文の命が。
どんなことをしても生きて、文と最後に話したことを、しないといけないと思った。
忘れることなんてできなかった。
よく考えても分からない、で済ませてはいけないと思った。
だから、これ以上救えなかったものが出ては耐え切れないと、逃避するように。
正義の味方に対する想いは、いつの間にか憧憬だけなく、義務を兼ねていた。

……それは。
文のためじゃなく。
自分の、ため?

背負いきれない、残してきた友達の存在を忘れて、
そっちだけを、見ていた、だけ……?

『聞いてはいけません! ここは一旦引いて……』
「君は誰を守れた?
 文って天狗も死んで、グラハムも死んで、リンも死んだ。
 何人も何十人も死んだ。
 誰を守ろうとしている?
 故郷の仲間を見捨ててまで、何を?」

足元から、何か聞こえる。
それはあたいの味方で、あたいのことを思ってくれていて、
そっちに従うべきだってわかってるのに、頭に悪魔の声が押し入ってくる。
332夕夜の靄 代理:2011/03/05(土) 20:13:08.31 ID:Wy4dzLjE
「知ってるんだろう?
 君は苦しみ、痛み、悲しみに満ちている。
 今の君を形作っているのはそれだ……
 側にいるだけで、ようく君の心の闇はよぉくわかってたよ。
 仲間との絆が、苦しみを、痛みを、悲しみを生み出す。
 これこそまさに、世界のあるべき姿だ」
『避け――』

呆然としていたあたいの体を、目の前の機械から放たれた電撃が打つ。
電撃を遮るように目の前で何か障壁が作られたけれど……
それでも痺れた体が、地面に崩れ落ちていく。
完全に暗転した視界に、草を踏みしめる音が響いてくる。

「君は何もない。
 痛み、苦しみ、悲しみから逃れようと、失ったものを理由にして動いている。
 ――でも、それ自体はそれでいいんだ」

がしり、と。
機械的な何かに頭を掴まれた、感触。

「目をそらさずに、向き合うんだ。
 痛み、苦しみ、悲しみこそ愛。世界を覆うべきもの。
 それに向きあえば、君は本当の君の願いに気づき、叶えられる。
 どんな手段を選んででも帰ればいい。
 友の蘇生のために数多の命を犠牲にすればいい。
 その過程で発生する痛みも、苦しみも、悲しみも、
 全て君の大切な者と共有すればいい。受渡し合えばいい。
 共にいなければ、愛は成り立たないんだから」
『――――』

もう、ユベルの発言しか、聞き取れない。
顔が持ち上げられる。
目を開けば、魔導アーマーの上で悪魔が笑っている。
甘美な誘惑を、続けている。

「君はまだ、愛しあうことができる。
 方法は違えども資格はある。
 思い出すんだ、君にとって大切な友の顔を。
 全て取り戻せばいい……君の愛を!」

受け入れろと。
脳内に響く、囁くような声。
気づけば、あたいはユベルに、手を伸ばし――
333夕夜の靄 代理:2011/03/05(土) 20:14:54.53 ID:Wy4dzLjE
「あ、あああああああああああああぁっ!」
「……なに?」

魔導アーマーの腕を、凍らせて砕いた。
持ち上げられていた体が落ちる。一気に霊力を消費して、脱力感を感じる。
叩きつけられた顔が、地面を舐める。土の味がした。

「うぐっ、げほっ、はぁっ、はぁっ……!」
「……まだわからないのかい?」
「みとめる、よ……あたいがバカで、余計に、グラハム達を死なせたのは」
「そうだ、死んだ。苦しみや悲しみを遺してね」
『チルノ……?』

マッハキャリバーの声が聞こえる。
地面に手を付いて、笑う膝を押さえ込みながら体を起こす。
開いた目からは、相手の顔も、ざわめく草木も、はっきりと見える。

「けど、覚えてる……
 文があたいを認めてくれたこと。
 わかってる、きっと文は、あたいを悲しませるために死んだんじゃない、はず」
「そうであっても、その死によって君は痛みを、苦しみを、悲しみを味わった。
 君はその死に縛られた。結果は同じだろう?」

今度は、首に魔導アーマーの左腕が伸びてきた。
バリアジャケットが弱まっているのか、容易く締め上げられる。
それでも、目は閉じない。

「同じ、じゃない……
 だって、あたいが貰ったのは、そんな感情だけじゃないって、覚えてる。
 文があたいに与えたかったものが、それなら……
 痛いのも、苦しいのも、悲しいのも、我慢して、みせる。
 それは結局自分のためでしかないのかもしれないけど、それでも……」
「ふぅ……しょうがないな。
 まぁ、これでも十分か」

次に伸びてきたのは、魔導アーマーじゃない。
降りてきたユベル自身の右手が、あたいの顔に張り付く。
同時に何かが頭に侵食してくるような感触。
必死に、体を動かす。

「まだ……殺され、なんか……」
「殺しはしない……君は大事な器だ。
 しばらく眠るがいい。育ちきっていないけれど、その闇は僕が貰う。
 他のすべては、忘れるといい」
「ぉ……ぼぇ……て……」

五感が消えていく。
体から、感覚が消えていく。
それでも、最後の最後に、ありったけの――
334夕夜の靄 代理:2011/03/05(土) 20:16:29.05 ID:Wy4dzLjE
【V】

魔導アーマーが東端から西端へと転移を終えた頃の桂言葉は、極めて挙動不審だった。
理由は言うまでもなく、チルノの姿だ。正確には、その中にいるモノ。

「もしかして、自分も体を乗っ取られるとでも思ってるのかい?
 フフフ……安心していいよ。
 せっかくこの体を乗っ取ったっていうのに、君の方に移って何になる?」

そう言うチルノの表情は、チルノであってチルノでなかった。
ユベル。
悪魔は、現在、チルノの中にいる。

戦闘力のある体を得られた以上、ユベルは極めて安全だ。
直接攻撃に対しては、時を止められようとも跳ね返せる。
攻撃してこなければ、こちらが攻めればいい。
……もちろん、直接攻撃でなければ例外はある。
例えば束縛して水の底に沈められるだとか、首輪が爆発するだとか。

もっとも、言葉はそんなことは知らない。
挙動不審さを誤魔化すように、ただ話題を逸らすだけだ。

「あの人……殺さなくていいんですか?」
「ああ、キョン子のことかい?」

ユベルが抜けて元に戻ったキョン子。
彼女の体はもはや用済みだが、殺さずデパートの側に放置している。
ユベルが乗っ取ったチルノに対する抵抗を続けるマッハキャリバー共々、だ。
それは殺しておくべきだった、と言葉は当然のように言った。
少なくともその点において、スイッチの入った彼女の精神はとっくに倫理を投げ捨てている。
もっとも、ユベルは意に介した様子はない。
それどころか、それを認めた上で解説する。そう言うのももっともだ、という表情で。
335夕夜の靄 代理:2011/03/05(土) 20:18:00.10 ID:Wy4dzLjE
「彼女はいざという時のための保存食なんだよ。
 自分の体が何をしてきたか、どんなことをしてきたか。
 しっかりと、一緒に置いてきたあの靴から解説させる。
 だけど、自分にできることは何一つない。
 そういう状況で放置されていれば自然と心の闇は増すというものさ。
 それに、彼女を見殺しにすることができないあの靴は、
 余計なことができない……」

そこまで言った瞬間、突如魔導アーマーががくんとつんのめった。

「故障でしょうか」 
「……いや。操縦を失敗しただけだ。
 どうも、しっくり行かない部分があってね。
 記憶の一部が読み取れないし、体の反応も鈍い」

フン、とユベルはチルノの顔にしかめっ面を作らせた。
グラハム達の心の闇を回収したことは、
超融合の錬成だけでなくユベル自身の能力の回復にも繋がっている。
もっとも……だからと言ってそれは、
キョン子以外の相手にも即乗り移れることを意味しない。
依然として、ユベルは完全に回復したわけではない。だいたい八割ほどだ。
キョン子同様に、弱った相手の精神から心の闇を肥大化させ、利用する必要がある。
ユベルはチルノの精神が弱っているのをその瞳で感じとり、
これを好機として更に追い込み、自分の手駒とすることを試みた。
しかし、心の闇で染め上げきることができず、またユベルも完全でない結果……
体の主導権は奪えたものの、完全に乗っ取るにはいかなかったようだ。
少なくとも、チルノの力を十割使うことはできない。
チルノの戦闘力を最大限に使えない代わりに、
ユベルの反射能力が追加されているのだから十分に強力だと言えるが。

「なぁに、問題はないさ、ふふ……
 とりあえずドナルド達が死んでいる場所へ向かおう。
 あいつからも心の闇を集めておかないとね。
 そのあとはとりあえずモールに行って、大人しく合流しよう」
「合流……するんですか?」
「ああ。
 僕達の目的を達成するためには、超融合を完成させるだけじゃなく……
 右上だとか言う連中もある程度弱体化させておくのがより確実なのさ」

そうほくそ笑んでいるユベルは現状に満足してはいない。
超融合を完成させ十二次元宇宙を融合させるために、
集められるものは集めておく腹である。

(そう……保存食なのさ、君はね。
 超融合の効果を確実に達成するために、
 この空間を覆う様々な防護も弱めておきたい。
 そのためには、色々と無茶をすることになるだろうからね……)

336創る名無しに見る名無し:2011/03/05(土) 20:46:34.46 ID:MgjqvjPe BE:599510677-2BP(0)
支援
337夕夜の靄 代理:2011/03/05(土) 21:01:42.33 ID:Wy4dzLjE
デパートの側で放置されたキョン子は、まだ目を覚まさない。
彼女に干渉しようとする存在もいない。
ただ、待機モードである青いクリスタルに戻されたマッハキャリバーが僅かに光るだけ。
但しそれは機能を停止させられたからではなく、出来る限り魔力を節約するためだ。

『…………』

チルノはユベルに体を乗っ取られる寸前、
貯蔵できるありったけの魔力をマッハキャリバーに残していた。
それとカートリッジを利用すれば、
純一般人である彼女にも、一度だけ力を行使することは可能かもしれない。
故に、マッハキャリバーは黙して待つ。
チルノが残した希望を行使する軌跡の始まりを。

「……おいおい、どういうことだよ、これ」

気配もなく現れる人影。
その軌跡を整備する、シャベルが地面に当たった。


【十六夜咲夜@東方project 死亡】


【C-4 / 2日目・夕方】
【タケモト@自作の改造マリオを友人にプレイさせるシリーズ】
[状態]:精神疲労(小)、僅かな焦り
[装備]:アイスソード@ちっこい咲夜さん、プレミアム首輪改
[道具]:[タケモトのデイバッグ]
支給品一式(水一食消費)、精密ドライバー@現実、野菜ジュース@ぽっぴっぽー、 
ドアラの首輪、シルバーウルフ(12/12)、(予備弾188本)@フルメタル輪ゴム鉄砲、万葉丸(11/30)@零シリーズ 
強姦パウダー@ニコニコRPG(4/9)、ブロントさんの首輪(真っ二つ)、
プレミアム首輪×1、小型位置音声偽装装置(現在オン)×2、隠し部屋に関する説明
プレミアム首輪の設計図、工具、隠し部屋のカギ、三国志大戦カード(王允)@三国志大戦
モンスターボール(空)@いかなるバグにも動じずポケモン赤を実況、キモイルカのメモ
DMカードセット(天使のサイコロ、スタープラスター)@遊戯王シリーズ、ブレード@サイべリア
北条鉄平の首輪
[思考・状況]
1:地下ルートを通り、運営基地へ
2:自分が生き残るために最善の行動を取る。
3:最後の一個のプレミアム首輪はとりあえず改造しない。
※射命丸から首輪に関しての情報を得ました。
※会場のループを知りました。
※殺し合いの目的をショーだと推測しました。
※積極的な脱出は不可能と考えました。
※天使のサイコロが使用可能になるのは十二時間後。
338夕夜の靄 代理:2011/03/05(土) 21:02:13.80 ID:Wy4dzLjE
【馬岱@呂布の復讐】
[状態]:精神疲労(中)、疲労(小)
[装備]:鍬@吉幾三、三国志大戦カード(群雄SR馬超)@三国志大戦、プレミアム首輪改
 包丁@会場内
[道具]:基本支給品×8(水、食料三食消費)、ヒテンミツルギ極意書@ニコニコRPG
    張遼の書@ニコニコ歴史戦略ゲー、医療品一式
    セーブに使って良い帽子@キャプテン翼、射影機(07式フィルム:28/30)@零〜zero〜
    予備07式フィルム30枚、寝袋@現実、普通のDMカード数枚@現実
    DMカードセット(スピード・ウォリアー、魔法の筒、ガーゴイル・パワード)@遊戯王シリーズ
    折り畳み式自転車@現実、乾パン入り缶詰×3@現実
    忍具セット(忘却玉)@忍道戒、不明支給品0〜1
    ねるねるね3種セット@ねるねるね、鏡(破損)@ドナルド、美希の私服
    禁止エリア解除装置@オリジナル、リボン@FFシリーズ
    てゐの木槌@東方project(破損)、防弾チョッキ@現実
    変化の杖@ドラゴンクエスト
[思考・状況]
1:地下ルートを通り、運営基地へ
※参加者の多くの名前を見た覚えがあることに気が付きました。ニコ動関連の知識の制限は実況者達等に比べて緩いようです。
※徐々に記憶制限が解けてきた様です
※藤崎の荷物は馬岱が回収しました。上記通り支給品が幾つか破損しています。

【ソリッド・スネーク@メタルギアソリッド】
【状態】肉体疲労(中)
【装備】コルトパイソン(6/6、予備弾27)@現実、TDNスーツ@ガチムチパンツレスリング、越前の軍服、プレミアム首輪改
【持物】支給品一式(水、食料一食消費)
 ハイポーション@ハイポーション作ってみた、馬鹿の世界地図@バカ日本地図、全世界のバカが考えた脳内ワールドマップ
 咲夜のナイフ@東方project、さのすけ@さよなら絶望先生、基本医療品、至高のコッペパン@ニコニコRPG
 タバコ一箱(一本消費)@メタルギアシリーズ、ライトセイバー@外人が想像したとてつもない日本が出てくるゲーム(RedAlart3)
【思考・行動】
1:地下ルートを通り、運営基地へ
2:これ以上仲間を死なせない
[備考]
※馬鹿の日本地図の裏に何か書いてあります。

339夕夜の靄 代理:2011/03/05(土) 21:02:47.50 ID:Wy4dzLjE
【メタナイト@星のカービィ(メタナイトの逆襲)】
[状態]ゼロマスク (半分破壊)
[装備]七星宝剣@三国志9、ゼロの仮面(顔が入るサイズに改造、半分が損壊)@コードギアス
 プレミアム首輪改
[道具] なし
[思考・状況]
基本思考:参加者の救出及びゲームからの脱出
1:地下ルートを通り、運営基地へ
[備考]
※フランドール、スネーク、藤崎、馬岱と情報交換をしました。また、東方project出展のキャラについてそれなりの情報を得ました

【桂言葉@SchoolDays】
[状態]:肩に刺し傷、疲労(中)、全身に痛み、 全身に暴行の痕
[装備]:レナの鉈@ひぐらしのなく頃に(血まみれ)、プレミアム首輪改
[道具]:支給品一式(食料・水一食分消費)、拳銃(6/6予備弾18)@デスノート
 緋想の剣@東方project、ランサーアサルトライフル(41/350)@Gears of War2
 逆刃刀・真打@フタエノキワミ、アッー!
[思考・状況]
1:誠がいる世界の自分と入れ替わる。そのためにユベルに従う。
※アニメ最終話後からの参戦です。
※プレミアム首輪改のことを全て知りました。
340夕夜の靄 代理:2011/03/05(土) 21:03:22.23 ID:Wy4dzLjE
【チルノ@東方project】
[状態]疲労(大)、体の各所に擦り傷、多少の火傷、ユベル憑依中
[装備]バスタードチルノソード@東方project派生、養由基の弓@三国志\(矢残り5本)
 プレミアム首輪改、方天画戟@三国志\
[道具]支給品一式、エクスカリバー@遊戯王DM
 葉団扇@東方project、射命丸文のカメラ@東方project
[文のデイバッグ]
支給品一式(食糧一食、水二食消費)、BF−疾風のゲイル@遊戯王5D's
BFデッキ@現実、デュエルディスク@遊戯王GX、サバイバルナイフ@現実
くず鉄のかかし@遊戯王シリーズ、超融合のカード(ただのカード)@現実
[思考・状況]
1:(ユベルに体を乗っ取られました)
【備考】
※空は飛べますが体力を余計に消費します
※氷符 アイシクルフォールは制限対象に入っていないようです。
弱体化してはいますが、支障なく使えます。
但しイージーモード限定です。自機狙い5way弾は出せません
※バスタードチルノソード越しに並行世界の情報を得ることで、その世界の自分の能力を使えます。
副作用として記憶障害などの他、使い過ぎると元の世界に帰れません。
※エクスカリバー@遊戯王DMが使用可能になるのは7時間後、疾風のゲイルの使用可能は9時間後、くず鉄のかかしが使用可能になるのは10時間後。
※超融合のカードの作成はかなり進んでいます
 少なくともグラハム、リン、藤崎、ドナルドの分は回収済みです。
【ユベルの思考・状況】
1:大好きだよ、十代……
2:超融合をこの会場で作成し、十二次元宇宙を自分の望んだ世界に作り替える
3:そのためにチルノを利用し、痛みと苦しみを味あわせる。
4:保存食として言葉とキョン子を利用。
5:事故の隠蔽を行ってから、魔導アーマーを利用してモールに向かう。
6:彼女も誰かを愛しているのかな……?フフフ……
[備考]
※キョン子の体を乗っ取りました
※ バトルロワイアルの会場を異世界の一つだと思っています。
※ 自身の効果以外で破壊された時、第2形態、第3形態に進化できるかは不明
※プレミアム首輪改が10個しかないことを知りました。
341夕夜の靄 代理:2011/03/05(土) 21:04:02.89 ID:Wy4dzLjE
【F-3 / 2日目・夕方】
【キョン子@涼宮ハルヒコの憂鬱】
[状態]:気絶中
[装備]:なし
[道具]:支給品一式×4(食料一食分、水二食分消費)、長門有希のギター、Ipod(少佐の演説の音声入り)@HELLSING
 カレーセット@るろうに剣心、ピーマン@星のカービィ、リボルバーナックル&マッハキャリバー@リリカルなのはStS(残弾6/6、予備12)
 アイス詰め合わせ@VOCALOID、海賊帽子@ミュージカル・テニスの王子様
 果物ナイフ@現実、プレミアム首輪改
[思考・状況]
1:気絶中
※超融合のカードの作成に心の闇を三つ使用しました

【ときちく@時々鬼畜なゲームプレイシリーズ】
[状態]:左肩下に刺し傷(応急処置済み)、左肩に銃痕(応急処置済)、顔面左の負傷
    拳に痛み、全身にダメージ(小)、恐怖感、安心、疲労(大)、精神疲労(中)
[装備]: ナイフ×2、包丁×2、フライパン、ステアーTMP(15/30、予備弾倉残り6)@現実
    プレミアム首輪改
[道具]:[ときちくのデイバッグ]
支給品一式×6(食料・水三食分消費)フォーク、 無限刃@るろうに剣心、毒蛾のナイフ@ドラゴンクエスト
 亀の甲羅×2@マリオシリーズ、銃(10/15)@現実、首輪探知機(残り5分)
 アシストフィギュア(サイボーグ忍者)@大乱闘スマッシュブラザーズX(3時間使用不可能)
 モンスターボール(ネイティオ)@ポケットモンスター至高のコッペパン@ニコニコRPG
 予備弾丸セット@オリジナル
[バクラのデイバッグ]
DMカードセット(翻弄するエルフの剣士(使用可能)、鉄の騎士ギア・フリード(7時間使用不能)、)@遊☆戯☆王
 普通のDMカード@現実 共通支給品、コメント一覧@ニコニコ動画、、タミフル@現実、モンスターボール(空)
 DMカード(ブラックマジシャン(10時間使用不可能))@遊戯王、KAITOのマフラー@VOCALOID、
【思考・状況】 基本思考:運営に復讐する。
0:とりあえずキョン子を起こすしかなさそうだ……
1:格納庫に可能な限り安全に侵入する方法を考える。
2:他の参加者とは出来るだけ接触しない。必要に迫られればその限りではない。
【備考】
※自分の元世界がどんな場所か、自分がどんな存在が理解しました。
※元々の能力などのせいで他の参加者に比べ疲労が激しいようです。
※オフィスビルのネットは主催者と繋がっていると推測しました(真偽は不明)
※映画館での出来事を知りました。
※会場のループを知りました。
※殺し合いの目的をショーだと推測していますが、漠然と不安も抱いています。
※予備弾丸セットの中身のうちコルトパイソンの弾丸はスネークに、
近代ベルカ式カートリッジはチルノに渡してあります。
※格納庫が脱出経路であると考えました。
※べジータの大穴で地下のトンネルを発見しました。


【コルミロス@ゆっくりレオンのバイオハザード4 ゆっくり実況と解説と縛りと】
バイオハザード4に登場する、犬のクリーチャー。
他のバイオハザードシリーズにおけるケルベロスポジションである。
本来は普通の犬のように鳴くが、持ってきた世界が世界なのでゆっくりボイスでわんわんお!と鳴く。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8800564
342夕夜の靄 代理:2011/03/05(土) 21:04:23.10 ID:Wy4dzLjE
代理投下終わりです
343創る名無しに見る名無し:2011/03/05(土) 21:07:14.17 ID:dlO5D7f8
乙〜
344創る名無しに見る名無し:2011/03/06(日) 09:49:50.96 ID:7AnzaYPY
乙!
345創る名無しに見る名無し:2011/03/06(日) 12:11:38.21 ID:pbhGu+8s
死んだのは咲夜だけか
乙です
346創る名無しに見る名無し:2011/03/06(日) 15:18:16.26 ID:O9cy5TAV
チルノも実質オワタじゃない?
ユベルが憑依して死んだやつって効果ゆえに誰も居ないが
347 ◆WWhm8QVzK6 :2011/03/06(日) 22:47:52.23 ID:bxQAgTKx
今から投下します
支援よろしくお願いします
348The last game ◆WWhm8QVzK6 :2011/03/06(日) 22:53:35.05 ID:bxQAgTKx




スネークの提案に対し、まずメタナイトは、

「今すぐ向かうのには賛成だ。だが、正面から行くのは承服できない」

やはりとでも言うか、それに乗った。
時間がないことを考えればここでこれ以上モタモタしているのは愚策以上の何物でもない。
結果的に採るべき選択肢は限られていくのだ。

「だろうな。やはりリスクが大きすぎる」

しかしそこからもかなり行動の自由が狭められる。
例えば、正面からの突破を行うとする。その場合、どうやって辿り着けるのだろうか?
たしかに本拠地の目前では生い茂る木々が隠れ蓑となるだろう。
しかしその先はどうなっているか分かったものではない。
おおよそ上ることも出来ない大きな壁が聳え立っているかもしれない。
そんな壁がなかったとしても、入り口があるのならばそこを護るために何らかの措置が為されていると
考えるのは至って自然だ。むしろ無いと考えるのは楽天的過ぎる。

「しかし地下も道が通っているとは限らないぞ……。もし閉まっていたら後戻りする時間はあるのか?」

「単純に辿り着くだけではダメだからな。どんなに短くてもおそらく2時間がタイムリミットだ」

「希望的観測だろ?でもまあ、地下から行くほうがまだ比較的危険は少ないけどさ」

「じゃあ早いほうがいい。もう一度格納庫に行こう」

「ああ……」

タケモトはあまり乗り気ではなかった。
どのみち自分に出来る事は何もない。ここまで事態が大事になっているのに、運営側が策を講じていない筈がないからだ。
密かに行けばまだ隙を突けたかもしれないのに、巣を叩いてからではそれも不可能になる。
一度は持ちかけた希望も、彼は少しづつ捨てかけていた。だが、捨てたからといって彼にはどうすることも出来ない。
運命に抗うための条件が、全く揃っていない今では。

今しがた行われた予想は全て予想でしかない。
何の保証もない希望的観測。しかしそうだと分かっていても、そんなものにすがらなければならない現状が彼らを苛んでいた。
どの道何もしなくても8時間後には死んでしまう。だからヤケクソになっているのかもしれない。
そんな事は自覚済みだ。だから誰も口に出さない。
実は諦めていたとしても、それでも、生きたいと想っていることに間違いはないのだから。

その時、西のほうから機械音混じりの大きな足音が響いてきた。
可能性はあるが、チルノではないと4人は即座に理解する。
向かってきたのはデパートに置いてあった魔導アーマー。それに乗っているのは、

「キョン子と、言葉だけ……?」

数が合わない、と言うより人が合わない。
デパートから来たのだろうが、彼女らだけとはおかしい。

「どうなっているんだ?」

「ともかく待とう」

間も無く、彼女達を乗せた機体は到着した。
言葉はゆっくりと魔導アーマーから降りてくる。
349The last game ◆WWhm8QVzK6 :2011/03/06(日) 22:55:31.36 ID:bxQAgTKx

「何があった?」

スネークの問いかけに、言葉は目を逸らした。
その行動には疑問を呈したが、理由と思われるものはすぐに出てきた。
キョン子が、座席から何かを持ち上げていた。彼女一人の力では苦労する、大きな荷物。
それを見たとき、タケモトは絶句した。

「冗談だろ……」

グラハムの、死体だった。
頸部を鋭利な刃物で切られたようで、血が拭われているために中の筋繊維や骨がよく見える。
顔面はまさに蒼白。生気は全く感じられない。
一目見て死体だと理解できるほどに、生きているとはとても言えなかった。

おおよそ想像する中で最悪の部類に入る結果を見て、タケモトの脳内では高速で思考が張り巡らされた。
この状況で実行に移れるか?それを考えるまでもなく、感情のほうは結論を出しそうだったが。
俯いて固まったままのタケモトを庇うようにスネークは一歩前に進み、言葉を見つめる。

「もう一度訊く。何があった」

「私が……説明する」

答えたのは言葉ではなく、キョン子だった。
昏い、沈鬱な表情は何があったかを想像させるには簡単だった。
そして事の次第を説明された。誰が死んだか以外は、全くの絵空事を。

首輪のことでうっかり口を滑らせたグラハムのせいでリンと一悶着になり、グラハムが謝ったことで
その場は治められたと誰もが思った。しかしリンは全く納得していなかったようで、グラハムが
魔導アーマーに乗り込もうと後ろを向いた瞬間に、言葉が床に置いていた鉈を奪い取って彼を斬りつけた。
さらにすぐに側にいたキョン子をも襲おうとしたが、キョン子は手に持っていた銃で思わず撃ってしまい、
リンは死んでしまった。

と、彼女は語った。
搾り出すように、言葉を詰まらせながらの独白はおおよそ白々しさとは無縁のものだ。
キョン子は嘘をつけるような人間ではないとこの場の誰もが思っていたし、それに
疑いを抱いて事実を確かめようにも、もはやデパートまで戻っている時間は無い。
殆どの疑念を持たずに、4人はそれを信じてしまった。

重苦しい雰囲気の中、スネークは口を開いた。

「…戦闘機は俺が動かそう。マニュアルは一通り頭に入れてある」

「そうするしかないようだな。戦闘機を何処に置いたか聞いてるか?」

「えっと……B−3って聞いてたけど」

「なら、もう行くしかない。タケモト達はすぐに下に降りてくれ。お前達も、あの動画を観たなら知っているだろう」

もう迷っている余地はない。
そう決断したら、スネークの動きは素早かった。
それを止める理由はタケモトには無い。しかし、言いようの無い不安が彼を襲っていた。
話を急ぎすぎる。地下に潜ったとしてもまともに戦力になるのは馬岱とメタナイトのみ。こんなもので突破できるわけが無い。
もちろん、いくら戦力があったと仮定しようが、その不安を消す事は出来ないのだが。
350The last game ◆WWhm8QVzK6 :2011/03/06(日) 22:57:12.35 ID:bxQAgTKx

「魔導アーマーを借りていくぞ」

「待て待て、そんな戦力になる武装をみすみす放置するわけにはいかんだろ。俺も乗るよ」

時間短縮のためにスネークは戦闘機のある場所まで乗っていこうとしたのだが、それでは勿体無い。
だから馬岱が持ち帰るために名乗りを上げたのだが、タケモトに制された。

「それなら俺が乗るほうがいい。一番安全だからな」

「安全も何も誰が乗るかなんて関係ないだろ」

「バカか、咲夜がいるのを忘れるな」

「ああ……」

馬岱がスネークと行ってしまうと戦力はメタナイトしか残らない。
その場合に咲夜に対抗できるかと言えば、ほぼNOだ。
今こうして集まっているからこそ咲夜も手を出しかねているのかもしれない。
だが彼らが抜けてしまうと彼女にとっての難易度は大幅に下がる。
故に最低限、馬岱とメタナイトを残さなければならないのだ。
よってスネークと一緒に乗るのは、

「俺しかいないだろ」

「乗りたかったのなら初めから素直にそう言えよ…」

タケモトになった。
まあ妥当と言えば妥当か。
表面的に見ればキョン子でも言葉でも構わない気がするのだが。

スネークから荷物の大部分を馬岱は預り、スネークは魔導アーマーを起動させた。
タケモトは直前に馬岱に耳打ちをしてから乗り込み、ようやく出発した。
見晴らしのいい平原。あっちを咲夜が襲う事はまず無いだろうから、やはり襲われるのはモールの4人か。
100mくらい離れたところで見送りを止め、全員がモールの中に入った。勿論、周りを警戒しながら。

奈落のように伽藍としたエレベーターの空洞。
メタナイトはまず、先陣を切って飛び込んだ。
内部に危険が無いかどうか確かめるためだ。べジータのあの破壊の後とは言え、何か残っている危険がある。
すぐ戻ってくるとは言ったが、おそらく数分はかかるだろう。それほどにあの格納庫は広い。
その間も馬岱は気を緩めてはいなかった。未だに危険は残っているのだから。

「あの…すいません」

「ん、何だ?」

「……ちょっと行っていいですか」

「何処に…って、ああ。御不浄か……」

トイレである。
言い出したのはキョン子だった。

「どうすんだ?俺が付いて行ったほうが……いや、言葉。お前も来い」

どちらかと言えば全体行動が望ましい。
幸いトイレの入り口からエレベーターは見えるので、一応監視は継続できた。
351The last game ◆WWhm8QVzK6 :2011/03/06(日) 22:58:11.71 ID:bxQAgTKx

(咲夜がどこに潜んでいるか分からんからな……まさか女子トイレに…?いやいや、それはまずくないか?
 つーかこの場合だと俺が確認しないといけないんじゃないだろうな……)

立場上そうせざるを得ないのは明らかだ。
拒否権は無い。

(てか、時間操作系能力者に直接突っ込んでいくのはかなり危険じゃないのか?それを言ったら何処にも行けないんだろうが…
 何かいい方法は―――そうだ)

馬岱はふと思いつき、スネークから預ったデイパックからある支給品を取り出した。
もはや紹介するまでもない愛犬ロボット、『てつ』である。

「おい、ちょっと調べて来い」

『ワカッタ』

支給品に調べに行かせればいいのだ。
しかしDMカードは一度使うと12時間は使えないから割に合わない。
ポケモンは(今この場にはいないが)一度死ぬとそれっきりだ。
てつならば痛手はさほど無いということである。

で、数十秒と掛からずに『異常ナシ』との応えが返ってきた。

個室トイレに篭ったキョン子を待つために、トイレの入り口付近で馬岱は言葉といた。
特に会話も無い状況。ほんの少しの間無言の状態が続く。
が、静寂を破ったのは馬岱が先だった。

「グラハムは何故死んだんだ?」

「……さっき聞いたとおりですよ」

伏目がちに視線を逸らす。
やはり何処か怪しいと、馬岱は感じた。
さっき説明した時も、どうして言葉が応えずにキョン子が答えたのか。
その違和感が消えなかった。それをどうしても解決したい。彼は思った。
故に、

「そうか。じゃあ……グラハムを殺したのはどっちだ?」


言葉は、応えなかった。
代わりに視線がぶつかり合う。火花が散るといったものではなく、どろどろとしたものが混ざり合う感覚。
どちらも動こうとはしない。出方を見る余裕があるのは、馬岱の方だが。
カマをかけた程度で、彼の発言には確固たる確証は存在しない。
だが返答が無い以上はクロだと判断できるのは当然だろう。しかし殺せるまでには至らない。
彼の主観はこの場で殺すべきだと訴えているが、いきなり殺してしまってはそれこそ全体の不和に繋がる。

しかし、こうも思う。
その全体の不和を理由にして今まで何度言葉の事を不問にしてきただろうか?
三度か、いや、それ以上か。少なからず障害の要因となっていた筈だ。
これ以上許していては仏様よりも慈悲深くなってしまう。
このまま捨て置くわけにはいかない。
352The last game ◆WWhm8QVzK6 :2011/03/06(日) 22:59:07.43 ID:bxQAgTKx

だが再びになるが、グラハムを殺したという確固たる証明は存在しない。
純粋に考えればキョン子の説明は至極まっとうだ。不意打ち以外でグラハムが死ぬとも思えない。
それにキョン子が嘘をつくとも思えなかった。言葉に脅されて言わされていた可能性もあるが、モールに
着いてからは二人はそれなりに離れており、不正を糾弾する事は充分に出来る。
さらに、言葉に彼女が共謀する理由がない。メリットもない。

一瞬という割にはあまりにも長い時間の中、馬岱は少し自分の行動を後悔しだした。
キョン子が嘘をついている、もしくは言わされている可能性は限りなく低い。
故に言葉がグラハムを殺したというのも命題としては偽となる。
馬岱の問いかけに黙ったのも、『何言ってんだコイツ』みたいな心境の所為かもしれないし、それを理由には出来ない。

しかし不自然さがあったのもまた事実だ。
だからこそ馬岱は切り出す気になったのだが、その根拠も実際は薄弱な物で、今となっては虫の報せ程度でしかなかったと
彼に実感させていた。けれども言い出そうと思わなければ言うこともない。そこに思い至る過程があったからこそ結果が出ているのだ。
それは詰まるところ今までの積み重ねに集約されている。彼女達の煮え切らない態度。言葉の暴走。キョン子に何処か見える不自然さ。
過去の事例の蓄積が馬岱に勇み足をさせるに至ったのだ。

そして、彼の直感は正しい。
言葉はまだ行動にこそ移していないが殺意は持ち続けている。
隙あらばいつでも実行に移せるよう、身構えていたのだが馬岱に先手を打たれることになってしまった。
この膠着状態が続いた場合、言葉が絶望的な立場に追いやられるのは明白だった。
あらゆる面から見て利があるのは馬岱の方。言葉の弁明では状況を覆す事ができない。
やり過ごすならばさっきの質問に即座に回答すべきだったのだが、彼女はそれをしなかった。

「何をしてるんだい?」

そう、やり過ごすつもりなどない。

「? キョン子……―――!?」

馬岱は後ろからの声に反応しようとし、振り向こうとした。
だがその前に、背後の金属質な触感に違和感を持ち、そしてキョン子の言葉の意味を考え、愕然とした。
もう、間に合わない。

彼の背中に銃口が押し付けられている状況を確認した言葉は、うっすらと嗤った。
その口から洩れたのは、


「まず一人目」


2発の銃声がモール内に響き渡り、その音と同時に馬岱は倒れた。
人を殺すのに弾幕など要らない。たった数発の銃弾。それだけで脆い生き物は死に至る。
どういう攻撃を受け、どんな状況なのか彼はまだ理解に至っていない。
しかし分かっている事があった。


「おま……えら…………ッ!!」


震える手で身体を持ち上げようにも、馬岱はどうしようもなかった。
横腹から堰をきったように血が溢れ出す。
353創る名無しに見る名無し:2011/03/06(日) 22:59:16.62 ID:OcOyvNfp
支援
354The last game ◆WWhm8QVzK6 :2011/03/06(日) 23:00:47.00 ID:bxQAgTKx

「喉も潰しておいたほうがいいんじゃないですか?」

「いや、その必要はないよ。ごらん」


馬岱の口からも血が吹き出していた。
これではまともに喋ることすらままならない。
それ以前に、命があと1分も持つかどうかの瀬戸際だった。
彼を助ける者は、残念ながらこの場にはいない。

朦朧とし始めた意識の中、馬岱はぼんやりと考えた。


(コッペ…パンは……くそ、バッグを取られ……………)

彼自身が自分を救う方法も奪い取られた。
メタナイトが銃声を聞いている可能性は高い。しかし此処に来るまでどんなに速くとも20秒はかかるだろう。
それだけ時間があればこの二人が平静を装うには充分だ。そして言い訳も簡単に成り立つ。
この場にいない、それらしい人間に罪を擦り付ければいいのだから。


(咲夜か…ときちく………辺りだろうな……、、、ダイイングメッセージ……は、駄目か……)


そんなものを残す挙動をした瞬間に抹消に入られるのは当然だ。
下らない考えを思いついたことで、あまりの馬鹿らしさに馬岱は笑いを堪えられなかった。
その笑いも咳き込む血に遮られ、苦しいのか笑っているのかよく分からない顔になった。

彼の言葉への警戒は万全だった。
充分すぎたと言ってもいい。その間にも咲夜への注意は怠らなかったのだから。
だが、キョン子に対しては殆どノーマークだった。
可能性の一つとしては上げられても、考慮するだけ無駄に等しい。そんな認識だったからだ。
それだけ、彼女を何も出来ない存在と誰もが考えていた。
現実は違っていたのだが。

状況の理解は追いついた。誰にも知ることはできないが、それはグラハムでも辿り着けた事だ。
だが、その前提にある理由が分からない。
キョン子がこのような行動を起こすきっかけが、プロセスが不明瞭すぎた。
今まで見てきた性格とはほぼ真逆の態度。そんなものが唐突に発現するものなのだろうか?

「これで後3人ですよね?」

キョン子はまず馬岱のバッグを漁りながら言葉に受け答えした。

「うん。道中で結構拾ったしね。後は必要最低限で集められる」

(……なに……を……集める……?)

言葉は頭の中に浸透するが、それを考える気力はもう無かった。
自分の終わりが近づいているのがまざまざと感じられたし、これ以上の思考は彼にとって無駄だったからだ。
355創る名無しに見る名無し:2011/03/06(日) 23:01:04.18 ID:3nChAKj/
これって例の違うENDってやつか
356The last game ◆WWhm8QVzK6 :2011/03/06(日) 23:02:07.95 ID:bxQAgTKx
「後は所在不明の2人のどちらかの仕業ってことにしておけばいいんですよね。…でも十六夜さんだと私達が何もされてないのは
 逆に不自然だからどちらかと言えばときちくさんの方がいいと思いますけど」

「まあそうだね。そろそろメタナイトも来る頃だろうし次の準備に取り掛かろうか」

「そうですね。会話聞かれたら拙いですし」

「ああ、少し黙るのが遅かったな」


突然、男の声が響いた。
知っている声だ。誰かなど、この場にいる者にとっては今更言うまでも無い。
言葉は咄嗟に振り返り、キョン子は声の方向に銃口を向けた。
間違いなく的確な行動だった。少なくとも彼女らの肉体的なスペックを考慮すれば。
だが、奇襲をかけられた者が初撃を防げる道理は無い。

「………ッづ……!!」

肉を裂く音が響き、キョン子は呻き声を上げた。
銃を持ったその腕は予め狙われていた通りに銃弾に貫通され、さらに彼女の左足にもう一撃が喰らわされた。
反撃を許さない連続的な攻撃。実際はもっと前にこの近くに潜んでいたのだろうとわかる行動だ。
周りへの注意をキョン子は――ユベルは全く怠っていなかった。
しかしそんなものは、ときちくにしてみれば何の意味も無い。
味方として行動していた者で、彼の特異性を完全に理解していたのは誰一人としていなかった。

彼は目の前の二人の驚愕を無視してさらにステアーでたたみかけを行った。
だがそれは間一髪で逃れられることになる。
キョン子の左足がナイフで貫かれた時に、言葉はすぐさまキョン子の身体をトイレに引きずり込むようにして退避した。
その判断は咄嗟を凌ぐには優秀な判断で、少し長い目で見れば愚かな決断だった。
トイレは袋小路。篭城するには不向きで逃げ場は無い。

ときちくはバッグからコッペパンを取り出し、馬岱の口に突っ込んだ。
「ゲフッ」と少し咽た後、馬岱はゆっくりと立ち上がった。

「グラハムもあんな感じでやられたのかもな」

「そうか」

聞き流したような返事をしながら、ときちくはキョン子が取り落としたバッグを拾う。
そして中身を覗くと、その中からコッペパンを一つ取り出した。

「あ、おい」

「当然の権利だ。それとも俺を殺すか?」

「そこまで対比させるのはどうかと……それよりこれからどうするつもりだ?」

「メタナイトはまだ帰ってこないのか?」

「ああ、随分と遅いが……まさか何かあったんじゃないだろうな」

「いや。それはないだろう」
357The last game ◆WWhm8QVzK6 :2011/03/06(日) 23:03:25.64 ID:bxQAgTKx
「なぜそう言いきれる?」

「俺も降りたから」

「なるほどな。それよりあいつらはどうする?」

「貴重なモンスター達を使うのは勿体無いな。だからと言って単身じゃ飛び込めない」

「向こうも武器持ちだからな。飛び込んだ瞬間に死ぬかもな」

「死にたくはないな」

自分の血でべたついた服に嫌気を感じながら、馬岱はときちくを注視した。
会話する限りは以前のように持ち直しているように見える。
しかしおかしな点も見られた。

「今までどこにいたんだ?」

「チルノを探しに図書館まで」

「……チルノは?」

「スネークのところに行かせた。戻って来させるためにな」

「何故だ?」

「……五月蝿いな、一々訊かなきゃ分からないのか?」

「状況把握は重要だろう。何を言ってるんだ?大丈夫か?」

「チッ……」

「聞こえるように舌打ちをするんじゃない」

やはり精神的な不安定さが感じられる。
前はもっと余裕のある態度だったが、今はそうでもないようだ。

「キョン子の方は放って置けば倒れるだろうが……だとしても言葉がいるな」

「時間が惜しい。投擲武器でも使って制圧するか」

そう馬岱が言った瞬間、そのトイレの通路から人影が飛び出してきた。
それに対し、ときちくはすぐさまトリガーを弾いた。

自分に危害を加える存在が隠れていると分かっている場合、かつその存在しかいないと知っている場合。
その敵に対する攻撃の躊躇は限りなく低くなる。そして倫理的な観点を越えてでも自らの身を護るに足る
状況の場合は、確かな意志を併せて行動が実行されることになる。
今のような状況がまさにそうだ。この場合飛び出してくるのはキョン子と言葉以外有り得ない。
ときちくはそのことを前もって探知機の情報で知り得ているし、彼女達に対して一切の油断を持ってはいない。
何もしなければ確実にこちら側がやられてしまう。そんなシビアな状況で自己防衛を行わない方がどうかしている。
だからこの行動はときちくにとってなさねばならない事だったし、当然馬岱もそれを理解していた。
358創る名無しに見る名無し:2011/03/06(日) 23:03:59.83 ID:OcOyvNfp
しえん
359The last game ◆WWhm8QVzK6 :2011/03/06(日) 23:04:43.96 ID:bxQAgTKx

どさり、と出てきた一人が倒れる。
それより僅かに早く、アサルトライフルが銃弾の嵐をときちく達に浴びせかけた。
それを見るまでもなく二人は物陰に隠れてやり過ごす。相手の武装が分かっているため、予め距離を取っていたのだ。

タタタ……と速いスピードで駆けていく足音が建物の入り口に近づく。
ときちくはそれを見るや、すかさず包丁を2本同時に投げつけた。
至近距離ならいざ知らず、彼の射撃の腕は一般人とあまり変わらない。
十字軍時代の暗殺術には銃器の扱い方など存在しないからだ。
故に刃物の投擲の方が彼にとっては有効性が高い。
が、しかし標的はくるりとこちら側に身体をむけるとライフルで包丁を薙ぎ払った。
無駄のない鮮やかな動作だった。とても常人とは思えないほどの。
包丁を弾くと同時にさらにライフルでの攻撃が来たためにときちくは、さらに遅まきながら加勢に入った馬岱は
またしても隠れるしかなかった。顔を覗かせてみると、もう姿は見えなくなっていた。

「……しまったな」

そういえば言葉は居合いが出来たんだっけと、ときちくは今更ながらに実感した。

 ◇

さて、残りの一人といえば、ときちくに撃たれて床に横たわっていた。
腹部と脚を主にやられていて意識はない。放置すれば確実に出血多量で死に至るレベルだ。

「言葉を追うか?」

「今外に出るのはあまり賢明とは言えないな」

それより、と言いかけて馬岱はハッと視線を別の方向に向けた。
キョン子の意識が戻っている。

ビクッと身体を震わせたかと思うと、彼女はゆっくりと目を開けていた。
状況を把握できていないようだ。しかしすぐに自身の異状に気づいたようで、

「……ぁ、ああ……ああああああああああっっ!!」

苦痛に声を張り上げた。
当然の反応と言える。体中の銃創から血が流れ出し、呼吸をするたびに生命力が失われている。
致死に至らずに意識を取り戻したため、その痛みは計り知れないものだ。

「い、痛い……よ…………なん…で……………っ」

白くなっていく手を震わせながら、ときちくと馬岱に対して助けを求めるかのような動作を取る。
それに対して馬岱は、侮蔑の視線を向けた。自分を殺そうとした者に同情をかける余地などないからだ。

「自分から仕掛けておきながらよくもまあ言えたもんだな」

「アレが……ある…でしょ……はやく出し…て……」

「お前にやるコッペパンはない」

一つ馬岱が食べてしまったし、その見返りに半ば強引にときちくが一つ取ってしまった。
フリーなコッペパンは2つだけ。これ以上使用したらタケモト辺りが激怒するかもしれない。
それ以前に、床に這いつくばっている殺人者にくれてやる気などさらさらないのだが。

それでも、キョン子はまだ言い続けた。

「何………言ってるの…?はやく……助けてよ……助けてよぉ!!」
360The last game ◆WWhm8QVzK6 :2011/03/06(日) 23:06:28.23 ID:bxQAgTKx

彼女は文字通り死力を振り絞って叫んだ。
自分は何も悪くないという風に。自分は何もやっていないという風に。
だが、それが彼らに聞き入れられる筈がない。
さっき起こったことに、言い逃れなど出来る筈がない。

「…………わけ…わかんないよ……」


たとえ彼女が、何もしていなかったとしても。

それから10秒もたたずに、キョン子は死んだ。
自分の身体を血の海に沈めて。誰にも理解されないまま。
キョン子が死んだのを馬岱が確認した頃、ようやくメタナイトが地上に戻ってきた。
事態を初めて見た時彼はかなり驚いたが、事の成り行きを馬岱が説明すると悔しそうな雰囲気を出しながらも
神妙に頷いた。仕方ないと思ったのだろう。
何故遅かったのか、銃声は聞こえなかったのか、と訊いたところ、開いていた穴をかなり念入りに調べていたらしい。
水音も重なれば確かに聞こえにくくはなるだろう。

「それより、大丈夫なのか?お前」

馬岱は気になっていた事をときちくに訊いた。

「は?」

「いや、いいんだ…」

訊いたとしても期待通りの応えはないと分かっていたが、どうしても訊かずにはいられなかった。
あんな現実を見せ付けられて平然としていられる筈がない。そう思ったからだ。
馬岱が考え込んでいる間、ときちくは探知機を取り出していた。
あと使えるのは数回程度の、貴重な支給品。
それを少しの間見つめて彼は電源を切り、小さく溜息をついた。

「どうした?」

「スネーク達が戻ってくる。ついでにチルノも一緒にな。まだ時間は掛かるだろうが、外で待っておいたほうが良さそうだ」

探知機の画面に映っていた点は、7つだけだった。



◆◆◆



「はぁっ……はぁっ……」

ときちくの攻撃を逃れた言葉は、息も切れ切れに塚モールの別棟に辿り着いていた。
あの格納庫に繋がる建物から最も遠い場所だ。遮蔽物も同じくらい多い。
やがて彼女は足を止め、柱の影に座り込んだ。
361The last game ◆WWhm8QVzK6 :2011/03/06(日) 23:08:29.09 ID:bxQAgTKx
「追って……きませんね」

『そうだね。向こう側に何かあったと見るのが一番かな』

人の姿は言葉以外にはない。
しかしもう一人の声の主が、その場には存在した。
ユベルだ。

「だとしてもあまり長居はできませんよ」

ときちくの銃撃を避けるためトイレに逃れたあの時、彼女達はある決断をしていた。
ユベルの媒体であったキョン子の身体は足の腱をナイフで刺されてとても歩ける状況ではなかった。
武器もあるにはあるが、危機を脱し、かつ目的を遂げるにはそれでは不充分だった。

あの場で『ユベル』を召喚していれば、彼ら2人を殺害する事も出来ただろう。
しかしその後が問題だった。そこを乗り切ったとしても次はメタナイトがいる。
結果的には関わってこなかったものの、彼に対し即座に対抗できるのが言葉だけというのはいささかリスクが高かった。
楽観的に見ればあらゆる好機が想定できる。しかしそれが全て上手くいくかと言えば別だ。
ifについては記するまでもない。それを打ち消すifもまた、限りない可能性があるからだ。

故に彼女達が決断したのは(と言っても提案したのはユベルだが)キョン子の身体を捨て、盾に使うというものだった。
一度支配した身体を捨てるのは聊か勿体無いとも思えたが、そんな場合ではないとユベルは思った。
目的を遂げるならば犠牲にしなければならない事もある。

『ユベル』は云わば切り札だ。
それこそ運が良ければ参加者の誰もを倒し得る可能性を持っている。
その切り札を、あそこで使うわけにはいなかった。
現状でおおよそ強者と呼べるのはメタナイトとチルノと十六夜咲夜。
人間の領域を超えているこの3人は、言葉達ではどうあっても対抗しきれない存在だ。
相性としては後者ほど打倒の可能性が低いとユベルは目算で見積もっていた。
その他の参加者は隙さえ突けば倒せる、との考えだった。
だからこそ予めユベルは計画していた。

グラハムを殺しておけば戦闘機に乗る事になるのは消去法でスネークしかいない。
そこでまずスネークを分断できる。彼に関しては心の闇を集めるのは諦めた。
勝手に運営の本拠地にでも向かって自滅すればいい。
ここで一人分断できる。

さらに魔導アーマーで時間短縮を行うこともあるだろうから
そこに誰かが添乗することでまた一人を分断できる。
この一人は帰ってくるだろうが問題はない。
ユベルの目的は各個撃破にあった。

一人一人を静かに殺害していく。
複数人を同時に倒すのは彼女達にとっては至難の業だ。
実際、メタナイトと別れて馬岱を殺すところまでは上手くいった。
そこから先が、全くの失敗だったのだが。

一つはときちくの襲来に気づけなかったこと。
これは仕方ない。今まで誰もその能力を出し抜いたことは無かったのだから。
しかしもう一つのミスは、ユベル自身の認識に拠るものだった。
ユベルは確かに支給品としてはフリーダムな意思を持っているが、だからと言って彼に課せられたルールまでもが
有り様を変えられているわけではないのだ。いくらキョン子の身体を乗っ取っていたとしても、『召喚』される
事無しにユベルの能力は完全に発揮出来ない。
気づいたのはまさしくときちくに撃たれたその瞬間。
先入観とは恐ろしいもので、自分が確信しているなら確かめることなど全くと言っていいほど無い。
運営がユベルにかけた縛りは、まだしぶとく妨げになっていたのだ。
362創る名無しに見る名無し:2011/03/06(日) 23:10:51.65 ID:OcOyvNfp
支援
363The last game ◆WWhm8QVzK6 :2011/03/06(日) 23:12:02.21 ID:bxQAgTKx
ともかく比較的健常である言葉さえ生かしておけば、あとはどうとでも立ち回れる。
今後は逃げ切りながらの死体探しということになるだろう。
そもそも各個撃破ではあるが全員撃破は端から考えていないので、まだ予定の範囲内とも言えた。

『休めたかい?』

「ええ……」

ユベルにとって現状は不服以外の何物でもなかった。
地道に積み上げた計画は頓挫こそしていないものの上手くいっていない。
妥協は仕方ないと思いつつも、これからの結末にはやや不満が残る事になるだろう。
しかし目的を遂げられるのは同じ。あとはゆっくりと言葉の身体を乗っ取りさえすればいい。

『じゃあ図書館にでも行こうか。あそこなら今は誰もいないに違いない』

コクリ、と言葉は無言で頷き立ち上がり、


「ぁ」


倒れた。


『(え……?)』

ユベルは驚きで声が出なかった。
何が起こったのかさっぱり分からない。
言葉は一切ダメージを負っていなかったし、ユベル自身も何かをしたわけではなかったからだ。
状況を確認するために、ユベルは半透明の身体を顕した。
そして見下ろした言葉の身体は。

『……死んでる?』

死んでいた。
間違いなく、生命活動を停止している。
何かで刺された様子だ。しかし前述どおり、言葉は先の戦闘で全くケガをしていない。
それに頭部を刺されれば大方即死の筈だ。だからこれは今付けられた傷と分かる。
答えは、ユベルが視線を変えた先にあった。

2m程離れた場所で、包帯で顔を覆った手術着の女が言葉の死体――今はユベルに目を向けていた。
咲夜はゴーグルを外すと鋭い視線でユベルを睨みつける。

「亡霊…?」

あながち間違いではない。
しばらくユベルの姿を見つめると、彼女はそそくさと立ち去ろうとした。
とっくに奪い取った言葉のバッグを持って。

『待って!』

ユベルは叫んだ。
相手が誰であろうと、ここで立ち去られるわけにはいかない。
言葉は死んだ。死んだ者の身体を乗っ取ることは出来ない。
このまま捨て置かれたら永久にこのままという可能性も有り得るからだ。
364創る名無しに見る名無し:2011/03/06(日) 23:14:48.43 ID:3nChAKj/
しえん
365The last game ◆WWhm8QVzK6 :2011/03/06(日) 23:14:55.95 ID:bxQAgTKx
ユベルの叫びを聞き、咲夜は立ち止まった。
そして振り返る。

「何か用?」

『お願いだ。ボクも連れて行ってくれ!』

「……訊く順番を間違えたわね。貴方は何?」

咲夜にしてみれば怪しい事この上ないので、あくまでも彼女は距離を取る。

『簡単に言えばボクはカードの精霊さ。DMカードっていうのが支給品に無かったかい?』

「さぁ……知らないけれど、貴方は支給品なの?」

『支給品にされたこと自体腹立たしいんだけれどね。その認識で間違いないよ』

「……どうして私に声をかけたのかしら?」

『置いてきぼりにされたくないからねぇ。君は優勝を狙っているのかい?』

「答える必要はある?」

『そりゃあるよ。優勝する気があるなら尚更いいんだけど』

「優勝して一緒に元の世界に帰してもらおうって魂胆ね」

『ご明察だね。それだけ理解が早ければ助かるよ』

それが分かればこの話は終了だ。
後はイエスかノーを言うだけで済む。
咲夜もユベルを拾うのに何らデメリットを感じなかった。
支給品は支給品である以上持ち主の言うことを聞くというのが彼女の先入観として存在したからだ。
いや、その先入観は殆どの参加者に共通のものであったとも言えるだろう。
だからこそここまで、ユベルそのものに対しての不信感は抱かれなかった。

咲夜はユベルの事を良く知らない。
しかしユベルの方は彼女の事を少なからず知っている。
話を伝え聞くだけでもわかる。咲夜が、心の闇を内包している事を。
闇が大きい場合は乗っ取るのにそう時間はかからない。咲夜がユベルを受け入れる以上、それは避けられない運命だった。

そんなことは露知らず、咲夜は目の前の邪悪な精霊を自分の手の内に入れようとしていた。
一歩、また一歩と近づくたびに、彼女の終わりが迫ってくる。
ユベルはそれを、唇に微笑をたたえながら見ていた。

また一歩。

その瞬間、目の前の景色が、両者共に遮断された。

「『!?』」

鈍色の壁が目の前に下りてきたのだ。
それがシャッターだと理解するにはしばらく時間がかかった。
あまりにも不可解な現象。誤作動かと思われたその事象は、彼女達の前でしか起こっていない。
ちょうど、咲夜とユベルを分断するような形だ。
原因は不明。しかしこの程度の壁、今の咲夜でも打ち破るのは容易い事だ。
366創る名無しに見る名無し:2011/03/06(日) 23:18:41.50 ID:OcOyvNfp
ボクと契約してデュエリストになってよ!
367The last game ◆WWhm8QVzK6 :2011/03/06(日) 23:21:23.30 ID:bxQAgTKx
「オラオラオラオラオラァァッ!!」

即座にスタープラチナの拳でシャッターを破壊した。
ものの10発でヒト一人が軽く通れる程の穴を開けると、そこから向こう側を見た。

「………?」

しかし、そこには何も無かった。
あるのは言葉の死体だけ。
さっきの精霊は何処にもいなかった。

「よいしょ」

カードがあるのかもしれないと、言葉の身体を弄ってみたものの何も手に入らない。
むしろ巨乳に対して不快指数が増していた。

「何食ったらこんなにデカく……じゃなくて、何がなんだかさっぱり分からないわ……」

彼女の脳内では金髪の不思議な髪型の男がありのまま起こったことを話していたのだが
本当にさっぱり分からないので咲夜はその内考えるのを止めた。
機器の故障だろうが運営の介入だろうが、どの道自分にはどうしようも出来ない事を憂慮しても仕方ないからだ。

「それより」

残りの参加者を殺害する事が先決だ。
それにはまず、機を見る必要がある。



◆◆◆



時間と場面を少し前のスネーク達に戻す。
戦闘機取得に向かう途中だったスネークとタケモトはチルノと遭遇。
入手した後またモールに集まろうとの事だった。
誰の提案かと訊けばときちくだと言われたので、タケモトは若干呆れた。

「まあ足並みを揃えるに越したことはないが……それにしてもお前よく戻ってこれたな」

「え?ああ……単に図書館に飛ばされただけだったからね。別れさせるのが目的だったみたいだから」

タケモトは単独で魔導アーマーを操縦し、スネークは戦闘機に乗りチルノは翼の部分に腰掛けている。
ちょうどアーマーと戦闘機が併走している感じだ。

「ときちくの奴……結局何がしたいんだ?」

「生き残りたいんでしょ?私はその映像見てないから何とも言えないけれど……」

タケモトの疑問を、チルノは適当に応えてはぐらかした。
自分が自分でないということ。それは彼女にとっては想像に難くないことだし、自分に投影して理解も出来る。
気が狂ってもおかしくない現実に、よくもまあ耐えているものだとまるで他人事のように思った。
それとも、彼はそんな現実などもうどうでもいいのか。
そうなれたらどんなに楽だろうと、チルノは感じた。そんなこと、きっと出来はしないだろうが。

ようやくモールがはっきり見えてきた頃には時刻は5時をとっくに回っていた。
その時建物の入り口付近にいる人影を、タケモトは捉えた。
368創る名無しに見る名無し:2011/03/06(日) 23:27:17.08 ID:One49+KW
 
369The last game ◆WWhm8QVzK6 :2011/03/06(日) 23:28:04.54 ID:bxQAgTKx
「おいチルノ、お前千里眼スキル持ってるって言ってたな」

「もう見てるわ。……メタナイト、ときちく、馬岱の3人だけね」

「アイツ居るのかよ…………言葉とキョン子は?」

「言わなくても分かるだろ、スネーク…」

「しかし……正直言って俺には少し信じ難い。言葉はともかくキョン子までとは……」

「違和感はお前も感じ取ってただろ。言葉に関しては露骨なくらいにな。キョン子が意外なのは俺も認めるけど」

そういう違和感を感じ取っていたからこそタケモトはスネークに同行する事を選び、さらには
馬岱に「気をつけろ」と忠告しておいた。そこには、敢えて馬岱にけしかけさせることで自分が帰って来る頃には
問題が解決しているように、という狙いもあったのだが。

「今後の展望は?」

タケモトはスネークに訊いた。

「そうだな。一応戦闘機だけでも動かせるなら十分だ。ときちくが渡してきたものを考えれば、どうしたいのかは
 よくわかる。あとの懸念は咲夜くらいか」

「………」

チルノは無言のまま彼方を見つめていた。

「出来れば戦わないほうがいいよな」

「タケモト…?」

タケモトの言葉に、チルノは意外そうな表情をした。

「なんだその顔は。武器の消耗が無駄だから戦わないほうがいいって意味だよ。……まあそんなこと出来そうにないけどさ。
 あっちも本格的に殺しに来るだろうよ。こっちも余裕が無いのと同じようにな」

この対立は永遠に変えられそうに無い。
初めにスネークと咲夜との間に埋められた溝はあっという間に広がり、今ではどうあっても埋められないものになっている。
協力関係など望めるはずも無く、生きるか死ぬかの状態だった。

(でも実際……やる夫とドアラを殺した以外の話は訊いた事が無いんだよな)

タケモトはそういえば、と思った。
今まで多くの参加者と出遭ってきたがその殆どに咲夜に会い、戦ったという情報が無い。
遭遇した参加者を必ず殺しているならそれで納得がいくのだが。
彼はそこで思考を打ち切り、あまり深く考えない事にした。
どの道敵対関係は揺ぎ無いのだから後はそれをどう乗り切るかが問題だったからだ。


そして残った面子6人が集合した。
戦力的にはやや不充分か。しかし支給品と策略でそれを補う事が出来る。
スネークが情報をまとめ、戦略の最終確認を行う。
ある程度の余裕は残してあるが、失敗すれば勿論、命は無い。
どうせ何もしなくても6時間後には消える命。
全員腹をくくった面持ちだった。
370創る名無しに見る名無し:2011/03/06(日) 23:30:11.15 ID:OcOyvNfp
支援
371The last game ◇WWhm8QVzK6 代理:2011/03/07(月) 15:20:03.49 ID:O6hRN6Sv
「俺とチルノとメタナイトが空から攻撃を仕掛ける。合図があり次第残りのお前達は地下から突入する。それで構わないな?」

「うん」

「異論は無い」

「ああ」

「そうだな」

「………」

タケモトだけ返事をしなかった。
各々に不安があるのは誰もが理解している。
しかし彼の不安は格別のものだろう。
どう考えても一番死に易いのは彼なのだから。

「タケモト」

「俺は大丈夫だ。ああ、そうだとも。今やこの中じゃ一番俺が弱い。分別は弁えているよ。けどな」

彼はある一人を睨んで言った。

「お前は何で此処にいるんだ?ときちく」

誰もが気にしていながら敢えて言わなかった疑問。
このメンバーで1番の不安要因は彼をおいて他に無い。
事情があるとはいえ、無差別殺人に走った存在を看過するわけにはいかない。そうタケモトは思った。
しかしときちくは無視した。

「応えろ」

「その辺にしておけ、タケモト。ここで問題を穿り返したところでメリットにはならない」

「ああそうだろうな馬岱。恩があるから文句は言えないってか?」

ここでときちくを糾弾するのはどうかという意見がある。
しかしこの問題を放置していいのか、という意識も少なからず全員に内在しているのは確かだ。

「タケモト」

「なんだよ」

「俺の敵はお前じゃない」

ようやく口を開いたときちくはそれ以上は何も言わなかった。
これ以上の追及は無駄だろう。
372The last game ◇WWhm8QVzK6 代理:2011/03/07(月) 15:21:25.56 ID:O6hRN6Sv
「ところで、今咲夜が何処にいるか分かるか?」

「視えるところにはいないよ」

「ここから東に約300m。戦闘機を見て尻込みしたようだな」

「そうか。じゃあここ周囲を一回旋回するから、そのうちにお前達は地下に降りてくれ」

「了解。健闘を祈る」


現在時刻PM 5:32。
戦闘機は北の空に飛び立って行き、地上には一人しか参加者がいなくなった。
その参加者はこっそりと建物の陰からその様子を窺うと、息を吐いた。

「そろそろ、行きましょうか」



◆◆◆



同時刻。場所は運営本拠地。
陣地に飛来しようとする戦闘機を、監視室のレーダーはまともに捉えていた。

「ハッ、まるで蝿だな」

「我々は腐った肉ですか」

「おいおい、そう卑下するもんじゃないぜ。それとも左上様は自分のこともそう思っていらっしゃるのかな?」

「今すぐ屋上に放り出しましょうか?」

「やめ、ちょ、タンマタンマ。言葉の絢だってば。気にしてたら身が持たないぜ」

「そうですね。私も貴方との会話に労力を割くのをそろそろ止めたいと思います」

「何辛辣に絶交宣言してるんだよ。それより大丈夫なのか?」

「ええ。エネルギーの半分以上を外のバリアに回していますからそれは使えないとしても、現状の余力で
 被害は最小限に食い止められるものと思います。連中もロケットランチャーは外してきたようですし
 そこまで甚大な被害は発生しないかと。とりあえず連中を下ろさなければいいわけですから」

「機関砲8つじゃ物足りない気はするが……正直ここまでの事態は起こらないことを前提として進んできたからなぁ。
 予備の武装も申し訳程度だし……撤収作業どのくらい進んでたっけ?」

「第二次まで完了しました。あとは内部の職員を必要最低限残しつつ順に撤収させるだけです。…確かに攻撃面では
 やや問題アリですね。兵力を増やしますか?」

「いーや、止めとこう。非戦闘員を戦闘に出して犠牲を出すのは後々問題がある」

「生体兵器は……ダメですね。同士討ちになるだけでしょうし」
373The last game ◇WWhm8QVzK6 代理:2011/03/07(月) 15:22:05.57 ID:O6hRN6Sv
「それより地下は大丈夫だよな。むしろそっちにそいつら配備しとくか?」

「故障した電子ロックは完全に遮断されていて、修理されない限り私でも動かせませんから問題ないでしょう。それに貴方の部下も
 わざわざ見に行ったんですからそこまで心配する事はないと思いますが」

「う〜〜〜ん……なんか引っかかるんだよなぁ」

「ならば貴方の自由にしてください。万が一攻められたとしても対応はすぐに出来るでしょうから」

「了解、と。じゃあ適当に配備しておく」

必要分を除いて運営の基地機能は徐々に縮小されている。
それに伴って、職員や機材の転送も順次行われているのだ。
ちなみに職員=非戦闘員だ。無論殆どの職員が戦闘員を兼ねているのだが、この場合は便宜上呼び分けているのである。
しかし戦闘にはやや心配も残った。戦闘員と言っても、実戦経験があるのはその中で一握りだからだ。
多くは仮想現実で戦闘訓練を一通り行っていてある程度の動作は出来るものの、技術は護身の域を出ない。

それでも数の上でも装備においても圧倒的有利なのは間違いない。
出来る事は徹底的に穴を潰していくことだけなのだが……。

右上はとある部屋に入っていた。
中は薄暗く、蛍光灯は必要以上に明かりを照らしてない。
デフコンに従っての電力配分が防御を中心に偏っているからだ。
床一面に張り巡らされた電気コードを踏まないように気をつけながら、右上は中へと進んでいく。
暗い部屋に配列良く並べられた大きなガラスの筒。その上下にはたくさんのコードが付けられていて、中には
やや赤みがかった液体が満たされていた。そしてタイプは2つにわけられる。
一方はその液体しか入っていないもの。要するに保存すべき対象が存在しないものだ。それが5〜6個あった。

そしてもう一方。
ガラス壜の中には、『生物』が入っていた。

「お前らにも出番が回ってくる事なんてそうそう無いと思ってたが……」

右上はその光景を見てニヤリと嗤うが、中の生物は何も反応しない。
当然だ。彼らは眠らされていて、行動の自由……いや、思考の自由までもが奪われている。
左上の言う生体兵器とはこれを表していたのだ。

(行動パターンはβでいいか。意思持たれても面倒だし。ったく……オンオフは出来てもモードの切り替えが出来ないのは
 難点だよな。そこら辺は設定ミスだし今更どうしようもないが)

ま、変える必要ないし。と彼は自己完結し、パソコンから命令を入力していった。
ここの人員はデフコン発令時に出払っている。とは言っても保守すべき機材は運搬されており、生体兵器が残されていたのは
右上と左上による判断だった。

「道具は道具らしくプログラム通りに動いてりゃいいんだよ。誰もバグなんか期待してない」

右上は誰かに話しかけるように、否、話しかけて悦に入っていた。

「なぁ、ユベル?」

『……』

咲夜の前にシャッターが下ろされたあの時、右上はあの地点に飛び、言葉の死体からユベルのカードを即座に奪い取り立ち去ったのだ。
彼だけに許された亜空間からの奇襲。今のユベルでは、避けようも防ぎようも無かった。
結果今に至り、右上の亜空間に閉じ込められているのである。

「いや全く、あそこまで首尾良く動いたのは感服ですよ?脱帽レベルだわ。なんせ参加者は勿論、俺達だって
 今まで気づかなかったもんなぁ。それは若干こっちの不手際も含まれているんだが……やー、まあそれはどうでもいい。
 お前がいかにコソコソ動き回ろうが、どんな参加者に加担しようが、乗っ取ろうが、そんな事は気にしない。
 ――ルールの域を出ないならな」
374The last game ◇WWhm8QVzK6 代理:2011/03/07(月) 15:23:37.37 ID:O6hRN6Sv
右上はキーボードのenterキーを連打し続けた。

「先入観ってのは恐ろしいよな。こっちだって別にお前の企みを見透かそうとして監視してたわけじゃないのにさ。
 けどお前の……てか、キョン子か。あいつの動きを見ると不自然さが浮かんで来るんだよ。別にキョン子が殺人を
 犯して優勝狙いをしようが別に有り得ないわけじゃない。可能性としてはメチャメチャ低いが……。でもな、流石に
 これは有り得ないだろ。支給品を集めるわけでもないのに一々死体探しをするなんてのは」

デフコン2発令に伴い、まずは参加者の動向を逐一探ることが始まった。
一個人からグループでの横の繋がり、さらには仕草や会話まで。
多くのカメラが破損している状況でそれらを全て収集するのは難があったが、唯一機能が充分だったのは音声録音だった。
首輪に付属しているその機能は全くと言っていいほど故障が無いからだ。
不自然な音声の遮断もあったが、その部分の会話は発信機の行動記録により補える。
どんな策を講じようとも脱出には自らの身体を動かさねばならない。
その為に、行動を監視すれば自然に先読みを行うことも可能なのだ。
そうして無事な機能に焦点を当てた結果、ユベルの策略が浮き彫りになったというわけである。

「お前だって無為に死体漁りをしてたわけじゃないんだろ?行動の前には必ず原因がある。つまり、お前は心の闇を集めて
 超融合を行おうとしてたってわけだ。支給品にはその類のカードは無かったはずだが、前例があるから否定できなかったのさ」

奇しくもそれは十代が会場に隠したプレミアム首輪だった。
その例がある以上、何かの不審な行動に運営は目を向けざるを得ない。

「どうやったらそんなメタな思考が出来るんだなんて野暮な事は訊いてくれるなよ。単に俺達の世界はそういうものなんだから
 としか言い様が無いからな」

『……僕を何故滅ぼさない?』

「滅ぼしてほしいの?何なら今ここでビリビリに破いてやろうか?今のお前ならその程度で充分だろうし」

右上はまともに応えなかった。
しかし生かされているということは、まだ彼にとって使い道があるからなのだろう。

(ま、どーせ超融合が発動しても世界が書き換えられるなんて事にはならないだろうけど。ただどの程度まで
 抑えられるのか分からんからこっちで確保しておくに超した事はないってこった。結界破壊されるなんてことになったら大変だからな)

出る杭は早めに叩いておくにかぎる。
こんな状況なら尚更だ。ブロリーの時とは場合が違う。

「さて、完了っと。これでいつでも放出出来るが……ん?」

左上からの連絡音が鳴り響いた。

「もしもし。……ふーん、後30秒。はいはい。こっちは準備終わったからすぐ行くっての」

A−10が射程圏内に入ったらしい。
戦いの火蓋は、ようやく切って落とされたのだ。


「じゃあ始めますか。勝ちの決まった鬼ごっこを」
375The last game ◇WWhm8QVzK6 代理:2011/03/07(月) 15:24:42.17 ID:O6hRN6Sv
【キョン子@涼宮ハルヒコの憂鬱   死亡確認】
【桂言葉@SchoolDays   死亡確認】

【C-1 上空 / 2日目・夕方】
【ソリッド・スネーク@メタルギアソリッド】
【状態】肉体疲労(中)、全身に擦り傷、切り傷、A-10操縦中
【装備】コルトパイソン(6/6、予備弾45)@現実、TDNスーツ@ガチムチパンツレスリング、越前の軍服、プレミアム首輪改
 愛犬ロボット「てつ」@日本郵販テレホンショッピング A-10RCL@現実?(おじいちゃんのエースコンバット6)
【持物】支給品一式(水、食料一食消費)
 やる夫の首輪、ハイポーション@ハイポーション作ってみた、馬鹿の世界地図@バカ日本地図、全世界のバカが考えた脳内ワールドマップ
 咲夜のナイフ@東方project、さのすけ@さよなら絶望先生、基本医療品、モンスターボール(ネイティオ)@ポケットモンスター
 タバコ一箱@メタルギアシリーズ DMカード(ガーゴイル・パワード)@遊戯王シリーズ
A-10のマニュアル(英語)及びキー@現実?(おじいちゃんのエースコンバット6)
【思考・行動】
基本思考:情報を集める。
1:空から運営の基地を攻める。
2:自分から攻撃はしない。見つかった場合も出来れば攻撃したくない。
3:十六夜咲夜のような奴が居れば、仲間に誘った後、情報を聞き出した後倒す。
4:てつを使用し、偵察、囮に使う。
5:十六夜咲夜、ドナルドを警戒
6:これ以上仲間を死なせない
[備考]
※馬鹿の日本地図の裏に何か書いてあります。
※仲間同士で支給品の交換をしました。
376The last game ◇WWhm8QVzK6 代理:2011/03/07(月) 15:25:21.56 ID:O6hRN6Sv
【チルノ@東方project】
[状態]疲労(中)A-10搭乗中
[装備]バスタードチルノソード@東方project派生、養由基の弓@三国志\(矢残り5本)
 リボルバーナックル&マッハキャリバー@リリカルなのはStS(残弾6/6、予備12)
 プレミアム首輪改、方天画戟@三国志\
[道具]支給品一式、エクスカリバー@遊戯王DM 至高のコッペパン×1@ニコニコRPG
 葉団扇@東方project、射命丸文のカメラ@東方project
[文のデイバッグ]
支給品一式(食糧一食、水二食消費)、BF−疾風のゲイル@遊戯王5D's
BFデッキ@現実、デュエルディスク@遊戯王GX、サバイバルナイフ@現実
くず鉄のかかし@遊戯王シリーズ
[思考・状況]
基本思考:英雄として殺し合いに乗った者を倒し皆を守る、主催を倒す
1:敵は倒すだけで殺すべきじゃないのが理想、けれど現実は――
2:運営の基地に乗り込む
【備考】
※空は飛べますが体力を余計に消費します
※氷符 アイシクルフォールは制限対象に入っていないようです。
弱体化してはいますが、支障なく使えます。
但しイージーモード限定です。自機狙い5way弾は出せません
※バスタードチルノソード越しに並行世界の情報を得ることで、その世界の自分の能力を使えます。
副作用として記憶障害などの他、使い過ぎると元の世界に帰れません。
※だいぶ知的になりました。
※バリアジャケットはいわゆるアドベントチルノと同じデザインです。
※エクスカリバー@遊戯王DMが使用可能になるのは9時間後、疾風のゲイルの使用可能は11時間後、くず鉄のかかしが使用可能になるのは12時間後。
仲間同士で支給品の交換をしました。

【メタナイト@星のカービィ(メタナイトの逆襲)】
[状態]ゼロマスク (半分破壊)、左腕から出血(応急処置済み)、A-10搭乗中
 疲労(中、但し右腕に関してだけは休憩かアイテムによる治療が必要)
[装備]七星宝剣@三国志9、ゼロの仮面(顔が入るサイズに改造、半分が損壊)@コードギアス
 プレミアム首輪改
[道具] 支給品一式
[思考・状況]
基本思考:参加者の救出及びゲームからの脱出
1:A-10に乗って運営の基地に突入。
[備考]
※フランドール、スネーク、藤崎、馬岱と情報交換をしました。また、東方project出展のキャラについてそれなりの情報を得ました
※仲間同士で支給品の交換をしました。デイパックはキョン子所有だったもの(空)をもらいました。
377The last game ◇WWhm8QVzK6 代理:2011/03/07(月) 15:26:08.11 ID:O6hRN6Sv
【C−4 塚モール】
【ときちく@時々鬼畜なゲームプレイシリーズ】
[状態]:左肩下に刺し傷(応急処置済み)、左肩に銃痕(応急処置済)、顔面左の負傷
    拳に痛み、全身にダメージ(小)、疲労(中)、精神疲労(中)
[装備]: ナイフ、包丁×2、フライパン、ステアーTMP(0/30、予備弾倉残り6)@現実
    プレミアム首輪改
[道具]:[ときちくのデイバッグ]
支給品一式×6(食料・水三食分消費)フォーク、 、無限刃@るろうに剣心、毒蛾のナイフ@ドラゴンクエスト
 亀の甲羅×2@マリオシリーズ、銃(10/15)@現実、首輪探知機(残り2分)
 アシストフィギュア(サイボーグ忍者)@大乱闘スマッシュブラザーズX(2時間使用不可能)
  至高のコッペパン@ニコニコRPG予備弾丸セット@オリジナル
[バクラのデイバッグ]
DMカードセット(翻弄するエルフの剣士(使用可能)、鉄の騎士ギア・フリード(8時間使用不能)、)@遊☆戯☆王
 普通のDMカード@現実 共通支給品、コメント一覧@ニコニコ動画、、タミフル@現実、モンスターボール(空)
 DMカード(ブラックマジシャン(10時間使用不可能))@遊戯王、KAITOのマフラー@VOCALOID、
【思考・状況】 基本思考:運営に復讐する。
0:地下から進入する。
1:格納庫に可能な限り安全に侵入する方法を考える。
2:他の参加者とは出来るだけ接触しない。必要に迫られればその限りではない。
3:……。
【備考】
※自分の元世界がどんな場所か、自分がどんな存在が理解しました。
※元々の能力などのせいで他の参加者に比べ疲労が激しいようです。
※オフィスビルのネットは主催者と繋がっていると推測しました(真偽は不明)
※映画館での出来事を知りました。
※会場のループを知りました。
※殺し合いの目的をショーだと推測していますが、漠然と不安も抱いています。
※予備弾丸セットの中身のうちコルトパイソンの弾丸はスネークに、
近代ベルカ式カートリッジはチルノに渡してあります。
※べジータの大穴で地下のトンネルを発見しました。
※言葉に投げた包丁はすぐに回収しました。
※支給品の交換を行いました。

【タケモト@自作の改造マリオを友人にプレイさせるシリーズ】
[状態]:精神疲労(小)、僅かな焦り
[装備]:アイスソード@ちっこい咲夜さん、プレミアム首輪改
[道具]:[タケモトのデイバッグ]
支給品一式(水一食消費)、精密ドライバー@現実、野菜ジュース@ぽっぴっぽー、 
ドアラの首輪、シルバーウルフ(12/12)、(予備弾188本)@フルメタル輪ゴム鉄砲、万葉丸(11/30)@零シリーズ 
強姦パウダー@ニコニコRPG(4/9)、ブロントさんの首輪(真っ二つ)、
プレミアム首輪×1、小型位置音声偽装装置(現在オン)×2、隠し部屋に関する説明
プレミアム首輪の設計図、工具、隠し部屋のカギ、三国志大戦カード(不明)@三国志大戦
モンスターボール(空)@いかなるバグにも動じずポケモン赤を実況、キモイルカのメモ
DMカードセット(天使のサイコロ、スタープラスター)@遊戯王シリーズ、ブレード@サイべリア
北条鉄平の首輪
[思考・状況]
0:ときちくェ……。
1:地下から侵入する。
2:自分が生き残るために最善の行動を取る。
3:大連合は組まない、最低限の人数で行動。
4:規格外の者に対抗出来るように、ある程度の戦力が欲しい
5:最後の一個のプレミアム首輪はとりあえず改造しない。
※射命丸から首輪に関しての情報を得ました。
※会場のループを知りました。
※殺し合いの目的をショーだと推測しました。
※積極的な脱出は不可能と考えました。
378The last game ◇WWhm8QVzK6 代理:2011/03/07(月) 15:28:21.18 ID:O6hRN6Sv
【馬岱@呂布の復讐】
[状態]:精神疲労(中)、疲労(小)
[装備]:鍬@吉幾三、三国志大戦カード(群雄SR馬超)@三国志大戦、プレミアム首輪改
 包丁@会場内
[道具]:基本支給品×8(水、食料三食消費)、ヒテンミツルギ極意書@ニコニコRPG
    張遼の書@ニコニコ歴史戦略ゲー、医療品一式 至高のコッペパン×1@ニコニコRPG
    セーブに使って良い帽子@キャプテン翼、射影機(07式フィルム:28/30)@零〜zero〜
    予備07式フィルム30枚、寝袋@現実、普通のDMカード数枚@現実
    DMカードセット(スピード・ウォリアー、魔法の筒、)@遊戯王シリーズ
    折り畳み式自転車@現実、乾パン入り缶詰×3@現実
    忍具セット(火薬玉、忘却玉)@忍道戒、不明支給品×1
    ねるねるね3種セット@ねるねるね、鏡(破損)@ドナルド、美希の私服
    禁止エリア解除装置@オリジナル、リボン@FFシリーズ
    てゐの木槌@東方project(破損)、防弾チョッキ@現実
    上海人形@東方project、変化の杖@ドラゴンクエスト
[思考・状況]
[思考・状況]
1:地下から侵入する。
2:これからは生きるために戦う。
3:もっと武器が欲しい。
※参加者の多くの名前を見た覚えがあることに気が付きました。ニコ動関連の知識の制限は実況者達等に比べて緩いようです。
※徐々に記憶制限が解けてきた様です
※藤崎の荷物は馬岱が回収しました。上記通り支給品が幾つか破損しています。
※仲間同士で支給品の交換を行いました。

【C−4 塚モール付近】
【十六夜咲夜@東方project】
[状態]吸血鬼化、右腕不随、攻守半減、疲労(中)
[装備]時計型麻酔銃@名探偵コナン、日光遮断のための服装、メス32本
[道具]支給品一式×4(食料一食分、水二食分消費)、
 ライトセイバー@外人が想像したとてつもない日本が出てくるゲーム(RedAlart3)、
 痛PSP@現実、マスクザ斉藤のマスク@ニコニコRPG、輸血パック×2
 言葉のノコギリ(レザーソー)@school days
、長門有希のギター、Ipod(少佐の演説の音声入り)@HELLSING
 カレーセット@るろうに剣心、ピーマン@星のカービィ、拳銃(3/6予備弾18)@デスノート
 アイス詰め合わせ@VOCALOID、海賊帽子@ミュージカル・テニスの王子様
 果物ナイフ@現実、プレミアム首輪改、超融合のカード(ただのカード)@現実  
 緋想の剣@東方project、プレミアム首輪改、ランサーアサルトライフル(22/350)@Gears of War2
[道具]:支給品一式×2(一食分食糧と水消費)、DMカード(悪魔のサイコロ)@遊戯王シリーズ
キッチリスコップ@さよなら絶望先生、逆刃刀・真打@フタエノキワミ、アッー!、不明支給品×1
[思考・状況]基本思考:優勝を狙う。
1:地下に入る3人を追う。
2:対主催組の仲間割れに乗じて優勝を狙いたい。
【備考】
※時間操作は4秒が限度です。停止した後に使用するには数秒のブランクが必要です。
 疾風のゲイルの効果が時間停止に効力を及ぼしているかは不明。
※主催者側が参加者を施設を中心として割り振ったと推理しました。
※高い能力を持つ参加者は多くが妖怪と考えています。
※サムネホイホイ(出だしはパンツレスリングだが、その後別の映像は不明)は、A-5の平原に投げ捨てられました
※一度幻想の法則から外れた者ももう一度幻想の法則の中にもどせば幻想の法則が適用されると推理しました。
※ヤバいDISCがINしました。スタープラチナの真の能力にも気づきました。
※吸血鬼化しましたが、本家吸血鬼と比べると回復やパワーアップが小さいです。
※基本支給品と計量匙、及びフジキがC-4からD-4にかけて散らばっています。
※塚モールで火事が再発していますが、雨のため火勢はそれほどでもありません。
※べジータと情報交換をしました。しかし自分が吸血鬼であること、美希やDIOを殺害したことは伏せています。
※阿倍さんのツナギ@くそみそテクニック、便座カバー@現実はDIOのデイバッグと一緒に病院の奥の部屋にあります。
※激しい吸血衝動に襲われ自我と本能がせめぎあっています。しかしドナルドの魔力が消え次第半減します
※ときちくの言った事には半信半疑ですが、状況を利用できると考えました。
※現存する参加者の能力、相関関係、位置情報(2日目午後四時現在)を手に入れました。
※言葉のデイパック(キョン子の支給品も入ったもの)を回収しました。
379The last game ◇WWhm8QVzK6 代理:2011/03/07(月) 15:29:32.42 ID:O6hRN6Sv
代理投下終わりです

投下乙です
こっちはユベルが主催に捕まって主催ラスボスルートか。
この違いがどうなるか気になるわ
380創る名無しに見る名無し:2011/03/08(火) 12:49:11.76 ID:eIla9oEm

なんだかんだ言ってどっちも続き気にはなる
381創る名無しに見る名無し:2011/03/11(金) 01:50:56.81 ID:5BZakpwu



最終回間近なのに丸一日感想がないのね
382創る名無しに見る名無し:2011/03/11(金) 02:26:07.56 ID:yCLH6GnV
乙でした
383創る名無しに見る名無し:2011/03/11(金) 04:48:09.76 ID:bGSQ3Svd
>>381
…まあ、完結したらまた盛り上がってくれるさ、現状はしゃあないさ
384創る名無しに見る名無し:2011/03/11(金) 06:39:04.12 ID:KSiKvKSG
途中から全く手が出せない展開になってしまって書き手が減っちまったもんな
385創る名無しに見る名無し:2011/03/11(金) 20:26:32.71 ID:86S3t3pr
一句できた。

書き手来た
駄作の投下
レス付かず
386創る名無しに見る名無し:2011/03/11(金) 21:32:52.77 ID:blxDlbFw
<海外から大絶賛される!>
ドリームシアター64ビートアレンジ@
http://www.youtube.com/watch?v=KveVL5IN9eY
http://www.youtube.com/watch?v=KdkQDk0hoYQ
ドリームシアター64ビートアレンジA
http://www.youtube.com/watch?v=BrkGlhUx268
http://www.youtube.com/watch?v=CXB2fl1Oqzk

<アメリカ人34歳>
Great Job, Im impressed!
Hi,
Your videos were amazing, I couldn't believe how well done they were when I was finished watching.
<アメリカ人32歳>
your new video
What's up,
I just watched some of your videos on YouTube, some of the best I've seen.
Your vids were some of the first that I could stand to watch once, let alone twice!
<パキスタン人32歳>
class video loved it
Hello, what a beautiful day..how are you man?
Yours uploaded videos and the chanel are the best!
387創る名無しに見る名無し:2011/03/12(土) 15:18:04.86 ID:bvWSP3u6
>>385
創作意欲満天だな
お前書き手になれよ
388創る名無しに見る名無し:2011/03/12(土) 16:34:21.87 ID:/F1z9Wo5
駄作だろうがなんだろうが完結しないままよりはいいだろ
389創る名無しに見る名無し:2011/03/12(土) 19:09:57.43 ID:FXAGz/oe
むしろ廃棄物処理を勝って出てくれた書き手に感謝するのが筋だと思うが……
390創る名無しに見る名無し:2011/03/12(土) 19:12:00.28 ID:u7zvESMm
>>387
いいから早く投下しろよ
391創る名無しに見る名無し:2011/03/12(土) 19:41:07.63 ID:Fwz58LXd
>>389
書いたのが廃棄物にした本人だからな…
どう処理しようが構わないから勝手にどうぞって心情なんじゃないか?
392創る名無しに見る名無し:2011/03/12(土) 19:52:43.04 ID:bvWSP3u6
>>390
えっ?w
393創る名無しに見る名無し:2011/03/12(土) 19:56:41.81 ID:u7zvESMm
>>392
早く投下しろ
394創る名無しに見る名無し:2011/03/12(土) 21:38:25.14 ID:/F1z9Wo5
何だこの言葉のドッジボール
395創る名無しに見る名無し:2011/03/13(日) 05:14:31.76 ID:NVoTDXd4
正直な感想言うと今回は駄作じゃないし細かく丁寧に描写が入っててよく出来てるよ

まあDIOにあんな殺し方させたなら咲夜も適当にパロらせて殺せば良いのに
文の時といい東方キャラだけかっこいい死なせ方するんですねと思える部分が拭えないけどさ
396創る名無しに見る名無し:2011/03/13(日) 06:15:23.05 ID:X8aiRizM
まあ仕方ないんじゃないの
次回に誰出す?なんて話のときに東方だとレスが大量につくってことはさ
書き手が東方大好きなんだろ
読み手にも東方無双期待してる東方厨が大量にいるんだろうさ
397創る名無しに見る名無し:2011/03/13(日) 08:55:31.04 ID:inxjL3zh
未だに何で東方が毛嫌いされるのかわからん
一般的に東方厨と呼ばれている連中も一部の空気の読めない馬鹿なんだが…
398創る名無しに見る名無し:2011/03/13(日) 10:15:52.65 ID:WY1+9FkE
東方キャラは人気だから、原作、或いはニコ動基準で把握されている場合が多い
んで、把握されてるとその分二次創作での登場や活躍が多くなる
そうなると東方以外のキャラが好きな人は俺の好きなキャラは活躍しないのに何で東方ばっか……ってなるんだろ
399創る名無しに見る名無し:2011/03/13(日) 10:28:47.33 ID:mOFOlYRJ
その一部があまりにも多くて、悪い意味で目立つことするからそうなるんじゃない?  
そういう被害に何度もあった人からすれば、東方好き=東方厨となり、さらにそんなのを生み出す東方はろくなもんじゃないとなってもおかしくない。
400創る名無しに見る名無し:2011/03/13(日) 12:38:55.75 ID:inxjL3zh
ようは全て馬鹿共のせいなのか…
俺も東方好きだけどBad appleがランキングに上がってるのを見るといい加減うんざりするわ
401創る名無しに見る名無し:2011/03/13(日) 16:50:25.44 ID:vaA5of5j
>>398
違うだろ
東方age他キャラsage・自分の価値観の押しつけが激しいから嫌われてるんだよ
例えば良くあげられるDIOと咲夜、特定作者の射命丸のチルノ贔屓とか
402創る名無しに見る名無し:2011/03/13(日) 20:00:27.37 ID:AueQBJsu
そこまでにしとけよ
403創る名無しに見る名無し:2011/03/13(日) 20:26:41.79 ID:X8aiRizM
断る
404創る名無しに見る名無し:2011/03/13(日) 22:43:42.33 ID:UYtjFYQi
405創る名無しに見る名無し:2011/03/14(月) 01:48:40.16 ID:ddwVi+Ta
糞スレ晒しage
406創る名無しに見る名無し:2011/03/14(月) 12:00:12.35 ID:wvBLtyi1
パロロワageとかふざけてんのかてめえ
407創る名無しに見る名無し:2011/03/14(月) 12:36:56.73 ID:F0swYAFz
そうだぞ、人に見せられるクオリティじゃないんだから下げとけ。
書き手がかわいそうだろ。
408創る名無しに見る名無し:2011/03/14(月) 13:47:31.85 ID:Ia30dBo9
お前ら、この時期に>>404なのをうpした上に上げとか……
409創る名無しに見る名無し:2011/03/14(月) 21:01:10.47 ID:bpZcJvM0
…が、その不謹慎さ嫌いじゃあないぜ。
410創る名無しに見る名無し:2011/03/15(火) 08:09:49.63 ID:VEjCx1Nl
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    \\   ∧_∧  / / .  ┃
┃      \\(三)Д`) / /     ┃<ゴンッ
┃       \       |     ┃
┃         \     \   . ┃
┃           \       . ┃
┃            /⌒ヽ      ┃
┃           i         ┃
┃           ヽ  ヽ      ┃
┃             ヽ 防犯ガラス.┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                      ---------------
                                      制作・著作 NHK 
411創る名無しに見る名無し:2011/03/15(火) 16:37:17.29 ID:jbJ32xDx
『東方Project』のZUNさん、新作の収益を全額寄付へ
http://www.kotaku.jp/2011/03/touhou_contribution.html


            __/´\__
           ,. <´/`'ァ─rヘ.`ヽ、
         /   ,>ー─‐‐'^ヽ. \
       , '    ´           `ヽ\
     ,.'    ,!   __/! 、    ハ- |. !-ヽ
     /    /|  ´/_」_ハ. /,ィト、/ ノ
    ./   / |  ,7'´i´,ハ' ∨ !j ノi,.く
   '´ ̄|´   !ヘ八 '、_リ   .   ゙〉,ハ
      '、     ,ハ''`     _   //|ノ   幻想郷からも支援の声が上がってきました
       \rヘ/\!`iァ、__--r<|/
           ,. く \ 、_ノ`i,ハ
          ,|   ∨| .;'⌒';∨!
         く`ー-‐ヘ7  ゙ー ' ',|`ヽ.
           〉ー   ',  .;'⌒'; ',  ,ハ
     )、    /    ハ  ゙ー'  〉、 | /|
    ./  |   /      .|--rァ7´\ 〉'/ !
    /   `' く       |:::::ト、::::::::::::>'  ,'
    !     /`r---r'^L_|_L..>''´   ./
    ヽ、__く::::⊂!__,| [_____,,,.. イ::〉
       ̄\::::::/::`ー':::::::::::|::::::::::::::::::!/
         `Tー‐ァ --─┴r-‐:ァ'"´
          ,' ー/       .|-‐|
          !__/        '、__j

412創る名無しに見る名無し:2011/03/16(水) 11:09:15.20 ID:1hHBnIMt
お前ら、ここは東方ロワのスレじゃないんだぞw
アンチするにしろ東方の話題ばっかじゃねえか
413創る名無しに見る名無し:2011/03/16(水) 11:53:26.20 ID:A3JBH3Ni
東方以外に露骨に優遇されたキャラがあまり思いつかないからじゃね?
ブロリーは活躍したが中盤でリタイア
MUGEN勢は外部側に出番来たが参加者は中盤で全滅
三国志は長生きな方だが地味
414創る名無しに見る名無し:2011/03/16(水) 12:51:02.46 ID:9nurM4tp
東方の前では他の作品なんてゴミに等しいからな
415創る名無しに見る名無し:2011/03/16(水) 13:30:14.05 ID:pdLcceUw
東方が気に入らない

東方を批判し続ける

東方の話題ばっかじゃねーか!

東方が気に入らない

永久機関の可能性を感じるな
416創る名無しに見る名無し:2011/03/16(水) 19:37:59.00 ID:rTiT9vM0
ブロリーは大暴れしてるし、他のロワでも強マーダーは中盤で退場が多い
MUGENはアレックスが知名度の割にはかなり輝いてた。社長は惜しかった気もするが、相手はブロリーだったし
三国志は人気考えたらむしろマシな方だとすら思えるが

単に東方アンチが騒いでるようにしか見えないな
>>413はボカロアイマスには触れて無いし、単にブロリーとMUGEN勢が生き残らなかったのが悔しいだけなんじゃね
大体長く生き残ってるからと言って優遇されてるとは言えない
417創る名無しに見る名無し:2011/03/16(水) 19:58:41.17 ID:iP9qu0NJ
東方の露骨な優遇についてのレスでボカロアイマスに触れる必要が何処にあるのかと
ボカロアイマスに優遇があったのかっていうとそうでもないし
418創る名無しに見る名無し:2011/03/16(水) 20:01:28.10 ID:1hHBnIMt
贔屓や優遇への不満や叩きはいいんだが
それが『東方』の批判や、気に入らないになるのはおかしくね?

……っと、名前すら出してもらえないレスリング好きな俺が言ってみる
419創る名無しに見る名無し:2011/03/16(水) 20:07:41.64 ID:99vkRZ/5
一部のアンチが騒いでるだけだろ
スルーしろよ
と言っても無駄だろうな
420創る名無しに見る名無し:2011/03/16(水) 20:12:59.83 ID:IiuuY55W
贔屓や優遇されているのが東方勢だ、っていう話なんだから別におかしくなくね?キャラそのものを叩いているわけじゃないんだし。
421創る名無しに見る名無し:2011/03/16(水) 20:30:46.01 ID:1T9xcIhI
東方は何も悪くない
悪いのはリレーすら放棄されるような糞SSで糞展開を書く糞書き手をのさばらせた糞読み手
422創る名無しに見る名無し:2011/03/16(水) 21:13:31.66 ID:i8frYKrM
のさばらせるも何も指摘された意見を一部の東方アンチの戯言として
某書き手はごり押しして通したんだけどね

そうじゃなければ何時までも過去のSS1つを悪く言われないだろ
423創る名無しに見る名無し:2011/03/16(水) 21:15:14.54 ID:jkCSirLX
>>421
糞展開への文句は結構な数の人が言ってきただろう

その度に、「アンチは多数派に見せかけて暴れてる、極少数のアンチの声が大きいだけで、ほとんどの人は満足してるよ!」
とか言ってる頭がお花畑な連中がこういうどうしようもないロワにしたんだよ

投下されてさえいればどうでもいい
読み手様(笑)がうるさいのは気にするな なんて考えがこんな状況を作ったんだ
424創る名無しに見る名無し:2011/03/16(水) 21:41:28.87 ID:9nurM4tp
今更火消ししても意味無いだろうに
良識ある読み手はとうに去って、残ってるのは荒らしとそれに噛み付く馬鹿だけだよ
425創る名無しに見る名無し:2011/03/16(水) 22:51:41.43 ID:G1G6JgZ+
全部通して良識あったのかどうかは怪しいけどな
426創る名無しに見る名無し:2011/03/17(木) 00:47:16.07 ID:ovbURzDM
あれだ、東方キャラをわざと貶すことで逆の生存補正をかけてるんだ
生き残ってほしいっていうと逆に死亡フラグが立つからな
熱湯風呂の「押すなよ!絶対押すなよ!」みたいなものだ
427創る名無しに見る名無し:2011/03/17(木) 01:03:52.08 ID:dvoWXR2R
ここほどひどいわけじゃないが
大体のスムーズに進むロワや完結しているロワだと
「○○の作品生存者多くね?」って感じの意見が大多数あるとき
作者が空気読んである程度殺してくれたりするんだけどな

別にここの作者が良いとか悪いとか言ってんじゃないけど
428創る名無しに見る名無し:2011/03/17(木) 01:05:45.26 ID:FeZVSDYt
もう完結までカウントダウンしてるから生存フラグも何も意味無いべ
現状じゃ修正出来ない所まで来ているし踏み台にされたキャラのファンは
仕方ないから次に参加する東方キャラにヘイト向けて徹底的にリョナりそうで怖いんだが

ニコロワはカニバリズムな描写も多く意外とえぐい所あるから
一部の東方ファンには需要有るかもしれんけどさ
429創る名無しに見る名無し:2011/03/17(木) 01:06:06.06 ID:LkW5V+/1
ここの特定の作者は「それがどうした、人気があるから生き残ってんだろ、文句あるか」だもんなぁ
バランス考えろよ……
430創る名無しに見る名無し:2011/03/17(木) 01:08:52.50 ID:TbjPM67Y
顧みると前ニコロワは東方キャラ一人しか生き残らなかったしいいんじゃね?
それが霊夢だってのは当時のニコネタ的に参加事態がどうかって思われたらしいけど

>>427
ローゼン、ひぐらし大量殺戮美味しゅうございました
431創る名無しに見る名無し:2011/03/17(木) 01:25:38.12 ID:mfWW4Oy4
>>429
人気も何も某キャラの重要なパートは全部あの書き手が書いてるからな
登場話一覧のページを見てみればよくわかる
432創る名無しに見る名無し:2011/03/17(木) 01:25:40.10 ID:pTiE0YKr
東方側に生存者がいるにも関わらずニコロワでは終始、東方贔屓だと言われる事なかったのにな
それも全て今回は一部の東方アンチがいたせいだと決め付けるのはちょいと強引過ぎだよね
433創る名無しに見る名無し:2011/03/17(木) 03:56:55.63 ID:XxHvWVKJ
毒吐きのほうでも負け犬どもが本スレいらんとか言っててワロタ
434創る名無しに見る名無し:2011/03/17(木) 06:28:06.49 ID:SUnTzae4
ここまで最終局面がストーリー的にも企画的にも盛り上がらないロワも珍しいな
435創る名無しに見る名無し:2011/03/17(木) 07:29:01.32 ID:LkW5V+/1
どうせチルノにユベル憑依させたのもどうこうあってアドチルの精神がユベルと昇天→チルノに戻るとかやるんだろうなって想像できるし
436創る名無しに見る名無し:2011/03/19(土) 02:09:51.16 ID:6ORcKX0k
前の三国えーりんみたいにニコネタ補正の東方でもよかったのにね
東方GTA出典とか
437創る名無しに見る名無し:2011/03/19(土) 19:12:22.68 ID:vU+W4lD8
読み手様的にはこのままルート分岐で進めていいのか?
438創る名無しに見る名無し:2011/03/19(土) 20:16:31.77 ID:A1mcNNtJ
最終的に投票して、良かった方を正式ルートにすればいいんじゃないかな?
439創る名無しに見る名無し:2011/03/19(土) 20:58:48.19 ID:qPuI3Awo
もうどうでもいい
正直次をやる気力もないし、適当に終わらせる区切りとして今の流れはあり

大半はこんな感じだろ
次回をやる気がある奴は何人かいるかもしれんが、ニコがアニやらゲーム系ロワみたいに新しい要素を入れて続編〜ってのが難しいのは露呈してるし
440創る名無しに見る名無し:2011/03/19(土) 21:04:58.18 ID:NC20wxZL
別に最終面だけなんだし分岐でいいだろ。編集が大した手間になるわけでもなし。
正式だのどうだのつけても禍根を残すだけだと思うぜ。
441創る名無しに見る名無し:2011/03/19(土) 21:59:00.90 ID:M24smfAD
いや、どっちが正規かで荒らす奴いるだろうし最終的に投票で正規を決めるのはアリだと思う
442創る名無しに見る名無し:2011/03/19(土) 22:11:09.59 ID:eew6QmKm
両方とも正規にする事で問題は解決した

少なくても書けるなら次回は参加したいぞ
443創る名無しに見る名無し:2011/03/19(土) 23:48:28.69 ID:fRsn3EJo
「こんな提案したら荒れるんじゃね? やっべ俺天才www」とかワクワクしながらやってるんだから
形だけでももっと盛り上がってやんなきゃ可哀想だろ。
444創る名無しに見る名無し:2011/03/19(土) 23:56:07.97 ID:qPuI3Awo
無理言うなよ
最終回自体盛り上がってないんだからどっちが正規だろうとたいして変わらんじゃないか
445創る名無しに見る名無し:2011/03/20(日) 00:32:04.41 ID:HfSO7vzi
どっちも正規でいいだろうが!良作なんだからケチ付けてんじゃねえよ
盛り上がるってこうですか?
446創る名無しに見る名無し:2011/03/20(日) 02:10:03.48 ID:Xqmfx1TV
完結したら次回はどんなキャスティングになるか想像したりして盛り上がるじゃないか
今回の件はある意味勇気をくれているし
好きなジャンルを贔屓せず空気を読んでバランスを取れば評価されやすいとか
色々反面教師になった部分も多いし、その失敗をバネに利用する位の心構えを持とうよ
447創る名無しに見る名無し:2011/03/21(月) 22:33:35.88 ID:1cMoisvC
βは失敗扱いなのかwwww
448創る名無しに見る名無し:2011/03/22(火) 00:51:37.21 ID:42z880a+
完結はするだろうし、作品としては一応成功じゃないか?
終盤以降はリレー小説としては下の下、大失敗もいい所だけどな
449創る名無しに見る名無し:2011/03/22(火) 01:12:54.46 ID:nqKZ0J9e
書き手同士もみょんに仲がギスギスしてた感じもするしなぁ
本当に読み手様だけが悪かったのか?
450創る名無しに見る名無し:2011/03/22(火) 01:18:03.99 ID:mHQwXsJq
>>448
中々だな

【目標 ブルー将軍】2ch住人 ID戦闘力の限界93
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1298779951/l50
451創る名無しに見る名無し:2011/03/22(火) 11:05:10.43 ID:c+xKsa0y
志半ばに鈍挫するロワが多い中こうして完結間近なのは純粋に凄いと思うよ
452創る名無しに見る名無し:2011/03/23(水) 20:04:58.04 ID:DNA4sJxt
作品としては成功でも、リレーとしては失敗かもしれん
個別ルートのあるロワでも、所謂本ルートはあったし
アナザーある場所も、あれは本ルートメンバーが裏話的にやっていることだし
非リレーじゃないのに、最後に書きてが空中分解で、共通ルートなしの最終回は前代未聞かも
止まったロワを一人で完結させたというのはあったけど
453創る名無しに見る名無し:2011/03/24(木) 23:25:09.51 ID:wtGynl9S
1stにあったニコニコならではの人間関係ってのが薄かったのが残念だった
454創る名無しに見る名無し:2011/03/30(水) 10:26:03.88 ID:zitaMtIy
たーのしーいなーかまーがほしゅしゅしゅーん
455創る名無しに見る名無し:2011/03/30(水) 12:02:08.26 ID:yPqywgIG
落ちるか
456創る名無しに見る名無し:2011/03/31(木) 09:36:23.40 ID:FIfjLv5E
狭い範囲でネタが完結しちゃってた感はあった
チルノとか他とのクロスっていうより独自のアドチルネタに埋没していったし
結果として元ネタナシのオリキャラたちでもあんま変わらなくなってた
457創る名無しに見る名無し:2011/03/31(木) 11:19:10.78 ID:Dy1jjr6B
何度同じ話をしていると言えば気が済むんだよ
わざわざ何度も言わなきゃならないほど住民の入れ替わり激しくないから
458創る名無しに見る名無し:2011/03/31(木) 11:49:26.46 ID:HWuvj2Dd
ごく一部の書き手しか把握出来ないキャラ設定にしたのだから
さっさと書き切ってほしいよね
他の書き手に手が出せない内容にして放置することで
ロワを停滞させる作戦なのか
459創る名無しに見る名無し:2011/03/31(木) 12:04:05.83 ID:PLMs8cCE
誰の作戦だよ
460創る名無しに見る名無し:2011/03/31(木) 18:10:46.78 ID:KwNjIvsA
正直惰性で付き合ってきた感もある
終わるなら速く終わってほしい
461創る名無しに見る名無し:2011/03/31(木) 19:34:44.92 ID:sMXkPTrR
分岐で自分のルートを予約する人がいなくなったから、気が抜けたんじゃないか?
462創る名無しに見る名無し:2011/04/01(金) 23:10:30.75 ID:37UpPGCR
お前たちは一体何を期待してたんだ
463創る名無しに見る名無し:2011/04/01(金) 23:16:35.72 ID:ORQedNt4
ちょっぴりエロスな展開を希望してます
464創る名無しに見る名無し:2011/04/01(金) 23:48:55.28 ID:sEtkV5lZ
女、子供がリョナられるのが大好きです
女尊男卑な作品が多い中、二次創作ぐらいは夢見させてほしいのですよ
465創る名無しに見る名無し:2011/04/02(土) 19:01:37.97 ID:OBkvNrya
初代ではアレな表現も多かったがな
阿部さんとか阿部さんとかB(HAL)×マルクとかデーモン×B(rk
466創る名無しに見る名無し:2011/04/11(月) 00:24:42.21 ID:Ct1uZpCh
すこし前に見つけてやっと追いついた
と思ったらもう最終回間際だとか

楽しみにしてます
467創る名無しに見る名無し:2011/04/16(土) 15:07:11.87 ID:sG4lSstw
終了ロワ
468創る名無しに見る名無し:2011/04/16(土) 16:16:49.46 ID:5PyVZobl
この状況があと1ヶ月続いたらもう終了ということで打ち切っていいだろ
次の奴をスタートさせたい
469創る名無しに見る名無し:2011/04/16(土) 17:52:28.12 ID:GZIjauOD
半年までならセーフだろ
ソースはFFDQ
470創る名無しに見る名無し:2011/04/16(土) 20:46:47.44 ID:613RV3wj
もうこの本スレが落ちたらアウトでいいよ…
471創る名無しに見る名無し:2011/04/16(土) 21:08:25.50 ID:fBZmhqCG
落とさせるつもりなんかないくせにぃw
472創る名無しに見る名無し:2011/04/17(日) 00:57:11.06 ID:FRa4JzH2
>>468
始めてもいいよ

お前一人でやってな
473創る名無しに見る名無し:2011/04/17(日) 03:52:59.95 ID:SYUG2inW
やるなら書きたいが始めた所で一回目の放送ですら続かない可能性高いから
実績ある書き手以外は発言しても信用出来ないのが本音だな
474創る名無しに見る名無し:2011/04/17(日) 20:26:17.80 ID:lc082aDJ
普段読み専な人が知ってる作品で楽しみたいがためだけにマイナーなの出してきたりもするからなあ、新しくやると
誰だよソウルアヌビスって
475創る名無しに見る名無し:2011/04/18(月) 00:25:49.79 ID:J/IlOvDf
もはやジャンルの細分化で誰おまキャラの割合がβ以上に増えて
大変なことになるだろうな
476創る名無しに見る名無し:2011/04/18(月) 01:16:57.41 ID:5lsZcSSW
やっぱ投票式にしたほうがいいんでない?
もちろん人気ジャンルには上限を課した上での話ね。
477創る名無しに見る名無し:2011/04/18(月) 02:08:52.16 ID:BLhpaX0m
あれこれ考えてもスタートするのは数ヶ月先か数年先かいつになるのか分からんからなー
始まる頃にはグレートありがとウサギの存在が過去の遺物になってそうだ
478創る名無しに見る名無し:2011/04/19(火) 17:32:35.62 ID:Jn/yHmpZ
>>472
負け犬乙
現状だってほぼ一人で書いてる状況じゃねえか
479\_____________/:2011/04/19(火) 19:31:53.40 ID:vyYgRhDY
               ∨
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
480創る名無しに見る名無し:2011/04/20(水) 06:49:53.52 ID:WQcuGEit
顔真っ赤な書き手様(笑)には頭が下がるねw
481創る名無しに見る名無し:2011/04/20(水) 17:07:04.63 ID:W8l8JYL4
>>479
テライケメンwwwwwww
482創る名無しに見る名無し:2011/04/21(木) 08:42:24.17 ID:76HCD+Q1
>>473
その「実績ある書き手」に任せた結果がこれなんだけど?
483創る名無しに見る名無し:2011/04/21(木) 09:58:08.55 ID:EZGMWGIt
実績の中身がカスだったんだろ。
実際、某所で批評されたとき、ここの書き手最低評価だったしな
484創る名無しに見る名無し:2011/04/21(木) 15:28:50.72 ID:sDVLat+X
と、ソースも出せずに妄想をぶちまけています
485創る名無しに見る名無し:2011/04/21(木) 16:16:46.23 ID:EJud2Mm2
そのレベルの書き手しか集まらないんだろ、ここは
期待するほうがおかしい
486創る名無しに見る名無し:2011/04/21(木) 16:23:48.25 ID:gu1LVX4T
一番よくなかったことは変な人に粘着されちゃったされたこと(多分俺も含められる)。
やっぱ、欝陶しいがいるスレは人が離れていくよ、ロワに限らず。
487創る名無しに見る名無し:2011/04/21(木) 20:36:32.97 ID:X8nQXuhI
>>486
えっ、良いロワにするためにはまずお前を追放しなくちゃならんの?
マジでシャドーボクシングだなおい

ま、変なファンの多い東方キャラは軒並み登場済みだから次からは平気でしょ。レミリアがまだいるけど。
むしろファンに愛されれば愛されるほど運が悪くなる古明地姉妹と頭が変になる2P巫女が(ry
488創る名無しに見る名無し:2011/04/21(木) 20:44:47.22 ID:da2bC94U
あと500レスほど愚痴こぼしてスレ落とした後はβをしたらばオンリーにするべきやな
したらばなら否定的な人は排除出来るし
ニコロワγ開催するつもりなら書き手がトリ付きで発言しないと不可ということで
489創る名無しに見る名無し:2011/04/21(木) 23:22:15.07 ID:u6YK5XUG
ストーリーはもう後半なんてとうに過ぎて終盤までになっているのに、なかなか終わる気配が見えないねこのロワ。
490創る名無しに見る名無し:2011/04/22(金) 01:07:01.42 ID:w8IMAksI
うんたん
491創る名無しに見る名無し:2011/04/22(金) 07:01:42.24 ID:h2jAtmAZ
ニコロワに出すようなキャラは出し尽くした感があるからこれで最後で良いと思うんだがな
β開始から今までも勿論面白いキャラとかは出てるし俺だってもしやるなら出したいキャラはいる
ただ違うんだよな、今からやってもなんか無理やり感があるのよね
492創る名無しに見る名無し:2011/04/22(金) 07:38:34.82 ID:XCEcqdmL
>>488

>>>したらばなら否定的な人は排除出来るし

根本的にわかってないね
そういう考えでSS投下をやっていた
だ・か・ら、こうなったんだよ
493創る名無しに見る名無し:2011/04/22(金) 07:59:22.80 ID:XnuFrvBX
>>492
今更否定的な発言した所で既に修復不可能で手遅れな現状だし
あの書き手は自分の作品を否定的な意見を全部荒らしとして見てるからどうしようも無いだろ?
だからマンセー意見だけ欲しいならしたらばに隔離するのがお互いにとって健全な方法だと思うが
494創る名無しに見る名無し:2011/04/22(金) 12:53:04.78 ID:S/1c0ZaW
>>493が何者なのかは知らぬが、とりあえずこのロワに貢献していないであろう事は容易に想像できるな
495創る名無しに見る名無し:2011/04/22(金) 13:42:53.90 ID:PYbF2nH8
貢献〔笑〕 
>>494が書き手様なのは容易に想像できるな
496創る名無しに見る名無し:2011/04/22(金) 14:21:23.47 ID:XnuFrvBX
>>494
SSの投下なら経験してるけど何か?
何者なのかは知らぬが気に食わないからと当てずっぽう言っても困るんだが
497創る名無しに見る名無し:2011/04/22(金) 17:56:29.27 ID:0a7Ak8ja
おぎやはぎですがなにか
498創る名無しに見る名無し:2011/04/22(金) 18:07:34.31 ID:50gr3Ll2
お前ら全員落ち着け!ふんどし!
499創る名無しに見る名無し:2011/04/22(金) 18:33:27.97 ID:+oDdltXz
これほどクソな読み手ばっかりになりゃ、書き手が呆れて去って行くのもわかるわ
500創る名無しに見る名無し:2011/04/22(金) 19:10:51.35 ID:iXXBtxmg
もう解散なんです!!
501創る名無しに見る名無し:2011/04/22(金) 19:23:05.70 ID:yrVhzxN0
呆れたのも萎えたのも読み手様のせいにして自己正当化しても別に構わないんだよ
ただ後続の人が把握出来ないようなキャラ出したからには退場させるまできっちり書いてくれよ
その一部のキャラの把握の為に無料で同人誌見れるサイトを探しまくって
尻拭いさせられる苦労を考えてくださいよ〜
502創る名無しに見る名無し:2011/04/22(金) 19:50:24.77 ID:oBpOSvfB
同人だけじゃあのキャラは把握できないからタチが悪い
503創る名無しに見る名無し:2011/04/22(金) 21:24:20.43 ID:2kr235Aq
で、最終回とやらはいつ投下されるんだ?
504創る名無しに見る名無し:2011/04/22(金) 22:14:44.04 ID:CLDrMVE5
>>501
とりあえず普通に犯罪行為をどうどうと宣言しないでいただきたい
505創る名無しに見る名無し:2011/04/22(金) 22:34:40.00 ID:yrVhzxN0
>>504
じゃあどうやって把握しろというんだよ
他の書き手はロワの趣旨に乗っ取ってニコ動で把握出来るキャラを出しているのに
何の動画を見れば分かるのか本人が答えも出来ないキャラ出して来るんだよ
まさかロワの続き書きたければ同人誌購入しろという押し付けをしてるのか?
506創る名無しに見る名無し:2011/04/22(金) 22:37:00.49 ID:CLDrMVE5
>>505
犯罪行為をしなきゃいけないぐらいなら、書くな。
そうでなくとも普通にどうどうと言うな。まさか褒められるとでも思ってたのか?
507創る名無しに見る名無し:2011/04/22(金) 22:47:27.97 ID:XnuFrvBX
そんな感じで把握に付いていけない書き手が減って行くのでしたっと
508創る名無しに見る名無し:2011/04/22(金) 22:59:36.87 ID:PYbF2nH8
読み手のせいにする糞書き手ばかりになったからここまで腐った
509創る名無しに見る名無し:2011/04/22(金) 23:06:15.55 ID:oBpOSvfB
アドチルの他にはユベルが障害だよな
どちらもまともに書けてるのはあの書き手だけだし
510創る名無しに見る名無し:2011/04/22(金) 23:33:57.63 ID:2kr235Aq
もう適当にキャラ付けしちゃえばいいんじゃないか?
511創る名無しに見る名無し:2011/04/23(土) 04:36:48.27 ID:53Z36/ZZ
>>499
その1段階前に
「クソな書き手ばっかになりゃ、読み手が呆れて去っていく」があるぞ

↑の段階を踏まえてこそ、お前の言う
「クソな読み手ばっかになりゃ、書き手が呆れて去っていく」段階がある
512創る名無しに見る名無し:2011/04/23(土) 12:29:14.26 ID:pvuMCMp5
読み手が1000人いたとしてもロワは進みはしねぇぞ
ホントにここの読み手は態度だけはでかくなったよな
513創る名無しに見る名無し:2011/04/23(土) 12:38:49.61 ID:EDdN/1Xj
まあ良きにつけ悪しきにつけ、スレの雰囲気なんてもんは書き手が落としたSSで決まると思うけどね
514創る名無しに見る名無し:2011/04/23(土) 14:51:39.32 ID:EGLK1TDe
ID:CLDrMVE5はニコ動ロワの参加者を全部、同人見ないと把握出来ないキャラ設定で出しても
同人買わないなら書くな!と書き手を庇い続けるのかな?
明確な基準が無いのを良い事に明らかにニコ動関係無いキャラをマンセーし続けていった結果がこれだろうに
それでよく読み手様のせいに出来た物だな、ロワの方針をぶち壊しにしたのは読み手様では無いのに
515創る名無しに見る名無し:2011/04/23(土) 15:46:25.44 ID:1X6Or2B4
書き手様に問題があったとしても文句言えるのは書き手だけだろ
読み手が偉そうに文句垂れてんなよ
516創る名無しに見る名無し:2011/04/23(土) 15:53:50.47 ID:6kQzmqZ/
不満があっても書き手がトリ付けて直々に文句言えるはず無いけどな
名無しならともかく書き手はヘイト向けられないように控え目に発言するしか出来ないから
517創る名無しに見る名無し:2011/04/23(土) 16:05:52.72 ID:JTyDbnhp
ジャンプロワも終盤こんなんだったなー
読み手も書き手も暴走するし、SSに大きな問題点があっても修正しないし
修正して欲しいと言いもしないのに後から文句を言うし
518創る名無しに見る名無し:2011/04/23(土) 20:08:32.36 ID:XdMbzISh
>>512
>>515
みたいな偉そうな奴見ると
本当に、このロワが駄目になった理由がよくわかるわ
書き手の傲慢だわ
東京電力みたいだわ
電力がなければ(書き手がいなければ)生活が(スレが)成り立たないからと
過剰に保護され続けて、付け上がっていった結果だ
519創る名無しに見る名無し:2011/04/23(土) 20:33:24.59 ID:YkoJDxup
読み手様≠読者
その辺を履き違えるなよ
520創る名無しに見る名無し:2011/04/23(土) 20:56:02.79 ID:EiHQy557
こんなに叩くぐらいだったらスレを開かなきゃいい。
そう思っているのは俺だけだろうか?
521創る名無しに見る名無し:2011/04/23(土) 21:09:45.09 ID:6WfWMOyr
スレ開かないと叩くも褒めるもないじゃないですか
522創る名無しに見る名無し:2011/04/23(土) 21:13:28.97 ID:EDdN/1Xj
書き手はとっとと最終回を投下してこの状況に終止符を打ってほしい
もう完成度とかどうでもいいから、お願いします
523創る名無しに見る名無し:2011/04/24(日) 00:02:58.67 ID:nAhJvPs3
チルノ「チクショオオオオ!くらえユベル!新必殺エターナルフォースブリザード!」
ユベル「さあ来いチルノ!オレは実は制限でめちゃくちゃ弱いぞオオ!」
(ザン)
ユベル「グアアアア!こ このザ・キャラが良く分からないと称号を得たユベルが…こんなHに…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
ユベル「グアアアア」
右上「ユベルが倒されたようだな…」
左上「フフフ…奴は全支給品の中でも最弱…」
運営長「Hごときに負けるとは、バトロワの面汚しよ…」
チルノ「くらええええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
チルノ「やった…ついに主催者を打ち切ったぞ…これでときちくのいる豪邸の扉が開かれる!!」
ときちく「よく来たな打ち切りマスター編集者…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
チルノ「こ…ここがときちくの居場所だったのか…!感じる…ときちくの後付設定を…」
ときちく「チルノよ…終わる前に一つ言っておくことがある お前は私を倒す前に『クローンフラグ解消』『外部勢力の加勢』が必要だと思っているようだが…
      別にフラグ解消しなくても倒せる」
チルノ「な 何だって!?」
ときちく「そしてこのバトロワの犠牲者達は頑張って生き返らせて元の世界に返した あとは俺を倒すだけだな…」
(ゴゴゴゴ)
チルノ「フ…上等だ…あたいも一つ言っておくことがある このあたいにはアドベントチルノ仕様になったかと思ったが、そんな事は無かったわ!」
ときちく「そうか」
チルノ「ウオオオいくぞオオオ!」
ときちく「さあ来いチルノ!」
編集者の非情がジャンプを救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
524創る名無しに見る名無し:2011/04/24(日) 00:52:22.89 ID:DoZCO7rT
>>523
このスレで久々に吹いたわwwwwwwww
525創る名無しに見る名無し:2011/04/24(日) 01:54:58.07 ID:9ueuLgus
もう>>523が正規ルートで良いよw
526創る名無しに見る名無し:2011/04/24(日) 07:47:55.04 ID:+KDKHjkD
このまま投下がされないのであれば>>523がラストでいいと思うわ
527創る名無しに見る名無し:2011/04/24(日) 10:01:57.36 ID:CsKOHFk9
ニコ動β最終回キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
全ての因縁に終止符が打たれた事に感動しました
投下乙!
528創る名無しに見る名無し:2011/04/24(日) 10:37:41.83 ID:gwHjpHNh
誹謗中傷に耐えてよくがんばったっ!感動したっ!
529創る名無しに見る名無し:2011/04/24(日) 10:40:24.83 ID:MNlfCjX+
終わり良ければ全て良し、何はともあれ完結出来て良かったよ
チルノ…最後まで戦い抜いてよくやったよ、お前がナンバーワンだ!
530創る名無しに見る名無し:2011/04/24(日) 12:40:51.28 ID:i9imlCw9
最終回が忙しい人向けとはニコニコらしいな
531創る名無しに見る名無し:2011/04/24(日) 13:34:11.03 ID:2dY8pLOf
最終話投下乙!

謎の感動がいかにもニコロワらしいよ!
532創る名無しに見る名無し:2011/04/24(日) 20:16:44.14 ID:RTqOsAzX
お前らのための最終回なんてこれで十分だろうしね。
これでいいんじゃねーの。乙だわ。
533創る名無しに見る名無し:2011/04/24(日) 21:04:03.48 ID:amZkPao5
>>532
何、感動に水を挿すようなこと言ってるの?

>>お前らのための最終回なんてこれで十分だろうしね。

褒め称える熱心な信者じゃなきゃ読ませてやる価値がない、て考え方の方はこちらから願い下げだよ
534創る名無しに見る名無し:2011/04/24(日) 21:55:11.14 ID:RTqOsAzX
ごめんなサイ
535創る名無しに見る名無し:2011/04/25(月) 12:58:19.28 ID:ML3btpZf
地味に参加者全員生き返ってるしww
536創る名無しに見る名無し:2011/04/25(月) 13:39:16.70 ID:BsAt7lvx
で、γやるの?お前ら
537創る名無しに見る名無し:2011/04/25(月) 13:51:52.06 ID:iwIvbCNS
最終回乙です
いろいろあったけど、ニコロワらしい勢いある締めだ
みんなお疲れ様でした

>>536
出来ればやりたいな
538創る名無しに見る名無し:2011/04/25(月) 14:01:09.12 ID:tb9EOdqh
やるでしょう、もちろん
スレの残りを使って、今回の反省をしてからだけどね
>>850くらいからγの打ち合わせをすればいいんじゃないかな
539創る名無しに見る名無し:2011/04/25(月) 15:30:48.67 ID:rZ0uvGGg
反省点
・誰得キャラ多すぎ。投票を設けるべきそうすべき。
・いっそ参加作品数を少なくしてキャラ把握を簡易にするのも有効である。
・把握の難しい誰得二次設定多すぎ。チルノあたり。
・読み手様多すぎ。
・書き手様までいる。
・書き手によるキャラに対する私怨や優遇が目立った。囲炉裏や射命丸あたり。
・主催者の設定が曖昧すぎた。
・参加者の設定も曖昧すぎたり要らぬ謎設定も多かった。トキ、ブロリー、志貴あたり。
540創る名無しに見る名無し:2011/04/25(月) 15:46:35.30 ID:aZLxsGuF
反省とかせずになにも考えないで好きなやつらが勝手始めた方がいいと思うけど
綿密な企画作りをしたってβの負の空気や住人引きずってダメになるだけじゃない
541創る名無しに見る名無し:2011/04/25(月) 19:30:52.47 ID:iAujPJGK
イーノック、そんな最終回で大丈夫か?
542創る名無しに見る名無し:2011/04/25(月) 20:20:34.09 ID:PndHACm2
大丈夫だ、問題ない
543創る名無しに見る名無し:2011/04/25(月) 20:28:34.35 ID:VYDrJg6e
狂気を感じるな
マジで
544創る名無しに見る名無し:2011/04/25(月) 21:21:10.99 ID:HCpWrk0w
いや本当にこれが正規ルート扱いかよww
545創る名無しに見る名無し:2011/04/25(月) 21:50:14.32 ID:dHCplzV2
もうwikiに収録しちゃっていいの?
546創る名無しに見る名無し:2011/04/25(月) 22:02:54.84 ID:HGcdJ46O
O.K.
547創る名無しに見る名無し:2011/04/25(月) 22:15:29.75 ID:PHxlFKIz
このラストがすべてのわだかまりを流してくれたような気がする

素晴らしい完結をありがとう!!
548創る名無しに見る名無し:2011/04/25(月) 23:44:36.51 ID:VYDrJg6e
していいわけねーだろ
正気になれお前らw
549創る名無しに見る名無し:2011/04/25(月) 23:57:26.82 ID:HGcdJ46O
俺は正気だよ
この最終回で別に問題ないと思うぞ
550創る名無しに見る名無し:2011/04/25(月) 23:58:30.13 ID:rZ0uvGGg
>>548
これを本気にしてる奴なんていねーよ
551創る名無しに見る名無し:2011/04/26(火) 06:05:06.98 ID:w2vZcW5/
ここにいるぞ!
552創る名無しに見る名無し:2011/04/26(火) 08:26:54.04 ID:u4mvKX50
「このDIOがァァァァァァ〜〜〜〜〜〜〜ッ」

この私、DIOはメイド服を着た女に敗れ、そこから先の記憶は無かった。
状況から考え、おそらくその時に命を落としたのだろう。
ならば何故、私がこの場に目覚めているのか。

「起きたようだな、DIO」

考え事をしている所でフードで姿を隠した男が語りかける。

「……誰だ貴様?」
「お前と同じこの殺し合いの場に連れてこられた参加者の一人だと言っておこう
 ……手短に話す、もうバトルロワイアルは終りだ、この扉から元いた世界に帰るがいい」

フードの男が指した先には異次元の空間が開いた入口が用意されていた。

「私が信用すると思うか?」
「首を触ってみろ、お前が首輪を外されても戦いたい戦闘狂なら好きにするがいいさ
 だがお前自身の仇である咲夜は脱出済みでこの会場もいずれ消滅するがな」

フードの男が言うように首元には、あの忌々しい首輪が外されている。
ならば主催共に従う通りは無い。

「どうするんだ?生きて元の世界へと脱出するか、この会場と共に消滅を選ぶか二つに一つだ」
「そういう貴様は…?さっさと脱出せずに何故ここに留まる?」

DIOにとって疑問だった、首輪も外れ脱出出来るのなら
他の参加者を生き返らせずに脱出するべきだろう。
少なくても私ならそうする、奴はそれほどお人好しなのか?

「ただ自分にけじめを付けたいだけだ、それに俺には帰る所なんて無い
 ……もう行けよ、お前には帰りを待っている仲間がいるんだろ」
「……礼は言わんぞ……」
「構わんさ、感謝されたくてしている訳では無いからな」

そう言い残しDIOはゲートへ入って行った。
553創る名無しに見る名無し:2011/04/26(火) 08:27:51.90 ID:u4mvKX50
「………様…、DIO様ァァッ!!」
配下の声を聞きDIOが目覚めると顔がくっつきそうな程の近くで
ヴァニラ・アイスが両目と鼻から大量の液体を放出させていた。
「なな何があった?アイスよ!」
「DIO様ごぞぉ〜ぎゅうにいなくなるものでずがら〜わだじばじんばいじでじんばいひて!!」
「取りあえず落ち着いてから話せアイスよ…聞き取りにくいぞ」
「ふあい!」

後から聞いた話によるとDIOが突然失踪した事で館中が大騒ぎになり
特に忠誠心の強いヴァニラ・アイスの狼狽えぶりが凄まじく一日中発狂していたとか

「所でDIO様、変わった物を着ていますね」

ようやく泣き止んだヴァニラがDIOの服装がいつもと違う事に気付く。

「でもその姿もDIOのいい男っぷりが協調されて凄く……素敵です」
「アイスよ……死にたいのか?」

蘇らせる時に服装も元に戻してほしかったとDIOは内心恨んだ。

「所でアイスよ、メイド服を着た女で十六夜咲夜という名のスタンド使いを知っているか?」
「……いえ、そのような名の能力者は存じていませんが……」

(やはりあの女は異世界の人間か…次こそは確実に始末しておきたかったが)

「そうか、取りあえず先に始末する敵はジョースター家か、奴らはどこまで来ている?」
「はい、連中は昨日よりカイロに到着したと連絡が入っています」
「ほう…ならば奴らとの因縁の決着ももうすぐという事か」

待っているがよい、ジョースター共を滅ぼした暁には十六夜咲夜
 貴様が仕える主もまとめてこのDIOの手で葬ってやろうではないか!

バトルロワイアルは終わった、だがDIOとジョースター家との因縁の戦いは終わらない

『DIO@ジョジョの奇妙な冒険 生還』
554創る名無しに見る名無し:2011/04/26(火) 08:30:21.08 ID:u4mvKX50
ラストがあれだけだとちょっと寂しいと思い取りあえずエピローグを一人分だけ書いてみました
555創る名無しに見る名無し:2011/04/26(火) 09:46:33.13 ID:s8rGli3a
>>550
ここにもいるぞ
556創る名無しに見る名無し:2011/04/26(火) 11:07:15.22 ID:iZRjFYDq
おさわりまんこっちです
557創る名無しに見る名無し:2011/04/26(火) 15:47:39.15 ID:txi2SeLO
この最終話が気に入らないってヤツは自分で書くんだろうな?
書かないなら受け入れるべきだろう
558創る名無しに見る名無し:2011/04/26(火) 16:14:32.22 ID:5JHa6UZY
あらやだ書いた本人が顔真っ赤にしちゃってwww
559創る名無しに見る名無し:2011/04/26(火) 16:55:45.71 ID:2bismMnu
嫌なら書けってのは確か
560創る名無しに見る名無し:2011/04/26(火) 17:22:32.98 ID:2n0xHf7F
出来も悪くないし、なにより無駄に長引かせる方が問題ある>最終回
561創る名無しに見る名無し:2011/04/26(火) 17:56:06.39 ID:mXIXBwQH
なに言ってんだこいつ
562創る名無しに見る名無し:2011/04/26(火) 18:37:04.29 ID:ArOE9PnU
ソードマスターでダメならキラメキシュートで最終回なんてのはどう?
563創る名無しに見る名無し:2011/04/26(火) 19:05:47.16 ID:jwQHvHm2
>>548
>>550

>>558
>>561

お前らはいつまであのたった一人の気まぐれを待つ気なんだ?
最終回は投下された。
それでいいじゃないか。
このロワはあいつ一人のためにあるもんじゃないんだよ。
リレー小説でバトンを渡せなくなった書き手に用は無い。
新しく誰かがまたバトンを渡していけるならそれでいいんだよ。
564創る名無しに見る名無し:2011/04/26(火) 19:43:18.54 ID:sg+FBUie
ふざけるのはやめろ
565創る名無しに見る名無し:2011/04/26(火) 19:49:00.35 ID:g2gd6dUR
それは19スレ前に言うべきことだった
566創る名無しに見る名無し:2011/04/26(火) 19:51:20.13 ID:hQlLh83B
考えてみろ。こんな雰囲気を引きずったまま次のロワを開いたとしても成功するはずがない
今回をまともに締められなかった書き手読み手連中が居残ってるんだからな
567創る名無しに見る名無し:2011/04/26(火) 20:57:49.19 ID:IpZbqL5v
これで一応、幕は下りたわけだな。
次やるとしても、多少インターバル置いて心機一転させたほうがいいかもしれんね。
568創る名無しに見る名無し:2011/04/26(火) 21:51:39.83 ID:vdAOqJGC
荒らしを認めるぐらいならずっと未完でいいよ
569創る名無しに見る名無し:2011/04/26(火) 22:52:29.82 ID:mXIXBwQH
他の過疎ロワを見倣え
570創る名無しに見る名無し:2011/04/26(火) 23:04:27.99 ID:oMBU/Oq4
とりあえずこれで終わったとして、次を開くのは早くても3ヵ月くらい後のほうがいいだろ
571創る名無しに見る名無し:2011/04/26(火) 23:28:58.30 ID:hQlLh83B
次なんかあると思ってんのか?
やりたかったらお前の脳内でやってろ
572創る名無しに見る名無し:2011/04/27(水) 02:04:55.70 ID:UrXvpXYu
最低でもエルシャダイが販売されストーリーのネタバレが浸透するぐらいの時期じゃないと…
573創る名無しに見る名無し:2011/04/27(水) 03:41:57.91 ID:R5SZbrhp
>>568
>>571
お前らみたいなのが荒らしだっての
これは 「リレー」なんだよ?
574創る名無しに見る名無し:2011/04/27(水) 03:57:11.63 ID:R5SZbrhp
どうせ
>>571>>472なんだろうな
1人でやれって言うのが好きなんだね、きっと
1人で吼えてればいいよw
575創る名無しに見る名無し:2011/04/27(水) 04:01:45.09 ID:De8TSrcM
>>569
どう見習えばいいのか教えてくれ
576創る名無しに見る名無し:2011/04/27(水) 04:19:04.49 ID:uhpqLLug
まぁ誰も最終回に向けて提示された要素を楽しんでなかったからな…
これで終わりって形だけで満足しちゃったんだろう
577創る名無しに見る名無し:2011/04/27(水) 06:52:07.01 ID:HvHqihyn
俺は楽しんでたけどな
少数派なんだな
578創る名無しに見る名無し:2011/04/27(水) 07:33:55.26 ID:31VWSOQB
>>573
あえてマジレスするなら以前の流れを無視した独りよがりな展開はリレーとは言わないよ
579創る名無しに見る名無し:2011/04/27(水) 07:38:47.06 ID:PKTRgUlc
特定の個人のSSでなければ認めない、というのがそもそもの独りよがり
問題の人のSS投下が全く行われない現状、投下されたSSを
通そうという声が大きいならそれもアリだろう
それは十分リレーと呼べる
580創る名無しに見る名無し:2011/04/27(水) 08:40:08.12 ID:5ecz07zs
>>523ルートと◆F.EmGSxYug氏ルートと◆WWhm8QVzK6氏ルートの3つがあってもいいんじゃない
◆WWhm8QVzK6氏のアナザールートを認めた時点で、最終回が複数あっても良くなったんだから
581創る名無しに見る名無し:2011/04/27(水) 12:24:53.00 ID:UrXvpXYu
読み手が1000人いたとしてもロワは進みはしねぇぞ(キリッ
ホントにここの読み手は態度だけはでかくなったよな(キリッ

今まで読み手様だと叩いておいて実際に書かれたら書かれたでまた文句言う始末
誰が書いても全員が納得行くのは不可能と見るべきか
582創る名無しに見る名無し:2011/04/27(水) 12:25:24.60 ID:KCxgyCgv
それならとりあえず
ソードマスターEND投下した人に酉出してもらおう
便宜上一応な
583創る名無しに見る名無し:2011/04/27(水) 12:41:02.71 ID:TAWB8gSi
始めてもいいよ
お前一人でやってな(キリッ

これほどクソな読み手ばっかりになりゃ、書き手が呆れて去って行くのもわかるわ(キリッ

荒らしを認めるぐらいならずっと未完でいいよ(キリッ

次なんかあると思ってんのか?
やりたかったらお前の脳内でやってろ(キリッ

あえてマジレスするなら以前の流れを無視した独りよがりな展開はリレーとは言わないよ(キリッ
584創る名無しに見る名無し:2011/04/27(水) 13:14:44.85 ID:Ug0T6HZh
ソードマスターか未完か
無様でも生き続けるべきか誇りある死を選ぶか
難しいな
585創る名無しに見る名無し:2011/04/27(水) 15:35:05.75 ID:m3t0esJZ
無様でも行き続けるわ…
ってかフラグじゃねこれ
586創る名無しに見る名無し:2011/04/27(水) 17:14:31.63 ID:5Ua0Jfpc
おい待て
ソードマスターは「打ち切り」だ
587創る名無しに見る名無し:2011/04/27(水) 17:32:56.53 ID:IjJDaObO
あっ
おいやっぱり駄目じゃないか
588創る名無しに見る名無し:2011/04/27(水) 19:11:03.73 ID:jbCVv+E1
いいじゃん打ち切りで
もう誰も来ないんだし
589創る名無しに見る名無し:2011/04/27(水) 19:14:19.85 ID:ZFrPIG4N
むむむ
590創る名無しに見る名無し:2011/04/27(水) 19:23:53.65 ID:rSuLMlaj
なにがむむむだ
591創る名無しに見る名無し:2011/04/27(水) 20:14:24.98 ID:uhpqLLug
しかし人が大勢いるロワだなw
592創る名無しに見る名無し:2011/04/27(水) 21:32:07.80 ID:6Uh3kaPQ
打ち切りでいいのなら参加者のプロローグもっと見てみたかったな
DIO様だけだとちょと寂しい…
593創る名無しに見る名無し:2011/04/27(水) 22:50:27.44 ID:5ecz07zs
>>592
自分で書けばいいじゃん
594創る名無しに見る名無し:2011/04/27(水) 23:17:59.42 ID:uhpqLLug
プロローグとエピローグを間違えるような語彙ではとてもとても…
595創る名無しに見る名無し:2011/04/28(木) 00:14:53.87 ID:3VMxE8yG
マジで本スレ荒らしとか酷過ぎるわ
粘着しすぎ
596創る名無しに見る名無し:2011/04/28(木) 00:48:02.32 ID:p9uzuerw
仕切り直しは絶対必要だ
597創る名無しに見る名無し:2011/04/28(木) 00:54:36.90 ID:sype4p4x
「ちょっと美鈴!?また居眠りなんかして!!」
「うわぁ咲夜さん!?ねねね寝てませんよ?ちょっと考え事を…」

あの異常な殺し合いが終わり、紅魔館にも「いつも通り」が戻ってきた。
勤務中にもかかわらず、立ったまま居眠りをする門番と、それを咎めるメイド長。

そしてその様子を館内から眺める3人の少女達。
当主レミリア・スカーレットと、その妹フランドール、そしてレミリアの友人にして居候のパチュリー・ノーレッジである。

「相変わらずねぇウチの門番は。」
「確かにね、パチェ。でも咲夜、少し優しくなった様な…。前なら問答無用でナイフを刺してたわね。」
「美鈴も、戻って来てからは魔理沙の侵入を悉く防いでるし。」
「新スペカ・栗苻『気円斬』だっけ?あれはスペカルールじゃないと危険すぎるわね・・・」
598創る名無しに見る名無し:2011/04/28(木) 01:11:06.32 ID:sype4p4x
レミリアは力を増して帰ってきた門番と、優しくなったメイド長に、内心歓喜していた。

だがそれ以上に嬉しかったのは、親愛なる妹の、見違え程の成長。

「フラン。今度の事ではあなたが一番変わったかもね。」
「そうかなぁ、お姉様。」
「そうよ。こういうのは自分では気付かない事だもの。」
「うーん。まあ、色んな人に会ったからなぁ。」
「ラガナーやテト。ブロリーや白髪の嫌な奴。メタナイト、あと・・・」

フランドールはあの戦いの場で出会った、友人や仇敵を思い浮かべた。
その表情を覗きつつ、レミリアの発言にパチュリーも納得するのであった。

「ブロリーねぇ。この私を差し置いて悪魔を名乗るとはね。その場に私がいれば、格の違いを思い知らせてやったのに。」
「レミィ…妹様の話からすると、あなたでも無理だって。」

外見相応に子供じみた対抗心を燃やす友人に対して、動かない大図書館は釘を指す。

紅魔館はこれからも平穏な日常が続いていくのである
599創る名無しに見る名無し:2011/04/28(木) 01:21:01.20 ID:sype4p4x
紅美鈴
フランドール・スカーレット
十六夜咲夜
@東方project【生還】

稚拙ながら、ブロリーの話を聞いたおぜうさまと、栗苻「気円斬」がやりたかったので
お目汚ししました
600創る名無しに見る名無し:2011/04/28(木) 05:06:09.40 ID:HJG4T+nQ
乙です
これでエピローグを書かれたのが4人か
601創る名無しに見る名無し:2011/04/28(木) 12:52:44.54 ID:oxvQj8MV
英雄の帰還がなければ、このロワが真の意味で終われないのは確定的に明らか
優先的にエピローグを書くべき
602創る名無しに見る名無し:2011/04/28(木) 15:46:49.36 ID:N1UfTz4V
エピローグの投下きてる!
これでまたニコニコできるぞ!YATTA!!
603創る名無しに見る名無し:2011/04/28(木) 16:39:25.57 ID:NCCduDeZ
エルシャダイがなんか微妙な予感
次の中核になると思ってたのに
604創る名無しに見る名無し:2011/04/28(木) 17:02:46.45 ID:aGsJ/6yO
大丈夫だ、問題ない。

この肩透かし感がウケてるんだとばかり思ってた
605 ◆1CvRkY41Os :2011/04/28(木) 22:40:07.08 ID:YooNXMTY
>>582
これでいいのかな
ちなみにタイトルは「最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…! ニコロワγは、開催未定です。」でお願いします
606創る名無しに見る名無し:2011/04/28(木) 23:19:09.33 ID:e4gvsXu/
もしこの話が通ることになったら>>580形式で行ってほしいな
607創る名無しに見る名無し:2011/04/29(金) 00:48:45.76 ID:cT/6BHmr
>>605
偽者乙
608創る名無しに見る名無し:2011/04/29(金) 00:50:30.58 ID:ShPQP+r3
ニセモノは俺だ
609創る名無しに見る名無し:2011/04/29(金) 04:51:23.94 ID:VD7+eUdV
スレの意を汲むなら通るに決まってるだろ
ごねてるのはほんの数人じゃん
610創る名無しに見る名無し:2011/04/29(金) 10:19:43.94 ID:PySPokFh
謙虚なナイトのエピローグを投下します
611創る名無しに見る名無し:2011/04/29(金) 10:20:41.80 ID:PySPokFh
ワー! ワーワー!!

常は閑散としているクフィム島の奥地《ベヒーモスの縄張り》に喊声があがる。
三日に一度だけ抽選ポップするHNMキングベヒーモスが、その巨大な姿を見せたのである。
ここしばらくは乱数がバラついていたのか、通常のベヒーモスしかポップしていなかったのでPTメンたちも嬉しそうだ。

糞樽が黒魔法を詠唱する。
ミスラ狩が無数の矢を射かける。
ヒュム白姫が補助の魔法を唱える。
痛風がギルをかすめ取る。

その存在があまりに大き過ぎたブロントさんが姿を消してはや数年。
悲しみが有頂天に達して引退する者。
あまりLSにinしなくなった者。
ブロントさんと一緒に戦った事のあるメンバーは、大分減ってしまった。


この戦闘に参加したメンバーの数も、昔ほどの規模ではない。
レベル上限が解放された結果、このHNMも昔ほどの強さではなくなったのだ。
そしてたび重なるバージョンアップで加えられた新たなる新装備の数々の前に、このHNMが落とすアイテムの価値も激減している。
しかし、それでも面倒な張り込みにメンバーが集まるのは、昔ブロントさんと共に過ごした楽しい記憶を忘れたくないからだ。


確かに、時は流れた。
しかし、ここに来ればいつだってブロントさんとの思い出は蘇るのだ!

そんな気持ちで戦っているメンバーたちと、しかし一人だけ別の理由から戦っている者がいた。
汚い忍者である。

「生者必滅!」

闇色のエフェクトを纏わりつかせながら、放たれたウェポンスキルがキングベヒーモスの体力を少しだけ削る。
伝説のレリック武器とはいえ、一撃のWS程度ではHNMのHPゲージは減ったかどうかも良く判らない程度だ。
だが、焦る事はない。
いまやこのPTのメイン盾は、この自分しかいないのだから。
忙しなく走りまわりながら、忍者はニヤニヤしていた。

(時代は変わったんだよ、ブロント――今は、オレこそがこのLSの盾だァ!!)

Buront>その油断が命取り

「――――ッ!!??」

バトルログの合間に突然現れたtellの赤い文字に目を奪われた瞬間、キングベヒーモスの範囲攻撃《サンダーボルト》が放たれ、
まるでブロントさんの雷属性の左を喰らった時のような衝撃が、忍者の全身を貫く。
これは忍者が得意とする空蝉の術を全てはがしてしまう上にスタンさせてしまうものであり、忍者のもっとも嫌いな敵WSであった。
しかも運の悪い事に、その直後にキングベヒーモスはメテオの詠唱を始める。

「チィィッ!! 範囲外には――逃げきれねェ! おい、白姫! 回復急げ!」
「あう、遠くて魔法届かない;;」
「あにしてんだこのバカ姫くぁwせdrftgyふじこlp」

避けられないと判っていても往生際悪くキングベヒーモスから逃れようとした忍者の頭上に、灼熱する隕石の欠片が降り注ぎ
布で出来た忍者の防具を、いとも容易く撃ち抜いた。
HPが0になり、忍者は大地に崩れ落ちる。

(ぐ――やべェ……他に盾が出来る奴はいねェってのに……)
612創る名無しに見る名無し:2011/04/29(金) 10:22:02.80 ID:PySPokFh
盾役を失ったPTメンバーたちを、キングベヒーモスが蹂躙する。
怒れるベヒーモスの縄張りの主が、この地から冒険者たちを叩きだそうと咆哮をあげた。
だが、戦闘不能となった忍者には、もはや為す術もない。
集まっていた他のLSの面子も、ただニヤニヤしながら忍者たちのPTが壊滅するのを見守るばかりで、誰も辻レイズなどしようともしない。
忍者たちが壊滅したあと、キングベヒーモスとの交戦権を奪うつもりなのだ。

(ちくしょう、あいつらウチにブロントがいた頃はヘコヘコしてやがったくせに……)

メンバーの悲鳴が、クフィムの空に響く。
皆、救援信号を出しながら、口々にブロントの名を叫んでいる。
あの男が消えて数年経っているというのに、忍者とナイトの信用度は相変わらず違いすぎた。
忍者は先程の赤文字を思い出す。

(くっ……てめェが本当に戻ってきたってんなら――早く来てあいつらを助けてやってくれっ!)

Buront>ほぅ、経験が生きたな


カカッ!!

一迅の疾風が吹き抜けた。

その風に巻き上げられた土埃の中に、その長身の男は立っていた。

太陽を照り返す、黄金の鉄の塊で出来た純白のガラントアーマー。

『暴食の剣』とまで呼ばれるほど禍々しく尖った、漆黒のグラットンソード。

全身からかもし出すエネルギー量がオーラとして見えそうだった。

ヴァナのイチローとまで呼ばれた男、ブロントさんその人であった。



「もうついたのか!」「はやい!」「きた!盾きた!」「メイン盾きた!」「これで勝つる!」
先程まで絶望に満ちた眼をしていたPTメンバーたちが、大歓声をあげる。
糞樽が喜んでいた。
ヒュム白姫が瞳を潤ませていた。
ミスラ狩がしっぽをいじっている。
痛風はもじもじしていた。

「ホーリー」

呟くような、ブロントさんの魔法の詠唱。
かざした掌から極太の白い閃光が奔り、キングベヒーモスの角を折る。
怒り狂い、ブロントさん目掛けて突進する魔獣。
しかし、ブロントさんのA+の受け流し能力の前にいなされ、キングベヒーモスは「そこにいたのにいなかった」という表情になった。

だが、キングベヒーモスとて、かつては最強の異名を誇ったHNMだ。
ただちに追撃の衝撃波を前方に撒き散らす。
これならばどこにいようと逃れられないし、空蝉を張っていても貫通してしまう。

「お前それでいいのか?」
613創る名無しに見る名無し:2011/04/29(金) 10:22:50.22 ID:PySPokFh
素早く後ろにバックステッポしてかわしても良かったのだが、ブロントさんはあえてそれを受けて立つ。
皮装備のジョブならともかく、黄金の鉄の塊で出来たナイトにそんな攻撃が通じるはずもなく、逆にブロントさんはその衝撃波を
利用して宙に舞う。
すると、キングベヒんもスは一瞬、相手の姿を見失ったんだろうな。
棒立ちになっていたのでグラットンソードでめった刺しにした上に追撃のバニシュで更にダメージは加速した。
青褪めたベヒんもスがメテオを詠唱したようだったが、ブロントさんはこれを紙一重で見切って範囲外にとんずらで脱出。
これはかなり高等テクなので、後ろにいた余所のLSのギャラリーたちが拍手し出したがブロントさんが
「うるさい、気が散る。一瞬の油断が命取り」
というとギャラリーは黙った。
そしてベヒんもスもあまりにも潜在能力が違う事に気付いたのか、「これほど才能があると勝てるわけがない」と諦め表情になった。
それでブロントさんも、そんなベヒんもスが哀れになったんだろうな。
禍々しいグラットンソードから放たれたダークエネルギーの《グラットンスウィフト》でバラバラに引き裂かれて、キングベヒんもスは死んだ。



横倒しとなったキングベヒーモスの死骸の傍に立つ長身の騎士の元に、PTメンバーたちが駆け寄ってくる。
戦闘不能になった忍者を生き返らせるのも忘れてブロントさんに抱き付くみんなの歓待を受けながら、ブロントさんは
忍者にレイズをしてやった。

Ninja>勝ったと思うなよ・・・
Buront>もう勝負ついてるから

憎まれ口を叩きながらも、忍者の目にも涙が浮かんでいた。
そして己の完全敗北を認めて、忍者はジュノのHPへと帰って行った。

その日、ヴァナ・ディールの大地は喜びに沸きかえったという。


おかえりなさい! ブロントさん!!
614創る名無しに見る名無し:2011/04/29(金) 10:24:04.25 ID:PySPokFh
以上です
615創る名無しに見る名無し:2011/04/29(金) 11:04:08.38 ID:/NFqDWvG
見事なエピローグだと関心はするがどこもおかしくはない
616創る名無しに見る名無し:2011/04/29(金) 15:35:00.52 ID:EvsohQY1
哀れな忍者にレイズしてやるなんてさすが最高のナイトは格が違った
あこがれちゃうなー
617創る名無しに見る名無し:2011/04/29(金) 21:29:00.39 ID:205M/r/r
このルートは全キャラのエピローグ書かれるまで完結にならないのかな?w
今までのフラグを全て回収したEDを書くよりは近道だろうけど
618創る名無しに見る名無し:2011/04/29(金) 23:29:10.00 ID:IQnSUwLm
もうね、外野や荒らしがここまで本スレに沸いたら処置なしだよ
ここまで増長させる隙を作った書き手も問題だが
もうこのスレを埋めて終わりにするしかないね
619創る名無しに見る名無し:2011/04/29(金) 23:33:28.39 ID:gYKtJ6CQ
1000埋めと容量埋め、どっちが早く済むかな
620創る名無しに見る名無し:2011/04/29(金) 23:34:18.42 ID:Weugogf1
色々理由をつけて動かない書き手より曲がりなりにも前に進もうとする外野のほうがマシ
621創る名無しに見る名無し:2011/04/30(土) 00:40:25.25 ID:G7b21f1e
ボカロ勢の扱いが気の毒過ぎたから、エピローグでは救われて欲しいな…
622創る名無しに見る名無し:2011/04/30(土) 05:18:05.31 ID:PUDeg7ab
>>620
その通りだと思う
>>618
みたいに書き手の増長はいくらでもOKみたいな考え方の奴がスレを腐らせたことに
気づかない奴は死んでいいよ
終わりにするしかないとか、そういうのはお前が決めることじゃないから
ブログにでも書いてろ
一人でやってろとか言う奴もそうだけど、お前らが荒らしだってことに
いい加減に気づけやカス
623創る名無しに見る名無し:2011/04/30(土) 05:53:40.38 ID:KeGpNBPz
マジキチ
624創る名無しに見る名無し:2011/04/30(土) 07:15:11.55 ID:BcYQDSM6
ボカロ勢力は本当に不遇だったな・・・
メジャーどころは皆見せ場をもらえたのに・・・
東方キャラルート書いてるときは楽しそうに書いてるのが伝わってくるのがまた、ね・・・

はっきり言って書き手の中にボカロ好きな奴がいなかったんだろうなとは思う
東方の○○を次回に出したい、とか特定のキャラの話でスレが進むところを見ると
東方好きばっかで回してたんだろうな
ミクとかひでえ扱いだったよね
625創る名無しに見る名無し:2011/04/30(土) 10:39:01.27 ID:e0Z9dfJJ
>>624
好きなボカロが出てなかっただけなんでしゅ(´;ω;`)
ルカ姐とビッグアルと白熊とがくぽだけど見事に誰も居なかっただけなんでしゅ(´・ω・`)

でもまぁ戦闘可能なキャラとそうでないものの差なんてこんなもんじゃない?
どのロワでもそうだけど非戦闘キャラってほんとに書き辛い。
俺は殺したこと無いけど早々に退場してくれたほうがありがたい。
626創る名無しに見る名無し:2011/04/30(土) 10:42:06.19 ID:eNYvrg1v
そう?
俺は非戦闘キャラ書くの好きだけどな
627創る名無しに見る名無し:2011/04/30(土) 13:10:09.70 ID:beDLfSYN
今回のロワ見てて東方キャラを贔屓したがる書き手がいるから
東方勢を危険視して対処しないとバランスブレイカーの原因になると感じたな
東方キャラが不利になりそうなフラグを潰す書き手の行動が速くて速くて対応出来る自信無いが
628創る名無しに見る名無し:2011/04/30(土) 13:43:24.34 ID:WeNoUz4f
無駄に上手くて吹いた、ブロントさんEPw

松岡とかは非戦闘キャラだけど十分活躍できたと思う
後非戦闘キャラが悪いんんじゃなくて活かせない人が悪い
629創る名無しに見る名無し:2011/04/30(土) 13:50:09.61 ID:G7b21f1e
そういう意味じゃブロリーの存在は大きかったな
東方キャラ数人が束になっても敵わないだろう絶望感を味わえたし、
実際、美鈴が犠牲になった(それも片腕を奪うという大殊勲をあげた上だし)
でも、東方キャラの実力者はブロリーと遭遇しても、逃げおおせた事の方が多かった、というのは贔屓されてたからなんだろうなぁ
630創る名無しに見る名無し:2011/04/30(土) 13:54:04.17 ID:QCZDtH+h
ギャルゲロワ2のとこ行って同じような最終回投下してこい
631創る名無しに見る名無し:2011/04/30(土) 16:22:48.59 ID:eNYvrg1v
そんな脳みそで大丈夫か?
632創る名無しに見る名無し:2011/04/30(土) 16:41:09.26 ID:beDLfSYN
>>630
他のロワの迷惑も考えられんような奴が三番目のルートを否定していると思うと
>>622のような発言をされても仕方無いと思うわ
633創る名無しに見る名無し:2011/04/30(土) 23:04:10.82 ID:t1E3Ha0+
YOU☆斬「>>523をwikiに追加したのは誰だ!」
634創る名無しに見る名無し:2011/05/01(日) 08:50:51.70 ID:qyuyHr2N
>>629
もう何回も言われてるが
バルバがせめて中盤まで生きていたら・・・・と思わざるを得ない
図書館包囲網の時、どっかのチームに奇襲を仕掛けさせたかったよ

あと書きたいキャラは即書いた方がいいなとも思った
書けるキャラがどんどん死んで、書けないキャラばかり終盤に残ったら
もうどうしようもないって今回痛いほどわかったよ
635創る名無しに見る名無し:2011/05/01(日) 08:56:53.38 ID:dKKFXs6a
あの2人の書き手にとってもそれが狙いだったんじゃないの
自分らの好きなように書けるから
636創る名無しに見る名無し:2011/05/01(日) 10:12:20.90 ID:qyuyHr2N
たこルカとハクと、一応ロワ的にはカイトはボカロ組の中では
まともな扱いだったような
というか亜種組の方がまとも、本家ほど危険って
伝説コピペのニコロワ改変があったよなw
637創る名無しに見る名無し:2011/05/02(月) 07:26:47.73 ID:9UtJ+nnU
次のニコロワいつ始まるの?
638創る名無しに見る名無し:2011/05/02(月) 13:20:29.26 ID:1AaABRE7
一つ言っておく
こんな荒らし同然のネタを持ち上げたところで
今後何もいいことは無いからな

後に作品を楽しみにしてニコロワβを見た奴はどう思うだろうな?最後に残るのはSSだけなんだぞ
639創る名無しに見る名無し:2011/05/02(月) 13:34:35.34 ID:lUGG3R9c
ブロリー「無視」プイ
640創る名無しに見る名無し:2011/05/02(月) 16:27:02.14 ID:bt1RADmA
親父ィ「えぇっ!?」
641創る名無しに見る名無し:2011/05/02(月) 18:03:37.62 ID:fcvCAgmy
最終話が投下されない状態じゃ今後もクソも無いだろ
たとえ荒らし同然のネタでも今後がある分はマシだ
642創る名無しに見る名無し:2011/05/02(月) 18:42:50.92 ID:e1nUq+79
作品を楽しみにしてニコロワβを見てきたのに
アホみたいに特定のキャラを贔屓したSSを連発しまくったせいで
こんな腐った状態に変えられてどう思うんだろうね?

他のキャラを踏み台にしか考えてないなら初めから書くなよな
キャラを把握してから書こうとする書き手の苦労が水の泡だわ
643創る名無しに見る名無し:2011/05/02(月) 18:57:56.92 ID:tWyH+p9h
>>641
そう思うならネタを否定すべきだろ
なぜ悪化する方向に進んでいく
644創る名無しに見る名無し:2011/05/02(月) 19:24:55.21 ID:fcvCAgmy
>>643
否定して前に進めるなら俺だってそーするさ
そもそも今回の最終話は個人的には良いSSだと思ってる
645創る名無しに見る名無し:2011/05/02(月) 19:54:14.27 ID:V1WKY8em
俺も好きだけど、そもそも支持する奴がいる事が信じられないって感じなんだろうなw
信じたくない、のかもしれんが
646創る名無しに見る名無し:2011/05/02(月) 20:03:58.61 ID:Nzq6N5a4
「自分が第三のED書いてもいいですか?」とか言っておけば荒らし扱いされなかったのに・・・
647創る名無しに見る名無し:2011/05/02(月) 20:26:02.68 ID:tWyH+p9h
そんなつもりじゃなかったからこうやって紛糾が起こってるんだろ
どうせSSとして投下されても内容や矛盾の観点で議論対象になっただろうから
荒れるのは間違いなかっただろうな。
だから投下すべきじゃなかったんだ。たとえネタでも
648創る名無しに見る名無し:2011/05/02(月) 20:40:22.05 ID:gFEpp6hF
>>645
だろうな

>>638>>647みたいに
「俺の納得できる終わり方じゃなけりゃ荒れる!投下すべきではなかった(キリッ」
とか言って現実見ようとしない奴らが足を引っ張ってるんだよ

あの2人の限りない内輪受け・自己満足SSに付き合いきれないって人が多数なんだよ
それが現実
649創る名無しに見る名無し:2011/05/02(月) 20:47:22.01 ID:tWyH+p9h
>>648
付き合いきれないなら放っておけばいい
なんで粗末なネタを持ち上げるのか、そこが理解できないんだよ
650創る名無しに見る名無し:2011/05/02(月) 20:51:30.55 ID:gFEpp6hF
>>649
そんな頭で大丈夫か?

放って置いて過疎ってるんだろうが
いつ投下されるともしれない、糞のようなSSを待っているよりは
代案を受け入れるのは自然な流れだろうが
あの2人はもう来ないぜきっと

それにだ、放って置いて何が変わるんだ?
なんであんな粗末なSS書き2人を持ち上げるのか、そこが理解できないんだよ
651創る名無しに見る名無し:2011/05/02(月) 20:53:00.87 ID:tWyH+p9h
>>650
放置でいいんだよ
書き手を待ってなんかいない
ずっと未完のままでいればそれでいい
652創る名無しに見る名無し:2011/05/02(月) 20:56:04.72 ID:gFEpp6hF
本格的に頭のおかしな人だったか


>>ずっと未完のままでいればそれでいい

お前の頭の中ではそうなんだろうが、そう思ってない人のほうが多かったと言うだけだろ
なんで未完で放置するのが最良と考える人が多いと思っているのか理解できないねぇ
さっさと区切りをつけたいだろう常識的に考えて
653創る名無しに見る名無し:2011/05/02(月) 20:57:45.42 ID:V1WKY8em
もっと前のポイントならともかく、今の時点で未完の美学を語られてもねぇ
654創る名無しに見る名無し:2011/05/02(月) 21:00:04.88 ID:tWyH+p9h
あんたも充分おかしいな
どっちが多いとか妄想でしかないだろ
誰がどう思ってるのかここを見てる全ての人間の思考を把握してるって言うのか?
違うだろ?書き込みの数で判断してるんだろ。

アテになるわけがない
書き込み数で判断するほど馬鹿らしいことはないぜ
655創る名無しに見る名無し:2011/05/02(月) 21:01:57.90 ID:gFEpp6hF
未完でいいと思ってるのもお前の勝手な思い込みだよね
少なくとも終わらせることを念頭に始めたんだから
656創る名無しに見る名無し:2011/05/02(月) 21:15:07.26 ID:tWyH+p9h
思い込みという言葉を使う時点でもうこれ以上話をする余地はないな
いくら競り合いを重ねてもお互い考えは変わらないだろうし
両方とも相手の言い分を汲まないってことで終わりにしようぜ
657創る名無しに見る名無し:2011/05/02(月) 21:19:11.68 ID:gFEpp6hF
>>656
そうだな
しかし、あのSSを投下したのも、wikiに収録したのも俺じゃないし
俺の意思とは関係なく、未完では終わらないだろうさ

少なくとも未完でいい、あの2人をいつまでも待つ、という流れにはならない
お前と俺が何も書き込まなくともな
658創る名無しに見る名無し:2011/05/02(月) 21:19:12.30 ID:V1WKY8em
相手をおかしいとか言いだす時点で既に話し合いの相手たりえないけどな
人のおかしな所を探しだすより、まず自分を振りかえれと
659創る名無しに見る名無し:2011/05/02(月) 22:00:49.18 ID:e1nUq+79
あのEDが駄目でもトリ付きでちゃんと書いたSSで投下すれば文句は言われないと思うから
キャラの把握は困難でも最終手段として優勝、全滅EDを目指せば書きやすくなって良いんじゃないか
対主催勝利ED以外は禁止されてるルールは無いんだからそれで批判はされんだろう
660創る名無しに見る名無し:2011/05/02(月) 22:02:40.79 ID:DCXV2V65
一気にレス進んでるからまさかの新作かと思いきや
ID真っ赤にしてる連中がいっぱいいただけだったというか鬼なる
661創る名無しに見る名無し:2011/05/02(月) 23:12:47.22 ID:eH0o2psg
自演かと思った
662創る名無しに見る名無し:2011/05/02(月) 23:41:08.07 ID:ahAED7Y/
もうさ、中途半端に難しい展開、中途半端に希望を持たせて
優勝も脱出もできそうな展開にしてちどっちつかずになるなら
いっそベジータ無双で脱出ENDか咲夜による無双で優勝END、
はたまたブロリーやバルバトスやドナルドやカイトなんかのマーダー無双の
優勝エンドでよかったんじゃねと思ってしまう

展開やフラグ、いわゆる物語のお約束を気にし過ぎってのもロワに
良くないモノの一つだったかと思ってしまうよ今回は
中盤で「ブロリーは無双したから絶対退場」「DIOが最後の最後までアホのまま死ぬ」とか、
何が起きるかわからんロワなのに何で確定事項になっちゃってんの? って感じだった
別に無双マーダーや吐き気を催すクズが優勝、対主催全滅はいいじゃん
過剰な贔屓で一つの作品のキャラ達が生き残りまくるのはともかく
死ぬ殺す分には無双もバッドエンド一直線でもいいじゃない、って思うんだけどなぁ
せっかくある種のお約束補正がきかない「ロワ」なんだし

長文失礼
663創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 00:22:28.56 ID:S+id5InJ
お約束になるってことはそれが一番書きやすい展開ってことなんだからしょうがない
今回は命中率99%で外しただけ
664創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 00:31:28.60 ID:coGf/tNX
結局>>523エンドのエピローグって書いちゃダメなの?
665創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 00:35:14.41 ID:JQZpHTgl
>>664
ダメ
議論スレであれのエピローグ書いたら荒らしということに決まりました
wiki編集した人のIPもロワ界隈のブラックリストに載ります
666創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 00:41:18.18 ID:3bPrac16
>>665
嘘付いてまで必死ですね
667665:2011/05/03(火) 00:44:37.36 ID:JQZpHTgl
>>666
嘘じゃないです
これで私が議論スレを読んでいて、その内容と食い違いがあった場合
嘘ということになりますが私は議論スレを読まずに適当言っただけです
668創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 00:47:49.90 ID:8AwhgXIo
>>664
書いてここに投下するなら自由だよ
ここにしか書き込まないならIP知られる事もないから安全
採用されるかなんていうのは知らないけど
669創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 00:48:20.88 ID:3bPrac16
それならただの世迷言じゃん
670創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 00:49:05.11 ID:3bPrac16
一応>>667宛て
671創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 00:54:25.38 ID:coGf/tNX
採用…というかwikiに収録されるかどうかはまぁ別にどうでもいいです
672創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 01:05:41.13 ID:8AwhgXIo
じゃあ書きたいなら勝手に書け、お前は日記帳に何か書くのを躊躇うのか
673創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 01:06:51.35 ID:JnO79ziQ
>>667
何を言ってるんだこいつは
674創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 02:20:16.05 ID:SAvXL6Nc
最終回ではないけど繋ぎの話書きたいなぁと思って見返しているが
なんだかんだロワ終盤だけあって情報量多いなーほんと
舞台の現状をまとめると
・ベジータがループ装置破壊して運営の本拠地丸見え
・スネークらは本拠地襲撃を一応画策、ついでにチルノ捜索
・しかし各々が襲撃に同意するかは不明
・右上左上が咲夜を煽って殺し合い促進(運営長と左上が何かを話している)
・ボロボロチルノがマッキャリと異空間(図書館)に拉致られ中
・キョン子inユベルと言葉が共同戦線、優勝(主催打倒?)を目指す
・だがユベルも言葉も具体的な作戦は何もない
・人造人間ときちく、図書館にチルノ探しに行く
・右上が中二、左上が高二、運営長は人波流され族
合ってるかな?
675創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 02:47:40.73 ID:zR9L1JiS
馬鹿の博覧会はここですか?
676創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 04:55:06.31 ID:Q+m0m2fr
>>667
アホか
寝言を言うのは寝てるときだけにしろ
677創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 07:41:19.61 ID:1NkdQypq
さっさと埋めてくれ
678創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 08:43:40.67 ID:kXfqS2hA
新堂「俺達の殺し合いはこれで終わりだ、次に殺し合うの誰だ?」
679創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 10:09:04.46 ID:LpYIII4r
毒吐きでモチツケされた馬鹿は自己申告しろよ
680創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 10:42:35.33 ID:coGf/tNX
そんじゃ天体戦士サンレッドのエピローグ投下しますね
681You're My "HERO":2011/05/03(火) 10:43:33.80 ID:coGf/tNX
チンチンジャラジャラ チンチンジャラジャラ

「あざっしたー!」

ウィーンと自動ドアが動き、赤いマスクを被った体格の良い男が、店内から肩を落としながら出て来る。
ここは神奈川県川崎市(溝の口界隈)の駅前商店街。
天体戦士サンレッド行き付けのパチンコ屋の前である。

『負けちゃいましたね……サンレッド』
「ああ……スカンピンだ……」

まだ太陽が中天に達する以前の時刻だというのに、サンレッドの纏う雰囲気は既に黄昏のそれだ。
僅かな持ちあわせの全てを、このわずかな時間にパチンコ台に飲み込まれてしまったのである。

『っていうか、家に帰らなくていいんですか? あんなにかよ子さんの事を気にしていたと言うのに』
「平日の真昼間だからな。あいつもまだ仕事中で、家に帰っても誰もいねーよ」


道行く男が、サンレッドの様子を怪訝そうに見る。
別に赤い仮面を被った怪しい大男を警戒しているわけではない。
彼はここ、神奈川県川崎市のご当地ヒーローであり、この駅前ではよく見かける顔だ。
その彼が、他に誰もいないのに一人で何を呟いているのかと思ったのだ。

(そういえば、ここ数日見なかったが……)

サンレッドを凝視していた男は、しばらく彼を見つめると何かに納得したのか、視線を逸らす。
彼の腕に巻き付いていた、生首っぽいタコに気付いたのである。

(なんだ、フロシャイムさんの所の新しい怪人さんと話していたのか)

生首っぽいタコというと、気味悪く思われるかもしれないが、デフォルメされたその姿はむしろ可愛らしいものだ。
悪の組織フロシャイムの様々な容姿の怪人たちを見なれた溝の口界隈の人々にとっては、驚くほどの風体ではない。
いや、悪の組織の怪人と、ヒーローが一緒にいる事自体がまずはおかしいのだが、この溝の口界隈ではそれが日常の光景なのだ。
サンレッドと、その怪人との会話はなお続いているようだったが、男は気にせずその場を離れた。


「ああーったく、クソッ。せめて土産でも持って帰れば、かよ子の機嫌も良くなると思ったんだがなー。
 三日も無断で留守にして、あいつ怒ってるだろうな……。
 おい、ルカ。お前からもかよ子に説明してくれよな」
『YES、任せてください』

事情を知らない男が誤解するのも無理はなかったが、そのタコは怪人ではなくブロリーとの戦いの中で爆散したルカであった。
支給品に過ぎない彼女も謎の力で復活を許され、こうしてサンレッドにくっついて彼の住む街についてきたのである。

バトルロワイアルを途中で退場してしまったサンレッドではあったが、ブロリーを打倒した事がこの結果へと繋がったのであれば
自分の闘いも無駄ではなかったと思えた。
ルカの他は誰も信じないかもしれないが、自分は確かにヒーローとしての仕事を果たしてきたのだと。

とりあえずスカンピンでも時間を潰せる公園にでも向かおうとしたサンレッドとルカであったが、その足がピタリと止まる。
見知った顔が、彼らの前に立ち塞がったのだ。
フロシャイムの悪の幹部、ヴァンプ将軍であった。

「あー!! レッドさん! いた! いましたよ、かよ子さぁーん!!」
「て、てめ、なんで……」
「もォー、レッドさん三日もどこいってたんですかぁ? 探したんですよォー。
 かよ子さんも、物凄く心配してて――」

どうやらかよ子とサンレッドを探していたらしく、ヴァンプに呼ばれたかよ子がサンレッドの元へと駆け寄ってくるのに
時間はかからなかった。
合わせてフロシャイムの怪人たちも、ぞろぞろと連れ立ってやってくる。
682You're My "HERO":2011/05/03(火) 10:44:21.62 ID:coGf/tNX

「かよ子……お前会社は?」
「バカッ……あ、あんたがいなくなったのに、会社になんて行ってられるわけないじゃない……
 ヴァンプさんたちにも頼んで、散々探したんだから……」
「い、いや、信じらんねーかも知れねーけどよ。いきなり妙な戦いに巻き込まれちまってな?」

眼を潤ませたかよ子が、サンレッドに抱き付く。
いつもはしっかりセットしている髪は乱れ、寝ていないのか眼の下のクマが痛々しい。
戸惑うサンレッドがそっと抱き返すと、かよ子は感極まったように泣きだした。

「判ってるわよっ! あんたは正義のヒーローなんだからっ!
 どこか遠くで、戦ってるんだって判ってたわよ! 無事に帰ってくるって信じてたわよ!
 ――でもそれで、どれだけ私が心配したと思ってんのよっ! 無理でもなんでも、連絡くらい入れなさいよ、バカァッ!!」

激情のままに吐き出される言葉が、サンレッドの胸に突き刺さる。
信じていてくれたのだ。
ヒーローとしての自分を、この地から。
かよ子を抱くサンレッドの腕に、力が籠る。

(私が説明するまでもなかったようですね)

腕にしがみついたままのたこルカは、サンレッドを見上げる。
サンレッドの赤い仮面は、タコのように真っ赤に染まっていた。
その光景を見て、周りの怪人たちは口々にはやし立てる。

「あー。泣かせた、泣かせたー」
「やい、サンレッド。かよ子さんを泣かせるとボクが許さないぞ!」
「うんうん、無事に帰ってきて、良かったですねぇ……」
「サンレッド、ころちゅ!」

それを受けて、サンレッドの顔が更に真っ赤になる。

「うるせぇお前ら! 用が済んだんだったら、とっとと帰れよ!
 ……いや、待て。これから対決だ! 公園行って対決すんぞ! 全員纏めて掛かってきやがれ!」
「え、ええー!? これからですかぁ? そんな困る……。
 私、昨日はお掃除もしてないし、今日の分のお買い物も済ませてないのに……」
「で、ですよねー……俺こないだレッドさんにボコられたばっかだし……」
「お前、相手してこいよ」
「い、いや、俺は今日はちょっと……お前がやれよ」
「サンレッド、ころちゅ!」

サンレッドの対決宣言を受けて、20体以上集まっている怪人たちが悲鳴をあげる。
そしてこそこそと相談した結果、ヴァンプが彼らを代表して答弁する。

「フ、フハハハハ、サンレッド。我々全員を相手にしようとする、その蛮勇は見事と褒めてやろう。
 だが、見れば貴様も疲れている様子。そんな貴様を倒しても何の自慢にもならぬわっ。
 ここはひとまず疲れを癒し、じっくりと計画を立てた上で――」
「だぁーーっ!! てめぇらそれでも悪の組織か! 俺が相手してやるっつってんだから、四の五の言わずにかかってくりゃいいんだよ!
 おい、かよ子。こいつ預かっててくれ。ちょっと行って来るわ」

激昂したサンレッドが腕についていたタコをむんずと掴むと、かよ子に渡す。

「あら可愛い。なぁに、この子。ヴァンプさんの所の子?」
「いや、俺の……仲間だ。たこルカってんだ。仲良くしてやってくれや」
『Nice to meet you! かよ子さん』

髪の毛の一部を触手のように持ち上げて、たこルカはかよ子に挨拶をする。
そしてかよ子にルカを預けたサンレッドは、ヴァンプの首根っこを押さえつけて、公園へと連行していった。
それを追いかけて、怪人たちもしょうがなくサンレッドについて行く。
彼らが移動すると、駅前商店街は先程までの喧騒が嘘のように静かになった。
683You're My "HERO":2011/05/03(火) 10:45:10.46 ID:coGf/tNX
かよ子に抱きかかえられたルカは、眉根をひそませながら彼女に問いかける。

『あ、あの。大丈夫なのでしょうか?』
「え? ええ。へーきへーき。あの人、あれでもちゃんと加減の出来る人だから」

ルカはサンレッドを心配して言ったのだが、かよ子はサンレッドの勝利を当たり前のように確信しているようだった。
思い切り泣いてすっきりしたのか、さっぱりとした表情でサンレッドを見送っている。
それを見上げて、ルカは思う。
この人はサンレッドがヒーローである事を、誰よりも信じている人なのだと。


「さぁーて、じゃあ今日はルカちゃんもいる事だし、何かごちそうでも作ろうかな。
 ルカちゃんは何か好物とかある?」
『まぐろたべたい!』

朗らかに笑いながら、かよ子とルカは駅前スーパーに入っていく。
バトルロワイアルという非日常の物語は終わり、神奈川県川崎市で繰り広げられる、善と悪の戦いの物語が戻ってきたのである。

『鳥の挽肉にー微塵切ーりの長ネギ♪』
「ルカちゃん歌上手いのねー♪」


サンレッド@天体戦士サンレッド 生還
たこルカ@VOCALOID 生還
684創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 11:14:16.84 ID:5a37txf0
Good !
まぐろたべたい! に和むのう
685創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 11:33:52.48 ID:QV1vicT/
何故だ……
686創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 11:39:41.23 ID:8AwhgXIo
GJやっぱロワから平和な世界に帰るっていうのはいい

687創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 13:18:31.77 ID:1NkdQypq
投下乙
和むなー
688創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 14:12:43.55 ID:Q+0gp4Xf
かよ子さんがかわいくて仕方ないんだがw
そしてサンレッドの世界に馴染んでるたこルカもいいなー
乙です
689創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 17:14:53.90 ID:ryxOwgT+
GJどんどんエピローグが投下されてるな
690創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 17:45:41.92 ID:rQHN6/+r
現状だと投下されたところで、だけどな
691創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 17:59:30.28 ID:bezGj+rq
まあ…あのEDに肩入れしてエピローグ書いた人=荒らしとして見ている人もいるからな
692創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 18:09:26.32 ID:8AwhgXIo
書いて、投下して、感想があれば十分じゃね
それ以上なにを望むんだ
693創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 18:44:03.72 ID:5a37txf0
>>691
俺からすればあのEDに文句ばっかつけて
荒らし扱いしてる奴らこそマジキチの荒らしだよ
なんの行動もしない奴が

後に続けないようなもんばっか書いてトンズラこきやがった書き手
の擁護してる奴らが笑わせるってもんだわ
>>692
だよねー

せっかく感想がついてるのに、「さっさと埋めろ」とか「もう次はない」とか
思い通りにリレーされないと気がすまないガキばっかだけど
そんな奴らに構うこたぁねえ!
そんな奴らは現実が見えてねえ
何が望まれてるかをな
694創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 19:41:53.11 ID:xfLp7qC0
お前らちゃんとしたらば見てるか?
あのEDとエピローグに関しては作品として認められてないんだぞ一応言っとくと
それに関しての感想もスレ違いだぜ
695創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 19:49:33.35 ID:gUliImEf
都合の悪い発言は消せる、したらばに引きこもって
「作品として認められない!(キリッ」だっておwww
696創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 19:53:25.82 ID:xfLp7qC0
いや、そういうシステムのもと今まで運営されてきた企画なんだが
なぜ最終回だけ別なんだ
697創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 20:01:04.88 ID:rQHN6/+r
書き手の投稿がないのをいいことにバカが気まぐれで出したネタを持ち上げて
さらにはwikiにまでそのネタを載せて「これが最終回だ」と豪語する

これは荒らしという行為じゃないのか?
698創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 20:06:05.85 ID:8AwhgXIo
いいえ、ケフィアです
699創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 20:06:41.05 ID:sXyN0vMf
したらばにも書いたけど
もう推進派がwiki作って載っければいいんじゃない?
したらば行きたがらない人も結構いるんでしょ?
案外上手くいくかもよ
700創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 20:07:29.04 ID:gUliImEf
書き手を免許制度みたいに権威付けるなよ
実績のある書き手(笑)みたいにさぁ
そんなことするから書き手の投稿がなくなるんだろうが
これが続きだってみんなが思えるようなのならそれでいいんだよ
701創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 20:24:45.70 ID:S+id5InJ
今のこの状況なら二人の書き手はしたらば投下するだろうね
本スレとしたらばは袂を分かちましたってことでいいよ
702創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 20:24:57.35 ID:JZJ8oOEf
>>696
書き手による話し合いの結果これまでのシステムは捨てることになった
分岐制を採用した以上、後は気に入らないルートは読まなけりゃいいってだけ
703創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 20:29:13.05 ID:rQHN6/+r
別にすべてのシステムを捨てたわけじゃないだろ
予約と酉出しは必須だし、ふざけた内容のSSも議論スレ送りにされる
704創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 20:31:37.86 ID:LpYIII4r
まあ言えるのはwiki管理人がどっちにつくかで何もかも決まるってことだな
議論もクソもねえよ
705創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 20:34:58.08 ID:bezGj+rq
wiki管理人はアドチル設定加えたりコピペSSでDIOを殺害させた書き手じゃなかったか?
自分の作品にマンセーしない人を認めるはず無いよね?
706創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 20:40:06.92 ID:zR9L1JiS
したらば管理人も、wiki管理人も、書き手も、読み手も、みんなクズばっかってことでFA?
707創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 20:50:13.93 ID:S+id5InJ
お、俺は違うぞ!
708創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 22:07:18.79 ID:9idVwbEV
どっち道二人の書き手は永遠に現れないだろうな
709創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 22:10:39.50 ID:vYlLkj74
責任を破棄して逃げるなんて、許されることじゃない・・・!!
何でだよ・・・。何で書き手のトップはこんな人達ばかりなんだ・・・。
これじゃ、俺・・・パロロワに出たくなくなっちまうよ・・・。
710創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 22:16:41.50 ID:gUliImEf
責任を破棄した奴らに義理立てをする必要は無いわな
振り回されてやる必要は無い
>>523でいけばいいよ
エピローグガンガン書いていけばいい

したらばでこのスレのことを糞味噌に貶している奴らのことなんざ知ったこっちゃ無いね
したらばなんて守られた場所での馴れ合いしかできない内弁慶どもなんだから放っておけばいいさ
711創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 23:01:54.55 ID:zR9L1JiS
最初から責任もクソもない立場のくせにwwww
712創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 23:22:07.47 ID:ebMM1x46
カイトとハクと右上のエピローグを投下します
713創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 23:24:58.41 ID:ebMM1x46
椅子にどっかりともたれ掛ったプロデューサーが眉根に皺を寄せて、気難しげに煙草を吸っている。
正面に座ったカイトも彼と同じように妙に偉そうな態度で、プロデューサーと対峙している。
彼とカイトの間にある机の上には、行方不明になったミクに歌わせる予定だった新曲の譜面が置かれていた。

「だから、その歌は俺には無理ですよ。高音過ぎる。歌詞も女性的過ぎて、とてもじゃないけど感情移入できない」
「ミクがいなくなったんだから仕方がないだろ? リンも鬱になっちまって歌えないんだよ。
 女性曲だろうが歌えるのはお前しかいないんだから、いいだろ?」
カイトはわざとらしく大きく溜息を吐いた。椅子から立ち上がり、プロデューサーを見下す。彼の目にはもう以前の卑屈さは窺えない。

「あんたアホか! プロデューサーの癖して何にも分かっちゃいないな。ミクは巷ではマジ天使とか言われていたが、
 野郎の俺が無理やり女っぽい声を出して天使になれると思うか? 気色悪いだけじゃねえか。アホか!」
「気色悪くてもいいよ。それはそれでネタキャラとしての人気が高まるからいいだろ?
 ミク達が行方不明になったせいで、リンは酷く心を痛めてる。メイコは自殺したし……。
 何度も言うがもうお前しか歌手はいないんだよな。頼むから歌ってくれ」
「だからって俺にミクの曲を歌わせんなよ!低音の曲をくれよ。それとメイコの事は話に出すな」
そう一喝した後、カイトはもう一度溜息を吐いて、プロデューサーに背を向けた。

部屋を出て、階段を登り、長い廊下を歩く。
後ろでリンが放心した顔で棒立ちし、カイトの背中を凝視している事に、彼は気付かない。
苛々するし、屋上へ行こう。カイトはやはりリンに気付かないまま、そう思った。





俺が元の世界に帰還して、そろそろ半年になる。ミク、レン、テト、そしてハクはこの世界にはいない。
何故俺は生きているのか、俺は死んだ筈ではなかったのか、あの悪夢のような殺し合いは夢だったのか。
半年前、身も心も日常に回帰しつつある俺の家を訪ねて来たある男に、俺はこれらの質問をぶつけた事がある。
その結果、心に手酷い反撃をくらう羽目になったが……


「別にお前だけが生き返った訳じゃねえぜ? 他にもDIOとかサンレッドとかブロントさんとか、
 支給品ではたこルカなんかが生き返ってるな。要するに、こいつは生かしておいた方が面白そうだなと思った連中を、
 俺がときちくさんから頂いた不思議パワーで生き返らせているわけだよ。
 ちなみにときちくさんは「頑張って全員生き返らせた」とか言っていたが、「全員」って訳じゃない。
 ときちくさんは見栄を張って嘘を吐いたんだ。死んだままの奴もいる。納得できたか?」
「出来るわけない。無茶苦茶すぎるぞ。不思議パワーってなんだよ」
「さあねえ。世界の根幹に関わる秘密だから、教える訳にはいかないなあ」
リビングにて、ソファに腰かけた右上がしたり顔でそう言うので、俺は眉を潜めた。

「俺が死んだ後、殺し合いはどうなったんだ? あんたが生きているって事は、
 本当に最後の一人になるまで殺し合ったって事なのか?」
「いや、そういう訳じゃない。俺も左上も運営長も対主催集団に打倒されて殺されたんだ。
 それはもう超スピードにあっさりとな。俺は勝つつもりでいたんだが、はっきり言って何が起こったのか全く分からない内にやられちまった」
「あ、あんたの言う対主催集団ってのはそんなに強いのか」
俺は身を強張らせて、ごくりと喉を鳴らす。そんなに強い連中がいるならアレクを裏切らなければ良かった。

「それはもう強かったぞ。何かの補正が懸かってんじゃないか?ってくらいの強さだった。
 俺達運営側はたった三行で全滅させられたんだ」
「さ、三行!?」
「そう。三行だ」
三行か……。俺は顎に手を当てて、数秒間右上の言葉の意味を考えた。
「いや、三行ってなんだよ!」
「ニコロワは打ち切られたって事だよ!言わせんな恥ずかしい!」

「打ち切られた? 打ち切られたって……」
俺の頭の中では相変わらず?が乱舞している。
「考えたところで絶対に分からん! 考えずに納得しろ!」
無茶苦茶だ……。俺は呆れて、白い目を右上に向けた。
714創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 23:27:17.96 ID:ebMM1x46

「ところであんた、何のために俺のところに来たんだよ。まさか、俺を殺しに来たのか……?」
じと目で右上に問いかける。
「いや、そんなんじゃない。まあ、大事な用があるんだ。お前ってある意味、一番生還が似合わない参加者だっただろ?
 生き返ったりなんかしたら、むしろお前自身が一番後悔しそうな……」
「どういう意味だ?」
煽る様な右上の口調にむっとして、俺は語気を荒げて言った。

「お前ってクズだからな。あの殺し合いで死んでおけば良かったなんて、最近思ってないか?
 なにせ、VOCALOID勢はお前以外全員死んだままだからな。ミクもリンもレンもハクもテトも」
「……やめてくれよ、そんな事言うのは」
「いやいや、聞け。俺が思うに、ハクとリンが死んだ一番の原因はお前にあると思うんだよ。そこんとこどう思う?
 無実のハク達が潔く死んでるのに、クズのお前だけが生きてるってどういう気分?」
きゅっと心臓が締め付けられるような感覚が走った。激しい後悔と絶望、罪悪感。
次いで俺の脳裏に湧き出した激しい感情は、右上に対する怒りだった。

「殺すぞ。そもそも、誰が悪いと思ってんだよ。お前だろ。
 お前らが殺し合いなんか開いたから皆死んだんじゃねえか!」
「そう!その通りだ!お前の言う通り!」
右上は突然弾かれたように立ちあがり、カイトを指差して楽しげに叫んだ。
「だから俺はお前に殺されにきたんだ。俺も俺なりに申し訳なく思ってるんだぜ?」
右上はポケットに手を突っ込み、拳銃を取り出して机の上に置いた。
俺は目をはち切れんばかりに見開いて、懐かしいそれを凝視した。

「そのベレッタはお前が敵に対して結局一度も引き金を引く事が出来なかったあのベレッタだ。
 贖罪を含めて俺からお前に最後にチャンスをやるよ。今度こそ勇気を出して、“敵”を撃ち殺してみな」
右上は俺の目の前で自らの額をとんとんと指でつついた。
たったそれだけの事で、俺の喉はからからに乾いていく。心臓の鼓動が一気に加速し、動悸が激しくなる。
「う……嘘だろ。もう殺し合いは終わったんだろ……?」
「殺し合いじゃねえよ。俺がお前に殺されるだけだ。一発で殺してくれよ? 痛いのは嫌いだからな」

汗が噴き出してきた。ベレッタと薄く冷笑する右上を交互に見比べる。
勿論、右上は憎い。あの悪夢の首謀者。殺してやりたい程憎たらしいが……しかし

「ひ、卑怯だぞ……殺されるなら、殺しが許されるあのゲームの中で殺されろよ」
「はあ……?」
右上は素っ頓狂な声をあげた。
「俺は確かにクズだよ。アレクを殺した本物のクズ野郎だよ。でも、生還してしまって、
 曲がりなりにも元の生活に戻ってしまって、俺はなんとなく自分が許された様な気になってた……。
 そんな俺に今更殺しを強いるなんて……!」
「何言ってんだよ。いまいち分からん。もう少し詳しく頼む。俺の事、憎くないのか? 殺したいだろ?」
「そりゃ、殺したいけど……」

「まあ、元気出せ。ほら、これ持てって」
右上が、動揺する俺の右手にベレッタを置いた。ずしりと重い鉄の感触。
「や、やめろ!」
俺は思わず手を払ってベレッタを放り投げた。
「おい、何すんだよ。俺が憎くないのかよ」
「憎いよ、憎いけど……殺したい程憎いけど、この世界では殺しは犯罪なんだよ」
そう言った俺に、右上は意外そうな顔を向けた。

「へえ、意外と常識的な事を言うんだな。安心しろ。俺とときちくさんは相棒なんだ。
 ときちくさんの不思議パワーで犯罪とかなんやかんやは全て有耶無耶にしてくれる」
「嘘吐け! 適当な事言うな! 俺はもう殺し合いなんて嫌なんだ」
「だから殺し合いじゃないってば。お前が俺を殺すだけ」
右上は俺の右手に手を重ねてベレッタを押し付け、自ら銃口を額に押し付けさせた。
「引き金を引いてみろ。色々スッキリするかもしれないぞ? ハクやミクの仇を討ちたいだろ?」
715それが大事:2011/05/03(火) 23:29:23.96 ID:ebMM1x46
そりゃ、討ちたい事は討ってやりたい。右上を殺せば、少しくらいは彼女たちも浮かばれるだろう。
だが……

「無理だ!」
再び俺は手を払い、ベレッタを捨てた。
「殺されるのも殺すのももううんざりだ!折角生き延びたんだから、俺は平和に生きたいんだよ!」
そう言って再び俺は床に伏せてしまう。涙がじわりと滲んだが、何故だか不思議と俺の心は晴れつつあった。
本心を思い切り叫んだからだろうか。よく分からない。

憎しみに負けて、右上を殺す訳にはいかない。ベレッタを捨てる事が出来て良かった。
再び手に入れる事が出来た“日常”を、俺はもう二度と手放したりはしない。
右上を殺してしまえば気は晴れるが、そうすると俺は刑務所にぶち込まれ、“日常”を台無しにしてしまう。
それは嫌だ。それだけは避けたい。

「ははあん……なるほど。お前の思考が少しずつ読めて来たぞ。興味深いな」
右上は泣き崩れた俺を見下し、楽しげに言った。
「つまりお前は、死んだハクやミク達、その他参加者共のかたき討ちよりも、今の自分の生活の方が大切なんだな?
 俺を殺しちまって折角取り返した日常生活をグチャグチャにするのが嫌なんだな?」
視界の端で右上が床に落ちたベレッタを拾った。俺は答える。

「ああ。その通りだと思う……。お前を殺して皆の仇をとってやりたいという気持ちはあるけど、やっぱり自分の生活の方が大事だ。
 ミクやハクは死んでしまったけど、日常に戻って来れて俺は本当に嬉しく思ってる。
 やっぱり、俺はクズだな……。自分の事しか考えてない。極悪人のお前すら、殺さないまま見逃そうとしている」
「いやいやいや、そう自分を卑下するな。俺はお前の気持ちは分かるぜ?
 人間なんて誰でも自分が一番大事。案外そういうもんだろ。俺だって自分が一番だしな」
「だ、だろ……? 俺は今の生活が大事なんだ」
俺は顔をあげて、右上に顔を向けた。彼は思いの外、楽しげな表情をしていた。

「俺はまたいつか新しくバトルロワイアルを開こうと思っているんだが……。
 いや、お前をまたち参加させるつもりはない。参加者は全て一新して……。
 ――――なんて事を言ったら、お前どうする? 俺を殺す気になるか?」
「ならない。勝手にやればいい。俺はもう関係ないんだろ?」
「ははあ……やっぱり、そういう事言っちゃうんだ」
蹲る俺のすぐ目の前に右上は立ち、ベレッタを指にかけ、弄んでいる。

「最後に聞くけど、本当に俺を殺さなくてもいいのか? 考えてみろ。
 チルノ達は対主催を成功させて、結果、多くの参加者が生還したわけだけど、ハク達は死んだし、首謀者の俺は生きてる。
 俺を殺さなきゃ終わらんだろ? もしお前が俺を殺してみたとしろ。そりゃあお前は刑務所に叩きこまれるかもしれんが、
 その代わりお前はヒーローだ。保身を捨てて首謀者を打倒したカッコいいヒーローって事になる。
 ハクやアレクもあの世で浮かばれる筈だぜ? きっと、最高にスッキリする筈だ」
右上が俺の前で中腰になる。相変わらずベレッタは彼に弄ばれている。

「自分の何かを犠牲にして他人を助けるのは、お前が思っている程、辛いものじゃないぞ?
 最高にスッキリして、周りからも褒められるんだ。気持ちいいし、ヒーローにもなれる。とっても嬉しくて楽しいさ。
 お前が憧れたアレクは、そんなヒーローだっただろ? お前もなってみろよ、ヒーローに」
俺の顔の前にベレッタが差しだされる。
「撃ってみろ。撃って刑務所で罪を償え。晴れて出所した時、お前はきっと生まれ変わっている筈だぜ?」

俺は数秒間躊躇い、そして絞るようにゆっくりと声を出した。
「嫌だ……殺さない。お前に復讐すればすっきりするだろうけど、そんなの、一瞬だけだろ?
 俺は、俺が大事だ。他人は、所詮他人なんだ」
「はあー、そういう事言っちゃうんだなあ。じゃあ仕方ない。お前が死ね」
「え?」
俺は弾かれたように顔をあげた。右上が俺に向けて銃口を向けている。
避けようと思う間もなく、右上は引き金を引いた。炸裂音が響く。

俺は間抜けな声を出して、全身虚脱して床に倒れ伏した。
右上の持つベレッタの銃口からは、色とりどりの細い紐が伸びている。
宙には煌びやかな紙吹雪が舞い、床には紅白の紙玉がころころと転がっている。
あれはベレッタではなかった。ベレッタと酷似したクラッカーだったのだ……。
716それが大事:2011/05/03(火) 23:31:33.96 ID:ebMM1x46


「あはははは! 勿体ない事したな、カイト。こんな玩具でも引き金を引いておけば、
 生まれ変わる切欠になっただろうに。残念残念。刑務所にぶち込まれる事もなかったのにな。
 結局お前は勇気を振り絞れなかったんだなあ」
右上の言葉が、放心している俺の耳を通り過ぎていく。

「あまり気に病むなよ。言っとくが、お前は別に悪くない。
 ヒーローは偉いが、ヒーローになれない奴が悪いという訳じゃねえしな」
からからと笑って、右上は去っていく。
「汚いものも綺麗なものも丸ごと抱えて生きていく。それが人間ってもんだろ?
 じゃあな。お前は面白い奴だから、縁があればまたどこかで会いたいもんだな」

「ま……待て!」
俺がそう言うと、右上は面倒臭そうに振り向いた。
「なんだよ、折角カッコ良く決めたのに……。今更俺を本当に殺したくなったか?」
「いや……そうじゃない。リンについて、教えろ。主催者のお前なら分かるだろ?」
右上はしばらく呆けた顔をしていた。そして本当に大儀そうに口を開く。
「ああ、そうか。リンはだな……。お前には理解し難い話かもしれんがけど――――」




階段を登る。扉を開けて屋上に出る。ここは開放感に溢れている。
屋上の空中庭園には色とりどりの花が咲き乱れ、空は雲一つない青々とした見事な五月晴れ。
プロデューサーと喧嘩して荒んだ心が快晴の爽やかな空気によって癒されていく感じがする。
俺は屋上の手すりにもたれ掛り、煙草を吸いながら、眼前の広々とした展望をぼんやりと眺めた。

二カ月程前、ミクやレン達の失踪に心を痛めたメイコがここから飛び降りて死んだ。
ミク達は殺し合いに巻き込まれて死んだのだと、俺がメイコに真相を話してやれば自殺しなかっただろうか。
案外、自殺しなかったかもしれない。だが、そのような仮定は無意味だ。
俺はメイコにもリンにもプロデューサーにも真相を話すつもりは毛ほどもない。

だって、考えてみろ、真相を話すともれなく俺のクズったらしい部分を話さないといけなくなる。
そんな事を話すと、俺が困る。皆に嫌われてしまう。適当な作り話を話すのもアリかもしれないが、
メイコ達が納得してくれるような完成度の高い作り話を作る事など、俺には無理だ。
よって、話さなかった。これからも話さない。

俺は手すりから身を乗り出し、遥か下に目をやった。
ここから飛び降りる程追い詰められていたなんて、メイコ、可哀想に。
ちなみに俺は、自殺する気などさらさらない。老衰で安らかに死ぬまで、取り返した日常を謳歌するつもりだ。

「兄貴……何してんの……?」
背中から、リンの震える声が聞こえてきた。ヤバい、と俺は思った。
「ちょっと……やめてよ。自殺なんかしないでよ!」
「しないって。ただ景色を眺めていただけだよ」
「ホントに……?」
リンが俺の顔を見つめてくる。リンは俺よりもかなり背が小さいので、
俺の顔を覗こうとするとどうしても上目遣いになってしまう。
そんなリンの姿は、妹ながら結構可愛いものがある。

「自殺したら、許さないから……」
「する訳ないだろ」
リンは目に涙を溜めて、俺に抱きついてきた。
「なんでみんないなくなるの……?」
「さあな。その内帰って来るさ」
俺はリンの頭を撫でてやった。リンがぽろぽろと泣き出す。
717それが大事:2011/05/03(火) 23:33:46.60 ID:ebMM1x46


リンはメイコが死んで少し経った後、鬱病にかかった。四六時中、呆けていて、生気が感じられない。
たまに思い出したようにビルの中を徘徊し、そしてミク達を思って涙を流す。
リンの心の傷が癒えるのは、いつになるのだろうか。リンはミク達が死んだ事すら知らないのだから、
もしかしたら永遠に癒えないのかもしれない。生きているのかもしれないという希望が尽きない限り、
リンは諦める事すら出来ないのだろう。

俺が真相を話してやれば、リンをある程度助ける事が出来るだろうか。
そう思うと心が痛む。俺にだって良心はある。ゴミクズのような良心だが、ちゃんと痛む。
まあ、痛むだけで、真相を話す気はやはり一欠片もないのだが。

「兄貴……兄貴は死なないでね。どこにもいかないでね……?」
「いく訳ないだろ。ずっと一緒にいてやるよ」
リンは俺をさらにきつく抱きしめる。
「……寂しい……寂しいよ。いつ帰って来るの? レン達はいつ帰って来るの?」

「兄貴」とリンは何度も呟いた。「カイト様」ではなく、「兄貴」と……。リンの顔が、別のリンの顔とだぶる。
殺し合いで出会ったあのお姫様のようなリンはいったい何だったのか、俺は半年前、右上に聞いてみた。

「まあ、簡単に言えばだな。あれはパラレルワールドのリンだよ。
 お前の世界のリンじゃない。だからこの世界のリンは殺し合いの事とか何も知らないまま生きてるってわけだ」
右上がそう言ったので、俺は確認するように「じゃあ、今生きているリンは、殺し合い中の俺を知らないんだな?」と聞いた。
「ああ。そういう事だな。この世界のリンにとっては、お前は殺し合い以前の優しくてアホで少しヘタレな兄貴のままって事」
何も知らないリン。ラッキーだ、と俺は思った。

俺は生き返った。殺し合い中の俺を知る者の内、ハクは生き返らなかった。
アレクはそもそも住む世界が違う。そしてリンは別のリンだった。
そしてミクやレン達は死んだまま。俺にとって都合の良い事に、何も知らないリンだけが残ってくれた。
誰も俺をクズだと罵らない日常。俺にとって、俺だけにとって最高に都合のいい日常がここにある。

俺はなんて幸運なんだ……!
殺し合いから生還した奴の中で、今、一番幸せなのはもしかして俺なんじゃないか?
殺し合いの中では醜態を晒してしまったが、そのダメージはこの世界には一つも残っていない。

俺はリンを含めた周囲を騙し続けて生きていく。
俺はこの偽りの日常というぬるま湯から這い出る事なく生きていく。
それの何が悪い? 誰だって、他人より自分の方が大事だ。他人を傷つけて痛むのは心だけだ。
これからも俺は、誰かのためではなく、俺だけのために生きていくだろう。
俺は生涯、真相を誰にも話さない。良心の呵責などにも屈することなく、安穏とした生涯を生きていくつもりだ。

「カイト!」
背中から聞き覚えのある声が聞こえてきた。その声に、俺はびくりと肩を震わせた。
リンが誰? と不安気に言う。振り返ってみると、右上が立っていた。俺の背筋に悪寒が走る。
奴は主催者だから殺し合い中の俺を知っている。リンにあの時の俺の事を吹きこまれてはたまらない。全てが終わってしまう。
「リン。あの人は仕事の関係で会った友人だよ。ちょっと話するから、事務所に戻っておいてくれるか?」
「うん……。分かった」
腑に落ちない様子ではあるが、リンは頷き、屋上から去って行った。

俺は右上に体を向ける。出会うのは半年ぶりだが、懐かしいとか嬉しいとか、
そういう感情は全く湧き出てこない。むしろ、もう二度と会いたくないと思っていた。

「何の用だ……?」
「ここ半年間、お前を観察してたよ。リンを騙し続けて、
 メイコを自殺させてまでものうのうと生き続けるお前は、なかなか見応えがあったぜ?」
「何の用だ……?」
俺は繰り返し聞いた。右上はからからと笑っている。
718創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 23:35:21.98 ID:Q+0gp4Xf
支援
719それが大事:2011/05/03(火) 23:35:57.45 ID:ebMM1x46

「そう急かすなよ。見応えあったんだがな、さすがにクズも半年間観察し続けてきたら飽きてくる。
 いい加減、つまらなくなってきた。だから、お前の日常に一石を投じてみようと思ったんだ。
 そうしたら、お前の平穏な日常も色々と波乱に満ちて、面白みが復活するんじゃないかと思ってな」
ざわりと悪寒が走る。嫌な予感がする。
「一石を投じるって、どういう意味だ? 何をする気だ?」
「お前の良く知る女を生き返らせる事にした」
喉がからからに乾いていく。

「女って、ミクか……? テトか? あ、それともメイコか?
 生き返らせてくれるなんていいとこあるな……」
俺は無理に笑ってみせる。嫌な予感が止まらない。胸騒ぎが止まらない。
「違う。ハクを生き返らせた」
「ハ、ハク……? ハクって、パラレルワールドのハクか?」
「んな訳ないだろ。この世界のハクだよ」
「……こ、殺し合いの時の記憶は残っているのか?」

頼む!残っていないと言ってくれ!頼む頼む頼む頼む頼む!!

「勿論残ってるよ。アレクの事をマスターと呼んだ、あのハクだ」
右上はにやりと悪戯っぽく口角を釣り上げた。俺は放心してその場に膝を付く。
「どうして、どうしてよりによってハクなんだ……。嘘だろ……?」
「嘘じゃない。聞こえないか? 階下の事務所からリンとプロデューサーが泣いて喜んでいる声。
 お前も早く会いに行ってやれよ。積もる話もあるだろ?」

俺は地面に手を付ける。終わった。俺の人生は今、再び終わった。
本当にハクが生き返ったのなら、全て終わりだ。奴はクズな俺を知っている。
俺は再び軽蔑される……。折角取り返した日常が崩れ去る……。

「嘘だ……。絶対に嘘だ。ハクは死んだんだ。生き返ってたまるか」
俺がぶつぶつと喚くのを聞いて、右上は弾けた様な笑い声を屋上に響かせた。
「気にすんなって!恥知らずのお前なら、ハクに何を言われようときっと耐えられるさ!」

右上の笑い声が止んだ直後、聞きたくもない女の声が、俺の耳に届いた。
ハクが来る……。来てしまう……。なんて言い訳しよう……。
次はどこに逃げればいいのだろう……。



カイト@VOCALOID 生還
右上@ニコニコ運営 生還
弱音ハク@VOCALOID 生還
720創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 23:36:51.60 ID:Q+0gp4Xf
しえん
721創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 23:37:59.44 ID:ebMM1x46
投下終了です。長くて申し訳ない
722創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 23:41:21.50 ID:coGf/tNX
投下乙
これは面白い
カイトはこのあと再び罪をおかしてしまうのだろうか
723創る名無しに見る名無し:2011/05/03(火) 23:47:50.95 ID:9idVwbEV
そのままI can flyしか道は無いな……
724創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 00:00:09.87 ID:3np5o2Aw

これで全員生還は無しか。
は!か!た!の!とかスプーとか書きづらいのはあったしこれはこれでいいのかな。
725創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 00:15:48.06 ID:XP7ZIRgH
乙!
MEIKO姉さんの扱いの悪さがついにここまで・・・・・・
ルカとか他のボカロの名前が出ないのは、ここでは元から存在しないからなのか?
726創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 01:12:41.01 ID:/sZt2MkX

カイト・・・どんまい
727創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 01:28:47.75 ID:ojhUaHZ9
投下乙
メタネタ飛ばしすぎてワラタよ
728創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 01:35:44.20 ID:kC+pIPDi
乙〜
うん、実にクズだね
でも自分の日常が大事ってのはそこはかとなく共感できる
729創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 01:49:28.47 ID:BU5eVjg9
すげえ読み応えあったわ・・・
ここでもボカロ勢死んだままで扱い悲惨だけど特にMEIKO悲惨すぎるけど
出てないのに死んでるとか・・・

だがあえてKAITOに焦点を絞って非凡なものにしている点に脱帽だわ
ミクのSS書こうと思ってたんだけど、こういうの投下されるとできないな
いや、恨み言じゃないんだ、すげえと思うよ
730創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 02:02:14.51 ID:BU5eVjg9
あれ?でもこのKAITOの世界のボカロは生身だけど
あのプロローグに出たミクはまさにVocal Androidの ヴォーカロイド だったと思うんだが・・・
体が機械って意味のね
別世界のミクじゃないのか?
731創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 03:10:11.99 ID:u6J7Ehpv
あれだ。運営が参加者として買ってきたミクだったんだろう
732創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 05:11:11.56 ID:P/dC3Crg
まぁこれはカイトおいこむための話で別世界でみんな幸せに暮らして手もおかしくないでしょ
リンとかも別世界なんだし
733創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 08:11:35.50 ID:0BejBVDh
正直に言おう。また荒らしか…と思って読んでみたら
普通に面白かった件
734創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 08:36:28.86 ID:3V67I9oH
いつまで荒らし荒らし言ってるんだアホか
いい加減に頭を切り替えろ
2人で分岐ルートはもう打ち切りも同然だ
なら、まだ生きてるノリの>>523に続こうとするのは当然のこと
735創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 09:05:32.09 ID:PO9GRq/D
面白いとか関係ない
あのエンディングに加担したと言うだけで荒らしと呼ぶには十分
736創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 09:11:35.68 ID:Vofmypi+
>>735
暴論すぎ

別に良いじゃんか、こういうノリの方がニコロワらしくて良い
737創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 09:11:43.67 ID:3V67I9oH
マジキチ
自治を気取ってるんだろうがマジキチ
738創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 09:12:40.71 ID:3V67I9oH
>>735みたいな奴がどんどんつまらなくしていくんだよ
739創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 09:53:49.23 ID:P/dC3Crg
そういうヒトはもう本スレ見ない方がいいんじゃないですかねぇ
どうせ最終回来るとしてもこっちには投下されないでしょ
来る時はちゃんと予約してから投下されるだろうしね
何も書きこまれる事のないしたらばだけ見ていればいいよ
740創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 12:18:30.72 ID:IIVSH7/O
さっさと埋めろ
そして隔離されてろ
その方がお互いのためだ
741創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 13:23:48.45 ID:wv55dHyb
遅れながら、>>712氏投下乙です
面白かった。
kaitoはすごく嫌われてたけど俺の中ではかなり好きなキャラだったんだよな
だからkaito主役で一作かいてくれてほんとにうれしい

この後がすごく気になるな
ハクは空気読んで何も言わないだろうけど、kaitoがそのうちぶっ壊れそうだ
742創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 19:33:07.04 ID:bKcrDqJL
>>740
埋めてください、お願いします、だろ?
なんで上から目線なんだ?あ?
お互いのためとか言いながらよう
743創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 19:47:18.08 ID:EfeNK/Qv
>>740
パラガス「明日まで、明日までお待ちください!」
744創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 19:59:29.24 ID:xG0Os2L5
糞みたいな書き手が余ってつまらん分岐エンドが二つ出来上がるしたらばニコβロワ
バカと悪ノリした大バカ共が散々暴れて全て台無しにする本スレニコβロワ
クソミソな最後でそれぞれ爆散するというのもニコニコらしくていいと思う
まあ前者は爆散できるかどうかすら怪しいが
745創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 20:07:19.60 ID:bKcrDqJL
>>744
お前はなんで「私は関係ありません」って顔してるんだよ?
どっちかには属してるんだろ?
ここまで見てきた以上はどちらかには肩入れしろよ
「フッどっちも俺よりレベルが低いな!」って気取ってるように見えるぜ
お前もその糞とバカのどっちかだろうが
746創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 20:13:16.32 ID:xG0Os2L5
>>745
どっちにも属してるに決まってんだろ
どっちについてても笑える結末が拝めるのは間違いないしな
真っ当に面白いロワとして完結する望みなんてとうの昔に捨てとるわ
747創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 20:37:35.43 ID:IIVSH7/O
メイン書き手が2人しかいなくなった時点で空気の怪しさは見えていたな
まさかここまでデフレスパイラルを起こすとは思わなかったが
748創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 21:04:00.45 ID:guzBRT7K
赤さん増殖EDとか冗談いってた頃がなつかしい…
749創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 21:14:03.93 ID:QVFAD7JN
正直言って参加者のメンツは前作よりも好みなんだけどな
ジャンプ勢が多くて熱い燃え展開作りやすそうだったからさ
750創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 21:39:08.55 ID:5LeiIPmr
よし、ここでDB信者 V.S. DBアンチの水掛け論を(ry
751創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 21:48:07.78 ID:IIVSH7/O
安易に熱血展開を狙おうとしたのがミスだろ
しかし燃え展開は初代の流れのような気がする
752創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 23:31:56.42 ID:oA0dc0N8
>>750
このロワで大坊は関係ないだろ!聡を知れ!
753創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 23:48:55.78 ID:5LeiIPmr
>>752
IDが絶望的に汚い。やりなおし。
754創る名無しに見る名無し:2011/05/04(水) 23:50:39.29 ID:0BejBVDh
>>749
同意できるぞ
今回のメンツはニコ補正さえあれば対主催とマーダーの
どっちにも転げる奴が多かったから前回より期待した……んだが

そういやニコ補正がほとんどなかったな今回
ブロリーの最初の話とかてっきり伝説の変態大人の方かと思ったんだが
まさか原作のガチマーダーで行くとは思わんかった
CCOも一切キワミネタ使わんかったし
755創る名無しに見る名無し:2011/05/05(木) 00:29:28.42 ID:kPm6znOC
ブロリーの最終決戦見てから、その前のブロリー見るとやたら違和感があるよなあ
MADネタで鬱モードから前触れ無しに伝説モード、「まだ死にたくないんだけどぉおおお」で必死に逃走
原作には描写の無い人食、そして何故か回復何かはMADネタですら無いし
756創る名無しに見る名無し:2011/05/05(木) 00:36:04.55 ID:4b21O79h
今だから言うけどべジサン修造との決戦と最終戦は普通にいいし
人食回復もサイヤ人だからわからんでもないけど
呂布の見逃しとフラン戦の「死にたくないんですけどぉぉ」は
正直「フランチーム生かすためにやったか」と思った当時
757創る名無しに見る名無し:2011/05/05(木) 22:01:01.01 ID:SlA1OTJJ
>>754
ニコ動ネタに走ってコケるのが怖かったから無難な原作に忠実な設定にしたんだと思う
前作と比べてキャラ付け成功してるのあまりいないよね
雑魚モンスターなスプー、小物ドナルド、ニコ動要素皆無のアドチルとかさ

TASやKASや友人並みの面白いキャラ付けをされていれば…
758創る名無しに見る名無し:2011/05/05(木) 22:44:10.57 ID:nuUEqnBD
一人だけ最初っから明確にニコ設定だったルガール忘れるとか
俺含むお前らには失望したぞww
759創る名無しに見る名無し:2011/05/06(金) 00:02:51.71 ID:23VjBY3w
ニコ設定の強いキャラから順に殺されたのに何を(ry
博多の塩って今思うと誰得。
760創る名無しに見る名無し:2011/05/06(金) 00:34:31.24 ID:bbb1kCuq
塩辛い猫を食いたい人得かな
761創る名無しに見る名無し:2011/05/06(金) 03:20:41.75 ID:vVKOf36D
前作は元ネタ知らん奴も居たが元ネタ遡って見ちゃうくらい楽しかった
永井先生とかKASとかニート三国志とかはロワで知って今でも定期的に見たくなる

今回は……
762創る名無しに見る名無し:2011/05/06(金) 03:42:01.07 ID:WFt4QwMG
>>758
アレックスなんかもそうだったろ
763創る名無しに見る名無し:2011/05/06(金) 09:46:27.73 ID:cUr9PqQJ
ソードマスターEDが気に入らない人いるけど、分岐で展開そのままの最終話書いたら採用してくれるの?

もし採用してくれるんだったら最終話書きたいな
764創る名無しに見る名無し:2011/05/06(金) 10:41:25.25 ID:dGlZodOW
個人的にはやる気のある人の意見を汲んであげるべきだと思うけど
分岐させた書き手二人による自己リレーじゃないと気に入らない人が
したらばや毒吐きにいて批判しまくるのは確実だからな〜

叩かれても平気なメンタル持ちなら書いてみては?
765創る名無しに見る名無し:2011/05/06(金) 18:22:50.81 ID:ndCzW8lz
折角最終話書くんならソードマスターよりいいの書いてくれよ
その方が得だろ
766創る名無しに見る名無し:2011/05/06(金) 20:01:39.20 ID:cUr9PqQJ
>>765
ソードマスターEDのエピローグ面白かったし、あれ没にしたくないなと思ったんだよ
だから面白いEP書いた人の意を汲みたいし
ちゃんとした物書けばこの状況を打開できるかなと思ったの

後普通の最終話考えようとしてもチャットとか全く見てないからどんな地雷があるのか分からないしね
どうせならみんながニコニコできるようにしたい
767創る名無しに見る名無し:2011/05/06(金) 20:04:24.45 ID:LFOQEERy
でもあの形式だからウケたって面もあるだろうし、普通のSSになったらどうだろうな
まぁとりあえず書いて見ればいいと思うけど
768創る名無しに見る名無し:2011/05/06(金) 20:48:55.23 ID:+yGcddAR
書いてくれるなら俺は歓迎するよ
がんばれ
769創る名無しに見る名無し:2011/05/07(土) 01:02:40.21 ID:9VAl6Yt6
>>766頑張れ!無理せずに頑張れ
分岐前の各キャラの状況は>>674でだいたいあってるから
参考にしてちょ
770創る名無しに見る名無し:2011/05/07(土) 18:01:42.34 ID:G2qM1pyC
期待age
771創る名無しに見る名無し:2011/05/07(土) 20:20:00.05 ID:oyhEwGJD
おいやめろバカ
772創る名無しに見る名無し:2011/05/07(土) 20:52:10.43 ID:75qUq26t
このスレは早くも終了ですね
773創る名無しに見る名無し:2011/05/07(土) 23:48:08.97 ID:UU1pJ3v9
何勝手に諦めてるわけ?
774創る名無しに見る名無し:2011/05/08(日) 00:43:50.11 ID:M2rLra3C
リレーしてるのは書き手だというのは分かるけど、ロワ作ってるのは書き手&読み手だからな……
なのにここまで来てなんか相談もなしに分岐しちゃったのが許せないんじゃね?

そして普通に屑なカイトのEP面白かったといまさらに呟いてみる
775創る名無しに見る名無し:2011/05/09(月) 00:26:46.93 ID:UJcBppcc
うわあ……何だこのスレは……たまげたなあ……
776創る名無しに見る名無し:2011/05/09(月) 12:23:54.44 ID:45U4PeRZ
どういう意味だ
777創る名無しに見る名無し:2011/05/09(月) 18:54:00.31 ID:fNkwPqjA
バカばっかって事だろ、一人二人ならまだしも、全員がまぎれもないバカ。
奇跡といっていい
778創る名無しに見る名無し:2011/05/09(月) 20:31:24.85 ID:Ewxq1eTc
>>775-777
3人は、どういう集まりなんだっけ?
779創る名無しに見る名無し:2011/05/09(月) 20:33:03.34 ID:k05irkYD
>>>>777
お前バアアアアアカアァァァなァアネガキャンんんん、です、かぁ??
いつかロワを潰したいと、スレを眺めていたなぁ
フフフ……さすがムシケラクズと褒めてやると思っているのかぁ?
殺戮ショーの始↑まり↓始↑まり↓、です
780創る名無しに見る名無し:2011/05/09(月) 22:51:10.11 ID:VvEzECzJ
>>779
フンッ、バケモノめ……好きにしろ……///
781創る名無しに見る名無し:2011/05/10(火) 00:24:33.62 ID:9OEoYoKe
伝説の超打ち切りロワ
782創る名無しに見る名無し:2011/05/10(火) 07:33:36.52 ID:PuwFAhFS
一体誰と戦っているんだ
783創る名無しに見る名無し:2011/05/10(火) 08:41:38.94 ID:lSN3nCdG
これは良い感じの話だww
784創る名無しに見る名無し:2011/05/11(水) 09:43:28.60 ID:LsE8juma
あーあ、次があれば是非クズロットを推薦したのに…
785創る名無しに見る名無し:2011/05/11(水) 12:15:56.65 ID:9Hx8pyzz
次もやればいいんじゃねえの?
したらばのクズどもはこんなこと言ってるけどかまうこと無いね


3912 :やってられない名無しさん:2011/05/03(火) 20:15:03 ID:???0
まあ、本来はこうなると本スレが圧倒的に不利なんだけどな
管理人さえしっかりしてれば一方的に攻撃できるから

3915 :やってられない名無しさん:2011/05/03(火) 20:24:44 ID:???0
AA爆撃しようが1レス連打で埋めようが抵抗のしようがないのよ、本スレ側は
何の作品も投下されてない次スレ立てさせられて、誰の目にも明らかな廃墟の出来上がり
で、報復しようとしても即削除&IP晒しで完全封殺されると
786創る名無しに見る名無し:2011/05/11(水) 12:36:00.15 ID:uVGAWNi3
>>784
誰が得すんだよそれ
787創る名無しに見る名無し:2011/05/11(水) 12:49:17.36 ID:LsE8juma
>>786
いやぁ、クズで卑怯な悟空なんて、ニコニコロワでしか出来ないだろうからww
けっこうバトロワ向きな人格だと思うし
788創る名無しに見る名無し:2011/05/11(水) 14:52:42.24 ID:6382Ajsz
DBは面倒だから出すな
制限の問題も厄介だし
789創る名無しに見る名無し:2011/05/11(水) 15:40:16.37 ID:9Hx8pyzz
それいったら東方も面倒なんですけど
制限の問題も、書き手の優遇も
790創る名無しに見る名無し:2011/05/11(水) 17:33:45.18 ID:DFVH6VXo
いたちごっこになるからやめろ
791創る名無しに見る名無し:2011/05/11(水) 21:33:37.45 ID:eIsH0I3n
>>787
DB出すなら元から卑怯で小物で知略を働かせるパラガスの方が動かしやすいよ
792創る名無しに見る名無し:2011/05/11(水) 22:17:34.89 ID:uVGAWNi3
一世を風靡したわけでもないキャラを出されるのはちょっと…
ブロリーもブロリーPでなかった事で揉めたし、あまりニコで有名じゃないキャラ出されてもねぇ
今回のベジータでも最低ライン以下だと思うんだが…
むしろニコ動ができる前から安定してネタにされてるヤムチャのがマシだ。
1.ニコニコ動画で強く流行した
2.(できるだけ)ニコニコ動画だけで性格や能力、ストーリーを把握できる
3.2次設定を採用する場合、可能な限りニコ動内で特に有名な2次設定のみにする
4.ニッチすぎる2次設定は不可、極度の性格改変やランキングにも載れない動画群などは不可

このくらいやってほしいなぁ
どこの誰かわからない志貴、有名なのは2次なのに原作キャラのブロリー、誰も能力把握できないアドチル
謎の性格改変が行われたバルバトスとトキ、この辺は誰も擁護できないんじゃないの?
793創る名無しに見る名無し:2011/05/11(水) 23:10:29.23 ID:DFVH6VXo
>ランキングにも載れない動画群などは不可
厳しいなあ…まあ仕方無いか
ローゼン閣下みたいに実在の人物出されても困るしな
794創る名無しに見る名無し:2011/05/11(水) 23:34:43.28 ID:Gz9AO6xa
キャラが統一できないのにリレーってのがまず無理
795創る名無しに見る名無し:2011/05/11(水) 23:44:36.59 ID:eIsH0I3n
はっきり言って改変するなら元ネタの動画ぐらい伝えてくれないと次にリレーするのに書き手が困る
こうなった現状に対してそこん所は反省して次回に生かしてほしい
796創る名無しに見る名無し:2011/05/12(木) 00:02:18.14 ID:L6VywMsC
小ネタ程度にニッチな二次ネタはむしろどんと来いだけど
それが主流になっちゃ困るわな
今回は1stとは全く別の方向でシミュレーションしていたと考えれば
大失敗とは言えないと庇護してみる

>>788
ブロリーとベジータにパラガスとクズロットは
割とランキングにも載ってるからニコネタとしてはおかしくないでしょ
覚醒して原作風にすることで対主催マーダーにもできるしおいしいキャラ
797創る名無しに見る名無し:2011/05/12(木) 07:14:37.72 ID:ODm4VWeM
>>792
>ニコニコ動画だけで性格や能力、ストーリーを把握できる
削除されるジャンルだと厳しいな
今回だとケンジャキさんとか把握難しかったと思う
798創る名無しに見る名無し:2011/05/12(木) 09:19:10.25 ID:fUOmgxgU
その条件をちゃんと満たすキャラだけにしようとすると、公式配信してるアニメキャラが多くなりそうだな
799創る名無しに見る名無し:2011/05/12(木) 16:25:53.97 ID:lGj59rOb
>>787
その昔ジャンプロワという物があってだな……

思えば、人気アニメの主人公がいきなり頭打って性格反転とか、
今のロワだったら絶対NGにされるな
800創る名無しに見る名無し:2011/05/12(木) 18:55:14.74 ID:aFKV/eZL
そういえばジャンロワの梧空はクズロットだったな

自分で>>792書いておいてなんだけど、これに従ったら
シャルロッテは出せてもマミさんは出せない(可能性が高い)じゃないですかー!
セットで出せないなんてやだー!マミマミできないー!
801創る名無しに見る名無し:2011/05/12(木) 19:45:57.86 ID:zY+2GV54
投票で一定数獲得出来れば参加させて良いんじゃね?
802創る名無しに見る名無し:2011/05/12(木) 22:39:11.54 ID:K0OjkJMV
マミさんはムシャムシャやテーマ曲が総合ランキングに入ってるしまどかキャラでは二番目に有力じゃない?
聖女過ぎてネタにならないあんこちゃんのほうがヤバい
803創る名無しに見る名無し:2011/05/12(木) 23:10:51.05 ID:uJ24+e7T
まどマギは最近のアニメのなかではかなり有力だな
けいおんあたりに次いで有名だろう
公式で配信もしてたし
804創る名無しに見る名無し:2011/05/12(木) 23:47:01.37 ID:eMiZw17e
さやかは出たら多分クズにされるから出なくていいや
805創る名無しに見る名無し:2011/05/12(木) 23:51:47.34 ID:zY+2GV54
安定のさやかタグが付くな
806創る名無しに見る名無し:2011/05/13(金) 08:45:56.51 ID:3kCNBIPL
機皇帝さやかちゃん☆インフィニティ
807創る名無しに見る名無し:2011/05/13(金) 10:09:02.04 ID:vFxxG5v2
公式配信してるアニメだと何が有力かな?
まどマギ・けいおん辺りは鉄板なんだろうが
808創る名無しに見る名無し:2011/05/13(金) 14:50:15.62 ID:2Pu1UbIW
俺妹とか化物語も
809創る名無しに見る名無し:2011/05/13(金) 15:51:56.46 ID:XQ2hpZK3
アザゼルさんじゃね?安定度高いし何気にロワ向き
810創る名無しに見る名無し:2011/05/13(金) 19:59:43.88 ID:3lB9eq6+
問題はニコニコでの二次ネタが豊富かだ
ただのアニメキャラなら他ロワでもいける
811創る名無しに見る名無し:2011/05/13(金) 21:58:33.33 ID:3WS5aQnp
アニメもいいけどニコニコならではってんならネタ動画もほしいな
グレートありがとうさぎとか
あとは「ニコニコ技術部員」「料理部員」とかってキャラ作っちゃだめか?
812創る名無しに見る名無し:2011/05/13(金) 22:58:04.54 ID:eqYJ9lWd
参加者はまず無理だろ
813創る名無しに見る名無し:2011/05/13(金) 23:06:04.49 ID:isYjg643
ニコニコ静画の参戦は無理かなあ?
アニメやゲームと違って他のロワに出られそうに無いから
814創る名無しに見る名無し:2011/05/13(金) 23:19:25.90 ID:35eOTDRC
参戦は無理だろうけど施設のギミックとかなら可能かもね
815創る名無しに見る名無し:2011/05/13(金) 23:26:48.06 ID:gpm2g99f
ニコニコネタアニメならチャージマン研、カブトボーグは絶対に外せなだろう
ヴァンガードももうちょっとハジケれば立派なネタアニメになれる
816創る名無しに見る名無し:2011/05/13(金) 23:55:09.37 ID:XyH87zNq
アニメから出すなら作品から一人だけ参戦とか止めて欲しいぞ
817創る名無しに見る名無し:2011/05/14(土) 00:17:29.59 ID:9oq3VMUN
把握の問題もあるしそういったキャラはぞんざいに
扱われがちだしな
818創る名無しに見る名無し:2011/05/14(土) 01:01:40.60 ID:bzOU1TLF
星君、参加者はオモチャじゃない。無闇に参加させることは、許されないんDA
819創る名無しに見る名無し:2011/05/14(土) 02:08:37.25 ID:fgT2s0y/
禁書も一応クソヤロイドと木原ひろしが出せるかな?
この木何の木でランキング常連だった時期あるし
うたってみたのレールガンがいまだに食い込んでるし¥
820創る名無しに見る名無し:2011/05/14(土) 02:12:43.81 ID:fgT2s0y/
>>811
作るなら話がそいつで詰まったとき自分が書けるってくらい思ってないと
「おもしろそうだから」で投票されてとおっていざ始まると誰も書けない
じゃ今作の二の舞よ
821創る名無しに見る名無し:2011/05/14(土) 12:29:33.51 ID:ovO63Fjr
序盤から中盤まで残留してくれる書き手が大体8人
その全員がカバーできるようなキャラならいいんだが
そう上手くいかないのは前例通りか
822創る名無しに見る名無し:2011/05/14(土) 13:12:27.99 ID:P0Xoewzh
公式配信でもリアルタイムで見ないと金取られるのがアニメの辛い所だ
823創る名無しに見る名無し:2011/05/14(土) 13:22:48.85 ID:tVetddeV
木原ひろし+カッコカワイイひろし=宇宙
824創る名無しに見る名無し:2011/05/14(土) 14:53:25.78 ID:R7v9UueE
木原さんチッス!
825創る名無しに見る名無し:2011/05/14(土) 15:03:40.18 ID:9oq3VMUN
わけがわからないよ
826創る名無しに見る名無し:2011/05/15(日) 04:51:56.92 ID:VZo3L66v
ニコニコはアニオタだけのものじゃないから
アニメばっかでも困るけどな
827創る名無しに見る名無し:2011/05/15(日) 09:46:23.71 ID:shQrJmo8
昔はそうだったんだけど今は色んな人間がいるからな
828創る名無しに見る名無し:2011/05/15(日) 15:59:03.16 ID:wiTnvYqj
パロロワ民はアニオタ多そうなイメージだから、投票で決めるとアニメが多くなりそうな気がする
829創る名無しに見る名無し:2011/05/15(日) 16:38:25.49 ID:vB+7IS/b
実写MAD勢の参戦はまぁだ時間かかりそうですかねぇ〜?(名演技)
830創る名無しに見る名無し:2011/05/15(日) 20:17:19.11 ID:INLd60p4
参加資格キャラ単位で考えるから単発キャラばかりになるのであって
作品単位に絞って「ニコニコで有名・人気な作品(orキャラがいる作品)を集めた」っていう趣旨を想定して
参加作品を適当に考えてみた。一応ニコニコオールスターの大百科記事とか見て

【魔法少女まどか☆マギカ】
【俺の妹がこんなに可愛いわけがない】
【とある魔術の禁書目録】
【探偵オペラ ミルキィホームズ】
【侵略!イカ娘】
【名探偵コナン】
【化物語】
【けいおん!】
【チャージマン研!】
【遊戯王5D’s】
【エルシャダイ】
831創る名無しに見る名無し:2011/05/15(日) 20:41:10.30 ID:ggys3d9L
アニメばっかりじゃねーか
二次ネタ普及度が低い作品も多いし
832創る名無しに見る名無し:2011/05/15(日) 20:46:37.56 ID:gnqbRSaO
二次ネタ考えるとまどか、けいおん、チャー研、エルシャダイ以外がちょっと弱く感じるな
しかしチャー研も今じゃキツイんじゃね?キャラ把握的な意味で
833創る名無しに見る名無し:2011/05/15(日) 21:49:19.06 ID:A7L2o13a
これじゃあアニロワになるな
これの4分の1せいぜい3分の1が妥当なんじゃね?
これに御三家、実写、実況等いれるわけだし
834創る名無しに見る名無し:2011/05/15(日) 22:13:06.29 ID:nkRNOXT9
5Dsとミルキィホームズは弱いような気も
知名度だけならある作品としては青鬼とか?
835創る名無しに見る名無し:2011/05/15(日) 22:17:04.47 ID:wiTnvYqj
把握率高いキャラを集めて、さらに把握が楽なように作品単位で選ぼうってなるとアニロワみたいになっちゃう
やっぱニコロワらしさみたいなものを出そうと思ったら、キャラ単位で選んだほうがいいんじゃない
836創る名無しに見る名無し:2011/05/15(日) 22:30:50.46 ID:INLd60p4
アニメばっかりなのはそりゃ「ニコニコアニメキャラロワ」と意識して作ったからな。
まあシャダイとかあるけど。
キャラ単位で選んでもgdるかカオスロワでやれ的なメンツになるか
今回と同じようなことになるだけかとしか思えんし。

いっそ御三家、実写、実況はいらない気がする。
御三家は入れるにしてもβが頓挫したボカロぐらいでいいんじゃないかな。
東方とアイマスは初代見てね☆ で。
837創る名無しに見る名無し:2011/05/15(日) 22:43:50.51 ID:vB+7IS/b
でもそこまでアニメを意識すると今度はアニロワでやれ的な事に
838創る名無しに見る名無し:2011/05/15(日) 23:06:19.13 ID:oU7Yehv9
ニコニコらしさだすんならキャラ単位が一番だよな・・・
 
でもキャラ単位でやるとどうしても把握が大変になるから
ニコニコだけで把握できてランキングに何度ものるような有名キャラ
じゃないとダメだと思う
839創る名無しに見る名無し:2011/05/15(日) 23:23:46.62 ID:/RYwOXbh
>>796
ムシケラ「何を寝ぼけている! 不貞腐れる暇があったら俺の事を思い出せ!!」
パンツ「もっと(僕の)情報を集めてからでも!」
840創る名無しに見る名無し:2011/05/15(日) 23:29:40.56 ID:vGMML4GL
>>839
クズロット「おめぇらはだーめだwwww まぁ、枠が開いたら入れてやってもいいけどなーwwwww」
841創る名無しに見る名無し:2011/05/15(日) 23:31:14.29 ID:HHzjSt38
mugen、現実、実況は実質単独だったしな
βでは半数以上の参加者がそうだったわけだ
把握がしんどかったのは間違いないだろう
842創る名無しに見る名無し:2011/05/15(日) 23:49:54.90 ID:hcyTIsvN
有名キャラだけでやるんならニコニコオールスター一覧の記事に載ってるヤツから選ぶとか
投票はもちろん、書き手が早い物勝ちで好きなヤツ出す方式でも文句言うヤツは減りそうだが
843創る名無しに見る名無し:2011/05/16(月) 00:28:34.62 ID:2y22cFWS
>>839
「新しいニコロワになっても一生懸命務めさせていただきます」
「コンピュータがはじき出したデータによりますと…私の活躍が期待されてるはずですじゃ、うわへへwww」
844創る名無しに見る名無し:2011/05/16(月) 01:29:16.39 ID:VJLx4USO
>>830
【俺の妹がこんなに可愛いわけがない】
【とある魔術の禁書目録】
【探偵オペラ ミルキィホームズ】
【遊戯王5D’s】
こいつらそんなにランキングにいたか…?

御三家それぞれ上限6名までで ・アイマス枠 ・東方枠 ・ボカロ枠
そもそもキャラ数少ないからそれぞれ上限3名まで ・例のアレ枠(パンツ、必須アモト、チャー研)
長期的にヒットした作品からそれぞれ上限4名まで、作品は6作まで ・アニメ枠
格ゲ全キャラひっくるめて5名まで ・MUGEN枠
同じく全キャラひっくるめて12名まで、作品は8作まで、1作につき3名まで ・格ゲ以外枠
実際の人物、歌い手実況合わせて8名まで ・歌い手、実況、現実
その他 ・きりのよい数字まで

これで仮に「その他」以外が全枠埋めて出場しても70名になる。
それぞれの数字の根拠はニコロワβのそれぞれのジャンルの参加者合計数。
単純に作品数を減らせば書く側の負担が減るという観点でだした。
実際に出す作品とキャラは投票で決めるのが一番良いと思いますよ?
早いモノ勝ちは避けて欲しいかな、今回みたいにカミーユみたいの出されたら敵わん
845創る名無しに見る名無し:2011/05/16(月) 01:44:53.99 ID:2y22cFWS
>>844
他はともかくとあるは本編以外にもそこそこいたと思うぞ
っても木原と一方がほとんどだが

…そういやコマンドーが挙がらないのはなんでだ?
846創る名無しに見る名無し:2011/05/16(月) 01:51:01.61 ID:jB1mj6sq
コマンドーは把握2時間で終わるからある意味楽だわな

ていうかスレチだけど映画ロワとかちょっと面白そうだと思った
あくまで映画の中の設定、描写のみで原作とかはTV版は無視
把握も楽だし案外面白いかもね
847創る名無しに見る名無し:2011/05/16(月) 01:55:19.52 ID:Cy6MpgJX
つ旧パロロワテスト板
848創る名無しに見る名無し:2011/05/16(月) 01:55:38.11 ID:2y22cFWS
>>846
だよなぁw名言集見れば=本編ダイジェストだからつかみはバッチリOKだし
というか大体のMADがまんま本編ダイジェストだから
再生数上位の2~3本見ればキャラの把握も大体できるお得感だし>コマンドー
849創る名無しに見る名無し:2011/05/16(月) 02:06:02.65 ID:VJLx4USO
仮面ライダーとかの実写もアニメ枠に含んで計算してたぜ
優秀な参加者ではあるよな、ロワに必要な事はスネーク並にできるし、
ブロリー並のゴリ押しができるキャラだ
850創る名無しに見る名無し:2011/05/16(月) 02:18:27.84 ID:2y22cFWS
ニコロワで仮面ライダー選ぶやつはさすがにいないだろw
851創る名無しに見る名無し:2011/05/16(月) 02:20:45.55 ID:h+uqo2d4
MUGEN枠から仮面ライダーカイザを投票するつもりだった俺は…
ブレイドよりずっとロワ向きな性格だし、まどマギも参加しそうだから…
852創る名無しに見る名無し:2011/05/16(月) 10:10:21.99 ID:h/6Z/GR6
ライダーは50話近くあるから把握が面倒ってのがあるんだよなぁ
中盤から出てくるライダーだとそこまで作業で見なきゃならないわけだし
853創る名無しに見る名無し:2011/05/16(月) 13:15:23.83 ID:jeCqJTIA
把握が面倒なのは実況も同じ。
長すぎて見る気が失せる。
854創る名無しに見る名無し:2011/05/16(月) 15:27:51.52 ID:mVjzR1b8
把握にかかる時間が同じだとしても、ニコニコだけで把握出来るかどうかで差があると思うけど
855創る名無しに見る名無し:2011/05/16(月) 15:36:01.54 ID:VJLx4USO
でもまだ出てない総合デイリー100位内の実況なんてゆっくり除けばつわはすとキリンだけじゃない?
あとはランキング100以内に入るかどうか微妙なラインだし、ランキング常連だった囲炉裏とときちくは出場済み。
どういう形であれ出場決定!と言える範囲なのはキリンだけだからそんなに難しく考えなくて良い
856創る名無しに見る名無し:2011/05/16(月) 16:18:03.11 ID:jB1mj6sq
トシゾーやガッチマン…はちょっと弱いか
キリン出すならワンダで出すのが動かしやすそうな気がする
857創る名無しに見る名無し:2011/05/16(月) 17:08:45.61 ID:ijxWXnkl
例のアレ系は素材がまんま上がってる事も多いし視聴自体は楽だね
ただ宗教要素やらクッソ汚いホモ要素も有るから把握は有る意味大変だが
858創る名無しに見る名無し:2011/05/16(月) 17:25:20.55 ID:VJLx4USO
>>857
精神弱くちゃ作品把握できないじゃなぁい!!!
まぁ某女優?の半生や教義を全部把握しろとか言われたら流石に┗(^o^)┛ってなりますね頭が
859創る名無しに見る名無し:2011/05/16(月) 18:35:04.17 ID:h/6Z/GR6
>>855
後は最終兵器俺達キヨ・高速マリオ冷静実況のPくらいだろうな
一昔前ならボルゾイ企画なりセピアなりが出ただろうが
860創る名無しに見る名無し:2011/05/16(月) 19:49:21.29 ID:VG+1U5Lg
江頭やR藤本みたいなお笑い芸人は出せるかな?
動画もある程度有るし
861創る名無しに見る名無し:2011/05/16(月) 19:58:00.01 ID:zUmY4y6t
最近さ技師の桃鉄ハンデ戦実況が復活してランキングを荒らしてるじゃないか
862創る名無しに見る名無し:2011/05/16(月) 20:37:02.25 ID:DKaOhVHR
>>860
実在の人間だから限度はあると思う一方
今回の修造のように「ニコニコとしての修造」とキャラ付すればOKじゃない?
まぁ江頭や修造は公共の場では素であんなもんだけどw

しかし…ベジータの能力を付加されたR-藤本と考えれば今ロワに出てほしかったかなw
ブロリーの勘違いフラグや声による拡声器誤解フラグとかいろいろ建てられそうだったww
863創る名無しに見る名無し:2011/05/16(月) 22:41:52.34 ID:cBJuRBZq
歴戦ゲームェ…
864創る名無しに見る名無し:2011/05/16(月) 22:45:28.48 ID:h/6Z/GR6
>>861
ゆっくり除けばって書いてあるだろ
まぁ実況枠の一つはゆっくり霊夢@ゆっくり実況が安定そうだが
実際実況で言えば桃鉄のさ技師・一歩ゲーのゆっゴリ・フリゲの猫鮪と上位実況はほとんどゆっくり実況だし
865創る名無しに見る名無し:2011/05/16(月) 22:53:25.51 ID:DKaOhVHR
>>851
カイザになんかニコネタってあるん?というかmugenでカイザネタなんてなくないか?
ぶっちゃけニコで有名なライダーネタって今回のオンドゥルだけな気がするぞ
電王もディケイドもニコネタとしては特にないしてつをはニコネタとは言い難い

mugen粋は今回のルガールやトキみたいな特有のネタもあるやつが出るだろう
というか把握と知名度の関係でもそういうやつが出てほしいし、
mugen粋なのにmugenのネタがないとか「なんでお前mugen粋で出てるん?」
って言われても知らんぞ
866創る名無しに見る名無し:2011/05/16(月) 23:27:56.57 ID:WINI9NaW
マジでニコγ(仮)を考えてる人は最初が肝心だよ
そこをちゃんと時間かけて練らないと
アニメ枠、ゲーム枠、実写枠、その他枠、書き手枠で50〜60ぐらいがベターでは?
867創る名無しに見る名無し:2011/05/16(月) 23:49:38.93 ID:ecUde/Xs
じっくり決めればいいんじゃない?
少しまってネタが増えてきたら選抜すればいいし
あんま焦るとまたゆとりが溢れるかもよ
868創る名無しに見る名無し:2011/05/16(月) 23:52:23.21 ID:h+uqo2d4
>>865
公開してから短い期間でちょくちょく大会に選ばれているし
フェイトやうにゅほなど特殊イントロ付ける製作者が出てきてるから
MUGEN人気は決して低くないと思ったんだよ

七夜はネタ人気高かったのにMUGENネタを特に使われずに終わったから
MUGENネタの頻度を第一に考えても徒労に終わる可能性がありそうで
869創る名無しに見る名無し:2011/05/17(火) 00:10:57.38 ID:3EWxoMSf
MUGEN人気なんかよりニコニコでの人気を考えるべきだろ
ここはMUGENロワじゃねぇんだから
870創る名無しに見る名無し:2011/05/17(火) 00:18:12.25 ID:inB+uUh5
ルガールは運送ネタが東方手書き劇場なんかでもこっそり出るくらいの知名度はあるし
何冊か出てるmugen同人誌でも現役、再生数も高くwikiに項目あるくらい
そういう設定にしてる動画もかなりある
トキは北斗の知名度に加え中野TRFネタに最近じゃあ北斗無双ネタ、
北斗そのもののネタ性がありニコのみならず大々的に人気

カイザにはこれらに匹敵するネタや知名度あるか?
俺もちょっとはmugen見るけどカイザのネタなんて見たことないぞ
まだブロリーや紅美鈴の方がmugenとしても知名度やネタがあるくらいだ

……いっとくが別にカイザが嫌いとかじゃないぞ
871創る名無しに見る名無し:2011/05/17(火) 00:40:20.24 ID:e8c9WfsX
mugenは詳しくないから詳しい人に任せる
やっぱり投票で決めるのかな?
872創る名無しに見る名無し:2011/05/17(火) 00:53:05.65 ID:/rfaDvAu
>>844って書いてあるけど
実際の参加者数予測としては
御三家は東方上限6名(キャラ数多いので安定)、アイマスは廃れてきた?ので恐らく少数、ボカロもほとんど出場済みで少数。
パンツと必須アモトはコマンドーといっしょに実写行き、全部あわせて15名程度
チャー研はアニメ枠行き、15名程度
MUGENとゲームキャラあわせて同じ枠行き、15名程度
実況などその他全てで10名程度
実は1stと2ndの参加者数は同じなのでまた70人にしようと言ってみる
アイマスは出るキャラが少なくて揉めたくらいだし、ゲーム枠に入れていいかもしれない

>>866
書き手枠はマジでいらない。ニコネタですらない。

>>868
横槍で悪いが「誰ソレ」と言わざるを得ない
かわいいいいい事に定評のあるシュマちゃんとか
汚くて五月蝿い事にあるセロハ…師範とか
事実上MUGENヒロインのイングリッドあたり出してくれたほうがマシ
北斗で出すならジャギ様がいいなぁ

>>871
投票だろうねぇ、ジャンルやタイトル毎に上限数を決めて非拘束名簿式の比例代表式投票を提案します。
http://ja.wikipedia.org/wiki/比例代表制
先に出馬キャラの立候補が必要になるので二度手間だけど、キャラ選択はより優秀な結果を出せる。
873創る名無しに見る名無し:2011/05/17(火) 01:03:35.68 ID:inB+uUh5
あまりいい顔されない提案の一つではあるが、
既出のキャラの参戦券はどうする
個人的には票が集まりゃ出してもいいと思うけど
問題点も大きいんだよなー
874創る名無しに見る名無し:2011/05/17(火) 01:06:22.19 ID:YJ4MEZw+
石油のアルカナ状態で参戦する世紀末保護者ジャギ様とか胸が熱くなるな
875創る名無しに見る名無し:2011/05/17(火) 01:23:05.15 ID:inB+uUh5
>>872
御三家トータルで15
実写(映画、パンツ、アモトetc)で10
実況(現実)で5
アニメで10〜15
mugen、格ゲー、ゲームで10
その他5
で最大上限で60名くらいが個人的な理想
70はちょっと大過ぎる気がするわ
参加選手として微妙なキャラは意思持ち支給品としても出せないことは無いし
あんまり多くする必要はないかと思う
正直ネタ粋ばっかり増えても逆にもてあましかねん
876創る名無しに見る名無し:2011/05/17(火) 02:05:28.55 ID:/rfaDvAu
既出キャラは無しで。八意永淋の東方キャラ扱い、ブロリーのブロリーP扱い等の参加もナシ。
たこルカは巡音ルカと別カウントできる。

実況は支給品でいいかなーと思ってたり。
アイポッドみたいに、使ってたら実況者が現在の状況を実況してくれて便利とか。
実況の空いた分を他の現実の人にまわしたほうがいいと思うアル。

>>875
基本的な分はそれでいいかな?

同じ作品内でのキャラ最大数は6名。
キャラの投票は深夜0時〜2時の間に限る。一秒でも遅れたり早かったら無効票とする。2時から開票。
参加者が決定した後、次の晩に当選させたいキャラのアピールを許可。
深夜2時の決定後から、同日の夜23時までをアピール・説得・交渉タイムとする
御三家はキャラの出馬表明ナシ&アピールナシ。第一の晩に投票
実写は第一の晩の御三家決定終了後に出馬表明、第二の晩に投票
ゲームは第二の晩の実写系決定終了後に出馬表明、第三の晩に投票
現実系は第三の晩のゲーム系決定終了後に出馬表明、第四の晩に投票
アニメは第四の晩の現実系決定終了後に出馬表明、第五の晩に投票
「その他」は原則自由とし、第六の晩に投票。第一から第五の晩で受からなかったキャラも投票可とする。
ただし、1つの作品(『東方』『ポケモン』『けいおん!』などのくくり)の最大参加人数は6名まで。これを超えた場合は投票不可。

投票する人は、一晩につき6名まで投票することができる。例)ビオランテ、ヴァン様、久音マチャ、石川、メイトリクス、統総閣下
どうしても同じ晩で同じ順位の同じ作品のキャラが出た場合、第七の晩に同位キャラ間での投票を行う。
この時だけ、1作品につき1票づつ入れることが出来る。

これでどう?
877創る名無しに見る名無し:2011/05/17(火) 06:52:08.44 ID:WtA4mz8A
>>876
自信満々のようだけど、駄目だ

キャラ投票、深夜0時〜2時の2時間はきつすぎるだろ・・・
何を思ってそうした?
全員が学生やニートじゃないんだぜ・・・
878創る名無しに見る名無し:2011/05/17(火) 07:05:21.20 ID:tqucA+WF
学生でも23〜4、5時に寝る奴とかは普通にいるしな
最低限22〜6時くらいじゃね
879創る名無しに見る名無し:2011/05/17(火) 08:49:52.18 ID:0WWkQBCu
それでも夜勤が入ったらアウトなんだけど
880創る名無しに見る名無し:2011/05/17(火) 09:33:58.91 ID:GlDwicDT
一日待てばええやん
仕事のある日でも一日の中でどっかの時間は空いてるだろうし
24時間暇が無い人はどうしろって?
そんな忙しい人が無理して投票したり書くほどの企画じゃないからリアルを優先しなさい
881創る名無しに見る名無し:2011/05/17(火) 11:51:28.25 ID:7ml77LAi
なんとなく仮投票してから本投票〜みたいだったのは覚えてるんけど
前回はどうやって決まったんだっけ?
882創る名無しに見る名無し:2011/05/17(火) 12:47:56.11 ID:/rfaDvAu
>>877
他のロワでは23時から3時の間にやってるところが多かったからそうしただけ
夜勤だからこの時間で投票無理なんて言われた事ないから驚くぜ
883創る名無しに見る名無し:2011/05/17(火) 13:11:28.35 ID:zf2SKUF6
二重認証とりいれるか?
884創る名無しに見る名無し:2011/05/17(火) 15:51:10.89 ID:eyNQLuu5
そういえば去年、甘利神拳とか少し流行ったなぁ
885創る名無しに見る名無し:2011/05/17(火) 16:07:19.49 ID:Ac86eFgP
このロワに絶望先生出てたことはみんな覚えてるのかな
886創る名無しに見る名無し:2011/05/17(火) 16:21:56.09 ID:K8+4UWZz
>>881
前回のことは分からないけど、候補キャラが多すぎる場合はまず仮投票して
票が無さすぎるキャラを抜いて、その後本投票ってのも一つの案としていいかもな

>>872
MUGEN枠だと割と真面目にジャギいいな
北斗・最弱ダイア・石油のアルカナ・赤い魔法戦士(10万再生以上の動画あり)とネタ多いし
原作的性格でも綺麗なジャギ的性格でも雑魚キャラでも覚醒キャラでも役割こなせるし
887創る名無しに見る名無し:2011/05/17(火) 18:42:01.44 ID:skVFuxWd
赤いジャギか普通のジャギかで性格も反対になるから注意

TRF関係も是非入れたいが知名度があれかな
888創る名無しに見る名無し:2011/05/17(火) 19:22:30.60 ID:eA7U6m7L
死あたぁ出展で何故か参加者全員から名前を間違えられるとかw
889創る名無しに見る名無し:2011/05/17(火) 19:27:15.75 ID:RyM0NBNi
うんやっぱり今回はぶられたパラガスだしたいな
890創る名無しに見る名無し:2011/05/17(火) 19:44:29.69 ID:inB+uUh5
まぁまぁそれは投票をいつにするか決めてからw
まだ仮だし、やるかどうかも決定はしてない

と、言っときながらだが、
投票やるとなったら宣伝もある程度しておく必要があるかね?
主にパロロワ毒吐きとかで
891創る名無しに見る名無し:2011/05/17(火) 21:46:30.87 ID:4nGbhVUx
投票するなら数日前からちゃんと宣伝してからでないと不満が出るよ
892創る名無しに見る名無し:2011/05/17(火) 22:15:49.55 ID:eyNQLuu5
ゴンさんも一時期ランキング席巻してたなー
893創る名無しに見る名無し:2011/05/17(火) 23:30:35.38 ID:/rfaDvAu
>>886
そうそうジャギは2P巫女並にネタ度・知名度・使い勝手がいいからね。

ユダ様さえ出なければそこそこの活躍が望める。
894創る名無しに見る名無し:2011/05/18(水) 10:26:51.85 ID:27Wv2Ct7
いずれにせよ開くのはまだ先だな
895創る名無しに見る名無し:2011/05/18(水) 10:54:57.37 ID:35GsmdwR
>>876
みたいな時間帯を提案してくる奴ってニート以外あり得ないだろ
深夜0時から深夜2時までに投票、その後もグダグダ話し合い、なんてのを
1週間も連続でやるとか、どんな生活してたらできるんだよ

社会人はおろか、学生でも無理だろ
こういうのを平然と「どう?(ドヤァ)」なんて言える神経のニートが
書き手とかなのかねぇ・・・
他のロワだとこういう時間帯がどうのって言ってるけど
ニートしか骨案作成や投票に参加できないようなシステムなら
クソ書き手しか残らない、あるいは最初からニートしか書き手をやれないのも当然だわな
896創る名無しに見る名無し:2011/05/18(水) 12:07:10.82 ID:27Wv2Ct7
したらば立ててやれば時間はそんなに気にしなくていいはずだが
897創る名無しに見る名無し:2011/05/18(水) 13:53:52.96 ID:7xNkHJji
>>895
ニートに親でも殺されたのか?
企画を進めてくれるならニートだろうが何だろうが関係ないだろ
898創る名無しに見る名無し:2011/05/18(水) 14:02:33.25 ID:35GsmdwR
>>897
ニートしか企画を進められないようにしておいて
強引に推し進めていってもいずれ、当然のようにグダる
少人数のニートで回してるからな

そんな時に「企画段階で決まったことに文句をつけるな」とか後で言われても困るぞ
一般的な社会人(会社人ではない)はやりたくてもできないんだからな
性質が悪すぎるぞ
まあ、どうせ書き手か、自治厨か>>876本人なんだろうが
899創る名無しに見る名無し:2011/05/18(水) 14:19:38.04 ID:2kjCowPL
「ここはこう変えた方がいい」と修正案出すか「こういう案の方がよくね?」と代替案出すか
してくれた方が、荒っぽく全否定しっぱなしより建設的なんだが
900創る名無しに見る名無し:2011/05/18(水) 14:46:52.66 ID:3Ux4wr6h
どっかでリアル犠牲にしなきゃロワ書き手なんざできねえよ
序盤書き逃げの木っ端ならともかく
901創る名無しに見る名無し:2011/05/18(水) 14:54:33.68 ID:35GsmdwR
そうやってごく少人数で回そうとするから今回みたいなことになる
だから、できるだけ多くの人で話し合える時間帯にするべきだ
序盤書き逃げの木っ端も終盤書き逃げの木炭も同じくカスだっつってんの

せめて投票の時間帯は20:0〜翌日15:00くらいにするべき
普通の時間帯の人も夜勤の人も投票できるだろ
902創る名無しに見る名無し:2011/05/18(水) 14:57:38.62 ID:27Wv2Ct7
一番面倒なのはその木っ端書き手に誰得キャラを出されることなんだよな
903創る名無しに見る名無し:2011/05/18(水) 15:34:31.18 ID:27Wv2Ct7
てか日跨いだら不味くないか?
904創る名無しに見る名無し:2011/05/18(水) 16:27:26.95 ID:Dl9ADes7
>>903
35GsmdwRがロクな考えナシに暴れまわってるだけなのは見て分かるだろ
じゃあせめて、お昼12時から日付変更の00時までの12時間でどう?
コレで駄目なら朝6時から夜0時までくらいしか…
905創る名無しに見る名無し:2011/05/18(水) 16:41:53.50 ID:35GsmdwR
この程度で荒らし認定されるとはな
906創る名無しに見る名無し:2011/05/18(水) 18:39:50.35 ID:vO65Vcir
5分でいい
一時間もいらん
907創る名無しに見る名無し:2011/05/18(水) 18:43:59.56 ID:UyfqnNDB
>>906
一人でやってろ
908創る名無しに見る名無し:2011/05/18(水) 18:47:19.24 ID:5vGqPBVh
投票時間を0時から22時くらいまで
そっから議論でいいと思うが
909創る名無しに見る名無し:2011/05/18(水) 19:10:50.82 ID:TVHIt/HU
このスレ残り少ないし、雑談はこのスレでやって
本気で始めたいと思っている人が集まっているなら、開始前議論はしたらば借りてきてそっちでやらないか
俺は投票はしたらばでホスト開示でやりたいし、集計もやるから俺で良ければ借りてくる
910創る名無しに見る名無し:2011/05/18(水) 19:14:24.01 ID:UyfqnNDB
したらば、荒らしたこと無いのに書き込めないんだよね・・・
ホスト規制されてる
911創る名無しに見る名無し:2011/05/18(水) 19:21:04.85 ID:y+570RFB
>>905
好き放題暴言吐いて反論されたら叩いた本人だと決め付けてるから
本人以外なら自分を肯定してくれると信じ込んでいる痛い子のようだな
912創る名無しに見る名無し:2011/05/18(水) 21:50:47.66 ID:rPwM8F4Y
もう少し時間置いて本気でやりたい人がそれでもいるのなら……
正直、様子見してるよ
ここで荒らしと変わらん発言してる人はもう無視
913創る名無しに見る名無し:2011/05/18(水) 21:55:50.04 ID:KRgaQ44r
夏休み後に始めたほうがよさそうなレベルだな……
914創る名無しに見る名無し:2011/05/18(水) 23:38:09.64 ID:18CfBbu8
次が開催されるとして、どうやってそのことを知ればいいんだ?
915創る名無しに見る名無し:2011/05/18(水) 23:55:58.93 ID:rPwM8F4Y
ある日、本気でロワ開催したい人が鳥付きで俺がまとめをするぞみたいにスレ立てた時とか?
それから開催まで時間かけて議論していくんじゃねえの?
とりあえずニコγ(仮)スレが立つのをちょくちょく見てたらいいと思う
916創る名無しに見る名無し:2011/05/21(土) 08:36:58.56 ID:xx9F4RWB
3日に一回くらい適当に覗くのがいいだろうな
917創る名無しに見る名無し:2011/05/21(土) 15:18:37.50 ID:TyI2ZGXh
いきなり(原宿)が立てられてるし
918創る名無しに見る名無し:2011/05/21(土) 18:12:05.93 ID:zuhlRdNe
久し振りに来たけど、いつ完結したんだ?
で、2ndがあったからって3rdをやらなきゃならない理由なんて別に何も無いのに
どうして当たり前のようにγをやる流れになってんの?
919創る名無しに見る名無し:2011/05/21(土) 18:21:30.09 ID:eyfMd+cU
なんで久しぶりに来たのにそんなにイキり立ってるの?
とりあえずログでも読んで落ち着けよ
920創る名無しに見る名無し:2011/05/21(土) 19:16:20.13 ID:cn96rZQR
>>530
だから冷やしたじゃがいものスープが一番って言ってンだろうが三下ァ!
921創る名無しに見る名無し:2011/05/21(土) 19:18:31.87 ID:cn96rZQR
ごめん
922創る名無しに見る名無し:2011/05/21(土) 19:21:36.31 ID:ewKZQ5Kg
コーンポタージュの方が良くね
923創る名無しに見る名無し:2011/05/21(土) 20:17:12.62 ID:TyI2ZGXh
ビシソワーズっていうんだっけ
924創る名無しに見る名無し:2011/05/21(土) 23:32:08.95 ID:EozY2TkD
まったりでいいさ
925創る名無しに見る名無し:2011/05/22(日) 08:32:02.64 ID:fasa6NW3
冷製のカボチャスープもおいしいれす
926創る名無しに見る名無し:2011/05/22(日) 09:42:36.19 ID:XbhY81eg
この流れについていけない
927創る名無しに見る名無し:2011/05/22(日) 10:46:35.13 ID:IRIy/x8p
流しそうめんもいいなあ……
928創る名無しに見る名無し:2011/05/22(日) 14:12:49.02 ID:SZGSRrt3
こうやって埋めを図るわけか
汚いなさすがしたらば住人きたない
929創る名無しに見る名無し:2011/05/22(日) 21:52:37.08 ID:mhb8X2Ao
そもそも2chにスレを立てるのはしばらく無しという方向性になっていたんだが・・・
930創る名無しに見る名無し:2011/05/22(日) 23:25:33.38 ID:wrUy8fIb
ソードマスタールートの作品はもう投下されないと思うし、ここは埋めてもいいんじゃねーの
特に残しておく必要が感じられない
931創る名無しに見る名無し:2011/05/23(月) 01:27:26.99 ID:Jy0BI3tp
今γの議論始めたところで企画段階で死ぬ可能性があるからな
下手に寄らない方がいい
932創る名無しに見る名無し:2011/05/23(月) 09:04:55.39 ID:wL9qXDUK
それじゃあγに参加させたいキャラでも上げていくか

俺はお燐
933創る名無しに見る名無し:2011/05/23(月) 10:58:52.91 ID:WmcY4SWj
>お燐
秋姉妹「座談会来ない?」
934創る名無しに見る名無し:2011/05/23(月) 13:36:00.22 ID:encvAMeL
ウサビッチ・ハートマン軍曹・ドクロちゃん・ボブ・スペランカー先生など昔流行ったキャラでもいけますか?
935創る名無しに見る名無し:2011/05/23(月) 16:42:01.24 ID:4wQ71dr6
古明地こいしのドキドキバトルロワイヤル
936創る名無しに見る名無し:2011/05/23(月) 17:10:25.27 ID:72mIwsK7
MUGENの主人公と呼べるカンフーマンも出したい
一撃必殺の技も永久コンボもライフ回復も広範囲弾幕も無い並性能だけど
ロワ参加者でMUGEN入りしたキャラの性能を細かく把握してる技量の高いタイプで
937創る名無しに見る名無し:2011/05/23(月) 17:32:50.65 ID:DeZVPlir
>>935で出てた

カイジもいいんじゃないかな、クズになるか対主催になるか見てみたい
938創る名無しに見る名無し:2011/05/23(月) 18:10:35.79 ID:v4otM1op
やっぱ総統閣下だな
939創る名無しに見る名無し:2011/05/23(月) 18:28:30.58 ID:OH3sNJ76
俺はやっぱりとあるシリーズだな
940創る名無しに見る名無し:2011/05/23(月) 18:54:57.03 ID:Kpq+nssv
アニメならけいおん、まどか、AB!、禁書あたり?

東方でいけそうなのは早苗、こいし(ドキドキ大冒険から?)、レミリアとかかな
941創る名無しに見る名無し:2011/05/23(月) 19:20:36.53 ID:AtiyQinN
必須アモト酸関係から数人だけ、くださいっ!
942創る名無しに見る名無し:2011/05/23(月) 19:22:11.47 ID:STz06nlG
テニミュキャラ、実写系(必須アモト酸、レスリング)、現実からは実況よりも自給生活の人とかが面白そう
943創る名無しに見る名無し:2011/05/23(月) 19:51:22.97 ID:72mIwsK7
宗教関係のネタを扱うのは有りだっけ?
久本関連で創価ネタや実際に超能力を使えるアニメ版の麻原教祖の絡みも書きたい
944創る名無しに見る名無し:2011/05/23(月) 20:01:56.41 ID:Jy0BI3tp
>>943
βは無しの方向だったけど散々ニコニコでやってたらなあ……
たぶん議論に入るかな
945創る名無しに見る名無し:2011/05/23(月) 20:05:16.93 ID:WmcY4SWj
>>943
アニメ版はアニメ枠になるんじゃないかねぇ?
前回は宗教に過剰反応した奴がいたから参加見送りになったけど、逆にここまで出さないと不自然だよねぇ。

ところで必須アモト酸本人を出すの?久音マチャみたいに擬人化したものなどを出すの?
946創る名無しに見る名無し:2011/05/23(月) 20:12:57.35 ID:AtiyQinN
エア本さんはエア本さんです、それ以外の何者でもありません。

基本的にニコニコ内でのキャラ付けのまま行けばいいと思うよ
947創る名無しに見る名無し:2011/05/23(月) 20:41:10.17 ID:dhgXxxWp
始まる前からクソになりそうな雰囲気醸し出してんなwww
948創る名無しに見る名無し:2011/05/23(月) 23:37:16.57 ID:yv27/tCj
野獣先輩やTDNは・・・どうなんですかね(棒読み)
949創る名無しに見る名無し:2011/05/24(火) 03:17:13.04 ID:bcllQQSY
帰って、どうぞ(迫真)
950創る名無しに見る名無し:2011/05/24(火) 06:29:38.73 ID:Rol3OwNc
焚き火ニートはダメか?あの動画サムネで絶対損してるけどスゲー面白い
951創る名無しに見る名無し:2011/05/24(火) 07:00:52.83 ID:7aGwHOp/
青鬼とかドウカナー(棒)
952創る名無しに見る名無し:2011/05/24(火) 07:06:11.31 ID:r6tEbZZ0
到底オールスターにはなりそうにないな
953創る名無しに見る名無し:2011/05/24(火) 12:27:58.09 ID:5gVw4SAv
結局投票で決めるんだから大半は堕ちる、気にしなくて良い。

それよりパンツレスラーあと誰出せばいいんだよ?
ビオランテ?
954創る名無しに見る名無し:2011/05/24(火) 15:14:02.54 ID:H+w7Wl5p
>>953
レスラーはVAN様と、次点で吾作が出れば十分だろうな

あとビオランテは性格がわかめすーぷ作品基準で出てほしいな
955創る名無しに見る名無し:2011/05/24(火) 17:42:44.12 ID:wZQSasUt
初期に流行ったのも来るかもな
投票なら当然のことだが
956創る名無しに見る名無し:2011/05/24(火) 19:38:22.84 ID:zsLno5JW
>>937
カイジもカイジで面白そうだけど
ヘタすりゃアニロワ3みたいに早期全滅しそうな気が……
あれって結構難しいみたいだし
957創る名無しに見る名無し:2011/05/24(火) 21:05:13.57 ID:+9cZRPgm
ゴンさん
958創る名無しに見る名無し:2011/05/24(火) 22:01:41.57 ID:oDEtZeLm
ロンブローゾ
959創る名無しに見る名無し:2011/05/25(水) 00:18:30.48 ID:iQMJNZHN
劉封とかで101は再起するべき
960創る名無しに見る名無し:2011/05/25(水) 18:28:48.30 ID:JfG2pKYO
これから君達には…何をしてもらうんだったか……まぁいい。
961創る名無しに見る名無し:2011/05/25(水) 19:30:20.93 ID:LzyIQXZL
そんな支給品で大丈夫か?
962創る名無しに見る名無し:2011/05/25(水) 22:20:43.69 ID:i0WLFjqf
大丈夫だ問題ない
963創る名無しに見る名無し:2011/05/25(水) 23:54:14.27 ID:1TRLc9bv
公式発狂マーダーマミさん
964創る名無しに見る名無し:2011/05/25(水) 23:59:57.28 ID:CIZe+xoh
そーなのかーはいけるかな?
965創る名無しに見る名無し:2011/05/26(木) 00:01:47.92 ID:kV9IQUeX
東方は扱い慎重にニコ動色強くしてかないと二の舞の予感
966創る名無しに見る名無し:2011/05/26(木) 00:12:20.76 ID:Usd4fqo6
咲夜で言えば幼女を見ると欲情して鼻血を大量に出す変態キャラで
優勝の願いは胸を大きくする事とか?
967創る名無しに見る名無し:2011/05/26(木) 00:23:27.07 ID:7+2DMHkM
レミリアがうー☆だったり、輝夜がニートだったりな
968創る名無しに見る名無し:2011/05/26(木) 01:53:10.68 ID:jO/XXlXn
しまむら妖夢先輩の出番か
969創る名無しに見る名無し:2011/05/26(木) 07:15:49.87 ID:fBsW9qWh
まさかのEXルーミア
970創る名無しに見る名無し:2011/05/26(木) 12:27:34.78 ID:cFFnmf8O
スクライドってどうかな
いや、ニコニコだけで把握出来るか分からないけど
971創る名無しに見る名無し:2011/05/26(木) 12:42:00.84 ID:9CfPYLoH
把握できないなら無理だっつってんだろダーラズー♪
投票してみりゃ結果出るんだから難しく考えなくて良い
972創る名無しに見る名無し:2011/05/26(木) 17:33:48.70 ID:TBFTgXTO
スクライド10周年らしいけど、散々よそのロワに出てるからなあ
そこまでニコニコ独自のネタがあるって印象もないし
973創る名無しに見る名無し:2011/05/26(木) 22:56:30.06 ID:NvPPLYFq
古いしな
今更って感じだしニコニコらしくもないだろう
974創る名無しに見る名無し:2011/05/26(木) 23:24:19.57 ID:Usd4fqo6
遊戯王のMADで凡骨がカズマを召喚してたぐらいしか
メジャーなニコ動ネタは思いつかないな
975創る名無しに見る名無し:2011/05/27(金) 00:54:27.26 ID:5w+KCaci
レミリア様が行く!仕様で容赦なく銃器で襲いかかるお嬢様か
976創る名無しに見る名無し:2011/05/27(金) 01:11:36.68 ID:gCW6OktX
結局次スレはどうするんだ?
977創る名無しに見る名無し:2011/05/27(金) 04:55:51.17 ID:E7N/MagX
(゚听)シラネ
978創る名無しに見る名無し:2011/05/27(金) 07:08:45.30 ID:+3s0YCad
しばらくの間はしたらばでだべってりゃいいんじゃね

Fateやローゼンなんかも結構他のロワで出てるからなあ…スパロボなんかも固有ロワがあるし
ニコニコでメジャーかつ目新しい作品ってもうあんまりないよな
979創る名無しに見る名無し:2011/05/27(金) 07:21:16.61 ID:Q9/OwSEE
たしかにな…
じゃあ落ち次第適当にしたらばに移動するか
980創る名無しに見る名無し:2011/05/27(金) 09:43:23.44 ID:zHQVz1SB
実際に参加するかしないかは投票次第でしょ
票を入れる人がたくさんいれば参加できて、いなかったら参加できない
それだけの話。
981創る名無しに見る名無し:2011/05/27(金) 20:15:04.55 ID:Im2FPbr4
γに期待したいところ
982創る名無しに見る名無し:2011/05/27(金) 23:03:01.15 ID:Q9/OwSEE
まだ機を見るしかないだろ
983創る名無しに見る名無し:2011/05/28(土) 03:01:44.57 ID:OrVBkNuB
まあ義理を尽くすタイプじゃないわな
984創る名無しに見る名無し:2011/05/28(土) 03:02:25.13 ID:OrVBkNuB
誤爆
985創る名無しに見る名無し:2011/05/28(土) 07:25:22.47 ID:eBoTLVQU
今度こそは...
986創る名無しに見る名無し:2011/05/28(土) 18:28:08.53 ID:5LGyN1ZL
無理かな
987創る名無しに見る名無し:2011/05/28(土) 21:21:31.75 ID:Vy5pA1re
だが、そんな事はどうでも良かった…
988創る名無しに見る名無し:2011/05/28(土) 23:23:07.29 ID:GdQAylDq
でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。 重要なことじゃない。
989創る名無しに見る名無し:2011/05/29(日) 00:12:49.55 ID:k16Yjtmk
もうどうにでもなぁれ
990創る名無しに見る名無し:2011/05/29(日) 00:47:38.70 ID:5v7m8VGD
なんとかなるさ
991創る名無しに見る名無し:2011/05/29(日) 20:58:00.21 ID:edcR3Wf5
今回の反省点を踏まえればマシになるはず
992創る名無しに見る名無し:2011/05/30(月) 00:21:22.71 ID:4jd5g4k2
埋め
993創る名無しに見る名無し:2011/05/30(月) 14:28:10.04 ID:y9sE9X2J
反省点を踏まえて改善していけば、回を重ねるほど良くなっていく筈なんだけど
残念ながら今のロワ界見てると必ずしもそうではないと思うから、やっぱうまくやらないと難しいだろうな
994創る名無しに見る名無し:2011/05/30(月) 21:16:35.92 ID:4jd5g4k2
もっとのびのびとやれたらいいのに
995創る名無しに見る名無し:2011/05/30(月) 21:41:52.03 ID:4jd5g4k2
思うに昨今の
996創る名無しに見る名無し:2011/05/30(月) 21:59:11.03 ID:bcZ5JiHs
ノーカンっ…!ノーカンっ…!ノーカンっ…!ノーカンっ…!
997創る名無しに見る名無し:2011/05/30(月) 22:46:42.60 ID:4jd5g4k2
思うに昨今のやつは変に凝ろうとしすぎている
だから相対的にツッコミどころも増える
998創る名無しに見る名無し:2011/05/31(火) 00:02:38.02 ID:sjNYBnGT
998
999創る名無しに見る名無し:2011/05/31(火) 00:08:21.65 ID:B0dgFREm
言いたいことは分かるけど梅
1000創る名無しに見る名無し:2011/05/31(火) 00:17:01.97 ID:rwf619Ly
スレが埋まることによっておれの怒りが有頂天になった
10011001
             /■\
             (_´∀`)_     創る阿呆に見る阿呆!
           /,/-_-_-_-_-_\     同じ阿呆なら
    ( (   /,, /― ((神輿))―\    創らにゃソンソン!! //
        (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
        ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
        i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
         †人=†††¶┌┐¶††††              このスレッドは1000を超えた!
  /■/■\[/■ /■\/■\]  /■\■\     今度は新しいスレッドで
 (´∀(匚二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□           レッツ 創作発表!!
  |_ | | ノつつ|創)~| |創) ̄||創) ̄|つ ⊂|_((|創)~ノ
  〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|    創作発表@2ch掲示板
  (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)    http://yuzuru.2ch.net/mitemite/