_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
■使い方
・作品が出来たらスレや専用アップローダに投稿する。
・気に入った作品を見付けたら作者に応援メッセージを送る。
・初めて来た人はとりあえず画像保管庫か創作発表wikiへ。
・次スレは
>>950が立てること。立てられなければ番号指定すること。
■禁止事項
・猟奇目的の創作、グロテスクな表現、18禁エロは禁止。
・作品や設定に関する批判や苦情は禁止。
・ここの設定を他の場所に持ち出さない。
・他所の物を改変した作品は投稿禁止。気づいた人は報告を。
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1243123265/ ■アップローダ
・大好きロダ:
ttp://www9.atpages.jp/~slowslow/slowup/upload.php ・愛でロダ(避難用1):
ttp://www4.uploader.jp/home/slowlove/ ・好きロダ(避難用2):
ttp://www6.uploader.jp/home/slowslow02/ ■専用したらば・保管庫
・東方n次創作板:
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/12234/ ・創作発表wiki:
ttp://www33.atwiki.jp/slowlove/ ・画像保管庫:
ttp://ktmhp.com/hp/yukkuri/1 ■外部のゆっくり関連サイト
・まとめWiki:
ttp://www8.atwiki.jp/yukkuri/ ・保管庫:
ttp://yukkurihokanko.web.fc2.com/
■補則
・ゆっくりに統一設定はないので自由に作ってOK。
・創作と関係ない雑談や議論、企画はしたらばの該当スレへ。
・作品内のミスや解りにくい場所を指摘する時は優しく。
■作者向け
・作品の投稿はいつでもどうぞ。「いま大丈夫?」とか聞かない。
・直接投下は書き溜めてからまとめて。切られても泣かない。
・東方キャラ以外のゆっくりもOK。ボカロでもスネークでも好きにどうぞ。
・暴力表現、鬱展開、下ネタなどは事前に警告を入れると吉。
・パロディやオマージュ作品は先頭か末尾に出展を書くこと。
■荒らし対策
・荒らしは黙ってNG登録。専用ブラウザを導入するべし。
・作品に文句言ってくる奴は荒らしなので無視すること。
・投稿やレスの前に一呼吸おいてテンプレを確認すること。
3 :
創る名無しに見る名無し:2009/06/24(水) 02:24:15 ID:G6idPUBu
いきなりNGワードだよ!
スレ立て乙
規制で携帯でしか書き込めない口惜しさを胸に
>>1乙
17がまだ完全に埋まってないかな?
うめたよ〜ん。
>>7 乙です
可愛いプチ達ありがとう!
――――1乙のAA、今回用意してたんだけど使えなくなってしまった
何故なら自分でスレ立てしてしまったから
次はいつだろ
即死あるかもなので、20まではゆっくりしない方がいいかも?
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりするな!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
_,,........,,_
-''":::::::::::::::`''\ 冗談だ
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. L」 ノ| .|
( ,ハ 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
\________________/
○
O
o
_,..-'''";:.;:.;:.;:.;:.;ゝ , -- 、 >>
./;:.;:.;:.;:.;○`ー=-一゙ニ二~ ノ ,' 冗談はやめてください
〈;:.;:.;:.;:.;:.;:.○;:.;:.;:.;:.;:.;:.;:.;:.;:.`;ゝ. ,仁二7 死んでしまいます
ヽ;:.;:.;:./;:.;:.;:.;:.;:.;:.、>ー=-、;:ヽ i 〉 _,.-‐ '´\
ヽ/;:.;:.;:.;:.`ーzノ ):::: ヽ. ノ ,-‐-、 ____,・'" ヽ
(;:.;:.;:.;:.=ニ二U ::::::´)UY::xメ、:::::::::ヾ、ヽ _,.-一'´ヾ,.. - 、
〈;:.;:.;:.;:.;:.;:.;:.;:.;:>::::::、_) .| ≫ン:::::::::(.i i| < ヽ:::::::::::::《ヽ、,ノ
(;:.;:.;:.;:.;:<_ ̄l )::::U .//xメ::::::::::::::◎ .〉:::::::::::::》''"
ヽ;:.;:;:..;:.;:.;:.;フU __ ,イ==;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リノ< ノ:::::::::::::《"' ー,-、
/ヽ、;:.;:.;:.;:.;:.>:.;:.;:.;:.,;ゝr'`⌒`ヽー---'\ `ー-、:::::::::::::》__,.ノ___)
/;:.;:.;:○;:.;:.;:.;:.;:.;:.:.;:.彡' ヽ i ヽ \:::::::《
〈;:.;:.;:.;:.;○ヾ=、__ノ) ヽニ二〉 "''- ..__ヽ:::ノ
ヽ;:.;:.;:.;:.;:.;:.;:.;:.;:.;シ ヽ__ノ
\ ゙"'ー'⌒ー=一'"`
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´○
ο o _
// ヽ,
,.└''"´  ̄ ̄  ̄ `ヽ、
,. '´ 、、 ヽ ヽ
ノ , lヽ j /、lヽノ\ ト、_,,.',
r'´ r'"イ ノヽノ\| .レ r=;ァ' レ' { } ――――というこまちを想像してほくそえむきめぇ丸
{ !、 l rr=- """ / `'''l.>‐ .、
レヽ.,ト' ' ' ' ー=‐' / l 、,,_,,ノ
{ ,}' ', /⌒⌒i /⌒ヽ /ヘ, /レ' ,/ヽ
,7'´レ1 ト / | | \_, .イ トル , ‐、
\________________/
○
O
o
_,,.. --──- 、, __ _____ ______
, :'´ ヽ`ーゝ_,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
,:' `Yr ´iゝ、イ人レ/_ルヽ、ン、
,' / __L_ ! ', 、 i=(ヒ_] ヒ_ン )==', i を、れいむをたらしこみながら夢見るさなえさんであったという
i i ,' ´ ノ__ノl ノ! ,ハ_,l| "" ,___, "".ヽイ i |
l l i ,.ィL./ `'レ' ノ'rィi、| /// ヽ _ン /// .| .|、i .||
! レ'´i ⌒,__, ⌒ | .「 !ノ i |
ノ `i/// ヽ _ソ //|.',. L」 ノ| .|
( ,ノ、., _ ,.,rイ_, ヽ、 ,イ| ||イ| /
レ ` ー--─ ´ルレ
れいむマジジゴロw
よく見ればれいむじゃなくてさなえだったw
\________________/
○
O
o
, -──‐-、 .
__ィ,、_r、_、r_z_,\/ァ という予知夢を見るちぇんだったとさ
丶e:::::ヽ_wwwwヘ;;c/ Zzz...
`ム::::/ノノ_,レ从ノ_ノヾィ
|:::n:::::1ー _,ー)ル
レ::ハ:::::h――― ':::ハ
\________________/
○
O
o
┼、---- 、
/^l_●>ヽ┌´
|l// /三/ニ´三 `) プニプニ
|l ┌ ヽヽ - ー-- 、 -, -< ⌒ 蛙
ヘ , ´/ノノノノ 〉 ),´ノ|/l__」ノlノレ)~ヽ という事を感じながらぷにぷにするこがさであった
サ イノヒシ ヮ <Yi f > ヮ <)エ|ノ!
(( んこ)// //)// //巳j(! ))
ヘl――― '(サー―― イ/ノ'ノ
プニプニ
\________________/
○
O
o
|ヽ r/h
,-|,,l-- - l,ケ 、
, ' /:::;!、ハ:::ハ::!、リ という歴史を作るか悩み中のけーねであった
i イ:ノ-- ヮ --Yi
| !::!" ")::|
|/i |ネ――― '´|リ
そのAAきもいな
\________________/
○
O
o
, -舎- 、_
ノイ_|/l_/Lア ヽ という記事を書くあややであった
Oヤ/r=- r=ァ| Q|
O´ん(" ー=‐' ".l i`Q
んー―――'人ル
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
26 :
創る名無しに見る名無し:2009/06/25(木) 12:18:34 ID:UJqdGBas
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
41 :
創る名無しに見る名無し:2009/06/25(木) 15:25:34 ID:UJqdGBas
ところでお前らのまとめなんであんなに人少ないの?
AAばかりでつまんなーい
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
新スレ乙、プチゆっくりごちそうさまです
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>41 有能な作者をみんな粛清しちゃったからです
何人潰されたかわかりゃしないよ
あぼーん
あぼーん
53 :
創る名無しに見る名無し:2009/06/25(木) 22:06:08 ID:i6MMFgdG
ゆっくりしてないひとがおおすぎるよ!ゆっくりしていってね!
「おじさん、さっきからうるさいよ、ゆっくりしていってね!」
え?
突如後ろから聞こえてきたその声に悪魔は硬直した。
恐る恐る後ろを振り向き、さらに悪魔は恐怖した。
・・・なぜこいつがいる!
何でここにこいつがいる!
悪魔は後ろにいた物体の姿を見て混乱する。
その物体は悪魔にとっても、いや、神にとっても抗えない存在。
神だ、悪魔だ、自民党だ、独裁政治だ。
そんなわけの分からないグダグダ全てを飲み込んで、
『ゆっくりしていってね!』
ゆっくりにしてしまう存在。
ゆっくりになっていく自分を見て悪魔は理解した。
ここは政治を語るスレじゃない。
ゆっくりとするスレだということを。
・・・何か文を見てつい書きたくなってしまった。
後悔はしていない。
その手があったか、やっぱりここはゆっくりスレだぁ!
ゆっくりが見てぇ!
ゆっくりならしょうがないな。
と言うわけで小ネタ。
ニャァン
「ヒィィィ!!」
今ここで悲鳴をあげて逃げてる私はごく普通のゆっくり・名前はゆっくりゆかりん。
強いて他のゆっくりと違う所は猫が苦手ってところかしら?
と言うわけで現在私は全速力で逃げているのだ。
ナァン
「なんでゆかりんに付いてくるのぉ!?」
「いや多分あたしが持ってる荷物に付いてきてるんだろ……ほら怖いならおぶってやるぞ?」
結局気絶してゆかりんは姫姉さんに背負われていったそうな。
姫姉さん何持ってたんでしょう? 怖がりっぷりが相変わらず可愛いですww
いつかもっと深くゆかりんの過去話も見たい
さて
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 __/::::::::::::::::::::_::::::::::::::::|
::::::rー''7コ-‐'"´ ',`ヽ/`7 __〈_,,,ニ丶rュニ二_ア`ヽ__ヽ_
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ ノ::::/ i | | ヽ ヘ ヽ::::::ヽ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ -‐'::::::::| _イ__l ヾ_ l_', }::::::::::\_
`! !/レi' (◯), 、(◯) レ'i ノ ⌒ー'' ∧ (ヒ_] ヒ_ン ) 〈;;;;;:::: -‐´
,' ノ !'" ,rェェェ、 "' i .レ' / ハ'" ,___, "'ノ l ヽ
( ,ハ U |,r-r-| 人! ノ l ヽ ヽ _ン く / )
,.ヘ,)、 )>,、 `ニニ´,.イ ハ ( i > 、______, < ! (
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::|_人人 人人人人人人人人人人人人人_
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|> うふ、うふ、うふふふふふふふ <
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 __/::::::::::::::::::::_::::::::::::::::| ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
::::::rー''7コ-‐'"´ ',`ヽ/`7 __〈_,,,ニ丶rュニ二_ア`ヽ__ヽ_
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ ノ::::/ i | | ヽ ヘ ヽ::::::ヽ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ -‐'::::::::| _イ__l ヾ_ l_', }::::::::::\_
`! !/レi'圷旡≧/ /≦乏レ''i ノ ⌒ー'' ∧ (ヒ_] ヒ_ン ) 〈;;;;;:::: -‐´
,' ノ ! | |/ / / / | |i . .レ / ハ'" ,___, "'ノ l ヽ
( ,ハ | | , -- 、 | |人! ノ l ヽ ヽ _ン く / )
,.ヘ,)、 )>,、ー'⌒ー'_,.イ ハ ( i > 、______, < ! (
・・・・・・・・―――とても黒い歴史―――・・・・・・・・
-''":::::::::::::`'''-,、
ヽ:::::::::::::::::::::::::'''ヽ,,
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-"::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
"-.r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' rt;;;テ、 ,.t‐テ、 レ'i ノ …………
,' ノ !'"`U⌒´_ `U´"i .レ'
ノノ ( ,ハ )-=' 人!
.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ `
しかし………
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆ、 ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ つ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ つ /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| て
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 __/::::::::::::::::::::_::::::::::::::::| て
::::::rー''7コ-‐'"´ ',`ヽ/`7 __〈_,,,ニ丶rュニ二_ア`ヽ__ヽ_
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ ノ::::/ i | | ヽ ヘ ヽ::::::ヽ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ -‐'::::::::| _イ__l ヾ_ l_', }::::::::::\_
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ ⌒ー'' ∧ (ヒ_] ヒ_ン ) 〈;;;;;:::: -‐´
,' ノ !'"/// ,___,///"' i .レ' / ハ'" ,___, "'ノ l ヽ
( ,ハ ヽ _ン 人! ノ l ヽ ヽ _ン く / )
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ ( i > 、______, < ! (
r‐- .,_/::::::::::::; / ̄ヽ;:::::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
__.) `''ァ-ァ'"´, ' ヽ:::| /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
ゝ_, '"ソ二ハ二`ゝ- ヘ 、_ _ ゞ!._ __/::::::::::::::::::::_::::::::::::::::|
、'"ヽ, '´ ,' ; `"''‐-=ブ、_,:::::"'''- ,, __〈_,,,ニ丶rュニ二_ア`ヽ__ヽ_
ヽ_/i. /! ハ ハ ! ヽ ヽ丶'ァ' '" ノ::::/ i | | ヽ ヘ ヽ::::::ヽ
<、 ',. /__,.!/ V 、!__,ハ、 |`、`; ,!i; へ -‐'::::::::| _イ__l ヾ_ l_', }::::::::::\_
レ!小l(ヒ_] ,___, ヒ_ン |レ !;イ )|ー-::::::、ヽ ⌒ー'' ∧ (ヒ_] ,___, ヒ_ン ) 〈;;;;;:::: -‐´
L|(/// ヽ _ン ///"' '!ヽ(<つ ノ l |( ヽ _ン く / )
`ー--ヽ ⊂ )- `ー--ヽ ⊂ )-
(⌒)| ダッ (⌒)| ダッ
三 `J 三 `J
r‐- .,_/::::::::::::; / ̄ヽ;:::::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
__.) `''ァ-ァ'"´, ' ヽ:::| /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
ゝ_, '"ソ二ハ二`ゝ- ヘ 、_ _ ゞ!._ __/::::::::::::::::::::_::::::::::::::::|
、'"ヽ, '´ ,' ; `"''‐-=ブ、_,:::::"'''- ,, __〈_,,,ニ丶rュニ二_ア`ヽ__ヽ_
ヽ_/i. /! ハ ハ ! ヽ ヽ丶'ァ' '" ノ::::/ i | | ヽ ヘ ヽ::::::ヽ
<、 ',. /__,.!/ V 、!__,ハ、 |`、`; ,!i; へ -‐'::::::::| _イ__l ヾ_ l_', }::::::::::\_
レ!小l(ヒ_] ,___, ヒ_ン |レ !;イ )|ー-::::::、ヽ ⌒ー'' ∧ (ヒ_] ,___, ヒ_ン ) 〈;;;;;:::: -‐´
L|(/// ヽ _ン ///"' '!ヽ(<つ ノ l |( ヽ _ン く / )
: ,r‐──────‐、 : :: ,r‐──────‐、 :
: / ', : : / ', :
. : ├─────────┤. : ├─────────┤ :
: lニニニニニニニニニニl : .: lニニニニニニニニニニl :
. : ',─────────/ : . : ',─────────/ : :
: jニニニニニニニニニ', : : jニニニニニニニニニ', :
. : / '',. : . : / '', :
_,r‐!7´ー-v―-、 `゙' 、
r'「>-'、-─'-<こ`ヽ,__ ヽ. ,.‐‐、 ,.--、
,r'ア´ ´ `ヽ|/`ヽ ':, く__,.ヘヽ. / ,ー、 〉 ,.‐‐、 ,.--、
く7 / / ,! ,! /! ノ`ヽ/´! i \ ', !-─‐-i / /´ く__,.ヘヽ. / ,ー、 〉
| ,' | /、ハ /レ'__,!イ , ∨] | / `ー' ー' ヽ \ ', !-─‐-i / /´
ノイ ハ/─ ∨ ,riiニヽ/| ハ Y | / /, /| , , ', / `ー' ー' ヽ
'´ | /! ,riiニヽ "" |/|`ヽ\ ', イ //-‐/ i L_ ハ ヽ! i / /, /| , , ',
レ'│"" _,,.. -‐' !メ|),ハ ̄ '.、 レ ヘハi (ヒ_] ヒ_ン) ト、!| イ //-‐/ i L_ ハ ヽ! i
八!ヘ. ノメハ/ | ,ハ i !, |7"" ,___, ""、 | | レ ヘハi (ヒ_] ヒ_ン) ト、!|
〈rヘメソゝヽ 、_ ノ "イ/´ノ__ノ_ハ ソ _| 从 ヽ_ン 从 |__ !, |7"" .. ""、 | |
イ´ ,-r⌒L⌒」⌒yヽ、 / レ' |> .,,_ __ イ/ / / _| 从 'ー=三=-' 从 |__
| _r-ノ ヽヽ,_ _,ノヽ ヽイゝ、、 / レ'| | / k_7_/レ'ヽ, / / / レ' |> .,,_ __ イ/ / /
/ r` / /λ 入、ヽ、 ヽy i  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄| / レ'| | / k_7_/レ'ヽ, / /
/ . 'y r イ____,ヽ, ノ.,____ヽ、 ヽ, | | 捨てうどん | |/  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄|
| ∠/ / _____i レ' レ ______!ヽヽ、、i |_拾ってください|/ | 捨てうどん | |/
/ヽ / ,イ}.(ヒ_] ヒ_ン ) ヽ、ヽ、 |_拾ってください_|/
/ヽ_/ ,イ} /// ,___, /// イヽ、 ヽ、
/ / /くl ヽ _ン {yイ\ ヽゝ
i//{.人 ,イiy}イ´/ヽ! 過去は 消せない
r//y}レ>-..、___ ,イゝ|{yレV`ヽ、
、 ´ /{y | /|/| ,/ y}、 ,' 未来も疑わしい
iヽ、
____」____ゝ'´/':\ /| /|
ヽ. _/___/___::\/ /_/
<Y---r二二二二ハ.フ. .i' /
,.L__:::::|::::i::::L-」::l::7> それじゃ l, --l
/  ̄' 'ー---─' `ヽ. | ヽ _,. -──- 、
./ ,. ⌒ヽ. ', ヽ / `,. '´ ,.-ヽ.`ヽ/!
,' / / ‐/- i:::::::::::i `ヽ!. つ かなしいだろう 丶 ''ァ/ / /i ::::i 、:::::',:7
i i !/ア!-;!、ハ:::::::ハ-!、.i . i.つ っ ヽ/´レi ハ/-ハ ::i-::!:::::i
| ハ .! -‐‐' レ ー-;!、i i | i レ rr=-,::Vr=;ァiハ|ノ
| i レ' /// .,___,////レ'ヽ! やるせないだろう / |〃 ̄  ̄"!
| ! .|ハ、 ヽ _ン /:::| .| / ./ >ヽ、 'ー=-'ノl |
| ./i |::::!>、._ _,,.. イ .|::::| | ,.、 __ ,' ./ //'⌒ヽ7 ̄!. | |
.| ./ !,..-|::::|'´/ヽ二ン`7ー、|:::|. | i !,,.-''" ノ ! ハ /〈_r、__ 〉、!_レレ'
|/ / .|::::|〈 イ::::V:::::::::!〉:`i:::ト、! .! ヽ -=ニ__ ヽレ'!. 〈 く7トr〉_.)
.!r〈_ !,ヘ!:::ヽヘハ::::;イノ:::::;ヽ! ヽ,! ! ‐--,' _____ ,.イ':::\__)」ヽ!
!.ゝr、__r、i::::::::::::/ ハ Y::::::::::i r/ ヽ ー,--' ^ヽ、`二ヽ/'7'::::::::ヽ.
___ / / ミ;、 ___ / / ミ;、
_____________ 「 ̄´:::::::::::::::::`丶{ Vノハ 「 ̄´:::::::::::::::::`丶{ Vノハ
/、ヽ : :_: -‐ゝ ヽ:::::::::::;. - 、:::/⌒`丶ー-――┴――-‐ァ ヽ:::::::::::;. - 、:::/⌒`丶ー-――┴――-‐ァ
/二ニ`-<ニ二\ {::::::::/ ´′ ヽ`ヽ::::::::::::::::::::::::/ {::::::::/ ´′ ヽ`ヽ::::::::::::::::::::::::/
∧ヽ: : : : : : : : : : :/ハ \./ / ハ ヽ \ '::::::::::::::::::/ \./ / ハ ヽ \ '::::::::::::::::::/
/ : \rr=- r=;ァ/: :i / / /{ ハ! lヽ }ハ .イ ';::::::::::/ / / /{ ハ! lヽ }ハ .イ ';::::::::::/
{ : : : :\ 'ー=-' : : : : :l / / /lハ! { ヽ/,____ V ´ヽ / / /lハ! { |ヽ/メ、 } V ´ヽ
ヽ: :_ '´_. < `丶 : : : / ′ { { (ヒ_] ヒ_ン )/ , ' ノ ′ { { 「\ヽ| / /}ナ / , ' ノ
ゝ---´----`--ー-ン `ヽ\ゝ"" ,___, ""/ / / `ヽ\ゝ.゙ー‐゙* ゙ー‐゙ / / /
`¨`Tニrヘ辷こゝーr'´ } iヾ" ヽ _ン' 7/ / } iヾ ナ十弋ナ7/ / 君がいて
|ニノ マソ /{ ハイ >r-vー <_{イ/ _ 二,ニ^t>rvー<_{イ/
rァ''7ヽ .lア''ヽ
}::::::ヽ」-r':::/ソ{
_,,.. - ―‐ -,.、 >--ァー、<_ン、
/ `ヽ、 / <_/´ `ヽ_> ヽ
/ , ィハ ゝ ,.;'./ ,'_/l__,ハ ,、 , ._l ';, 僕が居る
ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji,ノ < l iァ/」/ レ/、lハ l .', 'ノ
/ l !:::(ο)ililli(οハ ヽ l ! !i (ヒ],__,ヒン)l_,イ ノ
くハ、:::::::::::::::::::::ノl ,,ノ 'ーl_,.ヘ " ヽ_ン " .ハ l,/
,r-イ::::::::::::::::::::::::ヽ / /ヽ、___,,イ /´
/:::::::::::::::::_____/\ ,.ヘ
,.-‐-、. _/‐'''"" ̄:::::::::::〉 -7)-〈
/ \ /:::::::::::::::::::::::::::::::::`ー/」l_〉7
/ \. く:::::::_;;::-‐'''"" ̄`"''ヽ、__/」
/ ______/\ ,.ヘ. 〈y'´..、 .,、、ゝ ',
_/‐'''"" ̄ 〉 -7)-〈 !| __, 、__ `‐、 ,.、 ',
/ `ー/」l_〉7 ||(rr=-, r=;ァ'i | |7}. ',
く _;;::-‐''7" ̄ ̄`"'''iヽ、_/」 ||. ̄ ,' ´ ̄ リ!|/ ',
. 〈y'´ .i |_!_,.ハ i 、!,_.| |〉 !.', i,_っ l!| ヽ 全て含めて今があり次が
. .! ヽ.| |__,.!/ Vレ,、!__!| | .l ', ,___, | l \
. | | : rr=-, r=;ァ'i | .l ヽ 'ー=-' , ヽヽ \
. i | :!'" "! | ヽ. ヽ、 ,.ィ ヽ,
. `ヽ、__,,' | i| 'ー=-' ノ| | /,、ri个`,゙゙゙゙´ / /::ヽ,、
. i / ヽ、!>,、 _____, ,.イ | | | .//:|::|||::|:',',\ / /:::|::|:::|\
. i ./ / .レ' ヽ、」/ iYト、| | /:::::::::|::|||::| ',', ヽ / ./:::://::/:::::::ヽ
. ハ / ,.' / 「`>o<'| !イ>! | /::::::::::::|::|||::| .',', / ./:::://::/:::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
_,,...._ |\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:.ゝ,,,, \| ) )_,,....,,....,,....,.,,. )\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/_,,....,,_\、'::::::::::::::::::::::::::::r''''ヽ''ヽ )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
───´─┬┐::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ ' }r-''''フ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 辛く見たくない現実も目に入るけど
___,,,...-‐''"| |''''''''''''''''''''''''''''''''''''''( ( )____ノ::- ,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄7 | | r ; ! ヽ i ヽ ',' |''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゆっくり達は先へ進んでいく
i | | .'; i i i ! i } } i:::::::::::::::::::::::::::
.| .| | | ;/、人人ノ\_ノノ / ノ 、 _,,...._ |\
| | | ||rr=-,/ / /r=;ァ / / i '、: ゝ,,,, \| ) )_,,....,,....,,....,.,,. )\
| | | ||/U/ / / / /U/ ( /| | '、 /_,,...., ; ゝ、人人ノ/_ノノr''''ヽ''ヽ )
: | |ヘ U ー=‐' U ヽ 人 '、: _..,,-":::::: rr=-,:::::::::r=;ァ{ ' }r-''''フ
: | |ノ>.、____Uイ/ 人._ ヽ、 "-..,,_:r' 'ー=-' ( ( )____ノ::- ,,
:::::::: | |人,,ィ ヽ二ノ こノ ( > ヽ、: // '; ヽ ',' |''"
:::::::::: | | /ヽ:::::::人::::;:::::/ \ ( ヽ .' '; _____ _____ } } ) i
:::::::::::::::|______|__| /(::::ノ|・|ヽ:::ノ、_ 人 ヽ > __ }: ,' i /;.--[_]:::::::[_]---/ノ/ '、
 ̄ ̄ ̄__/_______/ V !/'7ヽ、_ !7ヽ∞ | / ハ ツ i ヽヽ| "" ,___,"" / / i '、
ニ二二i -二ニ---、としi /しヽ、_/ 7ツ」/ .| |ノ: ! | \| ヽ _ン ( /| | '、
________________ンー|.|""""`^ゝ、._ ` /-'´ |::::::::| | ヽ V 人__________________ヽ 人 '
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐ |::::::::| | 、_)ノ ノ \.、__,.________イ/ ( ノ (._ ヽ
――――― そうですよねえ!!?
射命丸 さん!!?
/7 「l /7
`<ヽ, 「:l /ヽ._,,,...,, |:l _/"ニニノ
丶,`:-': '-..,「‐/ @ ':,:.:.^`ヾご/
 ̄ ̄ヾ/:,'-‐r-‐‐'、 ヽ ヽ おお _人人人人人人人人人人人人人人人_
ノ lヽ j /、lヽ ト、 .', , 未来過去今未来過去今 > ごめん、やっぱ無理 !!! <
Vh'´ r'"イ .ノ\| .r=ァ レ'{ } ,、 : ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
{ヽ.,l r=- ~~ l11`○ /ハ\
7' レ1ヽ'、~~ ー=‐' 人ル ノ`。 _/-─-i‐ヘ- ..,,_
o′ レ〜7' .、 ノ.:ミ三= ゞ ,..::'"´:└──'─'::::::::::::`'::.、
○' `彡 // ヽ, ::::ミ≡ヾ /:::::::/::::::::!::::::::::::';::::::::::::`ヽ;:::::ヽ.
ナデナデ ,-つ└''"´ ̄`ヽ、:::ミ ヽ /:::::::::::;'::::/::ハ:::::::::!:::!:::::::::::i:::::::';::::::::',
(,う.'´ 、、 ヽ ヽ ヽ !::::::::::::|:::/メ!_|::::::/!/|-‐ァ:;ハ:::::::ト、::;;_!_
ノ lヽ /、lヽト、.', ) !::::::::::;ハ:7__,.ハ|/ 、!__ハく!::!::::::/:::::::::| `ヽ
h'´ r'"イヽノ\/r=ァ レ' { } / 八:::::/|::::i`旡≧//≦乏 |:/:::::::::::::! くソ
おお {ヽ., l/ r=- __, /⊂~ / ! ヽ;ハ|::7 | |/////| | /:::!::::::::/:::::;ハ
黒い黒い /´レ1ヽ、  ̄ (__ノ| ム /;:>| |, -- 、| | ;';::::/:::::::::/
/⌒\フ~⌒~\- | _ノ´:::::ヽ、, ー'⌒ー |::/::::::::::::/
\ / _ \ ノ レ'"´ ル"レ
┌--フ' '/'┌r┬┬i┐ /
| <_ノ\(_| .|. | | | |_ノ
└-----┘. └.!┴┴!┘
何か上で色々寝言並べてますが、最後の ↑ がやりたかった。ただそれだけさ
まりさは、勝手に黒歴史を克服させてごめん。しかし、いつかできると思う。
しかしあやは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
諦めんなよ…諦めんなよ!どうし(ry
あやも克服できるはずさ!
あぼーん
あぼーん
あぼーん
ところでこいつ通報できないの?
得濡爺符 「そして誰も見なくなった」
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
自分で貼ったAAがNGとか間抜けだな
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
終末戦争の人乙
次回はここに合った作品を書いてくれよ
ここはゆっくりしていってね!!!を扱うスレなんだから
あぼーん
105 :
尻尾:2009/06/27(土) 08:27:25 ID:1Rgg7RJC
>>103 これはいいおっぱ…違った、いい挿絵
ありがとうございます!
108 :
夏の音楽団:2009/06/27(土) 22:43:57 ID:PdjRwrDw
小ネタ
「う〜、きれいだどぉ〜・・・」
初夏、夜ともなるとあちらこちらから虫の音や蛙の鳴き声が聞こえてくる
このれみりゃはそれらが奏でる音に聞き入っていた
「う〜♪ ふうりゅうだどぉ〜♪」
縁側に腰掛け足をプラプラさせながら、その調べを邪魔しないように控えめに感嘆の声を漏らす
「れみりゃ?あんたまだ起きてたの?」
結いをほどき、肌襦袢だけを身に付けた霊夢が声をかける
提灯を持っているところを見ると大方戸締まりの確認だろう
「う? むしさんのうたをきいてたんだどぉ〜」
「あら、なかなか洒落込んだことをしてるわね」
そう言うと霊夢も隣に腰掛け静かに目を閉じた
れみりゃも視線を霊夢から戻し、今は月を眺めていた
リーリーリー ケロケロケロ
サラサラサラ ゅーゅゅー
様々に奏でられた音が一つの調べとなり響き渡る
誰の邪魔も入らない二人のための演奏会
暫く聞き惚れていた二人だったが夜風に揺れた風鈴の音で
フッ、と我に帰る
「夜風に当たるのはあまりよくないわ。もう寝ましょう?」
「きょうはおひらきだどぉ〜♪」
立ち上がり縁側の雨戸を閉める霊夢
静まり返った寝室の蚊帳の中で二人は眠りに落ちた
この季節、名も無き音楽団が奏でる調べは
何処からともなく聞こえてくる
耳を澄ませば、ほら・・・
おわり
名も無き音楽団・・・それはゆっくりりぐるだったwと、いうのは冗談として
最近は虫の声も聞かれなくなって風流じゃないなあ。
>>108 虫の音楽団よりも、れみりゃと霊夢という組み合わせが気になります。
おぜうですか、おぜうからの贈り物ですか?
ご感想ありがとうございます
>>109 確かに最近聞くことができませんね・・・
でも普段聞けないからこそ、聞こえてきたときに聞き入ってしまうんですよね
>>110 おぜうさまからの贈り物かどうかはご想像にお任せしますw
>>112 冒頭のキャラ紹介だけで分量の五分の一使ってるw
しかもれいむのインタビューで最後の質問でのれいむの本心が献身的なのは突っ込み待ちかw
何枚目かのデザイン案を書き終えると、いつの間にか「ゆっくりしていってね!」がいた。
「おじさんなにしているの?」
と聞かれたので、とりあえずそこらに転がっている原稿を見せた。
で
り
け
い
と
新開発商品のロゴ案で、明日までに100パターンがノルマだ。
俺はデザイナーだった。
「でりけいとってどういういみ?」
繊細だったり敏感だったりで取り扱いに注意が必要なものだと答えてやった。
「れいむもでりけいとだよ! とりあつかいにはきをつけてね!」
そうか。
何だかちょっと汚れている風なのが気にかかって、スス払いしてやる事にした。
「ヘヴン状態!!!」
そんなにダルマ筆が良かったか。
便所から戻ると「ゆっくりしていってね!!」が増えていた。
「まりさもやさしくしてね!」
メシを食わせてやると「ゆっくりしていってね!!!」が増えていた。
「ぱちゅりーにもやさしくしてね!」
風呂から戻ると「ゆっくりしていってね!!!!」が増えていた。
「ありすにもやさしくしてね!」
こうして迂闊にかかわってしまったばかりにどんどん増えていった。
なるほど、デリケートなゆっくりを扱うと筆が進まなくて困る――
>>112 毎回れいむとまりさが可愛いです。
>>113 >だどだど病 の検索結果 約 109,000,000 件中 1 - 50 件目 (0.64 秒)
結構ヒットするなw
>>115 ゆっくりって猫じゃらしとかすきそうですよね。みんなでゆっくりしていってね!!!
小ネタ。
サッカーの練習試合をしていたときのこと。
「ゆっくりしていってね!」(ドップラー効果)
グラウンドに飛び込んできたゆっくりまりさをボールごと蹴り飛ばしてしまったことがある。
当然試合は中断した。
「いたいよ! ボールさんと間違えないでね!!」
「……と言うかお前さん何故に飛び込んできた」
「おにぃさん達がボールさんで遊んでたからまりさもなかまにいれてほしかったんだよ! たいはないよ!」
他意なんて何処で覚えたんだろうと思いつつも、試合に勝たねばとセカセカしていた俺達(敵チームも)は何か大事なことを思い出したような気がした。
元々はサッカーが面白かったから始めたんだよな……と。
「まぁでも今は練習試合中だからお前さんとは遊べんな、後90分強待て」
ガシッ(まりさがつかまれてベンチに持っていかれる)
「ゆがーン!!」
>>155 ある意味理想郷だなwゆっくりに捕らわれすぎると筆が進まなくなるというのは凄く同意です
>>117 サッカー中に紛れ込むとは何と命知らずな‥
ちょっと良い話風味なのが良い味出してますw
>>106 ドラえもん研究学科で著しく吹いたwみんなノリいいなぁ。
こういうゆっくりも人間も良い味出してるSSは好きです。
ゆっくりをサッカーのボールにみたてる話もありか…
そして選手はみんなゆっくり…
ふざけた病名だなと思って検索してみたら本当にだどだど病で百万件近い検索結果があって吹いた
>>120 「ゆっ!」「ゆー!」
「こんな風にボール役の子をゆっくり蹴ってゴールに入れるのが基本ルールだよ!」
「ゆっ!」「ゆー!」
「シュートする時は足の真正面から蹴るのがコツだよ!」
「ゆっ!」「ゆゆー!」
「ボールがタッチラインを越えたらスローインだよ!線の上からボールを投げるんだよ!」
「ゆっ!」「ゆー!」
「キーパー以外が手で触るとハンドだよ!反則だよ!」
「ゆっ!」「ゆゆぅー!」
「故意に相手選手を直接的に妨害するとファールだよ!やりすぎると退場になっちゃうよ!」
「どう?ゆっくりサッカーのルールは理解できたかな?」
「‥済まん、俺にはどれも饅頭が饅頭に体当たりしてるようにしか見えない」
いつぞや言っていたディケイネ主人公の名前の仕掛け
↓こんなんでした
床『ゆ』か
次『つ』ぎ
紅『く』れない
里『り』
森『し』ん
定『てい』
伝『つて』
子『ね』
>>113 >キャラ紹介だけで分量の五分の一
予想以上に長くなってしまいました。そしてそれ以上に本編が短k
>>116 >毎回れいむとまりさが可愛いです。
少ない出番で好き勝手に動いてくれるので助かってます(特に今回)
125 :
創る名無しに見る名無し:2009/06/29(月) 00:23:31 ID:A8oPL/4+
チル裏で『ゆっくりならではの悪戯』とかいう話があったので…
その日俺はガンプラを組んでいた。何を組んでいたかは想像に任せる。
しかしなにぶん久しぶりにやったもんでちょっと疲れてしまった。年取ったもんだなあ。
えーっと、腕は組んだ、胴体組んだ、脚も組んだ、武器も…なんだ、あと頭だけじゃないか。
ちょっと今の状態で合わせてみよう…うんうん、なかなかいいぞ。
それじゃあ仕上げに入る前におやつでも食べるか…
「…来たか…身体(ボディ)…」
その時…あの視線に気づいていればあんな事には…
「ゆっくりしていってね!!!」
「…」
台所から戻った俺を出迎えたのは、ガンプラの頭の部分に鎮座なさっておられるゆっくり様だった。
サッカーボール大のゆっくりが1/144のガンプラのボディと合体しているので、頭に対する胴体の細さがかもし出す
絶妙なアンバランスさがなんかこう…妙に気になる。というか、よく落ちないな。
「なにやってんだ、お前」
「ゆふふ…この身体は乗っ取ったよ!」
そう言うと、なんとガンプラの身体を動かして歩き出したではないか!クララが立った!いやクララじゃねえけど!
どうなってんだコレ!?
「ものすごく気になる事をしているが、あと頭付けりゃ完成なんだ。とっとと返せ!」
「ゆっくり頭だっていいじゃない ゆっくりだもの」
手を伸ばすと、せっかく手に入れた身体を取られまいと逃げ出した…が、いかんせん歩幅が小さすぎる。あっさり捕まえる事ができた。
「このっ!あれ?なんで取れない?」
「セクハラはゆっくりおやめになってね!」
「こら暴れんな!」
しばらく、というかだいぶ経って…
「ちくしょう!もっていかれた!」
「はぁ…はぁ…ようやく取れた…」
なんとかガンプラを奪還する事ができた。だが随分と時間を食ってしまったらしく、もうすっかり日が暮れてしまっていた。
せっかくの休日が…ええい、もういい。とにかく頭付けりゃ完成なんだ。えーっと頭は…あれ?ランナーから外れてる。
どっかに落っことしたか?まさか壊れて…いや、それにしては切り取り方が綺麗すぎる。しかし俺は組んだ記憶は無い。
様々な疑問を抱きつつ辺りを見回すと、その…ゆっくりの頭頂部に…
「顔2つたあ生意気だね!」
「お前が…言うな…」
STAGE2、ガンプラ頭部奪還作戦が始まった…
>>126 これは久々に良い感じにうざいゆっくりだw
ほんとロボネタ好きっすねw
>>117 >>123 チル裏の方で
>>121は直接投下してほしいとのことなので代理貼り。
その後のまりさ
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_ _,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-'::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', ; `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/ i ,/! ハ .ハ ! iヾ_ノ
!イ´ ,' | /i/__,.!/ V 、!__丿ハ ,' ,ゝ
( `! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ
) 丿/ //// ,___, ////i .レ'
/ i i ヽ _ン ! )
ノ )/ \
r'¨´ ̄`ヽ_ _,ノ´ ̄`¨ヽ
-ーィ,_ノ 弋_,.,ィー-
__/ と \ /ルレつ \__
ヽ二,ノ `" ーー------ ---── "´ ヽ二ン
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_ _,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-'::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', ; `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/ i ,/! ハ .ハ ! iヾ_ノ
!イ´ ,' | /i/__,.!/ V 、!__丿ハ ,' ,ゝ
( `! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ
) 丿/ //// ,___, ////i .レ'
/ i i ヽ _ン ! )
ノ )/ \
r'¨´ ̄`ヽ_ 人 _,ノ´ ̄`¨ヽ
-ーィ,_ノ >煤@ 弋_,.,ィー-
__/ と \ > > /ルレつ \__
ヽ二,ノ `" ーー--ノ ヽ- ---─ "´ ヽ二ン
ビリ!!
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
/ ̄ |::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
/ ̄ _,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-'::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', ; `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/ i ,/! ハ .ハ ! iヾ_ノ
!イ´ ,' | /i/__,.!/ V 、!__丿ハ ,' ,ゝ _人人人人人人人人人人_
( `! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ > 選手交替だ!! <
) 丿/ //// ,___, ////i .レ'  ̄`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y` ̄
/ i i ヽ _ン ! )
ノ ) i )
( | /
) | ヽ /:::::::: /
( \ |;;;;;;;:::::::;:;::./
`'ヽ,, ノヽ- ---"
\___ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
>>125 これは可愛いアナロぐまw
>>126 代わりに頭のないジオングでもやれば?でもゆっくりの頭頂部にガンダムヘッドが
あるとまるでデビルガンダムだなw
>>126 「そんなに合体がしたけりゃ…これだ!」⊃シャア専用ズゴック
「ゆゆ?これと合体なんてできないよ?」
「バカヤロウ!…シモン!合体ってのは、気合いでするもんだ!!」
いや形が似てるから、つい
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わんわん!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
, -舎- 、 , -舎- 、_
, ' / !ノハ/ハミリ〉 ノイノリiノルLマ ヽ
∠モイヒソ ヮ ヒンYiゝ Oヤ/ヒン ヮ ヒン)ァQ|
ヽシ|" ")| O´ん(" " メ i`Q
゙ ――― '´ んー―――人ル
134 :
尻尾:2009/06/29(月) 20:56:23 ID:Q3utQ1lK
ぐまさんのほのぼの可愛さは異常
>>133 ちょっと待って、肝心なシーンが無いww
>>127 >ロボネタ好き
ロボとジョジョは大好きです。もちろん映姫さまも大好きです
>>129 >まるでデビルガンダム
なんて迫力のないデビルガンダム…
>>130 >シャア専用ズゴック
それでもゆっくりなら…ゆっくりならきっとなんとかしてくれる…!
>>133 また描いていただけたとは、感謝感激です。
紅里ちゃんイケメンヌ…というか、どう見ても変身しない方が強そうw
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
〉::::「 ̄`ヽ、_::::::::::::/ L_ ,:' \
_人_ |::::/ _\>「 ̄ヽ// フ ,:' > -、
`Y´ __,,,!..-::::___rヽ、__,.ヘへ「 ̄ ̄ヽへ__ー-'、___ く ヽ.
-´::::::::::__rへ i / // `ヽr、::::ヽ、 / | ノ、__ノ ヽ
/::::::::::::::、>' イ ir,'γ⌒`'⌒ヽ//_/7_`ヽ::::::l // |
/:::::::::::::/ \/ / /` / /! ⌒ハ 」/L:::::::::〉 / ! お
l::::::::::」\ 丿 j / /-r | / | ∧-、 |/L__ヘ_/::::/ |
ヽ::::/_ ー、> / レ' __」_レ' レ' _ ∨|/ ソ/_Z// -=ニ二 |
+ :::\ヘ/ハサノ| '´ ̄` ァ==、ノイヽヘ/ | |
,  ̄r‐へ、ノノ∨wx ,. - ,、 xw| マ 〉> i く
i(_ > ゝフヘト、 | ソ ,.イ リ) 〈ヽ __._人_ |__ .,.‐ト、
` ー ^へ ヘソ⌒从人 ー- - ´て ノ ヽゝ ) `Y´ / レ' | )
\ ' , ┼____ ___ -rユ ! ,' `ア´
r'シ:::::::::::ヘ _ __ /´:::::::::!( |
\\ i7:::::,..::'"´::::::::::::::::``::::、‐::::::/i' .| |
\ r/::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::ッ::::::(_ / | |
/:::::::::/` |:::::./!:::::::::::::ハ::ヽ、く // | |
` 、 7:::::::/::/-r |::::/ |::::∧-、::|:::::|::::ヽ / |
i::::ク::.レ' __」_レ' レ' _ ∨|/:::::|_::::,ゝ + -=ニ二. |`!
i ( ( |::ハ/テ::| '´ ̄` ァ==、!=|::./| `i |_|
___人_ r‐v、 _,. / ∨wx ,. - ,、 xw| |::::!. | ロ
`Y´ ム::::::〈 l.ノ::::::ト、. | ソ ,.イ==|.::::| \ へ
! ^へヘ'T リ::::イ::::`:::ー- - ::::´::リ/ノ::ノ \/
やべぇぇぇwww
可愛すぎるぞこれ
>>137 ゆっくりエンザ治ってよかった。でもゆみふるってなんかゆっくりできなさそうな名前w
7のブリーダー業についてですけど”牧場”というからには当然かもしれないけど、
親子を引き離すみたいでいやだなあ。せめていわゆる巣立ちをする成体になってからにしてほしい。
142 :
コーヒーカフェ:2009/06/30(火) 21:00:08 ID:9Z3wgWvJ
皆さんありがとうございます!
尻尾の人のゆうぎぐま(勝手につけちゃいました;)の可愛さは異常www
これからも時々投下するので宜しくお願いします!
143 :
コーヒーカフェ◇A8oPL/4+:2009/06/30(火) 21:02:15 ID:9Z3wgWvJ
◆A8oPL/4+←忘れてました、これがないと誰か判りませんねw
>>143 こちらこそ宜しくお願いします。
取り敢えずsageた方がええですよ
>>143 あと、ここ専用のロダがある(
>>1参照)んで
次回からは是非そちらへ
あっ、今度から気をつけますね
よりにもよってゆっくりエンザかよ
, ' ´ ̄  ̄ ヽ、う〜(笑) うー(笑)
Σ,ィ_,,r-^ー^- ,ィ、_ヽ,、
./`-ィヾ',イレヽイノ.ルヽiイ >/⌒iヽ、
〈rヽゝイ! ⌒__⌒ `iイノ,-‐、ノ .)
'"`゙ヾ ノ("" .`ー' ""从 i `Y´
,. '"⌒ヾ ル.`.ー--‐'"´ルヽ
;;.:''゙' ゙ ,,) ,.. -、 さて、それでは幼児期のゆっくり達は、いかにして社交性を身につけていくのか見てみましょう
リ r'"´ ⌒ヽ, 最終的に子孫を残すためにも 大切な課程
;., '"⌒ヾ ⌒ `ヽ' ,、_,,.;.,'´ ̄`ヽ
,.、.゙、 ゙、 /l ,;' ,. ,;'r'"⌒ヽ, 今の人間にとっても見習うべき点は大いにあるのではないでしょうか
ヽト、;.,、 ,.;' ,,._;;')
レ'r'"´ `ヾヽ 、;.,_', ,'|l! r'ゞ,,;' `ヾ
l!./ゞ、 .,.;;'ノ /⌒ヾi! ,/、;.,.''.,; , ,. '; __,,_
i´ // ,.、 ;.,、_,.;'')'/ 、.,;''/ ., ;:.') /::::::::`フ ゆっきゅちちちぇいっちぇね(笑)
|/./'".,゙'" ., ;:' ;.,'")ノ |i!l|_/、;., 、.,;;. ,.;'ハ、 r‐- .,_/∨`ノ;:i
l!/ (⌒;.,;. ;、.,;ll! l|.ヽ|i!l| lv/;.,、__,.、.;:ノ'" `ヽ 7_,ヘ、/'ハニ'ィーヘ、rヽ!.,_
|、wv从/l'|、wv从/l'|、wv从/l';.,'|l! l|. |i!l| |i!|.'|i!|' 、.,;'゙:、.,;., ,.;_..;') ハ__!、V`リー;,_レヾ''ーァ:::.
川 /|ノル'川 /|ノル' ノルバl 彡ハ///vw彡|i!|,,;.、,:'゙、,:' ,:;゙ヽ,;.,ヾ ! i.Yヒソ_ ヒン,ゞイ`、`ト、!
Vjj _,,....,,_w/〃レ'ヘ lル'/vwjj/从jj/彡彡,..|i!|,,,,,,____ハ 从" ヽノ "ハ、 )'
-''::::::::::::`''"""""" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄```゙゙゙゙゙゙゙゙''''''''''―――--.''ルレ'`ー -‐(,ヘ.、( _,,....,,_
|::; ノ´\::::\_,. -‐ァ,,....,,_```゙゙゙゙゙゙゙゙''''''''''`゙゙゙゙゙゙'''''''''',....,,_`., ;:.
_,.!イ,.ヘーァ'ニハニヽ、へ,_7 ゆっくち(笑) ....,,_`
. :::::rー''7コ-‐'"´; ', `ヽ`7 r , -`―'- 、イ、 ., ;:.
!イ´ ,' | !/__,.!/ V、__i ハ ..イi イ人ルレ ン、 ゆっきゅう(笑)
ノ |イ ノ (ヒン __ ヒンY.i ! . / ヒン ヒン)| i、|
( ,ハ // ヽノ 人 . 〈 ワ []ノ i
., ,)、 .ヘ,、 )―― '´'レヽ ー―――'レル' ',....,,_`
```゙゙゙゙゙゙゙゙''''''''''―――--.
-- - 、 r, 、, ニ、,ー、、 「__ヽァイ ̄]- 、
/ チ,ハノヽへヘ ィ ^Y^´丶へサ /<_, ヘ __サ:::::l:::l ゆっきゅちゆっきゅち(笑)
i くリノ人/ルヘリルゝ ノ从ノ人从ノi人 ゝ^l ,':::」::/|:::::::|::」::タ::::i
ソイ リナヒソ ヮ ヒンヘ ミ /ヒン ヮ ヒン)ク j ヘ ス/ヒン ヮ ヒン)!:::|:::i
l三ト 彡゙ ")ヨ ハ(" "l リ人l l:(" " i:::|::::l
<三ヤ彡>―― '´月 ル ー―― ノノ ル |:::フ ー―― !:::|:::::i
: |::. ::| .:|: ::|
|: |::. ::l .:|: ::|
|: |::. ::| .:|: ::|
|: |::. ::l .:|: ::|
|:i ::| :: :| l |
|:|: :| ::| :: ;| | ・・・・・・・・・・
|:|: :| ::| :: :| |- ―‐ -,.、 ../::l
|:|: :| ::| :: :{ | `ヽ、 ..,, ''|☆|'" ̄`ヽ て
|;} : :| :| :: |ィハ ゝ ../ |::::::| \ て
|: .:| ;n ::| :: |,、;、レ' レ 、_,、ji / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__> ゆっ?
, . |: ::| ::{リ ::! :!:|ililli(οハ ヽ ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
; , | .::| ::r : :| :i |::::::::::::::::ノl / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐`
;; /.::/ :::|i :.:| :l;ハ‐--‐く ノ. ,;:.,,. .. ,.,,.  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l
ノ,;ノ : ::八 :ゝ::ヽ\_,,.,. :, ,.vVw, / < >、___,,イ/ > l
;:´.:: :/.::::ヾ::\::\::ー、 ,;;::.. ,,:;;;.. .,:: ,;..,,.. ..
Vjj _,,....,,_w/
-''::::::::::::`''"""""" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
|::; ノ´\::::\_,. -‐ァ,,....,,_```゙゙゙゙゙゙゙゙''''''''''`゙゙゙ ゆゆ〜 ,ヘ
_,.!イ,.ヘーァ'ニハニヽ、へ,_7 ....,,_` ゥ--、 ,-ァ __ /::rヽ きゃ きゃっ
. :::::rー''7コ-‐'"´; ', `ヽ`7 r , -`―'- 、イ、 .フ  ̄ヽ,,..--../ フ___ ヾ `'ー.、 l::/;;):)
フ /::::::ヽOノ::::::::ロ/ 丶::) /"""`ヾ ヽ「(,,.-ァ
<> /==-::::::::,、:::::::-=ヽ /)''´r l , ヽ{:::}::/
:. l:|
:. l:|
:. j:|
|: ::|
.:|: ::|
:| l |
: ;| |
::| | /::l
: :{ | _,,.. - ―‐ -,.、 ,, ''|☆|'" ̄`ヽ
|;} ./ `ヽ、 ./ |::::::| \ いっちょにあしょぼ?
: :| ./ , ィハ ゝ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
::| :: |ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji,ノ ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
::! :!:| l !:::( οililli( ο ヽ . / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐`
: :| :i | くハ、::::::::::::::::::::ノ  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l
| :l;ハ.从,. `V>=‐--‐'' ノ ,;:.,,. .. ,.,,. / < >、___,,イ/ > l
ゝ::ヽ\_,,.,. :, ,.vVw,
::\::\::ー、 ,;;::.. ,,:;;;.. .,:: ,;..,,.. ..
――――― こうして 私達は 友達になった ―――――
......:.:...:.:. .:. .:. (⌒ 、 . .. .. . .. .......:.:.:.:.:. .:.:.:.:.:.... .:.:.:.:.:...... .. ..:.:.:.... ..:.:.:.: .: .. .. ... (⌒ ⌒) ... ..
:.:.:. ...... .:.:. (⌒ ⌒) ... .... .:.:.:. .. . :. .:.:.:.:. . . .....:.:.:.:.:.... ..... . ..:.:.:.:....:.:.:..: .:.:.. (⌒ . . ... .:.:.
.. .... .. . (⌒ r'. ..:.:.:.... ..:.:.: .....:.:.:.:.:. .:.:.:..... r ⌒ヽ .:.:.. ... .. ... . :..:.:. . . ... . . .. ...:.:.:.:
. .:.. .. (⌒' . .. .:.:.:.:.:.... .... .. ... ....:.:.:.: (⌒ ⌒) ...:.:.:.... :. :.:.:.:.. . ... :. .:.:.:.:. . ....
. ..:. . ( . .. ..:.. . ... . .. .:.:.: ... (⌒ r'⌒ヽ .. .. .. .... . . .. ...:.:.:... .
... . . .;i;';. . ... ...... ... .... ... ⌒ヽ . .. .:.:.:.:.. ... ..
,.;i;';.,,;;`;;i`、 ... . _.._.._ .. . ... .... ... . ... ...... . .. .
,.;;:。;:;;::、;;:。;:;;,. ,:'´ , ヽ、 __...._/i !
,.,;:;;`;;i`:;:i;,|i!''". ⌒'Y'⌒' !l ノノハノノ) .., '" ` / .|ヽ .;i;';..;i;';.
..... ""'|i!''''" i|!、....,....... 〈ノハ ゚ ヮ゚ノ!〉,.,....⌒'Y'⌒'.,..i.くノメ(__人ミ>..,. ,.......,..,........... ... ,.;;.;i;';.,,;;`;;i`、;i`、 . ............ .
'::',:'':';:,.,i|!、:.,"'`::'::',:'':'`::'::',:'':'` "'"' "'''.''' "'''.''" '::',:''ノ ノ,パ ヮ゚ノl(::',:'"'`,.;;:。;:;;::、;;:。;:;;,;:。;:;;, ,.;i;';.
"'' ::':'::' " '''.''"'" ''"'"' "'''.''' "'''.''"'"''"'"' "'''.''' "'''. ,.,;:;;`;`;;i`:;:i;,|i!''";,|i!'',.;;:。;:;;::、
'::',:'':'`::'::',:'':'`::':'::',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::''::',:'':';:;..,"'`,:'':'`::'::',:'':'::',:'':';:;..,"'`::'::', '""''|i!''" ,i|! .....i|!,.,;:;;`;;i`:;:i;,.
'::',:'':';:;'"'"''::',: '"'"''::',:::'::',:'':'`::'::',:'':';:;..,"'`'::',:'':';:;..,"'`'::',:'':';:;..,"'`'::',:'':';:;..,":,.,i|!、'`'::',:、'':';:;..,..、""'|i!''"
',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::''::',:'':';:;..,"'`,:'':'`:: '::',:'':'::',:'':';:;..,"'`::'::',:'':'`::':: '::',:'':';:;..,":,.,i|!、
/::l
_,,.. - ―‐ -,.、 ,, ''|☆|'" ̄`ヽ たのちかったにぇ!!!
/ `ヽ、 ./ |::::::| \
/ , ィハ ゝ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
:/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
/ l !:::(ο)ililli(οハ ヽ / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐`
.ノ i くハ、:::::::::::::::::::::ノl うん  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l
ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノ. / < >、___,,イ/ > l
/::l
_,,.. - ―‐ -,.、 ,, ''|☆|'" ̄`ヽ また あちたもあちょぼうにぇ!!!
/ `ヽ、 ./ |::::::| \
/ , ィハ ゝ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
:/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji あ、ならあした 携帯に ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
/ l !:::(ο)ililli(οハ ヽ きゃけるにぇ / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐`
.ノ i くハ、:::::::::::::::::::::ノl  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l
ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノ. / < >、___,,イ/ > l
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | | PCの方にもこっちのアドレシュ送っておきゅよ!!!
| | ,-─-、 ..,-─-、 |
|___|_/ ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ__|
ヽ::::::::::丿 ', -' ノ ヽ:::::::::', -' ノ
/::l
,, ''|☆|'" ̄`ヽ
./ |::::::| \ じゃあねえ〜
/ ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
/ イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐`
-,. またにぇ  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l
`ヽ、 / < >、___,,イ/ > l
| i、| __
i ノ i. / __
ヽ从,く /\ イ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _____
|
..,-─-、 | ―――――
___/ ,-、 ヽ__|
ヽ:::::::::', -' ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
/::l
,, ''|☆|'" ̄`ヽ
./ |::::::| \ ―――――あれっ?
/ ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
/ イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐`
 ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l
/ < >、___,,イ/ > l
/::l
,, ''|☆|'" ̄`ヽ U
U ./ |::::::| U \
/ ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
/ イハ(ヒ]ililli,ヒン) l ヽ l-‐`
 ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l U
/ < >、___,,イ/ > l
番号とアドレス、 いつ教えたっけ?
定期的に、赤ちゃんや野生の話が書きたくなるんです
妙に現代的だなw
そして素に戻るなw
>>153 赤ちゃんゆっくり達の台詞に(笑)があるのが地味に好き
人を食ったようなニュアンスがあって
ラストにジャンルがほのぼのからホラーになるのに笑った
>>155 ゆっくり達の不思議な生態が楽しい
このゆっくり達は不幸をエネルギーに大きく成長していくって解釈なのかな?
常識に捕らわれない発送が面白かった
>>155 これがゆっくり式若返り術…どんな美容法かと思ったら、ほんとに若返りおったw
>>155 リクエストか、どれにしようか迷うな・・・・
よし、間を取って「アリスとゆっくりありすの生活 その4」を所望しようかな!
>>153 流石パルさん、隙がないw
アドレスの話を突然始めるギャップとかシュールさが好き
>>148-153 子ゆっくり可愛いwレアなキャラもいっぱいですね。
>>155 これってゆっくりできないゆっくりほど大きくなるってこと?
また不幸を吸収したれいむは?
小悪魔メインのSSってあんまり無いから小悪魔が行く、ぱちゅりーとこぁだけの洞窟に一票。
まさかアリスとありすの続きを所望されるとは思わなかった
ちなみにこの作品においてのゆっくりは他のゆっくりの不幸を聞くのが好きなだけ
飲み込んだゆっくりを小さくするついでにそのゆっくりの不幸を聞いてしまおうという魂胆でしょう
でも自分の世界観のゆっくりではよほどの不幸でもない限り
(フランやゆゆ様の能力の標的になる等)
大した損害にならないため、ゆっくりの不幸を楽しく聞けるのかも
案外ゆゆ〜ビィに食べられても妖精みたいに一回休みになるだけで、赤ちゃんからやり直すのは同じなのかも
死んだゆっくりはデジタマになって始まり街で再生される
そんな電波を受信しました。
完全体や究極体も幼年期からやり直しさ
>>155 チル裏で話していた「不幸」がこんな形で
不思議さとゆっくりらしいしぶとさ・ふてぶてしさが面白く、可愛いw
こんな感じの話をこれからも続けて見ていきたいです
リクエストですが、小悪魔が〜 に一票
書ける時には書けるだけ書く
―――雨季はもうすぐ終わろうとしていた。
しかし、耐えに耐えて蓄えていた食糧も、昨日底をついた所だった。
育ち盛りの赤ちゃん達
それでも外は桶を返したような豪雨
こんな雨の中を、食料を求めて外に出るなど、ゆっくりにとっては自殺行為に等しい
にも関わらず…………母ゆっくりは、意を決して飛び出していった
「必ず帰ってくるよ!!! おいしいものを沢山持って帰ってくるから、楽しみに待っててね!!!」
そう言ってから――――ついに24時間が経った。
最後に見せたのは、気丈な笑顔だった
じっと、住処の入り口の前で、母の帰ってくるのを待っていたが、その姿も見えず、夜だけが明けようとしている
そして、どこからか鳴り響く、木に何か鋭利なものを打ちつける―――酷く聞くものの不安を掻き立てる音が、
四六時中続いている
正体は不明だ
雨はやみ始めた
それでも、食べるものは 無い
このままでは…………
_..._..._ ,ィ
;'´ , ,//、 ゆっくち!(笑)
ノ,)ノメノーノ))
おきゃあひゃん(笑) __ ノλ ゚ ヮ゚ノ>__
おしょいねにぇ \ |「 ̄ ̄ ̄ `||`l / i^ヽry/`ヽ i^ヽry/`ヽ
_..._..._ ,ィ ─ || ォ゚゚゚Πへ.:|| :| ─ , '` ⌒ ゙`ヽ , '` ⌒ ゙`ヽ テレビもちゅまんないにぇ
;'´ , ,//、 / |L二二二ニ!| ;| \ L(ノ八ノノLi〉 L(ノ八ノノLi〉
ノ,)ノメノーノ)) | ̄ ̄| ̄ ̄|~::| l、゚ ヮ゚[i.llλ l、゚ ヮ゚[i.llλ おにゃかすいちゃにぇ(汗)
ノλ ゚ ヮ゚ノ> |__|__|/
i^ヽry/`ヽ、 i^ヽry/`ヽ i^ヽry/`ヽ ゆきゅう(笑)
/::l , '` ⌒ ゙`ヽ' , '` ⌒ ゙`ヽ , '` ⌒ ゙`ヽ
,, ''|☆|'" ̄`ヽ L(ノ八ノノLi〉 L(ノ八ノノLi〉 L(ノ八ノノLi〉 ゆっきゅち?(笑)
./ |::::::| U \ l、゚ヮ.゚[i.llλ l、゚ ヮ゚[i.llλ l、゚ ヮ゚[i.llλ
/ ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\ つ
/ イハ(ヒ], ,ヒン) l ヽ l-‐` つ .rュ
 ̄ ソ.ハ⊃△ .⊂ハ > l [┃]
/ < >、___,,イ/ > l お母さん、はやくかえってきてえ………
そして、金属音と、更に何かを運ぶ重たい音まで加わった
外は、まだ雨で何が起こっているか見えない
不安は募る
そして、太陽が昇る頃――――――
外の様子がはっきりと見えるようになった
そこには――――
: |::. ::| .:|: : :|
: |::. ::| .: ,--、|
: |::. ::| ..:i!!!! i :
|: |::. ::l. |!!!!.|
|: |::. : ト=={ :|
l三三三ll三|!!!!!|三ll三三ll三}
|:i ::| :: |!!!!!| | ___
|:|: :| :: ||===ニニ ロ━━━━━━| ━━━━━
|:|: :| :i!!!!!!!i | | 木の |
|:|: :| |!!!|!!!{ | | 裏を |
|;} : ::|= ll= | | 見よ |
|: .:| ;n i!!!l l!!!|| | !!! |
, . |: ::| ::/ノバ、{ :|i |_____|
; , | .:: //ノ ゞハ | i^ヽry/`ヽ ゆゆっ!!?
;; /.::/ :::|i :.:| :l;ハ , '` ⌒ ゙`ヽ
ノ,;ノ : ::八 :ゝ::ヽ\_ ../::l L(ノ八ノノLi〉
;:´.:: :/.::::ヾ::\::\::ー、 ,;;::.. ,,:;;;.. .,:: .,,.. ''|☆|'" ̄l、゚ ヮ゚[i.llλ ,;..,,.. ..
./ |::::::| U \ 何コレ? 怖い……
/ ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\ i^ヽry/`ヽ
/ イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐` , '` ⌒ ゙`ヽ
 ̄ソ.ハ ヽ_ン .Uハ > l L(ノ八ノノLi〉 藁人形でち(笑)ね〜
/ < >、___,,イ/ > l l、゚ ヮ゚[i.llλ
文字は、緑色に輝く狭山餡で 書かれていた
そして、その木の裏には―――――
,--、
. i!!!! i
|!!!!.|
ト=={
{三ll三三ll三|!!!!!|三ll三三ll三} {三ll三三ll三|!!!!!|三ll三三ll三} / ̄ ̄ ̄ /|
|!!!!!| |!!!!!| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
|== | |== | / ̄|==蜜柑==|/ ̄~/|
i!!!!!!!i {三ll三三ll三|!!!!!|三ll三三ll三} | ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| |
|!!!|!!!| |!!!|!!!| / ̄|==蜜柑==||==蜜柑==|/ ̄~/|
|= l l= | |= ll= | | ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| |
i!!!l l!!!| ハ i!!!l l!!!| / ̄|==蜜柑==||==蜜柑==||==蜜柑==|/ ̄~/|
/ノ/ノ ハバ、{ /ノバ、{ | ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| |
.,,iルv,iレv:.: //ノ/ノ ゞハ //ノ ゞハ |==蜜柑==||==蜜柑==||==蜜柑==||==蜜柑==|/
//ノ/ノ;;::.. ,,:;;;.. .,:: : ::: ::: :: :::: :: ::: ;,,;;:yハiW
..
_..._..._ ,ィ ____
;'´ , ,//、 _ ‐⊂⊃──-,, /__ o、 |、 i^ヽry/`ヽ、 i^ヽry/`ヽ i^ヽry/`ヽ
ノ,)ノメノーノ)) 〃 ヒ_」⊂⊃ と | ・ \ノ , '` ⌒ ゙`ヽ' , '` ⌒ ゙`ヽ , '` ⌒ ゙`ヽ ゆっくち〜!!!(爆笑)
ノλ ゚ ヮ゚ノ> 乂. .ヒ_」 ./ | ・ | L(ノ八ノノLi〉 L(ノ八ノノLi〉 L(ノ八ノノLi〉 でも
_..._..._ ,ィ `'======‐イ  ̄ ̄ ̄ l、゚ヮ.゚[i.llλ l、゚ ヮ゚[i.llλ l、゚ ヮ゚[i.llλ きせちゅはずれだにぇ!!!
;'´ , ,//、
ノ,)ノメノーノ)) ゆゆ〜(謎)
ノλ ゚ ヮ゚ノ>
積まれていたのは、大量の蜜柑と、お茶セット そして、「ご自由にどうぞ」 との張り紙と――藁人形を使って象られた文字
主食にはならないが、これで当分の間はしのげるだろう
辺りを懸命に探したが、大量の五寸釘と藁人気様の出来損ないガあるばかりで、ついに送り主は見つからなかった
";ヾ ;ヾ ;;"ヾ ;ヾ;"ヾ; " ;ヾ ;ヾ;_" ; ;";
" ヾ ;ヾ ヾヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;"ヾ
;"";""; " " ;_; " "; ;"ヾ ;ヾ ;ヾ;" "ヾ;" i
";ヾ ;ヾ ; "; " ;ヾ ;ヾ;_" ; ;ヾ|i l
" ;ヾ ;ヾ; " ヾ|ll l ゙
ヾ;".ヾ゛ || i l ゙
|l | i
,,.. -|| l | i
,;:'´ |l | i
どこの誰かは知らないけれど → 三' |l│ |゙
三< ,ィ|| .l l i
本当にありがとう 三ゝ,人,;_,| l | l│゙
三ハ(ο )il;|||| i
、 三.,r'|:::::::::|| | i│゙
(;) 、 、 ヽ l ヽ:::::::|| l | i
,,,, (;) (ノ) ノノ 人,;ヽ
、 ,,,,,, " 、 "
,,,,,,,,,, , (ノ) " ,,,, (ゝ) ,,, " 、 ,,,,, ,,,,, ,,,,,,,, "
,,,,,,,,,, /::l,,, ゙ ,,,,,, 、 " (/)
,, ''|☆|'" ̄`ヽ,,,,, " (ゞ) ,,,,
./ |::::::| \ ,,,,,,,,,, ,,,,,,
/ ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\ つ
/ イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐` つ
 ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l ………… だけど ものすごく不安な気持ちになるのは何故だろう?
/ < >、___,,イ/ > l
―――ちなみに、母ゆっくりは「JUSCO」で迷っていただけで、夕方鰻の蒲焼を沢山買って帰って来ました
濡れたせいで風邪をひきかけて辛そうでした
先の展開は和やかなものだと信じて見ていたら
本当に和やかなオチになったよ!
小悪魔とぱちぇとこぁか…
洞窟内で本を読むための機構は既に考案してあるさ…
本が洞窟内にある理由も考案してるさ…
後の問題は…
カオスな野生のゆっくりたまらねぇ
ゆうぎのお姉ちゃんっぷりとやたら気合い入った贈り物がいいわ
ふと思って、県は思い切ってぱちぇに聞いた。
「そういえばぱちぇさん、」
「むきゅ、なにかしら?」
「教官をやってるってことは、みんな免許を持ってるんですよね?」
「とうぜんよ。げんつきさんのめんきょはぱちぇがたんとうするわ。」
「じゃあどうやって普通の車で免許を取ったのですか?」
「 」
当然の疑問である。
恐らく教習車はゆっくりでも教官が出来るように改造されてるのだろうが、それ以前に問題がある。
そもそも免許を取らないと免許の教官なんてどう考えても出来ないわけであり−−−−
「さ、もうすぐがっかがはじまるわ!ゆっくりしないできょうしつにいったほうがいいわ!」
はぐらかされた。いつか教えてもらえるのだろうか。
とりあえず時間が切羽詰ってたので、県は教室へと走っていった。
ろうかははしっちゃだめよ、というぱちぇの声を背中に受けて。
どうも、ゆっくりきょうしゅうじょの作者です。
暫くの間PCの修理で書けませんでした。あと2週間くらいは書けないと思います。
なので他の人のPCを借りて短編でお茶濁し。
あ、間違えてもゆっくりきょうしゅうじょを参考にしてリアルの教習所にいかないでくださいね?
>あ、間違えてもゆっくりきょうしゅうじょを参考にしてリアルの教習所にいかないでくださいね?
危ないところだった…
>>171 ええ!? これ、和やかですかね?ww
しかし今回は………………
―――私は焦っていた
強くなりたかったのだ
過酷な自然環境の中、己だけではなく、自分と妹達をここまで育て、辛い時もいつも笑みすら絶やさない、
母に近づきたかった
だから、誰にも教えず、一人で隣の山へ入ってしまった
妹達を母の変わりに守りたかったし、たった一人で狩をして、たくさんのご馳走を持って帰ってあげたかった
認められたかった
そして―――― 私を突き動かしたのは、何だろう?
性(さが) だろうか?
普通の生物なら、自分よりも強い相手に戦いを挑んだりはしない。どんな形であれ、生き延びる事こそが
勝利だから。
しかし、私はどうしてもそれができなかった
何かが私の中で、最初にたぎっていた。
いつか、母が言っていた。
――強い相手を見ると、力比べをしたくなってしまう 『獣性』 が自分にも―――そして私にもあると
それは、私達が、ゆっくりである以前に、 『鬼』 であることの証なのだと
とはいえ
/ ヽ _
_ __/ _ / / '、
`ー - '´ノ└ 、 , - r '" ∠゙、ヽ__
ト、_ _,八/人し ィ´ `ー''"
〉__ ィ 、 _ `7
/r─‐:リn r ニ=、 ぴぽぽぽぽぽ…………
/ ! ∩ 1i;;;;!/ ∩ 7
! ! V |i;;;;;;! V /
i ヽ イi;;;;;;ハ__/
_ ノ ミ Y イ !;;j l_
, -‐< ヽ ( ー、ヽ _Y/ ヘ
j> ヽ ヽ ヽYノ / `ー、_
イ _ ノ_ ハ 、___/ ,- - ニ、r⌒ヽ- - - ───、
./;;ヽ ` ー'´ `r::ヽ ヽ r::::、イ;;;;;;;;;;;;;;;;`ー - - -、 r - -、 ヽ、
!;;;;;;;ヽ ):::ヽヽ. / /:::::::';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  ̄)--ヽノ
ヽ;;;;;;;;;ヽ ( ̄て::::;;::ヽ V !::;;::::;;::ト- - - - - - '' "´ ̄ ̄
i T`rニニニ):::::;;::::i ! i:::;;:::::;;::!
! i ! ::::;;;:::::::;;:::/ 人 、:;;::;;::ノ _人人人人人人人人人人人人人_
', i ヽ.ヽ、;;;;;;// !ヽヽ;;;;;;ノ > ごめん やっぱり無理゙!!! <
!冫 ヽ、_ _/ ヽノ`ヽ-イ  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
(^) ;;:;::: ヾ;:.,ヾヾヾ ノ;;:;::: ヾ;:.,ヾヾヾ;:;:.;:;;:ヾノ;:;:.,ヾヾヾ;:;:.,ノ /::l
;;:;::: ヾ;:.,ヾヾヾ:::;:;: ;;:;:φ:: ヾ;:.丿,ヾヾヾ;:(^);:.;:;:;::: ヾ ;:.ヾ;:;:.,ヾ/ ・゜゜・ ,, ''|☆|'" ̄`ヽ
;;:;丿:: ヾμ;:.,ヾヾヾ (^) ;;:;: 丿 ヾ;:;;:ヾ::;ヾ;;:;:: ノ:.,ヾヾ;ξ:;:.;: ヾ丿 ゜ ./ |::::::| \ ・゚・。
;;:ヾ::;ヾノ ;;:;::: ヾ;:.,ヾヾヾ 丿 ;:ρ;ヾヾ:;::ヾヾ ヾ;ノ:ヽヾ;:;ヾ:;::ヾヾヾ;:ヾ) / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__> ゜
;;ァ!\\| |:;;ヾ:;: .r;. ::: ヾヾ:;::ヾrヾ:;;ヾ:;:;:;:.r;. ; . \|.ヾヾ| |ヾヾヾ;;:;:::ヾ) ,.,. ,, ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
;;:;:::.__ |;:'' \ |''~~^||^^~ | |;:;:;;;::;:| |;:;;;;ノ/ヾヽ| |~~~.;;l‖~~゙゙| l丿ノ'^^^ ,.,;:;::、、,,:.:,.. / 圷旡≧/ /≦乏l ヽ l-‐`
~~ ~~|;|^^ .| | || | |^^...^.| | | |/~^~ .| | . .‖ | ノノ) ,,;:;:;。;,;:::;::::;,..  ̄ソ.ハU ー'⌒ー'//U"⊂ハ > l
..|;| | | || | | | | | | | | ‖ | |li(οハ ,.,:,,:;;:;::;,.,。,.,:,;::: / < >、___,,イ/ > l
大丈夫だ、鉛筆投げつければ勝てるよ!
~~ ~~|;|^^ .| | || | |^^...^.| | | |/~^~ .| | . .‖ | ノノ) ,,;:;:;。;,;:::;::::;,..  ̄ソ.ハU ー'⌒ー'//U"⊂ハ > l
..|;| | | || | | | | | | | | ‖ | |li(οハ ,.,:,,:;;:;::;,.,。,.,:,;::: / < >、___,,イ/ > l
""''""'''""''"''"'"'""'''"'"''"'"'''''"""'''""''"''''"''``"'"' ↑
↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CAUTION!! CAUTION!! CAUTION!! CAUTION!! CAUTION!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ l !:::(ο)ililli(οハ ヽ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CAUTION!! CAUTION!! CAUTION!! CAUTION!! CAUTION!!
_
_ __/ _ / / '、 / /[][] _ _
`ー - '´ノ└ 、 , - r '" ∠゙、ヽ__ /  ̄/ ー´/ /
ト、_ _,八/人し ィ´ `ー''" .??■? ? ? ./ / ̄ / ̄ /
〉__ ィ 、 _ ` ? ?????????■〓?? ?? ∴ ? .
/r─‐:リn r ニ=??????????? ? ∴ ….? ? ?? 科符「鉛筆爆撃」
/ ! ∩ 1i;;;;!/ ??????????????? ? ??????
! ! V |i;;;;;;! V `) ? ¨ ???■??? ? ? ∴‥
i ヽ イi;;;;;;ハ_,,’、:,・:・’、`,
_ ノ ミ Y イ !;;j l_';:’・。 ・ ・
, -‐< ヽ ( ー、ヽ _Y/ ヘ あ いたっ
j> ヽ ヽ ヽYノ / `ー、_ 人_人.//
イ _ ノ_ ハ 、___/ ,- - ニ、r⌒ヽ- - - ───、 そ:;;※;;:て =it==''''k
./;;ヽ ` ー'´ `r::ヽ ヽ r::::、イ;;;;;;;;;;;;;;;;`ー - - -、 r - -、 ヽ、 ' ̄.^と ヾ;:.,:::;:; ガサッ
;;:;:φ:: ヾ;:.丿,;:(
あらら 文字化け。どうするか
そして、
>>178は何者ですか……
__ __
ノヾヽ〃ゝ
ロ〈〉ロ
と()::()つ ぐも〜
/ミ∧ミヽ
\\ __) (__) \\\ 「ふん………2代目だったのにぇ……(バリアも頭上どころか発動すらしなかったし)」
\\\ 「あ、ありがとう………くやちいけど、たしゅかったよ…」
(^) ;;:;::: ヾ;:.,ヾヾヾ ノ;;:;::: ヾ;:.,ヾヾヾ;:;:.;:;;:ヾノ;:;:.,ヾヾヾ;:;:.,ノ /::l
;;:;::: ヾ;:.,ヾヾヾ:::;:;: ;;:;:φ:: ヾ;:.丿,ヾヾヾ;:(^);:.;:;:;::: ヾ ;:.ヾ;:;: _,,.. - ―‐ -,.、 ,, ''|☆|'" ̄`ヽ つ
;;:;丿:: ヾμ;:.,ヾヾヾ (^) ;;:;: 丿 ヾ;:;;:ヾ::;ヾ;;:;:: ノ:.,ヾヾ;ξ:;:.;: / `ヽ、 ./ |::::::| \ つ
;;:ヾ::;ヾノ ;;:;::: ヾ;:.,ヾヾヾ 丿 ;:ρ;ヾヾ:;::ヾヾ ヾ;ノ:ヽヾ;:;ヾ:;::ヾヾヾ;:/ , ィハ ゝ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
;;ァ!\\| |:;;ヾ:;: .r;. ::: ヾヾ:;::ヾrヾ:;;ヾ:;:;:;:.r;. ; . \|.ヾヾ| |ヾヾヾ;;:;:::ヾ):/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
;;:;:::.__ |;:'' \ |''~~^||^^~ | |;:;:;;;::;:| |;:;;;;ノ/ヾヽ| |~~~.;;l‖~~゙゙| l丿ノ'^^^ / l !:::(ο)ililli(οハ ヽ / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐`
~~ ~~|;|^^ .| | || | |^^...^.| | | |/~^~ .| | . .‖ | l.ノ i くハ、:::::::::::::::::::::ノl ソ.ハ⊃uヽ_ン u.⊂ハ > l
..|;| | | || | | | | | | | | ‖ | | ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノ. / < >、___,,イ/ > l
「まったく、一人でこんな無茶しちぇ……
そんな無鉄砲なところが、かえって妬まちいわ!!!」
/::l
_,,.. - ―‐ -,.、 ,, ''|☆|'" ̄`ヽ
/ `ヽ、 ./ |::::::| \ 「ごめんにぇ…………」
/ , ィハ ゝ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
:/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
/ l !:::(ο)ililli(οハ ヽ / イハ(ヒ], ,ヒン) l ヽ l-‐` っ つ
.ノ i くハ、:::::::::::::::::::::ノl  ̄ソ.ハ ⌒ .⊂ハ > l
ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノ. / < >、___,,イ/ > l
/::l
_,,.. - ―‐ -,.、 ,, ''|☆|'" ̄`ヽ 「た ま た ま わたちがここを通りかかったからよきゃったけど、
/ `ヽ、 ./ |::::::| \ こんな村から何キロも離れた山、あぶにゃいじゃにゃい!!?
/ , ィハ ゝ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
:/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\ た ま た ま スィーももってたから良かったけど、
/ l !:::(ο)ililli(οハ ヽ / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐`
.ノ i くハ、:::::::::::::::::::::ノl  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l ・明け方の4時にこっそり起きて
ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノ. / < >、___,,イ/ > l ・朝御飯も家族に見つからないようにでソイジョイ2本(苺味・林檎味)
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| だけで済ませて
| | | ・そのくせ昼ごはんには、寂しく豪勢に蟹豚にストライプサーモン
| | ,-─-、 ,-─-、 | ・京王線で空いてる電車でわざわざ40分かけてこんな所まで来るし
|___|_/ ,-、ヽ____________/ ,-、 ヽ__|
ヽ::::::::::丿 ', -' ノ ヽ:::::::::', -' ノ
―――本当に、わたちが た ま た ま あの山にいなかったら、そんな状況だから誰もたしゅけに来れなきゃったのよ!!?
なんだか 一 人 で 何でもやろうとしていちぇ、そんな所も妬まちいわ!!!
/::l
,, ''|☆|" ̄`ヽ ・・・・・・・・・・・・・・・
./ |::::::| \
-,. / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__> いや……… それなら………
`ヽ、 ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
| i、| / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐ __
i ノ i.  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l / __
ヽ从,く / < >、___,,イ/ > l /\ イ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _____
|
, -─-、 | ―――――
___________/ ,-、 ヽ__|
ヽ:::::::::', -' ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
通りすがりの腋巫女だ、覚えておけ!
,,,,,,'::;;;""''''::::;;;;;;::::;;;;;;::::;;;;;;::::;;;;;;""'''''::;;;;,,,,,,
―――― なんで そんな事まで知ってんだよ !!?――――
""'''''':::::;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,""''''';;;;
/::l
,, ''|☆|'" ̄`ヽ U
U ./ |::::::| U \
/ ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
/ イハ(ヒ]ililli,ヒン) l ヽ l-‐`
 ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l U __
/ < >、___,,イ/ > l / __
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /\ イ
……… とは、どうしても尋ねる事ができませんでした
結局助けてもらった恥ずかしさも吹き飛んだという
そして、腋巫女さんありがとう 私もどこか遠くの世界へ一緒に連れて行ってください
小ネタ。
山奥にて。
「……なぁ、なんでみんな覆面被ってんの?」
「み、見ちゃったねおねぇさん!ユルガナ八相の会合を見たものはただじゃ返さないよ!!」
「………」
っすっぱいぶどうにご用心
っさなずら(山ブドウゼリー)
「通っていいよ!」
「安いなおい……」
背後からすっぱ〜い!! と言う声が聞こえたが気にしない。
まぁそんなことをとんと忘れてたのだが
「おねぇさん、よくも酸っぱいものを食べさせてくれたね!」
「手元にあったのがアレだけだったんだよ」
「あのお菓子のせいでえーき様がバースト状態になって大変だったよ!!」
「バーストモードってなんだよ!?」
「問答無用!
ユケェェェェェェィス!」
……なんかデカいこまちが出てきた。
「(上)司への恐怖・ユケィス!」
「上司への恐怖って……」
(省略)
「私をたおすとはすごいねおねぇさん……約束通りユケィスの力はおねぇさんのものだよ………」
「……約束してねぇぇぇぇ!!」
まぁその後色々とあったが省略。
「ウオォォ、行くぞぉぉぉモコールベニクぅぅぅぅ!!」
「こぉぉぉぉぉぉいおねぇさん!!」
おねぇさんの勇気が世界を救うと信じて……!!
完。
185 :
かに:2009/07/03(金) 03:35:09 ID:2WaSOUdK
投下乙
銀魂のパロディか、いいね。
てゐ:銀さん
レミリア:新八
てんこ:神楽
らんしゃま:マダオ
アリス:ハタ皇子
の配役かね?
銀魂ネタか、楽しく見れたよ
シャンハイがどんなシャンハイなのか楽しみだ
>>185 面白かったけど、ちょっとわずかに間違ってるブロント語があったので差し出がましくも訂正(この辺の細かさが不人気の秘訣)
おぃい?→おいィ?
汚い忍者。さすが汚い→汚いな流石忍者きたない
(ブロント語じゃないけど)リューさん→リューサン、またはリューサン
何だ突然喋りだしたゆっくり→何だ突然喋りだした>ゆっくり
190 :
かに:2009/07/03(金) 17:30:21 ID:2WaSOUdK
>>186 はいそうです。
>>187 すごいシャンハイなので楽しみにしてください。
>>189 自分はブロンティストではありませんのでコレからも間違えまくると思います。
>>191 今回の主人公に思いっきり騙されましたw
あとwikiの方で誤字も修正しておきました。
>>191 見事に主人公に騙されましたwふと今までの一生をふりかえるシーンなんかは
なにかこう来るものがありました。あとwikiの方で誤字を直しておきました。
小ネタ
ーーーー
小さなれいむは夢見てた
『虹の上には何がある?』
追えども追えども一度も着かず
小さな身体に大きな夢を
背負ってれいむは旅に出た
「きょうこそできるよ!! ねばーぎぶあっぷ!!」
生まれの森を駆け抜けて
お気に入りの小高い丘へ
首を洗って待ってろと
ふんぞり返ってそう言った
「にじさんはかくごしてね!! きょうはおいついちゃうよ!!」
フワリとれいむは空に浮く
リボンで羽ばたき、風に乗り
フヨフヨ、フラフラ空の旅
腋巫女、白黒、メイドに天狗
か弱い少女が空を飛ぶ
饅頭だって空を飛ぶ
あれも一興それも一興
気づけばれいむは虹の上
「やっとおいついたよ!! ゆっくりしていってね!!!」
虹の上には何もなく
そこには男が只一人
酒飲みほろ酔い良い気分
男が指をチョイと振る
朝から夜へ早変わり
ニコニコしながら酒樽を
下へ向けて引っくり返す
「おにーさんはなにをしてるの?」
「ん?それはね・・・」
「・・・いむ! れいむ!!」
「ん〜・・・!?」
「あめだよ!!ゆっくりおきてね!!」
「・・・、世界の真理を見た・・・」
虹の上には男が一人
酒飲み、気が向きゃ
チョチョイと創る
神は天にいまし、全て世は事もなし
おわり
ーーーー
これは名作……!
男ってのが、この世界で誰なんだろうと思ってたら
凄いメルヘン溢れて始まり、虹を目指すれいむに和んでいたらこの終わり
素敵な小ネタ ありがとうございます
>>197 ゲームセンターゆらしってすごいんだかすごくないんだかわからないネーミングにくすっとした
DDRみたいなコントローラーで一般のゲームするのは疲労が鬼畜すぎるw
絶対プレイ中は音速を超えた動きしてるだろw
――上下強弱には関係ないく、ものにはそれぞれの役割があります
それはゆっくり達の外敵との戦いでも同じ事。
一般的に言われる、うにゅほ・まりさ・ふらん・めーりんといった、高い身体能力を持つゆっくり達
対して技術的な事ではなくとも、多くの知識と人間をも凌ぐ高い知能を持つとされる、ぱちゅりー,
らん、さとり、ゆかり、けーね、てゐ、えーりん等等………
そして、あまり知られていない、隠れた戦略派ゆっくりを今日は紹介しましょう
|lii:: i|/リリW-'`"^" ;;;;iiiiiiiiWWww;;;;;:::....>:::::;ゝ ,r''''''ミ,,,,,,,,, _,,.. - ―‐ -,.、
|lii:: i| 、.... `^'-WWlii:ノノリリk'`"^" ::;ィ'ヾ/レ''" ミ;;;;;;;;;;k;;;;;;;ミ / `ヽ、
|lii:: i| ろ::::::.... ..:::k |lii: i|;;;;:::::::;;;;;;;;;;:: :≧.// 〃_ ,-':':':'k ///;;;;;;;;k / , ィハ ゝ
|lii:: i| ラ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;:::;;ゝ|lii: i|;;;;Wiwノノ;;::::::ゝ/==" ̄ミ;;;;;;;;;;;;k .///,,,,,,,,,,, .ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji,ノ
|lii:: i| ミ;;;;,,ゝ;;;レ/;;;::::k |lii: i!WリリWii-''"`" / l !:::(ο)ililli(οハ ヽ
|lii:: i| ろ::::::.... ..:::k |lii: i|;;;;::::::: i くハ、::::::::::::::::::::ノl ,,ノ
|lii:: i| ミ;;;;リリk'`"^" ::; , ' ´ ̄  ̄ ヽ,.`V>=‐--‐'' ノ
Wiiレ'Www;; Σ,ィ_,,r-^ー^- ,ィ、_ヽ,、
Wiiレ' ,r'"ヽ /i`-ィヾ',イレヽイノ.ルヽiイ>/i⌒iヽ
;;:: :≧.// 'i ::団 〈i ヽゝイ!○__○`iイノ /i i)
, 、 ゙ii''" , 、 /::l ノ("(∨ ∨)"从 i
__ , r "''''' - '''''ヽ、 ヽ、,r、..:::::ヽ ,, ''|☆|'" ̄`ヽ ル.`.ー--‐'"´ルヽ
,r'" ゙''‐ 、 ,∠、::::,r'"''-、-‐ 、ヽ r‐ 、ヽ ヽ:::::::!、 ./ |::::::| \
 ̄ ̄ , ' .:/^'''-、 ゞ'' 、ヽl:l、 ヽヽヽ ー〈__,-ヲ)) 〉ィ l  ̄ ̄ ̄ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
 ̄_, ' ,'' `i 、/ .:::l::l `‐!ヽ )ノ ) .:ヾ''~ノ) l l l ̄ ̄ ̄ ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
ヽノ く ヽ,..::::ノ::.!,r‐l -'-<. .::::::`´ノ ,イ 人_l / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐
> ::!、 ミミヽ::::::l、,,;;;!、 ノ..::::, -'' " <) `‐_' `j、  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l
ア .,> フ ヽl l ,ト-‐''" "''ヽ`ァ< ! / < >、___,,イ/ > l
ヽ ';ヽ、 ∠),-、,-1`'" l W V
_,,ノ, 、 :::.\ ノ ヽ r , -`―'- 、イ、
゙゙゙゙゙ー' "  ̄ ,イ"'- '"´\ イi イ人ルレ ン、 「むきゅ〜 こいつは『オメガ』にぇ!
'‐'--、,、r、r'l_ヽ /ヒン__ ヒン)| i、| 少なくても、リフレク中にサンダガと
ヽノ ゙゙ .(" ヽノ " []ノ i 赤魔道士の連続魔 がいるわ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ `ー―――'レル' やっぱり戦うのは少し早いわにぇ!!!」
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ _____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,'´ , - 、`ヽ
〈__,______)ノ__ ヽ
イ[_/|_, l_|/l``ヽ
i l/廿 廿 | i i !
l><l(" 。 "l><l i
〈_〉 ー―――〈_〉!
↑ 【スペキュレイション】 「いったん逃げるわよ!!!」
「いや〜 あぶなきゃったにぇ〜」
_,,.. - ―‐ -,.、
, ' ´ ̄  ̄ ヽ、 / `ヽ、
Σ,ィ_,,r-^ー^- ,ィ、_ヽ,、 / , ィハ ゝ r , -`―'- 、イ、 「今日も、ぱちゅりーのお陰だよ!!!」
/i`-ィヾ',イレヽイノ.ルヽiイ>/i⌒iヽ .ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji,ノ イi イ人ルレ ン、
〈i ヽゝイ!○__○`iイノ /i i) / l !:::(ο)ililli(οハ ヽ /ヒン__ ヒン)| i、|
ノ("(∨ ∨)"从 i i くハ、::::::::::::::::::::ノ .(" ヽノ " []ノ i
ル.`.ー--‐'"´ルヽ ヽ从,. `V>=‐ /::l '' `ー―――'レル' これからもよろしきゅにぇ!!!」
_____ ,, ''|☆|'" ̄`ヽ
,'´ , - 、`ヽ / |::::::| \
〈__,______)ノ__ ヽ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__> 「ぱちゅりー『はものしりはかしぇ(苦笑)』だにぇ!!!」
イ[_/|_, l_|/l``ヽ ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
i l/廿 廿 | i i ! / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐ 「ゆっくち(笑)」
l><l(" 。 "l><l i  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l
〈_〉 ー―――〈_〉! / < >、___,,イ/ > l
【フリーファイト】
/
!! _,,.. - ―‐ -,.、 ―
, ' ´ ̄  ̄ ヽ、 / `ヽ、 !!
Σ,ィ_,,r-^ー^- ,ィ、_ヽ,、 / , ィハ ゝ r , -`―'- 、イ、 「…そういえばふらんの机の上の
/i`-ィヾ',イレヽイノ.ルヽiイ>/i⌒iヽ .ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji,ノ イi イ人ルレ ン、 ヨーグルト、そろそろ腐るわよ」
〈i ヽゝイ!○__○`iイノ /i i) / l !:::(ο)ililli(οハ ヽ /ヒン__ ヒン)| i、|
ノ("(∨ ∨)"从 i i くハ、::::::::::::::::::::ノ .(" ヽノ " []ノ i
ル.`.ー--‐'"´ルヽ ヽ从,. `V>=‐ /::l '' `ー―――'レル' 「うー! 忘れてた!!!」
_____ ,, ''|☆|'" ̄`ヽ !!!
,'´ , - 、`ヽ / |::::::| \
! 〈__,______)ノ__ ヽ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__> 「……それに社会常識テストの締切日
イ[_/|_, l_|/l``ヽ ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\ 明日だから、早めに人事部に出した方が
i l/廿 廿 | i i ! / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐ 皆いいわよ」
l><l(" 。 "l><l i  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l
〈_〉 ー―――〈_〉! / < >、___,,イ/ > l
/ \ /
\ ' /\
/ \ , ' ´ ̄  ̄ ヽ、 /
r , -`―'- 、イ、 Σ,ィ_,,r-^ー^- ,ィ、_ヽ,、
イi イ人ルレ ン、 /i`-ィヾ',イレヽイノ.ルヽiイ>/i⌒iヽ 「ぱるすぃー は皆のこと見てくれてるにぇ!!!」
|. /ヒン__ ヒン)| i、| 〈i ヽゝイ!○__○`iイノ /i i)
┼ .(" ヽノ " []ノ i ノ("(∨ ∨)"从 i 「『気配り屋しゃん(微笑)』だにぇ!!!」
_,,.. - ―‐ -,.、――'レル' ル.`.ー--‐'"´ルヽ
/ `ヽ、
/ , ィハ ゝ つっ 「そ、それほどでもない………」
.ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji,ノっ /::l
/ l !:::(ο)ililli(οハ ヽ _____ ,, ''|☆|'" ̄`ヽ 「やさしいよにぇ!!!」
i くハ、///::::::///:: '´ , - ヽ ./ |::::::| \
ヽ从,. `V>=‐--‐'' ノ 〈__,______)ノ__ ヽ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__> 「あと…ゆーぎは明日で入隊一周年目よね」
イ[_/|_, l_|/l``ヽ ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
i l/廿 廿 | i i ! / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐` 「あ、ありがとう………」
l><l(" 。 "l><l i  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l
〈_〉 ー―――〈_〉! / < >、___,,イ/ > l 「ぱるすぃーは 『ゆーぎはかしぇ』だにぇ!!!」
『あはははははははっ!!』
【ワールウインド】
―――そんな……… ゆーぎのことなんてまだまだ知らない事の方が多いわよ―――
でも強いて言うなら
身長65センチ(角含む)・体重400g、年齢は3歳。趣味は酒と「僕らの太陽」とあや取りと射的。角のサイズは24で、好きな言葉は『棚
ぼた餅』。人 _,,.. - ―‐ -,.、生のフルコースは 前菜「バッカスひじき」・スープ「「リードラゴンの涙」・魚料理「鯖の生酢寿司」・肉料理
「バッカスド/ `ヽ、ラゴン」サラダ「バッカスオニオン」デザート「林檎ポッキー」ドリンク「菊正宗」。彼女はいない。リーサイズ・
横にホク / , ィハ ゝロがある。〇〇〇があったのは生後11日目の9時で、(酔った母親に)初めてキスをした時舌を入れら
福本作.ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji,ノ品全般で最も好きなのは「最強伝説クロサワ」。ロックマンは元祖もXもやらずにEXEから入り、「4/
「5/チ / l !:::(ο)ililli(οハ ヽ ーム・オブ・ブルース」「6/グレイガ」流星も「1/レオ」「2/ベルセルク×ダイナソー」「3/レッドジョーカー
属性 i くハ、::::::::::::::::::::ノl使えるバージョンを選択してる。音楽は好きなアニメの関係によりビジュアル系バンドから入るが、周り
も洋楽ヽ从,. `V>=‐--‐'' ノにはまっていたため、思い切り馬鹿にされた嫌な思い出がある。そのため無理に別ジャンルに移行して
, ' ´ ̄  ̄ ヽ、
Σ,ィ_,,r-^ー^- ,ィ、_ヽ,、
/i`-ィヾ',イレヽイノ.ルヽiイ>/i⌒iヽ
〈i ヽゝイ!○ililli○`iイノ /i i)
ノ("(∨ ∨)"从 i
ル.`.ー--‐'"´ルヽ
_,,.. - ―‐ -,.、
/ `ヽ、 r , -`―'- 、イ
/ , ィハ ゝ イi イ人ルレ ン、
.ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji,ノ /ヒンililliヒン)| i、|
/ l !:::(ο)ililli(οハ ヽ .(" ヽノ " []ノ i
i くハ、::::::::::::::::::::ノl `ー―――'レル'
ヽ从,. `V>=‐--‐'' ノ
_____
,'´ , - 、`ヽ
〈__,______)ノ__ ヽ
イ[_/|_, l_|/l``ヽ
i l/廿ililli廿 | i i !
l><l(" 。 "l><l i
〈_〉 ー―――〈_〉!
【デザートランス】
――――― どうして いつも皆 私に怯えるんだろう? ―――――
_,,.. - ―‐ -,.、
/ `ヽ、
/ , ィハ ゝ
.ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji,ノ
/ l !lil(〇)ililli(〇ハlil ヽ
i くハ、::::::::::::::::::::ノl
ヽ从,. `V>=‐--‐'' ノ
ゆーぎちゃんは、いつの間にかいなくなっていました
連日容量摂りすぎた……後少しだけ続けさせてください
支援
ぱるすぃヤンデレだw
デザートランスにクソワロタw
>>195 子供のころリアルに虹を追いかけたことがあったなあ。
>>197 アンキモ!アンキモ!連呼なんて日本のゲーマーは滑稽だねぇ!
…って元ネタはFC版の美味しんぼ?
>>199 AAの方いつも乙です。wikiの方で文字化け修正版をアップしてくれるように言ってます。
wikiなら文字化けは無いそうです。
前回があっさり目だからどうなるか少し不安でしたが、
後編は相変わらず上手くまとめられていて面白がったです
ゆっくらいだー同士の戦いではれいむまりさに対する扱いに笑いました
それにしても伝子ちゃんはやべぇ。登場シーンのうどんげの乾いた笑いはありありと想像できましたわ
企画後のラストエピソード頑張って下さい
企画に参加した方達の作品も楽しみにしてます
回を増すごとに、ガチの戦闘がカッコよくなっていくんで、終盤ともなるとどうなるか怖いほどですw
が、色々混ざったセリフや召還されたまりさとれいむに対しての思い出とか、いいタイミングで笑いが
来るので却って油断できない
「ゆっくりって?」という後半のテーマと、勝手ながらも必死な今回のボスや周りを固める面々との
やりとりも本当に楽しい
オチもあの世界のを纏めて、締まって良かったです
しかし、本当に伝子さんはやべぇな………
これで最後のつもりだったんですが………
家族とは、人と人とを構成する最も小さく身近なコミュニティ。言わば国家や民族の最小単位
当然、それはゆっくりにとっても同じ事。
いえ―――違う種類のゆっくりや、異なる地域、言わば他所からの訪問者は、人間以上に溶け込むのが難しい
かもしれないのです
とは言え、人生のパートナーとなる相手の家族に受け入れてもらう、もしくは、そのパートナーと独立するためにも、
必ず乗り越えねばならない壁と言えるでしょう
これはまさに人間も同じですね
/::l
_,,.. - ―‐ -,.、 ,, ''|☆|'" ̄`ヽ い……いらっちゃい………
/ `ヽ、 ./ |::::::| \
/ , ィハ ゝ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__> ゆっくりしていってにぇ!!!
:/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
/ l !:::(ο)ililli(οハ ヽ / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐`
.ノ i くハ、:::::::::::::::::::::ノl 遊びにきちゃよ  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l
ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノ. / < >、___,,イ/ > l
おみやげね 冒 U/::l
_,,.. - ―‐ -,.、 l l ,, ''|☆|'" ̄`ヽ こ、こわいよ………
/ `ヽ、 ./〜ヽ ./ |::::::| U \
/ , ィハ ゝ |__| / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__> でも、かえらせたりしたら
:/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji ||ヴァ.|| ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
/ l !:::(ο)ililli(οハ ヽ || ン || / イハ(ヒ],::::::,ヒン) l ヽ l-‐` おかあしゃん おこるだろうし……
.ノ i くハ、:::::::::::::::::::::ノl || タ||  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l
ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノ.  ̄ / < >、___,,イ/ > l
冒 /::l え〜と…… 妹たちが、
_,,.. - ―‐ -,.、 l l ,, ''|☆|'" ̄`ヽ とってもひとみちりで…
/ `ヽ、 ./〜ヽ / |::::::| \
/ , ィハ ゝ |__| / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
:/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji ||ヴァ.|| ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\ i^ヽry/`ヽ i^ヽry/`ヽ ゆっ?
/ l !:::(ο)ili_,ヒン ハ ヽ .|| ン || / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐` , '` ⌒ ゙`ヽ , '` ⌒ ゙`ヽ
.ノ i くハ、:::::::::: ⊂ノl,,ノl. .|| タ||  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l lL(ノ八ノノLi〉 L(ノ八ノノLi〉
ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノ.  ̄ / < >、___,,イ/ > l l、゚ ヮ゚[i.llλ l、゚ ヮ゚[i.llλ ゆっきゅり(笑)?
冒 わーい お姉たん(笑)だー /::l つっ つ
_,,.. - ―‐ -,.、 l l ぱる姉たーん(爆笑) ..,, ''|☆|'" ̄`Uヽ て
/ `ヽ、 ./〜ヽ U./ |::::::| \そ つっ
/ , ィハ ゝ |__| i^ヽry/`ヽ i^ヽry/`ヽ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
:/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji ||ヴァ.|| , '` ⌒ ゙`ヽ , '` ⌒ ゙`ヽ ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\ つっ
/ l ! (ヒ],_,ヒン ハ ヽ || ン || L(ノ八ノノLi〉 L(ノ八ノノLi〉 / イハ(ヒ],::::::,ヒン) l ヽU l-‐`
.ノ i くハ、⊃ヽ_ン ⊂ノl ,,ノl ..|| タ|| l、゚ ヮ゚[i.llλ l、゚ ヮ゚[i.llλ  ̄ ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l U
ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノ.  ̄ / < >、___,,イ/ > l U
あら、ちびちゃんズ
冒 :/::l : お、おかあさんとわたしにしか
_,,.. - ―‐ -,.、 l l きゃっ :,, ''|☆|'" ̄`ヽ: なつかない妹たちが…!
/ `ヽ、 ./〜ヽ きゃっ :./ |::::::| U \:
/ , ィハ ゝ |__| i^ヽry/`ヽ i^ヽry/`ヽ :/ ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>:
_..._..._ ,ィ:/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji ||ヴァ.|| , '` ⌒ ゙`ヽ , '` ⌒ ゙`ヽ : ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\:
;'´ , ,//// l ! (ヒ],_,ヒン ハ ヽ || ン || L(ノ八ノノLi〉 L(ノ八ノノLi〉 :/ イハ(ヒ],::::::,,ヒン) l ヽ l-‐`:
ノ,)ノメノーノ)) ノ i くハ、⊃ヽ_ン ⊂ノl ,,ノl || タ|| l、゚ ヮ゚[i.llλ l、゚ ヮ゚[i.llλ  ̄:ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l:
ノλ ゚ ヮ゚ノ>ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノ.  ̄ :/ < >、___,,イ/ > l : はっ! まさか………
わーい あははは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
U ./ |::::::| U \
/ ,, ゝ-イ , 、 ヽ__> この家は狙われている!!?
_________∧,,,、_______∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\___
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ イハ(ヒ]ililli,ヒン) l ヽ l-‐` ̄ ̄ ̄
 ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l U
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「お、お母さあーーーーん!!!」
/| あら。ぱるちゃん 久しぶりだねえ
,':::|
, '"´"'!::::|'"´ ̄`' 、
/ |☆| \
, ' !:::::::| '.、
こんにちは『お母様』!!! 冒 / / /|:::::::::! iヽ. '、 /::l
_,,.. - ―‐ -,.、 l l ∠、 / メ !ゝ‐イ / ト、 \__> ,, ''|☆|'" ̄`ヽ て
/ `ヽ、 ./〜ヽ / // _\/ レ、/ Yト、> \ ./ |::::::| \そ
/ , ィハ ゝ |__| i^ヽry/`/ _, イ八(ヒ_] ヒ_ン) ハ\ ,「| ̄ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
_..._..._ ,ィ:/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji .||ヴァ.|| , '` ⌒ ゙`ヽ´ ̄ ノ| |"/// ,___, ///" | V | ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
;'´ , ,//// l ! (ヒ],_,ヒン ハ ヽ || ン || L(ノ八ノノLi〉 /∠ハ、 ヽ _ン ,ハ!> | / イハ(ヒ〇ililli,●) l ヽ l-‐`
ノ,)ノメノーノ))ノ i くハ、///ヽ_ン ///ノl ,,ノl || タ|| l、゚ ヮ゚[i.llλ / ∠ >ー----─イ/_> .|  ̄ソ.ハ⊃Д .⊂ハ > l
ノλ ゚ ヮ゚ノ>ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノ.  ̄ 【母】 / < >、___,,イ/ > l
―――― 気がついた時は どうやら手遅れだったようです ――――
/::l
_,,.. - ―‐ -,.、 ,, ''|☆|'" ̄`ヽ
/ `ヽ、 ./ |::::::| \
/ , ィハ ゝ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
:/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
/ l !:::(ο)ililli(οハ ヽ / イハ(ヒ〇 ,●) l ヽ l-‐`
.ノ i く///:::::::::::::::///ノl  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l
ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノ. / < >、___,,イ/ > l
これで完結のはずだったんですが、流石に目覚めが悪い………
もう少しだけ続くかも
>>209 ゆっくりについての考え方はいい話だなーと思いました。
れいむとまりさが飛び入りしたライブってゆっくりみすちーのライブ?
と、いうわけで主題歌を作ってみました。
┃ ┃
┃ i^ヽry/`ヽ ┃
__┃, '` ⌒ ゙`ヽ' ┃____
,´ ┃L(ノ八ノノLi〉┃ _ イ、
'r´.┃ il、゚ヮ.゚[i.llλ┃ヽ、ン、
,'==─┃ □ ┃ -─==', i
i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
.レリイi (ヒ_] ┃ ヒ_ン ) .| .|、i .||
!Y!"┃ ,___, ┃ "「 !ノ i |
L.',.┃ ヽ _ン ┃ L」 ノ| .|
| ||ヽ、 ┃ イ| ||イ|/
レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
Journey through the ディケイネ(元ネタ:Journey through the Decade)
見上げる先 それぞれの鯛焼きが 吊るされて
弾幕のよう 線で結ぶ瞬間 始まる Game
リボンの揺らめく スキマ越えて
飛び込む 幻想境の world
※Take it easy ゆっくりして
本当のリラックスに 出逢うため
歩き続けるのさ今を We're all yukkuri
ゆっくり目の前に広がる
9つのプレイス 重なって
新しいプレイスへと続く 道に変わるのだろう
ゆっくりして いってね ディケイネ※
ネックレスに 変身メダルを 差し込んで
ゆっくりとは みんなしあわせー!に 生きる事さ
どこかで 弾幕ごっこがあり
ゆっくり フォーム変える yukku Ryde
Take it easy ユックライドして
ゆっくりできない未来 変えるため
もっと弾をぶちまけろ We're all yukkuri
ゆっくりした結果かならず
みんなゆっくりできる その場所に
きっと皆たどりつける 道がひらくのだろう
ゆっくりして いってね ディケイネ
ゆっくり頬を合わせて
すりすりする そのすべてで
未来は ヘブンにもうわああ!にも
変わってゆく だからきっと
ゆっくりしていって
(※くり返し)
逃走者は作者によって投棄場送りされた作品なんで報告は‥
まぁいっか、ということで閲覧注意よー。感想も米覧かチル裏でお願いなー
ゆっくらいだー
YUKKURIDER
YUKKURI DER
ゆっくりだー
もちろん狙ってやりました。うさ。
>>210 >伝子ちゃんはやべぇ
変態の人の行動は書いてて楽しいです。周りはいい迷惑でしょうけど
>>211 >「ゆっくりって?」という後半のテーマ
永夜抄→偽物の月→本物と偽物 って感じで話決めました。
どっかで一度やっときたかったテーマだったので今回出来てよかったです。
>>216 >主題歌を作ってみました
私の方も「Journey slow the Dekeine」で考えかけたんですがアレがアレな関係で断念しました。
作っていただきありがとうございました。
砂越天さんってブログ閉じちゃったの?
好きだったのに悲しい……
しかしまあなんて主題歌だ…ゆだけで成立するもんなんだな
ttp://www9.atpages.jp/~slowslow/slowup/img/slowslow334.txt どうも今回は設定の考案、開拓に終始した気がする
一応ストーリーは付いているので、影の薄いこぁを開拓してみるテスト
とある部分は要望があれば削る用意が出来ている
単に私はガチ百合が好きなだけ
Next
運送業の意地(追加エピソード&文章修正)
本格的 パチュムキュレスリング二試合目(執筆ステイシス中)
アリスとゆっくりありすの生活 その4(自作他作品との時間軸共有)
この中のどれかから選んでいただければ
余談、テストは…散々な目にあっているとしか思えない
byありすアリスの人
相変わらずだなヘリントンさんw
こぁとのギャップが凄くて同じ作品のキャラとは思えんなww
とあるシーンは見なかったことに
あとリクは運送業の維持の追加エピ見たいと思いますた
アリスとゆっくりありすの生活 その4」キボンヌ
クイーンズブレイドか…弟と一期最終話だけ見たな…
第一印象では増援としやってきたエルフの教官
敵方では小町を思わせるメイドがお気に入りだね
一応作中ではエロ同人あたりを想定してました
クイーンズブレイドもありだな…
一応アリス四話を想定してみます
その後の意見次第では方針転換もあり
でんこちゃんはおでこカワイイ
本当にガチだなぁ……w
へリントンさん元気そうで何よりですが、この設定からお話がどんどん広がっていくが
楽しみです
が、次は「アリスとゆっくりありすの生活 その4」 頑張って下さいね
とりあえずこれで最後
―――ゆっくりだって傷を負う
―――酒でしか紛らわせられ無い痛みだってある
―――ゆっくりだって 寂しくなる
―――何より大切な――――おうちがもしも―――――ゆっくりできなかったのなら
-"::::::::::::`::..、 こんな所で家出かい?
. -‐- . ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、 感心しないね嬢ちゃん
___ / / ミ;、 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
「 ̄´:::::::::::::::::`丶{ Vノハ |::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
ヽ:::::::::::;. - 、:::/⌒`丶ー-――┴――-‐ァ_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
..:/::l : {::::::::/ ´′ ヽ`ヽ::::::::::::::::::::::::/ ┃/ ┃.o ┃ \┃
_______ + ..:,, ''|☆|'" ̄`ヽ: \./ / ハ ヽ \ '::::::::::::::::::/.┃┃ ┃.o ┃ ┃┃
|i:¨ ̄ ,、  ̄¨.: i :./ |::::::| U \: / / /{ ハ! lヽ }ハ .イ ';::::::::::/ ┃┃┃ ┃.o ┃ ┃┃┃
|i: /ヘ:\ :i| :/ ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>: / / /lハ! { |ヽ/メ、 } V ´ヽ ┃┃┃┃┃.o ┃┃┃┃┃
.|i:〈`_、/´_` >.、 :i| :∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\: ′ { { 「\ヽ| / /}ナ / , ' ノ ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|:/ イハ(ヒ],::::::,,ヒン) l ヽ l-‐`: ` ヽ\ゝ.゙ー‐゙* ゙ー‐゙ / / / { ┃ }
|i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|  ̄:ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l: } iヾ ナ十弋ナ7 / / \ ┃ /
|i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| :/ < >、___,,イ/ > l :▼ /{ ハイ【影武者】_{イ/ 【雇い主】
─|`ー=====一| ────────────┻──────────── ────────────
なんか、おうちにいるのが怖いの・・・・・・・
――赤子説明中――
「―――― という感じにおいつめられてるの!!!」
_,.. -─===…‐- .._ 「おお、勇パル勇パル」
,_., , ' '´ `` ヽ.ヽ
// _...................__ ヽヽ 「確かに怖いけど、 別に悪い奴じゃないんじゃない?」
! l { , -''´:.:::::::.:.:::::::.:::::::::::.` - 、 } }
`トヽ./:.:.:::::::::(ο)ililli(ο:::::::::::::::::::::::::::ソノl
l ヽヽ :.:::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::_ -ニ ' / 、 「 ・・・・」
. \ `` …====… ´´ /
. \ /
. \ / 「家に帰りなさい」
.\ / 「お母さんも心配してるでしょう」
.\ /
. \ / 「でも………」
.|| l
.|| l 「大丈夫 その娘だって、四六時中君を見張ってる訳じゃないわよ」
.|| |
.|| | 「何だかんだで心配してくれるいい子じゃないか
.|| |
.|| !
. -=ニ二⊥二ニ=- 「そうかなあ………」
.∧
.|::::|
. /´ ̄'!☆|"´ ̄\
/ / |::::::| \ んぐっ
/ ノ |:::::::! \__\ んぐっ
∠〃 {ノノ_ハ_V レ'、_i_l>\__>
/'レ小(◯), 、(◯) 从 \
/フ ('⊃ ̄' ⊂⊃)ノノ(
 ̄ `ー →▼⌒ヽ))
/ ┻\ \ )
(※焦りを紛らわす反動ですい化)
,. '"  ̄ ~ ̄~`ヽ、
,' \
i ::( ο)ilililili( ο) i
!"" ::::::::::::::::::::::::::::::: "" /::l
',. ./ .,, ''|☆|'" ̄`ヽ
\,. ,.ノ ./ |::::::| \
',' ,ノ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__> . / ̄/___
ヽ (´ ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\ / __ .__/ / ̄ ̄ ̄ /
) ., ) / イハ> <) l ヽ l-‐` /__ノ_,/ /  ̄ ̄/ / . _/ ̄/_
( (  ̄ソ.ハ// o .///ハ > l /__ノ ___ノ / / __ / .
~~~・/ < >、___,,イ/ > l /____,./ ー' ___ノ /
O 。 ー' ___ノ
-"::::::::::::`::..、 それじゃあね
. -‐- . ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、 ^"
___ / / ミ;、 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ お母さんに心配かけちゃ駄目よ
「 ̄´:::::::::::::::::`丶{ Vノハ |::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
ヽ:::::::::::;. - 、:::/⌒`丶ー-――┴――-‐ァ_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 /::l
{::::::::/ ´′ ヽ`ヽ::::::::::::::::::::::::/ ┃/ ┃.o ┃ \┃ ,, ''|☆|'" ̄`ヽ
_______ + \./ / ハ ヽ \ '::::::::::::::::::/.┃┃ ┃.o ┃ ┃┃ ./ |::::::| \ おばちゃん達
|i:¨ ̄ ,、  ̄¨.: i / / /{ ハ! lヽ }ハ .イ ';::::::::::/ ..┃┃┃ ┃.o ┃ ┃┃┃ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
|i: /ヘ:\ :i| / / /lハ! { |ヽ/メ、 } V ´ヽ ..┃┃┃┃┃.o ┃┃┃┃┃ ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\ ありがとう
.|i:〈`_、/´_` >.、 :i| ′ { { 「\ヽ| / /}ナ / , ' ノ ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐`
|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| ` ヽ\ゝ.゙ー‐゙* ゙ー‐゙ / / / { ┃ }  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l
|i`:( ο)ilililili( ο)i| } iヾ ナ十弋ナ7 / / \ ┃ / / < >、___,,イ/ > l
─|`ー=====一| ──────────────────────────────────────
↑↑↑
長々付き合ってもらってありがとうございます
連日少しやりすぎたので、しばらくお休み
需要があったり、もしも続きが思いついたら、できればやってみたいっす
お酒を飲み干すゆうぎカワイイw
これからどうなりか楽しみなところもあるので、またいつか続きが読みたいです
しかしカオスなメンバーだこと
::::::::| :::::::*:::::::::::::::::::::::::::::::+:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::+
::::::::| 。 :::::::゚::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::+:::::::。:::::::
::::::::| :::::::+:::::::::::゚::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::*
::::::::| x :::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::゚::::::::::::::::::::::::::::::。::::゚:::::::
::::::::| ::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::*:::::
::::::::| 。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::チリ--ン…::::
::::::::| :::::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::|.____________ -- __________ _ _
::::::::| ======= , '´ ` ======
::::::::| l⌒l l⌒l l⌒l. l 頭 l l⌒l l⌒l l⌒
::::::::|_|___|___|___|___|___|__ノ ヽ|___|___|___|___|___
::::::::| `^^^^^^^^^ ̄
/ ::::/ |/ヽ へ-
/ ::::/ /| ヘ ヘ~`-、_
:::/ / |/ /| ,|`丶\ ヘ
`ヽ/ __|__ノ, | l\丶\ヽ ゝ
..::/ | 。 .| .| l |. \丶\"
.:/ .| あ お | | l | ヾ ヽ
/ | い か | ノノ ヽソ
| た あ | ゚
| い さ .| チリ--ン…
| ん |
| に |
| | 。
| あ |
.| り .| o
| す ノ チリリ--ン…
.|__ _く/
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ありす! あいにきたよ!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
___
, ´r-===- ヽ
i イ ハ ノ\ハ i` え?
イイヒン o ヒン)/レ | 彡 まま…?
ノ(" " リ |i クルッ
ア`ー――イス イ
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
ひとりぼっちのありすのもとに、えがおのたくましいなが!
\ ヽ / /
‐、、 \ , -- 、 / _,,−''
`−、、 ___ o//⌒ノ _,,−''
`−、、 ´/⌒ ⌒ヽ0 _,,−''
/ ノレi//l/lノヽ〉
─────── i k ノヒン ヮ ヒンリ ───────‐
l i" ") i
し从人 ―― ´ン
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ・ ・ ・ <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
, -- 、
___ o//⌒ノ ___
´/⌒ ⌒ヽ0 , ´r-===- ヽ
/ ノレi//l/lノヽ〉 i イ ハ ノ\ハ i`
i k ノヒン ヮ ヒンリ イイヒン ヮ ヒン)/レ |
l i" ") i ノ(" " リ |i
し从人 ―― ´ン ア`ー――イス イ
ココハオヤアリスノデバンダロ!?
プチシンキツクリタクナッチャッタンダカラ
シカタナイデショ
, -- 、
___ o//⌒ノ ___
´/⌒ ⌒ヽ0 , ´r-===- ヽ
/ ノレi//l/lノヽ〉 i イ ハ ノ\ハ i`
i k ノr=- r=ァリ イイr=- r=ァ/レ |
l i"" ∞ ") i ノ(" ∞ " リ |i
し从人 ―― ´ン ア`ー――イス イ
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ふん、まぁゆっくりしていけば? <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄せっかくだし
___
, ´r-===- ヽ
i イ ハ ノ\ハ i`
イイr=- r=ァ/レ | 彡
ノ(// ^ // リ |i プイッ
ア`ー――イス イ
オチてなくてもおわる!
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
o
。
, -- 、
___ o//⌒ノ
´/⌒ ⌒ヽ0
/ ノレi//l/lノヽ〉 とおもう しんきであった
i k ノヒン ヮ ヒンリ
l i" ") i
し从人 ―― ´ン
○
ο
o
, ' ´ ̄  ̄ ヽ、 う〜
Σ,ィ_,,r-^ー^- ,ィ、_ヽ,、
./`-ィヾ',イレヽイノ.ルヽ::iイ::>/⌒iヽ、
〈rヽゝイ!: r=-:::.r=ァ`::::::;'`iイノ,-‐、ノ .) と、そんなしんきの幸せをほくそえみながら願う
ノ( ー=‐' ::::::从 i `Y´ 無邪気なおぜうさまであった
ル.`.ー--‐'"´ルヽ
もうすぐ終わるけど、七夕に綺麗なAAとお話をありがとう
勝手にTake2
::::::::| :::::::*:::::::::::::::::::::::::::::::+:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::+
::::::::| 。 :::::::゚::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::+:::::::。:::::::
::::::::| :::::::+:::::::::::゚::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::*
::::::::| x :::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::゚::::::::::::::::::::::::::::::。::::゚:::::::
::::::::| ::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::*:::::
::::::::| 。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::チリ--ン…::::
::::::::| :::::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::|.____________ -- __________ _ _
::::::::| ======= , '´ ` ======
::::::::| l⌒l l⌒l l⌒l. l 頭 l l⌒l l⌒l l⌒
::::::::|_|___|___|___|___|___|__ノ ヽ|___|___|___|___|___
::::::::| `^^^^^^^^^ ̄
/ ::::/ |/ヽ へ-
/ ::::/ /| ヘ ヘ~`-、_
:::/ / |/ /| ,|`丶\ ヘ
`ヽ/ __|__ノ, | l\丶\ヽ ゝ
..::/ | 。 .| .| l |. \丶\"
.:/ .| あ お | | l | ヾ ヽ
/ | い か | ノノ ヽソ
| た あ | ゚
| い さ .| チリ--ン…
| ん |
| に |
| | 。
| あ |
.| り .| o
| す ノ チリリ--ン…
.|__ _く/
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ありす! あいにきたよ!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
___
, ´r-===- ヽ
i イ ハ ノ\ハ i` え?
イイヒン o ヒン)/レ | 彡 まま…?
ノ(" " リ |i クルッ
ア`ー――イス イ
_人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> …じゃねえええええ!!!誰お前!? <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
___
, ´r-===- ヽ
i イ ハ ノ\ハ i`
イイ(○)(○))/レ |
ノ( Д リ |i
,;r''"~ ̄^'ヽ, ア`ー――イス イ
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 願いを書くのは短冊だ!!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 叶える奴はよく訓練された織姫と彦星だ!!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 七夕は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
>>234-239 勝手に作ってごめんなさい
だが私は謝らない
とりあえずそいつが誰なのか答えてくれればそれでいい
てst
リンリーン…
一応、今日は七夕
どっから聞いたのかちびが聞いてきたんで七夕の事を教えると
きゃいきゃいはしゃぎながらあやと一緒に覚えたてのひらがなで『ゆっくり。』と書いた短冊を持ってきた。
笹なぞ用意できんので代わりに風鈴に短冊を吊るしてやった。
最近会話が多くなった影響かちびの発音もしっかりしてきたが、こうゆう辺りはまだ子供だ。
それから夕飯の後からちびは『天の川を見るまで寝ない』と言って張りきっていたが
いつもより25分ねばった後、結局ゆぅゆぅと寝息を立てていた。
まぁ天の川は今のご時世じゃ拝めないだろうから、夢の方が見れるかもしれんな。
そういや俺も最後に見たの、いつだったかな…
リンリーン…
風が心地良い…星は少ないけど悪くない七夕だ。
目を閉じて最近珍しい涼しい夜風を感じる
「おにいさん」
すると、どこからか声がした。
ちびか?と思い振り返ると俺の部屋は消え、コンクリートブロックの床が広がっていた…
ここは覚えがある、俺の中学の屋上だ。
中学?そういやさっきの声は…
「おにいさん」
今度こそ声の主を見る。
そこにいた予想通りの相手に俺は呼びかけた。
―まりさ…か?
「会いにきたよ。」
http://www9.atpages.jp/~slowslow/slowup/img/slowslow336.jpg そう言って、まりさは微笑んだ。
所々が小綺麗になってるが、このとぼけた顔と帽子に付いたねこじゃらしが
俺の覚えているまりさのなにより確かな証拠だ。
そのままとりあえずコンクリートの床に仰向けに寝そべってみると、
空には今まで見たことのない数の星が輝いている。
年甲斐もなく「わぁ…」と声を洩らしてしまった。
「久しぶりだね。」
―…お前、こうゆうの普通お盆とかだろ
「そんなの知るよしもないよ!」
相変わらず素直な即答だ。
―つーか、七夕にしたってもう過ぎたろ
「おそらの上はいつでも七夕だよ」
…それもそうか。
なんか、やっぱ懐かしいな。
昔、昼休みに話してた時と変わんない
俺とあいつとまりさと三人でよく他愛もない話をしてたな。
全然変わんない。
「おにいさん」
―ん?
「ゆっくりしてるね」
―…どうなんだか
「おにいさんの近くを見ればわかるよ。れいむは家族とはなれててもゆっくりしてるよ」
―そりゃ良かった、あいつに文句言われずに済む。そういやあいつには会わないのか?
「あのおにいさんはゆっくりしたてだから、まだまだ…まだはやいよ」
―…そうゆうモンか
「うん」
――、
フワッと吹いた柔らかな風がまりさのねこじゃらしを揺らした。
「ゆゆっ、時間がきたよ」
―そうなのか
「久しぶりのおにいさんとゆっくりだったよ、じゃーね!」
そう言ってまりさは振り向き『むこう』へ跳ねていく。
その途中まりさを一匹のありすが迎え、頬擦りを交わしていた。
あぁ、あれが昔言ってた『まりさのありす』か。
そして頬擦りの終わったまりさとありすは俺に向かって「ゆっくりしていってね!!」を言った…と思う。
そして二匹は『むこう』へ進みそのまま見えなくなっていった。
・・・・・・・
目を開けると外は夜明け。
ずいぶんと早く起きすぎた…
適当に部屋を見るとちびは座布団の上で「ゆぅ…ゆぅ…」と、まだ気持ち良さそうに寝ている。
こっちは窓際に座ったままだったから、まだ眠い…今度はちゃんと横になって二度寝だ…
暑いから掛け布団はいらんからそのまま布団の上にゴロンと寝そべる。
―んじゃ、ゆっくりさしてもらう……
リンリーン…
まだ吹いてくる涼しい風を感じ、俺は目を閉じた…
ろだの投下報告がてら、短編を付けさせていただきました。
一日ずれの短冊⊃『SS書きが早くなりますように』
では
ありすとおっちゃんの組み合わせに笑ったw
どこからわいてきたw
それにしてもパフェさんの七夕絵いいわぁ・・・
250 :
かに:2009/07/08(水) 20:04:37 ID:gf2F/8jE
やっぱりまともなシャンハイじゃなかったw
所々の誤字とブロント語の間違いはおいといて
勢いがあってすんなりと読めたよ!
シャンハイとモンスターの融合はねぇよw
いい切れ味でした
>>248 いい話だったよ
イラストともあいまって、普通なら怖いのに、「むこう」から帰ってきたまりさの話、(少し過ぎてたが)
七夕らしい少ししんみりしたが暖かく読み終わった
>>250 本当に面白い
銀魂実はそんなに詳しくないんだけど、配役がちょっと類を見なくて楽しいし、ろくなゆっくりがいない
はずなのに、読んでて不愉快な奴等が殆どいなくて気持ちいい
アリスもかなり嫌なゆっくりのはずなんだけどw、常に一番痛い目にあってるのが何かこう……w
>>255 これはなんというジョジョっぽい立ち方……
まさに姉妹の死闘っていう雰囲気が出ていてグッドw
>>256 まさかヨコハマサクヤさんをメインにすえたssが出てくるとは思いませんでした
序盤のコメディともホラーともとれる雰囲気、「デコすけ野郎!」大連発、
その奇妙な空気が中盤から一変するところに驚きました
まさか咲夜さんにとって避けて通れない問題とヨコハマサクヤさんが絡むとは思ってませんでした
終盤の美鈴とヨコハマサクヤさんの最後ぼそっと言った台詞がみょんにかっこよかったです
いぬさくやは反則だろwそれにしても奇妙な紅魔館だな
自分はヨコハマサクヤさんAAが好きなんだけれど、このSSのヨコハマサクヤさんは凄く「らしい」
いいキャラしてるよ
>>256 ヨコハマサクヤ・・・思わず「さん」付けをしたくなる、
しなきゃいけないぐらい瀟洒だったぜ
小ネタ
H「あたいってばさいきょーね!」
と言ってるちるのがみょんに大人しい。
聞いてみると進化しそうなのだと言う。 貴重な光景なのかもしれんので見ることにする。
十数分後
……まぁ確かに進化したんだ。したんだが
H・セラフ『あたいってばさいきょーねね!!』
何か可変してるんだが。
セラフはやべぇw
いかん、そいつには手を出すな!
>>256 最初に笑い、途中で怯え、最後にハートフルに終わったかと思ってたら
クルクル進む展開に驚かされました
ヨコハマさんと、ゆっくりが東方世界にしっかり溶け込んで、お見事です
>>256 咲夜さんとヨコサクさんの優しさがよかった。
これからも皆で上手くやっていけるきがする。
てs
266 :
創る名無しに見る名無し:2009/07/10(金) 11:01:26 ID:JIQhZJZC
.┌───────────┐
.│ 2ch新名所「orzタワー」 .│
.├───────────┘
\●
■)
< \
○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_ ●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_ ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
「なあれいむ、このバッジ何だ?」
「これはばっじじゃなくて"げんてーいん"だよ!」
「"げんてーいん"?」
「とにかくはずしてみてね!」
「外せるのか…それっ」
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> いやっほう!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
\ \\ ____ // / /
< __ _____ ______ >
< ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 >
< 'r ´ ヽ、ン、 >
< ,'==─- -─==', i >
< i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | >
< レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .|| >
< !Y!!/// ,___, /// 「 !ノ i | >
< L.',. ヽ _ン L」 ノ| .| >
< | ||ヽ、 ,イ| ||イ| / >
< レ ル` ー--─ ´ルレ レ´ >
/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \\ \ \
「これでいつもの5ばいゆっくりできるよ!!」
「なん…だと…?」
今までですら抑えていた…だと…?
そのうち死に設定になるなそれw
「すでにげんてーいんははずしているんだ」
ブリーチにありがち過ぎるw
この場合、まりさが土壇場で助けに来てくれるか、死の淵で昔を思い出し復活するのぜ
そして、10倍ゆっくりできるようになるのぜ
その勢いで一段落したと思っていたら、次の敵が現れて、30倍ゆっくりしてるのぜ
暫くして前回の敵が仲間になるなりして、土壇場で50倍ゆっくりできるのぜ
そしたら次の敵が70倍 ry
水戸ゆっくりのれみりやマジ可愛いw
ホントゆっくり独自のディフォルメらしい可愛さがあるイラストだな
,.‐‐、 ,.--、
く__,.ヘヽ. / ,ー、 〉
\ ', !-─‐-i / /´
/ `ー' ー' ヽ キリッ
/ /, /| , , ',
イ //\/ i L/ハ ヽ! i
レ ヘハi (ヒ_] ヒ_ン)ト、! | すでにげんてーいんははずしているんだ
| 从 ヽ_ン 从 |
レ'| i>.、,,__ _,. イ/ i |
>>275 色々な今までのSSの世界が大きく広がって、本当に嬉しい
相変わらず、構図が面白いし、うにゅほもさとり様も表情が生き生きとして(今回戦慄してますがw)、
見ていて和むと同時、何となくやる気になってきます
毎回投下ありがとうございます
>>278 やっぱり駒じゃなくてゆっくり自身だったんだ。鯛焼きとTENGAはアイテムじゃなくて賭け?
>>279 アイテムのつもりでしたが、賭けの景品ってのも面白そうですね
設定やらルールやらを今募集しております
マジキチの札を持ったれいむに萌えたw
どういうゲーム展開だw
両者のばけつの中身も気になる
何気に左の射命丸みたいな丸いの怖っ
「ボードゲームをやらないか?」
きっかけはたわいない一言からだった。
場のユニットは2、相手のユニットも同数、ユニット召喚に使うコストは無尽蔵と言ってもいいけれどこっちのハンドはわずか1、相手ハンドは3…!
考えろ! 絶対に、窮地を脱する抜け道はあるはずだ!
頭を働かせろ、大局を見ろ、感覚でプレイをしてはいけない!
思考を放棄するな、勝つためには考えろ、考えろ、考えろ―…!
『マジキチを発動。対象れいむ、アタック付属1さらに効果1ドローします』
…相手がアクションを起こす。
相手の行動を容認するたびにそのアクションが全てこちらの負けに直結しているのではないかと、いらぬ思案を巡らせてしまう。
緊張に圧迫されて、とても息苦しくなるのだ。
それが嫌なら何らかの方法で相手のアクションに妨害を企てればいい話だが、…生憎こちらとしてはなすすべもなく、ただ前を見据えるのみだった。
『ターン・エンド』
相手の口から、こちらを突き放すニュアンスを含んだエンド宣言が放たれる。
ボードの面を確認するからに相手はどうも満足に攻めようにも動けなかったあんばいだ。
…このターン中にこちらからけしかけられれば、勝てる。
しかし、行けるのか?
局面で必要なカードを引ききれるのか――?
「コストチェック」
念のためにフェイズ移行の宣言を相手に伝えて、相手の了承を貰いドローフェイズに移行する。
すっかりと薄くなってしまった山札にある種の願いを籠めて、それに手を伸ばす。
デッキへと伸ばした利き腕は小刻みに震えていて、手のひらはどうにも汗ばんでいた。
「ドローフェイズ」
空いている左腕は、すっかり底の見えている、ユニットが申し訳程度に散らばっている缶の中へと伸びていた。
ボードゲームの知識があまりないので、カードゲームの面も入れて推測をしてみました。
カードを出して、缶(バケツ)にあるカードで宣言されたユニット(れいむとか)を出すんじゃあないかなあと思い浮かびました。
場面はゲーム終盤を意識しました。
285 :
かに:2009/07/12(日) 04:53:06 ID:LndKWm+o
>>285 真っ二つw
しかも上下w
元作者さんのれいむまりさもフリーダムでしたが、
ここで更に輪をかけてぶっ飛んだ感じがしますw
特撮ってこうやって色んな脚本家がキャラを独自の解釈で動かすことで
キャラが広がってぶっ飛んでいくんだなと思いました
「この(かに氏バージョンという意味の)」れいむまりさも中々愛嬌があって好きです
しかし上下w
>>285 れいむつえ〜w
ところで紅里お姉さんのお風呂シーンがないんだが・・・体験版?
次はお風呂シーンをがっちり描写した完全版を希望します
>>285 れいむ大活躍w上下分割って足なんか飾りですって言うことか?
しかし月のゆっくりの泡移動っで珍しいなあ。後編はまりさの大活躍かな?
290 :
かに:2009/07/12(日) 14:08:35 ID:LndKWm+o
>>286 後半はディケイネ無双の予定です。
ちなみにUPろだのほうはこっちでもどうにもならなそうだったので
あわててwikiのほうに上げ直したんです。
メモ帳のときは普通だったのに何が原因だったんだろう?
291 :
かに:2009/07/12(日) 14:14:44 ID:LndKWm+o
連レスすいません
>>288 れいむは逃げ足が速いだけで喧嘩はからっきしだと思っていますです。
あと、残念ですがあれで完全版です。
>>289 後半で活躍するのはディケイネとよりひめです。
>>290 >原因
ロダのテキストファイルはブラウザ指定の等幅フォントで開かれるっぽいです
だから見る側がブラウザの設定いじんないとどうにもならんとです
>>285 シュールで可愛かったり、色々な小ネタや言い回しに笑ったり、凄い楽しかった!
今まで、ゆっくりするばかりで大して頑張ってなかったれいむの活劇、GJです
舞台も意外で驚き、展開もスムーズで面白い
来週も頑張って下さい
小ネタ
ぱちゅりぃは本を読むのが好きだと言う。
というわけで、本をぱちゅりぃに差し入れしてみんとす。
「おぉい、ぱちゅりぃ。 本買ってきたけど読むか?」
「むきゅぅん、ごほん? どういうほんなの?」
「これ」
っ境界線上のホラ○ゾン1(上巻700P以上、下巻900P以上の本)
……あれ? ぱちゅりぃが心なしか凍ってる気がするのは何でだろうか……
「お、おにぃさん。 そのごほんは辞典さんのような気がするんだけど………」
「えっ? これは物語本だぞ?」
「むきゅぅん!?」
数日後、そこには元気に辞典級の小説(京極とか)を読むぱちゅりぃの姿が!!
「もう、ぺーじすうがおおいからって驚いたりはしないわ」
>>294 ホントに闇のゲームだ!
一回の値段がぼったくりすぐるw
>>294 ちこチュウ強すぎだろw
>>295 よく読めるなあ、俺なら本の厚みを見ただけでギブアップw
>>294 よく見てみたら取説に薄い赤字で無数の
「ゆっくりしていってよー」
があると気付いた・・・
こえぇ!
マジだ!
一番下のメンバー表といい、まさにマジキチ!
境界線上のホラ○ゾンは縦に置いても倒れないからな
そりゃあびびるわ
意外と可愛いw
ゆっくり顔はやっぱ万能だなww
>>294 こちらこそ、2Pカラーネタ使っていただき有難うございました。
ゆっくりの行動が一々可愛い。
けど一番下の怖い
ここらで山なしオチなしゆっくりSS投下してみるのであった。
※オチなんてないよ
※野生設定なのかもしれません。
庭には二匹ゆっくりが居た @
5月13日 晴れ
ゆっくりれいむ、と名乗る謎の丸い生物は、神社など神聖な建物に集まる習性を持っているらしい。
という訳で、家の庭の隅に小さな神社の形をした小屋を作らせてみた。
高さ3m、横の長さも奥行きの長さも3mくらいの、その外観以外は単純な木製の小屋。
神社、ということもあるから小屋の入口の前には小さな賽銭箱や、鈴をならすガラガラ(名称なんて知らない)なんかも設置させた。
外観に凝らせてはみたが、見せかけだけのハリボテのようなもの。果たしてこれで目的の生物は集まってくれるのだろうか。
一抹の不安が胸をよぎらないこともないが、まぁいい、所詮は暇つぶし。
取りあえず様子を見てみようじゃないか。
5月14日 晴れ
起きた後、窓から小屋の様子を眺めてみて私は軽く息を飲んだ、もとい、驚いた。
「ゆぴぃ〜ゆぴぃ〜ゅゆゅゆゅ」
小屋の中には気分良さそうに眠りこける、赤いリボンをつけた人間の生首、のように見える丸い謎の生物が居た。
間違いない、話に聞くゆっくりれいむだ。
うつ伏せになって顔面を床に擦りつけながら、丸い体を上下運動させている。
随分と息苦しそうな体制だが大丈夫なのだろうか。微妙に心配になる。
しかし、まさか本当にたった1日で遭遇できるとは思わなかった。
不覚にも少し感動してしまった。
暫し呆然と眠りこけるゆっくりれいむを眺めていると、更にもう1匹、
「ゆっ、ゆっ、ゆっ」
小屋の近くの茂みから別のゆっくりれいむが顔を出した。
慎重に辺りをきょろきょろと見回し、付近にあった小屋を数秒じっと見つめる。
何やら感心するように2,3回ほど、うんうんと頷いて満足そうにふんぞり返る。
「ここはゆっくりできそうだね!」
その声に、小屋の中に居たゆっくりれいむも眼を覚ます。
眼をしょぼしょぼさせながら、それでも眼の前に現れた同族に対して元気よく声をあげた。
「ゆ? ゆっくりしていってね!」
「ゆっくりしていってね!」
ほほう、これがゆっくりの挨拶として有名な「ゆっくりしていってね!」か‥。
一見アホらしいが、これがなかなか‥、可愛いじゃないか。若干ウザめだが。
挨拶をし終えた二匹は互いに満足そうにふんぞり返ると、
外にいた方の一匹がするすると小屋の中に入っていった。
一匹の大きさはせいぜいバスケットボール程度、二匹いようと小屋には十分に収まる大きさだ。
「ゆっくりぃ」
「まったりぃ」
そんなことを言い合いながら、互いに頬をくっ付け合って体をくっつける。
出会って数秒だろうに、こうも警戒することもなく仲良くなるとは‥、まったく、呆れるほど平和な生物だ。いいぞ、もっとやれ。
取りあえず数十分ほど二匹仲睦まじく戯れる光景を見続けた後、私は遅い夕食をとった。
5月15日 また晴れ
「え‥何あれ‥?」
↑昨日と同じように起きてすぐ窓から小屋の様子を眺めた私の第一声である。
驚いた、というより戸惑った。凄く戸惑った。
小屋は依然と庭の隅に存在し、その中にはゆっくりれいむが居る。
居るには居る、だが、
「ゆゅう」「ゆっ!」「ゆっくりしていってね!」「ゆゆーい!」「ゆぴぃ‥」「まったりぃ」
「ゆっくり!」「ゆゆゆゆゆゆ」「ゆっくりしていってくださいね!」「ゆーん」「ゆー!!」
小屋には溢れんばかりの数のゆっくりれいむが、これでもかという程敷き詰められていた。
少なく見積もって20匹、ここからでは見えない角度に隠れている個体を足すならばそれ以上。
もちろんそんなに多くのゆっくりれいむが小屋の中に入りきるはずもなく、小屋の中はすし詰め状態、
子供が乱暴に詰め込んだおもちゃ箱のような状態を呈していた。
5月中旬とはいえあんなにくっつき合って暑苦しくないのだろうか。
けれど小屋の中から聞こえるゆっくりの声は何とも満足そうである。
それでも神社に入りきれなかった個体も居るようで、そいつらは小屋の脇にすり寄って涼んでいたり、
屋根の上に乗っかって日向ぼっこしたり、神社のガラガラに口で捕まってターザンごっこをしていたりした。
どいつもこいつも無駄に楽しそうだ。
どうやら『ゆっくりれいむは神社に集まる習性を持つ』という話は、思っていた以上に確かだったようだ。
ていうかはりきりすぎだろ、あいつら。
「楽しいですね!」「嬉しいですね!」「ゆっくりしていってくださいね!」
よく見ると何匹か、髪の色が違う個体も紛れ込んでいた。
緑の髪に蛇と蛙の髪飾り。
頬を染め恥ずかしそうに、それでも楽しそうにゆっくりれいむと同じように戯れている。
何だろうあいつら‥ 2Pカラーかな?
まぁどうでもいいか。これだけ数が揃ってくると見ているだけで何かこう興奮する。
面白すぎる。
私は夕ご飯を食べるのも忘れて数時間その光景に見入っていた。
だが、そんな楽しい時間の終わりは突然やってきた。
「うー!うー!」
太陽も完全に没落した時刻、漆黒の闇となった上空からそんな間抜けな鳴き声がした。
「ゆ?」「ゆゆー?」「何ですか?」
戯れていたゆっくり達はきょとんとした顔で上空を見上げた。
そこには、月に照らされる、ばっさばっさと大きな翼で羽ばたく丸い飛行物体のシルエットが1匹。
「ぎゃおー!」
あれは‥、
アホみたいにニコニコしっぱなしの能天気な笑顔に、それに似つかわしくない鋭く尖る犬歯、蝙蝠のような翼、
どこかの吸血鬼の姿を模したとか模してないとか言われている、ゆっくりゃと呼ばれるゆっくりだ。
「う、うわぁあああああああああああ」
驚愕の表情を浮かべながら、ゆっくり達は声を揃えて叫び声をあげる。
「こわいいいいいいい」「れみりゃだぁああああ」「いやぁあああああああ」
いや、だからゆっくりゃだって。れみりゃなんて呼ばないでお願いだから。
れみりゃよりゆっくりゃの方が幾分かマシだから。
「うー♪うー♪」
大量のゆっくりを見つけられて嬉しいのか、ゆっくりゃは機嫌よく声をあげてゆっくり達が敷き詰められている小屋の前に急降下した。
これに更に驚いたゆっくりれいむ達は更に顔を恐怖で歪ませた。
「もうやだぁああ」「うわあああああん」「もりやじんじゃに帰りますぅ」
蜂の子を散らすとはこういう光景を言うのだろう。
大量に居たゆっくりれいむ達は泣き叫びながらピョンピョン跳ねながら脇の茂みの中へ次々と逃げていった。
途中比較的小さなゆっくりれいむが転んで泣き叫んだりしたが、
それより微妙に大きい個体がそれを口で引きずるように茂みの中へ引っ張り込んだ。
恐怖の中でも仲間を見捨てない気概を持ってるなんて意外と勇敢じゃないか。
まぁ、あれだけの数が居たというのにまとめて逃げている時点で、呆れるほど臆病な種族だとも言えるが。
「うー?うー?」
当事者であるはずのゆっくりゃは混乱したように右に左に羽ばたきながら、その大脱出劇の様子を眺めている。
どうやらこいつには、逃げられる前に1匹でも痛めつけてやろうとか捕まえてやろうとかいう気はないらしい。
だが、そんなゆっくりゃの心情などゆっくりれいむ達が知る由もなく、
「ゆっくりできないれみりゃはとっととあっちに行ってね!」
「とか言いつつ逃げるのはれいむさ!」
遂に小屋周りには1匹のゆっくりれいむも居なくなってしまった。
あーあ、折角あんなに集まったのに。勿体ない。
「うぅー、うぅぅー」
悲しそうな顔をしながら、ぱたぱたと小屋の周りを飛び回るゆっくりゃ。
今にも泣きそうじゃないか、みっともない。
多分、こいつはただ楽しそうにしているゆっくり達が羨ましくて、仲間に入れて欲しくて近づいたのだと思う。
だが、空を自由に飛びまわれる程の、他のゆっくり達には無い強さを持っているゆっくりゃは、
普通のゆっくりにとって恐怖の対象でしかないものらしい。
まぁ、力を持つ者が持たない者に恐れられるのは当然の理。
そんな当然のことを寂しがる方がおかしい。
「うわぁぁんん!うわぁぁんん!」
淋しさに耐え切れなくなったのか、遂にゆっくりゃは大声で泣き始めた。
まったく、貴様のせいであのゆっくりれいむ天国が一瞬でパーになったというのに。
泣きたいのはこっちの方だ。
「うわぁぁああんん!!うわぁぁああんん!!」
一向に泣き止む様子のないゆっくりゃ。いい加減ウザったくなってきた。
ゆっくりれいむを追い出された手前もある、とっちめてやろうかしら。
そんなことを思っていた時、小屋の中からそのゆっくりゃとは別の声が聞こえた。
「ゆゆゆ‥? ゆっくりしていってね!!」
ゆっくりれいむだ。
まだ小屋の中に一匹残っていたらしい。
眼をしょぼしょぼさせているところを見ると、今の今まで寝ていたのだろうか。
あれだけの騒ぎに眼を覚まさないなんて、他のゆっくり以上に警戒レベルの足りないゆっくりだ。
まぁしかし、ゆっくりれいむが全て逃げた訳じゃなかったと分かって、少し安心できた。
「うー?うー?」
ゆっくりゃはその声に反応し泣き止み、不安そうな眼差しでゆっくりれいむのことを見つめる。
‥‥、頼むからそいつまで追い出すのはよしてくれよ。
そんな心配をよそに、そのゆっくりれいむは他の同種達のようにれみりゃに恐れる事なく、
能天気そうな笑顔で、もう一度大きな声で言った。
「ゆっくりしていってね!!」
ゆっくりゃの表情が見る見るうちに明るくなっていく。
「うー!ゆっくりー!ゆっくりー!」
羽をばっさばっさと嬉しそうに振り回して、ゆっくりれいむの周りを飛び回り始めた。
「ゆぅ!!ゆっくりー!ゆっくりー!」
ゆっくりれいむもそれにつられるように、ピョンピョン大きく跳ね回ってはしゃぎ始める。
どうやらこいつは、大声だけでなく、力を持つ相手にも警戒レベルが低いらしい。
ゆっくりゃを恐れて逃げ出すどころか、怯みも恐がりもしていない。
それどころかあまつさえ、仲良くなろうとしている。
これじゃあんなに慌てて逃げてた他のゆっくりれいむ達が馬鹿みたいじゃないか。
だが、まぁ、
「うー!うー!」
「ゆっくりー!ゆっくりー!」
別にいいか。
どの道あれだけの数のゆっくりれいむが小屋の中にずっと詰め込まれてたら、
あの小屋がどれだけ持ったか分からないし。
観察できるゆっくりれいむが一匹でも残っただけで行幸と言えよう。
「うー!れいむー!ゆっくりー!」
「れみりゃもゆっくりしていってね!!」
何時の間にかゆっくりゃは地面に降り立っていて、
ゆっくりれいむと頬をくっつけて、じゃれ合っている。
この分だと、あの小屋には一匹のゆっくりれいむと一匹のゆっくりれいむ以外が住むことになりそうだ。
まったく、やれやれだわ。
私はゆっくりれいむの為だけにあの小屋を作らせっていうのに。
あんなに嬉しそうな顔しやがって。
れいむだって満更じゃない顔だな、アレは。
あんな簡単に仲良くなれるなんて‥
「まったく、羨ましい‥?いいえ、妬ましいくらいね」
平和かつ和やかな窓の外の光景を、頬杖ついて見つめながら、
私はひっそり自室で一人呟いた。
「私も、今日は神社にでも行こうかなぁ」
「その前にお召し物の着替えと、夕食を召し上がって下さいね」
その声に反応し振り返る。
何時の間にやら、そこにはうちの瀟洒な従者が立っていた。
「あら、あなた居たの?」
「はい、常に」
「それじゃ、今のとこ見てた? ゆっくりれいむがたくさん、こう、わぁぁ!!ってたくさん逃げてったとこ!」
「見えはしましたが、流石に声までは聞こえませんでしたわ」
「それが人間の限界ね。悲しいことに、ゆっくりの観察すらままならない」
「寝起きで朝食も取らずパジャマのままで一歩も外に出ずに庭の小動物を観察なんて、人間にはできないことですものね」
「やろうとすれば部屋から一歩も出ずに一日を過ごすこともできるわよ」
「それは人間でもできます、それも割かし底辺の者どもでも」
「ククク、今度見せてあげようかしら?」
「取り合えず着替えてくれませんか?そのパジャマ明日洗おうと思ってるんですよ」
「はーい」
気が付けば時計の針は8時を回っている。
流石にグダグダ過ごしすぎたか。太陽だってとっくに沈んでいる。
もうとっくに外は自分達ナイトピープルの時間だ。
「ちょっとのんびりしすぎたわね」
そう呟きながら、私はパジャマのボタンを一つずつはずす。
神社にだって早く行かないと、巫女の就寝時間に間に合わない。
「でもまぁ、たまにはこういうのもアリだわ」
窓の外で未だに嬉しそうにはしゃぎ回る二匹を見つめながら、
私はクスリと微笑んだ。
5月の半ば。
春ももう終盤になる季節。
私の邸の庭には、
楽しそうに飛び回る、
二匹のゆっくりが
居た。
続く→といいなぁ
という訳で長々とお邪魔しました。 かぐ×もこ←ジャスティスの人でした。では
これは名作の予感
動物らしさに溢れて、いつに無くたくさんのゆっくりが集まった可愛い描写にうきうきしつつ、
ゆっくりゃの登場からの展開に緊張しつつ最後まで読みました
読み進める内に、次第に明らかになっていく背景や、ゆっくりや観察者達のセリフ回し
いつもながら感心しております
また気が向いたら是非続きを!
>>308 ほのぼの系も悪くないな
和んだ!
>>318 うん。これはいい組み合わせ
ナイスアシスト!
ぬいぐるみネタがやべぇ可愛いw
>>318 うっひゃほい!有難う御座います。
これは是が非でも続きを書かねばならなくなりました。
というか何気にゆっくりゃの絵が美味いです。凄いです。
れいむがぎっしり詰まるところでほのぼのした俺は間違ってるのだろうか・・・
_,,...._ |\
ゝ,,,, \| ) )_,,....,,....,,....,.,,. )\
/_,,....,,_\、'::::::::::::::::::::::::::::r''''ヽ''ヽ )
_..,,-":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ ' }r-''''フ
"-..,,_:r''''''''''''''''''''''''''''''''''''''( ( )____ノ::- ,,
// r ; ! ヽ i ヽ ',' |''"
.' ' ; / 人人ノ \_ノノ } i あまりわたしを
,' i | == == / ノ 、 ちょうしにのらせないほうがいいが
i ヽ .| /// ,__, /// / / i '、 それほどでもない
! | \| ヽ ノ ( /| | '、
ヽ V 人 `J ヽ 人 '、
、_)ノ ノ >.、_ ,.イ/ ( ノ (._ ヽ
/ / ノ´ ,,.ィ''i ̄ ̄ノ こ ノ | ノ \
そして
>>322が間違ってないのは確定的に明らか
さなえさんもまじってるなんて可愛さ的な意味で卑怯すぎるでしょう?
幸せそうで何よりですな
飛び去っていくうーぱっくがなかなか渋いw
そいつら喰う
小ネタ。
「うぅん、これだ!」
「クッ、ひめおねぇさんなかなかやるわね!!」
「なにやってるの〜?」「やってるの〜?」
おぉ、ちぇんズが起きてきたようだ。
「あぁちぇんズ、今ゆかりんとこないだ新作の出た『クトゥルフ系TCG・邪神様、貴様見ているな!?』
をプレイしていた所なんだ」
「…ゆかりしゃまみたいなむらさきいろのふくの人がかかれてるよわからないよぉ」「わからないよぉ」
「というかゆかりんもこれにはビックリしたわよ」
「あぁ……まさかこれくらいゆかりんにそっくりで紫バb(以下の言葉は検閲されました。
アレ? なんかおかしくなかったか、今」
「なんかいま『ババァじゃないもん!!』って声が聞こえたわね……」
「怖いなぁ……」
「こわいねぇ」「こわいよぉ」(ヒシっと身を寄せ合ってる)
いつもなら魂が抜けるはずのゆかりんが無事だったのは少々疑問だがまぁいいとして。
いつの間にか説明書を読んでたちぇんずが
「これって遊○王カードみたいなやり方なんだねぇ、わかるよぉ」「わかるよぉ」
「まぁなぁ、ここまで露骨でよく売れてるもんだ……。
というか、ゆかりん! ニャル様デッキはずるすぎるだろ!?
ハウリングムーンかアーカム計画出た時点であたしの負けじゃないか!!」
「そぉいうひめおねぇさんだってネクロノーム・機神咆哮デッキは反則でしょぉぉぉぉぉ!?
トラペゾか大いなるNを出されたら終了じゃない!!」
「やかましい、カダス碑文主軸のスチームパンクデッキじゃなかっただけマシだと思え!!」
「カダスひぶんはきんしかーどでしょぉぉ!?」
喧々囂々
「ねぇねぇ、おかぁさん」
「なぁに、ちぇん?」
「ひめおねぇさんとゆかりしゃまがなにをいってるのかさっぱりわからないよぉ……」
「きぐーだね、ちぇんもわからないよぉ……」
カードゲーム嵌ってる人と知らない人って結構溝深いですよね。
>>327 カードゲームのタイトルのセンスに惚れたwww
やってみてぇw
MTGを囓ってるだけの俺に隙は無かった。
というか、マナ・バーン無くなるとかダメージがスタックに乗らなくなるとか、まさかの稲妻復活とか灰色熊リストラとか、基本セットなのに新規カード盛り込むとか、
正気なのWoC……。
れいむ「一年毎とかゆっくりできないよ!!また土地カードあつめがたいへんだね!」
まりさ「……名前が一緒ならエキスパンションとか関係なく使用できるのぜ。」
れいむ「?ゆっくり手早く説明してね!」
まりさ「結論→アルファ版(一番最初のカードセット)とかアングルード(お遊びの非公式セット)の
基本土地カードを大会で使用とか余裕ですしおすし」
れいむ「まじかよ……。」
まりさ「まりさの『稲妻』(第四版)も火を吹くのぜ。」
れいむ「またタフネス3以下にとっての地獄がはじまるね……」
まりさ「だからって3マナ3/3で打ち消されない上にプロテクション(青、黒)とかやり過ぎなのぜ……。」
>>324 瞳の色以外で見分けられねえと思ったけどよく見たらまりさとありすで目つきが違う事に気づいた
ペイント?でここまで描ける程度の能力が妬ましいわ
>>327 九朗ちゃんとかネクロノームとかどう考えても5色デッキじゃないかw
それなのにそれ使いこなすひめねえさんが半端ねぇw
……まで書いて勇儀王の方だったことに気付いた。
しかしネクロノームとか懐かしすぎるw
>>329 ……マナバーンがなくなるって効果のカードがあった気がするが、アレどうなるんだ?
ダメージスタックなくなるとか6版以来の大変動/カタクリズムじゃないか。
そして稲妻は火葬が戻ってきてたらしいから驚かないが、熊リストラとか……そりゃ近年はクリーチャー強化されてたからしょうがないがって
何ソレ、ふざけてるの……?(3マナ3/3プロ青黒を凝視しつつ)
>>324 最近はぱちゅりー・ヘリントンや若返り術のゆっくり達
それにサイコ・まりさの集落に住むまりさ達の様な
どこかうざい所のあるゆっくりばかり書いてたからな…
たまには昔みたいにこういった単純に可愛いゆっくりを書きたいものだな…
ありす四話一旦書き直してリハビリしてみるか…
>>327 デモンベインじゃねぇかw
ニャル様VSトラペゾへドロンはらめぇぇぇ
>>332 灰色熊の代わりの新人はルーン爪の熊さん。
緑の2マナ2/2シングルシンボルのバニラです。
大豹皮鹿
緑の3マナ3/3ダブルシンボルのレアで
・打ち消されない
・プロテクション(青黒)
そしてアーモドンは考えるのを止めた。
>カードゲーム嵌ってる人と知らない人って結構溝深いですよね
本当だ
>>334 馬鹿な、名前が変わっただけじゃないか。
伝統ある灰色熊を何故リストラする必要があるんだ……
誰か俺に教えてくれ、誰か……
_,..-‐''"´ ̄ ̄ `ヽ、 ,..-ァ
,. '"´ />'´:::/_)
____,rイ、_ヽ____,.へ、____,.へ__/,イヽ;::::/! .
.オ、、::::::::::ヽ、r-、__>-r-‐、'":::::::i:::i;イゝ
,ヘ、 ヽ;:ヽ、ヽ::::::!::::i::::::i:::::i:::i::::|:::_!_:!:::ハ::イ::| 熊を8枚デッキに入れられるようになったんだよ
\ `;、 .〈Σ>イ::::::ハ__,.!:::レ'!ハレ、!__ハ::::,!::!:::| わかるねー?
ヾ、,`"''ー-|:::::::i:::::::i (ヒ_] ヒ_ン .|:::l|::|::|
`'ー--‐!::::::i:::::::|'" ,___, "' ハ リ::/
,.-‐‐rー-‐''"´ !::::::ハ:::::!、 ヽ _ン ,.イ::/:ル
'、___,'__,,... -‐''"´レ'i:::ハ:::::|.>,、 _____ ,.イ:レ'i:ハ
>>335 正直すまんかった。
玉蒟蒻(山形名物)あげるので許して欲しい。
ゆっくりカードゲーム(ゆー戯王)でもしようぜ
_人人人人人人人人人人人人人_
> 八汰烏!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^^Y^ ̄
)フ
ウ--,, ノ フ
フ  ̄ ̄ヽ...--.../ フ
フ ......ヽOノ.............フ___
フ /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/
<>/==─::::::::人::::─==ヽ
>ノ:::::::::::::::::::::ノ ヽ:::::::::::::::::ヽ
クノ_ノノ_ノ/ゝ、 /ヽ:::_ヽ_ヽ
__ノ::::::::::r ( ヒ_] ヒ_ン人::::::)
∠:::::::::::::::::|”" ,___, "''|::::::/
ノノ >:::::::人. ヽ _ン ,'::::ヽ
/:::::::::::::::>,、 _____, ,.イ::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::ウ''i ツホ::::::::::::::::::(
./''''l .,-lヘ. ┌┐
.| |,,_ ヽシ┘ .r─────¬i、 .r─────¬i、 .,i´ ――‐i、
.| ゛`゙''ー、,、 .゙l .r‐――ッ │ .゙l .r‐――ッ │ ,r" .r‐―┐ .,!
.l゙ |゙゙''-、,_/ │ .| | .| | ̄ ̄ ̄ ̄| │ .| | .| .|’ ,,/′ ,i´ ,l゙
.| | |  ̄ ̄ ̄ .|  ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ .| LL] ,_ ゚" ゛ ,,,i´ ,i″
.―″ : `ー¬―――" : `ー¬―――" __;i |. _,,r'" .,r″
'ー ' ´ .广 ._,/`
木 木 │ _|_ │ ``.
―〒― │├─ | | -── . ├─
ノ | ヽ ┴┴─ | | │
)フ :
: ウ--,, ノ フ :
: フ  ̄ ̄ヽ...--.../ フ :
: フ ......ヽOノ.............フ___ :
: フ /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/ :
: <>/==─::::::::人::::─==ヽ : !!!
: >ノ:::::::::::::::::::::ノ ヽ:::::::::::::::::ヽ :
: クノ_ノノ_ノ/ゝ、 /ヽ:::_ヽ_ヽ :
: __ノ::::::::::r (◯), 、(◯)人::::::) :
: ∠:::::::::::::::::|" ,rェェェ、 " |::::::/ :
: ノノ >:::::::人 |,r-r-| ,'::::ヽ :
: /:::::::::::::::>、 `ニニ´ イ::::::::::\ :
: /:::::::::::::::::::::::ウ''i  ̄ ̄ツホ::::::::::::::::::( :
ならば カルタしようぜ
┌─────────────────────┐
│ ,,r‐―--x,,_,_、 _人_ │
│ _、 .l゙ 、 `゙ヘ,、 >い< │ い
│ ,/゙,,,,,L,jllllNi,、`゙'・--,,,,,,,、 ]  ̄Y ̄ │ ま
│ ,┘ .|,,|广゙'''''!il|,'x,、 ⌒゙'''',l--。, ..│
│ .| .,l乂 ,,,,,ァ ‘,,''タ-wwwy・,,flУ .゚L .....│ お
│ l ,l“,yヾ.j゚,,r‐" | ,r''゚} ,/`| |゙|,r‐、_ ゙ヽ .│
│ ,l゙ ,lli'|l、glll*ie ラ" ,,,|,,i´ .| |_l゙=" 、 .| .│ め
│ | ,゙llリ ゙l,, ,ll l゙゙~゙'゙』 `lll]!,i、 ,″ │
│ | ,"j゙l゜ _゙゙ザ^ .゙||lrlケ |l彳,|i、 、,l!e ....│ ざ
│ | ,l゙ ,||l" .l゙ヽ,、 _,,rr、 lll|゙ll'!l、 ",i´ │
│ | .,lif!l,,l゙L. 'ト `゙゙゙゙゙゙゙゙゙,/′ lllll,!l}ll!,,、.,i´ ..│ ね め
│: ,!,i″.||.「`ヽ,,,,ト---・" ,,,r|゙lil言l,,ll",l゙ ..│ む
│: ″ ″  ゙゙̄''―――‐゙`j,/,行 l|ヽ.レ ...│ り か
│ ″"il" ` ゙ll .....│ ひ い
│ ..│ め ?
│ ..│ w
└─────────────────────┘
参考:
ttp://www8.atwiki.jp/yukkuri/pages/1619.html
も一つ
┌───────────────────────┐
│ .._____.. ________ _人_..│
│ / ヽr" "ヽ/( ..>ろ<....│ 露
│ ノ r ============r )  ̄Y ̄.....│ 骨
│ ( r"v''ヽ --.. `ヽ .│ じゃ
│ / \/ i r ハハ ...│ な
│ ∠ .// 人 人 < │ け
│ ノノ // r ノ/ ノイノレ' レ ヽ < .│ れ
│ ( ( ( i ノ >ttテュ,::::::::::rェzハ ハ ....│ ば
│ ノ ヽヽノ ( ⊂⊃ ̄:::::::::::::::''⊂| \ .│ 許
│ ) ヽ人 ノ,ゝ '-=- ノ< ̄" │ さ
│ ノノヽ ( \ >,、 :::::::::, ,.イノ > .│ れ
└─────────────────────── る
と
で
も
?
深い意味は無いよ!!!
では後は……
なんかすごく穿ってしまう評定してるw
>>330 ツールはPhotoshopらしいです。
さとりんが淫乱テディベアのあの人に見えてしまった……
攣ってくる
便乗
┌───────────────────────┐
│ i _人_..│
│ ハ >は<..│ 半
│ ノ ヽ  ̄Y ̄...│ 人
│ __」`ヽァ'7 ,,. / .ノ ....│ 半
│ ヽ::::::;!ゝ''"´_ _ i ( .. .│ 霊
│ Y ´ i `ヽ. │
│ / / / / | .│
│ | i |-‐ハ | ̄  ̄~`ヽ、 | ... .│
│ | ハ ,ォ-;、|__ i .│
│ レヘ__,!ノ (ヒ_] ヒ_ン ) i │
│ / !7"" ,_ "" i .│
│ / ヽ、 ヽ _ン ./ .│
│ レヘ_/>..,. _ ,.ノ .│
│ ` ー--─ ´ .│
│ │
└───────────────────────┘
半「人」のところでちょっと迷ったけど気にしないことにした
無理矢理融合した餡デッドみたいな見た目してるな
もういっちょ
┌───────────────────────┐
│ _人_..│
│ ___ >に<...│ ニ
│ ,, ー::::::::::::::::::::::ー 、  ̄Y ̄ .│ |
│ ,,'':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ....│ ・
│ ,''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | ...│ ・
│ .|:::::::/::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::| │ ・
│ ∧、 |:::::::L:::ィ__,.チ、_ハ::/、!:::;ハ::::::::| .│ ト ん
│ /⌒ヽ\ .|::::::::::|::i:::(○):::::::(○)::l レ_」 ...│ ッ き
│ |( ● )| i\::::::::::|:::i ,___, i::::| .│ プ も
│ \_ノ ^i |:::::::::|::::|ヽ ヽ _ン ハ:| .│ ク 美
│ |_|,-''iつl ::::::::|:::::|::>,、 _____, ,.イ::|:::|. .│ ラ し
│ [__|_|/〉 :::::::::|:::::| ,へ、_.ヘ |:::|;:::::::::| │ ス さ
│ [ニニ〉:::::::r|::::::| i.__ニuニ,」 |:::| ';:::::::| .│ の も
│ └―'::::::::i .|::ィ 、 く,ン ヽ> |::| i:::::::| . │ 姫
│ │ 様
└───────────────────────┘
カグヤサマハサイコウデス
ココロカラソウオモッテイマス
┌────────────────────────────────┐
│ ..│
│ \ ':, ./ ̄⌒⌒ヽ._ │
│ \ \\ ./⌒ー \ x‐―ァ _人_ │
│ / :|\ / | >ほ< ......│ホ
│ \\ 〉 | :| / ⌒ヽ./  ̄Y ̄ ..│イ
│ \ /⌒(⌒{ノー{_ノ⌒ノ /イ7⌒7/ハ._> .....│ホ
│ `' 、 「| | || || '⌒´ レ'V⌒Y、∨ .│イ
│ | ヘ __,|_| 、__|| |ヘ\\ .....│チャ
│ ... - ヘハr=-,::::: r=;ァ|| |、\\\ ....││
│ //∧ "/' ∨7777ー>――‐-、 .│ハ
│ --─ ./// \ -=ョ' /' |l. ∨/ /´ ―-、 \ │ン
│ ./// |. }>‐イ|l || l | / \ ヽ .│?
│ || :| | j⌒ー N| || | |⌒ ', `. .│
│ || l| | ハ || || | | ', | .│
│ || l| | { :| || || |. ハ x | /' ....│
│ ハ. | | |. | ヘ. }| | /_ {/ハ. / || ..│
│ \ | |______人_>‐‐イ | //∧ ⊥ ヘ. .│
│ {⌒Y^i⌒! \| }_人_ノ‐' `7ー ヽ ヘ. ....│
│ \ノ‐ヘ._j⌒く⌒ `ーイ| | - 、__| _>‐、V}| .│
│ }ハ | レ'^ { ー>r‐┼ァ ∧ (. -x―、 `、| │
│ /7 7くヽ. ヘ}く ∧_ゞ.__レ'}⌒{ ///>‐{ `、 '、 |' │
│.// ./ /⌒> / ̄ \} } { 〈 || //イ '、 } } | ` .│
│| | :| :| く〉 ̄ ̄ ∧___〉‐‐ }// ―イ| | } / // / .│
│| } /} ゞ! \______/-' ....│
│`ー‐-、___ノ ───--一 ' // ..│
└────────────────────────────────┘
時期は逃したけど、創発のへリントンさんも元気だった様なので
┌─────────────────────────────┐
│ _/} _...-――-...、 ,、 ..│
│ _( ,'((.),',._-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヒ) )‐7 _人_ │
│ ∠ヽ{/::;;,-―´ ̄ ̄゛‐-.;;へ> r´ニ==―-、_ >へ< .│ へ
│ /:::/ ヘ ,イ Λ::::,) //..-――‐-..、  ̄Y ̄ │ っ
│ (;;Y´,i リゝ、从リi八イ i 厂 「r´:::::::::::::::::::::::::i │ボ ちゃ
│ 丿, | i. rr=-:::::::r=;ァi |ノ _rtヒミニ=====ト、 .│ク ら
│ ,' l | | " ̄  ̄"| | ゝ、__::::::::::::::::::_ヲ .│に さ
│ ノ 丿| Λ 'ー=-' .イ ,! レイi レイ ` ̄ ̄´ i │は
│. | 八 ヽ_`>ー-‐i'´イリ, ノー- i. ル' | ,-―..、 ..│桃
│ リ ,人r-) }ヽ[`7‐r勹‐- 、 i u i | ! | {| |トリ{ ...│が
│ ', / !ノ ゛く/幵ヽ> -―-ヽ,__,ト', | |} |ハ} │あ
│ { ゝ、 i }||・||{ !し、 、 、 、) \ル、ノレrリ\ {| |}ノ .│る
│ ハ/゛ミ>v' {||・||} l `l,,l,,l,|,i 八 ,r'ノソ ,イレ′ ......│か
│. ヽ、 ヽゝ、 }||・||{ | / 夂ィッ_,-_rァr'ン´i ..│ら
└─────────────────────────────┘ね
その自信はどこからくるんだw
桃があるからなんだってんだw
連投もアレなので、これが最後
┌─────────────────────────────────────┐
│| ,,.. -── ‐- 、,.。、_ フルーツ(笑) ,, ,, ,, ,, ,, ,, ),,⌒ ) _人_ .│ 飛
│| ,.:'´ ヽ`ー゚) メモリアル ,, ,, ,, ,, ) ,, ,, ,, ,, ) >と< ....│ ん
│| / `ヽ. ,, ,, ,, ,, ),,⌒⌒, )  ̄Y ̄ ...│ で
│| ,' / 、,_l__ , ', ,, ,,⌒,, ,, ) ,, ,, ,, ,, ) .│ い
│| i i メ_」,_ハ ノ、,,_ ,ノ ! ○○くん、 ,, ,, ,, ,, ) .....│ け
│| | l ノ l/ <` / ノ よかったらこのライスシャワー ,, ,, ,, ) ..│ ・
│| l !,.イ l (ヒ_] ヒ_ン)'l/レ| ミラクルフルーツ(笑) ,, ,, ,, ) ..│ ・
│| ! , l '" ,__, ''ノ ! _:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐.| ......│ ・
│|ノ /l |.、 ヽ_ン ,.イ / ,,.--、 / | ̄ ̄ ̄ ̄ ,, ) ...│灰
│| ノァl / 、``>r--‐ ´ノ /,: :,: ,:゙、 / | ロロロロ, ,, ,, ,, ) .│と
│| /~::´``ヽ、 `>::::゙''‐-、,--、 ; ___ ,:,:,:,:゙、 l | ,, ,, ) ....│共
│|=/:::::::::::``ヽ:::>'´i /⌒i::ヾ .|,-、// , : ヾ,,.-、-----┴l | ロロロロ ,, ) ,, ,, ,, ,, ) │に
│| ',::::::::::::::::{⌒´``}〕 /~/`-' ⌒ヽ、 , ::゙、 ヾ======l| .| ,⌒,, ,,) .│
│|--',::::::::::::::::`i /l /~ 〃r=;ァ'. `i...,,: ,ヾ,゙、| | | |, ,, ,, ,,) │わ
│| |:::::::::::::::〈___/:::::| rr=- ) ) | ,i,ノ゙ |; ,, ,, ,, ) ....│た
│|---|:::::::::::::_ヘ,,__(:::::| ,... ー=‐'. l ,ノ゙ ,, ,, ,, ⌒) .│し
│| i:::::::::''"::::::::::: ̄`- / く lYY)´ ,, ,, ,, ⌒) .....│の
│| ,, ,, ,, ,, ) ,, ,, ,, ,, ,, ,, ) ,, ,, ,,, ⌒) ,, ,, ) ......│過
│| \::::::::: ̄~'''''''''~ ̄| ̄ ̄ ̄ ,, ,, ,, ,, )┘ .│ち
│ / ` ゝ-、`o、 │
│ / ; / ` 、ソ `:, │
│ ;' / ;' ! ! ', '; ! ....│
│ i i /;-‐‐ナ! ;' ,ハ‐- 、 ! ! ;'! .│
│ '、 '、 ./,!'--一| //ー-- | / / .i ! .│
│ \. `y 旡≧/レ'/ /≦乏 Y「二i/ ,' │
│ /へ./! | ,|/ / / / / | |/ /! ! | / ! .│
│ ,' ;.'´) | | , -─- 、 | |/(`iこ_,! '; ...│
│ / | '!,! | | ー'⌒ー'_ |. |,ノ ', ';. ......│
└─────────────────────────────────────┘
渡されても困るだろこれ……
灰と共にって、いったいなにがあったんだろ
皆さん、類似品にご注意ください
┌────────────────────────────────┐
│ _人_ | ち
│ >ち< | ぇ
│  ̄Y ̄ | ぇ
│ O o 、‐-.、 ,. ''´  ̄ ̄ ¨` ‐-..._ | ぇ
│ ,.ィ´`ヽ、 ノ/´`ヽ、 ヽ;::::`<\ ` ヽ、 | ぇ
│ ノ i >--,='='ヽ、 ':, ぃ:::;:::'ヽ、i__,へ.._____,へ.____ノ_,ノト、____ | ぇ
│ (/ く__/ \/ くヽ, く.ヽ!:::i:::::::`::::;ーr-<__,..-t./::::::::::;::;:ミ゙ |ち ・
│ ト--, r_ニ=-=r_ニ=-r、__,イヽ, .|:::ト::ハ::::!:_!_::|::::i::i:::::i::::::i:::::!::::::r'´/)) | ぇ ・
│ L,.-!_r'´ イ-─ハ ハヽ)ニi> |::::!::!::::ハ__レ、!ハ:Nr=;ァハ::::`ト<ヱ〉 |ん ・
│ 〈イ´ γ ./i__,.!/ V 、!__ハ i `i |::|::|l:::| rr=- .i:::::::i:::::::| | じ ち、
│ `i !イ´|イ (○) (○) ハ、 | ヽ;::リ/! ー=‐' '|::::::i:::::::! | ゃ 違
│ ハ ヽ,ゝ" ,rェェェ、 "' i ハ!' ル:ヽ:ト、. ノ!::::ハ::::::! |な う
│ ゝ、イiヽ、 |,r-r-| 人! ハ::N:>、. _____ ,. イ .|::::ハ::::N |い !
│ `ヽ、_,>,、`ニニ´,,.イ |!
│ |
│ |
│ |
└────────────────────────────────┘
にとりに見せかけたにちょりに比べればマシだな
一発ネタを書こうと思ったら大抵閉じさんによって既出されていたでござる
あの人本当にセンスあるよなぁ……
>>357 あの人は凄いよ
自宅の裏庭に住んでるんじゃねえかってたまに思うくらい
ゆっくりの訳解らなさとかウザ可愛さとか、ちょっと他にはいないわね
見習いたいわ
あと、関係ないけど、オリジナルのホラーも凄い
そういえばもう夏だからホラーの季節
生首達にはシーズンですな
私が牛乳を飲もうと冷蔵庫を開けると、誰かのゆっくりが入っていました。
私はビックリして、思わず冷蔵庫のドアを閉めてしまいました。
きっと今のは何かの見間違いであろうと思い直し、
再び冷蔵庫を開けると、なんとそこには誰かのゆっくりが笑っていたのです。
私は思わずドアを閉めましたが、きっと疲れていて見えもしないものを見てしまったのだと思い直し、
覚悟を決めて、改めて冷蔵庫を開けました。
するとそこには、何者かのゆっくりがムカつく顔で、ほのかにほくそ笑んでいるのです。
私はビックリして、冷蔵庫のドアを閉めましたが、きっと幻覚を見たに違いない、
最近あまり寝てないから、見えもしないものが見えてしまったのだと思い直し、
冷蔵庫を開けました。するとそこには、ムカつく顔のゆっくりが入っていたのです。
驚いた私は、気がつけば冷蔵庫の扉を閉めていましたが、気のせいだと思い直し、
再びドアを開けると、やっぱりムカつく顔のゆっくりが、ほのかに笑っているのです。
思わず扉を閉めてしまいましたが、きっと幻覚に違いありません。最近寝てなかったから。
と、思い直し冷蔵庫を開けると、やっぱり誰かのゆっくりが入っているのです。
思わず冷蔵庫を閉めた私でしたが、これは何かの間違いに違いない。
疲れているから見えもしない物が見えたのだと思い直し、冷蔵庫を開けると、
そこにはなんとムカつく顔のゆっくりが……、うわっと思い冷蔵庫を閉めましたが、
きっと疲れのせいで幻覚を見たに違いないと自分に言い聞かせ、
再び冷蔵庫を開けると、なんと誰かのゆっくりがムカつく顔で笑っているのです。
思わず冷蔵庫の扉を閉めましたが、きっと気のせいで、
何かと見間違えをしたのだと自分に言い聞かせ、扉を開け直すと、
なんとそこには、何者かのゆっくりがムカつく顔で笑っていたのです。
元ネタ:「冷蔵庫 生首」 でググれ
元ネタと変わらずしつこいなw
生首がゆっくりに変換されても違和感ないやw
本当にしつこいw
絶対怖がって無いでしょ
続きが思い浮かんだので、もう少し
―――「お泊り」というのは、魅惑的である反面、少し怖い響がある
自分の慣れ親しんだ家を離れた場所で一夜を明かす
いつもとは違う顔ぶれと、丸まる一日を過ごす
それが、知っている所知っている者であれ―――いつも当たり前のように夜を共にしていた家族から離れる時
は、子供にとってはこの上ない不安とまるもの
同時に――――それは大きな成長のチャンスとなる
ゆっくりにとっても、それは、誰にでもいつか来る巣立ちのためのステップなのです
【お泊り保育だ!!!】 /|
,':::|
, '"´"'!::::|'"´ ̄`' 、 ゆーぎ、お外でお泊まりするの はじめてでしょ?
/ |☆| \
, ' !:::::::| '.、 怖くない? 大丈夫?
/ / /|:::::::! iヽ. '、
∠、 / メ !ゝ‐イ / ト、 \__>
/ // __,.!/ レ、!___Yト、> \
/ _, イ八(ヒ_] ヒ_ン )ハ \ ,「| ̄ i^ヽry/`ヽ i^ヽry/`ヽ ゆぅ〜(笑)?
 ̄ | (⊂⊃ ⊂⊃) V | , '` ⌒ ゙`ヽ , '` ⌒ ゙`ヽ
/∠ハ、 ヽ ,ハ!> | lL(ノ八ノノLi〉 lL(ノ八ノノLi〉 ゆきゅう(笑)
/ ∠ >ー----─イ/_> | l、゚ ヮ゚[i.llλ l、゚ ヮ゚[i.llλ
_w_ 【母】
(゚∵:) '⌒'Y'⌒ /::l
`ー _ ,, ''|☆|'" ̄`ヽ へ、へっちゃらだよ!!!
____ノ))_'⌒'Y'⌒ ./ |::::::| \つっ みんなとおとまり、いまからたのしみだよ!!!
/ /| / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__> っ
∠______/ │ ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
| あきばこ | | / イハ(ヒ],_,<) l ヽ l-‐`
| ttテュ, ,rェzァ | |  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン ⊂ ハ > l
|  ̄  ̄ | | / < >、___,,イ/ > l
| ― | /
|______|/
・・・・・・・ゆーぎは、おりこうさんだね!!! 強い子でお母さん嬉しいよ!!!
,,,,,,'::;;;""''''::::;;;;;;::::;;;;;;::::;;;;;;::::;;;;;;""'''''::;;;;,,,,,,
―― ほんとはこわいの でも、おかあしゃんに
'::: ほめられるんなら がんばりゅよ!!! ――,""''''';;;;
""'''''':::::;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,""''''';;;;
【当日】
∧
.|::::|
/´ ̄`'!☆|"´ ̄\ あ、言い忘れてた
/ / |::::::| \
/ ノ |:::::::! \__\
∠〃 {ノノ_ハ_V レ'、_i_l>\__>
/'レ小(◯), 、(◯) 从 \i
/フ ('⊃ ̄ 'ー=-'  ̄⊂⊃)ノ(【母】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
連絡網で回ってきたんだけど、パルちゃん以外、先生達も全員都合悪くて休むってよww >
/::l
_,,.. - ―‐ -,.、 ,, ''|☆|'" ̄`ヽ
/ `ヽ、 ./ |::::::| \ ヽ | | | |/
/ , ィハ ゝ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__> 三 三
:/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\ 三 中 三
/ l !:::(ο)ililli(οハ ヽ / イハ(ヒ〇 ,●) l ヽ l-‐ 三 止 三
.ノ i く///::::::::::::///ノl  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l 三 に 三
ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノ. / < >、___,,イ/ > l 三 し 三
三 ろ 三
三 よ 三
三 三
/| | | |ヽ
... . . .;i;';. . ... ...... ―― こうして ゆーぎの小さな冒険が始まりました ――... .... ... ⌒.:.:. ... ..
,.;i;';.,,;;`;;i`、 ... . _.._.._ .. . ... .... ... . ... ...... . .. .
,.;;:。;:;;::、;;:。;:;;,. ,:'´ , ヽ、 __...._/i !
,.,;:;;`;;i`:;:i;,|i!''". ⌒'Y'⌒' !l ノノハノノ) .., '" ` / .|ヽ .;i;';..;i;';.
..... ""'|i!''''" i|!、....,....... 〈ノハ ゚ヮ゚ノ!〉,.,....⌒'Y'⌒'.,..i.くノメ(__人ミ>..,. ,.......,..,........... ... ,.;;.;i;';.,,;;`;;i`、;i`、 . ............ .
'::',:'':';:,.,i|!、:.,"'`::'::',:'':'`::'::',:'':'` "'"' "'''.''' "'''.''" '::',:''ノ ノ,パヮ゚ノl(::',:'"'`,.;;:。;:;;::、;;:。;:;;,;:。;:;;, ,.;i
" ; ;ヾ ; " " ヾ ; " ; " ; ; ヾ, ////////┌────────┐/////////\
" ; ;ヾ ; " " ヾ ; " ; " ; ; ヾ, ////////│ 旅館 釦毟り | //////////\
; ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;ゞ ///////l└────────┘////////////ゝ
" ; ;ヾ ; " " ヾ ; " ; " ; ; ヾ,.三三三三三三三三三三三三三三三三三三三┃
; ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;ゞ _ ___________________ ┃
" ;ヾ ; ;";ヾ; ;"/" ; ;ヾ ;ヾ "" 〃 l....... .... |=====l=====| | 〃 | 〃| ┃
ヾ ;"; "i "; ;ヾ; ;ヾ; ;メヾ " 〃 l ........ ...|=====l=====| |__|__| ┃
゛ ヾ;i;;ii ;iiメソ ヾ; ;ゞ " l::::: ... ...|=====l=====| | 〃 | 〃| ┃
""|l!|| ll|ソ "" l.... |=====l=====| |__|__| ┃
li(~):|l| ,,,,,, , l.... |=====l=====|::: ::::┃ /::l ここがおとまりする
_,,.. - ―‐ -,.、 .,, ''|☆|'" ̄`ヽ やどやしゃんだね!!!
/ `ヽ、 .../ |::::::| \
/ /, ィハ ゝ ヽ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__> ))
,′ レ' ハ,,、;、、_,、jiレ レノ人丿 ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\ ))
、_ !(ο)ililli(οハlili :::ヽ ) / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐`
. 人::::::::::::::::::::::: ハノi ヽヽ、ヽ、  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l
ノ レヽ,,‐--‐‐从くレ'ヽハヘノ / < >、___,,イ/ >
_,,...,,...,,...._
,----、 / _,,...,,......_ ヽ ようこそいらっしゃいました
| | ̄\\/ / \|
\\ ),/ ./
/::::::ヽヽ:://:::::::::::::::\ ネスツ幼稚園からのお二人ですね
,':::::::::「\:::// ̄7::::::::::::::::ヽ
/ ̄ ̄ヽ r-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ゆっくりしていって下さい
l::\ はーい _..,,-"-----'--'--'--'-----------::-::
,, '" ̄|☆|'',, _,,.. - ―‐ -,.、 "-..,.,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ;::|::!''"
./ .|::::::| `ヽ / `ヽ、 ./::::::;ハ/トゝ人'、:::人/:::i:ヽ::::ヽ;::::'、
/ ,, ゝ-イ , __> / , ィハ ゝ |:::::/:::::| (ヒ_] \( ヒ_ン ) |;:::::::::::::::\
∠ /__,i/ レ、!_Y、 >、 \ :/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji /∨:VV| ,___, " |::::i::::::|::::::::::ヽ
/ イ ノ(ヒ],_,ヒン)ハ l ヽ> / l !:::(ο)ililli(οハ ヽ !:::::::|::::ト', ヽ _ン |::::|::::::|:::::::::::::|
 ̄ .ソ.ハl ⊃ヽ_ン .⊂ハ .ノ i くハ、:::::::::::::::::::::ノl !:::::::|::::::へ、 ノ::人:::/::::::::::::ノ ………あら!!? お二人…・・・・
ノ,、 / < >、___,,イ/ >l ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノ ∨´\:へ:`>r-‐--イ ノ::/」- |:人人ノ
よろちくにぇえ 【女将】
_,,...,,...,,...._
,----、 / _,,...,,......_ ヽ
| | ̄\\/ / \|
\\ ),/ ./
/::::::ヽヽ:://:::::::::::::::\ 新婚さんみたいですねえ
,':::::::::「\:::// ̄7::::::::::::::::ヽ
/ ̄ ̄ヽ r-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
_..,,-"-----'--'--'--'-----------::-::
"-..,,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ;::|::!''"
./::::::;ハ/トゝ人'、:::人/:::i:ヽ::::ヽ;::::'、
|:::::/:::::| rr=-,:::::::::::r=;ァ |;:::::::::::::::\
/∨:VV| " ̄ ,___,  ̄" |::::i::::::|::::::::::ヽ
!:::::::|::::ト', ヽ _ン |::::|::::::|:::::::::::::|
!:::::::|::::::へ、 ノ::人:::/::::::::::::ノ
∨´\:へ:`>r-‐--イ ノ::/」- |:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,, '" ̄|☆|'',, この女
_∧,,,、 7_, ./ .|::::::| `ヽ 空 気 読 み や が っ た
 ̄ ̄ ̄ ̄`'`'`/ ,, ゝ-イ , __>____________________
∠ /__,i/ レ、!_Y、 >、 \
/ イ!lil(〇)ililli(〇ハli)ハ ヽ>
 ̄ .ソ.ハl ⊃ヽ_ン .⊂ハ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
続く
中止にしろよで爆笑したw
ぱるすぃときたら絶対みんなにめでぃを盛ったろw
中止にしろよwwww
,.<´ ̄`ヽ. ,、─ 、
/ / \ ∨/ヽ. ',
,' / \ |´ ', |
! / ト-─-\| ─-.、!/
レ ,.:'::| \-r'´ ̄ ̄`ン
/::::::::\>-──'‐'─<. 〈ハ
/>:::''"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'< !
,..:::''"´::::::;;: -‐ ''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ` 、::::::::::::`::..、 さすが衣玖さんだ
〈::::::::::::::7´ / / /! / \:::::::::::::::':, 客が二人でも
ヽ、_,' ,' ./!ァテ</| /!r ‐、 \::::::::::::i なんともないぜ!
/ | |ハ(ヒ_] !/ ヒ_ン | , !::::::::/
., ' ! !'" ,___, "' i ! ./レ'-‐''´
/ | | ヽ _ン 人゙ !/レ
,' ,' .八 ト、___ /,! \
| / ,'∠`\.∨ ゝ ̄ぐ /| ヽ
レ' ヽ! //_`シ'K-─ゝゝゝ-、l∠ イ r--、ノ
l´__,/l\、_ ̄ゝゝゝゞ@Yヘ, -┤
. l'___|⌒ヾ''ー==ゝーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_|
旅館の名前がボタンむしりで吹いたw
「なごははんざいしゃのぼたんをむしりとることにしゅうねんをもやしているぞ(仮面ライダーキバ超全集より)」
てかわかってて空気読んでるよな、このイクさん
帰る前に、もう一回
,. -''"´ `' 、
,'´ ,. -‐ァ'" ̄`ヽー 、`ヽ
// `ヽ`フ あらあら 可愛い………新婚さん?
/ .,' /! /! ! ハ ! ',
( ! ノ-!‐ノ ! ノ|/ー!、!ノ ,.ゝ うふふふ………
ヘ ノレ' rr=-, r=;ァir /! ノ
( ノ ! "! ヘ( /::l
) ,.ハ ''" 'ー=-' "'! ',ヽ. _,,.. - ―‐ -,.、 .,, ''|☆|'" ̄`ヽ
) '! ト.、 ,.イ i .ノ / `ヽ、 .../ |::::::| \
ノヽ,! i`>r--‐ i´レヘ ノ / /, ィハ ゝ ヽ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
∬ ヽ(へ レィr'7ア´ ̄`ヽ. )' ,′ レ' ハ,,、;、、_,、jiレ レノ人丿 ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
┌-┐ ノ /イ Y 、_ !(ο)ililli(οハlili :::ヽ ) / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐`
(i _i rくヽ/!ノ __ ,ゝ 人::::::::::::::::::::::: ハノi ヽヽ、ヽ、  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l
\ \/`/::メ:::`ヽ、_二、___イ ノ レヽ,,‐--‐‐从くレ'ヽハヘノ / < >、___,,イ/ > l
【会計】
,-^~` - 、
r´:::::::::::::::..ヽ おや?
.i::::ノ`\ :::::::::` 可愛い新婚さん達だ
i:::/- ─`、:::::l 、─., ri
+ `[_]+[_]-'~i:i ヽ/ ノ,ゝ
───i r l´i/──.| ─ | i ──
`、-´ ./、 ム L__|
l::\ _ - ~r`-´ / `、 /
,, '" ̄|☆|'',, _,,.. - ―‐ -,.、 i´ 、_ -iヽ,^レ´ , i, / /
./ .|::::::| `ヽ / `ヽ、 = l ! =! : l i =======
/ ,, ゝ-イ , __> / , ィハ ゝ i=L, l : / /
∠ /__,i/ レ、!_Y、 >、 \ :/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji l_i_i.i.i、.i r- ´、メ.、
/ イ ノ(ヒ],_,ヒン)ハ l ヽ> / l !:::(ο)ililli(οハ ヽ `´レ´`-^ >
 ̄ .ソ.ハl ⊃ヽ_ン .⊂ハ .ノ i くハ、:::::::::::::::::::::ノl /::::.r.:::`-ィ ´
ノ,、 / < >、___,,イ/ >l ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノノ /..:::::::::i.::::::. l 【BAR】
,. '"´ ̄ ̄`"'' ヽ、/ヽ、__ ,ヘ
/ //`ー∠ / /
/ , ヽ!_/ヽ> / /
i / i !__ ハ ハ-‐i- 「__rイ´',/ /
! i /.ゝ、 レ' /ハ |/ .i /
レヘ/ i (ヒ_] ヒ_ン ) ! | | / 新婚なのかー!!!
| !7"" ,___, "" | .| |
.| 人. ヽ _ン .| | i |
l::\ レヘハ>.、.,___ ,.イヘ,/ヽ.ハ/
,, '" ̄|☆|'',, _,,.. - ―‐ -,.、 / \
./ .|::::::| `ヽ / `ヽ、 / \
/ ,, ゝ-イ , __> / , ィハ ゝ / /\ ヽ
∠ /__,i/ レ、!_Y、 >、 \ :/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji ..| / \ ノ
/ イ ノ(ヒ],_,ヒン)ハ l ヽ> / l !:::(ο)ililli(οハ ヽ U ヽ ノ
 ̄ .ソ.ハl ⊃ヽ_ン .⊂ハ .ノ i くハ、:::::::::::::::::::::ノl ゝ / \
ノ,、 / < >、___,,イ/ >l ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノノ / /\ \【薪割り係】
/::l
_,,.. - ―‐ -,.、 .,, ''|☆|'" ̄`ヽ
/ `ヽ、 .../ |::::::| \
/ /, ィハ ゝ ヽ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
,′ レ' ハ,,、;、、_,、jiレ レノ人丿 ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
、_ !(ο)ililli(οハlili :::ヽ ) / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐`
,;r''"~ ̄^'ヽ, 人::::::::::::::::::::::: ハノi ヽヽ、ヽ、  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l
./ ;ヽ ノ レヽ,,‐--‐‐从くレ'ヽハヘノ / < >、___,,イ/ > l
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 熱いのは新婚だ!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/ よりゆっくりねっちょり熱いのはよく訓練された新婚だ!
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 新婚旅行は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
【調理係】
【メエド】「お布団敷いて置きましたよ〜wwww」>
 ̄ .ソ.ハl ⊃ヽ_ン .⊂ハ .ノ i くハ、:::::::::::::::::::::ノl
ノ,、 / < >、___,,イ/ >l ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノノ 『・・・・・・・・・・・』
/ '' ̄ ̄ / ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
→ ///ヽ / /
/ /` ヽ / /
/ / /
→ / //ヽ / /
/ /` ヽ_/ _/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
て /::l
_,,.. - ―‐ -,.、 そ ,, ''|☆|'" ̄`ヽ
/ `ヽ、 ./ |::::::| \
/ , ィハ ゝ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
:/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
/ l !:::(ο)ililli(οハ ヽ / イハ(ヒ〇)ililli,●) l ヽ l-‐`
.ノ i く///:::::::::::::::///ノl つ  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l
ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノ. っ / < >、___,,イ/ > l
な、何よ!!! みんなしてはやしたてて!!! んもうっ・・・・!!!
―――― お母さん もう逃げたいです ――――
何か、大いなる力が働いているようです
何故こんなにも、空気が読まれているのでしょうか?
/::l
,, ''|☆|'" ̄`ヽ U
U ./ |::::::| U \
/ ,, ゝ-イ , 、 ヽ__> も、もういやだよ……
∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
/ イハ(ヒ]ililli,ヒン) l ヽ l-‐` でも、あしたには
 ̄ソ.ハUヽ_ン U.ハ > l U おかあしゃんのところへかえれりゅよ………
/ < >、___,,イ/ > l
| | | | || || | | | :| |
| | | | |[]' |[]' | | − 〈ニ| | おふりょにでもはいって すっきりー しようにぇ!!!
| | | | | '" ` / .|ヽ || | | / | :| |
| | | | || i.くノメ(__人 || | | / .`ー| |
| |;:;:;:;|_|_____||'ノ ノ,パヮ゚ノl(_||_____|_|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| |
| |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| |
|._.|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|._.|
うふふふ
____ ____〜〜♪♪♪
../ \ / \ . /::l
( )) ..| 風神録 | | 地霊殿 | あはは ..., ''|☆|'" ̄`ヽ
( )) ..| rr=- r=; | | r=-, r=;ァ | . / |::::::| \ ・・・・・・・
(:::::::) ( :: .| 2ボス | | 2ボス | ( ::) / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
co0o ( | ー==- | | -==-' | c( )。。。( :::) ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
(^;;)o \_ _/ \_ _/ o(")o ( ) / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐`
("'')0 c | | | | " O(~)o  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l
(~~)ヽ / ̄ ̄  ̄ ̄\/ ̄ ̄  ̄ ̄\ (⌒(⌒~) / < >、___,,イ/ > l
(⌒ヽ 〜〜〜〜〜〜 (⌒~)
/~゙゙ヾ⌒`ゝ (~゙゙ヾ⌒`) )
(~´`(⌒(⌒~) (~゙゙ヾ⌒`)
(⌒(⌒~) )~~~)(~~) <⌒)⌒)⌒>-(⌒(⌒(⌒~)
ゆっ?誰?
____ ____つ
../ \ / \ っ . /::l
( )) ..| 風神録 | | 地霊殿 | ん? ..., ''|☆|'" ̄`ヽ
( )) ..| rr=- r=; | | r=-, r=;ァ| . / |::::::| \
(:::::::) ( :: .| 2ボス | | 2ボス | ( ::) / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
co0o ( | ー==- | | -==-' | c( )。。。( :::) ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
(^;;)o \_ _/ \_ _/ o(")o ( ) / イハ!(ο)ililli(οハlili l ヽ l-‐`
("'')0 c | | | | " O(~)o  ̄ソ.ハ:::::::::::::::::::::::ハ > l
(~~)ヽ / ̄ ̄  ̄ ̄\/ ̄ ̄  ̄ ̄\ (⌒(⌒~) / < >、___,,イ/ > l
(⌒ヽ 〜〜〜〜〜〜 (⌒~)
/~゙゙ヾ⌒`ゝ (~゙゙ヾ⌒`) ) ちょっと
(~´`(⌒(⌒~) (~゙゙ヾ⌒`) 誰よその女
(⌒(⌒~) )~~~)(~~) <⌒)⌒)⌒>-(⌒(⌒(⌒~)
ヤンデレ化しやがったw 調理係が不適材不適所すぐるww
小ネタ。
「おかぁさん。けーねのおとーさんはどんなゆっくりだったの?」
「けーねのおとーさんはねぇ……」
寝ていたら久しぶりに子供の事を思い出した。
「なつかしいなぁ……」
子供の頃に探検していたら穴に落ちて、見知らぬ集落に放り出された。
おうちに帰りたくもどこにあるかわかるわけも無く、途方にくれた。
そんな時に
「ゆっ! どーしたの? みちにまよったの?」
けーねをたすけてくれたのは頬に傷のあるえらくおっとこまえのもこーだった。
それからけーねをもこーの家に連れて行ってくれて、一緒に住ませてもらった。
もこーの家族ももこーもとても優しいゆっくりだった。
まぁ、そんな風になって成長したら夫婦になるのも自明の理で。
「いろいろたのしかったよ……」
「ゆー……ゆー…」
今ではこうして子供もいる。
だが、もこーはもういない。
仕事先でついぼるけいのしすぎてしまったのだ。
「ホントもこーは、おバカだったなぁ……」
一応、灰は貰っているので、いつかはリザレクションが発生するだろう。
まぁ、かなり遠い話だが。
「ゆぅ……、おかーさんおはよう!」
「ゆっ! ゆっくりおはよう!!」
子供のけーねが起きてきたので、ご飯を出さねば、と台所に向かう。
「あ、そうだ。おかぁさん!」
「なぁに、けーね?」
「おかぁさん。けーねのおとーさんはどんなゆっくりだったの?」
「けーねのおとーさんはねぇ……」
そこで思い出した。
かつて自分が母とした会話の最後を。
『けーねのおとーさんはねぇ……、ほっぺたにきずのあるえらくおっとこまえのもこーだったんだよ』
そうだった。私はあの時、母とそういった会話をした。
そして、もこーは頬に傷があった。同じじゃないか。
まさか、いやまさか。 この子はいつか私のように穴に落ちてそしてもこーに出会うのだろうか?
そして同じように成長して、子供に同じ質問をされるんだろうか?
なら、ここでいっそ違うことを言ってしまえば……
「けーねのおとーさんはねぇ……、ほっぺたにきずのあるえらくおっとこまえのもこーだったんだよ」
「かっこよかったの!?」
「とってもかっこよかったんだよ!!」
結局、違うことは言えなかった。
あの子は私なのだから。あの子がもこーに出会わなければ今の私はここにいなくなってしまうかもしれない。
ずっとずっと、いつからかは知らないけれどその繰り返し。
もこーに会って、いちゃついて、もこーがいなくなって、子供ができて。
ずっとずっと繰り返し。 だけどそこから抜けようなんて思わない。
「だって、またもこーに会えるんならそれでいいじゃないか」
「おかーさん、なにかいった?」
「いーや、なんにもいってないよ」
個人的無限ループってたまにSFでありますよね。
>>377 肝心のメイドがいないw時を止めたかw
>>379 こういう輪廻もいいですね
なんか不思議
お邪魔します
ーーーー
山の上の古神社
そこで俺達は出会った
一週間ほどの夏休みを利用しての里帰り
元は何にもない小さな町だったが、なんでも近々再開発が始まるらしく
せめて最後にと、町のあちこちを写真に残すことにした
「先ずはどこに行くかな〜?」
しかしいざ写真をとろうとなると、どこから始めて良いのか迷ってしまう
「そうだ、あのオンボロ神社から始めよう」
ガキのころよく遊んだオンボロ神社
先ずはそこから始めることにした
「おお、相変わらずボロッちいな」
苔むす石段、腐りかけた鳥居、そして朽ちながらも存在感のある本殿
昔と同じ姿でそれは残っていた
「さてと、始めるとしますかね」
それらを様々な角度から写真をとっていく
「後は本殿の中か... 入れるかな?」
もし入れるなら、本殿の中も写真に収めておこう
そう思い本殿に入ろうとした時だった
ガタッ
「ん? 賽銭箱が揺れた?」
賽銭箱の横を通ったときに微かに揺れたような気がした
ガタガタッ!!
「やっぱり揺れてる!? ごめんなさい!もう帰りますから!!」
「ゆっくりだしてね!!」
「へ?」
ゆっくり...出してね?何処から?まさか賽銭箱か?
「こっちだよ!!はやくー!!」
やっぱりそうだ
賽銭箱が俺を呼んでいる
恐る恐るボロボロになった賽銭箱の中を覗く
上部は朽ちて無くなっていたため直ぐに中が見えた
「空っぽ...」
そこには何もなかった
動きもしない、声もしない普通の箱
「勘弁してくれよ...早く帰っ!?」
帰ろうと思い振り返って一歩踏み出した瞬間
『ぶにゅっ』っと何かを踏んだ感触がした
ゆっくり視線を足元に移す
「生首っ!?」
「ゆっくりぃ...」
そこには俺に踏まれている生首があった
「あ...うあ...」
「はやく あしをどけてね!! おもいよ!!!」
「はいぃぃぃ!!!」
生首が喋ってる
狸にでも化かされているのだろうか?
祟られたりしたら嫌なので、取りあえず足を退かす
「もう!! ぜんぽうふちゅういだね!!!」
「お願い神様、夢なら覚めて...」
「なにいってるの? ゆっくりしていってね!!!」
腰が抜けてしまって、立てなくなった俺の周りを
生首が跳び跳ねながら色々話しかけてきた
「おにーさんは なにしてたの?」
「れいむは れいむだよ!! よろしくね!!」
「ゆっくりする?ゆっくりしていく?」
ああ、もう駄目だ
あまりの異常事態に頭がクラクラしてきた
「なぁ、お前は何なんだ?狸か、狐か何かなのか?」
「だから れいむは れいむだよ!! おぼえてね!!!」
会話が成り立ってないが、こいつは気にしている様子はない
これは現実なのか
写真に何か現実と証明するものを残すため、れいむにカメラを向ける
「れいむとかいったな?ここ見てろよ」
「ゆゆ?ゆっくりするの?」
俺がれいむを撮った最初の一枚は
不思議そうにレンズを見つめ、体を傾ける姿だった
その日から午前中はボロ神社に通い、午後は町の写真をとるようになった
俺が知ってる町の、唯一知らない存在
そんなれいむに惹かれたのかもしれない
「れいむ〜? 西瓜食べるか〜?」
「ゆっくりたべるよ!!」
相変わらず声はするが姿が見えない
そのうち来るだろうと思い井戸のポンプを動かし続ける
ギコギコ軋みながら冷えた井戸水が汲み上げられていく
「つめてぇ!! ぱねぇ!!」
「......」
気がつくと西瓜がれいむに変わっていた
「お前なにしてんの?」
「いやん♪ おにーさんのえっち♪」
神出鬼没なのには三日目に慣れれてしまった
常識に囚われていてはいけない、そう思ってしまった
「しかしこの神社はホントにボロ神社だよな〜」
「そんなこと ハフッハフッ ないよ!! すてきな これまじうめぇ!!」
喋るか食べるかどっちかにしたら良いだろうに
西瓜をむしゃむしゃ食べる姿を写真に納める
町の方は4日程で大体終わったので今はほとんどボロ神社に居た
「れいむの すてきなじんじゃは ぼろじゃないよ!!」
「素敵ねぇ...」
自信ありげにふんぞり返るれいむを見て少しだけ胸が痛む
こいつはもうすぐこの神社がなくなるのを知っているのだろうか
恐らくは知らないのだろう
「見納めか...」
6日目の夕方、俺は石段に腰掛け街を眺めていた
朱に染まった街並みと、蜩の声が何だか切なかった
「ずっとこのままなら良いのにな...」
こんな夏はもう来ないだろう
次にこの町に帰ってきてもそれは俺の知ってる町ではない
町の学校も、竹林の診療所も、町外れの誰が住んでるか分からないお屋敷も
この夏が終われば全て消えてなくなってしまう
あの神社も...
町の写真は撮り終えたし、明日からはまた仕事がある
俺はせめて最後にと街全体を見下ろせる神社から写真を撮っていた
「おにーさん...」
気づくとれいむが後ろに居た
「どうした? 元気ないぞ?」
「おにーさんは かわらないよね?」
いきなり何の事だろうか
「このまちが かわっても おにーさんは かわらないよね?」
「知ってたのか?」
こいつは再開発の事を知っていたらしい
そしてこの神社が壊されることも
「これからどうするんだ?」
「どうなるんだろうね わからないよ...」
何時も能天気なあいつにしては珍しく声か震えていた
「ずっとむかしから ここにいたから ほかのところは こわいよ...」
「そうか...」
「このまちも ずっとみまもってたよ おにーさんの ことだって ちいさいときから しってるよ...」
こいつはそんなに永い間ここにいたのか...
もしかしたらこの神社が健在だった遥か昔からこの町を
見ていたのかもしれない
「ゆっくり みまもって いたかったけど もうむりなんだね...」
もう、かける言葉が見つからなかった
誰にも止められない流れに全て流されてしまうのか?
世界から忘れ去られて、消えていってしまうのだろうか
「おにーさん... れいむと やくそくしてね?」
「ああ...なんだ?」
自分でも分かるほどに声が震えている
許されるなら今すぐ逃げ出したかった
いっそ、泣き崩れてしまいたかった
「おにーさんは おにーさんの ままでいてね? どこにいても かわらないでね?」
「ああ、約束するよ」
「れいむも どこにいても どんなになっても れいむのままで いるから... だから...」
「霊夢のこと、忘れないでね.......」
そういったあいつの顔は余りにも哀しげで、綺麗だった
この街で撮った最後の写真はあいつの夕日に照らされた泣き顔だった
こうして俺達の夏が終わった
そして一年後
俺はまたあの町に帰ってきていた
すっかり様変わりした町はさながら知らない土地の様だった
あの神社の跡地には公園ができた
街が見下ろせる眺めの良い公園だ
あの日と同じ石段に腰掛けて街を眺めていた
あれ以来二度とあいつと会うことはなかった
どこでどうしているのかが心配で探したりもしたが見つからなかった
約束通り変わらずにやっているだろうか
「俺は俺のままだぞ、約束だからな...」
『れいむの事を忘れないこと』
それが俺が俺で在り続けるために出来ることだろう
ゆっくりしていってね!!!
蝉の声に混じってそんな声が聞こえた気がして振り返ったが
ただ風が通りすぎていくだけだった
終
れいむが純粋な可愛さがあって見ていて和みました
二度とれいむと会えないのに、それでも変わらないという決意を持ったお兄さんの律儀さが好きです
>>382 寂しいけど良いお話でした。
れいむ可愛いだけ、切なさが良い感じに引き立てられてます。
こういうゆっくりもいいなぁ
>>377 埋まる外堀w
そしてパル化したゆーぎが可愛すぎる。
なんだかんだ悪い気はしてなかったんだね
>>377 ここでまさかのゆうぎ嫉妬!
先の展開がまるでわからない
>>379 ある意味楽園ですね
ずっと幸せというか
>>382 >「つめてぇ!! ぱねぇ!!」
ここのお調子物っぷりに和みました
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
.'r ´ iゝ、イ人レ/_ルヽ、ン、
..,'==(ヒ_] ヒ_ン ).==', i
i イ /// ,___, ./// ヽイ i |
レリイi. | .|、i .||
!Y! 「 !ノ i |
...L.',. L」 ノ| .|
| ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
みんな、とらのあなでゆっくりでけんさくしようよ、ゆっくりできるよ
まか子さーん
>>393 よく教えてくれた。貴様にはコミケ会場でゆっくりする権利を与えてやろう。
今日行ったのに気づかなかったorz
>>379 ちょっと空恐ろしくもあり、すごく素敵でもあるよな
お父さんの何だかよく解らない不死身っぷりも、嘘をつけなかったお母さんも、何か色々愛しい話
不思議で気持ちの良い話をありがとう
>>388 舞台といい、れいむの可愛さやら最後まで貫く寂しさやら、何か凄く懐かしいような、暖かい気持ちに
なる話でした
れいむはどこかですぐにまたゆっくりして、お兄さんは、これから先も忘れる事は無いのかな
>>382 今でもれいむはあの町にいると信じたいなあ。
続き ※ 本当に今更ですが、軽いキャラ崩壊などあります
さて、旅館での一夜が明けて
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
_,,..-‐''`'ー-、_
_,..-'''"~""''' ‐- ...,,___,,..-‐''~""''' ‐-~""''' ‐- ...,,__'''""~
―――帰り道は、非常に気まずかった
l::\
,, '" ̄|☆|'',, _,,.. - ―‐ -,.、
./ .|::::::| `ヽ / U `ヽ、
/ ,, ゝ-イ , __> / U, ィハ ゝ
∠ /__,i/ レ、!_Y、 >、 \ :/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji
/ イ ノ:::(ο)ililli(οハ)ハ l ヽ> / l !:::(ο)ililli(οハ ヽ
 ̄ .ソ.ハl、:::::::::::::::::::::ハ .ノ i くハ、:::::::::::::::::::::ノl
ノ,、 / < >、___,,イ/ >l ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノノ
''"'"' "'''.'''"'"' "'''.'''"'"':"'" ̄'"":..:"'" ̄'"":..:"'" ̄'"":..:"'" ̄'"":..
,.へ、{|:::::::/ノ,.-、
_ソ___ヾ!;:_/∠--ヽ、
i´:::::_;::=-'┴-ヽ::::::::i}
⊥〆 ヽ>_、__
〆イ / i i ヾヾ / l )) ← あいちゅ
(( ,ヘ, /i} /!イ,ヒナλヤクイλノV /:::ヽ
'、 '、イ 人i(ヒ_]'`' ヒ_ンλ ',',ヾヽ::::ヽ
>、|/i 人""r-‐¬"∠ i `i:::::::'i、
{::くゞ:::'、、 弋ヽ、__,ノ_/ /::.' }!::::/
{|::::r \_.>}><{∠_,.ノ:::) }|:/
'{'、:::> (::::弋::::::ヽノ::::::::::::イ }レ
ヽ;::| ゙弋::::::∀ ::::::!}i.-゙
`' 人:::::::::::::::::::.}λ
ヽ、__________________ノ
○
ο
l::\ o
,, '" ̄|☆|'',,
./ .|::::::| `ヽ
/ ,, ゝ-イ , __> なんだかもやもやしたきもちがおしゃまらないよ……!!!
∠ /__,i/ レ、!_Y、 >、 \
/ イ ノ:::(ο)ililli(οハ)ハ l ヽ> こうなったのも、あいちゅのせいだね………
 ̄ .ソ.ハl、:::::::::::::::::::::ハ
ノ,、 / < >、___,,イ/ >l
:::::::/:::::: ヽ::::::/ :: ::: ::: :::::::
:::::/:::::::::::: lハ/ ::: : :: :::::::::: :::::::
/:::::::::::::::: __> ::: : :: ::::::::::: ::::::: どれどれ………
:::|::::::::::::::::::::::: \ ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::
::l:::::::::::::::::::::: /イ ̄. :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::
/:::::::::::::::::: ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l:::::::
:::::::::::::::::::::: ヽ/ 水橋 レポート / l::::
::::::::::::::::::::::::: ノ / /::::
:::::::::::::::::::::::::: (ヾ / /::::::
::::::::::::::::::::::::::: )_`ゝ. / /::::::
::::::::::::::::::::::::::::: /,_rヘ,_ン ___ / n/::::::
::::::::::::::::::::::::::::::: /', ':, /⌒〉::::
何々……
鍵山雛身長70センチ(リボン含む)・体重400g、年齢は7歳。趣味は酒と「イナヅマイレブン」とあや取りと独楽。好きな言葉は『棚
ぼた餅』。人生のフルコl::\ースは、「六尺おにぎり」前菜「バッカスひじき」・スープ「「リードラゴンの涙」・魚料理「鯖の生酢寿司」
「運命のダーク ,, '" ̄|☆|'',, 「抱きつき柱」
./ .|::::::| `ヽ
/ ,, ゝ-イ , __> ―――で、ルガール小学校の1年生
∠ /__,i/ レ、!_Y、 >、 \
/ イ ノ(ヒ],_,ヒン)ハ l ヽ>\ パルちゃん、まいかいよくしらべりゅねー
 ̄ .ソ.ハl ⊃ヽ_ン .⊂ハ ̄"
ノ,、 / < >、___,,/ ̄/ ̄/
( 二二つ / と)
| / / / パラッ
_____________
|__/⌒i__________/|
|./ .|::::::| `ヽ |
| ∠ /__,i/ レ、!_Y、 >、 \ |
| / イ ノ:::(ο)ililli(οハ)ハ l ヽ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
+ + ☆ガチャ
__ /
_____________ (( i´| |`i )) +
|_____________/| /⌒i|__|i⌒i、
| / | | | く ン 冫 +
|. | \ \ .| ____/  ̄ /)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ | )/)γヽ +
\ |____ )/ ̄__ノ
--------------------------------------------------------------------------------
まったく、なんだかはらたちゅよ!!!
/::l __
,, ''|☆|'" ̄`ヽ f_f] <二水橋ハウス二>
./ |::::::| \ .___. ____
/ ,, ゝ-イ , 、 ヽ__> 「|「|「|「| || __ .||
∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\ |」|」|」|」゙[| |_| || _
/ イハ(ヒ]:::::::,ヒン) l ヽ l-‐`  ̄ ̄~ || __ |]|| i_i
 ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l [| |=| ||
/ < >、___,,イ/ > l _____|| |_| ||,_
>>397 よっしゃ勇パル来たァァ!
徐々に来るっていくゆーぎさんがマジ素敵です。
そしてあいちゅ可愛いな
>>400 美鈴ww
本当毎回良い絵乙です
もうスクールでデイズな展開になっても驚かないぞ
第一部とは打って変わってサスペンスしてる
いつの間にか手を使っていることに気が付いた。
自分でも少し怖くなってきましたが、続き
おねえたん(笑)が、鍵山さんだね!!!
rァ''7ヽ .lア''ヽ
l::\ }::::::ヽ」-r':::/ソ{
,, '" ̄|☆|'',, >--ァー、<_ン、
./ .|::::::| `ヽ / <_/´ `ヽ_> ヽ
/ ,, ゝ-イ , __> ,.;'./ ,'_/l__,ハ ,、 , ._l ';,
∠ /__,i/\レ、!_Y、 >、 \ < l iァ/」/ レ/、lハ l .','ノ
/ イ ノ(ヒ]:::::::,ヒン)ハ l ヽ> l ! !i (ヒ],__,ヒン)l_,イ ノ
 ̄ .ソ.ハl ⊃ヽ_ン .⊂ハ 'ーl_,.ヘ " ヽ_ン " .ハ l,/
ノ,、 / < >、___,,イ/ >l / /ヽ、___,,イ /´
パルちゃんにへんなちょっかいださないでね!!!
\むぐ!!/
l::\
,, '" ̄|☆|'',,
./ .|::::::|___
/ ,, / \
∠ /__,i/ | 風神録 |
/ イ ノ(ヒ] |
 ̄ .ソ.ハl ⊃| 2ボス |<チュッ!
ノ,、 / < >、\_ _/
| |
/ ̄ ̄  ̄ ̄\
____
:l::\: / \
:,, '" ̄|☆|'',, : | 風神録 |
:./ .|::::::| `ヽ: | rr=- r=; | <ゆっくりしろや
:/ ,, ゝ-イ , __>: | 2ボス | ∬
:∠ /__,i/ レ、!_Y、 >、 \: | ー==- | ∫
:/ イ ノ=≠ ≠=)ハ l ヽ>: \_ _/ =|л=・
: ̄ .ソ.ハl //ヽ_ン .//ハ: | | ( E)
:ノ,、 / < >、___,,イ/ >l : / ̄ ̄  ̄ ̄\//
おかあしゃんにしかされたことないのに…///
_,,.. - ―‐ -,.、
/ `ヽ、
/ /, ィハ ゝ ヽ ?おいしそうな匂いが…
〜 ,′ レ' ハ,,、;、、_,、jiレ レノ人 )
〜 、_ !(ο)ililli(οハlili :::ヽ )
. 〜 人::::::::::::::::::::::: ハノi ヽヽ、ヽ、
ノ レヽ,,‐--‐‐从くレ'ヽハヘノ
.l::\ ♪
γ⌒) ) _ _|☆|''_
/ ⊃ \ / \(⌒ヽ
〃/ / 風神録 | | 地霊殿 ⊂_ ヽ ♪だんだば だば
γ⌒) | rr=- r=; | ∩⌒) 三 三 三 (⌒ヽ∩ | r=-, r=;ァ | (⌒ヽ
/ _ノ :: | 2ボス | / ノ ヽ ノ | 3ボス | ⊂ `、
( <| | | ー==- | / / )) ≡≡ ≡ \ \ | -==-' | /> ) ))
( \ ヽ \_ _ /( ⌒) === ==(( (⌒ )、 ヽ \_ _/ / /
_____ / / \ \ / / /
/γ \ ヽ_ ノ (
_,.ィ'、_C○ ァv、_)__>‐ァ、 ) ) )
r´-、__ ○) ,ィ‐ヽ ( ( (
` y´ \_,r-‐イ´ `ー‐'´ヽ,ノ ト、 , _,,.. - ―‐ -,.、 て きゃ……
| | l l ハナ、 ハナ、八/ ____ト、/:::ヾ/::L, / U `ヽ、て きゃああ!!!
| | l Y(ヒ_] レ' ヒ_ンハ/ , ' ,-‐‐ー`ー<;;;;;;ハ弋 / /, ィハ ゝ ヽ つ
| l ヽ_ゝ ,__, ノヽ. 」/ \:> ,′ レ' ハ,,、;、、_,、jiレ レノ人 ) っ 何よこれ!!?
\__ヽ...,,>.., ____ ,イ_< ||./ , / l ヽ 、 iヽ 、_ !(ο)ililli(οハlili :::ヽ )
. __,/´ `K__ハ_ハヽ__ ||l ハ | ハ ノ ハ l | 人:///::::::::::///:: ハノi ヽヽ、ヽ、
{ `ヽ./|::l──|:|'´ /‐'||)/ レ' ソ レ'レ' ソノl ノ レヽ,,‐--‐‐从くレ'ヽハヘノ
. Y⌒V|_」:L___」l─'´ ̄||イ, == /// == .イヽ',
. \ }ーr─-─〈. ノ|| l" 'ー=-' "l ハ
乙ノ:/ ヽ ┌「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┐
|::::|_____| | |
`ーr‐‐r‐‐r‐‐r' 、__________/
| ,′ ! ,′ / r‐――┐ `ヽ
し′ し' / 」 |_______j
↑ 【日雇いバイト】
「いまさらやってきたんだにぇ!!! この尻軽端姫!!!」
「大人の女と、幼女二人の 蟹鍋パーティーよ………vv」
「わ、私の知らないところで、二人だけでこんな事!!! 何て妬ましい!!!」
鍵山おねえたん(笑) と おともだちになりたいなら、あたちをたおしてからにするんだにぇ!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ , ィハ ゝ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
:/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji_____________∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
/ l !:::(ο)ililli(οハ ヽ / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐`
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この泥棒鬼……!!!
あんまりにも妬ましいから、うけてたちゅよ!!!
その勝負、 ちょっと待ったアアアアアアアアアア!!!
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ ヽ ,,..-----ァ-、 / /
‐、、 \ ,.-‐''::::::::::::::::::ヽ:::\、 / _,,−''
`−、、 /l:::::::_;;::- ― -,、ヽ,ァ:>-、 _,,−''
`−、、 r'7 /''"´ナト,/l ハ、 `O ハ _,,−''
l__l_,' /-‐ l_/‐-トノ l .´ヽ
─────── l/lイ (ヒ],__,ヒン) ト、_ノー、 .) ───────‐
〈 ハ.ヽ" ヽ_ン "/ハ .( l /
V´ヽl>-rァ‐/ //ヽ)
......│
三つ巴が始まりました
自分でも言うのもなんですが、懐柔されすぎですね
こ…こは何事w
>>405 なんかラブコメみたいな展開になってきたなあw
収集つくのか、これwwwもう何が起こっても不思議じゃないな
なに…三つ巴…だと…w
かーなーしーみのー
むこーへとー
もう、何がなんやら……
小ネタ。 BGM・2
「むぅ、また変なBGMが……ってなんだテンコーか」
「テンコーじゃないよ、らんだよ!! おひさしぶりだね、ひめおねーさん!」
むぅ、ちゃんと挨拶をするとは殊勝なやつめ。
「そう言えばお前もBGMとかって聞き分けられるのか?」
「もちろんだよ! たとえばちぇんのBGMは…ティアオ…… ティアオイへぶっ!! 」
あ、噛んだ。
「ってことはあたしのBGMも分かるのか?」
「にんげんさんのBGMはころころ変わるからむずかしいけどききわけてみるよ!」
前回は空虚な女だったが今度こそは大丈夫なはず……!!
「う、うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」
と思ってた矢先、らんがぶっ倒れた。
「な、何があったんだらん!!」
「ぺ、ぺるふぇくて……がふっ」
「き、気絶してる……と言うか、あたしの今のBGMペルフェクティオかよ!!」
参考・ペルフェクティオ
スパロボDのラスボス戦BGMの仮題。
いつからかは知らないが、この曲を着メロにすると祟られる、
という噂がある。
>>415 橙のテーマって言いにくいよね
誰がひめねーさんの着メロ変えたんだろ?
417 :
創る名無しに見る名無し:2009/07/21(火) 21:27:31 ID:vuPLwdFL
よりにもよってペルフェクティオwww
しかし祟られるとは初耳だ。危ない危ない。
らんさまも大分大人になったのかな?
そう思ってたら災難な
―――続き
皆は、少女漫画とかラブコメとかギャルゲーと言ったけど、自分、元生粋のジャンプっ子でして…・
――――暗黒鍵山争奪杯 〜真夏の陣〜―――――
それは毎年、鍵山さんを巡って繰り広げられる、山に生きるゆっくり達の浪漫・ゆん生の縮図・ゆっくり達の浪漫
今年も、山という山から、鍵山さんを巡って厄にあてられた猛者のゆっくり達が集った
その過酷さ故、4回目となる今回に至るまで一人も優勝者がでていない、地獄道
果たして………
┌─────────────────────────┐
│ヒ_] レ' ヒ_ン. .....│
│ 第4回 暗黒 鍵山争奪杯 〜真夏の陣〜 │
│ ( ヒ_] ヒ_ン.....│
│ '-=-' ........│
└─────────────────────────┘
/´`ヽ、 , '´ ̄`ヽ、
_,,.. -┴=- ..,,_\--/ ,. -==´ー‐-- .,,_
.._____.. ________´ ヽ ,. '´フ=ミ冫><ニニ、`ヽ,__ ヽ,
/ ヽr" "ヽ/( ヽー―./ / '´ /´ `'ヽ,`丶、',. ヽー''´'ー .,,i
ノ r ============r ) -ー/ / ./ \ `', ', \-ー''´
( r"v''ヽ --.. `ヽ . /ヽ,/ / ____ \',,/、
/ \/ i r ハハ / ,i`´ / \ \ ヽ
∠ .// 人 人 <| ' ./ | 風神録 | ヽ ヽ
ノノ // r ノ/__,ノイノレ,__レ ヽ <| ../ | rr=- r=; | ヽ i
) ( ( i ノ >.rr=- r=;ァ)ハ ハ .i | 2ボス | '} .|
ノ ヽヽノ (  ̄ '' | \ / |. | ー==- | ,./ヽ!
) ヽ人ノ,ゝ '-=-' ,ノ< ̄ . "', !、 、 \_ _/、<´ ,ノ
ノノヽ ( \ >.,、 _____,/ ̄/ ̄/ ヽ、 ,.'.,`ス:`ヽ._>ニ(ニ)ー<,. /:::::< \〆
( 二二つ / と) (゚д゚) '7´`7|::', (,__`ヽ, /::!ノ_,-t'´
| / / / ` ~´\' ,' ';:::', /Xノノ ,'::/ `', ',
【司会者】 【優勝賞品】
えー、予想外の展開で……毎年の常連達を跳ね除け、今年最後に残ったのは、赤子が3名!!!
決勝舞台。まずは、鍵山さんについての筆記試験からー
それならば、誕生日5月14日(実は根拠があります)守護幻獣はゴーガ好きな音は空鍋の金属音
ロックマンは元祖から入るが、数年のインターバルを置いてXやDASHを飛ばしてZEROに再燃
その後 ,,..-----ァ-、EXE・流星と順調にはまるが、「4/ブルームーン」「5//::lームオブカーネル」と
,.-‐''::::::::::::::::::ヽ:::\ _,,.. - ―‐ -,.、 .,, ''|☆|'" ̄`ヽ
./l:::::::_;;::- ― -,、ヽ,ァ:>-、 / `ヽ、 . ../ |::::::| \
r'7 /''"´ナト,/l ハ、 `O ハ / /, ィハ ゝ ヽ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
l__l_,' /-‐ l_/‐-トノ l .´ヽ ,′ レ' ハ,,、;、、_,、jiレ レノ人丿 ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
l/lイ(ο)ililli(οハ ト、_ノー、 .) 、_ !(ο)ililli(οハlili :::ヽ ) / イハ(ο)ililli(οハ l ヽ l-‐`
〈 ハ.::::::::::::::::::::::: /ハ .( l / 人::::::::::::::::::::::: ハノi ヽヽ、ヽ、  ̄ソ.::::::::::::::::::::::: ハ > l
.V´ヽl>-rァ‐/ //ヽ) ノ レヽ,,‐--‐‐从くレ'ヽハヘノ / < >、___,,イ/ > l
―――よし、ここまで解っていれば勝つる!!!
.._.. ,________
r"v''ヽr=ヽr"====r"ヽ/( ―――誕生日・守護幻獣・好きな音・岩男暦・好きなスポーツ
/\/ i r ハハ 好きな言葉・人生のフルコース・身長・体重・学歴・賞罰の有無
/./ 人 人 性癖・悪癖・将来の目標・隠したい過去・現在抱えている課題
ノ /__, ノノレ,__レヘ ノヽゝ
i ノ( .rr=- r=;ァ 人ヽハ
,ヽノ ⊂⊃ ̄ ,___, ⊂⊃iト レ ニタァ . これくらい皆さんなら、知ってて当然ですよねえ
ヽ人ノ,ゝ ヽ _ン 人 ハ<"
ノノ( \>.,、 ______,/ ̄/ ̄/
( 二二つ / と)
| / / / 課題は―――
|  ̄| ̄ ̄
:::::::/:::::: ヽ::::::/ :: ::: ::: :::::::
:::::/:::::::::::: lハ/ ::: : :: :::::::::: :::::::
/:::::::::::::::: __> ::: : :: ::::::::::: :::::::
:::|::::::::::::::::::::::: \ ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::: にとり作: 「鍵山空」
::l:::::::::::::::::::::: /イ ̄. :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::
/:::::::::::::::::: ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::: ぱるすぃ作: 「あっ、象も鍵山さんも氷になった」
:::::::::::::::::::::: ヽ/ 鍵山についての/ l::::
::::::::::::::::::::::::: ノSSを / /:::: ゆーぎ作: 「U・K・H(アンダー・カギヤマ・ホテル)」
:::::::::::::::::::::::::: (ヾ 5分以内で. / /::::::
::::::::::::::::::::::::::: )_`ゝ. / /::::::
::::::::::::::::::::::::::::: /,_rヘ,_ン ___ / n/:::::: ここでは、ゆうぎがまずは首位を独走
::::::::::::::::::::::::::::::: /', ':, /⌒〉::::
----/ヽ------/\
----\/───ヽ/ _____ ――その後、過酷な障害物競走など経て
 ̄ ̄ ̄ ̄ _____ --/ヽ------/\_____
.i\ /i ==/ヽ------/\ -\/───ヽ/ヽ------/\ ____
< '´  ̄ ヽ . ==\/───ヽ/ヽ------/\==\/───/_/` \
__彡ノメノノlノリ〉  ̄ ====.\/───ヽ/ | 風神録 |
(( .\ `ソリ!゚ '=ョ゚ノi ! | rr=- r=; | ……
><(つ!>つ _____ | 2ボス | ∬
/ ,く//_|l〉 ====/ヽ------/\ _____ | ー==- | ∫
 ̄ l.ノl.ノ ====\/───ヽ/--./ヽ------/\ \_ _/ =|л=・
<_____> --\/───ヽ/ | | ( E)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
. ∠ /__,i/ レ、!_Y、 >、 \
─wwv√レ-/ イ ノ(ヒ],_,ヒン)ハ l ヽ>─√レww─ 最後は
.ソ.ハl ⊃ヽ_ン .⊂ハ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
l__l_,' /-‐ l_/‐-トノ l .´ヽ
───. l/lイ (ヒ],__,ヒン) ト、_ノー、 .)─wwv─√レ─ww─ 肉体と肉体の、拳と拳の
〈 ハ.ヽ" ヽ_ン "/ハ .( l /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
:/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji
_______∧,、_、/ l !:::(ο)ililli(οハ ヽ _ _____ ぶつかり合いに
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ..ノ i くハ、:::::::::::::::::::::ノl ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
―――翌日―――
____. 厄
ミ // | \\ 厄
|風神風神風.神| 厄
|rr=-rr=-rr=.-rr| ミ 厄
(( |2ボ2ボ2ボ.2ボ | )) 厄
ミ |ー | -ー==-ー=|=-| 厄
\\ | //
. ,;" ̄`ー"`ヽ. __
. ,;^;(" ̄`ァ£、,__ _ノ´;;;ヽ_
/,;;;:cゞ⌒;::::::::::::::::::;;`8;;;;;;/_| ))
(( ,ヘ, i;;:;;/::::ニ::トλ::リλ;:;:;`!;;/⌒ヽ
'、ノ⌒.ルLi(ヒ_]'`' ヒ_ンλ/ .丿 _..._ ,ィ
. ( .ハル""r-‐¬""イ/ / ,:'´ , ヽ、 ;'´ , ,//、 ぎゃふん
\ ゝヽ、__,ノ_ノ/ / !l ノノハノノ) ノ,)ノメノーノ))
\ ゙ヽ_/父ヽ_ノ ノムヽ 〈ノハ ×ヮ×ノ!〉 ノλ × ヮ ノ> <3
【優勝】
全力を尽くして闘い合った末、河童に取り残された赤子二人に
/::l
_,,.. - ―‐ -,.、 ,, ''|☆|'" ̄`ヽ!
/ `ヽ、 ./ |::::::| \
/ , ィハ ゝ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
:/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
/ l !:::(ο)ililli(οハ ヽ / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐`
.ノ i くハ、:::::::::::::::::::::ノl  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l
ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノ. / < >、___,,イ/ > l
/::l
_,,.. - ―‐ -,.、 ,, ''|☆|'" ̄`ヽ! つ
/ `ヽ、つ ./ |::::::| \ つっ
/ , ィハ ゝ つ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
:/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
/ l !:::(ο)ililli(οハ ヽ / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐`
.ノ i く///:::::::::///ノl  ̄ソ.ハ///ヽ_ン .///ハ > l
ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノ. / < >、___,,イ/ > l
新しい友情が芽生えつつあった
ぶつかる事で深く結びつく友情
傷ついた日々は無駄じゃなかったんですね
毎年こんなのやってるのかいw
雛ssのタイトルの元ネタと内容が気になってしょうがないw
そんでもってラストntr来たよw
性癖まで知っているとはこの主催者何者だ……
鍵山についてのssをkwsk
この厄神ときたら厄飛ばしてんぞ
風に乗ってパタパタと
一応3人のSSの元ネタ
「恋空(美嘉:2006)」
「あっ! キリンも象も氷になった!!」(円谷プロ:1981)
「アンダーグラウンドホテル(定広 美香:2003 ※イチオシです) 」
_,.、 /7ヽ.
/:::;ヘヽ,.___,:'::∠i:::/_ どうしたのお嬢ちゃん
,':::/´ i::| /::/ /:/ `'' 、
. ,.'"':;::'、 |:|_/∠、r'-'、_ノ `ヽ. 一人で困った顔をしちゃって
. /::l ! \ゝ'-'"´ ̄; ̄ヽ_>-、_,ノ i
_______ + . ,, ''|☆|'" ̄`ヽ rゝ、‐ '" / | ! ,ハ-‐ハ`'ーrヽ、__」、
|i:¨ ̄ ,、  ̄¨.: i ./ |::::::| U \ くr'"/ /-‐ /! ,' -‐ ヽ! i`ヾr-r'
|i: /ヘ:\ :i| / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__> ノ i /(ヒ_] レ' ヒ_ン ).ハ /! ,ゝ
.|i:〈`_、/´_` >.、 :i| ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\ ,:' /! ,ハ ,___ レ' |/ |
|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|/ イハ(ヒ],::::::,,ヒン) l ヽ l-‐` ` /へrヽ 人 ヽ _ン 7 ,' i
|i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l )ン ト>.., _______,,, イ.イ / .ハ ', じちゅは……
|i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| / < >、___,,イ/ > l ▼ ,:' //`"i':ァr‐ ,r'i´、! ,' ,' i ヽ.
─|`ー=====一| ────────────┻──────────── ────────────
――――ただの迷惑な友達だと思ってた娘の事が、本当は好きだったって気付いちゃって………
、
ζ , 今まで築いた関係が崩れるのが怖いのね?
_ ノ
( ( (. )
. -‐ ) ‐- .
.´,.::::;;:... . . _ `. いや、大して築かれてないし、最初から怖いけど……
i ヾ<:;_ _,.ン |
l  ̄...:;:彡|
} . . ...::::;:;;;;;彡{ 怖がる事はないわ。
i . . ...:::;;;;;彡| 素直に伝えれば、きっと届くものがあるはずよ
. } . .....:::;::;:;;;;彡{
. !, . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
. ト , . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
. ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
_,,,,,,,,,,, ,,..,,,,,____ .  ̄ ̄
,, -'''" . _,,..,,,,,,_ ゛`'丶.、.......
,.--、_,,....,,__,. -- 、
,.- '"// ⌒ヽヽ //⌒l |
/ l | ___ ___',',nイk___,// ヽ,
. l::\ ,' ヽ_rゝゝ-' ー',.-、- 、イ、 i
_______ + . ,, '" ̄|☆|'',, i ,.へ_トー'"____,.ィ ! ハ、___ イヽ、イ おまたしぇ!!!
|i:¨ ̄ ,、  ̄¨.: i .. / .|::::::| `ヽ r'⌒ r´γ /__,.i i / V__ハ ゝ r , -`―'- 、イ、
|i: /ヘ:\ :i| / ,, ゝ-イ , __> 〈_,.イ イ ,ィ´(ヒ_] レ´ ヒ_ン`!ヽ! ハ イi イ人ルレ ン、
.|i:〈`_、/´_` >.、 :i| ∠ /__,i/ レ、!_Y、 >、 \ , i i .レイl' " ,___, " ! ハ/ヽ /ヒン__ ヒン)| i、|
|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| / イ ノ(ヒ],_,ヒン)ハ l ヽ>` 〉. i i ' ヽ _ン 从 ( ⌒'Y .(" ヽノ " []ノ i
|i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|  ̄ソ.ソ.ハl ⊃ヽ_ン .⊂ハ i /〈 lヽ, ,.イノ Y `ー―――'レル'
|i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ノ,、 / < >、___,,イ/ >l ▼ ノ イ /ヽ、| i>r--r,=´/ _ハ, ポイン ポイン
─|`ー=====一| ────────────┻──────────── ────────────
,.--、_,,....,,__,. -- 、 あ な たぁぁ 〜 ん
,.- '"// ⌒ヽヽ //⌒l | 遅かったじゃないvv
/ l | ___ ___',',nイk___,// ヽ,
. l::\ て ,' ヽ_rゝゝ-' ー',.-、- 、イ、 i
_______ + . ,, '" ̄|☆|'',, て i ,.へ_トー'"____,.ィ ! ハ、___ イヽ、イ
|i:¨ ̄ ,、  ̄¨.: i .. / U .|::::::| `ヽ r'⌒ r´γ /__,.i i / V__ハ _ __残業はいっちゃったの
|i: /ヘ:\ :i| / ,, ゝ-イ , __> 〈_,.イ イ ,ィ´⌒ ⌒`r , -`―'- 、イ、
.|i:〈`_、/´_` >.、 :i| ∠ /__,i/ レ、!_Y、 >、 \ , i i .レイl' " ,___ _イi イ人ルレ ン、 きょうはのもうにぇ!!!
|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| / イ ノ(ヒ],_,ヒン)ハ l ヽ>` 〉. i i ' \ )/ヘ へ| i、|
|i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|  ̄ソ.ソ.ハl ⊃ヽ_ン .⊂ハ っ i /〈 lヽ, ) .(// マフ///[]ノ i スリ
|i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ノ,、 / < >、___,,イ/ >l ▼ ノ イ /ヽ、| i>r-(( し'ー―――'レル' スリ
─|`ー=====一| ────────────┻──────────── ────────────
もうエロ本なんて買っちゃだめよ?!
――――そっか 「好き」 に境界はないんだにぇ!!!
/::l
_,,.. - ―‐ -,.、 ,, ''|☆|'" ̄`ヽ! つ ………ぱるちゃん
/ `ヽ、 ./ |::::::| \ つっ
/ , ィハ ゝ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__> すきだよ
:/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
/ l !:::(ο)ililli(οハ ヽ / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐`
.ノ i く///:::::::::///ノl  ̄ソ.ハ///ヽ_ン .///ハ > l
ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノ. / < >、___,,イ/ > l
/::l つ
_,,.. - ―‐ -,.、 ,, ''|☆|'" ̄`ヽ! つ
/ `ヽ、 ./ |::::::| \ つっ
/ , ィハ ゝ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
:/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
/ l !:::(ο)ililli(οハ ヽ / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐`
.ノ i く///:::::::::///ノl  ̄ソ.ハ///ヽ_ン .///ハ > l
ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノ. / < >、___,,イ/ > l
そ、そんなあ ……突然そっちから困るわ
,' ヽ
/ /、 ィハ 、_; ! i ゝ
i / ハ `;、,レ レ 、_;、人丿 だって、他に好きなゆっくりがいるんだし
丿 レヘ i'::( 0 )ililili( 0 )::ハ ヽ
/ くl |::::::::::::::::::::::::::::::::lヽ |
/::l
_,,.. - ―‐ -,.、 ,, ''|☆|'" ̄`ヽ!
/ `ヽ、 ./ |::::::| \
/ , ィハ ゝ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
:/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
/ l !:::(ο)ililli(οハ ヽ / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐`
.ノ i く///:::::::::///ノl  ̄ソ.ハ ヽ_ン . ハ > l
ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノ. / < >、___,,イ/ > l
/::l
,, ''|☆|'" ̄`ヽ
./ |::::::| \
/ ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
/ イハ(ヒ] ヒン) l ヽ l-‐`
 ̄ソ.ハ ヽ_ン .ハ > l
/ < / > l
\ /
) ノ
( (
((
/::l
_,,.. - ―‐ -,.、 ,, ''|☆|'" ̄`ヽ!
/ `ヽ、 ./ |::::::| \
/ , ィハ ゝ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
:/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
/ l !:::(ο)ililli(οハ ヽ / イハ l ヽ l-‐`
.ノ i く///:::::::::///ノl  ̄ソ.ハ ヽ_ン . ハ > l
ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノ. / < >、___,,イ/ > l
次の次の次辺りで、きっと最後 ハイパーハッペーエンド
♪
かーなーしーみのー
むこーへとー
テラヒドスw
ぱるすぃお前、誠ポジションかよwしかもあと三回どうなるか予想がつきませんw
ゆかりんとれいむのカップルも元気そうで何よりでした
言葉かと思ったら誠だった
ぱるすぃが純真なストーカー少女だと思ってたあの頃が懐かしい
言い訳:
流石にあの男ほど、このぱるすぃは非道な子では無いはず きっと
いや、告白されて最初に「好きな子がいる」と断る時点でもう別物だろう。
強いて悪名高いのを挙げるなら藤崎詩織辺りではなかろうか。
藤崎詩織は正ヒロインじゃなくてラスボスってのはいい例えだよね
kouの絵にコサツキ、アマギン、いくらの三大虐厨が全員コメントしているというのが何ともシュールだ
……本当にすみません。誤爆しました
441 :
かに:2009/07/23(木) 02:44:02 ID:xhzIptcX
>>415 すぐに時祭イブの「ヒミツください」を聞かせるんだ!
>>418 ますますカオス化が進んでるなあw
でも「あっ、キリンもゾウもも氷になった!」って最終回のタイトルじゃないよなあw
>>427 ぱるすぃ情け無用の女すぎるw
>>441 よりひめってば原作の依姫さんを見たときに思った「この子仲間になったら最強じゃね?」を体現していてよかったです
しかもそれに嫌味を感じさせない、かっこいいキャラとしてよりひめを描いてくれたので嬉しかったです
けれどそんなよりひめに頼り切るのではなくて、ゆっくり達みんなが力を合わせて戦うところが兵が立ち上がっての総力戦好きの自分のツボに入りました
月のゆっくり達の体の中身がスポンジと洗剤ってのはいいアイデアだと思いました
ボリュームがあって読み終わるまでに時間がかかりましたが、とても満足しました
お疲れ様でした
追記、気になったキャラ
その1、鳴滝さんっぽいゆっくり
ディケイドの鳴滝さんみたいに路線変更の煽りを受けて「ディケイド、貴様の旅は次の世界で終わるのだ……。これでプリキュアの放映時間が増える……」
というだけのキャラにならないか不安だったり
あの人本来はどんな役割だったんだろ
その2、でんこちゃん
もうこの子は逮捕したほうがいいと思うよw
>>441 おつかれ〜。
みんながみんなに見せ場があって良かったです。紅里お姉さんや殿子お姉さん、よりひめをはじめとしたゆっくり達、
みんなが頑張ってるとこが見ててジワッときました。
共闘シーンの台詞回しがかっこよかった
このメンバーの普段はとぼけていても決めるときは決めるっていう
キャラを再現していたのは感心したり
>>427-431 二転三転しまくりですねw
「ハッペーエンド」という謎の言葉を含めてオチが全く予想できません…
旅館までの流れでフラグを立てまくっておいて実は全部フェイクだったとは…恐ろしい子!
>>441 舞台が舞台だけにどんな敵が出るのか気になってましたが、なるほどそう来ましたか。
原作ではどうもいけすかねーと思ってた秋☆枝姉妹がここではこんなにかっちょよくなるとは驚きです。
そして終盤の集団戦からの流れ…たくさんの心を一つにしていく展開、大変よろしゅうございました。
質・量ともにハイレベルなお話をありがとうございました。
>でんこ
駄目だこいつ…もうどうにもならない…
シェルターを出るときスキップしていた&戦闘以外の部分で失血死寸前になっていたであろうことは確定的に明らか
448 :
かに:2009/07/23(木) 19:59:08 ID:xhzIptcX
>>443こっちも頭の中のアイデアをすべて文字に出来たので
ほっとしていたり。
>>441 うさ耳ゆっくりかわゆすwスポンジと石鹸のゆっくりというのは新機軸ですね。
鳴滝役のゆっくりはやっぱりこーりん?
<前半で50Kb超えたけど実はこれシリーズ物なんだよぉぉぉぉぉぉ!どうしよぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
まじかよおおおおおおおお!!
刀語の影響を受けた作品とあったので、いつになったら刀について話が進むのかと思ったら
刀の話が出たのが前編の最後の最後だったからちょっと不安になったw
確かにお菓子を元に刀を作るんだったらその元にするお菓子についておいしそうな描写したほうがいいけどさw
ショートケーキ大好きだなみんなw
話の内容としてはみょんと彼方の掛け合いと壊れ具合が楽しかった
いちご大福を食べたときのみょんのリアクションはあんまりだと思うw
そしてそれ以上に、紅茶を百杯以上飲む彼方の胃と膀胱はどうなってるか不思議だ
それにしても辻斬りは誰なのやら
普通に考えたら前編の登場人物の中に犯人がいると思うけど……
>>441 自分がディケイネシリーズの好きなシーンである、
その世界のゆっくりがどれだけ頑張っているかを語るシーンがキッチリ搭載されていて、
「あ〜、この作者さんわかってるな」などと勝手にうんうん頷きながら満足してました。
>>451 このみょんは絶対に口調作ってると思いましたw
苺大福を食べたときの怒りっぷりがもうジョジョの悪役でもおかしくないレベルです。
そんなところが可愛いとおもったりなんかするんですけどね。
計100kb
長編は固まって投下されると勝手に法則づける。
>>450 刀主体の世界観で炎刀が平気で売られてる!!
>>450 何て言うか、言葉の端々に出てるセンスやら小ネタと、独特のリズムが面白いです
ゆっくりと人間がごく普通に社会生活している世界、ってかなり魅力的で楽しいんだけど、
そこでゆっくり自身のペースや可笑しさが挟まれていたり、「今まで近くにいなかった」
という読者視点に近いキャラが出てくるのが上手い
旅の目的とか、アイデアも楽しくて、これから先が凄く楽しみ
あと、創発で色々なみょんを見てきましたが、多分この先も最も忘れられない強烈なみょんでしたw
何か、色々強すぎ
最初は、「何だかスリリングな関係の二人なのかなー」なんて読み始めたのにw
ハッペーエンド ってのは意味は無いです。何となく
\vヽ丶 \ 丶 \ヽ ヽ 丶\ ヽ 丶 \ヾ 丶ヽゝヾ 、丶 、
ヽ 丶 ヽ ヾ丶ヽ ヾヽ、丶\ 、 丶、 \.、ヾ ヽ゚ ゞ ヽ\ \ ヽ
_/__/_ // ヽ\、ヽ 丶ヾ\ ヽ ゝ 丶丶 ヽ ヾゝ ゞヾ ヽ丶
/ / ーーーーーーーーーーーーーー \ 、ヽ 丶ヾ\ ヽ いや、それはないでしょう
/ ヽ\、ヽ 丶ヾ\ ヽ ゝ 丶丶 ヽ ヾゝ ゞヾ \
\ 丶 ヾ 丶v \ ヽ \丶丶、 丶\ ヾ 丶丶\、 ヽ \ \. 丶 このまま誠ポジションとかいわれつづけるよ?
l::\ 丶ヾ\ ヽ ゝ 丶丶 ヽ ヾゝ ゞヾ ヽ丶
,, '" ̄|☆|'',, _,,.. - ―‐ -,.、ヽ ヾゝ ゞヾ ヽ丶
./U .|::::::| `ヽ / U `ヽ、 \ヾ 丶ヽゝヾ 、丶 、 だれがほんとうにすきなの?!!
/ ,, ゝ-イ , U_> / , ィハ ゝ
∠ /__,i/ レ、!_Y、 >、 \ :/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji
/ イ ノ(ヒ],::::::,ヒン)ハ l ヽ> / l !:::(ο)ililli(οハ ヽ え〜とにぇ………
 ̄ .ソ.ハl ⊃ヽ_ン .⊂ハ .ノ i くハ、:::::::::::::::::::::ノl
ノ,、 / < >、___,,イ/ >l ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノノ でも、赤子同士のゆうじょうは育んだからもういいじゃない
\vヽ丶 \ 丶 \ヽ ヽ 丶\ ヽ 丶 \ヾ 丶ヽゝヾ 、丶 ----+---、
ヽ 丶 ヽ ヾ丶ヽ ヾヽ、丶\ 、 丶、 \.、ヾ ヽ゚ ゞ ヽ\ \ ヽ '// ヾ ヽ \
_/__/_ // ヽ\、ヽ 丶ヾ\ ヽ ゝ 丶丶 ヽ ヾゝ ゞヾ ヽ丶./,⌒⌒⌒|⌒⌒⌒, '/| 雨なのに
/ / ーーーーーーーーーーーーーー \ 、ヽ 丶ヾ\ ヽ ,':::| いつまで遊んでるの?
/ ヽ\、ヽ 丶ヾ\ ヽ ゝ 丶丶 ヽ ヾゝ ゞヾ \ , '"´"'!::::|'"´ ̄`' 、 迎えに来たよ
\ 丶 ヾ 丶v \ ヽ \丶丶、 丶\ ヾ 丶丶\、 ヽ \ \. 丶 / |☆| \
l::\ 丶ヾ\ ヽ ゝ 丶丶 ヽ ヾゝ ゞヾ . , ' !:::::::| '.、
,, '" ̄|☆|'',, _,,.. - ―‐ -,.、ヽ ヾゝ / / /|:::::::! iヽ. '、
./U .|::::::| `ヽ / `ヽ、 ∠、 / メ !ゝ‐イ / ト、 \__>
/ ,, ゝ-イ , U_> / , ィハ ゝ / // __,.!/ レ、!___Yト、> \
∠ /__,i/ レ、!_Y、 >、 \ :/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji / _, イ八(ヒ_] ヒ_ン )ハ \ ,「| ̄ ̄
/ イ ノ(ヒ],::::::,ヒン)ハ l ヽ> / l !:::(ο)ili_,ヒン ハ ヽ.. ´ ̄ ̄ | (⊂⊃ ,___, ⊂⊃) V |
 ̄ .ソ.ハl ⊃ヽ_ン .⊂ハ .ノ i くハ、:::::::::: ⊂ノl,,ノl. /∠ハ、 ヽ _ン ,ハ!> |
ノ,、 / < >、___,,イ/ >l ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノノ / ∠ >ー----─イ/_> |
もうこれ以上かくせないにぇ………
_/__/_ // ヽ\、ヽ 丶ヾ\ ヽ ゝ 丶丶 ヽ ヾゝ ゞヾ ヽ丶./,⌒⌒⌒|⌒⌒⌒, ' /|
/ / ーーーーーーーーーーーーーー \ 、ヽ 丶ヾ\ ヽ ,':::|
/ ヽ\、ヽ 丶ヾ\ ヽ ゝ 丶丶 ヽ ヾゝ ゞヾ \ , '"´"'!::::|'"´ ̄`' 、 て
\ 丶 ヾ 丶v \ ヽ \丶丶、 丶\ ヾ 丶丶\、 ヽ \ \. 丶 / |☆| \ て
l::\ 丶ヾ\ ヽ ゝ 丶丶 ヽ ヾゝ ゞヾ . , ' !:::::::| '.、
,, '" ̄|☆|'',, _,,.. - ―‐ -,.、 / / /|:::::::! iヽ. '、
./ .|::::::| `ヽ / `ヽ、 ∠、 / メ !ゝ‐イ / ト、 \__>
/ ,, ゝ-イ , _> (( / , ィハ ゝ / // __,.!/ レ、!___Yト、> \
∠ /__,i/ レ、!_Y、 >、 \ (( :/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji / _, イ八(ヒ_] ヒ_ン )ハ \ ,「| ̄ ̄ つ
/ イ ノ(○ ,::::::,●)ハ l ヽ> / l ! (ヒ],_,ヒン ハ ヽ. .´ ̄ ̄ | (/// ,___, ///) V | っ
 ̄ .ソ.ハl ⊃ヽ_ン .⊂ハ .ノ i くハ、//ヽ_ン //ノl ,,ノl /∠ハ、 ヽ _ン ,ハ!> |
ノ,、 / < >、___,,イ/ >l ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノノ / ∠ >ー----─イ/_> |
ぱる: ―――― 愛してます!!! ずっとおそばにおいて好きにして下さい!!! 「お母様」!!!
母 : ―――― あ〜 やっぱそう来るんだ。 何か薄々予感はしてたwww
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
∧
|::::| 『おれは外堀を埋められ馬が射抜かれたとたと思っていたら
/´ ̄'!☆|"´ ̄\ いつのまにか自分自身が埋められ、馬になっていた』
/ / |::::::| \
// ノ |:::::::! \__\ な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/∠〃 {ノノ_ハ_V レ'、_i_l>\__> おれも何をされたのかわからなかった
,゙ / )ト(◯), 、(◯)U从l \
|/_/|('/ ̄ 'ー=-'  ̄ ) :::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 熟女萌え とか 親子百合 とか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
ヾ丶\ 、\ヽ 、丶\ \ヽ丶丶 \ \ \ ヾ 丶 ヽ丶 丶 \ヾ
ヽ 、ヾ 、ゞ ヾ丶 ゝ丶\ヽ ゝヽ丶丶\ \ 丶 \ 丶 ヾ丶\ \
ヽ \ 丶\丶ヽ\ 丶 丶 ヽ ヾ ゞ 丶 丶丶 \丶 ヽ \ \丶\ ・・・・・・ゆーぎ
\ 丶 ヾ 丶v \ ヽ \\ \. 丶 丶丶 \丶 ヽ \ \丶. .、 ヽ
ヾ丶\ 、\ヽ 、丶\ \丶丶 丶丶 \丶 ヽ \ \丶/,,;;;;/ ,,,... ぱるちぇんと大事な話があるから
ヽ 、ヾ 、ゞ ヾ丶 ゝ丶\ ゝヽ丶ヽ ゝヽ 、ゞ ヾ丶 ゝ/,,,;;;/ 册册 あなたは先に帰ってなさい
ヽ \ 丶\丶ヽ\ 丶 ヽ ヾ ゞ\ヽ ゝヽ丶丶 、/___/ _,. 册册
とても苦しい言い訳:
@ぱるすぃ → 自分から今まで直接好きとは言ってません(『不安を〜』の藁人形は、帰宅後の母向け)
A鍵山さん → 単なるぱるすぃの友達だったのをゆうぎが早とちりで妬んだのでしょう
B「鍵山争奪杯」 → 単純にゆうぎに喧嘩を売られたり、蟹鍋が妬ましくて参加
C旅館までの色々なフラグ → 母ゆうぎを陥落するための布石ですね(ゆうぎは友達としては大好き)
D全員休んだお泊り保育 → 皆深爪でもしたのでしょう
E空気を読む旅館 → 何か感じ取った?
F水橋レポート → 調べるのが好きなのでしょう
<あ〜 やっぱそう来るんだ。 何か薄々予感はしてたwww
「常に最悪の事態を想定しろ。奴は必ずその斜め上を行く」
そんな言葉が頭をよぎった
何故にこのおかんはあっけらかんとしてるのでしょうかw
マジで頭がどうにかなりそうw
外堀埋めて母親射抜くとか、どこのタ○君だよwww
>>450 「升斗形鬼」これショートケーキをもじって当て字つけたのかな?
みょんをはじめとしたゆっくり達に個性があって活き活きとしていて楽しいです
人間の皆さんもみんな中々可愛いところがあってにやけました
蘭花さんも甘みには勝てないかw
>>440 亀になっちゃうけど
ゆっくりみすちー可愛いです。あんまゆっくりになってるの見ないキャラだけど、
見事にゆっくりらしさが出てるのは流石としか言いようがない。
他東方キャラも非常にGJです
>>450 前編でも少しくらいみょんの刀を扱うシーンが欲しかったかな。そこがちょいもったいない
みょんは原作妖夢みたいに多少キャラが物騒になるところがらしいな
>>458 ぱるすぃの表情が恋する乙女になったとき俺は衝撃を受けた
読者の反応を見て展開を変えたのか?それとも最初からこの展開にする気だったのか?
>>464 いえいえ。あれはさりげないネタ振りでもあったんですよwみんなが土用の丑の日でみすちーを思い出してくれたらなあと。
ネタは断片的にはできた…。土用の丑の日(31日)にはまだ日にちがある…ゆっくり間に合うはず…っ。
ウナギを残していたのは幽々子に食われないため…と思ってたらその後の展開にニヤニヤでしたw
土用丑の日の語源についてゆっくり達と五十歩百歩だったのは内緒だw
>>464 あの決戦から、後日談や今回の話を通して、段々世界が広がっていきますね(姫と妹紅も何気に来店して)
3匹は食べすぎじゃあ―――と思っていたら、ミスティアからあの台詞
時折どぎつい台詞もありますが、皆の話のやり取りなど、この雰囲気が毎回好きw
そこまで極端に大きな動きでも、中心でもないはずなのに、ゆっくりのここでの存在感が、かぐもこさんの話では
凄いアクセントになって居る所が流石です
それにしても、赤くなって震えるミスティアがえらく純真で可愛いのですが、対して幽々子さんに垣間見えるものが、
何ていうかその……
>>464 ルーミアが突っ込み役ポジションってのがなかなか好み
それでいてやきもち焼きなところが素晴らしい
ゆっくりゆうかが中々荒っぽい性格してるとは、リグルも中々大変そうですね
でもそんなゆうかを可愛いと評するリグルも可愛いと思いました
それにしてもゆっくり達の立ち位置がいいですね
少女達の関係の潤滑油でもあり燃料でもあり傍観者でもあるという
>>464 ミスティア逃げて〜
色んな意味で食べられちゃうよマジで
続き
/::l
f_f] <二水橋ハウス二> ,, ''|☆|'" ̄`ヽ U
.___. ____ U ./ |::::::| U \
「|「|「|「| || __ .|| / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__> ひどいよ……
|」|」|」|」゙[| |_| || _ ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
 ̄ ̄~ || __ |]|| i_i / イハ(ヒ]ililli,ヒン) l ヽ l-‐` おかあしゃんまでとるなんて……
[| |=| ||  ̄ソ.ハUヽ_ン U.ハ > l U こうなったらパルちゃんのおかあしゃん
_____|| |_| ||,_ / < >、___,,イ/ > l に言いつけてやるよ!!!
【マザコン】
ノ,、 / < >、___,"/::ヽ____ ヾ"
゙" ゙" " ゙"'' ゙" |ヽ/:: ヾ''"
゙" ゙'" "゙" ゙" .|:: |::: | ゙ " ・・・・・・ あれ………?
゙" ゙ ゙" ゙"'' |:: l: |
゙" ゙" "゙" ゙"|: :|: | ''゙" ぱるちゃんのおうち、だれもいないの?
゙" ゙" ゙""'"Wv,_|:: l |、wW"゙"
゙" ゙"''" ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::______:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙" V/Wヽ`―――――――――lV/W "'
゙""' ゙"''" "゙"WW''―――――――wwww' ゙"
┌────────────────────────────┐
│ __,,.. -─- 、.,_ │
│ ,::'´ `ヽ ......│ この写真って…………
│ ,::'´ `ヽ ......│
│ ,' ヽ _,,.. - ―‐ -,.、 │
│ / /、 ィハ 、_; ! i ゝ / `ヽ、 │ そういえばパルちゃん今まで
│ i / ハ `;、,レ レ 、_;、人丿 / /, ィハ ゝ ヽ ..│
│ 丿 レヘ i' (ヒ_] ヒ_ンハ ヽ ,′ レ' ハ,,、;、、_,、jiレ レノ人 ) ......│ 何でも自分で……・・・
│ / くl |" ,___, lヽ | 、_ !(ヒ],_,ヒン) l li :::ヽ ) ..│
│ i ハ ヽ、 ヽ _ン ノ i ノ 人ソ.⊃ヽ_ン .⊂ハノi ヽヽ、ヽ、 .│
│ ヽ `V>=-rパルスィノ ノ レヽ,,‐--‐‐从くレ'ヽハヘノ │
│ .│
└────────────────────────────┘
( ※ 家の中です 赤子不法侵入中)
/|
,':::|
'"´"'!::::|'"´ ̄`' 、
/ |☆| \
, ' !:::::::| '.、
_,,.. - ―‐ -,.、 / / /|:::::::! iヽ. '、
/ `ヽ、 ∠、 / メ !ゝ‐イ / ト、 \__>
/ , ィハ ゝ / // __,.!/ レ、!___Yト、> / ィハ
:/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji / _, イ八(ヒ_] ヒ_ン )ハ \ ,「| ̄ ̄
/ l ! (ヒ],_,ヒン ハ ヽ. .´ ̄ ̄ | (/// ,___, ///) V |
.ノ i くハ、//ヽ_ン //ノl ,,ノl /∠ハ、 ヽ _ン ,ハ!> |
ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノノ / ∠ >ー----─イ/_> |
/|
,':::|
'"´"'!::::|'"´ ̄`' 、 ・・・・・・・・
/ |☆| \
, ' !:::::::| '.、
_,,.. - ―‐ -,.、 / / /|:::::::! iヽ. '、
/ `ヽ、 ∠、 / メ !ゝ‐イ / ト、 \__>
/ , ィハ ゝ / // __,.!/ レ、!___Yト、> / ィハ
:/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji / _, イ八(ヒ_] ヒ_ン )ハ \ ,「| ̄ ̄
/ l !:::(ο)ililli(οハ ヽ. .´ ̄ ̄ | (/// ,___, ///) V |
.ノ i くハ、//ヽ_ン //ノl ,,ノl /∠ハ、 ヽ _ン ,ハ!> |
ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノノ / ∠ >ー----─イ/_> |
・・・・・・・・・・・
_,,.. - ―‐ -,.、
/ `ヽ、 ………「ママ」………
/ , ィハ /| ))
:/ ノ ノ ハ,,、;、レ,':::| ))
(( / l !:::(ο)ililli'!!:::::|'"´ ̄`' 、
.ノ i く///:::::::: |☆| \
(( ヽ从,__,`V>=‐--|::::::::! iヽ. '.、 ―――す〜り
./ / メ !ゝ‐イ / ト、 '、 ―――す〜り……
∠、 / .__,.!/ レ、!___Yト、 \__>
/ // (ヒ_] ヒ_ン) ト、> \
/ _, イ八"" ,___, ""ハ\ ,「| ̄
´ ̄ ̄ | |" | V |
/∠ハ、 ,ハ!> |
/ ∠ >ー----─イ/_> .|
: _,,.. - ―‐ -,.、:
:/ `ヽ: 、 ぱるちゃん、ずっと
:/ , ィハ /| )): 誰かとこうしてもらいたかったんだね
::/ ノ ノ ハ,,、;、レ,':::| )):
:/ l !ト旡≧/!!:::::|'"´ ̄`' 、 はい………・・・・・
:.ノ i く///:::::::: |☆| \
ヽ从,__,`V>=‐--|::::::::! iヽ. '.、
./ / メ !ゝ‐イ / ト、 '、
∠、 / .__,.!/ レ、!___Yト、 \__>
/ // -―` ´―- ト、> \
_..._..._ ,ィ _..._..._ ,ィ / _, イ八"" ,___, ""ハ\ ,「| ̄ i^ヽry/`ヽ、 i^ヽry/`ヽ i^ヽry/`ヽ
;'´ , ,//、 ;'´ , ,//、 ´ ̄ ̄ | |" | V | , '` ⌒ ゙`ヽ' , '` ⌒ ゙`ヽ , '` ⌒ ゙`ヽ
ノ,)ノメノーノ)) ノ,)ノメノーノ)) /∠ハ、 ,ハ!> | L(ノ八ノノLi〉 L(ノ八ノノLi〉 L(ノ八ノノLi〉
ノλ ゚ ヮ゚ノ> ノλ ゚ ヮ゚ノ> / ∠ >ー----─イ/_> .| l、゚ヮ.゚[i.llλ l、゚ ヮ゚[i.llλ l、゚ ヮ゚[i.llλ
―――今まで、何回も子供達を助けてくれて ありがとう
__,,,...,,,,__ だからってコソコソした真似をするのは許せないわ
,. '"´ __ `゙ヽ,/
/ /´ , // ヽ、. 、
/ ./ / l /:::/ ',
/ ,./ /`メ|/'、_;:イ| ,ハ 〉 .(.:lkl;;#)
,' // 7 ⌒ ⌒ル 〈> (;;;.;.;;;.;;.)::
!<.,_/ ./ rr=-,:::::::r=;ァ 、 \ :(;;;.;.;;;.;;.):、
| ∠,,..イ '"ノ( " 、/ ̄ / `ヽ、
ノ | `ト ⌒ 'ー=ョ __>. / /, ィハ ゝ ヽ ごめんなさい
'´7 /_ノ) >、 ____, ,.イ _,. ,′ レ' ハ,,、;、、_,、jiレ レノ人 )
/ <ア´ `ヽ7こ二ソ`ヽ、ハ 、_ !(ο)ililli(οハlili :::ヽ )
,' 〈ァ‐-、, ノ `Y〉 | 人::|: |:::::::::::|: |::::: ハノi ヽヽ、ヽ、
! / _./イ 、.__ -= 、_ノ´ヽ.| ノ レヽ|: |,,‐-‐|: |‐从くレ'ヽハヘノ
ゆーぎすっかりストーカースキルが逞しくなってw
>>464 リグルとゆうか、ルーミアの話も見たくなりました
幽香とゆうかの絡みも興味あります
>>469 マザコンなゆーぎがみょんに可愛い
お母さんゆーぎが肝っ玉母さんな感じがしていてほのぼの
なんだ、ぱるすぃはお母さんが欲しかっただけなんだね
ゆーぎ(母)は私の母に
なってくれたかもしれないゆっくりよ! ねーよ
/::l
_,,.. - ―‐ -,.、 ,, ''|☆|'" ̄`ヽ!
/ `ヽ、 ./ |::::::| \
/ , ィハ ゝ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
:/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
/ l !:::(ο)ililli(οハ ヽ / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐`
| i くハ、:::::::::::::::::::::ノl  ̄ソ.ハ ヽ_ン . ハ > l
ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノノ / < >、___,,イ/ > l
>>450 亜種ゆっくりまちょりーが妙に頭に残って困る。こいつが犯人じゃないよね?
ぱるすぃに対する俺の好感度が鰻上りなんだが
最終回です
__,,.. -─- 、.,_ さあ〜 今日は休みだから、たっぷり遊ぶよ
,::'´ `ヽ
,::'´ `ヽ
,' ヽ /::l
/ /、 ィハ 、_; ! i ゝ _,,.. - ―‐ -,.、 .,, ''|☆|'" ̄`ヽ ねえねえ
i / ハ `;、,レ レ 、_;、人丿 / `ヽ、 .../ |::::::| \ ママ
丿 レヘ i' (ヒ_] ヒ_ンハ ヽ / /, ィハ ゝ ヽ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
/ くl |" ,___, lヽ | ,′ レ' ハ,,、;、、_,、jiレ レノ人丿 ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\ きのうにぇ、よるににゅ
i ハ ヽ、 ヽ _ン ノ i ノ 、_ !(ヒ],_,ヒン) ヽ ) / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐` おめめがさめたらにぇ、
ヽ `V>=-rパルスィノ ソ人:⊃ヽ_ン .⊂ ハノi ヽヽ、ヽ、  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l
`ヽ人人,.ヘ. ヽ、ニノ<7}.>ヽ ノ レヽ,,‐--‐‐从くレ'ヽハヘノ / < >、___,,イ/ > l
__,,.. -─- 、.,_
,::'´ `ヽ て ちょ……ゆうぎ、やめなさい!!!
,::'´ `ヽて
,' U ヽ つ /::l
/ /、 ィハ U、_; ! i ゝ っ _,,.. - ―‐ -,.、 ? .,, ''|☆|'" ̄`ヽ おふとんでにぇ、
i / ハ `;、,レ レ 、_;、人丿 / `ヽ、 .../ |::::::| \
丿 レヘ i' (ヒ_] ヒ_ンハ ヽ / /, ィハ ゝ ヽ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__> ママとにぇ、
/ くl |"///,___, ///lヽ | ,′ レ' ハ,,、;、、_,、jiレ レノ人丿 ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
i ハ ヽ、 ヽ _ン ノ i ノ 、_ !(ヒ],_,ヒン) ヽ ) / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐` おかあしゃんがにぇ…
ヽ `V>=-rパルスィノ ソ人:⊃ヽ_ン .⊂ ハノi ヽヽ、ヽ  ̄ソ.ハ//ヽ_ン .//ハ > l
`ヽ人人,.ヘ. ヽ、ニノ<7}.>ヽ ノ レヽ,,‐--‐‐从くレ'ヽハヘノ / < >、___,,イ/ > l
バキッ!!!
__,,.. -─- 、.,_ _,,.. - ―‐ -,.、 親にそんな嫉妬してどうするの!!!
,::'´ `ヽ / `ヽ、
,::'´ U / /, ィハ ゝ ヽ ゆっきゅ〜!!! 遊んで〜!!!
,' U ,′ レ' ハ,,、;、、_,、jiレ レノ人丿 /::l
/ /、 ィハ 、_; ! i、_ !(ヒ],_,ヒン) ヽ ) _ .,, ''|☆|'" ̄`ヽ
i / ハ `;、,レ レ 、_;、 ソ人:⊃ヽ_ン .⊂ ハノi ヽヽ、 `ヽ、 .../ |::::::| \
丿 レヘ i' (ヒ_]::::::::::::ヒ_ンハ レ\ヽ,,‐--‐‐从くレ'ヽハヘノ \ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__> 久しぶりに一緒に川の字だからって、
/ くl |" ,___, lヽ | \ \ \ \ \ \ ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\ 二人でいちゃついてるなんて
i ハ ヽ、 ヽ _ン ノ i ノ \ \ ,・ ,ィ \ \ / イハ(ο)ililli(οハlilil ヽ l-‐`
ヽ `V>=-rパルスィノ _人__/( ∵ \  ̄ソ.ハ::::::::::::::::::::::: ハ > l 寝てる赤子の横で
`ヽ人人,.ヘ. ヽ、ニノ<7}.>ヽ _) ・. ,; `て__ / < >、___,,イ/ > l 妬ましい妬ましい……
__,,.. -─- 、.,_ つ ,':::| まったく………誰に似たのかしら?
,::'´ `ヽ っ '"´"'!::::|'"´ ̄`' 、 ??
,::'´ `ヽ / |☆| \ あ、あなた。ちょっと二人連れて公園行って来るから、
,' ヽ ' !:::::::| '.、 /::l 今日はゆっくりしていってね
/ /、 ィハ 、_; ! i ゝ / / /|:::::::! iヽ. '、 .,, ''|☆|'" ̄`ヽ _,,.. - ―‐ -,.、
i / ハ `;、,レ レ 、_;、人丿 ∠、 / メ !ゝ‐イ / ト、 \__> .../ |::::::| \ / `ヽ、
丿 レヘ i' (ヒ_] ヒ_ンハ ヽ / // __,.!/ レ、!___Yト、> / ィハ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__> / /, ィハ ゝ ヽ
/ くl |" ,___, lヽ |/ _, イ八(ヒ_] ヒ_ン )ハ \ ,「| ̄ ̄∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\ レ' ハ,,、;、、_,、jiレ レノ人丿
i ハ ヽ、 ヽ _ン ノ i ノ.´ ̄ ̄ | (/// ,___, ///) V | / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐` !(ヒ],_,ヒン) ヽ )
ヽ `V>=-rパルスィノ /∠ハ、 ヽ _ン ,ハ!> |  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > lソ 人:⊃ヽ_ン .⊂ ハノi ヽヽ
`ヽ人人,.ヘ. ヽ、ニノ<7}.>ヽ / ∠ >ー----─イ/_> | / < >、___,,イ/ > l ノ レヽ,,‐--‐‐从くレ'ヽハヘノ
【ママ :あなた】 【お母さん】
―――――子育てって大変なのね
―――――いきなりどうしたの?
_,,.--ー''''''"゙゙ ̄~゙"'ー-、
..'"゙~゙'ー、、 : : : : : `'~゙"'ー-、
: : : : : : : : : : : `ヽ: : : : : : : : : : : : : : : `゙''‐'"゛: : : : : : : : :~゙"'ー-'i, :
: .`" : : : : : : : : ゙、:゙lヽ、、: : : .: : : : : : : : `''''',,,,,、 : : : : : : : : :,,,,-‐'゛`゙''ー-
.``'ヽ‐.i、 _、,,.:`゙"" ゙̄'--、..ー―---、、,__: : `゙''、 : : : : : 、、、,、::;.:".:;.:'"゙:.:゙,
.,Y、: へ,、'``" :": : 、,`'`: : : : : : `゙^'--、、---"'゙‐'" : : : : 丶 `': :~゙"'ー
、.ー'"′``゙ン 、丶、.,,;": 、ヽ、、: : : : l::\゙: : : ::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;, ___ _r‐-、_,..-‐、 ,、_,、
"、 : 、`.、'、``" ゙:: : 、`'':,、 ,, '" ̄|☆|'',, '''--,,、: : : : : : : ヾ)`ァ-、_r7>-―-,,、 /、_7<_ノ、!
./ .|::::::| `ヽ `7 ,/ , ,, ゝ、__,ァ'Lr'
/ ,, ゝ-イ , __> l ハ_ォ'-、ハ_/」_ハ Y''^Y
∠ /__,i/ レ、!_Y、 >、 \ レヘ_i、(ヒ],_,ヒン)YH .l
⌒'Y'⌒' / イ ノ(ヒ],_,ヒン)ハ l ヽ> / ヽ "ヽ_ン "ノ! l il
_,,.. - ―‐ -,.、 ⊃ヽ_ン .⊂ハ レヘ // ミ;、__,,イ .l l l
/ `ヽ、___,,イ/ >l r‐――‐';、{Vノハ
⌒'Y'⌒' / , ィハ ゝ ヽ/''"^'´^`ヽ'ー┴‐--ァ
.ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji,ノ / ノノ ハ ,,、 ィ ',::::::/
/ l i、(ヒ],_,ヒン)ハ ヽ 〈 ,',lハ {' V,__ヾ、、.ヽl
i くハ、 ヽ _ン l ,,ノ . ヽ{ (ヒ],_,ヒン)/,' .ノ
ヽ从,. `V>=‐--‐'' ノ . 〉ヽ"ヽ_ン "/7 /
/{ハイ>r-v<_{イ
ノト |
彳ミ ノiミ
__,,.. .-‐ '''""~~""''' ‐-彡彡ミ .彡ミ..,,____
_,..-'''" 彡彡ミミ 彡;;;ミミ  ̄ ~~""''
__,,.. .-‐ '''""~ 彡彡ミミミミ彡彡ミミミ ____,,.. .-
.,.:,..:.. .,.:,..:.. .,.:,..:.. ... ... ,.:.:.:...:::.. . .,.:,. .:.. .,.:,." __.: .,.:,..:.. .,. :,..:.. .
.,.: ,..:.. .,.:,..:. ... , .. ... ,.:,. .:.. 〃_@_li .,.:,. .,. :,..:..
.,.:, ,, ,-―、 ,;; .. _.._.._ :,..:.. ,.. ,.:,..:.. ||BUS|. .,.:,..:.. .,.:,
iii>=―-=iiii ,:'´ , ヽ、 ;;,.. ,.. ヾ.二.フ ..:.. .,.:,..:..
''ノノノノノルゞ !l ノノハル) _ ||
〈ハゝ_゚ ヮ゚ノゝ 〈ノハ ゚ ヮ゚ノ!〉 || ̄ ̄|
__ ,-、_,-、 ,、 __ __..._ ||≡≡| _r<'「/フ _....._
`ヽ`v´ `` `ヽ,vシi. , '" ` ´`ヽ ||__| , ' ノ ⌒ヾ、 ;⌒,,〜⌒)
(( 。゚ ,ヘ_) ノノ) ))) ` i.くノメ(_フハ> || i 〃ノノハノノリヽ ノノ )_)_ハ)_)∂
`ノ リi.゚ ヮ゚ノリ ノ ノ,パ ヮ゚ノl( ((二二) ト弋',´ -`ノノ ( ハ(i.゚ ヮ゚ノ))/
そろそろ帰るよ〜
// ミ;、
r‐――‐';、{Vノハ_,,イ _,,.. - ―‐ -,.、
ヽ/''"^'´^`ヽ'ー┴‐--ァ / `ヽ、
/ ノノ ハ ,,、 ィ ',::::::/ / /, ィハ ゝ ヽ
〈 ,',lハ {' V,__ヾ、、.ヽl ,′ レ' ハ,,、;、、_,、jiレ レノ人 )
ヽ{ r=- r=ァ/)/,' .ノ 、_ !(ο)ililli(οハlili :::ヽ )
〉ヽ"ヽ_ン "/7 / 人::::::::::::::::::::::: ハノi ヽヽ、ヽ、
/{ハイ>r-v<_{イ ノ レヽ,,‐--‐‐从くレ'ヽハヘノ
/::l
___ _r‐-、_,..-‐、 ,、_,、 ,, ''|☆|'" ̄`ヽ
ヾ)`ァ-、_r7>-―-,,、 /、_7<_ノ、! / |::::::| \ は〜い
`7 ,/ , ,, ゝ、__,ァ'Lr' / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__>
l ハ_ォ'-、ハ_/」_ハ Y''^Y ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\
レヘ_i、(○) (○)YH .l / イハ(○) (○)l ヽ l-- `
/ ( " 'ー=-' " ノ! l il ´ ̄ソ (⊃'ー=-' ⊂ハ > l
レヘ,/ゝ、___,,イ .l l l / < >、___,,イ/ > l
―――― じゃあにぇ〜
―――― またにぇ
―完―
お付き合いありがとうございました
お疲れ様でした
このシリーズは当初ぱるすぃに振り回されるゆーぎの姿を描いていて、
それだけでも十分楽しかったんですが、
中盤のひな参戦から斜め上に突っ切って、
最終的にしんみりと落とす、てんこ盛りなシリーズでした
このゆうぎとぱるすぃ達はれいむとゆかりんみたいに
別のシリーズでも登場してもらいたいと思いました
次はもう少し締まっていきたい…
「彼女が本当に妬ましかったもの」という、
切なさを感じさせるタイトルは反則だと思いました。
綺麗に締めやがって……。
ディケイネ企画は緋想天っぽい世界ですね。
ラストにそれがわかる衝撃がなんともいえないです。
ゆっくり○天王がこういった感じで絡んでくるのがすごい。
最初はシリアス、かと思いきやギャグ、かと思ったらシリアス、
ふり幅があって、読んでてカオスな気持ちになりました。
続き頑張って下さい。
>>484 挿絵ならぬ挿AAつきSS、これから読む人はWiki待つかエディタに貼ってフォント変えて読むのをお勧めします。
なんだかゆっくりが沢山出てきてどんな世界だと思いましたが最後のシーンで納得。なるほどあそこですか。
格差社会(というか身分制度?)という重い話に反して登場するキャラのネタっぷりがいい感じにミスマッチでしたw
後になって気づいたんですが「学園」+「アレのネタ」でディケイドのあの話とも若干のつながりが…深いぜ。いや深くないぜ
後編も楽しみしています。
>>484 AAシリーズの作者はあなただったんですね
シリーズ完結お疲れ様でした
面白かったです
ディケィネも続きを楽しみにしてます
最後に学園の正体がわかるところの風呂敷の広がりっぷりが印象に残ってます
>>484 <「それはいじめの域を越えてる」
ゆっくり顔のお陰で湿っぽくならない、不思議!
>>479 AA長編乙でした〜。
後半がまさかの弩等の荒展開だったぜ。
けど毎回可愛いAAに癒されました。
取り敢えず勇パルedということで宜しいな?
小ネタ。
よくある話である。 捨てられた動物を拾った、というそれくらいの。
ただ拾ったのが……
猫を拾ったと言うから友達の家に行ったらきめぇ丸がいたで御座るの巻。
「に ゃ ぁ ん」
「……いや、それきめぇ丸だろ」
「何言ってるの、かわいらしいネコじゃない」
「……いやどう見ても猫じゃない、きめぇ丸だ現実から目を背けるな戌葉さん」
「まぁわかってたんですけどね……、
でもかわいくないですか?この子も!!」
「にゃぁん」
「うん、まぁ、なんか和むけど」
「にゃぁん!!」
和むと言われたのが嬉しいらしい。
きめぇ丸はきめぇとよく言われるためかプラスのコメントに喜ぶのだとか。
その代わり、同居人のプライベートとかをよく【激写】するためか、プライバシー保護が難しいらしいが……
「まぁ戌葉さんなら大丈夫か。
この間、打撃式占いで罵倒されたり、恥ずかしい秘密を見られても悶えながら飼い主についてくる犬畜生タイプ
って診断されてたし」
「そ、そんな診断だったの!?」
心なしかきめぇ丸の戌葉さんを見る目が生暖かくなったのは気のせいだろうか?
「しかし、きめぇ丸ってたまにきめら丸になるらしいけど大丈夫なの?」
「あ、あれ結構すぐ戻れるらしいですよ?」
「……マジで?」
きめぇ丸は現在に至るまでどんな生物(ナマモノ)なのか一割も解明できていないゆっくりの中で特に分からないナマモノである……
きめぇ丸はやっぱ可愛いなぁ
そんなにプラスのコメントに喜ぶというのなら、小一時間ほど誉め殺しにしたいw
おお、むの人毎度毎度乙ですなぁ。
ゆーびぃにこの上ない和みを感じたぜ。
しかし1wa2waと。まさか全話書いちゃうつもりなのか‥!?
ゆーびぃのなんと幸せそうなことかw
ゆーびぃw
三話以降はどうなることやら
>>482 こんなに和やかな気分になったのは久しぶりだった
GJ!
>>491 きめぇ丸って結構「にゃーん!」って鳴き声にあうよねw
>>499 毎回ありがとうございます。本当に全話? 続きが楽しみです
グウヤ辺りはどんな感じになるだろう?
かにさん達の分も待ち遠しい!
チル裏で面白そうなアイデアがあったので
最近見なくなった、ペットネタに挑戦してみんとす
――念願の赤ちゃんゆっくりを譲り受けた。
帽子が可愛い、元気なまりさ ―――――――― だと言い張っていた。
大事に心して育てるとしよう
,,.. -―- ..,,
/ \
./ _ _ ヽ
{ '" ,__, "' .}
\ /
`ー-----ー^
帽子どころか、髪の毛すら生えてないお饅頭の赤ちゃん、かごの中ですやすや寝ている。
成長が早いそうだから、朝には変化があるかもしれない。
可愛い声で、「だじぇ だじぇ」とか言ってくれるのが楽しみだ
_,,....,,_
-''::::::::::::`''
|::; ノ´\::::\_,. -‐ァ
_,.!イ,.ヘーァ'ニハニヽ、へ,_7 だじぇっ!!
. :::::rー''7コ-‐'"´; ', `ヽ`7 ゆっくりー!
!イ´ ,' | !/__,.!/ V、__i ハ
ノ |イ ノ (ヒン __ ヒンY.i !
( ,ハ // ヽノ 人
,)、 .ヘ,、 )―― '´'レヽヽ
、__________________ノ
( )
( )
〇 。
翌朝。
驚いた事に、もうバスケットボール大にまで成長したまりさ。
髪も生えてる。帽子も――――
けどけど……
_,,....,,_ _
-''":::::::::::::::::`' 、 ゆっくち!
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\ ゆっくち!
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ ど、どうしたまりさ!!?
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 病気か?!! 大丈夫か?
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´ `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/,' ___!_ i .ハ _ノ_ ハ ヾ_ノ
'、 ', 、!ァ´ノ.」_ノレ' レ' ソ Y i、(
( ソ´ i´ (ヒ_] ヒ_ン ハヘノ
y' ! !. '" ̄ ,___, "'ノノハ おまえ……… 何かこう、 秋臭いぞ!!?
.( ! ,ヽ_ゝ ヽ _ン ,ハ !
ゝ、ノ )ハ>,、 _____, ,.イ ノ ソ 大体、その大きさで、「ゆっくち」は無いだろ「ゆっくち」は
_,,....,,_ _
-''":::::::::::::::::`' 、
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ だぜ〜 だぜ〜
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´ `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/,' ___!_ i .ハ _ノ_ ハ ヾ_ノ
'、 ', 、!ァ´ノ.」_ノレ' レ' ソ Y i、( な……… 何か隠してやがるな!!? この野郎!!!
( ソ´ i rr=-:::::::::::::r=;ァ ハヘノ'
y' ! !. '" ̄  ̄"'ノノハ
.( ! ,ヽゝ'"'" 'ー=-' ' ,ハ !
ゝ、ノ )ハ>,、 _____, ,.イ ノ ソ
続かない
>>499 紅里さんが男前すぎるw
んでオリキャラおかめかよ
>>501 >かにさん達の分も待ち遠しい!
せ、性的な意味d(そこまでよ!
流行った
だじぇ〜 だじぇ〜
___,∧"´:ト-、_
>,ゝ/ヽ、ノ::V:::_」∠::::7ァ_>ァ、 _,,.. -――C○ィ )  ̄ ̄\
.,:'ィiヽ':::_>''"´  ̄ `ヽ!, // ̄ヽ ゝ○o _ ヽ
/ キア'" ', 、`フ Y //\ / \`L_ ',
,イ / / ,ハ! / ! _!_ i ! Y .,' / ゝ、__,..-、\  ̄`i う) i
'、!,イ ,' /´___!_ i ハ _ノ_`ハ/ ノ | / i イ ,ヘ ヽ \ ` し' |
ノ ', レ、 !ァ´ノ_」_ノレ' レ' ソ`Y i、( ゝ、| 斗jナ ル ヽ、ナ‐- ',ヽ、 ハ ! \
( ソ'´ Vi rr=-, r=;ァ ハヘノ' T{∧{ rr=-, r=;ァ i} リ `T ‐ヽ
y'´ ! !.  ̄  ̄ 'ノノハ _ノ ム! / !_」
,' ! , ヽ、_,ゝ 'ー=-' ' ,ハ ! ゝ._ノ人 'ー=-' ∠ノ |
'、 ゝ、ノ )ハゝ、, ,..イノ ソ `ー‐ >, 、 _,. <_Z_ /ノ/
`ヽ(ゝ/)ヽ,ノイi,` ''=ー=':i´ノ´ンノ / ̄_ヽ`ー-一'イ==≠二
最近広まってきた不思議な存在『ゆっくり』
俺の周りには飼ってる人はいないし、たまにしか見たこともないし
ゆっくりの名前の由来になった「ゆっくりしていってね!!」も、テレビでしか聞いた事がなかった。
自分としても流行り物にそんなに興味も湧かないほうだし、どうでもいい…と思っていた。
あの時までは―
それは駅からの帰り道、突然訪れた。
「ゆっきゅりしていっちぇにぇ!」
その一言に俺の体に電流が走った。
振り返ると植え込みから親と一緒の赤ちゃんれいむがこちらを見ていた。
初めて見るゆっくり、確かにテレビでみたような少しふてぶてしい目付きだ
が、小さいと生意気な感じで非常に微笑ましい。
と、見ていたら赤ちゃんれいむは親のありすに連れられてそのまま行ってしまった。
「…かわいかったなぁ」
―次の日―
昨日の赤ちゃんれいむが忘れられず、とうとう買ってきてしまった…
「普段あんなとこに行かないから少し緊張してしたぁ…さてと」
『ガサガサ…』
袋から取り出したのは「ゆっくりれいむぬいぐるみ(極小)」ストラップにもなるらしいが、そのつもりはないので迷う事なく紐を外して眺める…
・・・・・。
昨日のれいむを思い出し頬がゆるむ。かわいい…
つい頭をなでてみる、このぬいぐるみ意外と柔らかすぎず適度な固さがあってそれがホントに頭をなでているような感触だ。あぁ良い…
そっと枕元に置いてみる、極小サイズのちょこんとしたフォルムが愛らしい。ブリリアント…
そのまま寝転んで指先で左右に揺らしてみる、脳内で「ゆっゆっ」という声が再生されてきた。エクセレント…
手の平に乗せて包み込む、脳内ボイスがどんどん広がっていく…
『おにーしゃん、ゆっきゅりしていっちぇにぇ!』
『おにーしゃんとしゅりしゅりしちゃいよ!しゅーりしゅーり♪』
『ちあわちぇ〜♪』
そのままなでなでしたり、頬擦りしたりしてみた。
ポタッ…
ふいに涙が零れた
「うっ…うぅっ……」
そしてそのまま涙が止まらなくなってきた。俺は久しぶりに声を出して泣いた。ぬいぐるみを手にしたまま泣いた。
『本当にあの赤ちゃんとゆっくりしたいな…』
そう思う度に涙はとめどなく溢れて…
勝手な妄想しかしてないが、俺は切なさで胸がいっぱいになった・・・。
オチはない。
by.とりあえずパフェ
ミ::::::、:::ト、lVヾ.i/ _
.ミ:\、|ヽ! | ,、 / \ | 電 俺
〃}ハ「ヾ::::::ゞ ∨ `ー '´ | 流 の
:::〈{::::|L__ミ / ,.u.-─ │ 走 体
:::::::〉::: ̄:> /`ヽ、 r'´ / る に
:::〃::::::::三__ l== 、 _. ==== °
:::{[:::::::::::> l ー゚-ノ " ー゚-‐ ' |. |_.| | |
v/∠::::∠_ l./ v __ |.|_// │
≦::::::∠._ / __-, ij j「 |し' |
1ィトヽ::::::::/ ‘ー /:l. |
く:::::::::::∠ -ァ'´ l (二ニ二つ /: l. l
/::::::::::::::::::フ.ィ l __ u /:: :l ,'\
L_::::-:=-:三, ,.ィ _」  ̄ /:: :l /: : :
√´::::::::::::://レL -‐'7¨ /l u /::: :l/: : :/
_ゝVレ/∠ -‐:7: :/: :/: :/: :`ァ┬─‐::'::: /: : :/:
>:-‐:7: :/: :/: :/: :/: :/: : :/ : :|:::::::::::: /: : :/:
肝心なの忘れてた
_ __
r , -`―'- 、イ、
イi イ人ルレ ン、
/ヒン__ ヒン)| i、|
.(" ヽノ " []ノ i
`ー―――'レル'
ミ::::::、:::ト、lVヾ.i/ _
.ミ:\、|ヽ! | ,、 / \ | 電 俺
〃}ハ「ヾ::::::ゞ ∨ `ー '´ | 流 の
:::〈{::::|L__ミ / ,.u.-─ │ 走 体
:::::::〉::: ̄:> /`ヽ、 r'´ / る に
:::〃::::::::三__ l== 、 _. ==== °
:::{[:::::::::::> l ー゚-ノ " ー゚-‐ ' |. |_.| | |
v/∠::::∠_ l./ v __ |.|_// │
≦::::::∠._ / __-, ij j「 |し' |
1ィトヽ::::::::/ ‘ー /:l. |
く:::::::::::∠ -ァ'´ l (二ニ二つ /: l. l
/::::::::::::::::::フ.ィ l __ u /:: :l ,'\
L_::::-:=-:三, ,.ィ _」  ̄ /:: :l /: : :
√´::::::::::::://レL -‐'7¨ /l u /::: :l/: : :/
_ゝVレ/∠ -‐:7: :/: :/: :/: :`ァ┬─‐::'::: /: : :/:
>:-‐:7: :/: :/: :/: :/: :/: : :/ : :|:::::::::::: /: : :/:
___ ______
___ ______
/ ).... ヽ -─..' --ー ..─-、ゝ.... ( /
/ ( _,..-‐:.':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.....::::\ _ ノ| ヽ
i r‐ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ/
!/| /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ノ _ノヽ
.| ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i /
.| i '"::;:- '"´ ̄`ヽ、::::-─- '"´ ̄ `ヽ、::::::::"'ヽ /
ヽ'"_:;::/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、:::::::::ヽ どうした? 次はアンタの番なのに手が止まってるぞ
::ア::::::/::::::, '::::::::::::::/::::::::::::::i::::::::::: ',::::::::::::::i::::::::::Y:::::::|
..|:::::;;_,..;:r---―-、,..__::::::::::::: ,;'il:;} ,i:::::::::::::ハ:::::::::iヽ::i
,.:f''""゙゙゙´ 、 ̄ヽ,// ', /::::i:::::::/: i::::::::i::::i::|
_/ ...... 、 \//、 レ´| /,::::::::::|::::/::::i:::ヽ
// ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ ヘ::: γ=;ァ:::::::'レ'_ン::::i:::i
;;/ ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ ´ ̄´..::::::::::::ノ| |::::::i
/ ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ :::::::::::ノ | |:::::::!
..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'" ::::::::::::ハ |wv|‐ 、:|
:::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ ;.;:.::`ー二=−':::::::::::::::;イ :::::::ヽ ヽ|
::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、 ::: :::::::::::::::::::;;;___,.;-' i . |::::::::::| ヽ.
..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;::゙iヘ ., ヽ::::/ i ::::::i
>>508 微妙に現実とフィードバックして何か切ないんですけどw
救われねぇ、救われねぇよ‥
>>499 ウィノスってやつライダーというよりダダ
>>503 秋臭いって顔の事?でもなんかかわいいw
そういえば聖闘士星矢でカノンがスニオン岬に入れられてるシーンで
「だぜ!」って誤植されてたなw
>>508 なぜ赤ちゃんゆっくりを捕まえなかった…と思ったけどあえて親ありすといっしょに
ゆっくりさせることを選んだんだろうなあ。
れいむさんてば雀鬼の域
>>512 ならば!この私が救ってみせよう!
「うっ…うっ…」
次第に悲しみは増し、嗚咽まで漏れてきた。
なぜだ。
なぜこんなに辛い、悲しい…
なぜこんなに…寂しい…
「おにーしゃん!ゆっきゅりにゃきやんでにぇ!」
声がした。
確かに、声がした。幻聴などではない。
それもこの声は…舌っ足らずなこの喋り方は…間違いなく、赤ちゃんの………!
俺はゆっくりと顔を上げた。
そこには…
____
/ \
| 秘密の |
| rr=- r=; |
| アッカちゃん | /,;‘"´"^ヽ、
| ー==- | / ::: .:: .;.;;::'´≧
\_ _/ ノ ::,..;: .:; .:::' ≧
ヽ '.、,_ ノ :::::'ノ`゙´⌒'"""
|  ̄  ̄ ̄`ヽ、
l :: .. ゙i ヽ ,_ .,=@
ヽ, :i __;i、 :|ヽ,`,;f⌒'".r=ァ,'ヽ
|`i i"´ ̄ ̄ `'くヽ、 ! ヾ r=- ノ
|| :| 〉 〉, :| `ヽ, ー=‐',ノ
_,} | :| / / .| :| "、_,_',ノ
‘ーィ'_ノ r'_/ r'_ノ
胸から湧き上がる感情を噛み締め、俺ははっきりと告げた。
「チェンジで」
「おお、ひどいひどい」
>>512 ごめん、無理だった
声の詐欺にもほどがあるw
,;r''"~ ̄^'ヽ,
./ ;ヽ よーしよし、泣くんじゃねぇぜベイベー
l _,,,,,,,,_,;;;;i 彡
l l''|~___;;、_y__'''`゛⊂////;`) ナデナデ
゙l;| | `' ",__彡 l,,l,,l,|,iノ ゛' 、
,r''i `i / \
,/ ,´~ | |
/ Y | rr=- r=; |
|;/"⌒ヽ,:::; :| U | /,;‘"´"^ヽ、
l l ヽ :| ー==- | / ::: .:: .;.;;::'´≧
゙l゙l, l: \_ _/ ノ ::,..;: .:; .:::' ≧
| ヽ ヽ| ヽ '.、,_ ノ :::::'ノ`゙´⌒'"""
"ヽ 'j | |  ̄  ̄ ̄`ヽ、
ヽ ー──''''''""(;;) ̄ ゙j::i ヽ ,_ .,=@
ヽ、_ __,,,,,r-'''''ーー'''''::: :|ヽ,`,;f⌒'".r=ァ,'ヽ
尻尾がおならに見えた
おっちゃんってば本当に分け隔てなく撫でるな
>>518 ぼく、大きくなったらおっちゃんみたいなおっちゃんになるんだ!
おっちゃんマジかっけぇ!!
マジかっけぇ!!
思いもよらず、
>>512ではなく、
>>515を救ってしまった
おっちゃんってやつ ゆっくり達にはとてもいい人
>>524 こぼれおちそうですね!おっ…れみりあの可愛らしさが!
でこ可愛いよ凸子。
あとついでにうーうーって奴もキュート。
まさかおっぱいコンビが現れるとは……
ゆっくりみすちーと土用の丑の日
ゆっくりみすちーは焦っていた。
「今日こそかかってるかなあ?」川に仕掛けたウナギ筒を覗き込む。
今年の土用丑の日は2回あると言え7月の31日、いかにゆっくりといえど焦ってくる。
「ちんちん♪」一本目、無い。
「ちんちん♪」二本目、無い。
「ちん…♪」三本目、無い。
「……」これが最後の仕掛け…やっぱり無い。
「どおおおおしよおおお!ゆっくりしたけっかがこれだよ!」
ゆっくりした結果というより土用丑の日といえばウナギの消費量が急激に上昇する日。ゆっくりみすちーにまで廻ってこなかったのだ。
とぼとぼ(というよりふらふらと飛行しながら)家路につくみすちー。そんなみすちーを見かけたのが川で流しそうめんを楽しんでいるゆっくりにとりとりぐるだった。
「ゆゆ?どうしたの」にとりが声をかける。
「ゆっくりした結果ウナギがかからなかったんだよ!」いつも明るい歌声でゆっくりさせてくれるみすちーの顔はどんよりと曇っていた。
「ゆう…でも夏の味覚はウナギだけじゃないよ!一緒にゆっくり流しそうめんを食べようよ!」とりぐるがさそってくれた。
「ありがとう…」
「「ゆっくり食べていってね!!!」」にとりが上流からそうめんを流す。
「つーる、つーる、しあわせー!」お腹が膨れると幾分か笑顔が戻ってきた。
「余った海苔もお土産にあげるよ!ゆっくり元気になってね!」
「ありがとう!にとり!りぐる!」
まだ1日ある…でも明日もかからなかったらどうしよう…そう思いながら飛んでいると「ゆんしょ!ゆんしょ!」という声が聞こえてきた。
下を見ると泥まみれのれいむとまりさが山芋の蔓を引っ張っていた。どうやら蔓を引っ張って引き浮こうとしているようだ。
さっきはにとりとりぐるにゆっくりさせてもらった…。今度は自分がこの二人をゆっくりさせてあげよう。
何よりゆっくりとしてゆっくりしてないゆっくりを見るのはつらかった。ゆっくりとはそういうものである。
「みすちーが手伝ってあげるよ!」れいむとまりさが引っ張っている蔓を受け取ると木の枝に引っ掛けてたらし、れいむとまりさに渡すとみすちーも蔓を咥えて飛ぶ。
横方向でなく上に引っ張ろうというわけだ。やがて山芋はぐらぐら揺れだしすっぽりと抜けた。
「ゆわーい♪山芋さんが抜けたよ!」れいむは大喜びである。
「ちんちん♪でも先っぽの方が折れちゃってるよ。」
「ああ、それはいいんだぜ。」まりさがいうには山芋は一部を残しておけばまた同じ場所から生えてくる。むしろ根こそぎ掘るのはマナー違反である。
だから一部だけ残るように穴を掘っていたのだ。
「ゆっくりありがとう!お礼にみすちーにも山芋をあげるよ!」
これで今夜のおかずには困らない。しかし明日の事を考えるとブルーにならざるを得ないみすちーだった。
家の近くまで来ると「ちぇぇぇぇぇぇぇん!」という声が聞こえてきた。
どうやらちぇんが木の上に登ったまま降りられなくなったらしい。
みすちーはゆっくりちぇんを降ろしてやるとらんしゃまは何度もお礼を言った。
「ありがとうございます。お礼に今から美味しい油揚げをあげます。」
ウナギだったりいいのにな…と思ったものの口には出さなかった。その時海苔…山芋…油揚げ…豆腐!みすちーの脳裏に稲妻のように閃いた!
「らんしゃま!油揚げじゃなくて豆腐のままちょうだい!」
「え?油揚げの方がおいしいのに?」
「いいから!」
らんしゃまから豆腐を受け取ると家路を急いだ。すりつぶした豆腐と山芋を混ぜ合わせてウナギの皮に見立てた海苔の上に載せる、そして油で揚げて
みすちー秘伝のたれをからませると精進ウナギの出来上がり!
「これで土用丑の日を迎えられるよ!」
7月31日・土用丑の日。みすちーはお世話になったゆっくり達に精進ウナギをふるまった。
れいむは「こんなにおいしいのは食べたことがないよ!」といい、
まりさは「こってりしてるけどもたれないんだぜ!」とごまんえつである。
らんしゃまは「豆腐にこんな食べ方があったなんて!」と感激している。
ちぇんは「わかるよー、おいしいんだよー」とむーしゃむーしゃしている。
にとりは「ウナギとはまた違ったさっぱり感があるよ!」
りぐるは「ゆっくりまにあったね!」と我が事のように喜んでいる。
「「「「「むーしゃ!むーしゃ!しあわせー!」」」」」
8月1日
ウナギは大漁だった。
「ウナギさんゆっくりしすぎ!!!」
ギリギリ間に合ったよ!ゆイタニック企画のときもそうだったけどいつも締め切りぎりぎりだなあ。
ゆっくりした結果がこれだよ!
>>528 >引き浮こう
何をしようとしているのか悩んでしまった…「引き抜こう」でいいんですよね
海苔の時点でなんとなく予想はついたけど、予想通りの幸せそうなラストで和みました
…そしてオチで笑いましたw
>>530 そうです、wikiに乗ったら修正しときます。orz
しかし海苔の時点でネタがばれてたのか…順番変えればよかったかな。
まあそれでも同じかもしれませんがw
>>528 イイハナシダナーと思ったらオチ吹いたw
あれ? 31日が土用の丑の日だったら締め切りは全然余裕な気が……
>>528 オチでやはり噴きましたw
精進料理って発想はなかったので意外でしたが、そこらで釣りしてるゆっくり達が可愛いし、
本当に美味しそう
いい感じの絵本を読み終わった気分です
少し怖い話でも 元ネタ:「一郎と一馬」 (森奈津子 廣済堂出版 1998/10)
―――うちには、おかあさんしかいませんでした
形見も、アルバムも無く、写真が一枚だけ―――お墓参りにも行った事がありません
親戚もいないのです
_,,....,,_
-''":::::::::::::`''-、
ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
"-..,,_r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
`!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ i^ヽry/`ヽ おかあさん
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' , '` ⌒ ゙`ヽ' れいむには、おばあちゃんやおじいちゃんや
ノノ ( ,ハ ヽ _ン 人! L(ノ八ノノLi〉 おとうさんはいないの?
( ,.ヘ ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ. il、゚ヮ.゚[i.llλ
_,,....,,_
-''":::::::::::::`''-、
ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ―――い、いたけど、写真が皆燃えちゃったんだよ
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 何も残ってないよ。 ごめんね
"-..,,_r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ つ
`!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ っ
`! !/レi' (ヒ_] :::::::::::::ヒ_ン レ'i ノ i^ヽry/`ヽ ?
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' , '` ⌒ ゙`ヽ'
ノノ ( ,ハ 人! L(ノ八ノノLi〉
( ,.ヘ ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ. il、゚ヮ.゚[i.llλ
――― 「お母さんはいるから、 ずっと一緒にゆっくりしようね?」
そう言ったお母さんは、 どこか悲しそうな顔をしていました
月日は流れ
_,,....,,_
-''":::::::::::::`''、
ヽ::::;ノ´\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'ニハニヽ、へ,_7 _ __
.:::::rー''7コ-‐'"´; ', `ヽ/`7 r , -`―'- 、イ、 5年後
イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ イi イ人ルレ ン
ノ | /イ ノヒソ ヒンY.i /!イ /ヒン__ ヒン)| i、|
( ,ハ ." ワ "人ハ .(" ヽノ " []ノ i
ヘ,)、 )-- -- '´'レヽノ `ー―――'レル'
_,,_
-''::::::::\ ,---、, --、,---,
|:;ノ´∨\_,. -‐ァ ,'ゝ-´、⌒,'´U-´、_ゝ つ
_,.!イ,.ヘーァ'ニハ'ヽ、ヘ,_7 /==-- --==ヽヽ っ 10年後
:::::rー''7コ|_,‐"リ´V、!__ハ .,イ 人_,\iノ人/|_入ゝ i
!イ´,'イ ノヒソ _ ヒンY.i ! ヽi i. ヒソ::::::::::ヒンi イ.ヽ |
( ,ハ" ヽノ ノ人 |人" ワ "人i |ノ
,)、 .ヘ,、)― ‐'´''レヽ. レ'`' -- --イ/レ'
「お母さん…………? 段々若返ってない?」
「き、気のせいだよ!!! 健康に気をつけてる証拠だよ!!!」
┌─────────────────────────┐
│ _,, .... ,,_ .....│
│ -''":::::::::::::::::::\ .│ そんなはず、ありません
│ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\ │
│ |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ │
│ |::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ....│ 唯一残された、異様に古い写真が これです
│ _ _,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 .│
│ _..,,-'::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', ; `ヽ/`7 │
│ "-..,,_r-'ァ'"´/ i ,/! ハ .ハ ! iヾ_ノ ....│
│ !イ´ ,' | /i/__,.!/ V 、!__丿ハ ,' ,ゝ .....│ 生後間もない私
│ ( `! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ ......│
│ ) 丿/ //// ,___, ////i .レ' .│
│ / i i ヽ _ン ! ) .....│ お母さんは、こんなに大きかった!
│ ノ ) ハ !/ ......│
│ y' ノ i i( │
│ ノノ ( ,ハ 人! |><| .....│
│( ( ,.ヘ,)、 )> イ ハ (゚ヮ゚ ))) ....│
└─────────────────────────┘
,---、, --、,---, これは、どういうことなんだろう!!?
,'ゝ-´、⌒,'´-´、_ゝ
/==-- --==ヽヽ
.,イ 人_,\iノ人/|_入ゝ i 怖い!!!
ヽi i. ヒソ::::::::::::ヒンi イ.ヽ |
|人U ワ U"人i |ノ お母さん、 おしえて!!
. レ'`' -- --イ/レ'
―――20年後
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´ ヽ、ン、
,'==─- -─==', i ――すっかり 小さくなっちゃたね……
i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
__ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
´> `ヽ、 !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
_,.'-=[><]=.,_ L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
ヽi <レノλノ)レ〉' | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
ノレ§゚ ヮ゚ノiゝ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
心はまだ折れないよ
―――― そろそろ、本当の事を教えてね!!!
―――― 本当に、 お母さんにも解らないんだよ。そんな事よりゆっくりしようね
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´ ヽ、ン、
,'==─- -─==', i つ
i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | っ
__ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
´> `ヽ、 !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i | いつまでたっても「お母さん」なんだね……
_,.'-=[><]=.,_ L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
ヽi <レノλノ)レ〉' | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
ノレ§゚ ヮ゚ノiゝ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
あんたは、いつまでも私の娘だよ
―そんな日々にもいつしか慣れ、こんな生活がずっと続くと思っていました
―――30年後……… お母さんは、もう、私の言葉が解らなくなってしまったようでした
!Y! ヽ _ン 「 !ノ i |
L.',. L」 ノ| .|
| || | ||イ| /
| ハ ノ| || |/ 今日も元気ね!!!
_▲_ レルヽ ノルレ
ξ( ゚ヮ゚) `" ー--- ─ "´
ゆきゅ〜
_▲_ ゆっくり〜
__ ξ( ゚ヮ゚) ______
,´ ,, ''"´ ̄ ̄ ̄ ` "ゝ 、_ イ、
'r==─- --─===ヽ、ン、 明日は誕生日だね!!!
,' イリiゝ、イ人レル/_ルリ ', i お母さん
i ル (ヒ_] ヒ_ン ) ヽイ i |
レリイ//// ,___, ///// | .|、i .||
!Y! ヽ _ン 「 !ノ i | 何かおいしいものでも作ってあげるね
L.',. L」 ノ| .|
| || | ||イ| /
| ハ ノ| || |/
レルヽ ノルレ
`" ー--- ─ "´
_▲_ ゆう…… ゆぅ……
__ ξ( ヮ ) ______
,´ ,, ''"´ ̄ ̄ ̄ ` "ゝ 、_ イ、 今日はこうして寝ようね………
'r==─- --─===ヽ、ン、
,' イリiゝ、イ人レル/_ルリ ', i
i ル__ __ ヽイ i |
レリイ//// ,___, ///// | .|、i .||
―――自然に逆らい、どんどん若返っていく母
この先どうなるか―――そう、いつか、そのまま消えてしまう事は、何となく解っていました
それが、遠くない事も
その日―――――私たちは久しぶりに身を寄せ合って眠りました
――翌日
___ _______U ______
,´ ,, ''"´ ̄ ̄ ̄ ` "ゝ 、_ イ、 ??
'r==─- --─===ヽ、ン、
,' イリiゝ、イ人レル/_ルリ ', i あれ?
i ル (ヒ_] ヒ_ン ) ヽイ i |
レリイ ,___, | .|、i .|| 私、軽く若返ってる?
!Y! ヽ _ン 「 !ノ i |
__、 L.',. U L」 ノ| .|
_,.'-=[><]=.,_ | || U | ||イ| /
ヽi <レノλノ)レ〉' レルヽ ノルレ
ノレ§゚ ヮ゚ノiゝ `" ー--- ─ "´
ゆっくり!!
―――そして月日は流れ
―――うちには、おかあさんしかいませんでした
形見も、アルバムも無く、写真が一枚だけ―――お墓参りにも行った事がありません
親戚もいないのです
__ _____ ______
おかあさん ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
まりさには おじいちゃんや 'r ´ ヽ、ン、
おばあちゃん ,'==─- -─==', i
おとうさんはいないの? i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
__ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
´> `ヽ、 !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
_,.'-=[><]=.,_ L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
ヽi <レノλノ)レ〉' | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
ノレ§゚ ヮ゚ノiゝ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´ ヽ、ン、 つ
,'==─- -─==', i っ
i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
__ レリイi (ヒ_] :::::::::::::ヒ_ン ).| .|、i .|| ―――い、 いたけど写真が皆燃えちゃったんだよ
´> `ヽ、 !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
_,.'-=[><]=.,_ L.',. ヽ _ン L」 ノ| .| 何も残ってないよ ごめんね
ヽi <レノλノ)レ〉' | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
ノレ§゚ ヮ゚ノiゝ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
――― 「お母さんはいるから、 これからもずっとずっと、一緒にゆっくりしようね?」
そう言ったお母さんは、 どこか悲しそうな顔をしていました
ο
°
, \, -─-- 、.,_
,.i (ヒ_] ∪,___, `ヽ,. /
./ ∪ ヽ _ン ヒ_ン ) ――――と、いう小説を読んだんだけど、
_,./__,,. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' .、`ヽ,ー:'
,. ''"´ /´ / ;' ! ;`ヽ,ヽ、
'.、 .;' ', i ´ハ_ _ハ ノ メ !,!ヽ,.ヽ. 「年下のロリ実母」 ってけっこういけない?
`Y i Vレ'7;__,.!/ V !__ハ ハノ., ',ノ';
_ノ i=ハ == == ハ.ノi i
`.>' iX|///∪ ,___,///ノ!レノ
∠._ ノ |=ヽ、 ヽ _ン ∪ノ!i レ
,.ヘ,) | |>,、 _____, ,イ| |
, \, -─-- 、.,_ _,,,, --──-- ,,,__
,.i (◎] ,___, `,.ゴシャァ!! , '´ __ `ヽ、,ヘ
./ ヽ _ン / 、/',r' くヽ_r'_ヽ 、 ,、_) ヽ ,______r'´イ´
_,./__,,. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' /.`,ー/ 、r'´ i ['、イ_,-イ、ゝ,_, ,イ_,-,_ゝヽ、__〉
,. ''"´ /´ / ;' ! ∴: // ,! 、!-|ーLλ_L!ー|-i、| 〉',ヽイ
'.、 .;' ', i ´ハ_ _ハ/ヘ ∴:; 、' i_ノL.イrr=-::::::::::r=;ァ !_イ | |´
`Y i Vレ'7; //:::::\ / ヽ! |.i' ノ( "',| ! | |
_ノ i=ハ 、.:'.:://:::::::::::::::\ | ! ', ⌒'ー=ョ ノ( ,! ! .| |
`.>' iX|-!⌒';,'y´::::10kg::::::::\ ____| |`' 、 ⌒.イノ i .| .|
∠._ ノ |=ヽ、゙i, ri \:::::: ::::::::::i ~`フ ̄ || .| !r,  ̄y´、,/ /入、 . |
,.ヘ,) | |>,、 ____\:::::::::::::|ィ,._、'i ヽiノr´ヽイr-r-,iノイ/>ヽ. |
' | !>;`ヽ、、 . ,.\_/'ー| | 〈ノイ Yiー-/イ [ヨ_> .', .|
ケロちゃんのせいで色々台無しwこいつの発想には勝てねぇw
何気に肉体派のパチュリーさんもすげぇw
諏訪子様が良い感じに実はちょっと恐ろしいオチを緩和してくださっているww
ていうかその発想はねーよw
さすが盛り蛙wwww
549 :
かに:2009/07/30(木) 19:33:18 ID:waeNPs6V
>>537 少し怖い話でも
お気楽な話と思わせておいてしんみりしたラストかな〜と思ったらオチでまた笑わせてもらいましたw
しかし二転三転するうまい構成だなあ。
>>548 ガスマスクがザクヘッドw
>>548 おしゃれなガスマスクw
れいむが赤でまりさが黒なんだろうな
>>546 その通り
元ネタは、息子視点の日記形式と無限ループエンドのガチホラーです
が、後半から「真面目で小心者の青年サラリーマンと、楽天家で年下のショタ実父のウフフな生活」
というおいしい展開だったので、ケロちゃんにお願いしました
あの父親に欲情する男子高校生の話か
アレは斜め上だった
>>548 リ・イマジネーションいいですね。相変わらず女の子とゆっくりが可愛い
ディケイネ5話挿絵のレイチェルが昨日見たときと比べて巨大化してる気が・・・
気のせいかな?
と、思ったらもう上がってたorz
第六話はどこが挿絵になるのやら
登場人物紹介のシーンを挿絵にしたら個人的に神
もう410kb近くか……早いな
何kbになったら次スレにするんだ?
ガ板じゃあ450kbで次スレの季節だな
まぁ、ここは作品投下がメインだし、480kbまでいって問題ないんじゃないかな
>>563 グウヤの「ヤ」が「カ」にも見えるところに作為的なものを感じるw
ゆっくらいだーはディケイネ、ディエイキ、グウヤと出ましたが目元がライダーなのに
全体で見るとちゃんとゆっくりになってるのがすげえ
めぐぅ良いファッションしてるなぁ
>>563 文字通り仮面ライダークウガが元ネタでは?
変身ポーズのカメラワークがいいよね
568 :
かに:2009/08/02(日) 02:22:05 ID:CvHMOH7M
>>568 ネタ満載マジワロタ
テンション高いなーw
<AAがなければ、表現することはほぼ不可能だったに違いない。
いやいやちょっとw
思わず笑っちゃったじゃんかよw
かわいいれいむを一瞬可愛いと思った自分にビンタしたい
あの第二形態はないわ〜w
>>568 ラストはシリアスっぽい雰囲気なのにどんべえのおかげでほのぼのしてて和んだ
どんべえの和みパワーおそるべし
300円だと製品版買えないのにはメンバーの誰も突っ込まなかったのね
かわいいれいむのガタイはどうやってあの巫女服で隠したことやら
>>568 かわいいれいむの正体にフイタw永遠亭の雰囲気がとてもゆっくりしてるなあ。
>>573 いわゆるフォームチェンジじゃないですか?
>>575 文字化けしている。こういうのは
右クリック→エンコードを選ぶ→Unicodeをクリックすれば見れるようになるよ
みんなでわいわいやってる感じが楽しい。一人カラオケw
あと、このAA思い出した
__ ____
\___ ___フ,´ _ '(´ ̄(`-、._ `:フ_
|/ /´  ̄ ̄ ̄  ̄ ヽフ
.-------------: ,'==─- -─==',
r | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|' | l !Y!i ゝ、人M/_ル ! l
__,=.__________.|------------|-|__ヽLレ(ヒ_] ヒ_ン) L」. l\___
<|・ L__ | .---. |' | //( " --- "ノノ l--ヽ
__、.ノ | ロロ.| |.______|. | _ルレ`ー -----イルリノ ~~
|___|  ̄| ̄| |-----/田田田田田田田田田田/ カタ カタ
/ノノ '' ̄'' ./=====================
>>575 みんなネット上でもキャラ同じなのねw
ノリのいいれいむ可愛いw
てゐ魂のかにさんってjiyu氏じゃない?ブロント語の使い方が微妙におかしいとことか何となく似てる希ガス
そう言うのは思っても口に出さないのがマナーってもんジャマイカ
/) _Σニ'ゝ=<ーァ
///)''"´  ̄`ヽ、
/,.=゙''"/___,,._._ゝ___ , `ヽ、
/ i f ,.r='"-‐'つ'/´ ̄/ ̄ハ`""''ヽ、ィ__i
/ / _,.-‐'゙~ ,/| /__レ'´| ハ__! `''〈 こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ ,i ,二ニー;/ レ'´ ,レ `lノ ハ|
/ ノ il`iヽ、__ハ| | > ヒ_ンイノ_!イ
,イ「ト、 ,!,!! !`, 、 |'" ,___, "ト !ソV、
/ iトヾヽ_/ィ"/ ', ト、. ヽ _ン ,イ ハ'^'`
r; !\ヽi._j l/ヽl/ヽ|`「>,、 _____,.イレヘレヽ|
>>578 jiyuさんがブロント語使った作品が思い出せない俺に隙はなかった。
言っちゃ悪いけど、かにさんのブロント語の間違いは、酷い所は酷いんだよなぁ……。
作品が面白いから細かいミスはほんとどうでもいいんだけど、
お約束やら有名どころのブロ語でおいィ……と思っちゃう間違いがなぁ……。
ブロンティストでも言語学者でもないし、あんまネガってもしょうがないんだけどね。
>>582 reimuのキャラが楽しそうでよし。音楽の趣味で洋楽と来るギャップが可愛いし
nazrinのパチモノ臭さににやっとしたw
584 :
かに:2009/08/03(月) 20:10:21 ID:J5rcPlRt
>>578 違います、ってか誰ですかその人。
>>581 私が使ってるブロンド語はたとえるなら、
「性格には違うけど大阪弁っぽければ何でもいい大阪弁」なんです。
要するにブロンド語っぽく聞こえれば何でもいいやって感じのえせブロンド語なんです。
てかブロンドさんなってるのは確信犯か?
そうだとしたらゆくっり裏世界のさまよってもらうが
586 :
かに:2009/08/03(月) 20:15:05 ID:J5rcPlRt
>>584 jiyu氏はwikiの管理人さんですよ…
ブロント語って難しそうだよね
メルニクス語よりも
ヽヽ | | //
_γ⌒ヽ_
―入,__,.ィ―
_∠,,-‐―-、\
/´  ̄`ヽ, _人人人人人人_
/ |`ン\ >ワイール!!!<
ヽ /丶, -‐´ ̄` ―-vトく、./  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
>´ イ! /! ト、 ,, Y
/ /V+ヽ八,,、ノ-V !ハ ',
! ! ,,ヒ_] ,_ ヒ_ン ),,} }
', ヽ ヽ/ ノ !
レヽy_ ゝ ∠_ノレイ
. ! ヽ、 ,イ !
!ハヘ ` ー--― ´ ,ハノ
ヽヘトへ /!イV
小ネタ。
前略してのあらすじ
平凡なゆっくりであるまりさの家にオンバシラ教に入らないか、とさなえがきたで御座るの巻。
「だから、まりさたちは土着のゆっくり教だって言ってるでしょ!?」
「ですから、オンバシラ教はさらにすばらしいものでして……」
「だから、もう3時間も話してるでしょぉぉぉ!? どうすばらしいか教えてね!!」
「オンバシラが背負えたりします」
「お、オンバシラが!? ……マジで?」
「……マジです」
こうして、まりさはオンバシラ教に入ったのであった。
注・リアルの宗教でしつこい勧誘があった場合は警察に相談しましょう!!
確かにしつこい勧誘には注意しないといけないな
それよりもホナウド教に入ろうぜ!
>>591 そしてまりさキャノン(タンク)が誕生したわけですね?
空を飛ぶスパゲッティ・モンスター教ってホントにあるんだよな〜
それなら是非ともフェイゾン教に
i | |
| i |
| |
! i | | | ! !
i | | | |. | |
/  ̄ \ | | |
lニニニニコ .i | ! |
\___/ | |
| ||i i
| | | i | | i
| ̄|| i -―――― 、 i i |
| |i //_____ \| __ _____ ______
|_|i / / , -l .,w'~|| \ ヽ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
| | i l/ | ,-リ‘_‘||-、 > 'r ´ ヽ、ン、
| | | ^ 、 / _‖V ||U / ,'==─- -─==', i
| | | `-ヽO| ||/っ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
| | | ∠_/`ー.||ヽ | レリイi(ヒ_] ヒ_ン ) .| .|、i.||
| | ! ヽ__Jj_/ ! !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i|
| | i | || | L.',. L」 ノ|
| | i. | | || | | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
_| |_ ΠΠ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|___| |_.||._|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
| |
! i | | |
i | | |
/  ̄ \ | | |
lニニニニコ .i | ! |
\___/ | |
| ||i i
| | | i | | i
| ̄|| i i i |
| |i __ _____ ______
|_|i ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 l .|
| | i _'r ´ ヽ、ン、 l | |
| | | ,'==─- -─==', i ||
| | | i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | ` |
| | | レリイi (ヒ_] ヒ_ン) | .|、i .| |
| | ! !Y! "" ,‐―( "" 「 !ノ i |
| | i L.',. ゙ ,' L」 ノ|.|
| | i. | | ||ヽ、 ,イ| |イ/
_| |_ レ ル` ー---─ ´ルレ レ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|___| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
___
/ =ニニ二ニヽ、
/ ι i//l/lノヽ ヽ
/ ν /○ _ ○ヽ!
l l/ ‖ / | ii !
i从イ、 ー' ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄
___
/ =ニニ二ニヽ、
/ ι i//l/lノヽ ヽ
/ ν /○ :::: ○ヽ!
l l//// / | /// !
i从イ、 ー' ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ん ほ お お お お お お お !! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
___
/ =ニニ二ニヽ、
/ ι i//l/lノヽ ヽ
/ ν (yo);;;;;(yo)ヽ!
l l/ /// / |/// !
i从イ、 ヽJ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ん ほ お お お お お お お !! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
___
/ =ニニ二ニヽ、
/ ι i//l/lノヽ ヽ
/ ν (yo);;;;;(yo)ヽ!
l l/ /// / |/// !
i从イ、 ヽJ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄
___
/ =ニニ二ニヽ、
/ ι i//l/lノヽ ヽ
/ ν /○ :::: ○ヽ!
l l//// / | /// !
i从イ、 ー' ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄
___
/ =ニニ二ニヽ、
/ ι i//l/lノヽ ヽ
/ ν /○ _ ○ヽ!
l l/ ‖ / | ii !
i从イ、 ー' ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄
___
/ =ニニ二ニヽ、
/ i//l/lノヽ ヽ
/ /ヒン ヒン ヽ!
l l/ " ヽノ " ! なんてな(笑)
i从イ、 ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_'r ´ ヽ、ン、
,'==─- -─==', i
i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | むーしゃ♪むーしゃ♪
レリイi (ヒ_] ヒ_ン) | .|、i .|
!Y! "" ,‐―( "" 「 !ノ i |
L.',. L」 ノ|.|
| ||ヽ、 ,イ| |イ/
レ ル` ー---─ ´ルレ レ´
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´ ヽ、ン、
,'==iゝ、イ人レ/_ル==', i
i イ (ヒ_] ヒ_ン ).ヽイ i |
レリイi!"" ,___, "".| .|、i .|| しあわせー♪
!Y! ヽ _ン 「 !ノ i |
L.',. L」 ノ| .|
| ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
>>578 俺がどうやってブロント語がおかしいって証拠だよ!
私からも違うといっておきます、一応。
601 :
かに:2009/08/05(水) 19:33:29 ID:sIegFXGA
>>596 食われたのか!?それとも後ろに隠れているだけなのか!?
人喰ったっていいじゃないか、ゆっくりだし
だが自分はゆっくりの体内で そこまでよ! な事になっている事にしておく
シチュエーション的にれいむバスを推してみる
食物連鎖の頂点がゆっくり
アタック・オブ・キラーゆっくり
そんなのがあってもいいじゃない
代理で直接投下であります
人食うゆっくりも珍しいですが、こちらも珍しい方が
小ネタ・ゆっくりメディスンの民間療法
何でも世間ではゆっくりメディスンを使った民間療法とやらがブームらしい。
「コンパロ〜」
このゆっくりメディスンというゆっくり、スズランなどの毒のある植物や毒キノコなどを食べるらしいが、
その肌からも毒素を吸い取ることができるらしいのだ。そこでお腹やおでこ、蛇にかまれた場所など毒素に
侵された特定の患部にくっつけるともっちりお肌で吸い付いて毒素を吸い取ってくれるというのだ。
飲酒、喫煙や食品添加物、公害など不健康な現代人にとってありがたいゆっくりだ。
俺はシャツを脱いで胸にメディスンをくっつける。
「ゆっくり吸い取っていってね!」
「まかせてね!コンパロ コンパロ 毒よゆっくり集まっていってね!!!」
ヘビースモーカーの俺の肺からニコチンやタールが抜けていくのよくわかる。呼吸が楽だし気のせいか空気もうまい。
ただ吸いついたときにいわゆるキスマークみたいなあとがつくのが難点だ。この場合はラオウが天に帰った時のような状態になってる。
おでこに張ると頭がすっきりするのだが翌日外出できないのが難点だ。
「ふう、いっぱい吸ってお腹いっぱいだよ!」
心なしかメディスンの肌はツヤツヤで丸みも増してる気がする。
ただいくら俺が不健康な生活をしてると言っても吸える毒は限られている。
だから普段の食事には市販されてる毒植物であるスズランを与えなければいけないのだが
普段俺が食ってる野菜にも農薬ぐらい残ってるだろう。残り物のキャベツだけど食べるかな?
「むーしゃ!むーしゃ!しあわせー!」
なんかうまそうにむしゃむしゃ食ってるんですけど…この野菜って確か国産野菜だったはずなんだけど、もしかして産地偽装ってやつ?
これからもメディスンとはゆっくりお付き合いすることになりそうだ。
>>605 ほのぼのブラックな話だw
毒見かいなwww
大手スーパーに流通する商業レベルで、完全有機肥料・完全無農薬&無殺虫剤、穴一つないキャベツ、作れるもんなら作ってみろよ!と、現役農家は独り呟いてみる。
いや、マジ無理だから。
/三三三三\
/______\
,ヘ´ハ三三三三三三三三三三三三\
x〈三三三 '三三三三三三三三三三三三\
|三三三 ノ::::/::::i::::::::ハ::::::i::::ハ::::::i:::::i:i: 三三三\ 大丈夫、農薬付き野菜くらいじゃ死にはしないウサ
|三三三 ノ::::i:::::ハ-::/:::i::::ハ‐/、';:::::;'::/::i〈 三三三| 最近は無害な農薬が開発されたウサ。だから安心して食べるウサ
'i::rr=-,:::V: r=;ァ::V::/::::イ 三三/
ヽ ヽ. _ . レヘ/::|" ̄ '  ̄" .ル'::/ハ 三/
} >'´.-! ハ:::ハ. 'ー=-' /::::(::〈:ヽ/
| −! 〈:::ノ::!::>、,,__ _,. イ::::ノ:::::(:)(
ノ ,二! レ'i#< / ヽ /レ"#/ ヽ
|\ ソ / |##\/i ̄ ヽノ'"##〈 )
>>607 1から10までクリーンルームで育てるとイイよ!
って言うと工業製品みたいで気持ち悪いというこの国の人。
>>599 >>604 >>605 >>608 以上の発想を複合してみたのだが
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_'r ´ ヽ、ン、 むーしゃ むーしゃ
,'==─- -─==', i
i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | _,,,,,,......fi.......,,,,,,___
レリイi (ヒ_] ヒ_ン) | .|、i .| / / i、 ヽ \
!Y! "" ,‐―( "" 「 !ノ i | /_...,,-、/,,...-―-、.i、_,-―、i,、>
L.',. L」 ノ|.| ||
| ||ヽ、 ,イ| |イ/ ||
レ ル` ー---─ ´ルレ レ´ | |
30分後
__ _____ ______
: ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、:
. : 'r ´ ..::::::::::::::.、ン、:
: ,'==─- -─==', i :
:i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | :
: レリイi (◯), 、(◯)::::| .|、i .|| :
: !Y!"" ,rェェェ、 ".::::「 !ノ i | :
: L.',. |,r-r-| .::::L」 ノ| | :
: | ||ヽ、 `ニニ´ .:::::,イ| ||イ| / :
, : レ ル` ー--─ ´ルレ レ´:
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 35分後
'r ´ ヽ、ン、
,'==iゝ、イ人レ/_ル==', i
i イ (ヒ_] ヒ_ン ).ヽイ i |
レリイi!"" ,___, "".| .|、i .|| しあわせー♪
!Y! ヽ _ン 「 !ノ i |
L.',. L」 ノ| .|
| ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
>>608 う詐欺が言うと完全に信憑性無くなるから勘弁してあげテ!
>>609 発光ダイオードを使って室内で作られたレタスがあった記憶が。
>>605 ゆっくりメディスンのSSってレアだな。こんなゆっくりがいたら
>>607ののうかりんも楽だろう。
それに栄養は有機野菜も普通の野菜も変わらないって聞いたことがある。
前回のあらすじ『赤ちゃんがかわいかったのである―。』
――――――――
あれから数日が過ぎ、俺も普段の日常を過ごしていた…ある変化を除いて。
「ただいま〜」
「おきゃえりなしゃいおにーしゃん!」
そこには俺の部屋を元気に駆け回るれいむの姿が!
「ゆっゆっ、ゆっ!」
ぴょこぴょこと俺の元に近寄って、大きくジャンプ
れいむは俺の手の中に飛び込んできた。
「ははは、元気だなぁ」
そのまま頭やほっぺたをなでるとくすぐったそうにコロコロと笑う。あぁ幸せだ…
素晴らしき哉、我が家。
素晴らしき哉、我が人生。
まさにバラ色…
「そろそろよろしいですか?」
「…幻聴かしら?」
「おお、現実逃避現実逃避」
「嫌だ、現実にはまだ眠っていてもらいたい!」
嫌嫌ながら解説しよう…
こいつはあの時俺の前に現れた「ひみつのアッカちゃん」…と言い張っている、きめら丸らしき謎の生き物だ。
なんだかんだで今も居る。どうも家のどっかに住んでるっぽい
あの後も、赤ちゃんを勝手に失敬するなんて親にも赤ちゃんにも罪悪感しかわかないので無論できるハズもなく
相変わらずこの『ぬいぐるみれいむ』だけが心の支えになっている。
もの言わぬ笑顔がちょっと切なさを掻き立てるが…
あ、でも動くのは本当だよ!現に今も俺にすりよってきてるし。
そう、小学3年生の時にクラスで大人気になった(3日で飽きられたが)
ルアーフィッシングで鍛え極めたモーラー式操り術で、俺はぬいぐるみのれいむに命を吹き込む事が出来るのだ!
「なっ、れいむ」
ころころ
(脳内)『ゆゆん♪おにーしゃんしゅごいにぇ!』
ふふふ…我ながら素晴らしい技術だ。
ついでに声は確かなのでアッカちゃんに声を頼んでいる。
最初も慰めようとしてくれたし、話すとわりといい奴だ。せめて普通のきめぇ丸だったらなぁ…
現実「おお、ひとりじょうずひとりじょうず。」
「そんな事言わないでぇぇぇ!」
前言撤回。
現実が痛い…なんて寂しく、なんて厳しい現実、また涙がポツリと溢れる…
今日もまたぬいぐるみを抱いて枕を濡らす…赤ちゃんと暮らせる日を夢に見て。
「おぉ、えんどれすえんどれす」
by.とりあえずパフェ
書いてなんですが、相変わらずゆっくりのでない話だ…
そして勝手ながら
>>512のアッカちゃんを使いました。勝手ですがありがとうございました。
では
>>610,
>>613 毒が裏返ったとか?
>>614 素晴らしい操演技術だなあw
ひみつのアッカちゃんこときめぇ犬はおにいさん的にはゆっくりじゃないのか?
>>617 せんせ〜、変質者がいらっしゃいますよ〜w
伝子ちゃんの顔がヤバイマジヤバイw
第5話は修正を重ねるごとにレイチェルさんが色っぽくなってるな
修正前の絵ももう一度見たくなった。絵柄の変遷を堪能したい
>>620 ゲームブック懐かしいwみんな絶対に最初の選択枝で一度は睡魔に負けるを選ぶと思う
むしろ選ばざるを得ない
花本編に導入するに当たって、色々な入り方があるけどどれが正史なのかちょっと気になったり
場合によっては二回選択枝を選ぶだけで本編に入る場合もあるし
>>620 子供の頃よくやったな・・・
ついつい死にそうな選択ばかり選んだりした
ウサギはやっぱり死亡フラグか
>>624 これはすごいな……
笑えばいいんだか、しんみりすればいいんだか、もうカオスすぎて何が何やら
序盤のソードマスターネタで笑わせてもらったかと思えば、戦闘のシーンは重い重い
軍勢を丸々相手にしたのはシリーズ初だったためか、
もう連戦どころじゃなかったので、紅里さんの気迫と男気がえらいことになっていました
色々と感想がありますが、個人的に特によかったと思ったのは紅里さんがいなくなってから、
―――人間そんなに、簡単に変われるものでもない。 変われたら、苦労はしない―――
という一文がありましたが、その一方で
―――人間、ゆっくり、 いつまでも変わらないものは無い
という、変わろうとする地香さんとゆっくり達が何だか逞しく思えました
これから先大変でしょうが、彼女達なら頑張っていけそうです
あと、伝子ちゃんはリレーが伝わるにつれてヤバくなってる気がw
>>620 これは懐かしいネタをwでもビジュアルノベルになっても
たいしてやってることは変わらないという罠。
ところで外伝2の赤ちゃんまりさは外伝1のリーダーまりさの子供なんでしょうか?
>>623 いやなサービスカットだなあw
>>624 ファイズ学園ネタかと思ったら強化服型のゆっくらいだー全般か。
そしてやっぱり193はあの人w
>>624 伝子ちゃん中盤でせっかくかっこいいところを見せたのに、
最後の最後であれかよw
天上から叩き落されているけど、次回現れたときにはぴんぴんしていそうw
あの程度じゃ効かなそうw
>>624 かにさんのネタが使われているのがリレーっぽくて良かった。
やっぱり電気にはゴムだよね。
使うまでの一連の心理描写と繋ぎが自然で、旅して会得している感がある。
>>626 外伝2の子まりさは、外伝1のリーダーまりさとありすの子供です。
彼女の物語も気が向いたら書こうかと思っています。
>>621 どれでも日にちが違うだけの正史だと思ってください
作者名無し
>>623 >slowslow385.jpg
とよひめってやつマジクール
>slowslow386.jpg
チル裏でも書きましたが改めて…
__‐`'´''"'マ ____\ ー‐┐ |一
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ /| (_, / ) lヽ ', l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
┼‐ヽ / 厶乙iフ/
ノ ⊂ト く `¨¨¨´
\
>>624 何気に「後編は前編の1.5〜2倍」の法則を打ち破った第一号ですね。
連戦に次ぐ連戦、今回が一番ハードだった気がします。紅里さんお疲れ様です。おっぱい小さいです。
陰謀とか世界観とかハードな展開だったのにマイペースすぎる変態さんややっぱりアレだった黒幕の人はなんかもう色々とダメだw
それにしても地香ちゃん、何の影響受けたんだいったい…
ゆっくりリグルの日常
ここはゆっくり達の住む森。その川辺の家でゆっくりリグルがカサカサと目を覚ました。
「ゆっくりおはよう!」
そんなリグルに川のゆっくりにとりが
「ゆっくりおはよう!」と返してくる。
リグルはゆっくりキスメ特製の桶に水を汲むと飛び立った。行先はリグルの花畑である。
桶の水をまき終えるとミツバチの巣に飛んで行った。
リグルは虫と会話する程度の能力でミツバチと交渉し、リグルは花畑を管理する代わりに、ミツバチたちはその代償に蜂蜜を分けるという契約だ。
リグルは蜂蜜を受け取ると森の奥にカサカサと進んで行った。先にはゆっくりの家があった。家の前には不安げな顔をしたれいむとまりさがいた。
「あっ、リグル!」
「お薬を持ってきたよ!」
二人が不安げな顔をしているのは子供が倒れてしまったからだ。ここ2〜3日前から暑さのせいか子れいむはぐったりとして倒れてしまった。
そこでゆっくりにとって薬の効果がある蜂蜜を持ってきたのだ。
去年の冬、寒さに弱いリグルが行き倒れているところをこのれいむ親子が助けてくれた。
寒い冬の間すりすりをして温めてくれ、蜜を持った花を持ってきてくれた。今度は自分の番だ。
「ゆっくり飲んでいってね!」
文字通りとろけるような甘みが餡に染み渡る。みるみるうちに子れいむは元気を取り戻した。
「あま〜い!しあわせー!もっとのませてね!」
この場合「良薬口に甘し」なので飲みすぎてしまうのが難点だ。
「もう!駄目でしょう!」親れいむの顔にも明るさが戻る。
「ありがとうなんだぜ!」まりさも喜びいっぱいだ。リグルは桶の中から花を出すと
「このお花は蜜がたっぷりあるからゆっくりちゅーちゅーした後はむーしゃむーしゃしていってね!」
そう言ってリグルは次の仕事へ飛び立った。
昼からはのうかりんの畑で他の虫と一緒に受粉を手伝った。虫たちは蜜を吸えるし、
のうかりんとしては手作業でやる受粉の手間が省けるというわけである。
「お〜ごくろうさんだっぺ。」
仕事が終わるとのうかりんから報酬としてきゅうりとある袋を受け取った。
次にリグルはゆっくりの竹林にある「えいえんてい」に向かった。
「ゆっくりこんにちわ!蜂蜜を納めにきたよ!」
「あら、いらっしゃい」中からゆっくりえーりんが現れた。
リグルはゆっくりのお医者さんであるえーりんにゆっくりの薬にもなる蜂蜜を納めているのだ。
その代り仲間のゆっくりが怪我や病気をした時診てもらうのだ。
「あとこれは姫様にどうぞ!」
リグルが差し出した袋は「のうかりん印のポテトチップス」だった。ヒマワリ油でカラッと揚げたのうかりん自慢の一品だ。
えーりんが仕える“姫様”ゆっくりかぐやの大好物にとって大好物であることは言うまでもない。
「どうもありがとう、姫様も喜ぶわ。」えーりんは礼を言う遠くから袋を持ってきて
「今日はこの小麦粉を持って帰りなさい。怪我をした時水で練って貼れば治るし、いざという時は食糧にもなるわ。」
「ありがとう!」
夕方になりリグルは川辺の家に帰ってきた。
蛍のような光とカサカサという音からリグルだと気付くとにとりは
「ゆっくりおかえりなさい!」と声をかける。
「ゆっくりただいま!にとり!今日はおみやげだよ!」とキュウリを差し出す。
「ゆゆっ!キュウリさん!!」
河童のゆっくりであるにとりにとってキュウリはまたとない好物だ。
リグルはキュウリに蜂蜜をかけて食べ、「ゆっ!まるでメロンみたいだよ!」
そんなリグルを見ながらにとりは「ゆっ!キュウリはモロキュウにかぎるよ!」と丸かじりでむーしゃむーしゃしている。
「「むーしゃ、むーしゃ!しあわせー!」」
今日もゆっくりとした日が暮れる。
ありがとうございます
>>625 元々シリアスな話が得意ではないので、ちょっとモヤモヤした感覚になりますね
あの一文は、昔から、あとゆっくりに関わってから色々身につまされた言葉でした
>>626 あの人ですw いくさサイズを始めてさらにてんこをボコるAAを見つけ、それがこの話の全ての発端でした。
>>627 大丈夫ですよね。多分
>>628 かにさんのパートで、よりひめと共闘してなかったら、193を倒す方法がまた更に変になってたかも
今回勝てたのはそのおかげです
>>630 紅里さんを、どうすればヒーローとして描けるかな?というのが課題でして
今まで、色々なゆっくりや住人と協力して戦う姿がかっこよかったので、今回、反対に歓迎されず
ほぼ孤独に何度も逆境の中進むヒーロー像を目指したのですが、難しいですね
変態さんと黒幕さんは、自重しましたがあの有様……
>>631 何とも牧歌的で暖かい
最近、ゆっくりのみで構成された自然での生活描写ってそんなに多くないので、
何か新鮮と同時、気持ちの良い絵本を読み終わった気分
カサカサって音はあれですが、色々なゆっくりと会いながら、クルクル動くリグルが
実に可愛いですw
チル裏でのアイデアだそうですが、投下ありがとうございます
カオナシってばイケメン
>>634 うさ耳ゆっくりかわいい。おれもゴシゴシしてもらいたいおw
没ネタ。
本来はこちらを最終回にする予定でしたが―――そろそろほとぼりも冷めたので、最終回の前日談として投下
/::l
_,,.. - ―‐ -,.、 ,, ''|☆|'" ̄`ヽ!
/ `ヽ、 ./ |::::::| \ つ
/ , ィハ ゝ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__> っつ
:/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\ パルちゃん
/ l !:::(ο)ililli(οハ ヽ / イハ(ヒ],_,ヒン) l ヽ l-‐`
.ノ i くハ、:::::::::::::::::::::ノl  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l どうして同じお部屋で寝てくれないの?
ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノ. / < >、___,,イ/ > l
―――― もっと心開いてね!!!
/ /、 ィハ 、_; ! i ゝ
i / ハ `;、,レ レ 、_;、人丿 それなら こっちからも 条件があるわ
丿 レヘ i'::( 0 )ililili( 0 )::ハ ヽ
/ くl |::::::::::::::::::::::::::::::::lヽ |
@ ことある毎に喜んだ振りをして頬擦りをしない
A 歯ブラシを間違えた振りをして使わない
B 確認しない振りをして、お風呂に一緒に入らない
C 寝顔を写メにとって壁紙にしない
D 寝ている枕元に立って、泣きながら「ケロケロチャ―ンス!!!」 とか言わない
/::l
_,,.. - ―‐ -,.、 ,, ''|☆|'" ̄`ヽ
/ `ヽ、 ./ |::::::| \
/ , ィハ ゝ / ,, ゝ-イ , 、 ヽ__> ヽ | | | |/
:/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji ∠ /__,i/ レ、!_Y、 > 、 .\ 三 三
/ l !:::(ο)ililli(οハ ヽ / イハ(ヒ]ililli,ヒン) l ヽ l-‐ 三 う 三
.ノ i く///::::::::::::///ノl  ̄ソ.ハ⊃ヽ_ン .⊂ハ > l 三 三
ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノ. / < >、___,,イ/ > l 三 わ 三
rァ''7ヽ .lア''ヽ -"::::::::::::`::..、 三 三
,,..-----ァ- }::::::ヽ」-r':::/ソ{ ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、 三 あ 三
,.-‐''::::::::::::::::::ヽ:::\ >--ァー、<_ン、 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. - 三 三
./l:::::::_;;::- ― -,、ヽ,ァ:>-、 / <_/´ `ヽ_> ヽ |::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ /| | | |ヽ
r'7 /''"´ナト,/l ハ、 `O ハ,.;' ./ ,'_/l__,ハ ,、 , ._l ';, _,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 _ __
l__l_,' /-‐ l_/‐-トノ l .´ヽ < l iァ/」/ レ/、lハ l .','ノ ┃/ ┃.o ┃ \┃ r , -`―'- 、イ、
l/lイ (ヒ],ililli,ヒン) ト、_ノー、 .) l ! !i (ヒ],ililli,ヒン)l_,イ ノ ┃┃┃ ┃.o ┃ ┃┃┃ イi イ人ルレ ン、
〈 ハ.ヽ" ヽ_ン "/ハ .( l / 'ーl_,.ヘ " ヽ_ン " .ハ l,/ ┃┃┃┃┃.o ┃┃┃┃┃ /ヒン,ililli ヒン)| i、|
.V´ヽl>-rァ‐/ //ヽ) / /ヽ、___,,イ /´ ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ .(" ヽノ " []ノ i
{ ┃ } , `ー―――'レル'
\ ┃ /
ー-----ー^
も
う
だ
l::\ め
,, '" ̄|☆|'',, まだCまでしかやってないよ…… だ
./ .|::::::| `ヽ こ
/ ,, ゝ-イ , __> い
∠ /__,i/ レ、!_Y、 >、 \ つ
/ イ ノ:::(ο)ililli(οハ)ハ l ヽ> ・
 ̄ .ソ.ハl、:///::::::::::::///::::::::ハ ・
ノ,、 / < >、___,,イ/ >l ・
,-r⌒L⌒」⌒yヽ、 , ' ´ ̄  ̄ ヽ ???
自重しなさい ゆうぎさん _r─ノヽヽ,_ _,ノヽヽイゝ、、 Σ,ィ_,,r-^ー^- ,ィ、_ヽ,、
rヽ,/ / ノ( `ヽイヽヽ, ./`-ィヾ',イレヽイノ.ルヽiイ >/⌒iヽ、
普通はBで止めておくものです r` / /λ ⌒ 入ヽ、ヽy i 〈rヽゝイ! ⌒__⌒ `iイノ,-‐、ノ .)
'y r イ____,ヽ, ノ.,____ヽ、 ヽ, | ノ("" .`ー' ""从 i `Y´
∠/ / _____i レ' レ ______!ヽヽ、、i ル.`.ー--‐'"´ルヽ
/ ,イ}. rr=-,:::::::::::r=;ァ イヽ、ヽ、i
/ /くl ' " ̄ ,  ̄" {yイ\ ヽゝ
l::\ i//{.人 ー─,- ノ(,イiy}イ´/ヽ
,, '" ̄|☆|'',, //y}レヽ..、 ̄ ,イゝ|{yレV
./ .|::::::| `U ´ ,{y -─r ̄´=ゝ─--y}、
/ U ゝ-イ , __>
∠ /__,i/ レ、!_Y、 >、 \ さ、さくやさん?
/ イ ノ(ヒ],_,ヒン)ハ l ヽ>
 ̄ .ソ.ハl ⊃ヽ_ン .⊂ハ
ノ,、 / < >、___,,イ/ >l
_ __ て
-"::::::::::::`::..、 Aくらいまでは誰でも行くわよねえ? r , -`―'- 、イ、 て
ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、 _,.、 /7ヽ. イi イ人ルレ ン、 そ
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ /:::;ヘヽ,.___,:'::∠i:::/_ /ヒン,ililli ヒン)| i、|
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,':::/´ i::| /::/ /:/ `'' 、 .(" ヽノ " []ノ i
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 ,.'"':;::'、 |:|_/∠、r'-'、_ノ `ヽ. `ー―――'レル'
┃/ ┃.o ┃ \┃ ! \ゝ'-'"´ ̄; ̄ヽ_>-、_,ノ i _,,.. - ―‐ -,.、
┃┃┃ ┃.o ┃ ┃┃┃ rゝ、‐ '" / | ! ,ハ-‐ハ`'ーrヽ、__」、 / `ヽ、
┃┃┃┃┃.o ┃┃┃┃┃ くr'"/ /-‐ /! ,' -‐ ヽ! i`ヾr-r' / /, ィハ ゝ ヽ
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ ノ i /(ヒ_] レ' ヒ_ン ).ハ /! ,ゝ ,′ レ' ハ,,、;、、_,、jiレ レノ人 )
{ ┃ } , ,:' /! ,ハ /// ,___ /// レ' |/ | 、_ !(ο)ililli(οハlili :::ヽ )
\ ┃ / /へrヽ 人 ヽ _ン 7 ,' i 人::::::::::::::::::::::: ハノi ヽヽ、
ー-----ー^ )ン ト>.., _______,,, イ.イ / .ハ ', ノ レヽ,,‐--‐‐从くレ'ヽハヘノ
私にそれ以上近寄るんじゃねえ
わー
ぎゃあああああ
ひいいい >
うああああああああああああああああああ>
_,, _,,.-―-、.,_
,. <  ̄ヾ´:::::::::::::::::::::::ヽー‐-、,
`ソ-‐、 ,' - ― ― -.ヽ ヽ、__
_ノ ,::::_.z=======ゝ、_ヽ _ノ´ ヽ , \, -─-- 、.,_
,,..-ァ ,:''/ヽ'、:::,´ ̄ ̄ ̄`"':::.\ヽ ', .i :::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ,. / 『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』
ノ∧':<´ :::::フ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ : ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
D ,ト、_/|
何 , \, -─-- 、.,_ ま く \/|>-‐──-- 、.,
か ,.i (ヒ_] ∪,___, `ヽ,. / で ,>''"´:::::´ ̄ ̄`"':::、::::::\
問 ./ ∪ ヽ _ン ヒ_ン ) や /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::':,
題 _,./__,,. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' .、`ヽ,ー:' り /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨ハ
で ,. ''"´ /´ / ;' ! ;`ヽ,ヽ、 尽 ,'::::::::::/:::::__/:::/|:::::::::i:::::::::::ヽ;::::::|:::::!
も '.、 .;' ', i ´ハ_ _ハ ノ メ !,!ヽ,.ヽ. く |::::::::;ハ/トゝ / '、::::/_::::i::::::::';::::::::::'、
? `Y i Vレ'7;__,.!/ V !__ハ ハノ., ',ノ'; し |:::::/:::::|〓〓/ /〓〓〓_;ハ:::::::|::::::::::::::ヽ
_ノ i=ハ == == ハ.ノi i ま /∨::::7!"| |/ / / / | |"|/!:::/::::::::::::::::::ハ
`.>' iX|///∪ ,___,///ノ!レノ し !:::::::|::::ト、| | , --- 、.| |'/レ'::|::::|:::::::::::::::|
∠._ ノ |=ヽ、 ヽ _ン ∪ノ!i レ た ∨´\:|::へ、 ー'⌒ー' | /:::::::/:::/:::::::::::::ノ
,.ヘ,) | |>,、 _____, ,イ| | が レへ:::`>r-‐∠::__;:イ/|::::::::;:イ
本当はおかあしゃんと この前 前人未到のEに突入したんだけど
これは黙っておくよ………
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ο
° 考えてみれば、 親子丼 ってのもありね
l::\
,, '" ̄|☆|'',, _,,.. - ―‐ -,.、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ .|::::::| `ヽ / `ヽ、 ο
/ ,, ゝ-イ , __> / , ィハ ゝ °
∠ /__,i/ レ、!_Y、 >、 \ :/ ノ ノ ハ,,、;、レ' レ 、_,、ji ―――こうして、二人の溝は少しずつ
/ イ ノ(ヒ],_,ヒン)ハ l ヽ> / l !:::(ο)ililli(οハ ヽ 埋まっていきましたとさ
 ̄ .ソ.ハl ⊃ヽ_ン .⊂ハ .ノ i くハ、:::::::::::::::::::::ノl
ノ,、 / < >、___,,イ/ >l ヽ从,__,`V>=‐--‐く ノノ
【マザコン】 【オールラウンダー】 おしまい
本当にありがとうございました こんな所までつきあわせてしまって………
ぱ、パッチェさーん!
Eはなにさw
ゆうぎが段々堕ちていくのが見ていて不安になるw
>>643 シックス……six……いや、
○ックス……sоx……?
sicks(病人)
もうみんな病院に行けw
皆様お久しぶりです。
夏休みに入り、やっとゆっくり出来る様になりますw
夏の暑さに負けないように頑張りたいです。
そして、「蛇とゆっくりその2」アップ致しました。
おぉ、忘れていました。
かたじけないですorz
今度こそは忘れない様に気を付けます。
>>650 ちょっぴり怖かったよおおお!
kgmkさんホラー凄いですね
>>651 コラ! しょっぱなネタバレ禁止!
最後でなんの世界が判明するつくりになってるでしょうに
>>651さん
>カロリーメイトについてはもっとつっこめw
このスネークは何事も、食べられるか否かが最重要な様ですw
作ってみたよ
もう少し改変余地有だけど、面白かったので今のうちに投下
多少イメージ違ってたら申し訳ない……
今の所2パターン
iヽ、__ _____.
____」____ゝ┃'´/':\ ┃/| ,- 、
ヽ. _/_ ┃/___::\┃/ ,r'  ̄/^\\
<Y-- ┃r二二二 ┃二ハ.フ 、 /| l 閻 | |‐- .,,_
,.L__:::::|::::i::┃ □ ┃::7> i:∨::::::| l 魔 l i:::::::::::::゛''‐ .,_/|
/  ̄' '┃ ┃ ┃' `ヽ. |:::::_,r'二ハ二7ニトァ-r_::::::::/::::::|
/ ,. ┃ ┃┃ ┃ .┃ ', !::_!゙i,r'::;::::i:::::゙i::::゙i::::`'7''-<-r_::::::|
,' / /\‐┃- i:::::::::::i┃/ ヽ! ┃/ ┃.o ┃ \┃二ア'r::
i i !/!\;!、ハ:::::::ハ/ |-!、.ii ┃┃ ┃.o ┃ ┃┃-<i/ン
| ハ .! | |┃ | | ;!、 i| ┃┃┃ ┃.o ┃ ┃┃┃゙iiY
| i レ' !" ̄┃ ̄ ,  ̄┃ ̄"/レ'ヽ! ┃┃┃┃┃.o ┃┃┃┃┃:゙i\
| ! .|ハ、 ┃ ヽ _ン ┃/:::| .| ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃:::イ
| /i |::::>、._ ┃,, イ .|::::| | \ ┃ /
| ./ ! |::::| |:::| i ー-----ー^
iヽ、__ _____.
____」____ゝ┃'´/':\ ┃/| ,- 、
ヽ. _/_ ┃/___::\┃/ ,r'  ̄/^\\
<Y-- ┃r二二二 ┃二ハ.フ 、 /| l 閻 | |‐- .,,_
,.L__:::::|::::i::┃ □ ┃::7> i:∨::::::| l 魔 l i:::::::::::::゛''‐ .,_/|
/  ̄' '┃ ┃ ┃' `ヽ. |:::::_,r'二ハ二7ニトァ-r_::::::::/::::::|
/ ,. ┃ ┃┃ ┃ .┃ ', !::_!゙i,r'::;::::i:::::゙i::::゙i::::`'7''-<-r_::::::|
,' / /\‐┃- i:::::::::::i┃/ ヽ! ┃/ ┃.o ┃ \┃二ア'r::
i i !/ア!\;!、ハ:::::::ハ/-!、.i i ┃┃ ┃.o ┃ ┃┃-<i/ン
| ハ .! (ヒ_]' ┃ 'ヒ_ン;!、i i| ┃┃┃ ┃.o ┃ ┃┃┃゙iiY
| i レ' !""┃ ,___, ┃"/レ'ヽ! ┃┃┃┃┃.o ┃┃┃┃┃:゙i\
| ! .|ハ、 ┃ ヽ _ン ┃/:::| .| ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃:::イ
| /i |::::>、._ ┃,, イ .|::::| | \ ┃ /
| ./ ! |::::| |:::| i ー-----ー^
小ネタ
※過分に作者の近況が混じっていますが気にしないでください。
飯を作ってる時のことである。
「なぁなぁゆかりん」
「なぁに、ひめねぇさん?」
「このあいだ、大学内で宗教勧誘に逢ってなぁ」
「あら、それは災難ね」
「というか、何であたしのような人間を入れようとするのかねぇ?」
「そうよねぇ……、正直ひめねぇさんのような奇人変人を入れるぐらいだったら
もうちょっと精神的にマイッてる人を狙うわね、ゆかりんなら」
「まてゆかりん、あたしはお前の中ではどんな人間になっているのかじっくり聞かせてもらおうか?」
「だって、ひめねぇさん、こないだ十字教系の宗教勧誘が来た時に、
ある程度勧誘者の話聞いてから宗教的矛盾点やら宗教思想の歪みを見つけて突っ込んで、
遊んでたじゃない!! というか勧誘者より詳しいってただの変な人じゃない!!」
「ちゅ、中学の時に宗教とかしらべたりするのは嗜みだろ!?」
「ま、まさかひめねぇさん、中二病を発症して……」
「それ以上いったらゆかりん、お前に『北の最臭兵器』を食わすぞ」
「わ、わかったわ……、あ、カレーができそうだからちぇん達を起こしてくるわ……」
「ひめおねぇさん、ごはんまだぁ?」「まだぁ?」
「ちぇんズ、もうちょっとだかr……ってゆかりん!!なぜカレーにたまねぎを入れたぁぁぁぁぁぁ!!」
「ゆ、ゆっかりした結果がこれよ!!」
「た、たまねぎ!?」「たまねぎこわいよぉ!!」
ガクガクブルブル
「あぁ、ちぇんズがたまねぎ恐怖症に!?」
結局、夕食はそれから二時間後になった。
数日ほどゆかりんのご飯は冷や飯になったのは言うまでもない。
猫(ちぇんが猫なのか、といったら疑問だが原型が橙なので猫と判断)に玉葱ダメ絶対!!。
>>655 いいね、なんかメカニカルな雰囲気漂ってる
個人的には上の方が好みだな。上はセーブモード、下はバーストモードっぽい
ただ、ディエィキが少し斜めにずれてる気が・・・
658 :
かに:2009/08/09(日) 18:07:40 ID:0+kkGxRy
>>657 斜めは仕様です。
元のディまりさが、真正面だったので、この場合ディケイネの方を向いているということで
>>656 ネタが色々ぎりぎりすぐるw短い中にデンジャラスなネタがいくつもあるぞw
>>658 シュユって読むんだこれ→須臾
コピーして貼ればいいんじゃね?
H課がとぼけた面子で助かったなw
さいたまはデンジャラスすぎるだろw
>>648 コーヒー味とかフルーツ味とかもあるんだろうかw
>>650 >謎の饅頭だろうと何だろうと、幽霊と名のつくものはそりゃ怖い
幽々子はどうなるんだw
作者がかぐもこさんということでこの女の子まさか…と思ったらそのまさかでしたね。
ニヤリとしました。
注訳も元ネタを知らないときは大変助かりました、乙です。
>>656 猫も玉ねぎダメなんですか?犬はダメって聞いたことがあるけど。
>>658 公安H課がいかにもでワロタw
AAの使い方もうまいです。
>>650 触手という文字が出た時にそこまでよな展開を妄想してしまった。だが私は謝らない。
消えたれいむ、謎の少女といった「どうなってるのかわからない」展開は怖かったです。
そしてそんな展開が続いて、もみじを追っていた者の正体が発覚したときは噴きましたw
船に巣くう謎に、貧乳と変態と苦労ゆっくりがどう立ち向かうのか。13話を楽しみに待ってます。
そういえば今回、一度も変身してないですね。
>>658 序盤のシーン、想像してみたらすげえ嫌な光景だ…
公安H課はちるのがすげえ足手まといですねwれてぃは有能っぽいのにそれを見事に相殺している…大した奴だ
あと、てんこの喋り方が好きです。基本ブロント語だけど爆弾いじくるところで何故か敬語になってる(これもブロント?)ところとか
>>650 本当に恐ろしい
映像を眺めるタイミングや進み方、少しずつ消えていく面々。じわじわ来る恐怖でした。元々少し怖かった
「管理者」の台詞も色々端的で嫌な想像を掻き立てられ、圧巻されます。
随所随所に出てくる台詞や思わせぶりな描写から、次にはどう出てくるか想像を掻き立てられております。
そして、いつも通りだったあの方に癒される間も無く、語られる状況設定がまた怖い。
それとは別に、「ローレライ」や「夜雀たちの歌」の様な、真剣に戦う主人公達の姿のファンなので、
後半のディケイネが楽しみです
>>658 確かにろくな奴がいない……と思いつつも皆気持ちの良いゆっくりばかりだし、シリアスなはずなのに
空気がゆるく、油断してると、てゐの活劇始め、凄くかっこいい。
毎回読んでいて楽しく振り回されますね
かぐやの言ってる様に、いつか胴付達との本気の戦いになるのかな?ならない気もしますが、
一応最強の公安H課が色々あれなので、ちょっと複雑な
続きが楽しみです それにしても、AAのタイミングが毎回上手い
>slowslow396.jpg
Tシャツのせいで193が戦士に見えないw
ラジオ体操(193サイズ?)に来たおばちゃんみたいだw
>slowslow397.png
>slowslow398.png
しずはご乱心?秋まで大人しくしてりゃいいのに…
相変わらず背景のいろんなところにゆっくり顔を仕込む姿勢は流石です
なんか以前見たときより随分上達してる気がします。やべえ
>>665 シュールだなぁ……しかしゆっくり太陽と影の位置がちょっとおかしいかもしれません。
無茶しやがって・・・
>>665 753Tシャツが素敵w
>秋姉妹
なんかもうサブリミナルみたいにゆっくりが仕込まれてるw
>>667 ゆっくり太陽と本物の太陽は別なんだよw
マリオか何かでいたな、襲い掛かってくる太陽
あれを思い出すな
皆々様御視聴有難う御座いました。
>>651 そうです、もみじろうのお姉ちゃんのあのもみじです。
>>662 あのゆゆこ様はギリギリゆっくりでカテゴライズされると思うんだ。
忘れていた訳じゃないんだからね!うんきっと
>>663 紅里お姉さんは触手という単語を組み合わせてもエロスな発想が出てこない不思議な女性です(持論)。
ディケイド全然見てないからなるべく変身しないでいこうという苦肉の策だったり。
>>664 でも来週できっとその空気ぶち壊しです、ごめんなさい。
紅里お姉さんは男前ですから
惚れるよね、マジで
もうそろそろ次スレの季節だな
totyuu……これ途中なんじゃね?
とりあえずロダにあげて容量を見ているだけな気がする
容量だけならファイルのプロパティとかで見れるんじゃないの?
ttp://www9.atpages.jp/~slowslow/slowup/img/slowslow402.txt ゆっくりきょうしゅうじょの作者です。PC復活したので書きました。
フォーマットされて帰ってきたこともあり前と書き方が違ってたりしてます。
(数字や括弧などを中心)
半分以上リハビリ目当て
戦隊物ネタ注意
で、うまくいけば次で実技教習です。折角なので実技の教官を決めようと思ったのですが、決められないので皆さんの意見聞いてみようと思います。
性格設定は元ゲームの設定流用です。
1.れいむ
温厚で淑女的な性格。誰にでも優しく的確な指導でしっかりと教えてくれる。
2.れみりゃ
誰にでも優しく、屈託がない性格。見た目はやや軽めだが意外と的確に指導してくれ頼りになる教官。
3.まりさ
生徒の粗を探し、よっぽどのことがないとほめない。一番たちの悪い教官として知られる。
4.みょん
陸上自衛隊員を飼い主に持つ。自衛隊仕込の教育で逆らう生徒には容赦しない。
5.ゆうか
真面目な性格で、教習所内で最も教官経験が長いベテラン。知識も豊富で一番しっかりしている。
6.ありす
ホステスで働いていた経験もある教官。見た目はホステスっぽいが親切で熱心なため、ファンが多いらしい。
3か4だな
デレさせたい
戦隊が懐かしすぎる。敵組織の名前までよく
所々に入る駅名や企業名、ゆっくりらしい平仮名喋りや、そこら辺で働いてる描写が可愛くて、
ほっとしながらニヤニヤ見てしまうシリーズ
この先本当に免許とれるのかな? 他のところがどうなっているかとか、興味が尽きません
自分も3,4
実際にいそうな………
今なら丁度いいくらい?
_,,....,,_ _
-''":::::::::::::::::`' 、 ――まりさは、相変わらず秋臭さが取れない……
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ はいはい、
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 だぜだぜ 言語も「だぜ」しか発しない……
_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´ `ヽ/`7 だぜー っとくらあ
"-..,,_r-'ァ'"´/,' ___!_ i .ハ _ノ_ ハ ヾ_ノ
'、 ', 、!ァ´ノ.」_ノレ' レ' ソ Y i、(
( ソ´ i rr=-:::::::::::::r=;ァ ハヘノ' と、いうか、私の前ではそうしてる……
y' ! !. '" ̄  ̄"'ノノハ
.( ! ,ヽゝ'"'" 'ー=-' ' ,ハ !
ゝ、ノ )ハ>,、 _____, ,.イ ノ ソ
どこをどう間違ったのか………?
,,.. -―- ..,,
/\ /\ と、友人に相談した所、「相方が足りないのかも」とのことで
ゆっ ./ (ヒ] ヒン) ヽ れいむ(と言い張っていた)の赤ちゃんもゆずってもらった
{ '" ,__, "' .}
\ ヾ_ノ /
`ー-----ー^
↓ きっと明日は…………
_ __
r , -`―'- 、イ、
イi イ人ルレ ン、 ゆっ!!
/ヒン__ ヒン)| i、| ゆっ!!
.(" ヽノ " []ノ i
`ー―――'レル'
その夜・・・・・・・・・・・・・
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
__,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
:::::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', ` 、`フ ,'==─- -─== ', i
,イ / / ,ハ! / ! _!_ i ! Y / 、\  ̄ `i う) 悪夢を見た…………
'、!,イ ,' /´___!_ i ハ _ノ_`ハ/ ノ / i イ ,ヘ ヽ ` し
ノ ', レ、 !ァ´ノ_」_ノレ' レ' ソ`Y i、( | 斗jナ ル ヽ、ナ‐- ',ヽ、 ハ !
( ソ'´ Vi (ヒ_] ヒ_ン ハヘノ' T{∧{ (ヒ_] ヒ_ン ) i} リ ヽ
y'´ ! !. '" ,___, "'ノノハ _ノ ム!"" ,___, ""/ !
,' ! , ヽ、_,ゝ'"'" ヽ _ン '"',ハ ! ゝ._ノ人 ヽ _ン ∠ノ |
'、 ゝ、ノ )ハゝ、, ,..イノ ソ `ー‐ >, 、 _,. <_Z_ /ノ/
`ヽ(ゝ/)ヽ,ノイi,` ''=ー=':i´ノ´ンノ / ̄_ヽ`ー-一'イ==≠二
、________________________________ノ
( )
( )
〇 。
翌朝
_,,....,,_ _
-''":::::::::::::::::`' 、 だぜ?
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\ つっ
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
__,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
:::::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', ` 、`フ ,'==─- -─== ', i
,イ / /U ,ハ! / ! _!_ i ! Y / 、\  ̄ `i う)
'、!,イ ,' /´___!_ i ハ _ノ_`ハ/ ノ / i イ ,ヘ ヽ ` し う
ノ ', レ、 !ァ´ノ_」_ノレ' レ' ソ`Y i、( | 斗jナ ル ヽ、ナ‐- ',ヽ、 ハ ! ふ
( ( ソ´ U rr=-:::::::::::::r=;ァ ハヘノ' T{∧{ ─ ,riiニヽ i} リ ヽ ふ
y'´ ! !. '" ,___, "'ノノハ _ノ ム!,riiニヽ "" / ! ふ
,' ! , ヽ、_,ゝ'"'" ヽ _ン '"',ハ ! ゝ._ノ人"" _,,.. -‐' ∠ノ |
'、 ゝ、ノ )ハゝ、, ,..イノ ソ `ー‐ >, 、 _,. <_Z_ /ノ/
`ヽ(ゝ/)ヽ,ノイi,` ''=ー=':i´ノ´ンノ / ̄_ヽ`ー-一'イ==≠二
――――何がいけないんだ…………!?
>>685 どうしてこうなった…
次スレ立ててよろしっすか?
480kb超えてるんで頃合ですな
たのんます
ゆっくり加速
んじゃちょいと立ててきますよ
>>680 なんか色々心配な教習所だ…というよりよく教習所として成立してますねw
発生率でいうと普通 倒れて学級閉鎖>迷子で休み だと思いますが、ゆっくりきょうしゅうじょでは常識にとらわれてはいけないのですね!
>おもいやりのきもち
お もりや りのきもち、なんちゃって
>実技の教官
ぼくは えーきさまが いいとおもいます。
いない?じゃあまりさで
>>679 表情がホラーっぽくっていいw
あと紅里さんでかいな。175cmはありそう
>>685 まさかのヨコハマ化w
まりさ?もうろたえてるぞw
>>679 よく見ると右下にこいし要るんだな。細かいとこまで大変GJです。
しかし女の子の顔コエエ
>>694 逆に考えるんだ。女の子がチビっ子過ぎるんだと考えるんだ
3,4ですね、わかりました。
今回デレなくても二輪や大型という手もありますし、いつかはデレるかと。
さなえ教官倒れた後の地の文が途中までしかかかれてなかったので加筆
さなえは顔を紫色にして、目を回しながら黒板前に倒れこんだ。
その刹那、生徒の絶叫が教室中、いや、教習所中に響き渡った。
>>696 全部書いてみたらええやん
アイディアがあるならあるうちに書いた方がいいよ
後でアイディアなくなったときにホントに何も書けなくなるから
>>680 戦隊ネタとか電車(駅)ネタとか細かいネタが利いてます。
教官はオーソドックスに1で。
>>685 どうしてこうなった?というよりもしかして育て方が悪い?
とりあえず第一教習だけ全員書き下ろしてみます。
それをうpって選択ということで。
>>698 そもそも最初からまりさでもれいむでも無かったのかも?
さて、続きを考えたよ
┌───────────────────────────────────────────────┐
│ |\ /| .│ 理
│ | | |>( ̄)<| _人_ ...│ 想
│ | | | ̄| > り < ..│ 郷
│ | .| | |  ̄Y ̄ .│ 目
│ ,,,,,,,| |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,| |,,,,,,,,,, ...│ 指
│ ミ;; ミ''彡 ミ''彡 ;;ミ .....│ し
│ .ミ;; ★ ;;ミ .....│ て
│ ミ;; 政治将校 .;;ミ │
│ ミ;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;ミ .....│僕
│ | ハ .!. (◯), レ、(◯)!、i i.| <\__,へ、 .│等
│ | i レ' !"" ""/レ'ヽ! \ 'ゝ____ン _ ,-ァ ∧ ...│は
│ | ! .|ハ、 -=- /:::| .| 7 ̄__Y,r'゙i ン \、,r' ̄|┐ 、,r',/ .|::::| .│
│ | ./i |::::!>、._ _,,.. イ .|::::| | ,.、 _」__、,r丶 \''''''''''''''''''''''''''''''r'^\〉 .ミ''''''''''''''''''''!★|'''''''''''''''''''''''ミ │旅
│ .| ./ !,..-|::::|'´/ヽ二ン`7ー、|:::|. | i !,,.-''" ノ .| /ヽ ミ ★ ミ彡;;ミ .ミ;; |::::::| ;;ミ ....│の
│ |/ / .|::::|〈 イ::::V:::::::::!〉:`i:::ト、! .! ヽ -=ニ__ ミ;;ミ'''彡 ;;ミ, ミ;; ゞミ彡 .;;ミ ....│途
│ .!r〈_ !,ヘ!:::ヽヘハ::::;イノ:::::;ヽ! ヽ,! ! ‐--,' ミ;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;ミ ミ;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;ミ ....│中
│ !.ゝr、__r、i::::::::::::/ ハ Y::::::::::i r/ ヽ ー,--'. くi ,.|从 (◯), 、(◯)小!J /'レ小(◯), 、(◯) 从 \ │
│ !/ 、/ヽ;::::::〈 ハ ',:::::;イ、_ /! 7`  ̄ │(,| ゛ ̄'-=ー'  ̄ ゛)| /フ ('⊃  ̄'ー=-'  ̄⊂⊃)ノノ(, \ ......│
│ .〈 ヽ、/:::::::::ヽ/Vヽ、〉::::! !`ー,ヽ-' ッ`一─―rュ―ー〈  ̄/ ,〉ー―rュ―――く ,「| ̄ │
│ .....│
└───────────────────────────────────────────────┘
┌─────────────────────────┐
│ ,. -───-- 、_ _人_ .│ ぬ
│ rー-、,.'" `ヽ、. > ぬ < .│ る
│ _」::::::i _ゝへ__rへ__ ノ__ `l  ̄Y ̄ .....│ ぬ
│ く::::::::::`i / ゝ-'‐' ̄ ̄`ヽ、_ト-、__rイ、 }^ヽ、 .│ る
│ .r'´ノ\::::::::ゝイ,.イノヽ! レ ヽ,_`ヽ7ヽ___>、_ ノ ハ } \ ...│ す
│ /ヽ/ r'´ ィ"レ´(○), 、(○) ::::! i ハ / }! i ヽ │ る
│/ / ハ ハ/ !"" ,rェェェ、 ".::::::i ハ 〈〈{_ ノ } _」 .....│ の
│⌒Y⌒Y´ノ /l |,r-r-| .:::::::,ハノ i ヽ⌒Y⌒Y´ │ は
│ / `ニニ´ .:;: ヽ ...│
│ |.二二二二二二二二 | .│
│ | .| .....│
│ | /二二二二\ | │
│ | .// ヽヽ.| │
│ | | | ,---.. | | | .....│何
│ | | | ( ) | | | │故
│ | | | '---'' | | | .....│!!?
│ | | | ∀C' Nヨ_|_ | | | .│
│ | | | ,---.. | | | .....│
│ | | | ( ) | | | │
│ | | | '---' | | | ......│
│ | | | ,---. | | | ......│
│ | | | ( ). | | | .│
│ | ヽヽ '---' ノノ | ...│
│ | ヽ_二二二二ノ | ...│
│ |________.| .│
│ .....│
└─────────────────────────┘
TENGAだからさ
__________ プップー♪
/ / /| ♪ ≡≡=─
/ / / |/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ..| ≡≡=─
| さがわうーびん ..| ..|
| . .| ..| ≡≡=─
| ⌒ ,___, ⌒ | ..|
| /// ヽ_ ノ /// ..| ..| ≡≡=─
| 次スレ行き ..| /
|__________|/::()
(:::::() (:::::()  ̄
うーぱっく懐かしい
。 .,.:'⌒`ヽ、,::-'⌒'-::, . 。 . . ,,:'"⌒ヽ
. ,::-'":... .... ` .... ヽ.. .`:,::-'"`:-'"`'::,,:'" ;'゙~`、 。 ,,:'"... ... ....`ヽ
,::-'":::::: ,::-'⌒'-:,,,,::-'゙´`-:,,,,::-'" ノ ヽ ,,''.,,. .゙、,:-'"`:-'".. . .. .. .. ..
.... )'"::::/::::: ,,,,,,, ,,::::::::,l.,.,._____..................:::彡ミノ;ミ;;ミ ,.,.,.:-::,:::... . . . .. . . :
ヽ /\....ヽ,"'-,:'.ノ,,,,.;八"""''"´"/i"'|il|"''"´ ,., ヽ,.,.,.,:::::: ::::::;;;;
::⌒;: ヽ:l;田;;;l ̄l.,.,))_|田|_|_8.__ノ ノ "" ,---- ,. .. .`"''"'"'"
⌒.. .ヽ.: ; ; .. .:(:(───、 ──-'": : : : /\;,,,,,, ヽ、.. .. ...
⌒;: ,.. .);:. . ;;ヽ:ヽ^ \\ . .. .. . |;;;;;;|_田__| .. . .. ,,、
ヾヽ/ノノ;;;ノ.'-:;; ;;: ; ...:;:;):::): : ; ; \\ ,,,'´゙゙゙
"'| i | l|"''゙~^^゙^^~^'''^^゙゙^^゙^^゙゙゙''^^~^^^゙ ^´´^^゙゙'''~~~^'゙^^^^゙
/三三三三\
/______\
,ヘ´ハ三三三三三三三三三三三三\
x〈三三三 '三三三三三三三三三三三三\
|三三三 ノ::::/::::i::::::::ハ::::::i::::ハ::::::i:::::i:i: 三三三\ 埋め立てすっぺ
|三三三 ノ::::i:::::ハ-::/:::i::::ハ‐/、';:::::;'::/::i〈 三三三| 手伝ってくれんか?
\三三三イ!::::|:::;'i::(ヒ_] :::V: ヒ_ン )::V::/::::イ 三三/
\三三 レヘ/::|"" ,___, "" .ル'::/ハ 三/
\三三 ハ:::ハ. ヽ _ン /::::(::〈:ヽ/
 ̄〈:::ノ::!::>、,,__ _,. イ::::ノ:::::(:)(
レ'i#< / ヽ /レ"#/ ヽ
/ |##\/i ̄ ヽノ'"##〈 )
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりうめていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
/ ヽ、 _ _\ /_ _ / \
| ヽ、 ヽ; _ _ ;) (; /_ _ ; / |
| ヽ、_γζ) (λ;ζ_ ,/ |
ヽ、_;/ニヽ_ヽつ ⊂/_,,./ニヽ_/::::::::::::::::::
_人人人人人人人人人人人人人人_ __ _____ ______
> ゆっくり涼んでいってね!!! < ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 'r ´ ヽ、ン、
キコキコキコキコ .,'==─- -─==', i
i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
,-=!彡ミリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
r ──────────┐ // `< !"" ,___, "" 「 !ノ i |
| l王三王三王三王三l o==ニヽ !l|!',. ヽ _ン L」 ノ| .|
| |王三王三王三王三l | // 彡__,ィく,イヽ、 ,イ| ||イ| /
ブゴオオォォォォ ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=!mコ彡レ ルr,rー---─r'1ルレ レ´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ .//=======| |==i |
/ / / / / / / / .//========| |;==i |
/ / / / / / / ゴーゴー .//=========| |ニニコ|
.//==========| |===i |
//===========| |;===i | ___ _______ ______
,´ ,, ''"´ ̄ ̄ ̄ ` "ゝ 、_ イ、
'r==─- --─===ヽ、ン、
,' イリiゝ、イ人レル/_ルリ ', i
i ル ニ三三 三三三 ヽイ i |
レリイ//// ,____, ///| .|、i .||
!Y! ヽ ン 「 !ノ i |
――――厶介‐- ________,.ィ /‐ァヘ─────
,,、 おお、ペディグリー
./ ハ\ ペディグリー
, r' ´ ̄ ̄`゛'┘ー .
,r' , r ' ` 、 , '"´`>.、 ,. '"´ ̄`7
_i;,._,イ ハ, ト、人N、 `、 トー-─‐ァ7  ̄ ̄ ,ハ/`´ /´/
(. .) /Vヾ V r=-!、. ヽ |ト.、 └─‐‐‐ ' / ト、
,. ‐<;'''`. 〈 rr=- ヘ ) .) ||ソ´ i , `ヽ! ':,.
ヽ,_,ノ ハ ー=‐' レrレ' / / 、! /! /| .! イ i ',
, -〈 ヾ lハ _> _,l' {._.) ! ! /_ノ |/ !_ノヽ /! | !
! _..ノ Vル、人 `r 'ハ/>‐、 ! | ,ハ7´ー-、 '´`` ! | |
/⌒ ` - __,. r 'iレ' '、 _ノ \! / !,| .(ヒ_] ヒ_ン ) ! ! !
/ | レィ´ "" ,,,,,__ "" `ヽ ! ,'
| l.. ,,...--‐‐‐‐‐‐--...,,_ !.{ __ {;;;;;;;;j },ハ. /
ヽ 丶-.,( ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,, ) 、Y´、ヽ_`j''" ノ /!/
/`ー、_ノ’''‐‐‐-----‐‐‐''’l ゝ、ヽ、人_ ,.ィ′
\ / `´`ー'`゙`'''''''''゙゙゙´
゛‐‐-----‐‐″ δ