マジック・ザ・モナリングin創発板

このエントリーをはてなブックマークに追加
557 ◆VECeno..Ww :2010/03/22(月) 01:02:51 ID:cdsGSLW8
558519:2010/03/22(月) 19:06:11 ID:oST6qb1x
>>527
採用ありがとうございます!
考察、作ってみました。

http://imepita.jp/20100322/570610
http://imepita.jp/20100322/571030

2パターン。
下の画像の黄色い人間はロワの参加者のつもりです。
559 ◆VECeno..Ww :2010/03/22(月) 20:45:14 ID:cdsGSLW8
>>558
「考察」できました。
というか半ば待ってましたw

《考察の紡ぎ手》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Inquiring%20Weaver.jpg
マジック・ザ・モナリングin創発板では、《創発の魔王、ハルトシュラー》を始め、強力な起動型能力を持つカードがたくさん登場します。(「[コスト]:[効果]」という書式になっている能力はすべて起動型能力です。)
カードを消費せずに起動型能力を無効化させることができる《考察の紡ぎ手》は、そういったカードに対して有用な対抗手段となります。

【打ち消し/Counter】
MTGには、呪文の効果やカードの特殊能力を打ち消すカードが存在します。
打ち消された呪文や能力は効果を発揮できず、支払ったコストはすべて無駄になってしまいます。
また、呪文カードを打ち消した場合、そのカードは墓地に置かれてしまいます。

注意点として、打ち消しカードはその呪文や能力の効果が発揮される前に使わなければなりません。
(打ち消しカードは、相手が呪文や能力のプレイ宣言をした直後に使用することで効果を発揮します。)
相手が次のターンで大きな行動を起こしそうだと思ったら、迂闊に動かずに打ち消しカードのコストをいつでも支払える体制を作っておきましょう。
560創る名無しに見る名無し:2010/03/25(木) 01:29:33 ID:tQHEx8sN
救世主[白][25]
クリーチャー・レジェンド
このクリーチャーは一度攻撃に参加したらアンタップ出来ない
このクリーチャーは破壊されない
100/100

魔王の怖れる予言…予言されし白き者
561創る名無しに見る名無し:2010/03/25(木) 14:53:23 ID:tQHEx8sN
危険な穀倉地帯[白][赤][1]
ソーサリー
場の全ての土地をコントローラーのライブラリーに加えよく切り、自分の
手札を全て墓地に捨てる、自分のマナプールに[無色]18点を加える。

ここらによく竜やワームが出るって事は判っとる…わかっちゃいるがやめられないんだ…
                           〜とある勇敢な農夫のぼやき〜
562 ◆VECeno..Ww :2010/03/27(土) 19:12:37 ID:MihZORR/
>>560
そのままの能力だとまた1ターンキルデッキが組めてしまいますよ。

MTGには、コストを支払わないでカードを活躍させる方法がたくさんあります。
その中でも最も有名なものは、“リアニメイト”コンボでしょう。

コンボの一例
----
暗黒の儀式 [黒]
http://mtg.takaratomy.co.jp/cgi-bin/autocard/acjp.cgi?card=Dark+Ritual~MMQ
インスタント
あなたのマナ・プールに[黒][黒][黒]を加える。

納墓 [黒]
http://mtg.takaratomy.co.jp/cgi-bin/autocard/acjp.cgi?Entomb~ODY
インスタント
あなたのライブラリーからカードを1枚探し、それをあなたの墓地に置く。その後あなたのライブラリーを切り直す。

浅すぎる墓穴 [1][黒]
http://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=3310
インスタント
あなたの墓地の一番上のクリーチャー・カードを1枚戦場に戻す。そのクリーチャーはターン終了時まで速攻を得る。
次の終了ステップの開始時に、それを追放する。
----
リアニメイトデッキは、自分のカードを一旦墓地に落としてから、捨て札を蘇生させる系統のカードを使って墓地からカードを釣りあげます。
蘇生系カードの中にはコストを無視して戦場に出せるものが多いので、墓地に落とす手段さえ確保しておけば簡単にコンボを決めることができます。
563 ◆VECeno..Ww :2010/03/27(土) 19:13:42 ID:MihZORR/
また、リアニメイトに限らず、MTGには次のようなカードも存在します。
http://mtg.takaratomy.co.jp/cgi-bin/autocard/acjp.cgi?Elvish%20Piper~M10
http://mtg.takaratomy.co.jp/cgi-bin/autocard/acjp.cgi?Through%20the%20Breach~CHK
http://mtg.takaratomy.co.jp/cgi-bin/autocard/acjp.cgi?Erratic%20Explosion~ONS

というわけで、MTGには“コストはメチャクチャ重いけど出せばほぼ勝利”のようなカードはあまり存在しません。
564 ◆VECeno..Ww :2010/03/27(土) 19:15:56 ID:MihZORR/
>危険な穀倉地帯

この系統のカードを作る際に是非知っておかなくてはならないカードがあります。
----
ハルマゲドン [3][白]
http://mtg.takaratomy.co.jp/cgi-bin/autocard/acjp.cgi?Armageddon~6ED
ソーサリー
すべての土地を破壊する。
----
MTGでは、土地カードがないとほとんどのカードのプレイコストが支払えなくなるため、何もできなくなってしまいます。
よって、《ハルマゲドン》が存在すると「始めの数ターンで多くのクリーチャーを場に出したプレイヤーが勝ち」
のようなゲームが増え、ゲームの多様性を損ねることになってしまいます。
(コストが重いカードを使ったデッキは“リアニメイト”以外ほぼ姿を消してしまうでしょう。)
現在のMTGで《ハルマゲドン》が再版されていないのも、このあたりが原因だと思われます。

ましてや、このカードは《ハルマゲドン》よりも点数で見たマナ・コストは低いのですからかなり危険です。
ちなみに2009年7月から、「マナ・バーン」によるライフロストは無くなりましたので、マナを持て余しても困ることはありません。
18マナも出るのなら戦場のカードを使って何かしら悪いことができそうですし。
565 ◆VECeno..Ww :2010/03/27(土) 19:52:45 ID:MihZORR/
何勘違いしているんだ? 俺のバトルフェイズはまだ終了してないぜ!

・創発発のキャラクター総合 より
《串子》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Xyling.jpg
《串子》は昔の創作発表板において“プロクシ”を使っていたため、名前欄に[―{}@{}@{}-]と表示されていた人達を擬人化した存在です。
「スレ加速装置」の異名の通り、初期の創作発表板で板を盛り上げるのに重要な役目を果たしました。
566 ◆VECeno..Ww :2010/03/27(土) 20:00:33 ID:MihZORR/
  _/     l_
 ((_))'´  ̄ヽ_)).
 /',  .iノハ从〉
  ヽリ ゚ ヮ゚ノ <ずっと俺のターン!
  ⊂/.~~.iつ
   イ| ./|
   .し‐i_ノ
3月公開分まとめ
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/201003.html
5674/1 ◆VECeno..Ww :2010/04/01(木) 00:15:13 ID:/nXGgZuT
まとめサイト更新しました。
5684/1 ◆VECeno..Ww :2010/04/01(木) 00:16:43 ID:/nXGgZuT
いいか、みんな
         ∧_∧
        (・∀・:;)
        (i;:;:;:;:;i;;)


エッチとエロでは単なるスケベ野郎だが
         ∧_∧
       H (;:・∀・)っERO
       ⊂;:;:;:;:;:;:;/


    二つ合わさればヒーローとなる
         ∧_∧
        (;:・∀・) http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Superstrongpantsmachine.jpg
        (;:;:;:;:;:つつ
5694/1 ◆VECeno..Ww :2010/04/01(木) 00:59:56 ID:/nXGgZuT
・はささんブログより

《ぐぬぬ》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Gununu.jpg

  , '  ̄ ヽ
  ! ノ、ヽ, _!
  !i _.゚- ゚ノi <どうも、はささんです

                            ,.「ヽ_/`l て
                            (Lハヽヽ」 i  そ
      誤字は指摘してやるなよーっ!> 从゚Д゚;儿ゝ
570創る名無しに見る名無し:2010/04/01(木) 01:45:03 ID:/CDwgVq9
>>568
通報しますた。
5714/1 ◆VECeno..Ww :2010/04/01(木) 21:51:11 ID:/nXGgZuT
>>570
留置所なう!
572 ◆VECeno..Ww :2010/04/02(金) 01:01:24 ID:d4Pt5PBS
エイプリルフール終了!
>>568-569のファイルを削除しました。
573 ◆VECeno..Ww :2010/04/02(金) 01:36:08 ID:d4Pt5PBS
【イラスト使用許可のお願い】
以下の絵を投下した方、このスレを見ていらっしゃいましたらご連絡ください。

・イラストでしりとりするスレ

魔女

・お絵かき総合スレ
平地(^ω^ )

・ハルトシュラーで創作発表するスレ
黄金の像

・にっしょくたんスレ
テンペスト

また、上記以外のイラストでもカードの題材にして欲しいイラストがあれば
同様にご連絡ください。承ります。(白黒絵、ラフ画、版権抵触絵は不可)

いつもと同じく、このスレへのレスポンスでもEメールでも連絡可です。
【E-mail連絡先】 [email protected]
574描いちゃったりするの人 ◆bEv7xU6A7Q :2010/04/02(金) 01:40:24 ID:kamiPNbL
山・平地・黄金の像・テンペストおkです。
575 ◆VECeno..Ww :2010/04/02(金) 02:15:53 ID:d4Pt5PBS
>>574
IDが神。
576 ◆VECeno..Ww :2010/04/02(金) 02:55:03 ID:d4Pt5PBS
・お絵かき総合スレより
《平地》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Plains3.jpg

・イラストでしりとりするスレより
《山》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Mountain3.jpg

《平地》のほうは、あつかん様がイラストを描いて下さった《平地》(Plains2.jpg)のイラスト違いverになります。
ちなみにMTGの本家では、各大型セットに基本土地ごとにそれぞれ4種類のイラスト違いが用意されています。
たくさん並ぶことが多いカードなので、見ていて飽きさせないための工夫と言えるでしょう。
577創る名無しに見る名無し:2010/04/10(土) 13:39:59 ID:V2ZPA8TP
>>566のまとめ『月長石の渇望』が『黒曜石の渇望』になってますお
578 ◆VECeno..Ww :2010/04/11(日) 23:45:21 ID:SKOcBZBe
>>577
ご指摘ありがとうございます。修正しました。
----
・イラストでしりとりするスレより
《魔法少女》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Magical%20Girl.jpg

イラストは 子どもを描く練習がしたいので のスレ主さん。ありがとうございました。
ちなみに山(>>576)→魔女という流れでした。

・にっしょくたんスレより
《テンペスト》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Tempesttan.jpg

能力派手すぎかなーと思いつつも公開。
579 ◆VECeno..Ww :2010/04/18(日) 00:25:37 ID:4D7ayvQ9
【イラスト使用許可のお願い】
以下の絵を投下した方、このスレを見ていらっしゃいましたらご連絡ください。

・亜人総合スレ
ハーピィ

・アンチGスレ
粘土細工
ウラトシメジ

・ハルトシュラーで創作発表するスレ
じいさん

また、上記以外のイラストでもカードの題材にして欲しいイラストがあれば
同様にご連絡ください。承ります。(白黒絵、ラフ画、版権抵触絵は不可)

いつもと同じく、このスレへのレスポンスでもEメールでも連絡可です。
【E-mail連絡先】 [email protected]
580 ◆VECeno..Ww :2010/04/18(日) 00:33:26 ID:4D7ayvQ9
・いもでんスレより
《ヘルリングの密集軍》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Herling%20Phalanx.jpg

昨年の6月に作ったバージョンの出来がイマイチだったので能力を大幅修正しました。
同時にまとめサイトの「カードの見方」も更新しました。
581創る名無しに見る名無し:2010/04/18(日) 16:42:57 ID:2fJ9iqmL
職人・住人のイラスト募集しているとのことなので、>>1さんの似顔絵描いてきました
ケツアゴなんですね!

http://www1.atwiki.jp/souhatsu_ggg/pages/152.html
582 ◆wHsYL8cZCc :2010/04/18(日) 21:30:50 ID:rfUNeAXM
>>579
描いちゃ様からの代行メッセージでござる。


>「粘土細工」「ウラトシメジ」「じいさん」おkですん。

以上でござる。
583ちび絵描くよ!:2010/04/22(木) 20:05:33 ID:bMI5KmCA
魔女描いたヤツです
わー 何か素敵!
584 ◆VECeno..Ww :2010/05/03(月) 16:09:00 ID:AinXf6yW
更新遅れてごめんなさい!
4月分まとめ更新しました。
規制でアップできなかった下記2点も同時公開です
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/index.html

>>581
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Joking%20Weaver.jpg

ご投稿ありがとうございます!  まさかこう来るとは思わなかったwww
文字の使い方もさることながら文字自体のデザインも素敵です。
実は私のコテキャラは既に何年か前にAAで作ってあるのですがこの意匠も良いですね。

>>582 (ウラトシメジ)
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Left%20Dream.jpg
>描いちゃ氏
毎回ありがとうございます。
氏の作品は数が多いのでカード化が追い付きませんw でも頑張って作りますよー
585 ◆VECeno..Ww :2010/05/31(月) 23:56:08 ID:Iz+Jstf7
586創る名無しに見る名無し:2010/06/02(水) 20:07:25 ID:IgMWkr4I
どっちも使い勝手いいな
587 ◆VECeno..Ww :2010/06/06(日) 07:37:11 ID:A727pvAI
588 ◆VECeno..Ww :2010/06/06(日) 08:10:05 ID:A727pvAI
ハルトシュラースレより
・黄金の像
ルパンスレ発祥の黄金の像をカード化
モナリングin創発板においてゲームの鍵となる「起動型能力」を劇的に使いやすくしてくれます。
デッキの潤滑油ないしは香辛料として入れておくと面白いでしょう。

アンチGスレより
・魔王のガラクタ
カードを1枚消費して1枚引く、というのは一見意味が無い行為に見えますが、実は“デッキ圧縮”と呼ばれる役割を持っています。
デッキの中に眠っている切り札やコンボのパーツを早く掘り当てることができるので、下手な時間稼ぎよりもずっと効果的かもしれません。
さらにこのカードの場合、手札を捨てなければいけなくなったときにも役に立ってくれたりもします。

ハルトシュラースレより
・老練な彫刻家
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Veteran%20Sculptor.jpg

カード・タイプを変更する系統の効果を受けたカードは、特に断りがないかぎりに以前までのカード・タイプを失ってしまいます。
例えばこのカードの能力を受けたクリーチャーは、ターン終了時までクリーチャーでないアーティファクトとなります。(クリーチャーではなくなるので当然戦闘から外されます)
攻撃や防御時に相手の戦力を減らす目的で使うのはもちろん、自分のクリーチャーをクリーチャー破壊カードから護る目的で使ってもいいでしょう。
589 ◆VECeno..Ww :2010/07/04(日) 23:58:41 ID:ohfGeya+
規制されてるので携帯から。
6月公開分ページとFromTheJail特設ページをアップしました。
590 ◆VECeno..Ww :2010/07/05(月) 00:27:33 ID:B863afno
《両芸遣い》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Master%20in%20two%20Arts.jpg

絵師さんが見つかったため再掲。(原案、元絵:>>63>>79
再掲に際して相手からも能力を奪えるように変更しました。(対象として自分を選べば原案と同じ挙動になります。)
上手く使えば相手クリーチャーを除去しつつこちらの戦線を強化できる強力な能力です。
味方合体に使う場合は相手の除去カードに気をつけましょう。
591 ◆VECeno..Ww :2010/07/05(月) 00:29:46 ID:B863afno
【イラスト使用許可のお願い】
以下の絵の作者様、
このレスを見ていらっしゃいましたらご連絡ください。

・亜人総合スレ
人魚

・いもでん
本編には使えない画像

・お絵かき総合
もり

・怪物を創りたいんですが
ぼくがかんがえたかいじゅう

・創発発
婆盆
練刀寄生
直りん

・にっしょく
エルニーニョ

・みんなで世界を作るスレ
白狐と青年〜90年代サウンドノベルゲー風味

・ハルトシュラー


・投下先不明(アップローダー内で発見)
GGG(5/13日アップロード)

上記以外にカードの題材にしてほしいイラストがある方も、同様にご連絡していただけると有難いです。

連絡はこのスレへのレスでもEメールでも可能です。
[email protected]
592描いちゃったりするの人 ◆bEv7xU6A7Q :2010/07/05(月) 00:43:12 ID:xSUfAxX+
人魚・婆盆・練刀寄生・直りん・エルニーニョ・GGGおkです。

沼・もりは出来が悪かったんで修正版を上げました。
http://loda.jp/mitemite/?id=1217.png
http://loda.jp/mitemite/?id=1218.png

ぼくがかんがえたかいじゅうは何か「ゴスラ」に似ていると指摘があったんで
後日別の怪獣を描いてスレに上げたいと思います。
593 ◆VECeno..Ww :2010/07/05(月) 01:33:30 ID:B863afno
あ、描いちゃ氏いつもお世話になっております。
この企画のためにわざわざありがとうございます。
あれで出来が悪いとか…www


《沼》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Swamp3.jpg
《森》
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/souhatsu/image/Japanese/Forest3.jpg

修正版イラストで作りました。沼にはあのお方が……
594 ◆VECeno..Ww :2010/07/05(月) 01:41:51 ID:B863afno
カード枠に収めてみて思いました。
今回の描いちゃ氏のイラストはただ上手いだけじゃない。プロいですww
595創る名無しに見る名無し:2010/07/05(月) 20:27:55 ID:WK6b9FZz
>>592
おおハルト様、御美しう御座います……
596創る名無しに見る名無し:2010/07/23(金) 14:45:06 ID:iI4EF2IZ
インテリトロール[白][1]

クリーチャー・トロール
[白][3]
相手手札を見てソーサリー、エンチャントがあった場合、
その全てをセメタリーに置く。
エンチャント、ソーサリーが相手手札に一枚も無かった
場合は1点のダメージを支払う。

インテリ・トロールはブロックに参加できない

1/2
597霧雨魔理沙 ◆Marisa4306 :2010/07/23(金) 15:29:21 ID:MnizQgSh
邪魔しに来たぜ。

ダメージを支払うって何なんだ?
ダメージって損害とか痛手のことだよな?
損害を支払うってどういう意味なんだ?
インテリ用語は私にはさっぱりだぜ。
598創る名無しに見る名無し:2010/07/23(金) 20:48:17 ID:iI4EF2IZ

ライフですね、遊戯王ばっかやってるとどんどん馬鹿になって困る
599 ◆VECeno..Ww :2010/07/23(金) 23:58:41 ID:gcM9u5Uw
まとめサイトのルール関係テキストを更新しました。
主な変更→ゲームの進め方に【MTGの黄金律】(カードはルールに勝つ、など)追加。キーワード能力【接死】のルールをマジック2011仕様に更新

>>596
手札破壊が得意なのは黒属性なので、コストは黒系統で纏めたほうがいいでしょう。
細かい話をしますと「支払う」だと残りライフ1点の時に使うとバグが発生する(ライフが減らない)ので「1点のライフを失う」か「インテリ・トロールはあなたに1点のダメージを与える」が正しい記述となります。

>>597
私の代わりにツッコミ入れてくれてどうもありがとうです。
お礼にこれ置いときますのでご自由にお盗りくださいねー
http://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/Finalspark.jpg
(しばらくしたら消します。)
600創る名無しに見る名無し:2010/07/26(月) 22:36:10 ID:Df27BwCS
妬むもの/jealous madman
(黒)
クリーチャー・スペクター・壁
壁は攻撃に参加できない
起動型能力(黒)F
(T):対象のプレイヤーを一体選ぶ、対象のプレイヤーは手札とライブラリの上から5番目までのカードをあなたに見せる。
  あなたはそのカードの中から土地を除くパーマネントを5つ選びそれを破壊する。
  あなたは破壊したカードの点数で見たマナの数X点のライフを失う。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
書き手に粘着するキ印はスーサイド(人生終了フラグ)を犠牲に手札破壊(書き手が逃げる)することをイメージ
強力っちゃ強力だけど、最低でも5以上ライフが削られるというリスクに見合うカードがあるかは謎
青あたりにありそうな手札サーチと組み合わせるか、2発撃てる環境が整えば強いかもしれない。
ちなみに当方プロフェシーあたりで記憶が終わってるので現環境でどういう動作するのかも謎
601霧雨魔理沙 ◆Marisa4306 :2010/07/27(火) 15:55:57 ID:GUyKv0fH
どこぞの地獄の鏡のレプリカ借りてくぜ。

それにしても夏だな。

暑くて暑くてたまらないぜ。
鏡よりも氷菓子を頼むぜ。
602◇VECeno..Ww:2010/07/27(火) 19:48:30 ID:Hbu9bzVo
>>600
ttp://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/Jealous%20One.jpg
何やってんだろう自分……
この文脈ではもう東方ネタしか思い浮かばない\(^o^)/
状況次第ではロックに持ち込めるチート性能をライフロストによって回避した、よく考えられた能力だと思います。
大変どうでもいい変更ですが、大味になりすぎないように起動コストを可変にしてみました。

>>601
地獄の鏡? そんなもの投下してたっけかしら。
それともえーき様のネタ?
とりあえず氷置いときますね。
ttp://miacis-joke.hp.infoseek.co.jp/mtm/Cold%20Divinity.jpg
603創る名無しに見る名無し:2010/07/27(火) 19:49:04 ID:Hbu9bzVo
上のは代理レス
604600:2010/07/27(火) 23:08:45 ID:pqgNEaRK
>>602
おぉ、早速カード化ありがとうございます。
で、変更された能力に文句があるわけではありませんが質問。
(X)(黒)(黒)(黒)(T)だとXを1にしてマナ0で詠唱できる呪文を捨てさせる。という挙動でノーリスクにサーチができてしまいます。
現状マナ0で詠唱できる呪文がどれだけあるかちょっと把握し切れてないのでそこらへんが心配です。
605代行◇VECeno..Ww:2010/07/28(水) 18:40:27 ID:MEED4lZw
>>604
古い環境ならモックス系カードを始めとする0マナのカードがたくさんあるのですが、
多分このカードを起動する前に全部プレイされてしまうでしょう。
現環境では0マナの呪文カードはそこまで多くないので大丈夫です。

いくらXを少なくしたとしても、起動した時点で[黒][黒][黒]という(ある意味黒らしい)相応のコストを支払っているので、イメージ的にも問題ないと思います。
606 ◆O6HQbBH63w
>>591
遅くなったけど
・いもでん
本編には使えない画像
おkですよー。
……長い規制だったなぁ