1 :
創る名無しに見る名無し :
2008/12/18(木) 17:16:58 ID:u44R3XS4 はじめは自分で人工言語を作ってファンタジー小説を書いていたのだが、 どうも上手くいかない。 気づいた。俺は人工言語が作りたい。 そういうわけで発想を変えてみた。 お前ら自分の小説・ゲーム(特にファンタジーかSF)で人工言語欲しかったら俺に相談しろ! その場で作ってやるよ。 アプリオリかアポステリオリかによっては掛かる時間も変わるが。 実際に何千も単語を作ったり、 文法をむちゃくちゃ整備したりする必要がないなら、 比較的短時間でも作れる。 言語学版、外国語版からも人を呼んで支援(?)しようじゃないか!
2 :
創る名無しに見る名無し :2008/12/18(木) 17:54:59 ID:/XrqkZ8e
2
サンプルが欲しいな。
言語かぁ ちょっと面白そう トールキンみたいな感じ?
あばばばば語
異世界トリップスレで話題になってるね
以前中二病っぽい横文字呪文生成する人工無能JavaScript作ったなぁ
架空のスラングとかどうかな
小説には使わないが、2ちゃんで攻撃する時の技の名前を考えてくれ。 できがよければ、超短編小説にする。
D・W・Wが使ってる「風・林・火・斬!」みたいなのがほしいんだ。頼む。
nam-thunder.
12 :
創る名無しに見る名無し :2008/12/20(土) 13:14:16 ID:uJKMaoBP
>>4 トールキンのクウェンヤ語とかシンダール語だったら、そのまま使うっていうのも手だぞ。
>>10 D・W・Wってのが、どういう世界観ががぱっと見よく理解できないな。
13 :
創る名無しに見る名無し :2008/12/20(土) 20:08:34 ID:8KTUNrwg
星界シリーズのアーヴ語の文法書、辞書の完成版がほすい。 (作者が怠けているので未完成)
>>11 を採用し、name Thunderにしようかと思います。
日本語の技も考えてください。「風・林・火・斬!」に負けたくないんです。
必殺技スレあるからそっちでやりなさい
16 :
創る名無しに見る名無し :2008/12/23(火) 14:48:32 ID:Vfh9c6Mq
アーヴ語は日本語がモチーフだよな ナヘヌード=奈辺人みたいな 外伝だか関連図書だかでけっこう詳しく解説してたような気がしたけど
もし一から言語作るんならそのプロセスを同時に公開してほしいかも 自分みたいな素人には何から手をつけていいかわかんないし
19 :
創る名無しに見る名無し :2008/12/23(火) 17:09:50 ID:eUfi0yXK
よし、じゃあ俺なりに人工言語の作り方を説明してみるか。
1.音韻作成(母音・子音を決めて、細かい音韻規則を加えていく)
2.文法作成(基本的な文法事項を埋める。例:語順・時制・相・法・態などなど。また孤立・膠着・屈折のいずれにするかも決めると良い)
3.単語作成(最低1000個はやろう!)
4.文字作成(表音文字なら音韻に基づいて作る。表語文字ならの形態素の組み合わせ方なんかも重要になる)
ざっと大まかに(本当に大まかに)説明するとこんな感じ。
3と4は順番入れ替えても結構。
ちなみに新生人工言語論っていう、
その道じゃ有名なアルカって名前の人工言語を作った人のサイトがあるが、
ある程度役に立つと思うぞ。
http://www1.atwiki.jp/lideldmiir/ ちなみに欧風ファンタジーならば、
ラテン語でもギリシャ語でも、
「グリムの法則」みたいに「音韻変化の法則」なるものを勝手に作って、
音を変化させてしまえばそれだけでも大分雰囲気は出せる。
(ユーロパントにしろアングリッシュにしろ、印欧語族に属してるみたいな人工言語はたくさんある。
ぶっちゃけフランス語を綴り通りに読んでみても良いんじゃないか(笑)?
中国風・和風でもそれは言える。まあこれを実践したのがアーヴ語。
完全にオリジナルが良いっていう人は、
最初の内は適当にかつ慎重に音を割り振っていって決めていく。
満遍なく音がかぶったりしないように。
ただその時、ブーバ・キキ効果とか、マルとミルの実験とかを思い出すと良いかも。
何が言いたいか簡単に説明しよう。
例えば大きくて強そうなものにはaというような大きく口を開ける母音や、
kみたいな比較的尖ったイメージのある音をつける。
そして小さくて弱そうなものにはiのような母音、
bのようにやわらかい(粘つく?)音を使ってみたりとか。
まあこれはあくまで仮説だから、参考程度でいい。
うわなんか本格的だ 単語の意味からしてわかんねぇ
うお なんかSUGEEEEEE
連載してくれ
23 :
創る名無しに見る名無し :2008/12/23(火) 21:33:46 ID:hcxukwtK
24 :
創る名無しに見る名無し :2008/12/24(水) 17:59:17 ID:9v4UDEoS
まあ、というか音のサンプルがあれば勝手に作っちゃえるんだよね。 まあ適当だけど(笑) 今ちょっと良い例が思い浮かばないので、 オンドゥル語解析してみた。 例文 オンドゥルルラギッタンディスカー! 意味 ”オンドゥル語を話さぬ者に死を”アンサイクロペディアより アルファベット転写 Ondurul lagittan diska! 単語 ondur オンドゥル 〜ul 語 la 否定の助動詞 git 話す・連体形>gitmek 話す・原型 〜tan 人・接尾辞 dis 死 ka 格助詞・与格 構文 Ondurul lagittan diska! ―――――――― ――― O O 英文法的に言うと目的語を二つとるSVOO構文になるわけだ(まあ動詞がないが) ちなみにここから、 この言語が日本語と同じSOVかOVSの語順だってことも分かる。 Ondurul lagittanまでで「オンドゥル語を話さない人」だが、 O V の順番になっているのがわかるだろう? 分析 Ondur-ul-0←※ オンドゥル語+(無し=対格=を) la-git-tan-0 ない+話す・連体形+人(接尾辞)+(無し=対格=に) dis-ka 死+を(格助・与格) ※0はゼロ、何もつかないことを意味している。 とまあ、できちゃうわけだw はっきり言って全部ウソだしこじつけだが。 (文法オタクの皆さん。間違いがあったら、指摘してください。)
25 :
創る名無しに見る名無し :2008/12/25(木) 16:08:26 ID:VRIpmC/f
時間が飛び飛びで悪い。 ちょっと後でもう一回眺めてみた後の感想。 〜ulはハンガリー語(ウラル語族)、 gitmekはトルコ語(アルタイ語族)からとってみた。 (っていうかこういう動詞トルコ語にあるし) でもこれらは、いずれも膠着語で母音調和を有している言語だ。 オンドゥル語は母音調和起こしてないからなあ……失敗。
オンドゥル=ラギッタンって中央アジアあたりの独裁者でいそうだw
正直1からちゃんとした言語をつくってもらうのは気が引けるし 架空言語が必要なレベルの大作小説を書いてる人もあんまりいないと思う 人名や地名、組織の名前なんかの単語なら需要も結構あると思うんだけど そういうのでも考えてもらえたりするのかな?
ああ、そうねえ そういうのに体系付けしてもらえる場でもあれば嬉しいかも
29 :
創る名無しに見る名無し :2008/12/25(木) 18:30:42 ID:hw09fp9k
>>27 >>28 確かにそっちの方が良いな。
その場合は、語感とか響きとかで割り振られた音声に、
後から意味を与えていくということになるわけだな。
きちんと文法決めたりするのは、俺を含めて完全に言語オタクの趣味だしな。
そそ ある単語を思いついたとして、どう派生できるかとかアドバイス貰えたらうれすい
そういう単語はいい感じのか出てこなくて困ってる人多いよね
単純にファンタジー世界の人物名とか欲しいかもだ
33 :
創る名無しに見る名無し :2008/12/25(木) 19:27:29 ID:hw09fp9k
こんなサイト見つけた。(今のところ西洋人関係しか上げないが)
http://www4.pf-x.net/~suisen/wh/jinmei.htm http://www.worldsys.org/europe/ まあ、俺からもちょっと言っとくと、
西洋人の名前は聖者とか使徒とかの名前からとってるのが結構ある。
ペテロ(ギリシャ)→ピーター(英)
ミカエル(ギリシャ)→ミシェル(仏)、マイケル(英)とかね。
基本的に西洋人は名前+苗字だが、フィンランドとかハンガリーは別ね。
あの人たちは西洋人じゃないから。
あ、ただ気をつけなきゃいけないのはロシアだな。
父姓っていうのがある。
ロシア人の名前で〜ビッチって聞いたことあるだろう?
あれはミドルネームではなく父親の名前に男なら〜ビッチ、
女ならブナってつけるように決まってるんだ。
最近は西洋でも日本と同じで変わった名前も増えてきているらしいが。
34 :
創る名無しに見る名無し :2008/12/25(木) 19:32:08 ID:hw09fp9k
ん〜、あとそれから地名だけど、 トールキンの言語なんかはモルドールとかゴンドールとかって、 国の名前に〜オールがついてるでしょ? あれは、シンダール語で「〜国」を意味する接尾辞なんだそうだ。 それから上橋菜穂子の「精霊の守り人」でも、 双子の名前を「サグム」「チャグム」にしたりしてるね。 そうやって規則性作ってやるのもあり。
精霊の守り人の朝鮮風とか十二国記の中華風みたいなのは、 東アジアモチーフ設定のときに参考になるね
たいがい物の名前から付けるな、ワインや食べ物とか車種 神話系や悪魔の辞典から 名言を言った歴史上の人物、音楽家・美術家の名前 戦時の英雄 動植物のラテン語名を日本語読みで読むと無国籍風になる
自分で名づけたとしても、カタカナの名前は見分けがつきにくい 頭の1文字はカブらないように気をつけている 他にポイントがあったら教えてくれ
38 :
創る名無しに見る名無し :2008/12/26(金) 13:34:01 ID:XDVP4zZ/
カタカナの名前をつけるときに気をつけるべきことか…… そうだなあ、決まらないうちは日本語で名前付けてみるとか。 町の名前が「深い森」っていう意味なら、「深い森」のままでも結構通る。 あとで幾らでも決めようがあるわけだし。 それで「森の入り口」っていう町を書くことになったら、 つけたカタカナの名前の一部を共通させてみる。 例「ボスグラン」”深い森” 「アントラードボス」”森の入り口” こうすると自分でも、ボスっていうのが森を意味するんだろうな、 って頭の中で整理がついて忘れにくくなる。読者にもそれは言える。 ※スペイン語ちょっといじっただけなんで、すんません。 ちなみに俺は中学の時にファンタジーを書き始めた頃は、 中国風でもないのに何故か漢語でつけてた。 意味が解かるので覚えやすいという理由からだった。 都市の名前も 「蒼昊」→青い空、気候条件から 「山境」→まんま、地形 「沼沢」→同じく 「三垓」→三つ有る州の果ての意 とかつけてて、 後になって人工言語を開発してからそっちでつけるようになった。 名前を表す接尾辞(日本人男子だと、〜太、〜平、〜介) を作るだけでもそれっぽくなるしね。 例えば女性の人名で、日本人でも「〜美」っていう名前は結構いるよな? アラブ人の女性でも「ジャミーラ」って名前は、ジャミール「美しい」から派生してるし。 そういえば、日本人は外国っぽい響きを持たせようとすると、 ラ行を多発してしまうという話しを聞いたことがある。 もともと昔の日本語は朝鮮語と同じで、ラ行の音が無かったことに由来するんだとか。 和語でラ行音が語頭にたつ単語はないでしょ? っていうのを何かの本で読んだ。 もっとも、ソースを忘れてしまったので具体的に論文とかはないし疑わしいけど、 俺は「Rの呪い」っていう名前を勝手につけて呼んでる。 ところで調べてみたら、 ウェブ上でも結構本格的なファンタジー小説を公開してる人もいるようだけど、 この中にも自分のHPでそういうことやってる人いる?
気候によって言葉が違ったりするの? 寒い地方の人はあまり口を大きく開けない、ってイメージを勝手に持ってる。 ちょっと言語とは関係ないんだけど、 頷くのがイイエ 首を横に振るのがハイ な国もあるって聞いたよ。 地球上ですらボディランゲージが通じない所がある恐れが…
40 :
創る名無しに見る名無し :2008/12/26(金) 14:35:20 ID:19frLZeG
>>39 それはインドやエジプトなんかだとそう。
前「古代エジプトうんちく図鑑」っていう本に書いてあったのを見た。
実際「ジェスチャーは万国共通だよ!」とか言ってる日本人旅行者は、
気をつけないと大変な目にあう。
他の日本とのジェスチャーの違いで俺が知ってるのは、
・ガッツポーズ→「バナナを植えろ」の意、最大の侮辱(ブラジル)
・お金→OK(米)→ゼロ(西洋)→ゲイ(南米全般)
・手招き→あっち行け(米)
とかは有名な話だけど、
気候と言語の関係だけど、確かに東北弁の「わゆさ」とかは有名だよね。
これだけで、「私は風呂に言ってくる」の意味になるとか。
それから青森県にかつて住んでいた友人の話では、
会話の返答が大体「んだ」だけってことが多かったらしい。
向こうでは何でもさっと短く言っちゃうらしい。
これも厳しい気候の中で段々作られていった特徴の一つなんだろうね。
まあこれも一概には言い切れないんだけどね……
41 :
創る名無しに見る名無し :2008/12/26(金) 14:42:33 ID:19frLZeG
あと参考になるか知らないけどこんな本あるよ。 「気候の変化が言語を変えた」NHKブックス
Rの呪いw確かにそれはあるね
一つ名前を作ったら、アルファベットを一つずらしながら付けていくといいってとある創作系のサイトに書いてあった。 フィーナ、グラン、ハンナ… みたいに。 文字被りが減るんだってさ。
語感って大事だよね。 カ行だと軽くて固い感じ、サ行だと清楚な感じ。 濁点がつくと粗暴。ラ行だと理知的みたいな。 地域の名前も サハラよりタクラマカンの方が湿ってる感じがする。
アーシャ、カーシャ、サーシャ、ターシャ、ナーシャ、ハーシャ、マーシャ、ヤーシャ、ラーシャ、ワーシャ、ガーシャ、ザーシャ、ダーシャ、バーシャ 名前も一文字目を変えるだけでこんなに違いが
そういえば昔魔法使いの名前は2音と決まってるラノベがあったけど 作者はたくさんいる魔法使いの名前を決めるのに苦労しただろな
>>46 それが自分の思ってるラノベなら、同世界別シリーズでは
何人か二音じゃない魔法使いキャラもでていた
そして、ついこの間まで同世界の別シリーズ(たしか四個目)を刊行していた
規則性から外れるキャラが「裏切り者」とかだったら、深いね
それバレバレですやん
>>47 たぶん正解だと思われるが
俺の中では最近でてる同世界新作は同じものではなかったりする
魔法使いの名前が2音なのは繁栄してるあたりの習慣で
魔法的に劣ってる地方ではそうでない場合もあるとかそういう設定もあったりなかったりしたような
51 :
創る名無しに見る名無し :2008/12/28(日) 00:19:43 ID:LMddsyJJ
榎木洋子の龍と魔法使いかと
ffあfafaffaf
あるサイトでこんなことが日記に書いてあった。 名前の形が、キャラを見分けるのに重要だと。 パッと見で区別ができたら読みやすいと。 例) ミスズ ○○○ チャック ○oo○ アーノルド ○ー○○○ シェラー ○o○ー 源内 ●○ みたいな?
キングオブバンディットJINGの音楽記号言語を誰か解読してくれ
汎用性のありそうなエセ欧風語とか、とりあえず基盤だけ作って あとシェアードワールド的展開で拡張させたりできたら面白そうだな 言語とか全然詳しくないんだけど、そういうの既に在ったりするのかね
57 :
創る名無しに見る名無し :2008/12/28(日) 16:51:08 ID:wzMsmy2s
このスレって、ファンタジーっぽい単語とか作ってくれるスレ? ちょっと俺、趣味でファンタジー書こうとしているんだけど 寒冷地方の気象がテーマなので「風」とか「雪」に関わる単語作って欲しいっす。 ブリザードとか既成の語を使うのがなんだか嫌なので・・・
60 :
創る名無しに見る名無し :2008/12/29(月) 15:46:43 ID:6TLVCRqR
>>58 全く異世界っていう雰囲気出したいなら、フィンランド語とかありかも。
まあロシア語もそうだね。
一応印欧語族に入ってるけど、スラヴ語派特有の語彙が大目だから、
無国籍名な感じを出しやすいかも。
それぞれの言葉で「雪」「風」は、
フィンランド「lumi」ルミ 「tuuli」トゥーリ
ロシア「снег」スニェーク 「ветер」ヴェーチル
であってると思う。
そういや押井守の「アヴァロン」はスラヴ語派のポーランド語で全編撮影されてたな……
まあ覚えやすいのが良いなら、
スウ」ェーデン語とかノルウェー語は英語と似てるのをつかうと良いと思う。
「雪」「風」はどちらの言葉でも「スネ」「ヴィンド」になる。
「スノウ」「ウィンド」と発音が近いでしょ?
英 Penis 独 Penis 仏 Pénis 伊 Pene 西 Pene こんな感じだな
人工言語かあ、アルトネリコにもあったなそういや なんかあれを出すのには妙な抵抗感があるが…… ヒュムノス語だか何だかだったな 楽曲にもなんかうたわれてたが、さて何を言っておられるのかごさっぱりだったが その筋の人には人気があるらしいが、まあ確かに雰囲気は出てて良かったが 詩専用の言語らしいから主にBGMの雰囲気か ま、詩専用の人口言語っつーところかね
63 :
創る名無しに見る名無し :2008/12/29(月) 18:07:02 ID:6TLVCRqR
>>62 あれはちょっと作り自体が通常の言語と違うからな。
プログラミング言語とかの方がそれに近いんじゃないか、
一方的な命令しかできないし。
ウィキペディアの説明も何だかよく解からなかった……
>>63 確かに作中ではあまり会話では使われなかったな
プログラミング言語といえばそんな感じがする、なんかそういうような用語が登場してたし
でも言語って、甲骨文字のように占いで使われたり
特定の場面だけに語が使われるようになっていったりするから
そこからそこの社会としての文字社会の発展の度合を見ることもできるからおもしろいよね
逆に登場人物全員がC言語とかでしゃべるのとかいいかもw
アルトネリコの人工言語は塔のシステムにアクセスするためのものだから、 プログラム言語的な作りになってるんだろうね。 架空言語とは少し違うけど、 逆にプログラム言語を日本語に直したような話し方ってのも結構多いよね。
67 :
創る名無しに見る名無し :2009/01/15(木) 21:55:41 ID:FX0uHyYf
>アルトネリコの人工言語は塔のシステムにアクセスするためのものだから、 プログラム言語的な作りになってるんだろうね。 スレチだが、 塔のシステムにどんなOSが使用されているのか、非常に気になるw まさか、リナ・・・・
このスレすげー参考になる、知識のある方々ありがとう
ラテン語で決意とか旗印ってどういう単語ですか?
>>69 翻訳サイト行け
ラテン語の文法はウィキペとか図書館で調べろ
71 :
創る名無しに見る名無し :2009/01/30(金) 22:21:29 ID:TE6Q90gn
>>69 決意
sententia, judicium, iudicium
旗印
vexillum
中国っぽい名前のヒロインを考えてるんだけど、なんか規則とかってあるんですか?
姓は1音節、名は2音節。 それぞれの音節は母音かnかngで終わる。 これだけ注意すればNGはほぼなくなる
74 :
72 :2009/02/01(日) 01:13:03 ID:t3fwMwpb
ありがとう。参考にさせてもらいます。
オー・チンチン
76 :
創る名無しに見る名無し :2009/02/01(日) 08:41:47 ID:PODuyM32
リアルな設定の中国人なら姓は数パターンの中から選ぶしかないッッ!
>>40 >・手招き→あっち行け(米)
良く有る間違いw
『日本ではコッチ来いとアッチ行けを共に下向きでやるけれど
アメリカではコッチ来いを上向きでやる』が正解
指の動かし方がポイントだね
携帯で仮名入力のまま好きな英単語とか打ち込んで できたのを片仮名にしてる JAPAN→なかまかひ→ナマカヒ YES→るしめ→ルシメ 問題はあ行わ行が存在しないことと長くなりがちなこと。
オ列も無いな
みかかの携帯版ですな
かつカレー→katsukare→erakutsak→エラクツァック 焼き魚→yakizakana→anakazikay→アナカジケイ 海苔弁当→noribentoh→hotnebiron→ホットネビロン 卵焼き→tamagoyaki→ikayogamat→イカヨガマット 梅干→umeboshi→ihsobemu→イーソベムー ごまあえ→gomaae→eaamog→エアアモグ だめだ! この方法じゃア行ばっかり増殖してしまうではないか!
かつカレー→katsukare→erakutsak→エラクツァック 港町エラクツァック 焼き魚→yakizakana→anakazikay→アナカジケイ アナカジケイ公爵 海苔弁当→noribentoh→hotnebiron→ホットネビロン 秘密都市ホットネビロン 卵焼き→tamagoyaki→ikayogamat→イカヨガマット 神龍イカヨガマット 梅干→umeboshi→ihsobemu→イーソベムー 魔王イーソベムー ごまあえ→gomaae→eaamog→エアアモグ 邪神エアアモグ
あらちょっといい感じ
意外といけるもんだな 梅干の魔王って考えるとしょっぱそうだがw
クーゲルシュライバースレのノリだw
イカヨガマットに噴出すw
88 :
創る名無しに見る名無し :2009/02/22(日) 14:58:10 ID:soJvYwUY
もしも母音で始まらせたくないなら、これなんかいいんじゃない? 天丼 tendon→nodnet ノドネット フライドチキン furaidotikin→nikitofiaruf ニキトディアルフ みたいな子音で終わるのはそのままで良しとして マヨネーズ mayonezu→ mayonez + u → zenoyom + u →zenoyomu ゼノヨム 醤油 shoyu→ shoy + u → yosh + u →yoshu ヨスフ てな感じで、元の単語の最後の母音だけ分離しておいて、後でまた一番後ろにくっつける。 ただ下のように一番最初の音節が子音で始まってしまう場合は、 秋刀魚 sanma→ mnas + a → mnasa ムナサ とりあえず「u」を加えて読む。
89 :
88 :2009/02/22(日) 15:01:32 ID:soJvYwUY
失礼、子音が二つ並ぶ場合はだった。
自分の乏しい頭脳では暗号作成講座にしか思えないw
確かにこの方法で暗号もつくれるなw
93 :
創る名無しに見る名無し :2009/02/22(日) 23:12:46 ID:Rbsrs91E
秋刀魚 sanma → am(u)nas → アムナス
94 :
創る名無しに見る名無し :2009/02/23(月) 13:15:46 ID:jRpydmAD
95 :
創る名無しに見る名無し :2009/02/28(土) 16:18:28 ID:bFllVbe4
アイヌの言葉とか面白そう ナントカ破裂音?とか 基本文字は使わないんだっけ?
97 :
創る名無しに見る名無し :2009/03/01(日) 23:47:06 ID:2OjcmhMC
アイヌ語ちょっと勉強したことのある俺が通りますよ。 発音は母音五個(a,i,u,e,o)子音12個で(p, t, k, c, n, s, r, m, w, y, h ')日本語とよく似てる。 まあただ、濁音(有声音)がないね。 基本文字ってのはなんだ? アイヌ語を表記する為の拡張カタカナのことを指してるのか?
なんて勉強になるスレなんだ、
あ、すんません 「基本」は無視して下さい
ほほう、濁音がないのね
101 :
創る名無しに見る名無し :2009/03/02(月) 06:45:40 ID:D3Ryr15G
エコル レヘ ネプ ネヤ
うんこまん→unkoman→namoknu→なもくぬ でぶやろう→debuyaroh→horayubed→ホラユベッド 創○学会→soukagakkai→iakkagakuos→イアッカガクオス 無職童貞→mushokudoutei→ietuodukohsum→イエトゥドゥコースム たのしーーーー!!!
なんという言葉の選び方w
104 :
創る名無しに見る名無し :2009/03/03(火) 21:17:57 ID:0nAwOeu8
独自の言語出てくる小説も少ないなぁ…… ゲド戦記のハード語とか二次創作で作ると面白そうな気が。 もう誰かがやってる恐れもあるけど。
誰だったっけ。新城カズマだったか? 作品の設定する時に言語まで創ってしまうとか聞いた事がある。
ぐま! ぐ〜 ぐまぐま ま?
107 :
創る名無しに見る名無し :2009/03/04(水) 03:44:17 ID:oDR7VoGl
>>106 聖剣ですね! 懐かしいなあ。
ところで、このスレ見ていたら、姫神の「神々の詩」の
歌詞を思い出しました。あれ、「縄文語」なんですよね。
アバ ナァガ マポ(私は名前がマポです)
アニ ノノ ト アヤ ト(私には父と母と)
イネ ト イェ ト ウトゥ シ ブイブム(祖父と祖母と弟がいます)
縄文語を元にした架空の言語なんて作りたいなあ…。
まるっきり同じ事考えてる人がいましたよ 自分も姫神連想してた 縄文語って日本語とは違う?よねえ。不思議
109 :
創る名無しに見る名無し :2009/03/04(水) 19:36:12 ID:/4FOJnir
まあ趣味の創作だからw 言葉遊び楽しいです(^O^)/
言語や固有名詞も将来は平均化するのかな 近未来日本を舞台にした話を考えているんだが 登場人物のいい名前が思い浮かばなくて困ってるんだ 傾向、特徴等なにかないかな?
最近の赤ちゃんの名前ランキングを参考にだな
113 :
創る名無しに見る名無し :2009/03/05(木) 00:08:40 ID:w3VxZMn0
おぉなるほど。人間の名前はそれ使わせてもらおう スレチだが、どこかに名付けをしてくれるスレないかな?
115 :
創る名無しに見る名無し :2009/03/05(木) 00:12:43 ID:w3VxZMn0
はやいwありがとうございます
未聴感を誘発する発音をあたかも普通の言語かのように使うと民族っぽさが出るかも? 周りに人が居ないことを確認して、実際に発音してみてくれ ん行→んぁ んぃ んぅ んぇ んぉ れ行→れぁ れぃ れぅ れ れぉ (ゲロが出そうな感じで) め行→めぁ めぃ めぅ め めぉ め゛行→め゛ぁ め゛ぃ め゛ぅ め゛ め゛ぉ(ヤギを意識する) きょ行→きょぁ きょぃ きょぅ きょぇ きょ おぁ行→おぁ おぃ おぅ おぇ おほ ダブルエイチ行→ふはぁー ふひぃー ふふぅー 不平ー ふふぉー(テンションが高過ぎる時) くる行→くるぁ! くるぃ! くるぅ! くれぇ! くろぉ! 仮に 私=キョァス 行く=ふはぁー 太陽=すおぁふふぉー 次=んぇ 水=れぁれぃ 場所=め゛ぉっ とする 「私は明日水辺に行きます」 ↓ 「キョァスフハァーレァレィメ゛ォッ ンェスオァフフォー」
ムヒョとロージーに魔法律語?だかなんだかが出てきてたが ちゃんと文法とか作ってたのかなー このスレ見て気になったんだけど手元にないから検証できない アロ ウルアロア みたいなやつ
ふむ、思い出したが、風のクロノアに出てるクロノア語って文法とかあったのかねえ?
>クロノア語 忘れたけれど、 声優の声のデータは物凄く大きいらしく、どうにかデータ削減する必要があったと。 発音を「あ」「い」「う」みたいに別取りして並べて言葉にすれば、データは小さくなるが そうすると、機械が話しているみたいな抑揚のない不自然な話し方になってしまうらしい。 そこで、 「わふぅ」みたいなクロノア語をつくり、不自然さを緩和した。 みたいな話をどっかのスレで読んだ。 だれか詳しい人、教えて。
120 :
創る名無しに見る名無し :2009/03/12(木) 16:04:14 ID:HU456FIH
造語系アーティストか 姫神も良いけど、平沢進さんも良いですぜ
平沢進さん! NHKで「ちきゅうねこ」の歌を聴いてからファンになった。
平沢進さんか……調べてみようっと。 それにしても、人類史上最初に体系づけられた言語って、 どんな感じだったんだろう? それは言うなれば、ファースト・ランゲージ=原始語? 興味あるなぁ。
Charaとか七尾旅人みたいな?
125 :
創る名無しに見る名無し :2009/03/13(金) 16:36:25 ID:1HAzbM2v
バベルの塔だねえ
>>125 実際名詞と動詞、修飾語の類が爆発的に増えただけで、文の要素自体は古代も現代も変わらないよな
実際話し言葉として一から作ると、くだけた表現とか早口の省略具合とかが加わるから手間がかかる
基本の文法と母音の発音だけ決めてあとは使う場面場面で適当に設定していく方法が一番ラクだった
だからよく語彙不足に悩まされる
何故2回も実際を使ったのかわからん 推敲の技量が足りないせいか
129 :
創る名無しに見る名無し :2009/03/14(土) 13:19:43 ID:QANzdI+Q
>>127 人工言語って共同制作するのが楽しいと思う。
そういやこんなんどうだろう。
このスレに来た人のために、フリーで使える人工言語を幾つか試作する、とか。
>>129 たぶん手伝えないけどそんなのが出来たら喜んで利用する
連想ゲーム的に組み合わせて増殖する実験 例、 青:アル 人:テズ 大きい:ホン 霊的なもの:シア 湖の住人:アルテズ 巨人:ホテズ 空:ホナル 天使:ホナルテズ 神:シァホナルテズ 群青色、空色:ホシアール いたこ、妖精:シアテズ 秘境:シァホーン 鳥:ホナルシア アルシア:水
133 :
創る名無しに見る名無し :2009/03/15(日) 14:48:42 ID:eUfibGrk
今、言語からちゃんと覚える異世界ファンタジー考えてんだけど、どっかの賞に応募したりする積りもないから、そのうちここに上げるかも。
おおーそれは気になるな
135 :
創る名無しに見る名無し :2009/03/15(日) 18:19:13 ID:Yte8mzbo
>>132 この言語だと、日本語や英語みたいに 修飾語+名詞 の語順?なわけだな。
(スマン文法あまり成績よくなかったから違ったらごめん)
湖の住人=青+人 空=大きい+青 ってことか。
俺が取ってた第2外国語だと名詞+修飾語の語順だったから、つい気になっちゃって・・・
136 :
創る名無しに見る名無し :2009/03/15(日) 19:16:53 ID:lcfn/ix8
>>132 そのやり方だと最初はいいけど、途中から思いつくの大変じゃない?
ちょっと音の変化にばらつきを出すと、自然言語っぽくなるかもね。
例;アル+テズ→アルテズ だけど アル+シア→アーシャ になるとか
>>132 語源と使う単語を同じ言語にまとめてるのか
この方法なら語源にあたる例のアルやテズの部分を考える手間が少しでも省けていいな
アクセントと文法に工夫が必要だけど
文を長くしないために組み合わせる限界の数を決めておくのもいいかな
こういうスレ見てると、トールキンの凄さが分かるな
>>139 例文書いてみるテスト
1.僕は/『指輪/物語』という/小説が/大/好きだ
↓シーザー式に2文字ずつ換字
2.みこふ/『らべん/ゆひぐつれ』にえお/ちゅおたとぐ/ぐえ/そけづ
↓SVO化
3.みこふ/そけづ/ちゅおたどぐ/にえお/らべん/ゆひぐつれ/ぐえ
(にえお が『』代わり)↓色々ゴチャ混ぜ
4.mycoph/socaids/tuotadgue/niao/laven/yuchgtorei/gooe
↓/抜き
5.Mycoph socaids tuotadgue niao laven yuchgtorei gooe.
結論:もっと細かく文法や特徴を考える必要がある
あなたが→うぬつぐ 僕はあなたが大好きだ。 みこふそけづうぬつぐ、ぐえ! ない→ぬえ 僕はあなたが大嫌いだ。 みこふぬえそけづうぬつぐ、ぐえ!
142 :
創る名無しに見る名無し :2009/03/19(木) 13:46:47 ID:QzQuuipo
>>140 5なんて「ミュコフ・ソツァェッ・トゥタッグ・ニオ・ラヴェ・ニュッヒトライ・ゴェ」とかいろいろ読み方ありそう。
>>111 日本語は将来いろんな言語の歪で不完全でへんてこな辞書みたいになる。
最近なら漫画やライトノベルで流行りのドイツ語なんかを吸収してるのが、遠未来ではさらに悪化してる。
そして元の言語には失われた言葉、発音が中途半端に内包されてる。
そういう夢をみた。
アーヴ語状態でおじゃるな
アーブ語は日本版ヘブライ語の亜種つー設定だったか。
アーヴ語って昔の日本語を基本としてたっけか
奈辺の人→ナヘヌード(地上人) 昴→スポール とかやね 古語から単語を取ってたりするけど、語感は全体的にフランス語ぽくかんじる
148 :
創る名無しに見る名無し :2009/03/25(水) 14:42:28 ID:NK8xM3AZ
異世界召還もので召還された先が科学も魔法も戦争も無い世界だったら、話しとしてどうやって面白くするんだろ?
普通にほのぼの生活営めばいいんじゃない?
150 :
創る名無しに見る名無し :2009/03/25(水) 17:13:46 ID:rjntVuAW
>語感は全体的にフランス語ぽくかんじる 最初、『星界の紋章』を読んだとき、アーヴ語がフランス語みたいな感じだったので、 アーヴという種族をヨーロッパ人種の末裔か何かと考えていたけど、 食事のシーンでラフィールが『箸』を使っていたので、はっとした。 アーヴというのは、日本人の(間接的な)子孫だったんだね。
151 :
創る名無しに見る名無し :2009/03/26(木) 21:51:23 ID:rDJYtZIy
作者以外の人間にとって、アーヴ語の文法は、日本語とかけ離れているので遊べない。 アーヴ語の文法を日本語と同じにして、あと語彙を増やしていけば、 日本人にとって学習しやすい人工言語になったはず。 もっとも、人工言語の作者にとって、複雑な文法をいろいろと考えるのが 一番楽しい時間だというのは、わかっています。
152 :
創る名無しに見る名無し :2009/04/03(金) 13:19:46 ID:O/MWZBOD
age
153 :
創る名無しに見る名無し :2009/04/12(日) 09:24:54 ID:oM6aeyWf
某動画で造語系の歌を聴いてみた ガ行の発音が面白い
154 :
◆PxoBedTzQk :2009/04/12(日) 17:07:26 ID:x85Q+Y9G
前言ってたものです。 終わるか分かりませんが、地道にやってみます。 題名は「とりあえず飛ばされた。」です。 序 眼下に広がる一面の氷。 彼が先ほどから立ち尽くしているのは、俄かには信じ難い場所だった。 「……寒い」 口に出してみたものの、彼が感じている寒さは、とてもその一言で内包しきれるようなものではなかった。 体に突き刺さるような冷たさ。最早痛みに近い。 幸い、灰色の曇り空から雪が降り注いでくる様子は無かったが、遠くの方で強い風が唸りを上げて吹き荒れていた。 地平線の彼方まで360度、真っ白い景色が続いている。大パノラマだ。 「何だよ、遊園地にだって北極体験アトラクションとかあるじゃん。落ち着けよなぁ、俺」 何かの間違いだと思って、不安をごまかそうとする彼。しかしムダに口を動かすと、口の中に冷気が入りこんでくる。 猛烈に寒い。この雪景色の中随分薄着をしている青年は身震いして、とっさに息を吐きだした。 すると舞い上がった白い息は、瞬間に凍りついて空中でキラキラと輝いた。 彼はいささか唖然としてその行く末を見つめていた。 「つか、ここどこよ?」 果てしなく続く氷原の真ん中で、彼は頼りなさげな声でそう呟いた。
面白そうですね 寒冷地というのがまた良い 期待してます
ここは人が少なそうだし、ある程度形になったらスレ建てた方がいいかも? 日の目を見ないのは勿体無い
>>156 どこのスレにうpすればいいでしょうか?
何分ド素人なんで、どこか色々な人があげてるようなスレに行きたいんですが……
第一章 することがないっていうか、どうしようもないっていうか。 彼は真っ暗い洞窟の中に戻って、冷え切った地面の上に一人座っていた。 洞窟、と言ってみたが、厳密な話ここが洞窟なのかすらも分からない。 とにかく彼が最初に目を覚ましたのは、妙に音が反響する、厚い氷の下にぽっかりと空いた狭い空間の中だった。 「ヤナさん、また明日」 「おう。練習、がんばろうな」 梁取誠治(やなとり・せいじ)は校門を出て直ぐの場所で友人に手を振り、横断歩道を一つ跨いだ通り沿いのバス停へと向かった。 季節は秋。日の長かった夏と比べて、今の時期太陽の光は五時頃になるともう西へと傾き始める。 信号待ちしながらその場留まっていると、ボーン、ボーンという頭に響くような重い音が鳴るのが耳に入ってきた。完全下校を促すいつものチャイムだった。 「週末どうすっかなぁ〜」 彼は金属製のブレスレットをつけた右手で、脱色した髪の毛を掻き毟った。 苛立ちからなのか、足が自然にリズムを刻んでいる。 忙しく行き交う自動車が、彼の目の前を物凄い勢いで何台も横切っていた。 六車線の広い道路の反対側には、証券会社か何かの高いビルが建っている。 学校の目の前とだけあって毎日見てはいるが、何をしている会社か、などということに彼は興味がなかった。 しばらくして、歩道の信号が赤から青に変わる。 彼を含めて、何十人もの人々が一斉に再び歩き出した。彼は喧騒に身を委ねまいと、雑踏の中をつかつかと歩いて行った。 彼は市内の公立高校に通う、高校二年生だった。 定期券をバスの入り口で機械にかざし、窓際の空いている席を探した。 車内は帰宅途中の学生やサラリーマンであふれかえっていた。走り出して揺れる中で、吊革につかまって、ブレーキを踏むと同じ方向に体をふらつかせる人々。 彼は舌打ちすると、「お年寄りに席を譲りましょう」の注意書きを無視して、一人掛けの席に荷物を投げて乱暴に腰かけた。 その様子を一瞥して怪訝な顔をしている者たちもいたが、彼には見えていない。 彼は鞄からiPodを取り出して耳にイヤフォンをはめると、一瞬伸びをするために上に体を反った。 東から空を塗り替えようとする薄暗い藍色。 低床バスの椅子から窓ガラスの外を見上げると、摩天楼は一層大きく見える。 つき始めた電飾や派手なサラ金のネオンサインが、眼球の中で拡散してはスパークを起こしていた。 学習塾や予備校の看板も目立つ。 「絶対合格」「夢を、あきらめない」 使い古された謳い文句を並べるポスターの中に、ガッツポーズをしてにっこりほほ笑む女子高生の写真が映し出されていた。 彼は虚ろな目をしてそれを見つめた後、静かに眼を閉じた。
>>157 この小説は架空の言語と何の関係があるの?
明らかにスレ違いなんだが。
まだ序章部分なのかな?
>>159 関係はあります。
そのうち異世界に飛ばされます。
移動するべきだというならします。
コテハン忘れました。すみません。
なんとなく昼休み暇で架空言語考えてみた かなり適当。ていうか基礎知識ゼロ パーディ!(こんにちは!) ギア ファレレ タドラ パナ(私の名前はパナです) ネッソ レヌ ファレレ?(あなたの名前は何ですか) ギ パングァ ルッジェ シッササ シャトゥリ(私は北の国から来ました) ギ ペグゥ ギデネ イバ ヌーグァ シャトゥリ(私は南の国へ行きたい) ギ パングァ ルデンポソ(お腹が空いた) ギ ペグゥ ネソティンヨ イバ フォッソ(何か食べる物が欲しい) ノルゴン レンorノルゴンサ(ありがとう) ラノココ ニャザorニャザ(さようなら) 適当につっこめ!
ギ 私 → ギア 私の ? あなた → レヌ あなたの ファレレ 名前 タドラ コピュラ(英語ならBe動詞に当たるもの)? ネッソ 何 → ネソティンヨ 何か パングァ 過去 ルッジェ から シッササ 北 シャトゥリ 国 ペグゥ 希望 ギデネ 行く イバ 〜へ(助詞) ヌーグァ 南 ルデンポソ お腹が空いている状態を表す形容詞 フォッソ 食べる 挨拶は慣用句だから、もうちょっと解明しないと分からないな。
167 :
創る名無しに見る名無し :2009/05/18(月) 21:20:39 ID:QrLWbApy
アトラスを舞台にした、もう少し魅力的な物語を何か考えるべきでは。 作品の中で使われる人工言語の場合は、 作品の魅力=人工言語の魅力 アーヴ語の魅力は、同時に星界シリーズの魅力でもある。
168 :
創る名無しに見る名無し :2009/05/19(火) 21:32:29 ID:fZ8LCj4j
アトラスの地理、歴史、文化、政治、宗教・・・などをもっときちんと設定して、 人工言語アルカのページで公開してはどうでしょうか。 そうすれば、アトラスを舞台にした物語を書く人が出てくるかもしれないし。 というか、ここは文芸創作板でつ。
おーい。 創作発表板だよー。
創作につかってよい架空の言語ってありますか? 人名や地名考えるのが難しい
171 :
創る名無しに見る名無し :2009/05/21(木) 21:15:02 ID:SUms9qQp
>>170 ・・・ということは、人工言語アルカの作者のセレン=アルバザード氏と相談してみては?
>>170 取り敢えず、ここに土地や人のコンセプトを晒せば誰かしら考えてはくれそう
例えば
大きな湖の畔の平和な町
とか
赤い髪の活発な少女
みたいな感じで
173 :
創る名無しに見る名無し :2009/05/22(金) 21:56:56 ID:o7ML93sY
それ以前に、『どういう世界なのか』ということを説明してくれなくては・・・ 魔法が使えるヨーロッパ中世風の世界なのか、 はるか未来、星間国家が宇宙戦争をするような世界なのか。
ピピル(小人の通称) ‥何となく作りますた
日本語をアルファベット表記にして別の発音で読む 大きな湖の畔の平和な町 oh kina mizumi no kohan no heiwa na mati オア カイナ マイズウマイ ノ クオァン ノ ヘアィワ ナ マティ オアカイナ マイズウマイ ノクオァン ノヘアィワ ナマティ 赤い髪の活発な少女 akai kami no kappatu na syoujo アカィ カマイ ノ カププアトゥ ナ サイオウヨ アカィカマイ ノカププアトゥ ナサイオウヨ
造語…ヒュムノスとか?あれは本格的だと思う テイルズにもあったような。ゲームって造語多い 現実のはエスペラントしか知らん
178 :
創る名無しに見る名無し :2009/06/03(水) 12:02:57 ID:Tj64wBxV
その言語を習得すると、本当に魔法が使えるようになる言語がホシス。 小説の中のお話じゃなくて、現実に。
>>178 ぶっちゃけ知っているけど発音できないし既存の言語に翻訳することも出来ないから教えられないんだ。ごめんね
詩のような感じの架空言語で魔法の詠唱とか面白いかも 火の魔法なら 朱き鳥、東より出で、その翼にて全てを灰に変えよ みたいな感じで架空言語化 センス皆無だから、このまんまだと凄いダサイけど こういうのをカッコ良くできる人は尊敬する
181 :
創る名無しに見る名無し :2009/06/05(金) 23:26:25 ID:O8U/s9sf
ムーチャ・ポポロイ・キチキチ・レン・ゲー・ウッ!!!!
中世風ファンタジー世界、強大な魔法もあるけど、多数を占めるのは剣。歩兵騎兵。 国家間の戦争が続く中、一般の兵士たちには厭戦気分が広がっている。 そんな兵たちのスラングが欲しいです。 女性、戦死、生還、敵、武器、王、神、上長、死体など。
183 :
創る名無しに見る名無し :2009/06/06(土) 21:33:16 ID:s8CCpaST
主人公は古代魔法言語の学者見習い。 超古代遺跡を調べて、遺跡に書かれた魔法文字を解読するのが仕事。 で、超古代遺跡を調べるたびに、超古代の封印を解いてしまったり、 超古代の魔法機械が起動したりして、いつも大騒動になる。
184 :
創る名無しに見る名無し :2009/06/06(土) 23:34:49 ID:ZiqpnwcK
>>182 造語でいいなら。
女性(ニエド)戦死(エンジュケ)生還(ルルワジ)敵(サザリ)武器(カリュカ)王(ヌフイ)神(レゾ)上長(オトマ)死体(グジュカ)
185 :
創る名無しに見る名無し :2009/06/07(日) 17:22:17 ID:VBxw9ov8
>>182 女性:メイmey
戦死:トルタ・カンtortaq kannq
生還:ウィブトリティクwibtoritiq
敵:ジャロエzhalo'e
武器:スニチェーsnichee
王:ザスータzasuuthaq
神:スタキダsuthaqidaq
上長:シーフォツshiifoc
死体:クトールトンktoorton
>>176 亀だけど、そのサイト地味にすごいな……
小説はアレだけど人工言語がすごい
>184>185 おお!ありがとうございます。 使わせていただきます
一〜二千年後、宇宙に移住した日本人系の国家の首都にあたる惑星や 地区(新宿区や千代田区みたいな単位の地区)の名前を考えてもらえますか? 日本語が進化・変化した感じで、漢字・ひらがな・カタカナを使っている予定です ニューヨークやエヴァみたいに 第三新東京みたいになるのか 国際化っぽく南セントレアみたいな造語になるのか 想像がつきません よろしくお願いします
普通に音韻弄ってみりゃいいんじゃない? 漢語を現代中国語読みしてみるとか、文法を簡略化してみるとか。
190 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/03(金) 22:01:29 ID:pHTn6z5q
では、アーヴ語方式でやってみますか。 子音の変化のさせ方 [j] → [g] → [h] → [k] → [s] → [r] → [n]→ [d] → [z] → [t] → [l] ↑↓ [w] → [f] → [m]→ [b] → [p] 例、東京→tokyo→losgo→ロースゴ 大阪→osaka→orasa→オーラサ 神戸→kobe→sope→ソーペ 横浜→yokohama→gosokana→ゴソカナ 参考 星界の裏設定 1 アーヴ語のつくりかた
191 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/03(金) 22:06:13 ID:pHTn6z5q
秋葉原→akihabara→asikapana→アシカパナ→アシュカパーナ (かっこよくもじる)
池袋→ロックブーケ あとは忘れた
193 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/04(土) 12:41:47 ID:YnX0FeTv
新宿→sin−juku→rid−gusu→リドグス 千代田→tiyoda→ligoza→リゴザ
194 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/04(土) 13:27:00 ID:XO2eo5J0
本州→Honshu→Kodrku→コドルク
195 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/04(土) 21:21:30 ID:YnX0FeTv
子音を入れ替えただけで、簡単に異世界の地名になってしまうw
196 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/05(日) 12:51:16 ID:uXACL7jI
春日部(かすかべ)→kaskabe→sarsape→サルサペ 埼玉→saitama→railaba→ライラバ
197 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/05(日) 22:24:56 ID:uXACL7jI
渋谷→sibya→ripga→リプガ 杉並→suginami→ruhidabi→ルヒダビ 中野→nakano→dasado→ダサド 世田谷→setagaya→relahaga→レラハガ
198 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/05(日) 22:54:08 ID:uXACL7jI
春日部と書いて、サルサーペと読ますのか。
199 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/06(月) 16:37:36 ID:mMhqV9SB
うーん、母音交替もやってほしいな
200 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/06(月) 18:37:50 ID:OKCk4+eU
a→e→i→o→u→a こんなんとか?
完全開音節じゃ面白くないだろ
202 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/07(火) 22:24:07 ID:eop+wPSI
杉並→リュグダーフ 中野→ダソーニュ のような希ガス 間違ってたらスマソ
203 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/07(火) 23:32:53 ID:C6MDaKsj
語感がいいから許す。
204 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/07(火) 23:34:42 ID:C6MDaKsj
ついでに東京都二十三区全部を、その調子で作ってくれ。
205 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/08(水) 14:01:56 ID:XHLoDVsD
とうっ。 千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・板橋区・練馬区 レイター・リフォー・ビドート・リンテューシュ・リダクフェー・ビュイノー・ヴォーラ・レトハイ・ダソーニュ・リュグデーフ(上のが間違ってる)・ロイレーフ・スレー・イェトパーシュ(テペース)・デルバー 台東区・墨田区・江東区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区 ゼロー・リュムラー・ロロー・アルクフェー・アゼース・ソトレーク・ゼクフェー これ以上はわからんし、正確なのかどうかも不明。 挫折しますたorz ※江戸川がエドカワになってるのは御愛嬌。
206 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/08(水) 14:03:06 ID:XHLoDVsD
もう気づいた。江東区はソローだった。
207 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/08(水) 14:04:25 ID:XHLoDVsD
スローかもしれん。わけわかんなくなってきたあああああああああああ
208 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/08(水) 14:05:28 ID:XHLoDVsD
スローかもしれん。わけわかんなくなってきたあああああああああああ
209 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/08(水) 21:42:20 ID:C4oblroL
福岡 → ククオース 佐賀 → ラージュ 長崎 → ダグラーク 熊本 → スムボース 大分 → オクイス 宮崎 → ビュターク 鹿児島 → サグティーフ ・・・異世界の地名を考えるのに、なかなか便利だ。
210 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/08(水) 22:10:51 ID:C4oblroL
香川 → カーファ 徳島 → ロクリーフ 高知 → ソース 愛媛 → エクーヴ
211 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/08(水) 22:19:25 ID:C4oblroL
山口 → ガムフース 島根 → リムーニュ 広島 → キルリーフ 鳥取 → ロトロール 岡山 → オスガーフ
212 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/08(水) 22:30:20 ID:C4oblroL
三重 → ビエーフ 滋賀 → リージュ 京都 → ショース 大阪 → オクラーク 兵庫 → キョージュ 奈良 → ダール 和歌山 → ファクガーフ
213 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/09(木) 00:05:00 ID:DKpaKlt/
この方法いいな。使ってみたいがよろしいか
214 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/09(木) 14:29:25 ID:e8tczkUx
どうぞ。
現代日本の地名をアーヴ語風にいろいろ変換しているうちに、コツがだいたい分かった。
○地名をひらがなにしてみて、四文字以上はいくつかに分割する。二文字、三文字はそのまま
杉並→すぎなみ→すぎ・なみ
○ローマ字にしてみる
すぎ・なみ→sugi−nami
○それぞれの部分の最後の母音をとばす。
sugi−nami → sug−nam
○それぞれの部分の最初の子音を
>>190 の方式で変換
sug−nam → rug−dam
○いちばん後ろに「h」を付ける
rug−dam → rug−damh → リュグ・ダーフ
ちなみに、「mh」は、「ーフ」と発音します。他に、
bh→ーヴ
gh→ージュ
kh→ーシュ
nh→ーニュ
rh→ール
など。
215 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/09(木) 15:06:13 ID:e8tczkUx
新潟 → ディーハース 富山 → ルガーフ 石川 → イルサーフ 福井 → ??? 山梨 → ガムダース 長野 → ダグドー 岐阜 → ??? 静岡 → リソーシュ 愛知 → アイール なお、???は、↑の方式では変換しにくかったもの
216 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/09(木) 15:37:27 ID:DKpaKlt/
このやり方って人名にも使えるな 麻生太郎→Taro Aso→Lano Aro→ラーノ・アーロ バラク・フセイン・オバマ→Barack Hussein Obama→Panacs Kurreid Opaba→パナクス・クレイド・オパバ 金正日→Jeongil Kim→Geodhij Sib→ゲオディ・シブ
217 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/09(木) 15:59:52 ID:VEnyGF7p
≫205 荒川→アルクファー 江戸川→ゼクファー 品川→リダクファー 「かわ」は「クファ」だな。 でもそう考えると、クファディスって名前の人は河西なのか…… 人名も面白いな。 ソバーシュは小町だし、ラフィールは玉霧だし。
218 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/09(木) 16:08:15 ID:VEnyGF7p
>>214 母音交替の仕組みはもう少し複雑だったはず。
その辺解説サイトにも出てなかったから、なんとも言えないけど。
俺式で変換すると杉並はリュグデーフ(Rygdaimh)。
まずsugiのuとiがくっついて母音yになり、s→rでgはそのままで「ryg」ができる。
後ろはdaimh「電波(jp.なみ)」によった。
ちんちんはなにになるの?
220 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/09(木) 21:28:39 ID:e8tczkUx
地名や人名どころか、言語そのものを速攻ででっち上げられまつ。
ファグカー・ファ・デーシュ・ゼール。 ダマー・ファ・バードゥ・ダー
我輩は猫である 名前はまだない。
これは、
我輩/は/猫/である/名前/は/まだ/ない
と、単語ごとに区切って、その単語を
>>214 方式で変換した。
日本語から、なんちゃって人工言語への変換方式を複雑にすれば、
いろいろな人工言語がでっちあげられる。
それは人工言語というより暗号というのでは。
222 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/09(木) 21:50:26 ID:e8tczkUx
読者にばれなきゃ無問題w
223 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/09(木) 22:00:36 ID:DKpaKlt/
まあ、そういう膠着語なんだよーって言っとけば、このスレとか星界見てない限りばれないと思うがなw
224 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/09(木) 22:23:31 ID:e8tczkUx
膠着語だけではなく、 我輩は/猫で/ある/名前は/まだ/ない というふうに、助詞をくっつければ、屈折語風にでもできまつ。
225 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/09(木) 22:39:12 ID:6MnIIlZV
バローニュ・ニッポンを使うのは止めたまえw
一度他言語に翻訳した後、適応とかどうだろう?
あるいは逆で
>>214 方式で変換の後、文法を英語にするとか
クロノア語とかキャラごとに量産してる点、ドイツ語を基準にしたという開発者の談から、後者に似た方法で作ったんじゃないかと思う
文法は日本語とは違うけど、発音が日本語らしさから大きく外れないとか
だから、外人さんが聞くと日本語に聞こえるらしいぜよ
つかいっそこのスレ発の変換方式作っちまおうぜ、アーヴ語に負けないぐらいのさ。
音韻論とか関係なく、既存の単語やら何やらを異世界のものにしちまおうという意図でやってみるか ・母音 [a]→[ae]→[e]→[je]→[i]→[ju]→[ja]→[a] [o]→[oe]→[u]→[wo]→[o] ※長音は引き継ぎ ・子音 [w]→脱落。ただし、母音の転移によって[u]のあとに母音が来た場合、その[u]が[w]に変化 [j]→脱落。ただし、母音の転移によって[i]のあとに母音が来た場合、その[i]が[j]に変化 [gh]→[sh]→[s]→[h]→脱落 [g]→[ng]→[n]→[l]→[d]→[dh] [kh]→[x][c(i、eの時の発音)]→[k]→[ch]→[dg]→[z]→[ts]→[t]→[th]→[dh] [p]→[f]→[p] [m]→[b]→[v]→[w] [f]→[v] ちょっとこれ試してみてくれないか
229 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/10(金) 20:00:37 ID:s+FzKuBp
>>228 dgってのはなんだ?
Aebaethoechoethoevae
エベセチェセヴェ
(日本語:jamatokotoba)
長い。アーヴ語みたいに母音脱落させないときついかもしんない。
英語ならどうか。
Jendjus
イェンデュース
(英語:English)
英語のがいいな。
juをyにしちまった方がいいかもな Y vy ae laejh ngae. ユー・ヴィー・エ・レイフ・ンゲ。 You be a nice guy. うーん。
>>229 「じゃじじゅじぇじょ」 じゃね? >dg
232 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/10(金) 21:28:19 ID:vySqM/+0
架空文字も作ると面白そうだね
234 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/10(金) 23:36:17 ID:GpScWBj2
他にも改造できそうな箇所はいくらでもあるぜ。 さっきみてぇに ・beの人称変化をなくす(be-was-beenだけにする。つまりvy-aets-vyyn) とか ・過去形・過去分詞を-jedh(-ed)、比較級を-jer,-jehth(-er,-est)で全て統一してしまう。例:tsjejchjedh(*taked) vaeddhjer(*badder) ・その他if it wereの様な不規則変化を一切なくす。 ・発生した同音異義語を区別するために声調をつける。 できそうなことは結構あるな。
ちんちんはなにになるのでしょうか 隠語として使いたいので教えて下さい
ちんこ、ちんぽ、ちんちん、おちんちんちゃん、皮かむりちゃん、ぺニス、コック、フォーク、ナイフ 息子、子息、ジュニア、男根、雄根、雄塊、肉塊、肉根、肉棒 棒、男棒、雄棒、るーくんのパキパキの、中心根、要所、陽根、局所、テント 名剣、肉剣、雄剣(ああ面倒以下肉は男・雄と互換) 名刀、肉鎚、肉銛、肉槍、太針、肉鍵、危険な代物、張り詰めたもの、こわばり、宝貝
>>236 ちんこ
│
├そのまんまいえよ派
│ 「ペニス」「生殖器」「陰茎」「ファロス」
│
├はっきりなんていえないよ派
│├ぼかそうよ派(推察期待派)
││ │
││ ├ぼかしてみました系
││ │ 「ナニ」「telinko」「肉棒」「熱く火照ったなにか」
││ │ 「シンボル」「男の象徴」「熱い昂り」「陰茎」
││ │ 「熱い昂り」「陰茎」 「攻め棒」「怒張」「陰棒」
││ │ 「イチモツ」│「チンチン棒」「攻めの中心」
││ │ 「剛直」「攻めの♂」「陽根」「モノ」「ブツ」
││ │ 「(熱い)ピストル」「一本」「肉杭」
││ │
││ ├かわいくぼかしてみました系
││ │ 「ティンコ」「おちょんちょん」「プルンと可愛いそれ」
││ │ 「暴れんぼう」「かんかん棒」「いじめっこ」
││ │ 「オティムティム」「ぽこ」「わんころ」
││ │ 「ぷるぷると小動物のように震えるそれ」
││ │
││ ├ちんこでだじゃれ系
││ │ 「暴れん棒」「心棒」
││ │
││ ├ちんこ崇め過ぎ系
││ │ 「男根様」「神ポコ」「お腰の貴い剣」
││ │
││ └見栄張るなよ系(実質比喩派?)
││ 「馬並さん」肉棍棒」「柱」 「核弾頭」
││ 「俺のエクスカリバー」 「俺のマグナム」
││ 「巨砲」「パトリオット」「スカッド」
││
││
│└喩えようよ派(文学派)
│ ├見えないものに喩えた系
│ │ 「愛欲」「欲望」「灼熱」「魂」「熱」
│ │ 「情/熱/の/ベ/ク/ト/ル」
│ │
│ ├別のものに喩えた系
│ │ 「ソーセージ」「うなぎ」「太刀」「短刀」
│ │ 「鉄棒」「ポークビッツ」「懐剣」「船首」
│ │ 「バゲット」「杭」「楔」「竿」「茎」
│ │
│ ├ちんこに自我を託す系
│ │ 「自身」「第二の俺」「化身」
│ │ 「小○○(攻めの名前)」「○○(攻めの名前)」
│ │
│ └独立生物ちんこ系
│ 「息子」「姦夫」「漢」「分身」「肉男爵」
│ 「ジュニア」「愚息」「UMA」
│
│
└もうなんかよくわかんなくなってきたよ派
「最終兵器」「愛のスティック」「member」「ハイパー兵器」
「美砲」「東京/タワア」「ロマン棒」「ミラクル様」
「(受の故郷の名前)」「ヨイショ」 「魔法の杖」
239 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/15(水) 00:05:35 ID:SRI3fwFG
アーヴ語のサイトを覗いてみて、母音の変化の仕方を分析してみた。 それで、関東の都道府県名をアーヴ語風にいじってみた。 茨城 → エプレージュ 栃木 → ロトヒー 群馬 → フンバー 埼玉 → レラーフ 千葉 → レーヴ 東京 → ローショー 神奈川 → サンクファ
240 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/15(水) 00:14:21 ID:9RNZXOuR
架空世界のファンタジー物を作ってるのですが 世界その物の名称が思い付きません。誰か考えてくれませんか? 「イギリス」という単語を元に何かオリジナリティのにしたいです。
・ローマ字展開 igirisu ・拇印と子音に分ける i i i u / g r s ・適当に並び替え irugisi イルギシ sirigusi シリグシ irguiis イルギース giruisu ギルイス ギルイスに一票
242 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/15(水) 08:05:56 ID:SRI3fwFG
イギリス → イフニース
オリジナリティなのに人に聞いちゃうのかよw ・50音で偶数行なら1つ左斜め下にずらす(あ→き)。 クズウテ 音を伸ばして「クズーテ」
244 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/15(水) 18:33:05 ID:bOkIffiP
イギリス→イングランド 適当に連想していく グランドアウト ガーランド カーグランド など
245 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/15(水) 20:51:16 ID:5Y7DBWvp
InglesとかEnglandとかまぜて「イェグジェズ」
前俺は英語をアングレーズと呼び習わせていたが。
248 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/16(木) 23:01:12 ID:vdmtfP/z
青森 → オベール 岩手 → イフェース 宮城 → ビゲージュ 秋田 → アセース 山形 → ガムハース 福島 → ククレーフ
イーハトーブ…
250 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/17(金) 14:54:13 ID:h5EbX5qj
青森門 → ソード・オベル 岩手門 → ソード・イフェト 宮城門 → ソード・ビゲク 秋田門 → ソード・アセト 山形門 → ソード・ガムハト 福島門 → ソード・ククレム
ちょっと子音入れ替え真似して自分で変換表やってみた →f →p→ b→ d→ z(j)→ g→ w→ →r→ y→ m→ h→ n→ t→ s→ k→ 日本=ティノート 東京=ソーフモウ 桜=カフーヤ 菊=フィーフ 梅=ウーヘ 戦艦=ケトファート 巡洋艦=グトモーファート 駆逐艦=フューシフファート
252 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/17(金) 19:46:13 ID:h5EbX5qj
艦=ファート なのか。
253 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/18(土) 21:30:14 ID:4dASu/+K
よく考えてみたら、このやり方では「カン」という発音の漢字はすべて「ファート」になってしまう。 この言語、ティモート語には、大量の同音異義語という問題があるな。
まあ日本語を子音入れ替えしただけだと同音異義語問題が出る 元言語が同音異義語だらけだから… (ついでに言えば表音文字と表記文字が混在してるってのもある) いっそティノート語は外国には同音異義語が多くて難解な言葉だと思われている、でいいかも
あとら行がや行、が行がわ行になるんで ra ri ru re ro が ya yi yu ye yo ga gi gu ge go が wa wi wu we wo となり、yiとwiの発音とカナ表記が難しいという事態が発生 wiはウィでいいかもしれないが…yiって何だよ
256 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/18(土) 23:12:58 ID:4dASu/+K
>いっそティノート語は外国には同音異義語が多くて難解な言葉だと思われている、でいいかも 表音文字のみ+同音異義語が多い、だと、しゃべっている本人がわけわからんなことになって、 まともな思考ができないことは、キムチ語の例で実証されている。 そこで、母音を変化させて ファータ → 感 ファーティ → 官 ファーツ → 観 ファーテ → 館 ファート → 艦 としてはどうだろう・・・と思ったが、「カン」と発音する漢字が多すぎて、解決策にはならないw
館は「やかた」からの変換 観は「みる」からの変換でいいんじゃないかと思ったが 観察・かんさつ と 観る・みる では 同じ漢字・同じ意義を使っているのにティノート語の上では 関連性のあると思えない単語になってしまう ていうか、日本語って同音異義語って言っても 例えば二つの同じ読みの単語を「→↑→→」と「→→↓→」って感じで 抑揚の付け方でも区別してるんだよな本当は
結局の所、この同音異義語問題は 音読みだから同音異義語が多いってところに帰結するんじゃないか?と思ったんだが 日本語というか漢字って訓読みが存在しない字・単語も多いからなあ… 訓読みで同音異義語にいたってはもうどうしたらいいかわからない 日本語をなるべくそのままで架空言語化するのは難しい… というか日本語がどれほど漢字・表意文字の恩恵で成り立ってるか痛感した もうこうなったら架空の表意文字を創作してそれで補助するしかないな
259 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/19(日) 14:53:25 ID:5GNDF2fs
>もうこうなったら架空の表意文字を創作してそれで補助するしかないな そこまでやってしまったら、『お前らの小説に出てくる架空の言語』の範囲を超えてしまうw
260 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/21(火) 20:36:27 ID:iaZjncSo
改訂版 アーヴ語の作り方 まず、元となる単語を、二音節づつに分けます。 高天原 → たか・まが・はら 御統 → みす・まる 三音節の単語の場合は、一音節と二音節に分ける 足立 → あ・だち 港 → み・なと ただし、二音節、一音節に分ける場合もある。 大名 → おお・な 旗屋 → はた・や
261 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/21(火) 20:51:18 ID:iaZjncSo
次に、ローマ字で表記します。 同胞 → はら・から → hara−kara それぞれの第二音節の母音を、前に移動します。 → hara−kara → haar−kaar 次の表に従って、母音を変換します。 aa→a,ai→e,au→o,ae→e,ao→o, ia→e,ii→i,iu→i,ie→i,io→y, ua→o,ui→y,uu→u,ue→y,uo→o, ea→e,ei→e,eu→e,ee→e,eo→y, oa→o,oi→o,ou→o,oe→e,oo→o, → haar−kaar → har−kar
262 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/21(火) 20:57:42 ID:iaZjncSo
次に、それぞれの第一音節の子音を変換します。 第一音節が母音のみの場合は、第二音節の子音を変化させます。 y→g→h→k→s→r→n→d→z→t→l w→f→m→b→p → har−kar → ker−sar 後ろに主格であることを示すh音を加えます。 ker−sar → ker−sar−h → カルサール
263 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/21(火) 21:06:01 ID:iaZjncSo
なお、アーヴ語場合は、語感をよくするために、↑の通りでない場合もあります。 たとえば 高天原 → たか・まが・はら たか → taka → lak (↑の通り) まが → ? → mha (↑の通りではない) はら →hara →kar (↑の通り) また、 かわ → kfa はた → gla おほ、おお → bho ・・・・ という変換を行うものもあります。(以上終わり)
宝石、ルビーやサファイア、オパール、ガーネットなどをモチーフとしたロボットを考えています。 そのロボット達は合計12体。それらの総称と、共通の動力炉の名称が思いつきません。 何かいい名称を考えて下さいませんか。 総称とは、「機動戦士ガンダム」でいう、「モビルスーツ」の事です。 よろしくお願いします。
宝石と言えばゴーレム しかしゴーレムじゃ色気がナッシン! 石人形でもつまらないし、宝石ねぇ……
266 :
創る名無しに見る名無し :2009/07/26(日) 19:15:17 ID:UKsl9kdv
ageてみますか
>>265 うまい物、何かありませんか?確かに色気が欲しいんです
「結晶機」というのを思い付いたんですけど、ファンタジー+ロボットなので少し堅苦しい
共振炉、とか?細かい仕組みとかを煮詰めていけば自然と名前は決まるんじゃないだろうか
台座という意味のプリンス(Plinth)はどうだろう 新約聖書では「聖なる神の都」への門の土台には宝石をあしらったという これじゃ別の話になりそうだな…
誰もいない、なら多少は長文も構わないかな。 プリンスいいですね!それにしようかな。話的にも間違ってないし。 話の中で、主人公達が住んでいる星、トゥール惑星があります。その星には「外殻」と「内殻」があって、人々が住んで、暮らしているのが「外殻」。 「内殻」には、楽園が広がっている、という伝承のみがあり、入り方はおろか、詳細は誰も知らない。「内殻」は、誰もが名前を知っているが触れようとしない、ある種タブーのような存在でした。 そこに敵の組織、「アンティクリスト」は目を付けていました。 「内殻」に入る方法を30年に渡り捜し続け、ついに方法を見つけた。 方法は、古来よりトゥール惑星に安置されていた12体の「プリンス」を、ある場所に納めること。それを行えば、「外殻」は砕け散り、「内殻」への道が開けるのだ、という。 ただしその際「内殻」に入れるのは14万人のみ、とする。 バックストーリーは上のようになっています。 主人公は敵組織「アンティクリスト」の幹部の一人。 計画の為に、僻地へお使いに行くところから始まります。 その地で受け取った大事な鉱石を、敵とのバトル、ヒロインとの出会い、紆余曲折を経て盗まれてしまいます。 その鉱石は貴重です。取り戻す為、口づたいの情報を経て、ヒロインと共に旅を始めます。 という感じです。 大きく脱線しました。 プリンスの「台座」や「聖なる都」への鍵って意味ではナイスな解釈だと思います。 語感もとてもいい。 「」の中が固有名詞なんですけど、ちょっとセンスが乏しいです。修正や、新規に一緒に考えてくださいませんか? あとバックストーリーの感想もいただきたいです。
アンチキリスト?
「台座」の台の字を分解して「ムロ」とか
272 :
創る名無しに見る名無し :2009/08/02(日) 07:53:36 ID:lNEEF9rz
「アンティクリスト」なる秘密結社があるということは、 その世界にもキリスト教があって、 それが支配的な宗教になっているということなのか??
273 :
創る名無しに見る名無し :2009/08/02(日) 08:32:16 ID:lNEEF9rz
それと、トゥール惑星には、世界の破壊を目的とする秘密結社があり、 主人公はその組織の幹部なんだから、 主人公はどうして、世界を破壊しようと考えたのか、 読者が納得のゆく動機を考えなければならない。 トゥール惑星(外殻と内殻に分かれているので、人工的な世界なのか?) は、キリスト教が支配し、教会がやたらと大きな権力を持つ、抑圧的な世界で 異教徒が迫害されたり、魔女狩りが普通に行われたりする。 主人公は、元、教会のえらい人だったけど、教会のこうした方針に反発して 秘密結社「アンティクリスト」を密かに組織する、とか。
>>273 それは目的と手段の逆転じゃないのか?
>>269 には組織は内殻に行くのが目的で、そのために外殻を壊すことがあっても
世界の破壊が目的ってことにはならないと思うんだが
皆さんありがとうございます。「ムロ」はちょっと色気がないかな・・・使い所が難しいです。 キリスト教の話をちょくちょく入れてるので(12の宝石で、天国の道が開く。14万人の優れた人間など)「アンティクリスト」おっしゃる通りアンチキリストなんて捻りのない名前に・・・。敵組織もインパクトが欲しいので、案があったら是非! 主人公の名前はジェイクレイズ、通称ジェイ。 彼は、幼少の頃孤児でしたが、「プリンス」を動かす才能を見抜かれ、「アンティクリスト」のトップ、リーアム・ハヴレッドに引き抜かれました。 ジェイは従者としてリーアムに遣え、リーアムが作った「アンティクリスト」に当たり前のように入団します。 ジェイは「プリンス」な為に引き抜かれたので、入団するのは当たり前ですが、それでもジェイは自分の意思よりも、主人のそれを尊重する性格です。 それをヒロインとの旅を通して成長させ、自分の意思を持たせ、リーアムの計画の非人道さに反発させる。 齢21歳にしてイエスマンのジェイに、ヒロインを通して、いわゆる若さというのを発揮させ、リーアムに対抗させる。 幸いジェイには、12体の「プリンス」のうちの一つ、オパールの「ビフレスト」という機体、力があります。 仲間も増えるので「アンティクリスト」にも対抗できる。 上の構図を想定しています。 初期の機体、「プリンス」は「アンティクリスト」に4体。使用不能が2体。発見されていない機体は6体となります。 3体は「アンティクリスト」に渡り、もう3体は、仲間と共にジェイの味方になる。 という流れになっています。 トゥール惑星は、人工ではない、と考えてます。 ファンタジー+ロボットなのでそういう惑星もありかな、と。 マトリョーシカ的惑星。
276 :
創る名無しに見る名無し :2009/08/22(土) 13:03:05 ID:HCz9/aRr
>>275 長文遅レス失礼
「アンティクリスト」って英語綴りで書いたらそのまま反キリスト教主義になるぞ
単語自体長くて語感が悪いから聖書関連や反キリスト教運動、
キリスト教の過激派関連で有名でなく短い単語探してみな
ファンタジー世界で固有名詞つけるなら誰でも訳せる英語臭いのは最初に避けるべき
あと世界的な革命起こそうとしてる秘密組織がわかりやすい明確な名前を普通自分で名乗るか?
付けるなら外部の登場人物からの呼び名だろ?
さらに「プリンス」と書いて台座と読む人より王子やら貴公子と読む人の方が多い
ロボットに王子様なんて付ける気か?
色気のある言葉使って格好悪い文章しか書けなかったら途端にダサくなるぞ?
機能的に見えない言葉をロボットに名付けたらいざ読む時に飲み込み辛い
スパロボ物やりたいなら別だが
キリスト教系で行くなら
モビルスーツ → トロン(Throne)
秘密結社 → ルシフェル(Lucifer)
とか。
ルシフェルが邪悪なイメージになったのはあくまでも天使としてのルシフェルの行動のせい(本来の名前の意味は“明星”)なので、
聖書の内容が伝わっていない世界なら名乗ってても問題ないかと。
読者からは一目で「ああ、悪の組織だ」ってすぐに分かるのもセールスポイント。
あとビフレストは北欧神話系になっちゃうんで名前変えたほうがいいかも。
機体の名前は宝石の名前をそのまま使ったほうがいいと思う。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
レス代行はここでおk
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/3274/1236880541/449よりレス代行です
ネーミングセンスって難しいよね。特にカタカナで付ける場合は…… まあ人工言語とまでいかなくても、結構拘って名前つけてほしいね。
名前付けで良いと思ったのはあるRPGで武器の名前が雨の名前でどんどん強度が増して、 最後に虹という名前のになるというのがあった。 命名規則は凝るべきだと思ったね。
サンダラとサンダガのわかりやすさは異常
282 :
創る名無しに見る名無し :2009/08/31(月) 19:16:27 ID:B2ATHl24
あーー、誰か星界の紋章に次ぐ様な、本格的な人工言語が登場するファンタジー及びSF小説書いてくんないかなぁー 星界がアニメ化された当時はまだCG処理もなかったけど、今ならそういう作品がアニメ化されたらすげーことになるんだろうな……
283 :
創る名無しに見る名無し :2009/09/02(水) 22:17:37 ID:ohiXn/KG
『本格的な人工言語が登場するファンタジー及びSF小説』が面白いとは限らない。 人工言語の完成度と、小説の面白さは別の問題。
284 :
創る名無しに見る名無し :2009/09/07(月) 13:43:09 ID:JC6/7wT0
>>283 そりゃそうだ。尤も俺は、人工言語の完成度だけ高くて、話しがちっとも面白くない小説も知ってる。
「もっとも」を使うところか、それは? 同じ主張だろうがw
ごもっとも
287 :
創る名無しに見る名無し :2009/09/15(火) 20:11:14 ID:DVML6Anf
>>284 有名なセレン氏が書いた『紫苑の書』のことか?
あれは面白いかどうか以前に、会話がすべて人工言語なので、
ストーリーが理解できんかったw
288 :
創る名無しに見る名無し :2009/09/21(月) 23:44:43 ID:4Q6LK1vC
>>287 あれは理解させる気がないと考えていいと思うが。
289 :
創る名無しに見る名無し :2009/09/26(土) 22:52:07 ID:gKLy1JJW
あれを書いた途方もない労力を考えると、頭が下がるんだけど、小説としてはちょっとね。 小説を読むためだけに、人工言語を学習しなければならないというのは、難度高杉。
そんな小説があるのかw
読む人のことを全く考えてないなw
最近、AA長編のスレで架空言語を見た。「History――文明の始まり――」ってスレ。
まぁ、作者がハナモゲラ語だって明言してるわけだが、
>>289 に比べれば雰囲気と割り切れる分だけマシか?w
293 :
創る名無しに見る名無し :2009/11/16(月) 19:53:50 ID:xPFdkwLo
そのスレ見てきたけど、結構本格的だな。俺がそこに加わってれば好かったのに――
今からでも参加してくりゃいいじゃん 参加型スレらしいし
295 :
創る名無しに見る名無し :2009/11/29(日) 03:52:24 ID:mkHlofKA
アバターって映画、細かく架空言語まで考えたらしいね さすがタイタニックの人
CMではタイタニックの監督、タイタニックの監督と言ってるが ジェームズ・キャメロンて言った方が有名だとおもうんだがそこんとこどうなんだ
297 :
創る名無しに見る名無し :2009/11/30(月) 08:39:12 ID:LMY3uNUo
ジェームズ・タイタニック・キャメロンに改名すべきだな
変に考えずに名称自動作成ツール使えばいいんでない?
299 :
創る名無しに見る名無し :2010/03/24(水) 22:44:12 ID:jWqZXgYo
そんなのがあるのかw
300 :
創る名無しに見る名無し :2010/04/19(月) 12:41:36 ID:mwnnbK0f
age
301 :
創る名無しに見る名無し :2010/07/15(木) 20:06:16 ID:C65te8r4
こんなかんじでしゃべるとすこしかっこいいぜ -ローマ字化 Konna kanji de shaberu to sukoshi kakkoii ze -右から左に Ez iiokkak ihsokus ot urebahs ed ijnak annok -なんとなく調整 ez Iiokkak ihokusot Ureb ahs e dijnak annok
302 :
創る名無しに見る名無し :2010/07/15(木) 20:15:07 ID:C65te8r4
e Ziokka kihokus ot ureb ahs e Dijna kannok こういう風に書き込んでる奴前にVIPでみたんだがこのスレの奴だったりしてな
>>301 そのやり方だと全て母音で始まってしまうのが難点
304 :
創る名無しに見る名無し :2010/07/23(金) 13:57:02 ID:iI4EF2IZ
ハンターハンターの世界言語をだらか解説してくれい
>>304 あれは日本語だよ
平仮名とー゙゚。を別の記号に置き換えただけ
306 :
創る名無しに見る名無し :
2010/07/23(金) 14:48:16 ID:iI4EF2IZ 字は日本語か〜 じゃあ発音とかは無いの?