獣人総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
獣人ものの一次創作からアニメ、ゲーム等の二次創作までなんでもどうぞ。


ただし耳尻尾オンリーは禁止の方向で。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 03:33:17 ID:KoCPlOkU
まさにその禁止の方を立てようとして立てられなかったところだ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 03:34:53 ID:fxSW8J/m
猫耳尻尾お姉さんはダメですか〜?

(俺スレ立て代理)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 06:45:51 ID:ZbWyG2Fa
ケモナーの俺が来ました
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:09:20 ID:OcF+GFc6
耳尻尾オンリーは駄目…
ならばこれならどうだ!
http://b.pic.to/v6x8i

…やっぱりこれもまずいかな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 07:40:13 ID:lxXZgV8e
要するに顔もかなりケモノっぽくないと駄目ってことかね
実際顔は重大問題だしな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:43:42 ID:X6+mFfPj
ミスラはセーフですか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:03:32 ID:MeDYQ8PL
1の人は(立てた人は代行みたいだけど)
耳&尻尾オンリーがダメなのか、
耳のみ尻尾のみがダメなのか、
どっちなのか教えて。
今書いてるんだけど、それによってはファンタジーの方に投稿するかこっちに投稿するか迷ってる。
個人的感覚だと、前者は獣人って感じがするし(ダメでも耳と尻尾に何か少しでも足せば引っかからないよね?)、
後者は獣人でなくフェチズムって印象がある。
更に言うと獣人かどうかは話の舞台や設定にも依る様な気もする。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:13:47 ID:ouXAR2A6
依頼した人でも立てた人でもないけど
獣人ってのは簡単に言えば二足歩行してる獣のことじゃないか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:19:13 ID:YgRn9bzs
可愛さの演出のために耳とかを生やしているわけではないのが獣人じゃね
詳しくは知らんけど
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:29:33 ID:C1cXyBwz
スターフォックス→○
うたわれるもの →×

だろ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:34:21 ID:DJKwjMSb
ドラゴンボールのウーロンとか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:40:30 ID:RQ3Q3i9i
きりひと賛歌とか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:42:06 ID:RQ3Q3i9i
讃歌
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:46:42 ID:DJKwjMSb
ブレスオブファイアのリンプーってキャラにときめいてたことを
思い出した
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:00:54 ID:d2XiHALa
十二国記の楽峻みたいなのか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:36:37 ID:MeDYQ8PL
「獣人」と「亜人」を調べてみたけど、線引きの定義が難しいな。
加えて1の想定してる獣人がどこまでの範囲の事なのか解らない。
二足歩行する獣や比較的獣分が多いキャラはこのスレとかで、
あれだったら他は亜人総合スレとか誰か立ててくれないかな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:46:59 ID:ouXAR2A6
>>17
誰か立ててくれないかな→自分で立てる
立てられなかった→依頼所
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:07:47 ID:MeDYQ8PL
>>18
多分無理だろうけど無理だったら依頼してみる。
差別化って事で
・獣頭人身
・動物の姿に変身する人間
・人頭獣身
・上半身が人間で下半身が動物の体
も獣人らしいから、加えて二足歩行する獣と比較的獣分多いのはこちら、それ以外のやつはって事でいいよね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:47:04 ID:lxXZgV8e
>>1ではないが自分的に・人頭獣身と・上半身が人間で下半身が動物の体は獣人には入れたくないな。
それは獣人じゃなくて人獣だと思う。

ただ顔がケモノで二足歩行してればいいと思うんだけどね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:22:42 ID:sKXmRG9B
とりあえず誰か、獣人なのか亜人なのか、
俺の知ってる猫キャラを仕分けしてみてくれ↓

JINGのキルシュ(猫耳のみ)
あそいくのエリス(猫耳尻尾)
格ゲーのフェリシア(猫耳尻尾体毛付)
聖剣のダナエ(猫が2足で歩いてる感じ)
ブリーチの夜一さん(人にも猫にもなれる)
ハリポタの猫ハーマイオニー(2足歩行の猫にされた人間)
ホーリーブラウニーの合成人間(猫耳尻尾体毛付、知能は猫)
サイボーグくろちゃん(人間並の知能、2足歩行の猫)
タツモリ家のカーツ大尉(体や行動は完全に猫。知能は人間並〜それ以上)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:27:21 ID:Fby94Rbo
JINGのキルシュ(猫耳のみ)
あそいくのエリス(猫耳尻尾)
格ゲーのフェリシア(猫耳尻尾体毛付)
ホーリーブラウニーの合成人間(猫耳尻尾体毛付、知能は猫)
--ここから獣人--
ブリーチの夜一さん(人にも猫にもなれる)=ハリポタの猫ハーマイオニー(2足歩行の猫にされた人間)
聖剣のダナエ(猫が2足で歩いてる感じ)
--ここから動物--
サイボーグクロちゃん(人間並の知能、2足歩行の猫)
タツモリ家のカーツ大尉(体や行動は完全に猫。知能は人間並〜それ以上)


ほら、結局は見た目な訳で。
例え『見た目が猫』とか設定されてるキャラでも明らかに獣人にしか見えないようなキャラも居るしね。
正直人間形態持ちや一時的な獣人状態も十分アレだから人間形態無しのダナエや同作品のシエラ辺りがベストだと思うよ。


まあ、それでもクロに関しては獣人と言うよりはまた他のカテゴリに入るんじゃないの

猫の恩返しのバロンとその他猫集団で比べるならまた話も違くなっていくけどさ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 10:34:09 ID:wFc7+TBj
フェリシアは微妙な位置づけじゃないかな。
体毛あるし猫の仕草するし、猫耳尻尾オンリーとは言い切れない。
あと夜一さんと猫マイオニーは全然別だと思う。
夜一さんは中間形態見せた事ないけど猫マイオニーは猫顔人間だったし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 10:51:58 ID:bEnDY4nB
【お知らせ】♭♯♪ 第九回モエリーナ祭 〜歌〜 ♪♯♭【告知】

♪開催期間 2008/10/12(sun)00:00 - 2008/10/21(tue)23:59

♪企画趣旨 テーマに関連した男女カプ作品をみんなで楽しむ

♪募集要項 今回のテーマは「歌」
 テーマの扱い方やとらえ方などは全て描き手さんの自由です
 その他基本的なルールは開催地である投下スレのルールに従ってください。
 投下は男女カプ作品(女体化・夢・捏造女主は除く)に限ります。
 テーマと上記禁止事項にふれない作品であればお一人様何点でも投下できます、
 作品形式の制限は一切ありません、絵・文・漫画などご自由にどうぞ。
 投下にはアップローダもご活用ください。

♪参加方法 祭の開催期間中にスレにテーマに沿った作品を投下してください
 スレルールを守っていればURL張り付けや直接張り付けなど投下方法は問いません
 今回のトリップは「#歌」となります、名前欄の最後に#歌と記入してください
 トリップの#は半角ですのでお間違えの無いように。

♪モエリーナ祭開催地 小ネタ・SS投下スレ@男女板
 http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/danzyo/1118422048/l50
 携帯版
 http://same.u.la/test/r.so/yy10.kakiko.com/danzyo/1118422048/l10

♪ 関連URL
 男女同人板@アップローダー 祭のバナーもこちら
 http://www9.uploader.jp/home/danzyoup/
 (テキスト、画像、音楽、動画などのアップが可能)
 男女同人お絵描き掲示板
 http://heavenbody.s40.xrea.com/cgi-bin/bbsnote/
 投下スレにリクエストするスレ 祭へのリクやお題投下はこちら
 http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/danzyo/1138455242/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 10:59:37 ID:9N9Qvya6
>>7
みすらはみすらにゃー
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:18:07 ID:sKXmRG9B
ダナエかあ〜
範囲狭いなぁ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:44:03 ID:oRD2W0HS
「いー
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:24:01 ID:VHf8WYnT
あsda
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:13:54 ID:/RXJZBNp
リベンジしてみた。これなら大丈夫なはずだ!
http://j.pic.to/sbyhg
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:41:57 ID:cWR+c9Gs
おお、これは見事な獣人だ!
これはカンガルー?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 06:06:41 ID:2gqiXzQw
獣人は亜人の一種類だと言われます。
亜人の中でも特に見た目に仕草に獣っぽさが残っているのが獣人かと。
他にケンタウロスなども獣人と見られます。
しかし言葉を話す獣も獣人に入る場合もあるようです。

獣人に相当するもので有名なのは
・スターフォックス
・宮崎版ホームズ
・どうぶつの森
だと思われます。

獣耳獣尻尾だけだと獣人と捕らえるのは無理そうです。
フェリシアぐらいなら多分大丈夫だとは思いますが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:12:12 ID:EMyaQxYq
いや、フェリはモンスター娘じゃね
獣人っつーか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:22:43 ID:QNuH8hpa
フェリシアは動作も猫っぽいから
その辺の獣人よりよっぽど獣っぽいよね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:16:57 ID:EMyaQxYq
そうそう。
そんでもって全身のあらゆる場所がモフモフであって顔が完全に猫なら完璧だったんだがな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:00:28 ID:gM/lg5VP
p://ogatom.com/picture/2007zansyo.html
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 03:58:23 ID:vJkTBskK
 起きてまずやるべき事は、シーツとパジャマを裏返してブラシで毛を
取ること。僕は寝具の汚いライカン≪獣人≫を信用しない。そういう奴
に限って時計も持たずに待ち合わせ場所に向かうような不道徳的な行い
をするんだ。見た目に違わぬビースティでは、単なる獣と変わらない。
 次いで、全身のミルク色の毛並みにブラシを通す。抜け毛を撒散す奴
も、ライカンとしては最低だ。
 鏡を覗き目の縁の毛並みを鋏で梳いて、視界を確保。長い耳の内側の
毛も切って、聴覚を確保。真赤なみつくちから伸びた前歯は……まだ鑢
を掛ける必要は無さそうだ。
 身支度で散った毛をモップで集め、屑籠にぽいっ。
 クローゼットから燕尾服を取りだし、蝶ネクタイの色をしばし吟味。
……ふむ、赤のベストに黒のタイ。これにしよう。
 準備万端整って、さて紅茶でも淹れようかと思っているとき、一番大
事なことを思い出した。
 壁に目をやる。時計は止まっている。
 慌てて懐中時計を取り出す。これも止まっている。ぜんまいを巻き忘
れたんだ!
 ああ、なんてことだ。なかなかチャイムが鳴らないから変だと思った
んだ。
 ハートのクイーンにまた怒られてしまう!
 僕は走った。
 途中で道を聞かれたけど、答えてあげる余裕は無かった。ごめんよ、
迷子のかわいいお嬢さん。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:01:30 ID:4/nGWId6
おーSSきたー!
すばらしい兎ですね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:27:35 ID:l26WFkrf
獣人に本質的な萌えを感じた事がないと、
獣人の良さなんて耳と尻尾が付いている事の可愛らしさくらいしか理解できないよな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:30:38 ID:VyokBVGS
おれ最初は猫耳おねーさんがダメとかなんなの?って思ったけど
実際例をいろいろ出されてみると獣人もいいじゃんって思った

ふわふわもふもふイイネー
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:12:41 ID:8drSNkop
アリスのウサギさんいいね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:20:33 ID:EWuNm6bp
新しい板と聞いて来たらもう獣人スレが立ってるとな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:49:29 ID:VyokBVGS
おう、いらっしゃい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:41:02 ID:vJkTBskK
書いてみたら獣人萌えを少し理解出来た気がする。
獣人属性が付きそうです。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:00:08 ID:twjVP9c/
ついうい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:51:57 ID:GNjjdJmR
>>43
そのうち人間が毛の抜けた猿にしか見えなくなるから気をつけろ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:07:45 ID:xhNmlHOi
ケモ足でくずして座らせるポーズがマジ鬼門
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:43:40 ID:tpPFWGeI
おじゃまします。
画とか描いてもいいでしょうか? その場合ロダとかはどこを
使うのが最適でしょうか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:46:49 ID:zutKugUZ
>>47
良いと思います。

この板用のアップローダーがあります。
http://www6.uploader.jp/home/sousaku/
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:46:49 ID:UXrjvhdy
ロダは創作発表板専用のがあるよ

wikiの左メニューから飛んでくれ
http://www26.atwiki.jp/sousaku-mite/
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:58:41 ID:tpPFWGeI
>>48,49
ありがとうございます。帰ったら描いてみたいと思います。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:34:01 ID:sjAyE/ex
wktk
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:24:13 ID:1beYj/oU
オスケモのみならばココを使えるよ。
http://kemo2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/upload.cgi
メスケモならメスケモを扱った場所で聞いてね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:41:48 ID:i2A/fkko
とりあえず獣人(犬)ってこんな感じでよろしいかしら?
ttp://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00008.jpg
あと、ここはsageでよろしいかしら?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:43:54 ID:5rH2vpLl
イイヨイイヨースレンダーで可愛いな

まぁageる事もないしsage進行でいいか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:46:05 ID:7QE1OtAP
すごい!かわいい!
agesageはどっちでもいいんじゃないの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:48:27 ID:UXrjvhdy
お、投下来てる
これはミニチュアダックス?
これはいい獣人、いいねいいねー
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:07:26 ID:/YI2agRN
>>53
あえて特徴が濃い造形を人型に仕立てるのも面白いもんだな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:48:53 ID:F00G+Pr6
>>54-57どうもです。 ミニチュアダックスのつもりです。
描くときは割と「長っぱな」が好きなので。

ところで、先の方で獣人の範囲と言う話題が有りましたが、私は
こんな感じで描いてます。 まぁ厳密にでは無いですけど。
ttp://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00013.jpg
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:01:39 ID:EQ94txLE
俺も大体そのくらいの認識だな
というか「ゅ」「ゆ」がw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:03:15 ID:U8OYvREd
>>58
可愛らしいー
いいなー
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:11:12 ID:nRtTwVsG
自由人自重wwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:12:30 ID:7QUaPa5m
くっ、獣人スレだってのに人獣に一番萌えちまったぜ・・・!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:49:53 ID:KI8hWctx
むちゃくちゃ可愛らしい絵柄だな!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:30:36 ID:Ttej70yj
いいねいいねー
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:51:28 ID:/W8rqNHN
スナフキン吹いたwwww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:57:49 ID:qsNvoZ3K
 暗い森の中を、灰色の影が疾走している。長い距離を走り続けてきたのか、尖った口ををだら

しなく開き、「ハッ、ハッ」と絶えず荒い息をしていた。
 イヌ科の獣特有の長い舌を口から垂らし、全身を覆う毛皮は手入れをしていないのか、ボサボ

サの上に汚い灰色をしていた。
 彼の金色の瞳がギラリと光り、木々の間に微かに覗く、灯りを見つけた。
「ぉおおおおんっ!!」
 彼は自分の存在を知らせるように咆哮を上げると、地面を強く蹴り、一気にジャンプする。
 目前に迫った木の枝を掴み、その上に乗っかると、踏み台にして木のてっぺんまで飛び上がっ

た。
 森の中に居たときはよく見えなかった彼の姿が、月明かりの元に照らされる。
 人のように二本の足で立ちながら、狼の顔と全身を包む毛皮を持っている。腕は長く、足も人

とは違い、どちらかと言うと獣のものに近い。
 背中は猫背気味に丸まっていて、人と獣の中間に位置する“獣人”とは言え、どちらかと言う

と獣側の印象を受けた。
 そこから眺めると、森に隣接した一軒家がよく見える。一階は灯りがついておらず、二階の窓

のカーテンの隙間から、微かな光が漏れていた。
 彼は木々の上を飛び移りながら、そこへと向かう。人ならざる脚力を持ってすれば、ほんの数

度のジャンプで届く距離だ。
 森の途切れる間際、彼はひときわ大きくジャンプすると、フサフサの尻尾をはためかせながら

、二階の窓に飛び移る。
――ガシャンッ
 派手な音が鳴ったが、窓ガラスは割れてはいなかった。以前、勢い余って窓を突き破ってしま

い、こっぴどく叱られた事もあるので、彼はこのときだけ、とても慎重になる。
 割ってしまわないように気をつけながら、窓ガラスを裏手でノックする。
 返事は無かったが、パタンと本を閉じる音、それをベッドの上に投げ出す音、ベッドから離れ

るギシッという音、そして窓まで歩いてくる音が順に聞こえた。
 足音が近づいてくるに連れて、彼は大きな口の端を吊り上げ、まるで牙を剥いているような表

情を浮かべた。
 人間から見れば怒っているようにも見える表情だが、それは狼である彼の笑顔だ。
 足音が窓辺で立ち止まると、カーテンの後ろに、細いシルエットが見える。細い手がカーテン

の端に伸びた。カーテンが開く。
 片まで伸びる、軽くウェーブしたのブロンド、寝巻きのワンピース。風呂上りらしくて、少し

火照った白い肌。
 顔の美醜は、種族の違いのせいでよく分からないが、近くにある人間の村で聞き耳を立てれば

、村一番の美女として、彼女が話題に上がらない日はなかった。
 狼は、感極まった声色で「くぅん……」と鳴いた。こうやって、暇あらば人間の女の家に通い

詰めて、犬みたいな声を出してるなんて、群れの仲間には絶対に言えない秘密だ。
「あら、お久しぶりね。狼さん」
「お、おう。俺様来たぞ! おま、オマエも俺様に、あうっ、会いたかった、だろ?」
67自動改行が発動してた\(^o^)/:2008/09/12(金) 01:59:04 ID:qsNvoZ3K
 あまり流暢とは言えない、狼の言葉遣いに、彼女は上品な仕草で口元に手を当てて、クスクスと笑い、窓の鍵を外して狼を招き入れる。
 小奇麗に片付いた部屋の中、薄汚い毛皮で、ボロ切れのようなズボンを履いているだけの狼は、酷く場違いに見えた。
 だが、そんな事は気付きもしていない様子で、床に座り込むと、後ろ足で耳の裏を掻く。ノミが跳ねて絨毯の中に潜り込んで行くが、それも気にしない。
 痒みも取れたところで、狼はお座りのような姿勢で、女性の方を向くと、捲くし立てるように語りだした。
「お、俺様、今度は群れのみんなと、もっと、ずっと、遠いとこ行って来た! 兎も羊も山ほどいるとこ!
会いに来れなかったけど、まい、毎日、オマエの事思い出してたぞ!
ホラ、ホラこれ、そこでとって来た! 花好きだったよな? 嬉しいよな?」
「あ、うん……ありがとう」
 狼がズボンに手を突っ込んだかと思うと、萎れて元の面影を全く留めていない花を取り出し、それを差し出してくる。
 元はとても綺麗な花だったのだろうと、微かに引き攣った笑みを浮かべながら、彼女はそれを受け取った。
 だが、別に萎れた花だげが原因で、引き攣った笑みを浮かべているのではない。しばらく水浴びもしていないのだろう。彼の毛皮が放つ臭いは、強烈だった。
 鼻を塞ぎたい衝動を我慢しながら、彼女は優しく話しかける。
「ありがとう、私のために。本当に嬉しいわ。それと……」
「だろ? だろっ? 俺様、お、おま、オマエの事、一番分かってる!
次は何がいいか? また花か? キラキラする石か? オマエのたの、頼みなら、何でもとってくるぞ!」
 お礼の言葉に感極まった狼は、問答無用で彼女に飛びつく。ノミと垢だらけの身体で抱きついて、顔を近づけ、肩を揺さぶりながら矢継ぎ早に話し続ける。
 体臭だけでなく、生肉の香りを放つ口臭も結構なものだ。それでも彼女は笑みを崩さないまま、やんわりと狼の顔を押し退けて話しかける。
「うちへ来たときの決まりごと。憶えてるでしょ?」
「あー、うぅー……お風呂……」
「そう。結構臭ってるわよ。毛皮もボサボサにして」
「けど、俺様お風呂嫌いだ……」
「背中ぐらい流してあげるわよ。身体を綺麗にしたら、膝枕してあげるから、旅先の話を聞かせて。
今夜はずっとあなたの話を聞いてるから、いいでしょ?」
 そう狼に言い聞かせると、彼の鼻面へと唇を近づけ、ちゅっと音を鳴らしてくっ付ける。
 瞬間、鼻面から波打つようにして、狼の全身の毛皮が逆立った。それが収まった後も、尻尾だけが心地良さそうに揺れていた。
 彼はしばらくの間、拙いキスの余韻に浸っていたが、不意に我に返ると、女性に向かって叫ぶように言った。
「お、おう! 俺様お風呂入るぞ! お風呂は嫌いだけど、オマエに身体を洗ってもらうの好きだ!
ホラ、オマエも早く来い! 俺様、先にお風呂行くぞ? ちゃんと入るぞ!」
 話しながら、すでに乱暴な手つきでドアを開けて、一階への階段を駆け下りている。
 部屋に残された彼女は、“狼さんは本当に慌ただしい人だな”と、一人クスクスと笑った。
 獣のような外見と仕草も、少しばかり回転の遅いおつむも、慣れれば可愛くてたまらない。
 顔だけ見て言い寄ってくる男に比べて、何て魅力に溢れた人だろうかと、彼女はいつも思うのだ。
「待って、今私もいくから」
 すでに一階へ降りただろう狼に、そう声を掛けながら、彼女も階段を駆け下りていく。
 普段は上品に、物静かにを心掛け、階段を駆け下りるなんて真似はしないのだが、狼が来ると、ついはしゃいでしまう。
 彼女が笑みを浮かべながら階段を降り終えたところで、風呂場の方から『ガシャンッ!』と音が聞こえた。
 また狼が何かを引っくり返したのだろうか。仕方ない人だと苦笑しながら、彼女は風呂場へと掛けていった。
 慌てるのがこんなに楽しいと教えてくれたのは、あの狼だ。



68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:33:38 ID:8j0rrt51
>>66-67
GJ!ニヤニヤしながら読みました
その女性と狼の馴れ初めも気になってしまう…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:04:05 ID:8kI4NQD/
ttp://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00016.jpg
落書き晒してみる

>>66-67
これは顔がニヤけるw羨ましい生活だ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:25:41 ID:17id+Blz
>>69
なんという可愛さ。お持ち帰りしてぇ
やっぱりケモロリは正義だ

>>66-67
同じ獣人でも獣寄りか人寄りかってあるよな
俺はこっちの動物の仕草が残ってるアホの子タイプが好きだな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:34:31 ID:QtA3atN6
>>69
そのツルペタな胸にモフモフしてえええええ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:12:26 ID:6sbf1qpf
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:45:53 ID:qsNvoZ3K
>>72
おお、速攻で絵にしてもらえるなんて、嬉し涙で目の前が見えん。狼テラカワユス
雰囲気出てて好きだわぁ……
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:47:33 ID:vxTbRukX
よし、>>69さんのヌコロリに名前を付けよう。
そしてみんなでSS書こう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:24:23 ID:iirHaWz/
>>74
ヌコロリとのことですので「ヌコレッタ(Nucoletta)」なんて
どうでしょう(笑)? 愛称は「ヌコラ」かな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:57:56 ID:BKpdtttZ
頭身の低い獣人は好きですか?
>>36のイメージ。
http://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00020.png
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:59:32 ID:dSRcuCJU
か、かわええ!!
この糞生意気そうな目がかわいすぎる!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:40:52 ID:3kjE8P52
>>76
GJ!
自分のSSが絵にしてもらえるなんて嬉しいわぁ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:05:07 ID:RmsrXZE7
改めて読み返すと、>>66-67の狼と>>36の兎は気が合わなさそうだ
文中の兎の価値観の最低が狼に該当するし、狼も兎を餌としか見れなさそうだ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:20:00 ID:PvF8Cn/a
であった瞬間仁義なきバトルに突入しそうだな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:51:59 ID:+i637Kpo
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:57:51 ID:PvF8Cn/a
すげぇ!どんどん絵がくる!
お前さんノってるな

彼女が狼の毛を乾かすの手伝ってあげたりいろいろやるんだろうな
で、狼が思いっきり甘えるんだ、イイナイイナー
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:19:25 ID:RmsrXZE7
すげぇええ、こうしてみると狼めっちゃ可愛いな
俺もモフモフしてぇええええ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:22:47 ID:QVNz9Rbp
膝枕ktkrっ

狼も可愛いけど人間の方も可愛いから困る
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:48:33 ID:5scFmZd2
>>79,80
こうですか、わかりません!
http://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00025.png
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:59:09 ID:PvF8Cn/a
けんかをやめてーw
ふたりをとめてーw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:02:21 ID:lylshG7t
ここの絵師達のノリの良さは異常
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:23:54 ID:3kjE8P52
なんとかガブとメイみたいに仲良く出来ないものかw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:45:26 ID:PvF8Cn/a
性格がいかにもあわなそうだからなー
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:50:37 ID:3kjE8P52
>>69さんのヌコロリで妄想したSS投下します。
名前の案出して貰ったのにヌコレッタの“ヌ”を見落としてコレッタになってしまいました。
サーセン。
91ヌコ小学校1/3:2008/09/14(日) 21:52:58 ID:3kjE8P52
 黒と三毛の仲良しコンビが大きな声で話している。
 薄緑の耐火カーテンがはためく教室は、子猫達で溢れかえっていた。
 次の授業は体育。
 今年最後になるであろうプールの時間だ。
「スク水ってダサいニャ。フリフリのAラインとか着たいニャ」
 お洒落好きの黒が三毛に話しかける。緑の瞳がクリクリとよく動く。
「同感ニャ。でもクラスの男子なんか誘う価値無いニャ」
 三毛が金色の瞳に勝ち気な光を宿し、回りのクラスメイト達を一瞥し
て、同意した。
 発育が良く、その上挑発的な二人に見とれていた男子達が、一斉に視
線を泳がす。皆驚きすぎて毛が逆立っている。バレバレ。
 低学年クラスは男女で更衣室分けが無く、一様に全員が教室で着替え
ている。だから、男子は目のやり場に困るのだ。
「ニャハハ!確かに価値無さそうニャ!」
 黒は教室中の男子の反応を見てけらけらと笑った。
 プールの授業を前に高揚感を隠し切れない同級生達の中、うかない顔
をした娘が一人。
(なんでみんな楽しそうなんだろうニャ…)
 なんか、水着ってエッチいし、毛並みもキシキシするから嫌いニャ。
 コレッタは万年見学組で、プールに入るとすぐ貧血を起こしちゃう娘
であった。今年もまだ一度もプールには入っていない。
(やだニャ…また男子に、セーリだセーリだ、って言われるんだろうニ
ャ…)
 コレッタはかなり可愛い。実のところ、体型こそ黒と三毛に劣るもの
の、美しい毛並と柔らかな髪をくしゅくしゅと舐めたり、ネズミを怖が
ったり、猫じゃらしを本気で追いかけちゃったりなどなど、男子がつい
キュンときちゃう仕草を何気なくするため、断トツ人気が高い。1位コ
レッタ2位黒3位三毛。
 それゆえにかどうなのか、異性への興味をどう消化してよいかわから
ない男子達は、トップ3の中で一番気の弱い彼女にちょっかいをだす。
 クラスで一番の泣き虫もコレッタだ。おっきな瞳に涙を溜めている姿
が、またなんとも“絵”になる。
(今日も見学にして貰うニャ…)
 コレッタが教室を夏服のまま出ようとすると、
「あらぁ〜ん?コレッタたんはまた見学ですかニャ〜?もしかして“あ
の日”かしら?ニャハハハ」
 と、黒の嘲る声。
「ほっとくニャ。きっとお腹壊してるニャ」
 お腹を壊した音をクルルルと喉を鳴らして表現し、三毛も嘲りに乗じ
る。
 ぶりっ子してるから悪いにゃ。ムカつくニャ。
 人気No.1の座を、二人は結構妬んでいるのだった。
「……違う、ニャ」
 コレッタは既に泣きそうになりながら、教室を駆け足で逃げ出した。
「ふん、泣けば許される問題じゃないニャ」
「キョーチョーセーの無い奴が悪いニャ」
 ニャハハハ。
 仲良しコンビは口々に自己の正当性を述べた。


92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:53:00 ID:+i637Kpo
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:54:49 ID:+i637Kpo
>>91
ごめん!割り込んじゃった!
94ヌコ小学校2/3:2008/09/14(日) 22:07:22 ID:3kjE8P52
 コレッタは保健室の扉を開けた。保健のオネーさん(オバサンと呼ぶとオキシドールで
毛を脱色される!)こと白先生が、コーヒーを飲みながらくつろいで居た。実際は30代
で、オバサンとオネーさんの狭間のグレーゾーン。
 一瞬躊躇したが、コレッタは保健室に入って扉を閉めた。
「せんせぇ、私お腹痛いニャ……プールの時間終わるまで、居ても良いかニャ……?」
 鼻をひくひくさせてコーヒーを嗅ぎながら、白先生は、「担任先生に許可は貰った?」
と聞いた。尻尾が機嫌良さそうに上を向いている。
「……貰った、ニャ」ほんの少しのためらい。
 キラリと光る白先生'sアイ。生徒の嘘をきっちり見抜く。ダウト!
「嘘だろ?」
「…………ニャ」一発で嘘を見破られたコレッタの耳と尻尾が、しゅん、と力を無くす。
 白先生はにっこりと得意げに笑った。
「じゃ、プール終わるまで、な。大人しくしてろよ?」パイプ椅子を差し出してくれる。
「……?許可貰って無いのに、良いニャ?」
「うん、いいよ。後で私から言っとく。コーヒー飲むか?」
 コレッタが返事する間もなく、白先生はマグカップを取り出してコーヒーを注いだ。
「砂糖切らしちゃってんだ、ミルクだけで我慢な。はい、どうぞ」
 マグカップを受け取って固まるコレッタ。
 実は、コレッタはコーヒーがあまり好きではない。苦味で舌が痺れるあたり、すごく苦
手、と言ってよい。
 ジッと茶色い液体を注視してみる。なんだか暖かいコーヒー牛乳みたいに思えてきた。
意外と飲んでみたらおいしいのかも知れない。
 恐る恐る一口。
「……苦いニャ」
 やっぱり苦手だった。
「ぷっ…ふ、ふふふ、ははははは」
 笑い出した白先生。
 ひとしきり笑った白先生は、頬のあたりに笑いの余韻を残したまま、薬品の納めてある
スチールラックからスティックシュガーの束を取り出した。
「いや、ごめんごめん、あったよ砂糖。ははは」
「ヒドいニャ……オ バ サ ン」
 白先生は無言で、猛然と、だがしっかりと、オキシドールを掴んだ。
「ご、ごめんなさいニャ〜!」
 謝るコレッタを見て、白先生がまた笑った。
「ははは、冗談冗談」ぶっちゃけ、謝らなかったら塗るつもりだった。

「しかしコレッタは可愛いなぁ」
 白先生がコレッタの猫っ毛を撫で梳きながら呟いた。グルーミング。
「…可愛いくっても、得なことなんか無いニャ」
「わー、先生もそんなこと言ってみたいナー、こんちくしょう」
「いたた、痛いニャ、ひっぱらないでほしいニャ。ほら、今も損してるニャ」
 白先生の手から逃れながら、コレッタは不服そうな顔をした。
「可愛いってだけの理由で、いじめられたり、いじられたり…もうたくさんニャ」
「ん〜、コレッタ、それは違うぞ。可愛いからいじめられるってのもあるけど、お前は立
ち居振る舞いが下手なんだ」
「タチイフルマイってなんニャ?」
「ようするに、可愛いから許されてる、特別扱いされてると思われてるってこと」
 「特別扱いなんてされてないニャ」頬を膨らませるコレッタ。
「いやいや。私だってコレッタが可愛いから許してあげたけど、男子だったらひん剥いて
プールに投げ込んでるよ。二階から」
 二階からニャ?!ちょっとビビるコレッタ。
 そう、二階から。ぽいっと。至って真面目な白先生。
「ぶっちゃけお前可愛いからな。美人なりの身の振り方、覚えた方がいいぞ。戦を征する
者先ず自らを征するってな。今年は一回もプール入んなかったんだよな?」
「ニャ」こっくり頷くコレッタ。
「う〜ん」しばし思案顔の白先生。
「よし、今から着替えてプール行ってこい」
「え〜…いやニャ」
「いいから行け。ベッドのカーテン閉めて更衣室にしていいから」
「ふにゃ〜ん…」
95ヌコ小学校3/3:2008/09/14(日) 22:16:40 ID:3kjE8P52
 コレッタは教室から水着の入ったビニールバッグを抱えてまた保健室にやってきた。
「お、よしよし偉いぞ。逃げなかったな」
「二階から投げられたら死んじゃうからニャ」コレッタはベッドの回りのカーテンを閉めた。
 振り返ると、白先生がベッドに座っていた。
「…何してるニャ」
「え?」
「出てってほしいニャ」
 白先生をベッドのカーテンの外に押し出す。
 スカートのファスナーを下ろし、それを脱いだところで振り返ると、
「あっ」「ニャ!」
 カーテンの隙間から覗いている白先生と目が合った。
「な、なんで見てるニャ!センセーへんたいニャ!」
「え〜だって〜。わ、可愛いパンツ」
「だってじゃないニャ!見るなニャ!」
「はいはい。あーあ、可憐な青い果実見たかったナー」
「わけわかんないニャ!」
「ほら急がないと時間無くなるぞ。一分以内に着替えないと無理やり手伝う」
「そんニャ!んうー」
 はぐらかされた気分になりつつ、コレッタは着替えを済ませた。

「き、キャワユイ!!!」
 白先生の第一声だった。
「…先生、ヨダレ出てるニャ。こわいニャ」
「へ?あ、ごめん、見とれてた」
 スク水バージョンのコレッタを、ヨダレ垂らして見ていた白先生は、慌てて意住まいを
正した。
「しかしこれはマジで……かわいい」
「あんまり言われるとはずかしいニャ」
 抱き締めて眺めてふにふにフモッフして一生悶えて居られそうなスク水コレッタを前に
、白先生は考えた。
「なぁ、お前をいじめたのって、女?」
「…男子もニャ」
「ふ〜ん……安心しろ、今日から敵は女子だけになる」
「?」
 疑問符を浮かべるコレッタを保健室からつつきだす。
「さぁさぁ、早くプールに行け。窓から投げ出されたくないだろ」

 プールに着いて、コレッタはびっくりした。
 男子どころか、ほとんどの女子までもが、先ほどの白先生のように、惚けた顔で自分を見ているのだ。
 視線にトゲを感じるのは、黒と三毛の二人のみ。
 コレッタ、すげーかわいくね。
 だな、チョー水着似合ってる。
 クラス内ランクどころじゃねーよ、ユニバースだよ、WBC世界タイトルだよ。
 男子達が囁きあって、クラスの美人ランクが変動した。殿堂入りコレッタ、2位黒、3
位三毛。
 コレッタの水着姿は、幼さのうちに完成された至高にして最高、それでいて成長によっ
て移ろう刹那的な儚さを秘めた、正に芸術品であった。
 きゃー!コレッタたんかわゆいー!
 超ラブリーじゃね?
 天使だ…。
 むしろ小悪魔?
 女子からも歓声があがった。
 着る人が着れば、スク水とは魅力を数千倍まで高める視覚凶器と変わるのだ。その魅惑
には、女性とて抗えるものでは無い。
(《戦を征する者先ず自らを征する》……意味わかんないけど、先生の言葉。これが、私
の武器、なのかニャ……?)
 羽織って居たタオルを取り、プールに入ろうと歩き出した。
 コレッタの戦はまだ始まったばかりだ。

FIN
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:21:47 ID:3kjE8P52
>>93
や、タダのスク水萌えだから全然いいです。
ってか>>92GJ!
狼可愛いw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:48:53 ID:RmsrXZE7
>>92、96
ちょ、どっちもGJ!
スク水は正義。そして狼が一番可愛いポジションだ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:03:09 ID:rykx9OwE
この流れなら投下できるきがする
http://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00027.jpg
ところで、獣の腕や足ってみんなは原型と人間みたいな形?の
どっち寄りに描くのが多いのかすら
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:04:59 ID:5scFmZd2
>>92すごくいいわー。
ちゃっかり仲良くなっちゃってる兎がよいw
そして>>96もGJ
恥ずかしがりながらも着替えるところで盛大に萌えさせてもらった。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:05:19 ID:PvF8Cn/a
どっちでも好きなほうでいいんじゃないか?
着せる服にもよるだろうし

個人的な好みでは原型タイプが好きだ
てかギャルソン犬かっけー
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:07:36 ID:5scFmZd2
描いてるうちに>>98きてた!GJ
自分は>>76だが、原型タイプのほうが獣度が高いから好きだ。
でも、普段獣人を描き慣れない人が描きにくいタイプでもあるので、人間タイプのほうがよく見かけるね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:08:31 ID:RmsrXZE7
足とか腕とか原型のが好きかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:32:44 ID:hVRF9i4u
自分は人間タイプが好きかな


ウィザードリィとかFEDAとかやってたりジーンダイバー見てるとどうもね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:44:56 ID:qaGfB7Qw
私はケースバイケースで描き分けてます。 けもの本来の
フォルムを楽しむとか「裸」とかの時はケモ脚だけれども、
靴を履いたりの着衣を楽しむならばヒト脚で描きます。
ttp://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00028.jpg
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:52:21 ID:haEKhYoD
皆さんGJです

足は俺は気分で描き分けてるなぁ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:58:14 ID:T84NO/J9
人型の手足にしないと人の使う道具との互換性がね
だけど獣型の不器用な手でナイフやフォークと格闘した挙句、
結局諦めて手づかみで料理を食べるみたいな展開も好きだな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:59:48 ID:0kBe8Cnl
このスレ盛り上がってきてて嬉しいな

ズボンとか履くなら人間足じゃないとやりにくいしね
そのときどきで都合がいいほう選択すればいいんだ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:18:41 ID:haEKhYoD
そうだね
うほー創作意欲沸いて来た
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:21:09 ID:xPB0sQ+n
ちょうど獣人とか出てくるシナリオを書いてたところだ。
ノベルズゲームだ、頑張るか。

ところで獣人の世界って、普通の鳥とか牛とかはいないもんか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:26:22 ID:0kBe8Cnl
いてもいいんじゃね?
人間と猿みたいな関係で
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:39:44 ID:wdumABu9
ケモナ−って低学歴毒男が多数を占めるんだってね。女性のケモナーはいないの?
さびしいんですけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:31:07 ID:T84NO/J9
>>111
乙女ゲ板に獣人スレ立ってるよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1218890824/1-100
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:34:35 ID:rfI4U/HE
書き込む場所を間違えたな
それは亜人スレ向け煽りだ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:34:34 ID:adxijVOB
ここにもきたか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:34:46 ID:0kBe8Cnl
女専用ゲームの板とかあるのか
初めて知った
11698:2008/09/15(月) 22:07:42 ID:bBhgjH1M
他絵師さんの影響受けまくりだけど獣足もわっふるわっふる。
やはり描き分けしてると楽しいね>足とか腕
ttp://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00034.jpg
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:08:29 ID:jU8gGQB7
>>96GJっ先生いいキャラしてるw

ttp://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00035.jpg
性格悪い子コンビも描いてみた 俺の脳内じゃすっかりギャルだ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:10:29 ID:0kBe8Cnl
>>116
獣足でズボンと靴か
それもまたよし!


>>117
な、なんだこれ
かわいいにもほどがあるぞ!?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:12:59 ID:Kpergx+K
>>69>>117が同じクラスにいるのか……
その小学校の場所教えてくれ!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:06:05 ID:RxjZs9x1
獣人には肉球が無い…のか…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:57:51 ID:zE3SfE9u
獣人に入るかは微妙だが長靴をはいた猫が非常に歩きにくそう、原型足


それ考えるとシュレックのアレとかメガテンのケットシーは不思議だ
後者は人間型か半人間型かも知れんけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:00:49 ID:jU8gGQB7
ttp://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00036.jpg
もう一枚

>>120
あったりなかったりじゃね?
手も足と一緒で人間っぽかったり獣っぽかったり人によるよね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:27:34 ID:1a01s1x6
保健室の先生も色っぽいな
しかしそれよりもなによりもコレッタがかわいすぐる!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:06:19 ID:LVdhI/n+
いかんな、これはいかん。
こんなに創作意欲の湧くスレは久し振りだ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:59:38 ID:6mbWGeQ6
GJGJっ
話の為に登場させた脇役まで絵にして貰えるとは…!
三毛の配色とか先生に眼鏡とかデザイン超凝ってるじゃないですか。
感激です。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:34:13 ID:mSubrs9+
こ、これは…!
先生…イイ!!おれもなんか書く!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:42:59 ID:VTKbnj7v
スパロボ図鑑スレのケモナー……
あんたやっぱりココにいたのか……?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:12:40 ID:VG67ufPG
>>127
スパロボにケモ要素ってあったっけ?
ロボ萌えならまだ分かるが
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 05:55:33 ID:KCQbgv9B
>>128
あ、ゴメン。スパロボ図鑑スレにココでうpされてた絵が転載されてたので。
ちなみにスパロボ図鑑スレって今やスパロボあんまり関係なくて
「知識の闇鍋」「フォートレスフリーダム」と異名を取るカオスなスレ
そこにケモノが好きで好きでたまらない住人さんがいるのよ

スレ違いスマソ(´・ω・`)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 06:58:45 ID:Rppv2Vpp
見てきたけどただの迷惑だな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:00:09 ID:KCQbgv9B
うん。なんかホントゴメン(´・ω・`)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:04:41 ID:sjuqvV6X
お前が転載したんじゃないなら謝る事は無い
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:51:21 ID:6gRsDGPs
さて、絵師さん達が描いてくれたケモちゃん達に名前を付けましょう。
そしてSS書きましょう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:07:47 ID:tf8PwoYy
つ言いだしっぺの法則
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:16:41 ID:oEyGGlMB
じゃあまずどの子から名前つけようか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:20:45 ID:j2nY7meR
絵師自らすでに名付けてたらどうするんだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:26:35 ID:sjuqvV6X
その発想は無かった
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:38:58 ID:6gRsDGPs
黒、三毛、白先生の3人ならこのスレ出身だから名前付けても問題ないかと。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:01:40 ID:tf8PwoYy
白先生は白先生じゃないのかよw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:33:07 ID:VPwansUl
狼とウサギもこのスレ出身でいいんじゃないか
どっちも文中で名前が出てこないし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:59:21 ID:UqkrGoHk
>>112のスレ覗いてみたが、女って逞しいな
キングギドラやゴジラを萌えキャラ扱いとは
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:36:57 ID:ijIRrJT7
>>141
わかったから森へお帰り
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:56:30 ID:tQVFGRPj
このスレ的には服着てるのと全裸なのとどっちのが好ましいの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:57:39 ID:aM6TIv28
靴下だけ残して全裸が一番
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:09:56 ID:oPCeGYez
かっちり着てるのも○
上だけ着てるのも○
下だけでも○
でも全裸はもっと◎
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:20:28 ID:wQaAPzyQ
全裸全裸ってお前ら本当に変態ばっかだな
俺が好きなのは全裸だけどさ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:21:51 ID:ZVHuIbc9
最近描く絵は皆服着てる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:23:10 ID:U+2RbZ8r
やっぱ全裸獣人の股間には
性器を描かないのが普通?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:25:12 ID:tQVFGRPj
毛で隠れてるくらいじゃなかろうか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:29:04 ID:kt1R+7Sq
ふぐりはあるとかわいい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:40:17 ID:U+2RbZ8r
毛で隠れている
 ↓
でも獣人の性器はでかそう
 ↓
毛が多い?
 ↓
http://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00045.png

なんかおかしい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:45:38 ID:kt1R+7Sq
この発想はwww
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:46:20 ID:j74rC70s
吹いたw
これはねーだろw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:49:47 ID:ZVHuIbc9
陰毛はねーだろwww
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:53:05 ID:kt1R+7Sq
陰毛ってレベルじゃねー
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 07:17:59 ID:+Jvc9xZd
ボンボンのデビチル漫画のフェンリルは実にいいデザインだったぜ
ケモ脚で股間部分が違和感なくふさっとしてる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 08:59:11 ID:9P69nqrn
五巻の辺りでヒゲ生えてアゴキャラになってたけどなw
一巻の辺りが一番
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 09:18:14 ID:LRF0LPoj
アニメじゃ見る影もないカマキャラに堕ちてたな
ほかにも獣人キャラはいたが、結構な数が死んじゃって悲しい

前に読んだブレイブストーリーの漫画版も、獣人の街が丸ごと電子レンジにされて住民全員あぼんとかあったな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:36:07 ID:+Jvc9xZd
漫画版の新訳ブレイブストーリーでは、4巻あたりで初登場時のミーナはかなりケモくて可愛かった。
偶然見つけたそのミーナ目的で読んでたんだが、話が進むにつれてどんどん人間寄りに、
たぶん一般受けする猫耳方向に変わってっちまったorz
…まあ内容はかなり王道で熱くて、最後まで楽しく読めたんだけどな。
仲間の1人がケモノ男ってのはよくあるパターンだけど、ヒロインがケモノってのはさっぱりないんだよな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:41:06 ID:tqK/D5AO
ノーストリリアっていうSF小説のヒロインを思い出した。
確か猫女だった。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:41:46 ID:LRF0LPoj
獣人がヒロインと言えば、デビルサマナー葛葉ライドウ対死人驛使を読むんだ
正確には仲魔の雌わんこがライドウにゾッコンなだけで、主人公のライドウはとことん淡白だけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:47:40 ID:ULzwWWzw
ここの皆で獣人がヒロインの作品作っちゃえば良くね!!!!!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:59:38 ID:5vDA85qF
奇才現る
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:00:59 ID:ULzwWWzw
http://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00049.jpg
それと落書きがき    結局コレッタで落ち着いたんだろうか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:03:22 ID:wYrECAYn
体操服ブルマ来た!
なんだこの破壊力!!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:13:56 ID:tqK/D5AO
うーん可愛い
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:07:47 ID:XzTB2Sem
めっちゃ可愛い
コレッタ可愛いよコレッタ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:47:53 ID:j37WxJZ5
可愛すぎて俺が死んだよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:50:30 ID:3DaZn7Vs
体育の授業☆バスケ編を書けば良いんです
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:12:10 ID:nNScan9l
>>169
よし任せたぞ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:17:05 ID:z/1MJMGI
wktk
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:42:20 ID:pSwGy24E
もう保健の授業でいいんじゃね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:48:39 ID:r06d3z6q
「保健の授業」って物凄くエロスな響きだよね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:53:16 ID:Ml7bDvmt
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:04:03 ID:z/1MJMGI
迷惑そうww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:12:58 ID:rtkYPA0o
やあ! 僕はみんなの人気者、ミッキーだよ!

子供達に夢を与えるのが僕の仕事さ!


…ところでどこか落ち着いたところで、少しばかり法律のお話をしようか!








……逃げんなよゴラァ!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:26:55 ID:gZlR6gi7
獣人が存在しない(ということになっている)世界とか、
獣人の存在が一般的ではない世界観だと
姿を隠す意味で、着ぐるみ仕事ってのも一つの獣人向け職業か?
雇い主や同僚が親切で口が固い人なのが条件だが

…夏場は内側に空冷ファンとか多数仕込まないと死にそうだけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:27:24 ID:MdeRmVRt
海外のケモナーはディズニーのエロは描かないが、ただキャラが好みじゃないのか
避けてるのかはわからない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:33:42 ID:nNScan9l
デゼヌィーっぽい絵柄は多いし避けてるんじゃねw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:39:08 ID:z/1MJMGI
そもそもディズニーのケモに萌えるか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:42:43 ID:6suUNU9Q
ライオンキングの成長したナラはケモノにはまるきっかけのひとつでした
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:43:48 ID:YUszLDRD
ワンワン物語の犬は気品があって可愛かった
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:50:37 ID:z/1MJMGI
あ、その辺はたしかにいいや
俺ミッキーミニードナルドあたりしか頭になかった
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:57:52 ID:5RezltTw
今思えば、甲竜伝説ヴィルガストのリュキアが
俺にとって初めて惚れた獣人少女だった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:00:37 ID:sJOEha9o
>>177
ヒューマナイズシークエルだと主人公の犬は常にフルフェイスヘルメット被ってたな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:20:29 ID:MdeRmVRt
ザ・ドラえもんズの狼化したドラニコフが好きだったがまさかケモナーになるとは・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:24:41 ID:lzfF7XXn
>>178は出銭の恐ろしさを知らないんだな。

1987年滋賀県大津市の小学校で、卒業記念に男子児童106人が2ヶ月
がかりでプールの底にミッキーマウスを描いた。ところが、
ディズニー(日本ウォルト・ディズニー・プロダクション)から抗議を
受けて生徒たちは作品を塗りつぶすことになった。ディズニー側は
「他人の権利を知る教訓になったと思う」とコメントした。この事件は
「子供たちの夢を奪った」「著作権から見て当然だ」「許可を出した
学校側に問題がある」など論議を呼んだ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:39:29 ID:pi1jB8cs
>>187
「一言断ってくれりゃ快くOKしたのに…」って言ってたとも聞いたが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:47:52 ID:gZlR6gi7
自社著作物にはうるさいくせに、ジャングル大帝とかふしぎの海のナディアとか
平気でパクるような企業に元々モラルなんて期待してません

企業として糞でもまあキャラが萌えればとりあえず良しとする
グッズとか買わずに萌えてるだけなら企業に利益は行かんし
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:43:44 ID:WG7ZTSFO
>>187
その一件で、ディズニーは著作権にうるさいというイメージがあるが・・・・
実際の所は、ディズニーのファンダムなんか結構あって、ディズニーキャラのイラストもある
エロ絵なんぞもある

ただ、ケモナー向きなのかどうかは微妙
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:44:15 ID:RRsqCOgb
まあ出銭絵や出銭っぽい絵を描かなければ何の問題も無い
更に言うと脳内イメージが出銭でも文章なら(ry
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:53:48 ID:3DaZn7Vs
ワーナーのケモノのほうが好き
キールっぽくて
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:16:52 ID:8mCBrVT8
私は手塚の末流なのででぃずにーは割とイケる…(やり口の好き嫌
いは別にして)
ttp://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00056.jpg
#やっと帰省から帰ってきた。画が描けるー。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:19:26 ID:z/1MJMGI
リスっ娘ktkr!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:33:40 ID:pq04GKzD
>>187
後日抗議でも来たのか「やりすぎたわスマン」って言ってたよ
196わんこ ◆TC02kfS2Q2 :2008/09/20(土) 19:44:22 ID:wCcFWWJp
はじめまして、こんばんは。
この間、某所(18禁)で投下した、ケモショタもののSSを全年齢向けにしてみました。
某所(18禁)のSSの前日譚のつもりで書きましたが、初見でも楽しめるようにしています。
9スレ程お借りします。では。
197ぼくと牛乳 ◆TC02kfS2Q2 :2008/09/20(土) 19:44:57 ID:wCcFWWJp
「だから、リツはわたしの言う事を聞けばいいの!」
「でも…でも…」
「いい?リツのお仕事は何?」
「マリカさまのお世話をすること」
「でしょ?じゃあ、今すぐヒルック牧場でミルクを買ってくるのよ!とびっきり新鮮なの物を!」
「…はい。マリカさま…」

いつもこれだ。長い間ぼくのご主人さまの『マリカさま』に仕えているぼくだが、何度マリカさまの
わがままに泣かされそうになった事か。しかし、マリカさまの気の強そうな瞳で見つめられ、
ほっそりとした指でビシッと指差されると、弥が上にもマリカさまの為にぼくは走らなきゃいけない。
二つに分けた金色の髪は腰まで伸び、ふわりとした気品溢れるドレスは、白い肌に良く似合っている。
わがままさえなきゃ、マリカさまは…とびっきりの美少女なのになあ。

ぼくはふっさふさの尻尾をだらりと垂らしながら、尻を叩かれるように追い出され、お屋敷の門をくぐる。
そのお屋敷は、綺麗な花々に囲まれた庭を持ち、美しい石造りで街を眺めるように、小高い丘の頂きに建っている。
そう、『ハルクイン家』はこの街で名を知らぬものが居ない、名門中の名門…は言いすぎかな。
ぼくの住む街はちょっとした田舎町。山に囲まれて小さな建物が立ち並び、
人々は自然の恵みを糧に、のんびりゆっくり生活している。
そんな田舎まちで、いちばんの名家『ハルクイン家』で働く、一匹のお世話係だ。
といっても、ぼくの役目はマリカさまのお世話。ほとんどマリカさまのわがまま係と言っても過言じゃない。
でも、マリカさまは人間。ぼくはケモノ。
198ぼくと牛乳 ◆TC02kfS2Q2 :2008/09/20(土) 19:45:22 ID:wCcFWWJp
今日もマリカさまのわがままのために、街を走る。ぼくの足音を響かせるこの街は、今日も元気。
今にも空を飛べそうな青い空は美しく、ぼくのイヌミミも爽やかな風を感じ、少しくすぐったい。
気持ちよさそうに空を泳ぐ雲も、ぼくの毛並みと同じような白さで輝いている。
丘を下りきると、街いちばんの賑わいを見せるささやかな十字街が。そこにはヒトにケモノ、そして家畜・家禽たち。
市井の人は一日一日を平和に暮らす。この仕合せな日常がいつまでも続きますようにと願いながら。
楽しそうな人々を見ていると、ついつい寄り道したくなるのもご一興。

おっと、いけない。マリカさまの命を忘れちゃいけない。
ぼくが仕えるハルクイン家の一人娘、マリカさま、本名『マリカ・ハルクイン』は、いささかわがままが過ぎる。
ちょっとオトナになりかけの女の子は、みんなそうなのだろうか。
この間は、「リンゴが食べたい」と言い出すので、町中探し回ったのだが、生憎季節外れなので手に入らなかった。
仕方がないので、手ぶらでお屋敷に戻ると否や「リンゴはもういいの」と手のひら返し。
ここまでしてぼくがマリカさまに仕えるのは、小さい頃から一緒に育ったと言う事もあるし、
いちばんの理由は、なんといってもぼくが『イヌ族』のケモノであるからだろう。
イヌ族は、人間の長い友達。ぼくは、マリカさまの為に走る、走る。

賑やかな街を通り過ぎ、ぼくは郊外への道へと歩き出す。目的はヒルック牧場、搾り立てのミルクを手に入れるために、ぼくは歩く。
道のりはちょっと遠いぞ。でも、マリカさまの笑顔の為なら、これくらい。
周りはいつの間にか、林に包まれ人気もなくなっている。ヒルック牧場への一本道、空は街と同じように青く美しい。
しばらく歩くと、背後から聞き覚えのある声がする。

「よう、リツ。なにしてるの?」
「あっ。ミッケ…」
街の友達、ミッケに出会う。
彼女はネコ族。ショートカットの髪が活発さを、そしてメガネが知性を見せる女の子。
尻尾はぼくと違ってピンと長く、耳も尖がっている。
ミッケはぼくと同い年、小さな街の料理店に住み込みで働いている。
人間の元に付いてはや数年、まだまだ修行の身だが、将来の夢は、独立する事なのだとか。
なんといってもこの子は器用なので、すぐに自分のお店を出すに違いないかも。
199ぼくと牛乳 ◆TC02kfS2Q2 :2008/09/20(土) 19:45:47 ID:wCcFWWJp
さて今日は、ご主人のお使いでヒルック牧場まで行くんだとか。なんだ、ぼくと同じか。
ミッケはそのまま店から飛び出したのか、腰に巻いたエプロンに頸のバンダナと、料理人の格好のままだ。
「ふふーん。あのわがまま娘の操り人形ね」
「わがまま娘言うな!!」
「ワンワン吠えるなって」
この娘、熱い野望とは裏腹に、やけにドライである。

ぼくら『ケモノ』は、ぼくのように人間に仕えている場合が多い。
ミッケのように野心に燃えるケモノも少なからず居るが、ぼくのようなイヌ族は大抵の場合、
一生を人間と共にする。一人のご主人さまを決まるとぼくらは命を捨ててでも、守り通す心だ。
そう、マリカさまの為だったら…。
「ねえ、リツ」
「ん」
「さぼろ」
「………」

気が付くと、ミッケはいつの間にか後ろの方で立ち止まっているじゃないか。
ネコ族の子たちは気まま。よく言えば自由奔放、悪く言えば自分勝手。
イヌ族のぼくらには、なかなか理解に苦しむ行動を取るミッケのことだ。
知らん振りしておいて行こうか。そう思っていると、再び後ろから声が聞こえる。
「お屋敷に戻ったら、きっと気が変わってるって!」
「うるさいよ!」
「って、この間リツさあ、愚痴ってたじゃん」
どうして、こうもミッケは余計な事ばかり覚えているんだろう。ぼくが黙っていると、
空からヒヨドリが沈黙の邪魔をした。

「ま、にぼしでも食べる?」
「い、いらないよ」
「ふーん。そうかあ、せっかく厨房からくすねてきたのに。うまいうまい」
小魚の干からびたものを美味しそうに食べる彼女を見ていると、全力で走っているぼくは、
なんだかバカらしくなってきた。なんてテキトーな子なんだろうと。
200ぼくと牛乳 ◆TC02kfS2Q2 :2008/09/20(土) 19:46:12 ID:wCcFWWJp
「なんでさ、リツは人間なんかにお仕えしてんのさ?」
「だって、マリカさまはさ…何て言うんだろう。立派な人だから」
「ニンゲンが立派なんだあ」
「…ミッケ!」
メガネのネコはふふんと鼻を鳴らし、ピクピクとネコミミを動かすのが見える。
ミッケはメガネを指でつんと持ち上げながら、ぼくにこう話す。

「いい?人間なんか勝手なもんだよ。だってさあ、わたしたちケモノを下に見てるんだよ」
「見てないよ」
「見てる。わたしのご主人さまは、わたしの事きっとダメなヤツって思ってる。
きっと、わたしのことキライだと思うよ。『ネコなんかに料理をさせて堪るか』ってね。ふっふー」
「そうじゃないよ。きっと、ミッケのご主人さまもミッケのこと大好きだよ」
「まったく、この子はお人よしなんだからね」
「だって、ぼくはマリカさまのことは大好きだし、マリカさまもぼくのことは大好きなんだよ」
「ふーん。わたしなんかご主人さまから『全然なってない!』って怒鳴られてばっかり。
やっぱり、わたしのことキライなんだ、あの人。あーあ、早くわたしも一人立ちしたいなあ」
「それはさあ、ミッケに早く立派な…」
「うそ。ネコ族が人間を追い越すのが怖いんだ、ご主人さまは。
だから、わたしね、早くご主人さまの技を盗む心よ。今に見てなさいよ」

ポリポリとにぼしを食べるミッケは、一体なにを考えているんだろう。
確かに、ミッケは自分の店を出す夢がある。しかし、今彼女が仕えているのは人間だ。
ミッケは人間を踏み台にしようとしているのだろうか、イヌ族のぼくには彼女の気持ちが分からない。
なのに、ミッケはポリポリとにぼしを食べる。
201ぼくと牛乳 ◆TC02kfS2Q2 :2008/09/20(土) 19:46:40 ID:wCcFWWJp
「でもさ、リツのご主人さまの…」
「マリカさま?」
「うん。あの子、他人って思えない」
舌でペロペロと毛繕いでしながら、不思議な事を言い出すミッケ。他人って…なんだよ。
ぼくらケモノとマリカさまは種族が違うというのはご存知の通り。でも、ミッケは他人と思えないなんて言い出すなんて、よく分からない。
ぼくのイヌミミがくるりと内側に廻るのは、不機嫌な証拠だ。実に分かり易い、ぼく。
そんなぼくとは相反して、ミッケの尻尾はぴんと立っている。ご機嫌なのか。

「そういえば…あの子、マリカっていうのかな。ちょっとおかしいよね」
「ミッケ!」
「おかしいよ、あの子。ね」
マリカさまの悪口はぼくが許さない。いくら友達のミッケでさえも、ちょっと調子に乗りすぎだろ。
ミッケのメガネには、マリカさまがどのように映っているのだろう。ぼくにはミッケからの視界がわからないぞ。

「うちの店って、街中の人たちが来るからいろんな噂が聞けるんだよね。
で、あのハルクイン家のお嬢さま…マリカさまのことなんだけどね…って」
「これ以上はやめろ」
「ワンワン吠えるなって…」
ケラケラと笑うミッケは、気まぐれだ。それ故、その話題をこれ以上口にすることは無かった。
ぼくがうーんと背伸びをすると同時に、ミッケも同じく背伸びをしていた。
だんだん風がひんやりと冷気を帯びてくるが、ぼくらはケモノ。寒さにはちょっとばかし平気さ。
202ぼくと牛乳 ◆TC02kfS2Q2 :2008/09/20(土) 19:47:12 ID:wCcFWWJp
ミッケと話し込んでいるうちに、ヒヨドリの声が聞こえなくなり代わりにカラスの声がしてきた。
おまけに西の空は、紺色から茜色のグラデーションに染まりつつある。美しいと、現を抜かしてる場合じゃない!
「いけない!マリカさまのお使いが!!」
「ふっふー。もう、ヒルック牧場もそろそろお休みの時間だね。
今頃行っても牧場主のオッサンから怒鳴られるだけだしね。さ、おうちにかえりましょー」
「ミ、ミッケのせいだ!」
「誘いに乗ったリツのせいでもあるよ」
仕方ない。とぼとぼと長い影を引きずりながら、ぼくらは元の道を戻る。
マリカさま、怒ってるかなあ。手ぶらで遅くまでふらついていたぼくなんぞ、
そしりを受けても仕方ないヤツなんだから。
ところが、ミッケはミッケで憂う様子は一向にない。どうして?

「実はね、お使いなんてウソっぱち」
「え?なんて?」
「修行をサボる口実で『買出しにヒルック牧場にいってきまーす』なんて飛び出したけど、
そんなつもりは、これっぽちもないんだよ。ま、『わたしのメガネに適う食材が見つかりませんでしたっ!』って茶番をするつもり」
人間の事を尊敬してやまないぼくには、そんな発想は微塵もない。ミッケは白い牙を見せながらニシシと笑いながら、ぼくと一緒に帰途に着く。
街に着く頃、ぱらぱらっと空には星が瞬いていた。市井の人々はもう居ない。

「ねえ、ミッケ。ホントはご主人さま…」
「じゃあね、バーイ。明日は久しぶりの休日なんだから、今夜は羽根を伸ばすぞお!」
全くネコ族は気まぐれだ。ミッケは自分の住み込み先であり、働き先でもある食堂『三毛猫軒』に入っていった。
ぼくが、入り口に近づき外から中の声をこっそり聞くと、能天気なミッケの声がした。
「わたしのメガネに適う食材が見つかりませんでしたっ!」
よく言うよ。
そんなミッケはさておき、ぼくはハルクイン家のお屋敷へ。
手ぶらで帰るのはなんだか気が引ける。きっとマリカさま、お冠じゃないのかな。
203ぼくと牛乳 ◆TC02kfS2Q2 :2008/09/20(土) 19:47:48 ID:wCcFWWJp
帰り着いたぼくがお屋敷の扉を開くと、ばたばたと屋敷中を駆けるメイドたちが見える。
そのメイドたちもまたケモノ。ふっさふさの毛を揺らしながら、夕餉の支度をする。
そう、ぼくの他にも使用人はハルクイン家に居るのだが、ことマリカさまだけは
ぼく一人に託されていると言うのだから、信頼されたもんだ。
旦那さま、奥さまが言うには、「小さいうちから一人立ちの経験をさせるためだよ」
「ハルクイン家では、跡取りの子はみんなそうだった」との事だって。
そうかあ、旦那さまの言うことだからホントだろうな。しかし、マリカさまが旦那さま、奥さまの事を話すことは無く、逆もまた然り。
思うに、旦那さまからはマリカさまは見放されているのか…。そう思うと、マリカさまへの思いが募る。

マリカさまの部屋は屋敷中央から離れた、街が良く見える高い位置にあるとある離れの部屋。
広い間取りに、気品溢れる家具。そして、美しいバルコニー。のんびり過ごすには十分すぎるが、生活するには少し浮世離れしている。
基本的に、ぼくと二人っきりで生活しているマリカさま。同じお屋敷の中なのに、親元と離れて暮らしているなんて寂しすぎるのでは。
でも、当のマリカさまはまんざらでもなく、悠々とした暮らしっぷりをしている。マリカさまさえ良ければ、いいじゃない。

さて、マリカさまの部屋でも夕食の準備が進む。
ゆらゆらと小さな炎がきれいな燭台、選ばれた者だけが用いることが出来る銀の食器、
そして今宵もマリカさまの舌を喜ばせる食事が、メイドたちに運ばれてゆく。
ぼくがマリカさまの部屋に戻ってきたのはその真っ最中。食事の準備が始まるなか、マリカさまはぽつんと街の夜を眺めていた。
静かにマリカさまに近づき、ただいまのあいさつ。バルコニーに花の香りが漂う。

「只今戻りました」
「リツ!」
おや、マリカさま。その手に持っていられるのは?
側についている食事専門のメイドがミルクポットを持ち、マリカさまに新鮮なミルクを注いでいるじゃないか。
おまけにそのミルクポットには、ぼくが向かったヒルック牧場の印が記されている。
ぼくはミルクを手に入れるために、そのヒルック牧場に出かけて志し半ばで後戻りしたのに、ここにあるなんて、どうゆうこと?
「わたしの気まぐれってことかしら。街の料理屋から買ってきたわけ。そうゆうこと」
「でも、でも…」
「なんてね。実は昨日のうちから、頼んでおいたのよ。街の噂なんか、すぐわたしの耳に届くんだから。
えっと、『三毛猫軒』ってお店だったかな。新鮮なミルクがあるって評判のお店よ」
マリカさまのやることは分からない!

「でもリツね。わたし、リツのこともっと好きになっちゃったかも」
「さいですか…」
「はい、今日のお駄賃よ」
そう言いながら、ぼくにミルクを勧めるマリカさまの笑顔はいつのもように可愛らしい。
しかし、どうやって『三毛猫軒』の噂なんぞ聞き入れたのだろう。まったく、マリカさまってば!
こうして、ぼくの小さな一日は過ぎていった。
204ぼくと牛乳 ◆TC02kfS2Q2 :2008/09/20(土) 19:48:14 ID:wCcFWWJp
翌日、マリカさまのための紅茶を沸かしているときのこと。
マリカさまの部屋の隅に控えるこぢんまりとした、小さな厨房はぼくが料理を出来る唯一の場所。
しかし、メイドたちが作る手の込んだ豪華な料理は、さすがにぼくには無理。
お湯を沸かしたり、果物を切ったりするささやかな調理道具が、この場所を支配する。
こうやって、かんたんな紅茶を入れるぐらいしかぼくにはできませんよーだ。

廊下から聞き覚えのあるこの声。じっとぼくの耳を立ててみる。…なんだろう、ネコの声のよう。
「今日もいらっしゃい。ミッケ」
「はい!マリカさまには感謝してますっ!」
「ふふふ。メイドたちも教え甲斐があるって張り切ってるから、うんと勉強しなさいね。
それに、お店を持つときには、わたしがお金を出してあげるから」
「はいっ!マリカさまのご慈悲は忘れません」
「でも、偉いわ。こうやって休みの日にも料理の勉強に来るなんて」
「へへへ。うちのご主人の紹介あってこそですよ、マリカさま。
それに、一流の料理人がそろう中で勉強させてもらうなんて、わたし仕合せですう!」
マリカさまからミッケが喉を擦られたのか、ゴロゴロという声がする。

ミッケはこのお屋敷に休みの日を削ってまで、己の腕を磨きに来ていたのか。
ぼくは、ミッケの料理に対する貪欲さに感心する。それで、マリカさまは『三毛猫軒』の
評判のミルクのことを知っていたというわけか。そして、ミルクをマリカさまに売りつけるとは、
なかなかミッケも商人の才がある。将来、ミッケの店は繁盛するんだろう、きっと。

しばらく二人の会話を聞く。なんだろう、この好奇心と後ろめたさが共存するドキドキ感。
ぼくはマリカさまに内緒で秘密を聞いているのだ。マリカさまに仕える身で、なんて破廉恥な。
マリカさま。もし、ぼくの悪さがばれたらいつものように罵ってください。「リツったら、ホントにバカなんだから!」って。
いつの間にかぼくの尻尾はくるりと縮こまっていたが、それでも二人の会話を盗み聞く。
話題は、いつしかぼくのことに変わっていた。照れくさい上にくすぐったい。
その内容は、言えません。あしからず。
205ぼくと牛乳 ◆TC02kfS2Q2 :2008/09/20(土) 19:48:51 ID:wCcFWWJp
ミッケのふとした質問が盗み聞きするぼくに刺さる。
「マリカさんは、リツのことは好きなんですか?」
「わたしね…、リツのことは大好きなのね。だって、無茶って分かっていてもわたしの
言うことを何でも聞いてくれるし、必死に走り回ってくれるんだもん。それがね、かわいくって…」
「ふーん。必死にかあ。わたしにはできないな」
「でも、必死に料理の勉強をしているミッケも素敵よ」

そのころ、ことことと飲み頃の紅茶の為のお湯が沸き、ぼくは温めておいたティーカップを用意した。
バルコニーで紅茶を飲むのはマリカさまは大好き。さて、お茶の時間ですよ。

ぼくがバルコニーに紅茶を運んでいたときには、ミッケは既にこの付近には居なかった。
きっと母屋の厨房へと走っていったのだろう。
「マリカさまー。マリカさま」
「なに?」
「紅茶がご準備できました」
「またダージリンティ?わたしはミルクティがいいの」
「ええ?」
「だけど、お屋敷にはもうミルクは置いてないのよね。そう、わたしのお気に入りのミルクは。
あれじゃないと、わたし…飲めないわ!ねっ、リツ」
「でも、さっきは…」
「だから、リツはわたしの言う事を聞けばいいの!」
「は、はい!」

二つ返事でぼくは、『三毛猫軒』に駆けるのはいつもの事。だけど、戻ってきたときにはきっとマリカさま、こう言うんだろうな。
「やっぱり、ダージリンティもいいわね」って。
そんな手のひら返しをされても、ぼくは思いっきりぼくの尻尾を振ってやるんだ。


おしまい。
206わんこ ◆TC02kfS2Q2 :2008/09/20(土) 19:53:36 ID:pUWHK4//
そっか…10連投は無理なのね。
携帯から投下終了、と。お邪魔しました。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:59:49 ID:WTAvSI7M
連投しすぎると規制されちゃうからな・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:34:22 ID:z/1MJMGI
うわ、目を離した隙にSS投下が
見てたら絶対に支援したのに!

ケモケモかわいいなー
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:12:44 ID:8mCBrVT8
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:18:54 ID:z/1MJMGI
まさかリッチ!?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:20:13 ID:z/1MJMGI
間違えたリツだリツ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:35:35 ID:8mCBrVT8
>>211
リッです。
もう先に発表したところで描かれてるだろうとは思いつつ…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:39:48 ID:z/1MJMGI
やっぱりかw
これだけの時間で描けるとは凄すぎる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:42:06 ID:Ml7bDvmt
GJ。本当に早い。
かかったのは40分間くらいですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:47:57 ID:8mCBrVT8
>>213,214
あんまり早いと手抜きに思われますでしょうかねぇ?
今回は30分かかんないぐらいでしたけど。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:49:18 ID:SVOd6TS8
                      / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  凄い糞スレです!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |

217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:51:57 ID:z/1MJMGI
手抜きじゃない手抜きじゃない
全然手抜きじゃないよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:52:46 ID:Ml7bDvmt
>>215
いや、どちらかというと生産性が高いほうがいいと思いますよ。
早ければ早いほど流れに乗りますし。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:17:37 ID:nNScan9l
ペンが速いのは羨ましいなぁ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:43:08 ID:8mCBrVT8
>>217-219
どもです。
今度はミッケを… 今風の画にならんなぁ、なんとも。
ttp://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00059.jpg
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:01:35 ID:z/1MJMGI
ミッケキタ!
めがね猫キタ!

ああなんでこんなに獣人スレの描き手さん達はレベル高いんだろう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:57:46 ID:bsJW9om1
もふもふしたい
超もふもふしたい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:00:58 ID:3YZ5/ea5
可愛いなぁ
やっぱりケモ足っていいもんだ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:02:07 ID:UxW0xFay
ケモナーになってよかった
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:14:34 ID:I1+7JRVA
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:16:22 ID:UxW0xFay
ライオン娘!?
ああああ!にくきゅー!
227206:2008/09/21(日) 13:02:28 ID:J+WuSaxw
>>209>>220
もっふもふなイラスト、ありがとうございます!
自作SSのイラストを描いて頂けたなんて、感謝感激です
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:10:19 ID:GfVvPOiv
SS書ける人ってうらやましいよね!


発投下 肉食獣ベースの獣人は肉食か雑食かっていう漫画
http://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00060.png
別に続かない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:41:45 ID:ikAeeXzx
二コマ目の奴顔削られてるな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:49:04 ID:3YZ5/ea5
ライオンの流れですね分かります

>>225
貴方もここに来たかw

>>228
パワフルなほうれんそう好き…なんというポパイ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:19:37 ID:I1+7JRVA
SS楽しませてもらってます
すごいなぁ

>>230
最初っからいたんだぜw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:55:07 ID:/KgzAklI
ここスゴいなw
獣人関連のスレにコレッタとかちょいちょい転載されてたりw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:57:53 ID:2qEtzQ3R
自宅で飼ってるペット(雌)が、いつか獣人になって
俺に恩返しに来るのを楽しみにしてる

…早く来い
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:07:27 ID:GfVvPOiv
俺はマンション住まいでペット飼えないから
ある日突然可愛い猫獣人が家に来てくれるのを楽しみに待ってる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:23:56 ID:0W/nJcHx
>>234
猫獣人「母上の仇ぃ! 覚悟ぉおおお!!」
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:24:28 ID:bsJW9om1
>>233-234
(´・ω・`)つ 現実
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:42:07 ID:3YZ5/ea5
暇だからなんか描きたい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:44:09 ID:2qEtzQ3R
>>237
ハムスター娘を頼む
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:44:31 ID:+GnBkjG6
定番じゃない獣人を描いてみるというのはどうだろう
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:46:56 ID:U7+Rtb/d
あれだ
スカイフィッシュとか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:49:42 ID:3YZ5/ea5
>>238
描いてみる

>>240
ケモ…ノ…?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:51:02 ID:7HfCFHXy
そういやリザードマンとかはまだ登場してないな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:54:23 ID:+GnBkjG6
フィッシュマンとか
怪奇ハエ男とか
イカデビルとか
チュパカブラとか
ミジンコ人間とか

なんかそれっぽいのはたくさんあるぜ
可愛いかどうかは別として……
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:54:31 ID:GfVvPOiv
個人的にはトカゲ獣人とかヘビ獣人とかって顔までそれっぽくすると
ハリセンボンの不細工なほうみたいになるからやたら難しく感じる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:03:04 ID:ikAeeXzx
ケモノとは違う虫とかの獣人はスレ違いなような気もしたが
スレタイからすれば獣人ならモンスターぽいのでも平気なのかな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:13:16 ID:S7TTuoRx
空気読まずすまん。まだリッを描いていたんだ。
ttp://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00062.jpg

ついでに、猫だ。 プレゼントしてもらった鈴リボンが上手く
結べず涙目なんだ。 これから誰かの家に行くようだね。
ttp://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00063.jpg
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:15:33 ID:9LXaNSIb
ここって♀獣人オンリーなの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:18:48 ID:0W/nJcHx
>>247
総合だから♀も♂も両方だな
>>1-100見てみると、流れはむしろ♂獣人だし
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:19:39 ID:GfVvPOiv
>>246
リッ可愛いよリッ
もふもふ感が素晴らしい


>>247
んなこたない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:47:43 ID:3YZ5/ea5
http://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00064.jpg
ハム  ろだのコメントが獣人総合ばっかでワロタw

>>246
ぬこ可愛いよぬこ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:03:24 ID:I1+7JRVA
リツ君
http://imepita.jp/20080921/685130

>>250
ハムかわいいよハム
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:07:00 ID:2qEtzQ3R
>>250
ふぅ・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:25:32 ID:UxW0xFay
すげぇ!いろんなリツ君がいっぱい!?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:56:50 ID:a3RD9szx
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:40:13 ID:rL9P0qCx
この人が生活指導じゃ色んな意味で大変な学校になりそうだ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:34:56 ID:Qbc/4jm9
ここの住人ってキモホモと毒男が多数っぽいね。
ケモナーって人間に相手にされなさそうな人がなるもんだろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:40:00 ID:rL9P0qCx
http://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00068.jpg
どっかで見た感

http://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00067.jpg
それとろだに転載依頼があったので載せときます
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 16:25:15 ID:vtkHs2Tx
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':  可愛いのう
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
     ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:11:38 ID:i8fsMI6D
>>257の校長もどっかで見た感ある
モフモフいい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:32:33 ID:SJuIqUpq
何このケモノ学校
やばすぎるぞこれは…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:12:23 ID:0ILCLDR5
>>257の上のほうはなんとなくFFっぽいな

そういえばケモナーってFFのいろんな種族とか好きなの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:17:49 ID:rL9P0qCx
FF9のフライヤとか12以降のモーグリとか好きだよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:23:09 ID:K/SUsqbk
みすらはさいこうにゃー
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:27:24 ID:Pvrj/TfK
>>261
FFっつーか政権電設のダナエっぽい雰囲気を
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:54:24 ID:fM/5nu71
ミスラは獣人と言うより、クォーターに近い…
と、個人的には思ってる
可愛いフェイスも有るけどさ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:55:24 ID:XKpIdUqr
わたしゃ、サモンのパナシェがツボ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:23:45 ID:x9Moy2r3
やっぱキキルンが一番好きだな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:34:38 ID:fM/5nu71
>>267
キキルン最高だよな
ウチらにキョーミない?ちょっとしっけーなの!がツボだ

そういえばFFで北方の国の方々が呪いで狼っぽい獣人(どっちかと言うとケモノ寄り)に
されてるとかいう話も聞いたことがあるな
しかも片言だけど言葉も話せるとか
お近づきになりたかったけど、瞬殺されそうだったから近寄れなかったぜ…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:58:33 ID:csJir8S+
とらじという漫画があってだな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:44:22 ID:+sE9H2OK
シュミ族が趣味に心血注いでモノに成らなきゃ獣になる
山月記か
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:49:49 ID:SJuIqUpq
山月記というと虎は死んで皮を残すあれか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:58:56 ID:Pvrj/TfK
FEDAの狐と狼のお姐さん方が最高でした
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:25:19 ID:aqbqzpGu
ここって性的に異常な人間ばかりが集うスレなの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:36:59 ID:XNqKMTm8
よりオルタナティヴを嗜好するだけだよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:37:08 ID:6rxyuEGA
俺はFFのケモいキャラといえばフライヤとチョコボくらいしか・・・
そもそもそんなやってないから仕方ないか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:37:22 ID:Mk5GoWDs
ケモケモかわいいです^^
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:15:49 ID:e4TuLZuI
せっかくの創作発表板だし好きなキャラ語るついでに絵かSSにしようぜ!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:50:37 ID:DfvN89/Y
女神転生のケットシー、バステト、オセ、ジーンダイバーのティル、フラウ、FF9のフライヤ、ロマサガ2のモール、新ウィザードリィのフェルパー、長靴をはいた猫のペロ

さあ好きなのを選
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:51:41 ID:RuEpEOl5
道満晴明のケットシー
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:52:24 ID:gsXhL7ib
やっと規制解除されました。やれやれ。
>>257さん有り難うございます。

で、あの画を上げるときに書きたかったこと…
>>254さん 「ナントカ」の画に似てますね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:41:37 ID:0/tgzfzI
>>278
ジーンダイバーは外せない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:15:24 ID:7mnCe3eU
>>280
「ナントカ」の元ネタが解らなかったけどもう1回だけ
借りました。校長先生が入りきらない(ノД`)
http://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00076.jpg
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:04:57 ID:5w0AIc89
ニャポーン
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:01:23 ID:YR9gqNWX
音の犯人は携帯電話ですね分かります

この学校の風呂敷もっと広げていきたいなw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 15:03:31 ID:mhjkkMDX
>>282
あ、説明不足で申し訳ない。芳文社の4コマ雑誌に描いてらっさ
る「ナントカ」って人がいて、最初の1コマ目がその人の線に似
てたなーと言う事なのでした。
 補足:ナントカは最初、月から来た兎の格好をした(かなり獣人)
 かぐや姫のお話を描いていて、それのスピンアウト作品で、今は
 月世界のけものひとだらけの作品を描いている。ミセスコリーが
 もうタマランのですよ。

ところで、この学校、ねこひとだけじゃなかったんだ? てっきり
そうだと思ったので、校長先生最初犬だったのを描き直しました。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:34:45 ID:ZkdcG7jp
>>285
なるほど作者名でしたか>ナントカ

学校ネタ、猫だけじゃなく他の色んな種類の獣いたら面白そうだなーとか
他の人も一緒にネタに出来そうかなーなんて思って…たんだ……
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:51:07 ID:WsPiih3J
お前ら就職とかはどうするん?
すでに求人もなくなってきてるんだぜ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:56:42 ID:SG4+KgyB
就職スレで聞きなされ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:03:12 ID:YR9gqNWX
元SSがヌコ小学校だったから猫だけかと思ったけど
色んなのがいても楽しいかもしれない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:44:30 ID:xw+nvR1M
獣人の世界で出てくる矛盾といえば獣人の食う肉は家畜肉なのか
豚や牛に獣人はいないのか・・・犬獣人がいるなら普通の犬も(ry
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:53:51 ID:BqZuk7qU
もしや人肉を食らっているのでは?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:06:10 ID:GRo7We6K
>>290
>>110の通り大して気には止めないと思う
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:31:25 ID:0/tgzfzI
名前は全く違うけど、犬や猫や家畜のような動物はいるのかもしれない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:40:29 ID:Xnbq52f5
俺は菓子だけでもいいや
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:19:19 ID:0/tgzfzI
保健委員かなんかのはずが、途中で方向性を誤りました。
http://imepita.jp/20080924/766140
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:19:06 ID:gsXhL7ib
それじゃぁ、数学の先生をば。
ttp://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00077.jpg
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:38:36 ID:mBeUXGEE
>>296数学教師可愛すぎる

絵もSSも結構溜まって来たし、流しちゃうのももったいないからまとめサイトでも作らない?
とりあえずwikiをレンタルしてきた。編集に慣れてないので手伝ってくれると嬉しい
パスワードはjuujin
ttp://www3.atwiki.jp/juujinmatome/
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:21:32 ID:3jgTe8I9
私の名前は石榴(ざくろ)。
由来は口の中が石榴に似ているから―― だそうだ。
ご主人が私に付けてくれた名前。その由来は別として、まあ…悪くない名前だと思う。

私はこの古書店の看板娘――もとい、看板猫。
今日も今日とてご主人ときたら、東京中の鰹節が消滅でもしたかのごとき凶相で本を読んでなさる。
ちなみに機嫌が悪い訳ではない。これがご主人の常態なのだ。

おや、お客さんがいらっしゃった。
ご主人の友人…じゃなかった、知人の小説家の先生だ。
座敷に上がり込んで何やら雑談。
――退屈だわ。と思ってたら、突然水を向けられた。
ご主人曰く、「金華の化け猫だと聞いて買ったというのに、未だ変化しない」


失礼ね。
ご主人たらご存じないみたい。
私が毎晩こっそり出掛けているのを。
――人に化けるなんて朝飯前なんだから。

世の中には――不思議なことなんてないのよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:55:38 ID:XljilMy/
 コレッタは体育の時間じゅう、何か忘れているような気がしていた。
(なんだったかニャ〜…うーん…)
 ──ボコン!
「フギャッ!」
 油断が祟ってか、飛んで来たバスケットボールを受け損ねる。モロ腹に入った。
「ふぐうぅ〜…」
 蹲ったコレッタをよそに、敵が零れ玉を拾い、見事にスリーポイントを決めた。
「ボッとしてんじゃないニャ!この残念美人!」
 パスを受け損ねたコレッタに三毛が声をあげた。
 じゃんけんポンで決めたチームは、何の因果か三毛と同じチームだった。
「うぐぐ…三毛のバカ!パスするなら言ってくれなきゃ取れないニャ!」
「アホかニャ!?声かけたら敵にバレるニャ!」
 三毛が正論。
 試合が再開した。
「んむ〜、バスケなんて嫌ニャ。ボールは猫パンチして転がして遊ぶものニャ」
 シュッシュッ、とコレッタがシャドーボクシング。
「コレッタ!パス!」
 また三毛からパス。
「へ?うニャ?!」
 一瞬反応が遅れたが、猫の俊敏さゆえか、コレッタの視線がボールを捉えた。
 ──ボコン!
 コレッタが見事にボールを受けた。右ストレートで。
「コレッタのアホー!」
 三毛の罵声。
 ボールは凄い勢いで休憩中のチームの人込みに飛び込んだ。
「フギャッ!」
 誰かに当たった。
「……ボール、投げたの、誰、ニャ」
 よりにもよって黒だった。

───────

 大乱闘の次の時間は算数。
 ちっちゃいけど声が全校一でかい算数の先生が、窓ガラスを震わせるほどの怒声を響か
せる。
「宿題忘れただとぉぉぉぉぉ!!夏休み明けて何日経ったと思っとるんだぁ!!弛んどる
わぁ!!忘れたもの全員たっとれぇぇぇぇ!!!」
 黒、三毛、コレッタの三人が仲良く立たされましたとさ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:52:21 ID:icVudmEV
>>295
これは海賊コスプレ好きな保険委員!?
もしくは船医さんかー

めっちゃかわいい、色鉛筆のやわらかい感じがいいねー

>>296
なんだこのショタ数学教師!かわいすぎるだろJK
301 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:23:37 ID:JFCnsW6O
最初読んだとき>>298>>299が続いてるのかと思って混乱したw
よく見たらID違ったから別物だとわかったけど
石榴が夜になるとケモロリに変身して三毛か黒あたりになるのかと思ったよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:44:48 ID:fvjFOQTS
書けたので学園の流れをへし折るけど投下
獣人男と人間女の絡みが好き
303 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:45:33 ID:JFCnsW6O
なんと!
支援
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:45:34 ID:fvjFOQTS
 カンガルーと言うのは、軽快なフットワークと、驚異的な瞬発力を持っている場合が多い。
 控え室でパイプ椅子に座りながら、がっくりと項垂れている彼もそうだった。
 足元にはボクシンググローブが投げ出され、顔には毛皮の上からも分かる青痣が出来ていた。
 普段はピンと立った耳も、今は力なく折れ曲がり、カンガルー特有の長い口先を、もごもごと動かすのは、彼が泣きそうなときに見せる仕草だ。
 椅子から程近いところにあるテーブルには、飲みかけのミネラルウォーターが置かれている。彼はそれを取ると、残りを一気に飲み干した。
 本当なら自棄酒でもしたいところだが、以前酔っ払った挙句に一般人を殴りそうになった事があるので、それ以来酒の類は止められていた。
「チクショー」
 彼は一言呟くと、長い尻尾でパイプ椅子を跳ね飛ばしながら立ち上がり、洗面台へと向かう。
 水で顔を数度洗ったあと、自分の顔を鏡で確かめてみると、左の頬に痣が出来て、圧迫された目が細くなっていた。
 今頃対戦相手はインタビューを受けてるのだろうか。格下に買って人気が出るのだから、さぞ楽しい仕事だろう。
 一応強いことは強いが、その中途半端な強さのせいで、格上とばかり対戦させられる彼にとっては、嫌悪感しか浮かんで来ない。
 花形選手と戦っても、観客をある程度楽しませる試合が出来て、なおかつ本当に強い相手を倒せるほどの実力はない。
 それだから、格上の相手としか対戦させてもらえないのだ。やろうと思えば出来るかも知れないが、すでにそういう空気が出来上がってしまっていた。
 花形選手との試合の方が、遥かにファイトマネーは高い。そんな仕事に恵まれているのに、安い格下と試合すると、世間には悪い噂が流れてしまうのだ。
 金には困らないが、今の状況は彼にとって、望ましいものではない。
 彼は忌々しげに、床のボクシンググローブを睨むと、大きな足でそれを踏み付け、壁に向けて蹴飛ばした。
 鼻をフンッ、と鳴らし、洗面台の横のハンガーに掛けられたジーンズとTシャツに着替え、その上になコートを羽織り、顔を隠すように襟を立て、帽子をかぶる。
 もう秋になったとはいえ、未だ蒸し暑い日が続いている。本音を言うと、試合後の熱くなった体で、こんな暑苦しそうなコートを着込む気になれない。
 だが、一般人に顔を見られて試合の感想を聞かれるような事態は、精神衛生上、極力避けねばならない。
 彼はゆっくりとドアを開け、挙動不審気味に廊下の中を見回しながら歩き始める。
 ここはまだ関係者以外立ち入り禁止だが、以前有名な選手との試合があった後、控え室まで乗り込んで、敗者へのインタビューを敢行しようとした、マナーの悪い雑誌記者がいたため、あまり安心は出来ない。
 力強く柔軟な脚を、スプリングの様に使って、足音ひとつ立てずに廊下を歩いていく姿は、まるで忍者のそれだ。
 周囲の気配に細心の注意を払いながら、普段誰も使う事のない、廊下の片隅に設置されたトイレへと入っていく。
 ここの窓は、少し高い位置に設置されているが、カンガルー一匹でも通れる大きさがあるので、試合に負けた後の逃避行の際に、よく利用する。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:46:11 ID:fvjFOQTS
「よっと……」
 左足で床をけると同時に、窓際の小便器に右足を乗せ、軽やかに窓へと飛び移る。
 こんな軽快な動きが試合中にも出来たらいいと思うが、常に状況の変わり続けるのが試合であり、そんな中でも自分の能力を完全に出し切れる奴が、天才と言われるのだ。
 彼は少なくとも、そう言った部類の人種ではなかった。
 「ちっ」と小さく舌打ちしながら、窓から飛び降りる。あのトイレは2階にあるので、高さもそれなりだが、強靭なカンガルーの足腰なら、着地の衝撃をほぼゼロに出来た。
 音もなく道路に着地した彼は、試合会場から逃げるように路地裏へと走っていく。
 入ってすぐの3階建てのビルの角を右に曲がり、次の信号を左に曲がったところで、道路脇に停められた、赤いスポーツカーを見つけた。
 ドアをノックすると、カチャリと音がして鍵が開く。彼は逃げ込むようにその車の中に入った。
「お疲れ様。試合、カーナビで見てたわよ」
「そんな下らねぇもん見てる暇があったら、深夜アニメでも見てやがれ」
 助手席に腰掛けると同時に、隣から聞こえる女の声に、彼は不機嫌そうに返した。
 帽子を足元に投げ捨てながら、隣を見ると、黒い髪をした人間の女が、カーナビに映る勝利者へのインタビューを見ていた。
 流行の黒くセクシーなシャツと、太ももをタイトに締め付けるジーンズは、プロポーションに自信がなければ着こなせるものではない。
 だが、そんな見慣れた姿は気にせず、彼は毛皮に包まれた指をカーナビへ伸ばし、チャンネルをバラエティに変える。
「インタビューなんか、試合そのものよりも見る意味がねえよ。
いい加減、俺がいるときはボクシングの話題はやめてくれよ。
俺は世界で一番ボクシングが嫌いなんだ。
これ以外じゃ食っていけねぇから続けてるだけで、本当なら今すぐにでもやめてぇんだよ」
 女性は彼の言葉に呆れたのか怒ったのか、端正な顔立ちを、眉間に皺を寄せて歪めながら、やれやれと言った口調で呟く。
「分かった分かった。もうボクシングの話は無し。
とりあえず、家に帰ってのんびりしましょう。
橋を渡った辺りでピザの宅配をお願いして。そしたら家に着いた後待たされないから」
 女物の小ぶりな鞄から携帯電話を取り出し、カンガルーに渡しながら、彼女は少し乱暴に車をスタートさせる。
 段差をし利用して、わざと車体を揺らしてやると、背の高いカンガルーは天井に頭をぶつけ、「あいてっ!」と呟いた。
 そんな反応にくすりと笑いながら、左手でスロットルを動かし、ギアチェンジさせて走り出す。
 オートマ車は風情がないと、頑なにマニュアル車の購入を押し通しただけあって、その手つきはとても手馴れたもので、この年代の若い女性には珍しい。
 難点を言うと、彼の方はオートマ限定免許しか持っておらず、一人でドライブが出来ない事だ。
 赤い車体が煌びやかな夜の街の景色を反射しながら、郊外へと走っていく。途中にある長い橋に差し掛かったところで、カンガルーは言われたとおりに電話をかけた。
「……ええ、トッピングはブラックオリーブとアンチョビ、それからイタリアンソーセージにバジルも。
耳までチーズが入ってるとか、そういうのはなくていいっす。あ、住所と電話番号は……」
 いつもぶっきらぼうな言動が多いカンガルーだったが、電話での注文の時などは、何故か結構丁寧な言葉遣いになる。
 人間よりも小さく、四本しかない指で、いつも頼むトッピングを数えながら、注文を終えると携帯電話を女性へと差し出す。
「4500円。俺は今日頑張ってきたから、お前が払えよ」
「はいはい。あなたの頼むピザって、トッピングがゴテゴテし過ぎて食欲失せるのよねぇ。
私は一切れで構わないから、残り全部食べてね」
「任せろ。試合の後は腹が減るから、それぐらいでもまだ足りねぇ。後で何か作ってくれ」
「いいけど、太るわよ?」
「太らねーよ。ボクサーの基礎代謝と運動量を舐めんな……っととと」
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:46:48 ID:fvjFOQTS
 横を向いて話していた最中に、車は信号で停車する。慣性に引かれて前のめりにバランスを崩しかけ、カンガルーは間の抜けた声をあげた。
 それを見た女性は、またくすりと笑う。車を発進させたときと言い、少しむっとしたカンガルーは、ささやかな仕返しに打って出る。
 信号を見ながらハンドルを握っている女性と、たわいもない話を繰り返し、その隙に長い尻尾を女性の腰へと伸ばしていく。
 そして一瞬の隙を突いて、服の中へとその尻尾を進入させた。途端、人間特有のきめ細かい肌に、ぞわりと鳥肌が立ったのが見えた。
 そのまま胸や脇をなぞりながら、くねくねと尻尾を動かすと、彼女は堪えきれずに笑い出す。
「や、やめ……! ひ、ひぃ、じ、事故る、事故るわよぉ! あ、ひひひひっ!」
「へへっ。どうだ参ったか」
 カンガルーの尻尾は短い毛皮に包まれていて、その尻尾が服の中を這いずり回ると、我慢しきれないほどくすぐったいらしい。
 特に人間には毛皮がないから、それが耐えられないようで、彼もしょっちゅうこの方法をイタズラに利用していた。
 と言っても、連続でやると警戒されるので、忘れたころにまた始めると言った感じだが。
「だ、だから、止めなさい、ってぇ! はっ、はぁ……、ぜぇぜぇ……」
 本当ならいくらでも続けたかったが、彼も一応の節度は持っている。信号が青に切り替わると、するりと尻尾を抜いた。
 整っていた髪の毛を乱し、肩で息をしながら車を発信する女性を、これ見よがしに笑ってやりながら、自宅までの道のりを行く。
 彼女が少しヘソを曲げてしまったため、次の信号停車まで、二人の間には何の言葉も行き来しない。
 次に停車したときも、女性は露骨にカンガルーを警戒しながら、尻尾の動きを目で追っていた。
 彼はため息をひとつ吐くと、女性の肩に腕を回す。
「気にすんな。俺流のスキンシップだって分かってんだろ?」
「そういう問題じゃなくて、冗談抜きに危ないのよ」
 振り払われそうになる腕を力技で押しとどめながら、カンガルーは話し続ける。
「んなことより早く帰るぞ。腹減った」
 彼には会話で器用な駆け引きなど出来ない。だから、口論はこうやって力技で解決するのだ。
 その姿勢を見せ付ければ、相手だってやる気をなくして諦める。
 女性もその策に完全に嵌ってしまったようで、反論する気もなくして、道路の向こうに見えてきた住宅街へ、車を走らせた。
 カンガルーはしたり顔で頷くと、女性の肩に頭を置いて、目をつぶる。家までのあと数分間は、こうやて過ごそうと決めたようだ。
 彼女からは「運転の邪魔よ」と声を掛けられるが、無視を決め込んで返事をしないでおくと、諦めたようで運転に専念し始めた。
 仕事と違って、同棲生活はまずまず順調に進んでいる。


307 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:47:14 ID:JFCnsW6O
支援
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:47:34 ID:fvjFOQTS
短いがこれで終わり。

>>303
支援ありがとう
309 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:49:44 ID:JFCnsW6O
お、終わりか
投下乙!
カンガルーでボクサーっていいな
いい感じにグローブが映えそうだ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:58:38 ID:sMGRmuLM
おお、これは良い感じの二人。
いたずらが目に浮かぶよう。
投下乙です。楽しませていただきました。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:07:32 ID:XljilMy/
GJ
適材適所って感じでいいな、カンガルーボクサー
横綱牛とかスナイパー梟とか非破壊検査員コウモリとか妙な方向の妄想が浮かんだよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:13:10 ID:X5l7K8Jp
>>295.296.298.299.308
GJっ良いなぁ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:43:00 ID:G26Fne2s
>>304-306
ttp://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00079.jpg
しまった、友達のジュリアの車内の写真撮っておけばよかった。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:46:37 ID:icVudmEV
うわカンガルーかっけぇ!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:11:57 ID:fvjFOQTS
おお、GJ頂けて嬉しいです。ありがとうございました。

>>313
即効で絵にまでしていただいて、気がついたら右クリしてました
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:51:23 ID:zbJDwYQO
ここは毒男が多数派?
じゃなければ人間以外の生命体に性的感情を抱くなんてあり得ない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:57:01 ID:Aj+hix/I
>>304-306
乙です!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:19:27 ID:sZ2RfKqg
>>316
そう思うのならここに来ちゃ駄目だよ
もし毒されでもしたら最後、晩のオカズが激減しちゃうよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:24:22 ID:XljilMy/
先ずはここよりエロパロのスレに行くべきだよな
いや、飛び火しても困るけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:42:17 ID:cqQdpUxL
ttp://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00080.jpg
遂、勢いでコレッタを描いてしまった。すまぬ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:40:32 ID:DgN5u+5V
ちょうどカンガルー作ってたので、なんと奇遇な!とばかりに赤グローブ持たせてみました
獣人じゃなくてまんまカンガルーで申し訳ない
http://imepita.jp/20080926/094570

>>300
コスプレでも船医でも、解釈はお任せします−
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:38:13 ID:KftzL8G8
>>320
乙。ドレスが似合ってるじゃないか

>>321
ちょ、カンガルーかわえぇww
その人形が欲しいぜ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 15:14:59 ID:5rswVC61
活魚料理の店とかにたまたま貧乏人連れてって
飲み食いさせたら
さしみがコリコリして硬かったとか文句言われたら
へこむぜ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 15:34:42 ID:1n75mR86
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:22:07 ID:nq6JLPra
>>297
ユーザ名はなんでしょうか…
編集許可はともかくせめて閲覧許可を…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:03:30 ID:3DaZn7Vs
今更ですが「ヌコ小学校」はSS書いたあとに適当に付けた題でスんで無視して結構です。
当初は>>98さんのギャルソン犬を保健の先生の彼氏にしようかと思ってたくらいです。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:56:16 ID:it0v+0FT
ケモホモも認めろや
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:01:42 ID:sJOEha9o
>>327
どっちにしろここはエロ禁やで
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:21:45 ID:nq6JLPra
>>327
エロ無しならべつにいいんじゃね
注意書きはいると思うけど…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:09:41 ID:EUAJCLpA
別にエロなしで仲良くしてるだけならいんじゃね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:21:43 ID:NExzOZpb
>>326
うほっ…彼氏役にされるなら喜んでいじって頂きたく。
というか自分も勝手にネタ広げて何だが今更申し訳ないぜー。

http://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00088.jpg
数学の先生

http://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00087.jpg
中等部(?)
これで全部書いたものはまとめたぜ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:24:51 ID:EUAJCLpA
数学の先生SUGEEEEEEEEEEEEEE
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:31:52 ID:8mCBrVT8
ええ、最初はその外見でショタ好みの女性ファンも仲間に引き込もうか
という目論みで描きましたともさ。そんな思惑は雲散霧消。声は学校一
でかいし、スポーツ万能豪放磊落。うはは。

とは言え、名前は算数と掛けて「サンスーシ」の予定だったので、割と
それで良かったのかも?

#サン・スーシ:フランス語で「憂い無し、お気楽」
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:50:20 ID:ANQjrlGO
むしろこの見た目でこの性格がショタ可愛い
数学教師という事は頭も良さそうだな。万能すぎるw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:34:35 ID:ANQjrlGO
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:54:57 ID:EUAJCLpA
授業中の妄想かw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:03:10 ID:z/1MJMGI
姫にあこがれるコレッタかわいい

サン・スーシっていう名前もいいな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:11:44 ID:y5pYEs78
サンスーシってなんだかサン・サーンスみたいだな
ほら、音楽室の壁のあいつだよ、あのヒゲ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:20:26 ID:sFKsKwhR
きっとそいつが名前のモデルなんだよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:22:51 ID:9T1cUqh4
カッコイイ系とカワイイ系の獣人しかいないな
強面や不細工獣人は淘汰される運命か
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:24:01 ID:5MjReGAi
ただ単にまだ描いた(書いた)人がいないだけでしょ
豚獣人とか結構ポピュラーな獣人だと思うし
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:34:38 ID:ivW5KlBh
>>340
そこで自ら投下ですよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:42:18 ID:2SKW06QZ
>>340
強面ばっちこーい!

俺は描けないけどさ…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:00:38 ID:OvmmNFgA
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:11:22 ID:xXGOnmFq
こんなに豚で濡れたのは初めてだw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:14:04 ID:5MjReGAi
ゲリラ豚!?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:32:36 ID:2SKW06QZ
すっげ、マジすっげ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 02:04:58 ID:fsZhxtGl
闘わねぇ豚は……ただの豚だ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:23:20 ID:2SKW06QZ
>>320>>335
コレッタの空想は文化祭で叶う可能性が…
http://imepita.jp/20080928/120120

ところでコレッタのカラーリングは金髪碧眼なんでしょうか。
http://imepita.jp/20080928/120590
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:07:01 ID:fsZhxtGl
うはw文化祭で姫役かw

カラーリングはどうなんだろう?
俺は勝手に白猫だと思ってた
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:38:11 ID:7Uj9Plrm
>>344
以前やった18禁ゲームにいた微妙に格好良いオークを思い出して吹いた
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:18:47 ID:0a2Maa7k
http://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00091.jpg
カラーリングとかさっぱり考えてなかった
俺も金髪白猫のつもりだったけど金髪にすると外国人みたいだw
蒼い眼の方が良かったかと思ったけどますます外国人っぽかったから
琥珀色にしたけど何色がいいだろう

ところで髪の毛つける派に質問なんだけど
体毛と髪の毛の色って同じ方がいいかな?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:26:44 ID:fsZhxtGl
か、かわえーーーーーーー
なんだこれお持ち帰りしたい

俺は髪の毛は同系色で少し濃い色ぐらいが好みだな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:49:54 ID:0a2Maa7k
やっぱりちょっと金が強いかな
という事で髪の毛の色をパステル調に落としてみた。URLは同じ

というかもうカラーリングとかは描く人が自由に決めればいいと思うよ!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:51:46 ID:fsZhxtGl
お、優しげな感じになった
さっきのもはっきりしてて良かったけど
俺はこっちのほうが好み
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:47:48 ID:Z/h1UlUi
>>354
最初のSSの気弱イメージなら淡いほうがいいなぁ。ただ、三毛
黒と並ぶと弱いかな?


休みなんで、オナカサワサワ用に色付きを描いていたのですが、
出来上がったら“ひと成分”がほとんど無いことに気付いて、こ
のスレ的にどうか?と悩みました。 とりえず御笑納ください。
 これ以上サワサワすると引っかかれるかもしれませんが…
ttp://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00092.jpg
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:58:42 ID:0a2Maa7k
ケモノとしてなら全然アリだ!
もふもふしたいもふもふふ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:40:59 ID:r5Ohnb6r
やっぱこのスレはいいなこのやろう! もふもふさせろー
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:53:22 ID:3zUYitvN
>>356
なんだこの異常な可愛さは。引っ掻かれていいから抱きしめたい

>>340
書いてみた。
ぬこ学園の高等部になぜ人間の女生徒がいるかは聞かないでくれ。少数配備されているだけだ
恋愛なくたって雄獣人と一緒に人間女を登場させたい願望が我慢できなかった
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:53:47 ID:3zUYitvN
 高校3年での個人面談というのは、卒業間近の学生にとって、それはもう大切な行事だ。
 特にこの時期は、卒業後の進路や、現在の学力、受験を控えた重圧など、生徒の負担も大きくなる時期である。
 面談に当たる教師も、生徒のために親身になって相談に乗り、自分の経験を踏まえたアドバイスや、優しい言葉と、時に厳しい言葉をかけて、生徒のために真剣になる。
 今、教室の中央で、人間の女生徒と二人きり、面談を行っている彼も、そういう真剣な教師だ。
 高等部でも並ぶ者などいないと言われるほど、目つきの悪い視線。口から飛び出る、鋭い二本の牙。
 全身を包むゴワゴワの毛皮に、ワイシャツのボタンがはちきれんばかりに飛び出た腹と、首筋から漂う加齢臭は、中年親父の証。
 苗字の「猪田」が表すとおりの、原型の特徴を色濃く残した猪人だ。
 彼は女生徒の成績表と、進路希望調査のアンケートを見比べ、不安げな視線を向けてくる彼女へ話しかける。
「それで、君これからの進路はどうするんだい?
君の点数なら、何とか国立大の合格水準だけど、受かるかどうか聞かれたら、五分五分ぐらいだ。
ランクを下げれば推薦でも行けるし、これから目指す職業を考えて、身長に選ぶべきだよ。
まだ若いし、やり直しだって効くけど、後から修正するのは、随分と大変なことだからね」
「はい……」
 不安げに返事をする女生徒へ、どういった答えを返すか、彼はゴワゴワの頭を片手で掻きながら、考える。
 彼の目つきの悪さは高等部一だと言われているが、その性格の温和さと、物腰の丁寧さでも、高等部一と言われ、“いのりん”の愛称で生徒たちから親しまれてさえいる。
 温和すぎて、学園で最も気の弱い教師と言われる事もあるが、他人に強く出れないだけで、見掛けに反して思慮深く、生徒への助言に関しては、非常に頼りになっている教師だ。
 彼はその経験に基づいて、頭の中に散らばるアドバイスを、少しずつまとめていく。
 自身のない子や、目標の定まらない生徒には、どう声をかければいいか、どうすれば元気付けられるか。
 だが、一人として同じ生徒はいない。それを常に考えているため、どんな助言もおざなりにならず、一定の緊張感を持って対処できるのが、彼の助言が頼りにされている理由だ。
「まあ、とにかく何かしら目標を決めた方が良いってことだよ。
特に君の場合は、まだ将来の目標が定まってないからね。
何でもいい。とりあえずの目標でも、決めてみるのがいいよ」
「そう……ですね。当面の目標だけでも、とりあえず決めてみます」
「それがいい。まずはそこからだよ。
勢いで将来の夢を決めても、続くはずがないから、まず自分が何を好きか何を嫌いか、深く考えてみてね」
「はい。いのりん先生」
「うん。良い返事だね。君はもう心配要らないよ」
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:55:13 ID:3zUYitvN

 いのりんは、女生徒の頭に手を伸ばして、硬い毛皮に包まれた、大きな手で撫でると、胸ポケットからペンを取り出し、机の上にある名簿の、この女生徒の欄にに印をつけ、補足を書き加える。
 『面談の結果は良好。前向きな姿勢を見せてくれた。(※まだ具体的な計画は持てておらず、今後の手助けは必須)』
 名簿を見れば、全ての生徒の欄に、細かい補足が書かれており、いのりんの巨体に似合わない、小さく丁寧な文字で、びっしりと記されていた。
 女生徒が、自分のところには何が書かれているだろうかと覗き込むと、いのりんは太い腕でそれを隠しながら、穏やかな口調で言った。
「こらこら。こういうのは本人は見ないものだよ。さ、次の人を呼んできて。
それと、悩む事があったら、いつでも相談に乗るからね。
君は僕の大切な生徒なんだから、休日返上でお手伝いをする覚悟さ」
「ええ。お願いします。いのりん先生」
 温和な声で話す、いのりんの顔を見ると、やはり目つきの悪い仏頂面だ。女性とはぺこりとお辞儀をすると、もう一言付け加える。
「私も、いのりん先生みたいな、優しい教師になりたいかもです」
 そう言って扉へと歩き始める女生徒に、「早まっちゃダメだよ。今の僕を見て決めなよ」と返して、机の上の名簿に視線を戻す。
 女生徒と入れ替えに、今度は犬の男子が入ってきた。彼は確か、スポーツ推薦を狙っていたなと、思い返しながら、いのりんは女性との資料を片付け、代わりに男子生徒の成績表と進路希望調査表を鞄から取り出す。
 これは、酷い成績を何とかフォローしてやらないと。いのりんは疲れた目を太い指で擦りながら、男子生徒を机まで手招きした。
 男子生徒は足早に席までやってきて、椅子に座ると、すぐに話し始めた。
「いのりん、俺最テストじゃもいい成績だせなくて、でも部活を頑張っても推薦取れるか不安で」
「そうか。僕も前にね、君と同じように悩んでいた子を受け持った事があるんだ。その時は……」




終わり。やや尻切れトンボだけど勘弁して。
こんないのりんだけど、家に帰ったら15歳年下の奥さん(人間・元生徒)が待ってる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:05:15 ID:2SKW06QZ
GJ!
凄く頼りになりそうだ。
奥さんといのりんの話も是非。読んでみたいです。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:32:41 ID:F9ir+w8K
やべえ、いのりんパネェ
こういう先生が居る学校は幸せやな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:44:22 ID:Z/h1UlUi
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:55:24 ID:fsZhxtGl
いのりんキター!
いいないいなーこんな先生に進路指導してもらいたかった
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:57:51 ID:Yq0sYtRc
うちの先生なんて下着泥棒だったぞ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:02:33 ID:0a2Maa7k
>>361>>364
いのりんカッコイイよいのりん
体がデカい分器もデカいって事か
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:21:12 ID:3zUYitvN
たくさんのGJと絵をありがとう。またマイピクチャが増えたよ!
ようし、またいつかいのりん書くぞ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:49:47 ID:5MjReGAi
絵もSSもいっぱい投下されてる!
GJすぎるよ皆!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:40:04 ID:zi1bbdTi
やれやれ、まったく恐ろしいスレだぜ・・・
いや勘違いしないで頂きたい
僕は獣人に興味など無い
興味無いんだからね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:43:20 ID:M1ut18jx
獣人は確かにとっつきづらいだろう
字面からしてロングソードで叩くべき相手に見えなくもない
だがケモケモと呼んでみたら……?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:45:41 ID:0a2Maa7k
抱きしめたい!不思議!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:50:40 ID:5MjReGAi
もっふもふ〜
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:13:56 ID:8W4Pf3pJ
獣人と聞かないと納得がいかない自分は多分末期


でもケモケモにも即ダイブだ!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:33:06 ID:2hG/Rp+c
ケモナーに見せちゃいけないもの
・現実
・経済誌
・リア充
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:35:13 ID:sFKsKwhR
コピペ乙^^
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:41:31 ID:2hG/Rp+c
お、ホモよく判ったな。
でもケモナーには大方当てはまるでしょ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:51:23 ID:MPOGNm8V
>>376
いのりんが「荒らしに反応しちゃだめだよ」と言ってるよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:53:13 ID:0a2Maa7k
>>376
今気づいた、お前のIDksk
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:54:26 ID:5MjReGAi
本当だ凄いなksk
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:55:55 ID:M1ut18jx
しかもSFか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:56:29 ID:sFKsKwhR
sfとkskか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:57:18 ID:5MjReGAi
SFとkskとはこの板っぽいなksk
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:58:20 ID:3zUYitvN
SFでkskとか光の速さ超えてタイムスリップでもしそうだな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:00:19 ID:fsZhxtGl
光速超えるとは凄いな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:04:59 ID:8W4Pf3pJ
『光速』の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる獣女性騎士
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:08:47 ID:3zUYitvN
女性騎士なんて言われても、触手と戦って負けちゃうとこしか想像できないよ!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:13:39 ID:0a2Maa7k
女性騎士と言えばFF9のあの人がいるじゃないか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:16:41 ID:Z/h1UlUi
先のいのりんは、実は若いころで横にいるのは現奥さんのつもり。
で、今のいのりんはこんなかな? 「廊下走るなよー」
ttp://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00094.jpg

#20年前に「猪ひと」と「娘さん」ってのを描いたのを思い出し
 て、引っ張り出してきてひとり赤面。これが黒歴史か(笑)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:18:16 ID:M1ut18jx
絵師は20年ものか。そりゃ巧いわけだ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:19:17 ID:5MjReGAi
腹に年齢が見えるw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:19:50 ID:fsZhxtGl
ああもうかわいいなぁいのりん先生は
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:22:07 ID:0a2Maa7k
おなかだけ見てもいそうな教師だw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:25:41 ID:2hG/Rp+c
>>378
図星なの?
まあケモナーにはろくなのがいないのはだいたい分かるけど。
職業なにしてるのかも大体分かる。
零細企業勤務や無職派遣Fランとかだろ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:30:22 ID:3zUYitvN
>>389
なんか凄く学園生活のイメージが湧く
生活感あるなぁ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:37:11 ID:MPOGNm8V
見比べるといのりんの目付きの悪さが昔より3割増しだな
腹は言うまでもなく
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:38:16 ID:fsZhxtGl
いろいろ苦労した結果なんだろう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:38:29 ID:M1ut18jx
顔つきでさ、人間ならしわと皮膚のたるみで年齢がわかるけど
獣人の場合はどう表現すればいいんだろうな
毛並のパサつき具合とか超難度だよな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:41:54 ID:5MjReGAi
もともと皮膚にたるみがある種族とかもいるしな
幼さなら表現できるけど
大人になってからの年齢は確かに表現しにくい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:43:07 ID:0a2Maa7k
せっかく獣"人"なんだししわとかつけてもデフォルメの範囲内じゃね?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:15:29 ID:Wa6BESpS
私はこの程度の描き分けぐらいでやってますけど…
ttp://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00095.jpg
後は色の濃さ、毛の増減、耳や髭の垂れ下がり具合、姿勢等々。

#それにしても、ロダがここのところ私しか使ってない…
 こりゃ申し訳ない状態です。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:19:03 ID:R5XQ/KHi
おお。今気づいたがケモショタはマズルが短くて、老人はひょろ長い感じでイメージが合うのな
しわのデフォルメも違和感がないし、一目で老若が分かる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:26:36 ID:1h3g0J1a
フサモフなドラゴンもこの属性でいいですか
あたしシロンさん好きなんです
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:27:43 ID:4BUBT8zy
聖剣LOMの竜姫をドラゴンと呼んでいいものか悩んだあの頃
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:29:15 ID:2V+jih9P
おおすげー
ちゃんと年齢がわかる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:32:05 ID:R5XQ/KHi
シロンはつるぷにな気もするが……
ドラゴンならドラドラのチビスケが好きかな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:38:59 ID:Xvjwe4y8
チビスケとか懐かしすぎる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:48:15 ID:W4ns6d1j
>>394
ふふ。君は初心者だな。この界隈にいるとそんな事すぐに分かるのに。
もっとも絵師の中には美大出身もいたりするんだぜ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:08:03 ID:c2/fe+58
俺の知ってるケモナー
1人目 フリーター(両親公務員なんで結構裕福)

2人目 社会人(個人事務所勤務)

3人目 ニート(父親東京電力社員)

ステータス的にまあまあって感じじゃね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:10:59 ID:Xvjwe4y8
同一人物臭くてかなわんわ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:36:24 ID:0olkkVBB
西部開発のCM見れるとこ無いかな、キャラがかわいい。
あれ結構前からやってるけど放送時間あまりわからないし公式サイトでも見れない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:00:01 ID:cKneltKI
「のび太の大魔境」のクンタック王子とチッポ以来のケモナーなのに
ぐぐってもあまりにも検索結果が寂しすぎる。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:16:37 ID:Wa6BESpS
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:23:32 ID:R5XQ/KHi
街中ですれ違った生徒Aが
「あー、いのりんの奥さん若けえー」
とか言ってるのを想像してしまったGJ!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:51:13 ID:o2f4hU1W
寧ろ奥さんいることが驚かれてそうだな
生徒A「いのりんの横の人って奥さんかな」
生徒B「まっさかー。歳離れすぎじゃん。大体俺にも彼女いないのに」

これは後ろ二人のセリフを考える流れか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:57:04 ID:Vy0jNXh6
生徒A「おい、いのりんの横の綺麗な人だれだ?」
生徒B「まさか援交とかじゃないよな?」
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:26:01 ID:kxeL8fnV
妙な噂が広がっていのりん涙目ですね分かります
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:55:52 ID:j9GVdgIE
生徒A「美女と野獣……」
生徒B「アンビルィーバボォー……」
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:56:09 ID:slcnWq0b
そんないのりんを影から見つめる一人の生徒……
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:10:14 ID:V8C8Ojs1
http://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00097.jpg
お茶にしましょう

背景描いて清書しようかな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:31:11 ID:n9kpzP/8
おっしゃ、今から一緒にお茶だぁああ!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:49:33 ID:GJlmIMXK
かわえー!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:58:10 ID:exyuYTi6
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:39:25 ID:WTNZqaGu
>>420
飲む飲む!お茶飲むとも!!

>>423
今音出せない環境だから動画みれないけど
うしくんがなにかやるのか
まぁうしくんは元からエロいな
なにせ普段からつっこ(ry
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:21:43 ID:e5ckkljO
http://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00098.jpg
エアバックコマンドーすごいよ猪田さん

http://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00099.jpg
保健委員さん。大人っぽくしすぎた(´・ω・`)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:26:49 ID:tovScqTT
コスプレ保険委員さんかわいいよ
そして、いのりんのおなかの上でお昼寝したいよハァハァ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:46:05 ID:n9kpzP/8
なんつー鉄壁ディフェンス。これなら廊下と走る人とぶつかっても安心だな
つーかコスプレの人可愛すぎるよ! コスプレの人!
怪我人でなかったけど、目の前のメタボリック症候群を治療してやれ!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:48:01 ID:xmMTySWJ
事故ったワロタw
コスプレの人可愛いな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:57:53 ID:t2WcyxsO
>>425
コスプレ保健委員は男の子だっけ? そっと見守る妹。
出来れば目立つことは止めて欲しいと思ってるっぽい。
ttp://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00100.jpg
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:11:48 ID:e5ckkljO
>>429
男の子!?性別書いてなかったような気がして女の子ぽく
描いちゃったぜー…フゥーハハー……ゴメンネ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:19:05 ID:t2WcyxsO
>>430
あ、いや、あの画で逆に『キラキラ海賊王子様!』的で、多少
ナルーなオトコノコかなぁと思ってしまいましたです。 なの
で悩める妹がいるかな?と。

と言う事で、もしも保健委員が女の子だった場合は、妹は実は
女装癖の有る弟、と言う事でよろしく(笑)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:32:16 ID:2vEkRQPz
どっちに転ぼうがおいしいキャラ達になるわけだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:33:32 ID:n9kpzP/8
寧ろどちらも性別不明でよくね? ハァハァ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:20:30 ID:0JDSN1p6
http://imepita.jp/20080930/838210
兄妹そろって…。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:29:33 ID:UHtoU4s6
>>425>>429>>434
保健委員描いたものですが、超歓喜です。
ありがとうございます。

ボーイッシュな子か男の子を、とは思ってたんですが正直はっきり性別考えてなかったんで、とりあえずは性別不詳でお願いします。
兄妹でも姉弟でも、兄弟でも姉妹でも、扱いはご自由にw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:34:54 ID:iKsrnp4N
むしろ確定しないほうがおいしいなw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:15:56 ID:VEQ/RP+W
>>297のwiki、ユーザー名だけじゃ編集できないんだよね確か…?
いっそ新しいの借りてきたほうがいいかなぁ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:28:27 ID:UHtoU4s6
>>437
板のwikiじゃだめかなぁ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:40:11 ID:EZYLgfFa
そんなのあったのか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:41:43 ID:VEQ/RP+W
>>438
板のwikiなんてあったのかw初めて知ったわ…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:47:58 ID:EZYLgfFa
ぐぐったら見つかったが、投稿されたSSとか絵を保存しとく場所じゃないな
ttp://www26.atwiki.jp/sousaku-mite/
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:21:05 ID:LPShriJD
まだそういう使い方してるスレがないだけで
@wikiは全体の容量制限もないし、作品保存に使っておk
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:38:50 ID:UHtoU4s6
↓経緯。
創作発表板inWIKI統括計画
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1219908651/

確認したけど、もしかして本当はスレ紹介と作品目録用なのか…?
でも、使っちゃっても良さそう。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:42:45 ID:zT4Z/XoW
でもやっぱり独立したのの方がよくね?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:44:02 ID:VEQ/RP+W
獣人総合のネタが多くなりすぎると、(先の事を考えても)
独立wikiでも問題はないと思うけどねー
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:46:46 ID:EZYLgfFa
wikiなら何処が一番使い勝手がいいのかな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:49:36 ID:JLlj/WYi
海外の容量無限有料鯖
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:28:10 ID:v4WHFCkP
@wikiとか無料のでよかったら用意できるけど
文章系のwikiしか管理したことないから
このスレみたいに絵が多い場合どんな感じでやるのがいいのかわかんね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:33:55 ID:EZYLgfFa
画像は画像専用のページを作って、そこにアップロードすればいいんじゃないか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:35:51 ID:iKsrnp4N
画像掲示板みたいな感じで?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:07:23 ID:v4WHFCkP
画像掲示板はありかも
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:23:54 ID:UR/FRSNF
ここは画像に喚起されたSS(その逆も)とかもあるから、
いっしょに纏められるwikiの方がいいんじゃないかな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:05:48 ID:v4WHFCkP
じゃあ@wikiでいいの?
うまい画像のまとめ方がよくわからないんだけど
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:10:18 ID:UR/FRSNF
メニュー2の方に少しまとまってるみたいだよ
http://www3.atwiki.jp/juujinmatome/pages/11.html
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:37:56 ID:OdVwSVVN
@wikiのがいいかもね
というか画像「掲示板」だと絵流されて消される可能性とかはないのかな。
よくわからんのだけど。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:45:09 ID:EZYLgfFa
>>454
だけど、トップページやらメニュー1は編集できないな
立てた人もレススルーしてるし、そこは放置するつもりか?
あと、ページに絵をアップロードできなかった
ファイルをアップロードしてページを作る事は出来るのに何でだろ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:47:54 ID:IVmDgPCk
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:52:49 ID:UR/FRSNF
おや?自分はアップロード出来たが…なんでだろ
なんだったら新しくwiki作るよ〜
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:54:43 ID:OdVwSVVN
>>458
新しい方がいいかもしれん、よろしく(`・ω・´)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:10:14 ID:UR/FRSNF
最初の管理人さんには悪いけど、建てさせてもらいました
http://www19.atwiki.jp/jujin

デザインの要望があったらどうぞ〜
出来るとこまで応えます
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:28:11 ID:EZYLgfFa
>>460
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:54:15 ID:j+O3K+we
コピペで手伝おうと思ったら速攻わけ分からんことになった\(^o^)/
ごめん。後は任せる。wikiの編集初めてなんだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:28:12 ID:sM4Sfp+j
直しといたよ
最初なんてそんなもんさ!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:05:43 ID:UGTZhpem
ケモナーって容姿的にも恵まれてない人多くない?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:08:51 ID:JcURy9nA
定期的保守ありがとうございます
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:43:28 ID:k8aVLbQJ
なんかキツい感じのショートのメガネかけた猫人のイメージ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:00:04 ID:QysvToCv
wiki化お疲れさまです。何か面白そうですね。


こうですか?>>466
ttp://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00103.jpg
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:45:01 ID:D9k5RAcG
上目遣いたまらんw

http://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00105.jpg
メモリ不足との激闘の末とりあえず形になったか…な…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:51:11 ID:klqiVU7x
>>467
なんかこう・・・踏まれたい
ほら、猫って寝てる時に踏み踏みするからさ
>>468
とうとう色まで付けちゃったのかw
背景や服飾まで凝ってて温かいね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:07:00 ID:Q5gjGblP
>>468
今すぐメモリを増やす作業に戻るんだ。
ああくそー、どっかで見たような萌え絵柄なんだが…!あとお茶下さい。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:12:32 ID:qptjoqCL
絵師の皆さん、すごいなあ。
ケモノ学校の妄想を形にしたいなって思っても、わたしゃSSぐらいしか書けないよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:28:32 ID:D9k5RAcG
SSでいいじゃない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:35:37 ID:aB4bsBd2
>>468
さすがにいつもの塗り方とは変えた?w
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:21:16 ID:D9k5RAcG
>>473
さすがにからの繋がりが分からんが
最近ちょっと色々塗りを試してるんだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:43:19 ID:PDKG6XDy
獣人学校の教頭って大抵ヤギになるイメージがある
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:49:08 ID:Oq87rvJB
あ、なんかそれ分かる

そんで校長は対照的な大きめの肉食獣、ライオンあたりで
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:50:15 ID:HZX0Lkai
>>471
SSぐらい、ってそれが凄いんだよ!
書けるってうらやましいぜ!

>>467
おお、美人さん。なんていうか…姐さん?

>>468
いつもながら可愛いらしい…

私も色塗んないとなぁ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:53:49 ID:DcZFcv9Z
>>476
しかし現実は温厚そうなじいちゃん

もしやあのじいちゃんは元ライオンで秘めたる力を…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:30:15 ID:1OrRCtmY
>>476
校長って>>257これじゃないのかw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:13:41 ID:71dq1wUC
ヤギって教師になりやすいよね
あれはなんでだろう

あーそれにしても投下されてる絵がかわいすぎて萌え死にしそう
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:29:14 ID:+IxBe3ro
あのあごひげが教師っぽさを出しやすいからじゃないかな
医者とかも多いよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:49:22 ID:R+DKXzp7
あとはヤギ=紙=書物=知識=インテリという連想かねえ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:50:07 ID:71dq1wUC
司書とか学者もありだよな
やっぱインテリっぽい職業多し
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:00:09 ID:HZX0Lkai
武闘派のやぎさんってたしかに見ないな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:03:44 ID:ywCAuWMi
やぎさんと言えば手紙を読まずに食べちゃうヤギ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:08:26 ID:8HbZ23am
川原泉のブレーメン2にいたよ >武闘派やぎさん

王道なインテリ司書さんの白やぎさんと運動神経バツグン武闘派黒やぎさんの双子
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:22:22 ID:71dq1wUC
川原泉が来るとは!
ブレーメンUはいいケモケモ漫画だよな

黒ヤギカイン君はかわいそうにあんなことに…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:50:36 ID:D2E6vOBm
いいなあ君たちはしょうもない妄想ばかりで。
来年は景気後退確実なのに就職とかどうするのかな?
ちょっと現実と向き合おうぜ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:57:04 ID:HZX0Lkai
>>486
いいなぁ、その双子。

武闘といえば、羊っ娘にチャイナドレス着せてみたい
角がお団子の位置にあって結構合うはず
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:04:39 ID:WCF8ym+6
黒ヤギカインはまともだった時期が少ないのが残念
マッドサイエンティストに体を狙われて身体乗っ取りされちゃうからなー

ブレーメンUなら船医のアームストロング先生(カンガルー)とか
連邦捜査官のシベリアン・タイガー、シャキール君が好きだ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:05:58 ID:D2E6vOBm
http://ime.nu/bunnabi.jp/2010/sp_month_10_bfr_01.php
2010年採用活動 「売り手市場」逆転「買い手市場」に

どうする?
お前らの実力じゃ無い内定orブラック企業内定になる可能性高いぜ?
底辺民間も連続倒産の巻き添えくらうかもねwww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:11:13 ID:71dq1wUC
羊っ娘は毛皮の表現に困るな
やっぱ耳角だけじゃなくてモコモコさせたいけど
そうすると服が着せにくいんだよね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:11:18 ID:ywCAuWMi
ヤギはあの眠そうな目がいい、そこも老人っぽっさ出してるんだろうけど
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:19:45 ID:D2E6vOBm
http://news.goo.ne.jp/article/diamond/business/2008100305-diamond.html
納税者と政治家からは見えない金融危機の本当の“深刻度”

納税なんてしてない(できない)だろうけど
ここ読んどけば?
金融危機が起こったら下層はすぐに消えるぞ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:23:05 ID:02QXMlLN
いのりん好きだけど15歳年下の元教え子と結婚してるのだけは許せん
いくらなんでもそりゃ犯罪だろお!ロリコン教師め
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:27:49 ID:WCF8ym+6
ちゃんと卒業してから手を出してるようだし許してやれよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:29:35 ID:HZX0Lkai
なに、45歳と30歳だと考えれば問題ないぜ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:30:00 ID:02QXMlLN
>>496
すいません100%嫉妬です
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:31:29 ID:71dq1wUC
嫉妬ならしょうがないな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:34:47 ID:WCF8ym+6
それよりヤギとヒツジの瞳が横長ケモの話しようぜ

絶対…眼がリアルに描かれることなんてないよね、怖いから
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:38:30 ID:71dq1wUC
そういえば俺本物のヤギとかヒツジ傍で見たことないや
本当に瞳が横長なの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:41:33 ID:of06CMPN
http://amaranath.tea-nifty.com/photos/uncategorized/pict13001.jpg
横だね

絵にしたらこれあんまり可愛くないなw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:46:02 ID:WCF8ym+6
そうそうこんな感じなんだよ
まぁだいたい獣人なんてどんな動物でもその動物そのままの眼にはかかれることなんてほぼないよな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:46:26 ID:of06CMPN
そういえば…ヤギとヒツジってヒヅメだよね
獣人にしたらどうすべきだろう
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:46:36 ID:71dq1wUC
本当に横だなw
いや、でもこれはこれでかわいいぞ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:47:19 ID:r4ouOmN/
大丈夫。いのりんが中年だから奥さんも三十路間近かそれ以上の筈
子供のひとりでもいそうだな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:49:23 ID:71dq1wUC
>>504
そこは時と場合でフレキシブルにだな
足はヒヅメで手は人とかどうだろう

>>506
瓜坊か!?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:50:06 ID:ywCAuWMi
元教え子と結婚ってなんか近親相姦みたいな感じになるから・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:51:11 ID:of06CMPN
獣人と人間の子供とかまた難しい加減になりそうだな
奥さんが人間だからケモノ耳かな?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:53:06 ID:WCF8ym+6
イノシシのケモ耳ってわかりづらいな
尻尾も短いし
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:54:25 ID:ywCAuWMi
耳はわかり辛くても牙と豚鼻あれば十分いのしし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:55:37 ID:02QXMlLN
牙と豚鼻だけ遺伝ってさすがに可哀想じゃね?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:55:55 ID:71dq1wUC
獣人ならいいけど
人間に豚鼻だけあるとか俺嫌だぞ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:56:17 ID:WCF8ym+6
人型に牙と豚鼻のみはちょっと・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:56:53 ID:of06CMPN
そしていつしか子供はいのりんを恨むように…

黒い話にしかならないぞ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:00:03 ID:71dq1wUC
このスレの住人なら知ってるやつ多いだろうけど
18禁のほうのこちむいスレでは
猪のケモ耳系は牙と耳と小柄でがっちりした体だったぞ
女性も筋肉質でウエスト太めになんの
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:00:30 ID:02QXMlLN
生まれた子はなぜか豚人に退化してたりぐらいなら大丈夫っぽいけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:01:33 ID:XlSR0T8b
目付きとか毛のクセとかでも表現できそうな感じはするなー
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:04:57 ID:02QXMlLN
猪は大柄ならムキムキでもムチムチでもデブデブでも良いと思うんだ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:05:39 ID:WCF8ym+6
>>519
ガリガリっていう選択肢はないんだなw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:11:55 ID:8HbZ23am
痩せた猪ってなんか哀れな感じがする
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:15:56 ID:71dq1wUC
おっことぬしさま?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:23:52 ID:r4ouOmN/
確かにガリガリの猪って悲壮感あるな
女の子の容姿に可哀想な種族に関してはどこぞの牛さんみたいに男の子しか産まれないとしたらいいのでは
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:26:55 ID:WCF8ym+6
牛こそ女の子がいいと思うが
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:28:31 ID:of06CMPN
おっぱいですね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:29:26 ID:bBa73KoZ
>>494
すまん。
40代で年収800万代のところに内定貰ってるから俺にはあまり関係ない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:29:30 ID:71dq1wUC
おっぱいだな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:30:34 ID:8HbZ23am
おっぱいしかないなw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:31:20 ID:WCF8ym+6
おっぱいですwwサーセンww
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:34:17 ID:ywCAuWMi
おっぱいでも複乳になるのか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:51:20 ID:HZX0Lkai
そこは人それぞれってことで
2つの子もいりゃ4つの子もいる、と。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:54:55 ID:fl/fidkj
>>500
横長の瞳の獣人イラスト見たことあるよ、複乳も
結論としては、やれば案外かわいく仕上げられるものだなとw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:02:21 ID:of06CMPN
複乳っていいよね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:05:12 ID:71dq1wUC
ものによるがいい複乳はいいな
牛はいいものの率が高い
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:24:16 ID:of06CMPN
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:31:21 ID:CwxNMudK
うっぉおおおおっぱああああああいっ!!!! チャイナ娘ー
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:34:10 ID:71dq1wUC
チャイナ羊っ娘キタ!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:35:26 ID:yaWtn2qw
羊娘、チャイナ、おっぱい、手は人足はひづめ…
なんという今の流れを盛り込んだ絵!
素晴らしい!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:03:34 ID:HZX0Lkai
>>535
描いてもらえると思わんかった!
ひゃっほう!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:09:04 ID:VNwoiCl4
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:10:38 ID:71dq1wUC
今度はお姉さんな羊娘キター!!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:15:16 ID:of06CMPN
おっとりしてそうだ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:26:10 ID:yaWtn2qw
優しいメイドのお姉さんって感じだ
素晴らしすぎる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:45:31 ID:HZX0Lkai
メイド羊さんも素敵だなぁ…
GJ!

全身もこもこならきっと服要らない
http://imepita.jp/20081003/746400
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:50:26 ID:71dq1wUC
ウール100%ですね、わかります

それにしても今日は羊っ娘祭りかww
幸せすぎるwwww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:53:42 ID:yaWtn2qw
うわかわいい
なんというロリもこもこ
お願いだもふらせてくれええええええ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:28:20 ID:VNwoiCl4
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:30:56 ID:kQP0FUxo
巨体わぁい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:25:40 ID:aachmt6l
>>544
体毛が服みたいだ

>>547
( ゚∀゚)o彡゜
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:41:29 ID:u9/3PH4U
動物に性的感情を抱く人間って理解されないだろうなあ。
ホモやレズの方がはるかにマシだよね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:05:38 ID:ljPq3q+H
昨日の夕方辺り獣人と人間の子供だが、高校生物で優勢遺伝子劣勢遺伝子を習った事がないか?
これを利用したら豚やら猪の遺伝子が人間に対して優勢だと考えれる
つまり、獣人と人間じゃケモノしか生まれない
こう考えると、人間に豚鼻とか言う状況を回避できる
つまりいのりんが瓜坊とセットにできるわけだ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:16:23 ID:+QxrewSW
>>544
上手いのう(´ω`)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:40:56 ID:96F7NDre
このスレアンチ多いな…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:43:36 ID:+T/KPjun
多分一人の犯行
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:53:56 ID:GjHnNFN5
>>551
うろ覚えだが、いのりんと奥さんが4人子供を産んだら3人ウリボウで1人人間という割合になる、というアレ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:06:01 ID:Kk3U2wZq
ケモノという存在な時点で深く考えなくていいんじゃないか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:07:59 ID:cMgaORIX
ぷりぷりのイノシシを(性的な意味)で食べたい!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:08:11 ID:BdO8sVut
>>554
まあ各地の獣人スレを荒らし回るいつもの基地外だろうな
やたら学歴や職業のことを気にしたり、他の性癖と比べたがる辺り程度がたかが知れている

>>555
豆の種の特徴が遺伝するかどうかのやつか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:00:17 ID:6XMlz/I9
他スレじゃ一蹴されるからここでしか荒らしできないんだろう。
逆に可愛そうだからスルーで。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:34:23 ID:s/ztwotI
メンデルの法則に乗っ取り、かつ獣人のほうが人間よりも優勢遺伝するなら
いのりんの子供は全部瓜坊だぞ?
獣:人が3:1になるのは両親ともが混血のときな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:48:22 ID:Eg2Q3JU1
  /⌒ヽ ブーン
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ ブーン
  |    /  /⌒ヽ ブーン  二( ^ω^)二⊃
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン    /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ   
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ
        ノ /⌒ヽ ブーン   レレ 
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ ブーン
        |    / レ  二( ^ω^)二⊃
         ( ヽノ      |    / 
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ
                レレ
獣人スレからきますたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:13:52 ID:+QxrewSW
とりあえずsageろ(´ω`)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:14:27 ID:3GLaK84K
獣人と人間の違いが人種レベルの世界ならほぼ全人類が混血してるんじゃね?
むしろ普通の人間に生まれる方が珍しいくらいに
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:15:42 ID:MZkoVxO4
犬と猫のハーフもいるかもしれんな
夢が広がりんぐ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:25:31 ID:s/ztwotI
純潔の獣人同士は混血無理なんだが
人が混じると混血できるようになる

ただし、遺伝的には人のほうが圧倒的に優勢だから
かなり混血を繰り返して獣人のほうの血がかなり濃くならないと獣の形質は出てこない
だから違う獣人の形質を持った混血児はめずらしいって言う設定の話をどこかで読んだな
なんの話だったか忘れたけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:31:56 ID:wnnjJx5A
  /⌒ヽ ブーン
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ ブーン
  |    /  /⌒ヽ ブーン  二( ^ω^)二⊃
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン    /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ   
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ
        ノ /⌒ヽ ブーン   レレ 
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ ブーン
        |    / レ  二( ^ω^)二⊃
         ( ヽノ      |    / 
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ
                レレ
獣人スレからきますたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:35:18 ID:gBNyBMw5
                   .;'
                   ,.';'
                   ';';,..
        ブーン・・       '';;';';;,.,
                      ''';;';';;'';;;,.,               ブーン・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーン・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、  獣人スレからきますた
 獣人スレからきますた  |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr 
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ 
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
                      ⌒| / 
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:46:09 ID:Kk3U2wZq
獣人になりたい人間と人間になりたい人間とか

ありきたりか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:19:29 ID:F48RdOcW
             γ'フ
           イ ('i, ,/            (ヽ
          ( 'i,`ミ' ヽ i            ヽ`)'フ
        (\ヽ,,_ ` ':.ヽ             )γ),ノ)
        ヾ' ..,,    '; 'l,            ,/ .:' ノ'
           ゝ- .,,,   .: i!         ノ' ,:' ''",フ
       ,,-'', ',,,..    .:' /'       ''",,::'   "つ
         `ツ、,,ー- .:' (,,,,,/⌒ヽγ´ ''"ヾ、  彡'    
          ''-彡,,  ':,  .( ^ω^). ヽ、,,_,,ノ'⌒ 獣人スレからきますた
            ,彡'   |    / ' ゙" '-=-'"
            ノ., "シ ( ヽノ   ,,_,,,ミ^ヾ
              "''ツ' ノ>ノ ヽ''ヽ)
                レレ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:24:44 ID:ljPq3q+H
>>564
昔天才テレビくんでやってたアリス探偵局ってアニメに犬と猫のハーフの女の子いたよね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:26:25 ID:cFM6DWdD
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  獣人スレからきますた
    /    \  \  \  \    獣人スレからきますた
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   獣人スレからきますた
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ    獣人スレからきますた
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:34:05 ID:s/ztwotI
アリス探偵局って主題歌がSOSだったあれ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:36:24 ID:gLaHO77A
天才テレビ君とか懐かしいなw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:38:27 ID:Scmfka5u
>>572
ソレは アリスSOS だよwwww
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:44:26 ID:s/ztwotI
>>574
それだ!
いや主題歌の印象だけ強すぎてw
で、アリス探偵局ってどんな話だっけ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:48:06 ID:BdO8sVut
兎のイナバ君が年上の女と難解な事件に挑む話
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:50:44 ID:s/ztwotI
うーん見たことないかもしれん
天才テレビ君見てた時期そんなに長くないからな俺
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:50:52 ID:+QxrewSW
兎が出てくるのは覚えてる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:51:49 ID:CMSeKtJu
水の上に油つけた針のせるとコンパスになるってのは覚えてる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:51:53 ID:gLaHO77A
忍たま乱太郎を見た後に惰性で見てたな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:22:56 ID:aIHsSsUF
ホームズは?
モリアーティ教授は?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:25:00 ID:aIHsSsUF
しまった
犬猫ハーフの流れか
懐かしケモキャラの流れと勘違いした
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:29:46 ID:WrrJESEG
アリス探偵局はシーズン1とシーズン2があったが、
シーズン1は何回か再放送されたものの、
シーズン2はあまり再放送されなかったような希ガス。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:37:40 ID:s/ztwotI
懐かしケモキャラでもいいだろw
ホームズはいいケモキャラだったな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:53:05 ID:zU42oZ+f
ジーンダイバーはNHKの獣人キャラの集大成
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:02:12 ID:KBQgtNvw
モンタナ・ジョーンズもな
てか、NHKは獣人アニメ多いな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:04:11 ID:gLaHO77A
そういえばそうだな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:04:49 ID:/cMUDSga
ティルを脱がすシーンが描かれなかったのが残念
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:06:27 ID:Scmfka5u
>>586
教育テレビ=子供用
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:13:08 ID:xXefqJdx
>1>3>5>7>9>11>13>15>17>19>21 .┌───────────┐ttp://a.jp ttp://b.jp ttp://c.jp
>2>4>6>8>10>12>14>16>18>20>22.│ 「獣人スレからきますた」 .│ttp://d.jp ttp://e.jp https://
>2>3>5>7>11>13>17>19>23>29>31.├───────────┘http://a.jp ttps:// ttps://
>1>2>4>8>16>32>64>128>256>512 \●  獣人スレから来ますた!!https:// ttps:// ttps:// ttps://
>1>4>9>16>25>36>49>64>81>100   ■) http://b.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://
>1>8>27>64>125>216>343>512    < \https:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://
ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_http://c.jp ttps://
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_https:// ttps:// ttps://
ttps:// ttps:// ttps://
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://d.jp
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://  ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>1https://
ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://e.jp
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>2https://
ttps:// ttps:// ttps://    ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://f.jp
ttps:// ttps:// ttps://   ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>3https://
ttps:// ttps:// ttps://
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://g.jp
ttps:// ttps:// ttps://
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>4https://
ttps:// ttps://
ttps://○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://h.jp
ttps:// ttps://
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>5https://
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:13:52 ID:xXefqJdx
>1>3>5>7>9>11>13>15>17>19>21 .┌───────────┐ttp://a.jp ttp://b.jp ttp://c.jp
>2>4>6>8>10>12>14>16>18>20>22.│ 「獣人スレからきますた」 .│ttp://d.jp ttp://e.jp https://
>2>3>5>7>11>13>17>19>23>29>31.├───────────┘http://a.jp ttps:// ttps://
>1>2>4>8>16>32>64>128>256>512 \●  獣人スレから来ますた!!https:// ttps:// ttps:// ttps://
>1>4>9>16>25>36>49>64>81>100   ■) http://b.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://
>1>8>27>64>125>216>343>512    < \https:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://
ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_http://c.jp ttps://
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_https:// ttps:// ttps://
ttps:// ttps:// ttps://
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://d.jp
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://  ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>1https://
ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://e.jp
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>2https://
ttps:// ttps:// ttps://    ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://f.jp
ttps:// ttps:// ttps://   ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>3https://
ttps:// ttps:// ttps://
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://g.jp
ttps:// ttps:// ttps://
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>4https://
ttps:// ttps://
ttps://○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://h.jp
ttps:// ttps://
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:21:54 ID:ljPq3q+H
>>589
つまり日本のこれからを担う子供たちをケモナーにするべく画策するNHKか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:25:40 ID:s/ztwotI
すげーなNHK
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:26:30 ID:ZsXXSce5
荒らしのレス削除依頼だしてきたよ。他にも増えてきたら協力頼む。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:29:07 ID:s/ztwotI
お、俺ももうちょっと溜まったら行こうと思ってたのに
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:08:11 ID:YTOOKD4o
ゆっくりレスしてね!!
597わんこ ◆TC02kfS2Q2 :2008/10/04(土) 20:14:50 ID:9BTcfCed
はい、ゆっくりレスします。でも、この流れで投下していいのかな…。
それはさて置き、>>94の白先生でSS書いてしまいました。
その他「ケモノ学校」のメンバーも出ます。
598「風を切って」 ◆TC02kfS2Q2 :2008/10/04(土) 20:16:06 ID:9BTcfCed
この街にわたしが帰ってくるのは十何年振りのことだろう。
街の大通りをガタゴトと不器用に走る路面電車。わたしがこの街にいた頃はまだ小さな学生。そう、通学でよく利用していたっけ。
くんくんと、木で出来た内装の電車の匂いを嗅ぐ。電車はゆっくりと懐かしい町並みを車窓に写し、あの頃のわたしにふっと帰らせる。
街の女学生の制服はわたしの頃よりも、ずっと可愛くなってることに少し嫉妬してしまうのはわたしが元・女の子である証拠なのだろうか、
イヌっ子の女学生たちがきゃんきゃんと、古びた車内を華やかにしている。確か、あれは隣の天秤町の生徒。天秤町…懐かしいな、この響き。
学生の間ではわたしの学校と、天秤町の学校とで街の人気を二分していた事もあったかな。
そんな思い出に浸っているうちに、間もなく学校最寄りの停留所に電車は近づく。

「次は、東通り16丁目ー、東通り16丁目です」
鼻にかかった運転手のアナウンスもちっとも変わらない。チンと降車ボタンを押すと、わたしを乗せた電車は優しく停留所に止まってくれた。
路面電車から降りると、相変わらず太陽はさんさんと輝き、風はわたしのネコミミを揺らす。さっきの女学生たちは席に座ったまま、相変わらずきゃんきゃん騒いでいた。
大通りから路地に入ると、学校までの坂道が見えてくる。学生時代はこの坂道をぱあっと駆け上がっていたものだが、
久しぶりに歩くと結構わたしを苦しめてくる。丘の上の学校は、オトナにはつらい。
今日はあの子に会いに来たのだ。あの子はまだこの学校にいる。学生時代過ごした学び舎を愛してやまない彼女。
彼女は今頃、何をしているのだろう。

眩しい太陽に重なりながら、懐かしい校舎が見えてきた。意外に学校って小さく見える。
毎日くぐった校門も、いつも見上げていた時計台も変わらなく毎日を過ごしているなんて
その事実だけでもわたしはちょっと嬉しくなる。
599「風を切って」 ◆TC02kfS2Q2 :2008/10/04(土) 20:16:55 ID:9BTcfCed
グランドの方へちょっと寄り道。体育の授業で生徒たちがバレーボールをしている。
青春のいちページってところか。そんな時代もあったかな、でもそんな甘ったるい時代、わたしにとっては苦いクスリの味にしか思えない。
と、コロコロと子犬か駆けて来るように、ボールがわたしの方に転がってきた。
「すいませーんニャ!お姉さん!!」
小さな白い毛並みのネコが長い髪を振りかざしながら駆け寄る。
わたしはボールを拾い上げ彼女の方へポーンと投げたが、その子は掴み損ねて再びボールを追いかけた。ごめん。
その向こうから、彼女の友達たちが呼んでいるのが聞こえてきた。
「コレッタ!早くー!」
「わ、分かってるニャ!!」
ニマニマとわたしは子ネコたちを眺める。

わたしのネコミミはピンと立ち、校庭の樹のざわめきを感じ取っている。風が心地よい。
きょうも尻尾は絶好調。ボブショートのくせっ毛をなびかせ、風を切って歩きだす。
「懐かしいな…」
校舎の表玄関は、廊下を通じて職員室に繋がる。普段、生徒は出入りしないのだが、わたしは今や生徒ではない。そう、わたしは卒業生。
そういえばあの頃、学校帰りにあの子といろいろ話したっけ、勉強のこと、将来のこと、恋のこと。
久しぶりに玄関先の段に座ってみたら、当時と同じ視線で周りが見えるなんて、わたしが変わっていないのか、
それとも学校が変わっていないのか。答えはなんだろう、別に知りたくはないが。

「おや、我が校にご用事ですか?」
初老のヤギがわたしの元に近づいて来た。彼は手を後ろに組み、飄々とした態度で
話しかけてくるので、あまり威圧感は感じ取ることは出来ない。彼はここの教頭だと名乗る。
「はい。わたし、ここの卒業生で…、この間お電話で面会のお約束をしていました、時計川ミミと申します」
「はいはい、時計川さんですね。これはこれは」
「実は、わたし…ちょっと会いたい方が居まして、北の街の方からやって来ました」
「それはわざわざ…ありがとうございます」
教頭に連れられ、校内へ。授業中なのか、静けさだけがわたしたちを包み込む。
事前に教頭に話を通しておいたわたしは、彼と軽く話をして別れ一人で目的の部屋へと歩き出す。
そう。わたしの会いたい人物の居場所は、分かっている。懐かしい廊下の音を耳に刻み込む。
間取りは全然変わってないのだから、手に取るように部屋が分かる。意外と学校は小さい。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:17:42 ID:s/ztwotI
投下ktkr支援
601「風を切って」 ◆TC02kfS2Q2 :2008/10/04(土) 20:17:44 ID:9BTcfCed
目的の部屋にたどり着いたわたしは、深呼吸をして小さくノックをする。
誰かいますか、居ないなら居ないって返事しろー。すると、中から思ったとおりのネコが現れた。
「ん?誰だ?こんな時に??」
「やっぱ、アンタさ。ちっとも変わんない」
「ミミ?ええっ!どうして?」
「ふふ。シロったら全然変わらない!」
白衣に身を包み、タートルネックのセーターのネコミミ女は、目をメガネ越しにお月様のようにまん丸くして口に手を当てる。

「きょうは、アンタとの約束を果たしにやって来たんだからね。もっと感謝しなさい」
ちょっと間を空けたシロは髪を掻き揚げ、わたしが学生だった頃の事を思い出してか、ポツリと呟く。
「ふっ、そんな約束…あったかしら」
「ネコの恩は十年忘れないのよ。そこんところ、よろしく」
「じゃあ、丁度忘れた所じゃないの。十年って」
「…さすがシロね。鋭いよ」
「ミミが不器用すぎるな…」

わたしもシロも三十路にお邪魔したばかりのお年頃。世間様は十代、二十代の子をチヤホヤするのだが、
三十を過ぎるとハナタレと違っていろんなことが見えてきて、ネコにとっていちばん毛並みがいいときだと思うのだ。
でも、巷のヤツラはわかっちゃくれない。わたしにとっちゃあ、そんなものクソ食らえってか。
「すっかりシロもオトナの女って感じね」
「『オトナ』かあ。きっと生徒たちはわたしのこと『保健室のオバサン』とか呼んでるはずよ」
「あいかわらずクールなのね。でも、学生の頃からオトナっぽかったからねえ、シロは」
「それじゃあ、『オバサン』になっててもおかしくないかな」
「オバサンかあ」
「ふふふ。あんたが生徒だったら、自慢の毛並みをオキシドールで脱色してやるぞお」
シロは校庭で走り回るガキンチョな生徒たちを眺めながら呟いた。

「ミミもそろそろオスネコでも見つけたら?」
「あたしはそんなことにゃ、てんで興味ないよ。この尻尾に誓って」
「じゃあ、わたしはこの白衣に誓おうかなあ。オスネコなんてバカヤロウって」
602「風を切って」 ◆TC02kfS2Q2 :2008/10/04(土) 20:18:15 ID:9BTcfCed
二人してまったりした時間を過ごす中、いきなり怒鳴った保健室の扉がその時を吹き飛ばす。
「先生!シロ先生!急患っス!!コレッタがぁ」
「だから、わたしは急患じゃないニャ!」
海賊風の衣装に身を包んだ子が、ブルマ姿の白い毛のネコ少女を連れて、保健室になだれ込んだ。
少女はまるでお節介を焼かれているようで、少々迷惑気味。一方海賊さんの方は、ぱっと見、男の子なのか女の子なのか分からない。
彼…いや、彼女か?とにかくその子が張り切って少女を助けたい一心は分かるが、いまいちから回り。
その子はあんまり慌てているので、被っている大きな帽子がぐらっと揺れる。どさくさにまぎれて少女はその子の尻尾を引っ張る。
「やめろニャー!保健委員ー!職権乱用で訴えてやるニャ!!」
ネコ少女は涙を浮かべて、じたばたと顔をゆがめながら暴れるばかり。そんな少女を宥めながら、シロは海賊さんへ冷静に舵取りの指示を出す。
「急患とは聞き捨てならないな。さっそくアルコール消毒の準備を!」
「イエッサー!ドクター・シロ!」
「ど、どこも怪我をしてないニャ。体育でちょっとコケただけニャ」
「よしっ、各人手をアルコールで清めたな。ふむ…ただの捻挫だな、憂うことはない。
経皮鎮痛消炎外用薬を準備して、患部に貼付するのだ!」
「ラジャー!コレッタ、じっとするッスよ!」
「いたたたたっ!ニャめろお!」

わたしはその一部始終を見学させてもらった。なんだか、シロが頼もしいオトナの女に見える。同い年なのに。
テキパキと処置をしていくシロ、彼女はかつてわたしが憧れた『素敵なオトナ』になっていたのだ。
同い年なのに、夢をかなえてドクターになって、身のある毎日を暮らしているシロが羨ましい。
それに比べて、抱えきる事も出来ない夢だけ持って北の大きな街に飛び出し、都会の牙に噛まれて
結局は何も出来ず挙句の果てには田舎に帰るなんて言い出す、ただの風に吹かれた弱いノラネコだ。
母校よ、わたしの街よ、そしてシロよ。笑うんだったら笑いなさい。けっしてわたしは泣いたりはしない。
でも、ほんのちょっとだけ…泣くかも。でもその時は許してくれ。わたしはノラネコなんだから。
603「風を切って」 ◆TC02kfS2Q2 :2008/10/04(土) 20:18:55 ID:9BTcfCed
一連の騒ぎも収まり、足に湿布を貼られたネコ少女は保健委員の海賊さんの肩につかまりながら、とことこと保健室をあとにした。
再びわたしたち二人っきりの保健室、シロはぼんやりと外を眺めていた。一瞬の静粛をわたしが破る。
「わたし、この街に戻ろうかなって思ってるんだよね」
「ふーん、いいんじゃないの。帰ってきなさいよ」
「あいかわらず率直ね」
「言葉にムダは不要」

シロはこぽこぽとコーヒーを入れながら、にこりと笑っていた。さばさばとした答えが、わたしには入れたてのコーヒーのように暖かく感じる。
メガネを湯気で曇らせながら、シロは魚の絵の描かれたマグカップにコーヒーを入れ、わたしにそっと渡してくれた。
昔っからそうだった。シロが恋に破れた時にも涙一つも見せず、からっとしていてこの子には『恋』なんて必要ないんじゃないかって思う程だった。
反対にわたしが恋に泣かされたときには「これで忘れなさい」と帰り道の喫茶店でアイスを奢ってくれた。
「悪いよ」ってお会計をわたしが申し出ても、シロは「出世払いでいいから」と断った。あの甘いアイスの味をわたしは忘れない。
そういえば、クラスの中でいちばん将来のこと考えてたな。「わたし、医者になってここの保健の先生になるっ!」って。
そんな夢を鼻でせせら笑っていたわたしはバカだ。

ネコミミをくるっと回したシロは再び外を眺めながら、コーヒーをごくり。
ぼそっとわたしは後ろを向いたままのシロに話しかける。
「シロのそういうところ、好きだよ」
みんなで育てた街を離れ、すまし顔の都会に一人で住み出してはや十年ちょっと。
わたしの街は、わたしを快く引き受けてくれる。シロに、この学校に、この街に…感謝。

「そういえば、なんでここにやってきたの?」
ふと思い出したかの如く、シロはわたしに話しかける。そうだ、今日来たのは他でもない。
あの頃の借りを返しに来たのだ。あの頃の…。
「あのさ、返すよ。コレ」
「ん」
「アイスの借りだよ。出世払いだからね。あの頃よりかは、偉くなったかな…」
そっと机の上にわずかなコインを置く。無機質な音が響く。くるりとわたしのほうを見上げるシロはメガネを光らせ、ニヤリ。
分かっている。シロはこの後なにを言うのかは分かりきっている。
きっと、こう言うんだろう。シロは意外と単純な女だ。
「そんなものは知らない」
思った通り。そう言いながら、こっそりシロはわたしに見られないようにコインを受け取った。
そんなシロの仕草をけっしてわたしは見逃すはずがなかった。ふっ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:19:31 ID:s/ztwotI
支援
605「風を切って」 ◆TC02kfS2Q2 :2008/10/04(土) 20:19:35 ID:9BTcfCed
わたしが帰ると言うと、シロは玄関先まで見送ってくれるという。
再びシロと一緒に校内を歩くなんて、あの頃には思いもしなかったこと。お互いきっとそう思っているはず。
校庭ではさっき保健室に駆け込んできたネコ少女と保健委員の海賊さんが、爪を立てない言い争いをしていた。
「ほらほら!コレッタは怪我人なんだから大人しくする!」
「い、痛くなんてないニャ!あんたは港にでも行って、大海原に出て行けニャ!
悪い船長に雇われて安い給料でコキ使わされろニャ!そして、二度と戻ってくんニャ!」
「うるさいな!涙目になってるッスよ!」
制服に着替えたネコ少女は捻挫をした足をかばうように、ケンケンしながら
海賊さんから逃れようとしているが、なんだかその光景は見ていてほほえましい。
そんな時でも風がふっと吹き、わたしの髪を揺らす。

一緒にその場面を見ていたシロはやれやれと思っていたのか、二人に近づきネコ少女の肩をぽんと叩く。
一方、はシロに縋り付き、保健委員の海賊さんをキッと目で怒鳴り散らしている。
ネコ少女の尻尾がぴくっぴくっと動いているということは、機嫌が悪いという証拠。
しかし、シロはそんな気分を察してか、白衣のポケットに手を突っ込み、ネコ少女に何かを差し出していた。
「二人でジュースでも買って、飲みなさい」
シロはネコ少女のネコミミにわたしに聞こえるぐらいの声で耳打ちしながら、さっきわたしが返したコインを渡していた。
「あ、ありがとうニャ…シロ先生」
「せ、先生…。ありがとうッス」

ふふ、シロらしいな。にやりとしながらシロを見つめていると、シロは気恥ずかしそうに
わたしの目線をあからさまに避けていた。
「ミミさあ。学校って楽しいだろ?また、遊びにおいで」
「うん。これから何十年経って、わたしたちが『オ…』」
いきなりネコ少女がわたしの台詞を遮った。
「そ、その言葉は禁句ニャ!!」


おしまい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:19:45 ID:HWfgPkI6
支援
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:19:48 ID:cFM6DWdD
           ▲        ▲   
 __        \ ヽ、     / /  
 ヽ  ` ̄\_      \ `ーリリノノ<     
  `ー-、,_   \   /   ⌒' '⌒ヽ   
      >  /  /   <・> < ・>-、    
    / /   /   ●  ノ( 、_, )ヽ●   
    \ \    /▲   ノ、__!!_,.、 l    <獣人スレからきますた・・・!
      > > /▲  l    ヽニニソ  ノ   
      \ \l    ヽ ヽ ー--一' l    
        > ノ     ヽ、__)   (_ノ    
         ̄`\     )     <     
            `'r,_c〈 ──r,_c< 
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:20:33 ID:s/ztwotI
支援
609わんこ ◆TC02kfS2Q2 :2008/10/04(土) 20:20:57 ID:9BTcfCed
支援の皆さん、ありがとうございます。
投下はおしまいです。ケモノ学校の妄想が止まらないッス。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:24:07 ID:s/ztwotI
ってもう終わってるのに支援してしまった

保健室の先生に名前がついた!
そして同級生のお姉さん登場か
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:29:21 ID:FOtP8I5N
支援しそこねたけど読み終わった!
大人っぽくていいなぁ、ミミさん。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:22:39 ID:cFM6DWdD
                           \
                            \
                             \         彡
                              `r/⌒ヽ
                               r‐ 、(^ω^ ) <獣人スレから来
                               \(`ヽ、 ,つ
                                 `ヽ.__/
|                /   |
|            / ミ |
|              / ミ   |
|     \、_,ノ     、_/  |
|     _,ノ  /⌒ヽ(   |
|     `) ('ヽ、   ))  ___──
|         ヽ   /      ̄ ̄ ̄
|        / ,- ヽ   ̄ ̄ ̄──
|    '⌒)(__,/ ヽ__)(`   |
|    /'        '^\   |
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:25:23 ID:HWfgPkI6
今読んだ!
うわぁ大人のOLさんだ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:43:16 ID:+QxrewSW
支援……終わってたわ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:02:30 ID:s/ztwotI
最近支援するときにkskって入れそうになって困る
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:30:02 ID:rmHAERAb
うお、いいですねぇ、いいですねぇ。
>>598
ttp://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00117.jpg
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:34:44 ID:s/ztwotI
おおーなんか雰囲気あるな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:51:08 ID:uD2iCP+u
絵って頭の中に思い浮かんだものを書き写してるの?
全然うまく描けないんだが・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:33:37 ID:JeVLenzq
test
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:36:13 ID:JeVLenzq
よっしゃ書き込めるようになってる

頭の中に浮かんだイメージを
寸分の誤差無くアウトプットできる人はトッププロになれるよ。

大体記憶には抜けがあって、実在の風景を細かく思い浮かべるのも結構難しいもんだ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:41:19 ID:dIhyPhaR
俺も練習始めてみたけど、思ったとおりにさっぱりならないよな
思ったとおりのポーズだけじゃなくて、表情とか服とかバリエーションつけるのも必要だし
ポーズは身体構造わかれば脳内でなんとかなるけど、後の二つはどこで見つけるんだろうか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:43:02 ID:l7idCpSR
色んなものパクって脳内にぶち込んでまぜまぜしたら出来上がりだ>服
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:43:12 ID:JeVLenzq
大体頭の中だけで何とかしようとするのが危険だぜ
何でも実際の物を参考に描くのに勝る事は無いさ

服ならファッション雑誌なんかが参考になると思うよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:44:40 ID:uD2iCP+u
どのくらい頑張れば見せれるレベルになるんだろうなぁ・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:11:55 ID:/9Kim7xQ
SSGJ!
綺麗な女性ケモがまた一人www
これはやばいぞ、生徒指導の彼が暴走しかねんw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:18:35 ID:8XIYOnNr
いのりんむちゃくちゃ相談に乗ってくれそう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:27:43 ID:RmGmJP0V
後輩先生から頼られそうだな
「うちのクラスの保険委員の暴走が止まりません。何かアドバイスを……」
とか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:43:53 ID:/9Kim7xQ
無意識に自分のクラス名簿を開いてシロの名前を5秒くらい探しそう→いのりん
「いのりん先生に、先輩教師として何かアドバイスしてほしいんです」
「ちょっと待ちなさいね。えーと、白、シロ──」
「……あの、いのりん先生。私もイチオー教員なんで、その名簿に名前は無いかと……」
「え?…………あ」
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:20:15 ID:WsskLfRq
36 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/09/27(土) 12:33:24 ID:2uv52aVN
友人が宿泊した奈良のホテルは、部屋の浴室に見知らぬ老婆がおられて、
ご本人は数年前にお亡くなりになられたらしく、その事をしきりに訴えられるのだが、
いかんせん半身が壁にめり込んでおられて、いろいろ難儀だったようだ。

さすがに歴史と伝統のある土地柄だけに、
客を飽きさせないサービスもまたひとしおだと感心した由。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:20:51 ID:WsskLfRq
わりい誤爆した
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:13:30 ID:L4PwpS35
http://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00120.jpg
いのりんはこんなキャラじゃない筈なのに…!
あとファンタの学級シリーズってもう復活しないんでしょうか。

>>629
オカ板かとオモタw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:15:11 ID:LwPqjoCi
クソワロタwwwww
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:22:34 ID:92ZDBu2N
腹がいてぇwww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:39:17 ID:kzC55hwm
なんてノリのいいちびっ子先生ズwwww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:33:07 ID:CBGTYnqn
リアルにコーヒー吹いたwww
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:58:05 ID:5G4KFzOG
漫画も描けるだなんて!?

それにしても笑いがとまらねぇwww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:37:30 ID:8XIYOnNr
ちびっ子先生2人組いいなー
いのりんからかいがいありすぎw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:39:19 ID:F1yuUX/4
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:08:40 ID:muSU61Hg
「風を切って」を書いた者ですが、街を造ったりいろいろと「ケモノ学校」の
風呂敷広げちゃって、どうもスイマセン。妄想が止まらないんス。
読んで頂いた全ての皆さん、挿絵まで描いていただいた>>616さん…感激、感激ですわ。
>>631さんのマンガはいつも楽しみにしてます。わしもこんなマンガ描けたらいいなあ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:41:19 ID:RiVsOk+J
>>631は一応生活指導のつもりで描いたんだ…!こいつと絡ませると
折角の数学の先生も何かハメ外させちゃってしまったぜ(;´Д`)
というか漫画ばっかりだな自分。SS書ける人に憧れます。

昨日の羊流れに便乗できなかった気がしないでもない。
http://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00121.jpg
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:44:43 ID:5G4KFzOG
幼女羊っ娘キタ!これで勝つる!
642月の兎:2008/10/05(日) 23:37:34 ID:2EgoH/ui
「せんせい、月で兎が餅つきしてるって本当?」
「うーん、どうだろうね・・・」
ススキが揺らぐ庭に面した和風の家の縁台に、二羽の兎が腰掛けていた。

「月に兎がいるかはともかく、餅つきをしてるってのは作り話かもね。」
月見団子をほおばりながら、先生と呼ばれた老兎が答えた。
「なんで? 先生月に行った事あるの?」
「月に行ったことはないが、元々満月を『望月(もちづき)』と呼び、それが転じて『餅つき』となり、兎が餅つきをしているということになったそうだ。」
「なーんだ、言葉遊びじゃないか! じゃぁ、月で兎が餅つきしてるって嘘なんだ。」
子供の兎はピンとたっていた耳をだらんと垂らし、必要以上に失望を露にした。
「まぁ、嘘じゃぁないかもしれないよ。」
「なんで?」
「月に兎がいるって話は、なぜか有史前から言われているから、本当に月に兎がいるかもしれないだろう? もしそうなら、餅つきぐらいするだろう。」
「えー、それじゃぁ、いないかもしれないじゃない。」
「ふふ、それにな。」
先生はにっこり笑いながら、子供の頭をわしわし撫でた。

「君が宇宙飛行士になって月に行き、月で餅をついた一番初めの兎になればいいのさ。」
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:05:15 ID:3fA35YYK
色飛んで余計がさがさになっちゃった。ごめんなさい。
http://imepita.jp/20081006/108150
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:27:48 ID:BhFtvCYN
お月見うさぎだ!
SSも絵もGJ!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:00:22 ID:s69ZzwTB
羊娘もうさぎ師弟もどっちもいいなー
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:37:58 ID:Zp/wnlWF
>>565
「レディ・ガンナーの冒険」?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:54:39 ID:nQweUCMi
>>642
なんか、和風シルバニアになってしまった気がする。
ttp://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00123.jpg

>>643
私も久しぶりに色鉛筆使いたくなってきたですよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:01:28 ID:3s7RsrB2
おおお!!!
おじいちゃん!おじいちゃんと孫だ
爺ケモが大好物なんだよありがとう!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:03:56 ID:BhFtvCYN
和風シルバニアw
確かにそんな感じもするね
それにしてもいつも独特の雰囲気があっていいな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:33:10 ID:nQweUCMi
>>631
ttp://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00125.jpg

ファンタのは、初期の淡々としてるのが良かったなぁ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:34:27 ID:sH7RRU8/
冷めた目wwwwwwww
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:46:08 ID:04z4P5h5
奥さんの視線がwwww
653632:2008/10/06(月) 22:41:44 ID:/FjcsbS1
>>643さん、>>647さん、イラストを書いていただいてありがとうございます。
お二人とも、イメージぴったりのステキな絵で感動しました。( T∀T)
ああ、絵をつけてもらえるってなんてステキなんだろう・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:00:54 ID:BhFtvCYN
奥さんの視線ww
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:13:08 ID:nxmgBzTf
>>650
その視線を受けてるのをみて、他の4人の先生の反応も気になるww
656老狐の釣り:2008/10/07(火) 02:26:43 ID:8rimyxs9
静かな流れの小川のそばで、一匹の老狐が釣りをしていた。
「そこで何をしてるの?」
「釣りだよ、猫の坊や。」
いつの間にか見ていた、真っ白な猫の子供に、狐は身動きをしないで答えた。
「でも、釣り針がついてないように見えるよ。」
それほど長くない釣竿には、確かに針も餌もついてないようだった。
「ほほっ。坊や、ワシの釣りには針も餌もいらんのだよ。」
長い髭を撫でながら、老狐は少し愉快そうに笑った。

しばらくは猫の子も、本当にこれで魚が釣れるものかと、興味津々だったが、しばらくすると飽きてきてしまった。
「・・・ねえ、狐さん。」
「なんだい、坊や。」
「狐の一族は、年をとると化けることができるって本当?」
「うーん、本当は秘密なんだが・・・」
老狐はちょっともったいぶって答えた。
「化けることができるよ。」
その瞬間、猫の子が驚いたように飛び起きた。
「本当! やってみせてよ!」
「やって見せてもいいが、何を見たいんだい?」
それを聞いて、猫の子は頭をひねって考えた。
いったい、一番難しいのは何に化けることだろう?
狐以外になること? そんなの簡単だろう。
女の人になること? でも、お婆さんの姿を見ても面白くないや。
そうだ! 父さんに化けてもらおう。父さんなら散々見ているから、きっと僕でも見破られるはずだ!
「じゃあ、僕の父さんに化けてよ、狐さん!」
「ああ、お安い御用さ。そういえば、君の名前を聞いてなかったね。君の名前は?」
「シロだよ。」
「わかったよ、シロ。10分くらい待っていてくれないか。」

川辺にシロを待たせて、木陰に隠れた老狐は、近くの道に誰かが通るのを待った。
2分くらいすると、農作業帰りの猪が通りかかったので、慌てた演技をしながら、その猪に駆け寄った。
「あんた! あんた! ちょっと待ってくれ!」
「なんだ、爺さん。そんなに慌てて・・・落ち着いてくんな。」
「これが落ち着けるか! そこの川で、猫のシロがおぼれかけている! 早く人を呼んでくれ!」
「なんだって? じゃぁ、俺が今すぐ飛び込んで助けてやる!」
「いや! それはワシがやろう。あんたは、今すぐこの子の親を呼んできてくれ!」
「ああ、走って呼びに行くなら、確かに俺の方がいいな。なんたって真直ぐ走」
「早くしてくれ!」
いつのまにか始まった猪の自慢話を打ち切って、急いでシロの親を呼びに行かせた。

10分後、シロの前には確かに父親が現れた。
・・・大勢の大人を引き連れて。
シロは最後まで、それが自分の父親だとは信じなかったという。
そんな騒ぎから離れたところで、老狐は「また今日も一匹連れた。ほほっ」と、上機嫌で家路についたとさ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:29:20 ID:8rimyxs9
ジジケモ好きな人がいるみたいなので、ジジケモフェア(嘘)
自分も大好きッス(*^∀゚)b
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:19:07 ID:2S11BsfM
縺ェ繧薙→縺?縺?迢ク繧ク繧ク繧」w
迢舌↑縺ョ縺ォw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:24:37 ID:BdiXv1Ub
狸でも萌え
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:59:42 ID:Dr5E90Ab
デビチルのクール萌え
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:39:19 ID:uHjCVJNC
獣人って獣寄りと人間寄りとどっちが需要高いんだろう。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:45:22 ID:H+B+XZ0W
>>661
このジャンルは広すぎて把握できない
第一どこから人間寄りでどこから獣寄りかも曖昧だし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:55:44 ID:6B77URac
俺はどれでも好きだぞ!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:14:01 ID:H+B+XZ0W
カップヌードルを持つ

右クリック

別のブラウザを見る

また開く

これでドラッグしなくてもカップヌードルを持ってるのを維持できる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:14:33 ID:H+B+XZ0W
誤爆
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:15:50 ID:z9T+GvOy
どんな誤爆だよwww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:08:18 ID:gWRT12lU
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:11:25 ID:gN/zflRz
ジジケモキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━.
老狐いいよ老狐
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:16:27 ID:z9T+GvOy
老獪でいたずら好きな老狐に萌え
あっさり騙されちゃうシロにも萌え

しかし釣ってたのは騙される人間かいw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:13:28 ID:8rimyxs9
>>656さん、老狐を書いていただいてありがとうございます。(*T∀T)
鼻の線と耳の大きさだけで「狐」と分からせることができるのはさすが絵師さんと感心しました。
それと、耳と眉と尻尾のフサフサとモフモフが・・・いいなぁ、フサフサとモフモフ

これから次の話を書きますが、>>659へ。
「た・・・たまたま書こうとした話に狸が出てるだけで・・・・
べ、べつに・・・あんたのために書いたんじゃないんだからね! か・・・勘違いしないでよね!」
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:55:49 ID:2S11BsfM
ジジィ達いいなぁ
ケモノ学校の校長とウサ爺先生が大学時代の同級生という設定を考えた
狐爺さんはあんま学校とか行ってなさそうw
672飲めなかった狸:2008/10/08(水) 00:45:30 ID:gyiF0SpE
「あちー、太陽ってこんなに強かったんだかなぁ・・・」
風鈴の鳴る縁台に寝そべって、太めの狸が愚痴を言った。
暖簾によりある程度の日差しが遮られているとはいえ吹き出る汗は止まらず、いつの間に脱いだのか、褌一丁に上着を引っ掛けているだけという、暑苦しさを絵に書いたような姿になっていた。
「あちー・・・こんな日は、酒でも一杯やりたいもんだなぁ・・・」
「そうかね、それはいいときに来た。」
突然声をかけられたのでそちらを振り向くと、そこには風呂敷つつみを下げた老狐が立っていた。

「何の用かね? こんな暑い日に。」
狸は不機嫌に答えた。それというのも、老狐には過去に何度も煮え湯を飲まされているので、今回も何か一杯食わされるのではないかと警戒しているのだ。
「いや何。さすがに前回は少々やりすぎたかと反省してな。侘びの印に、一緒にこいつを飲もうと思ってやってきたのさ。」
老狐が風呂敷を解くと、そこには狸もビンだけしか見たことの無い、幻の酒があった。

褌一丁で上機嫌の狸と一緒に座ると、老狐はどこからかグラスを2つ取り出した。そして、ビンの蓋を開け、酒を注ごうとしたのだが、手を止めて真面目な顔をして言った。
「しかし、この酒のせいで、『どちらが多い』『どちらが少ない』と、また喧嘩になってはいかんな。だから、2つのグラスが、ぴったり正確に同じになるように注がせてもらうぞ。」
その老狐の言葉に、狸は最もだとうなずいた。
老狐が2つのグラスに注ぐと、一方が一方より僅かに多かった。
「おっと、いけない。こっちが少し多いぞ。」
というと、多いほうのグラスに口をつけ、ずずっと啜った。
「おや、今度はもう一方の方が多くなってしまった。」
と言い、次は逆のグラスから少し啜る。
「いけない、またこっちが多くなってしまった。」
と言い、再度グラスに口をつける。
今か今かと待っている狸の目の前で、ちょっとずつ調整を行っていくのがしばらく続き、こっちを飲み、あっちを飲みと続けていった。
「なぁ、まだか?」
「いや、なかなか同じにならなくてな。」
「そんなもんでいいだろ?」
「いや、ダメだ。ぴったり正確にしなければ・・・」
と調整を続けたので、結局老狐は全ての酒を飲んでしまった。
「おやしまった。二人で飲むつもりが、一人で全部飲んでしまったわい。」

・・・・・あ! またやられた!
老狐には侘びをするつもりなどなく、一杯喰わされたのだと気づいたとき、すでに老狐の姿は無かった。
「くそー!! またやられた!!! よりによって幻の酒を飲む機会を逃すだなんて!!! 俺はなんて間抜けなんだ!!!」
老狐を信じた自分の愚かさを嘆きながら、狸はすでに空になったビンを逆さに振って、せめて一滴でも飲みたいと思ったのだが・・・
ビンから落ちてきた一滴を舐めた瞬間、怒りに任せてビンを叩き割った。
「ちくしょう!!! 中身は水だったんだ!!!!! 二度も騙された!!!!」

「ワシだって、ビンしか見たことは無いさ。」
そうつぶやくと、老狐は上機嫌で家路についたとさ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:52:36 ID:gyiF0SpE
老孤「ワシはそんなに不真面目に見えるのかね?」
兎先生&子兎&シロ&狸「モチロン」
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:56:00 ID:jovwSEYA
いいなー
老狐のキャラが大好きだw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:06:14 ID:bao4RQWP
>>672
ttp://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00134.jpg
なんか、ワタシひとりで描いてて申し訳ないです。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:17:56 ID:KOxj/G2E
狸さんと老狐だ!
677672:2008/10/08(水) 21:03:41 ID:gyiF0SpE
>>675
キタコレ! 神絵をありがとうございます!
狸のきれいな目を見てると、なんか罪悪感が・・・
それにしても狐の舌がいいなぁ、この舌を(検閲)
狸絵を見て、今は亡き>>659も、天国で喜んでくれていることと思います。

自分も、「一人だけSS書いてていいのかなぁ」と思うときがあります。
平日だからスレが過疎ってるだけなんですかね?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:40:30 ID:+3ipULiN
SSだろうが絵だろうが上手い人が既にいるとでしゃばり辛い、それが日本人クオリティ

無論自重しろなどと言うつもりはないのでこのまま続けて頂きたい
ついでに言うと申し訳ないことなんて一つもないんだぜ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:43:29 ID:Q51ufQCI
http://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00137.jpg
片腕の無いお師匠さま。狐むずかしいのう。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:16:34 ID:bao4RQWP
とりあえず、描けるだ描かせていただきます。

で、一寸前にvipの方に描いたやつだけど、こっちの方が良いかな?
ttp://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00139.jpg

>>679
お弟子さんが良いなぁ。 狐って、もっと鼻を尖らせるとそれっ
ぽくなります。 犬がホーカータイフーンとかコルセアIIみたい
な感じだとしたら、狐はホーカーハリケーンとかT-38タロンみた
いな。
681二勝一敗(1/2):2008/10/08(水) 22:44:02 ID:gyiF0SpE
<1>
前回の件のせいで、数日間老狐と顔を合わせていなかったのだが、昨日の夜、老狐がやってきて、今回こそ詫びをすると言ってきたのだ。
もう騙されないと追い返そうとしたのだが、そこで取り出してきたのが例の幻の酒。
「今回は中身ごと手に入ったのでな。」
老狐が蓋をあけると、確かに極上の酒のにおいがした。これは本物だ!
それに蓋をしてから、「飲みたければ、夜に我が家へ来てくれ。」と言って老狐は帰っていった。

酒の誘惑に負けて、疑心暗鬼ではありながら老狐の家へと向かと、そこには確かにとても旨そうな料理の山と、例の酒が待っていた。
「ずいぶんと、からかいすぎたものだと反省してな。これで水に流してくれんか。」
今日の老狐はずいぶんと素直に思えた。
その姿勢に不安を覚えて、食べるものに毒でも入っていないか、酒は偽者じゃないかと考えたのだが、料理も酒も上等のもので、何も心配はいらなかったようだ。
「これだけのもてなしをしてくれるんだから、本当に反省してくれているんだろうって分かったよ。水に流そう。」
「そうか、そう言ってもらうと安心した。さあ、飲んでくれ。」
旨い料理と酒を堪能し、楽しい時間は過ぎていった。

ずいぶんと遅くまで飲んでいたので、そろそろ帰ろうかとしたとき、老狐が包みを取り出した。
「もう、帰るのかね。では土産を持っていってくれ。」
「それは受け取れない。これだけのもてなしをしてもらって、土産までもらうなんて申し訳なさすぎる。」
「まあ、そう言わずに。この料理は痛みやすいものなので、家に帰ってから食べるようにしてくれんか。」
と、お重を風呂敷で包んだ、包みを持たされた。
「帰りの明かりは要るかね?」
軒先まで出たときに老狐が聞いてきたが、今夜は満月なので明かりは要らなそうだった。
「いや、十分な明かりだから大丈夫だよ。今夜は楽しかった。」
別れを告げて家路に向かった。

料理と酒の味を思い出し、老狐も反省したのだなと感心しながら家路へ歩いていくと、田んぼのあぜ道に誰かが立っているのが見えた。
物盗りかと危ぶんだが、それはどうやら女性のようだった。
「すいません、通りがかりの方、助けてくださいませんか。」
走り寄ってきた女性は川獺(カワウソ)で、狸の自分から見てもかなりの美人だった。
「そこの水路に、財布を落としてしまったのです。取りたいのですが女性の身ゆえ、ここに降りられません。変わりに、私の財布を取ってきてもらえませんか。お願いします。」
本来なら不自然さを感じるところだが、酒に酔っているせいもあり、簡単に引き受けてしまった。

もらった包みを地面に置き、水路へと降りる。水路は自分の背丈と同じくらいの深さなので、確かに女性では降りられないだろう。
水路の下を月明かりで探すが、いくら見ても財布など見当たらなかった。
「どこらへんで落としたのかね? 川獺のお嬢さん?」
水路の底から呼びかけてみたが、返事が無い。
「お嬢さん?」
怪しんで水路から道を見上げると、そこには誰もいなかった。
それどころか、せっかくもらった包みが無くなっていたのだった。
「しまった! やっぱり、物盗りだったんだ!!!」
自分が騙されたことに気づいたが後の祭り。仕方なくトボトボと家路に帰った。
682二勝一敗(2/2):2008/10/08(水) 22:44:50 ID:gyiF0SpE
<2>
街で”一仕事”した後での帰り道、盗人の川獺は新しい”カモ”を見つけた。
それは、少々大きな荷物を持った酔っ払いの狸だ。奪うのは簡単だろうが、走ってそいつから逃げるのも面倒だ。
しばらく考えて、嘘の落し物によって、持っている荷物から引き離し、その隙に奪うことにした。
案の定、狸はありもしない財布を捜すために水路に下りてくれた。
荷物を拾い上げると、さっと藪の中に消え、得意げに住処へと向かった。

家に帰り、さっそく荷物を広げると、それは1つのお重だった。
「なんだ、金目のものかと思ったら喰いもんか。中身は入ってるようだな・・・」
中には、いくつかのヨモギ団子が入っていた。
「ちっ、もう少し豪勢なものが良かったのに・・・」
愚痴を言いながら、川獺はその1つを何気なく口に入れた。

<3>
老狐は家で、うきうきしながら狸が来るのを待っていた。
怒鳴り込んでくる狸に対して、いったいどんな言い訳をしようか・・・
今から楽しみでしょうがなかった。
「・・・爺さん、いるかい・・・」
ところが、予想に反して、狸はひどく沈んだ様子でやってきたのだった。
「聞いてくれよ。昨日の夜のことなんだが、せっかくもらった土産を、物盗りに取られてしまったんだ。」
「なんだって!?」
老狐はひどく驚いたようだった。
「自分の無用心のせいなんだ。せっかく土産をくれたのに済まなかった。」
「・・・あ、いや・・・ああ、無事で済んでよかった。土産のことは気にせんでくれ。」
狸を慰めて帰らせると、ふうと溜息をついた。
「なんてことだ。せっかくの宴会が、すべて無駄になってしまった。」
久しぶりの失敗に、老狐はがっかりしてこういった。

「・・・それに、作るのが大変だったんだがなぁ。あのワサビ団子。」

683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:48:28 ID:gyiF0SpE
自重せずに、SS投稿させてもらいました。

絵が見たかったけど、リンクが無くなってますね。残念。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:18:40 ID:bao4RQWP
>>683
うわ、カワウソの資料を探さないと…
画はどれでしょう?アップローダーにはまだ有るみたいですけど。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:25:50 ID:gyiF0SpE
>>684
確かに、川獺は描くのが大変ですね、すいません。
川獺を出したのは、別の動物のイラストが見たいとか、オネエ萌えとかそういうんじゃなくて、川獺がメインの話が元だったんです。(書いたら完全に脇ですが)
・・・でも見たいです。川獺(;^∀^)ゞ

絵は>>679>>680が見れないんですが、私だけ見れないのかな?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:26:49 ID:HJNU783+
このアップローダー、夜になると異様に重いんです。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:30:44 ID:gyiF0SpE
あ、見れました!
(接続が悪かったのかな?)
どっちも狐かわいいよ、狐・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:15:42 ID:SrFtLay2
かわうそといったら向田邦子
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:34:39 ID:yA9O5Q8q
吉田戦車じゃないのか。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:03:13 ID:FpmoPpBs
かわうそくんは、獣人なんだろうか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:30:27 ID:1SaBgt0l
かわうそちゃんと呼んでやろうぜ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:07:58 ID:SREXUPiE
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:14:10 ID:etAEkf3S
かわうそだ!
ほっせー
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:57:54 ID:eVwixJYJ
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:00:29 ID:esLfGbBK
ではなく始まり
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:00:37 ID:1SaBgt0l
いいないいなー
可愛いなー
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:37:55 ID:i5O6TdnN
>>692
細ー!!!
神絵をありがとうございます。むちゃくちゃ細い。でも、確かに本物もスレンダー(っていうか胴長)なんですよね。
こんな娘にワサビ団子食わせるなんて、なんて深夜番組・・・・

んで、獣人スレとして2次創作も必要なんじゃないかな? と構想を練ってます。
獣人=肉弾系キャラ=戦闘物になるんだろうなぁって思ってます。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:43:32 ID:ayVR0yDZ
>>692
腰!腰!

>>697
二次…創作…?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:46:36 ID:etAEkf3S
つまり長靴を履いた猫の登場かい?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:48:32 ID:9UYs+aI5
肉弾系といえば、ブラロアのアリスだろうな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:53:53 ID:DhxQOeyo
肉弾と言えばヴァンパイアのガロンだろJK
702697:2008/10/10(金) 00:08:47 ID:vUKSRtTE
あ、いや戦闘物って言えば良かったかな?
ジジケモはジジケモでいいんだけど、ジジケモ好きじゃない人は付いてこれてないだろうから、
もうちょっと一般向けな方面を探ってみようかと思って。

ただ、知ってるキャラが少し少ない気がする・・・・
主役も悩み中・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:08:51 ID:TFHqZNNW
ダナエとシエラも忘れて貰っては困る
しかし二次で戦闘ってつまりバトロア系かなぁ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:10:46 ID:vUKSRtTE
バトロア系ってさ、「自分以外は皆敵」で「生存が目的」ってことでしょ?
それ以外のストーリーでもいいんじゃないかな。
(っていうか、獣人含んだバトロアスレは他にあるみたいだから、ここで書く必要ないし。)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:13:34 ID:oHpA4W/i
バトロア?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:46:39 ID:vUKSRtTE
テストだけど、ストーリー作る戦闘物だとこんなかな・・・
例)チウ+スプリンターvsロウエン+ガロン


「なんで・・・国王まで・・・アイツの仲間に・・・」
あまりのことに、チウは呆然としてしまった。
王座の前、自分達の力になってくれると信じていたロウエン国王は、重い腰を上げると、両手に巨大な曲刀を構えた。
「村の皆を殺した殺人鬼に、どうしてあなたが味方するんだ!」
「王である以上、民を守る責務がある。 ・・・うらむなら、弱き自分をうらむことだな。フンッ!」
2本の刀で器用にチウの体を挟み込むと、スプリンター目掛けて投げつけた。
それをなんとか受け止め、瞬時に後ろに飛びのく。
受け止める瞬間を狙って、蹴りを仕掛けてくる存在に気づいていたのだ。
「ほお、オレの蹴りを避けるなんて、あんたやるねぇ」
青い毛並みで上半身裸の狼が、感心したように口笛をヒュゥっと吹いた。

「チウよ、冷静になることだ。」スプリンターが諭す。
「ここで戦うのは分が悪い。今は引くぞ。」
「気の毒だが・・・」
いつの間にか、退路の扉の前に立ちはだかったガロンが言った。
「逃げ道は無いぜ・・・あの世以外はな。」


・・・とか、そんな感じ? 後は「誰を使うか(特に主人公)」と「目的」があれば書けそうかなと。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:47:22 ID:ITmGbTPt
ババロアじゃあるまいしwww
なんかウィザードリーとかファイヤーエンブレムとかと同レベルの間違いだな。

普通に戦闘物自体と殺し合い主体のバトロワ系は別物だろ
バトロワ系はどうしても(名目上は)脱出不可能な閉鎖空間での心理とか、そんな部分が半強制的に混ざってくる訳で

>>699
何週間か前からそれを書いていたことは書いていたんだけど完成予定は未定です。
だって癖でどうしてもグロくなっちゃうんだもん
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:48:53 ID:dW0qBMPm
目的・・・・それは、「伝説のマンモスの肉争奪」
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:50:23 ID:ITmGbTPt
あ、長靴を履いた猫を題材にしたやつね。
それが必要以上にグロくなる。
でもグロを抜くとスカスカに……
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:50:46 ID:TFHqZNNW
スプリンター…タートルズだっけ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:51:32 ID:oHpA4W/i
グロくなっちゃってもそれが書きたいならいいんじゃね?
注意文つけてくれればそれでいいよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:59:43 ID:ITmGbTPt
>>710
先生ならタートルズで会ってる

>>711
どっちにしろまだ完成してないから投下出来ねw
かなり細かく推敲しなきゃいけないだろうし、まだまだ長くなりそうだ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:29:55 ID:yzjoVy8l
サソイウケとかですか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:59:10 ID:qhZxl7dp
ろくに伝わらないレスを書く程度の能力
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:30:19 ID:DHvvOAca
今日はいつもの絵師さん、投稿無しかな?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:14:35 ID:pW9/vWGb
2次創作ばかりになってしまうと、逆に元ネタわからなかったり
しそうでついていけそうにないなぁ。
良いとは思うんだけどね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:38:22 ID:R8HCCBqZ
なんでも創作すりゃいいじゃない
ついてける人はどんどん乗ればいいし、ついてけなけりゃ別の方向で創作するだけさ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:42:10 ID:vioBHhdR
>>717審議中】
          / ̄ ̄ ヽ,      / ̄ ̄ ヽ,
         /        ',     /        ',
         .{0}  /¨`ヽ {0},     {0} /¨`ヽ {0}  ,
         l    ヽ._.ノ  ',    l ヽ._.ノ    ',
       /  ̄ ̄ ヽ`ー'′  ,    ノ  `ー'′ /  ̄ ̄ ヽ、
     /       .i               /       .i
     |   {0}  /¨`ヽ、            /¨`ヽ {0}    |
     |      ト、.,_i            .i__,,.ノ       |
    ノ       ー'/  ̄ ̄ ヽ、,      /  ̄ ̄ ヽ、     |
            /       .i,    /       .i
            |        {0}、  ,.{0}       .|
            |         |_i  i_|         |
           ノ         |'   `|         |

【否決】
          / ̄ ̄ ヽ,      / ̄ ̄ ヽ,
          /        ',     /        ',  
         .{0}  /¨`ヽ {0},     {0} /¨`ヽ {0}  ,
         l    ヽ._.ノ  ',    l ヽ._.ノ    ',
       /  ̄ ̄ ヽ`ー'′  ,    ノ  `ー'′ /  ̄ ̄ ヽ、
      /      ',                /       ',  
     .{0}  /¨`ヽ {0}   お断りします    .{0}  /¨`ヽ  {0},
     |   ヽ._.ノ  ',               l   ヽ._.ノ   ', 
    ノ   `ー'′  /  ̄ ̄ ヽ、,      /  ̄ ̄ ヽー'′  ',
            /       .i,    /       .i
           .{0}  /¨`ヽ  {0},   .{0}  /¨`ヽ  {0},   
             l  ヽ._.ノ   ',   l   ヽ._.ノ   ',
           ノ   `ー'′   ',  ノ   `ー'′   ',
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:26:15 ID:bU5jxLfw
まぁとりあえず何か投下されるのを待とうぜ



絵師さん、ss師さん、どうかここまで出番の回って来てない爬虫類に出番を恵んでください
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:28:39 ID:DHvvOAca
ついに獣王の登場か…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:32:14 ID:zJ5PnPmG
獣王……
グノン様? 秘密主義ゴキブリ神官の上司?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:36:04 ID:cyk2OfKb
それともクロコのおっさん?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:52:29 ID:zJ5PnPmG
股間から犬が生えてる剣コレクターの二刀使い?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:55:00 ID:oHpA4W/i
獣王 ゼラス=メタリオム?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:38:36 ID:RWdPnrpw
あえてジラス!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:40:10 ID:+WNSyTyf
カワウソ描きなれたので、描こうと思っていたネタを先に
“本物”にやられてしまいました。 残念。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000270-reu-int
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:05:54 ID:MoObzZxV
かわうそうに
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:17:53 ID:oHpA4W/i
本物のカワウソかw
729わんこ ◆TC02kfS2Q2 :2008/10/10(金) 21:17:19 ID:0cT02Qmf
また、ケモノ学校のSS書いてしまいました。
若い女教師も出てもいいじゃないかと…。では。
730自転車にのって ◆TC02kfS2Q2 :2008/10/10(金) 21:17:49 ID:0cT02Qmf
「それではお先に失礼します」
「お気をつけて、泊瀬谷先生」
職員室の出入り口でぺこりと先輩の先生方に帰りの挨拶。今日も素直な一日が、時計の言うとおりに過ぎてゆく。
トートバッグを肩に掛け、学校の廊下を歩いていると、生徒たちとすれ違う。
「はせやせんせーい、バイバーイ」
「廊下を走るなあ!」
「はーい!クスクス…」
彼らも同じように家路に急ぐ者もいれば、居残りで勉学に勤しむものもいる。わたしの勤める学校はけっこう自由。
「泊瀬谷先生、お帰りですね」
「あっ、猪田先生。この間はありがとうございますっ!」
「いえいえ、喜んでいただければわたくしも嬉しい限りです。妻の親戚がみかん農家でしてね」
「それであんなに素晴らしいみかんを!はい、とても甘くて美味しかったです」
猪田先生から頂いたみかん、また食べたいな。わたしのネコミミをくるりと回して感謝を示す。
のんびり炬燵に入りながらみかんを食べるのはネコにとって最高のしあわせ。今年の冬も楽しみだな。

さて、家に帰るかな、学校の自転車置き場へと歩く。遠くの家の子もいるので、自転車で登校する子も多い。
しかし、ここは丘の上の学校。毎朝この坂道を登るのは生徒をはじめ、わたしたち教師も結構つらいことなのだ。
さて、前かごにトートバッグを入れ、サドルに跨りぎりりと一歩扱ぎだすと自転車は素直にわたしの言う事を聞いてくれる。
校門を出ると下り坂。石畳の両脇には桜の並木。秋休みしている茶色の幹に挟まれて風を切って走る。
つらいこともあれば、嬉しいこともあるのがこの世の道理。長い坂道を毎朝駆け登ったご褒美は一気に坂を駆け下ることなのだ。
ごらんなさい、この風を切る爽快感。この快感と今日も一日終わった!との喜びで風がいっそう快く感じるではないか。

生徒たちも一緒に自転車で坂を下る。わたしの生徒も道一杯に自転車を走らせていた。
「スズナせんせーい!」
「こらーっ!あんまり広がって走るんじゃないよ!」
わたしは一応ここの国語教師、あんまり通学態度が悪いと怒っちゃうぞ。でも、『いのりん』こと猪田先生みたいな威厳もないし、
もしかしたら生徒たちはわたしのことを只の『お姉さん先生』ってしか思ってないかもしれない。
ボーイッシュにきめたわたしの短い髪と自慢の尻尾は風を受けふわりとなびき、身体中の五感で秋の空気を肌で感じる。
空は茜色に染まり、小さな街灯が優しく輝き始めるいちばん街がきれいに見える時間。そんな夕暮れの雑踏の中の一人となる。
731自転車にのって ◆TC02kfS2Q2 :2008/10/10(金) 21:18:55 ID:0cT02Qmf
学校は生徒たちを苛める中間考査を終えて、ひと段落。
しかし、ここでたるんでちゃいけない。わたしも生徒たちのお手本にならなきゃと、今日のホームルームで教壇の上から檄を飛ばす。
わたしのクラスの生徒たちに向かって、慣れない大声で一喝。
「みなさん、えっとお…テストが終わったからって、気を抜いちゃだめですよっ!」
わたしの言葉は生徒たちに届いただろうか。不安だが、届いたとしておこう。しかし、どうしても気になる子が一人いた。
ヒカルだ。わたしの言うことなんか聞かずイヌミミをそっぽ向けて窓の外を眺めていた。尻尾を見てもだらりと垂れているので、
わたしなんぞに興味なしっていう所か。彼は鋭い目つきでわたしをちらり。彼は不良とかの類ではなく、むしろ文学少年。
休み時間はしょっちゅう一人で本を読み、誰と群れることなく過ごしている。社会に出て間もない新米のわたしには彼の気持ちが分からない。

別の日のこと。今日も一日が終わり、いつもの様に学校帰りの坂を下っていると、見覚えのある後姿に追いついた。ヒカルだ。
彼も自転車に乗って石畳の下り坂を走る。わたしはわたしでブレーキを緩め加速、ヒカルの横に並ぶ。
「ヒカルくん?ヒカルくんっ!待って」
「……」
「一緒に帰ろ!」
「……」
顔色一つ変えないヒカル、沈黙を続けたまま坂を下りきってしまった。
路地を進んで電車通りに入る手前、もう一度ヒカルに声をかけようとすると、彼はわたしの家と反対の方へ自転車を走らせてしまう。
わたしの目の前をガタゴトと古い路面電車が走り抜ける。今日も街は正しく回りつづけている。
732自転車にのって ◆TC02kfS2Q2 :2008/10/10(金) 21:19:32 ID:0cT02Qmf
「みなさん注目っ!今日は答案を返します」
先に行われた、中間考査の採点が終わり各々生徒に返すときがやって来た。テストの採点は、始めのうちは支配者になった気分で
ふんふんふんと赤ペンを走らせたりするのだが、後になればなるほどおっくうになってゆき、精神的にも肉体的にも疲労困憊するというのもだと
初めて採点する側になって分かった。しかも、わたしの担当は国語科。数学と違って決まりきった回答がない設問もあり、
これも始めのうちは「これは、なかなかよい発想ね」と楽しんでいたのだが、それさえ面倒くさくなる。
つまり、わたしの気分で丸にでも三角にでも、最悪バツにもなるので、後の出席番号の生徒は泣かないで欲しい。
その点、数学科のサン・スーシ先生は採点の際は割り切っていて白いものは白、黒いものは黒とはっきりしている。
わたしには白いものが薄い灰色に見えたっていいじゃない、とか思ったりするのに。サン先生が羨ましい。
と、上の空で答案を返し続けていると、教室からイヌ女生徒の声が上がった。

「スズナせんせーい!ここの問題さあ、合ってるのにバツがついてますよー!」
「あ、わたしもだ」
「え…さっき配った模範解答とよーく照らし合わせて、違ってたら先生の所まで見せに来て下さい…」
なんということだ。わたしの前にはちょっとした行列が出来上がった。

どうやら、出席番号が後の方の生徒を中心に選択肢問題での採点ミスがあったらしい。ミスだ、わたしのミスだ。
これによって点数の上がるもの、逆に下がるものと悲喜交々。また、点数の計算やり直さなきゃ…。
733自転車にのって ◆TC02kfS2Q2 :2008/10/10(金) 21:20:24 ID:0cT02Qmf
しかし、どうしてツイてないことは立て続けに起こるのか、今日は学校に遅れそうになった。
昨日の採点ミス事件で落ち込んでいたので、気分を変えるために夜遅くまで本を読んでいたのが悪かったのか、わたしの気持ちがたるんでいるのか。
この際、何もかも悪者にして自分だけが偽りのヒロインにでもなってやろうか、と悪しき考えが脳裏をよぎる。

必死で坂道を自転車で扱ぐ。近づいてくる時計台の針は朝礼間際だと叫び、生徒たちへの挨拶なおざりに校門を突っ切る。
いつもの自転車置き場に突っ込み、そのままわたしの足で職員室になだれ込むと、既に先輩たちの教師が朝礼で並んでいた。
校長先生の話は皮肉にも『最近、遅刻する生徒が多い』とのことだった。
ずきずきと自分のことを言われているようで、まわりの先輩たちとは目が合わせられない。

気の向くまま生きている自分を恨みながら、最悪な一日が終ってしまい、掃除当番を除いて生徒たちは帰ってゆく。
わたしも個人的な用事なのだが、家に弟がやってくるので早く帰らなければいけない。
「ほらー!用事の生徒は帰った帰った!」
「はーい、スズナせんせーい」
イヌの女生徒が友達を連れてそそくさと帰ろうとしている。いや、確か今日、彼女は掃除当番であるはず…。
ぽんぽんと肩を叩いて、彼女を呼び止める。しかし、彼女の答えはこうだ。
「今日の掃除当番はヒカルくんと交代してもらったんですう。これって当人同士の合意に乗っ取ったものなんだから、
とっても民主的で合理的な方法ですよねえ、スズナ先生!さ、わんこはわたしの帰りを待ってるご主人さまのところに早く帰らなきゃ!」
「ええ?ちょっと、待ちなさい!犬飼さん!!」
「先生さようなら!みなさんさようなら!また明日、遊びましょ!」

彼女たちの足に追いつけず、そのまま見失ってしまったのは教師失格だ。これから恥の多い教師人生を送ってしまうのだろうか。
こんな時なら、猪田先生はどう言うだろうか。けっして上から目線でなく、生徒との対話を重んじ、
幾多の生徒からの信頼を受けた事か。猪田先生の影響で教師を目指した子も多いと聞く。

職員室に戻ると、猪田先生の大砲のような声が響き渡る。
「す、すいません!お義母さま!キチンと掃除したはずなんですが…」
「あら、いのりんさん。これでもお掃除したわけですの?ほら…まだまだ埃が残っていますわよ」
何故か『お義母さま』と呼ばれているサン先生にペコペコと謝る猪田先生、それに乗じて帆崎先生が跪いてサン先生に擦り寄る。
「ほら…こんなにいのりんさんも謝ってることだし、母上さま…もうお許しになさっては?」
「そうね…お掃除しか出来ないウリボウを虐げるのはわたしの趣味じゃなくってよ!」
「お、お義母さま…ご慈悲を…!」
ダメだ、取り込んでる。側でコーヒーを飲んでいたシロ先生も、渋柿を十も食べたような顔をしている。
おっと、弟が家にやって来る時間に間に合わない。小さく「お先に失礼します」と会釈をして職員室を後に。
しかし、廊下でわたしのクラスの生徒のウサギが困っていた。
「先生…、将来のことで…相談を」
不安に震える若人を見捨てて帰るようでは教師とは名乗れない。そのまま相談室へ。
しかし…わたしは大丈夫だろうか。猪田先生、わたしに力を…。
734自転車にのって ◆TC02kfS2Q2 :2008/10/10(金) 21:20:59 ID:0cT02Qmf
なんとか相談を終え、わたしも家路を急ぐ。やはり、不安そうな生徒が晴れ晴れとした顔になるのは快い。
ところが、自転車置き場でわたしは薄暗い真っ黒な曇り空になった。
たしか、バッグの内ポケットに…。ない、ないのだ。自転車の鍵がないのだ。
思い当たる所は全部探した。それでもないってことはどこかに落としたのだろうか。
いや、ぜったいバッグの中に入れたはずだ。いつもそうしているもの。
しかし、どう足掻いても自転車の鍵は掛かったまま。鍵を壊して帰るしかないのか。
もう、すっかり陽も落ちかけて下校する生徒も少なくなっている。

おそらく技術教室に工具があったはずだ。わたしには少し無理かもしれないが、やってみるしかない。
そう考えながら校舎に向かうと、中庭の池の側でヒカルが本を読んでいた。
ヒカルの視線がわたしを止めてしまうのは何故だ。
「……」
「ヒカルくん、なに?」
不思議だ。彼はわたしをじっと見つめて沈黙を続けている。鋭い目は何故か優しく見える。

「先生、何?」
わたしよりずっと年下なのに、ヒカルが兄のように見えてくる。
年上のネコが若いイヌをたぶらかすなんて話、みなさん聞いたことありますか?
でも、今わたしがそれを聞いたらきっと信じ込んでしまうだろう。わたしはヒカルにことの全てをさらけ出した。
「ふーん」
「…先生、バカね」
ヒカルに気を許してしまったのはきっと、ヒカルが無口な子だからだろう。
この子ならわたしのどんな失態でも、キチンと受け止めてくれるはず…、と勝手に思うのがわたしの悪い癖。

「乗ってく?」
「ええ?何って言ったの」
「……」
735自転車にのって ◆TC02kfS2Q2 :2008/10/10(金) 21:21:37 ID:0cT02Qmf
ヒカルは黙って歩き出し、わたしは彼に取り付かれたように後を追った。生徒用の自転車置き場に向かい、そのままヒカルは彼の自転車に跨ると
わたしの前で自転車を止めた。彼は何も言わない。まわりの生徒の声だけがやかましい。
わたしはトートバッグをぎゅうと肩に掛けたまま握り締め、尻尾を揺らしながらヒカルを見つめていた。
「乗ってよ、先生」
「だめよ、二人乗りなんて」
「…先生が困るだけだよ」
言葉巧みではないヒカルの不器用な気遣いに、なかなか気付かないわたしは大バカやろうだ。
後輪の軸に足を乗せてヒカルの肩に両手を乗せて跨ると、自然とヒカルの後頭部が目の前に。
こんな間近に生徒に近づくのは初めて。若いケモノの匂いがわたしの鼻に届いている。

「行くよ」
そうヒカルが言うと、静かに自転車は動き出し、わたしはヒカルにぎゅうと抱きつく。
理由はわからない、何かにしがみ付きたくなるのはきっと自分が不安だからだろうか。
ふっさふさの毛並みであるヒカルの首筋に、思わず顔を埋めたくなるわたしは悪いヤツだ。
いつもと同じように桜並木を駆け下りているのに、風も同じように感じているはずなのに、胸の鼓動が幾ばくか激しい。
もしかして、ヒカルにわたしの心臓が幾らか心許なくなっているのということが、ばれてしまうのではないのか。
それを考えると少し怖い。どうして怖いのかが分からない。なのに、いつものように風が吹く。

今が桜の季節だったらいいのに。ならば、この胸の鼓動を桜の花がきれいだったから、と言い訳することができるのに
それさえも出来ないなんて、わたしは全くツイていない女だ。季節にまでバカにされている愚直なネコだ。

風吹き抜ける坂の途中、いきなり自転車が止まる。
736自転車にのって ◆TC02kfS2Q2 :2008/10/10(金) 21:22:34 ID:0cT02Qmf
「ぼく、見たんだ」
「何のことかな…」
「昨日のテスト、返すとき…一番初めに『間違ってます!』って言った犬飼のこと」
ヒカルは淡々と続ける。わたしは黙ってヒカルにしがみ付く。
「アイツ、先に配られた模範解答を見ながら、こっそり間違ってる答えを正解に書き換えてた。
それでドサクサにまぎれて『間違ってバツ付いてます!』だよ。アイツ…いい加減にしろって思いませんか」
答案を持ってきたときに気付かなきゃいけないはずなのに、わたしは全く気付かなかった。
クラスメイトに心許さないヒカルのことだ。どうしようかと悩んでいたら、ヒカルが口を開く。
「ゴタゴタはいやだよ」
このことは忘れよう。ネコの得意技は『嫌なことはすぐに忘れる』こと。

ぐいと再びペダルを扱ぐヒカルにしっかり掴みながら、途中まで送ってもらう事にした。
夜の顔を半分見せだす電車通り。あいもかわらず路面電車は不器用に走っている。
「ここでいいよ。うん、ありがとう」
「…うん」
わたしはすたっと自転車から降り、ヒカルと別れて、最寄りの電停に向かう。今日は電車で家に帰ろう。
普段は雨の日にしか乗らない路面電車、きれいな夕焼けを見ながら電車に乗るのは初めてかもしれない。
最寄りの東通り16丁目電停に着くと、電車乗り場の安全地帯には保健室のシロ先生が立っていた。
「あ…シロ、先生…」
「ん」
「同じ方向なんですね…」
「ほう、泊瀬谷先生が晴れた日に電車で帰るのは珍しいな」
「そ、それが…」
遠くからやって来た路面電車が鋼の軋むブレーキ音を立てて電停に止まり、わたしたちは車内に入る。
ざわつく車内で事の顛末をシロ先生に話した。
737わんこ ◆TC02kfS2Q2 :2008/10/10(金) 21:26:59 ID:CcxFy/0L
連投出来ないっす
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:30:28 ID:uSQa43Ut
支援
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:31:00 ID:R8HCCBqZ
支援
740わんこ ◆TC02kfS2Q2 :2008/10/10(金) 21:38:33 ID:CcxFy/0L
うーむ、「ばいばいさるさん」とやらで、一時間位投下出来ないのね。
支援の皆さんに携帯から感謝!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:41:50 ID:R8HCCBqZ
気付くタイミングが遅かったです…
さるさん解除お待ちしております。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:49:51 ID:+WNSyTyf
743自転車にのって ◆TC02kfS2Q2 :2008/10/10(金) 22:01:58 ID:0cT02Qmf
白衣を脱いだシロ先生、わたしの話を聞くや否や髪を掻き上げながら推理をする。
「もしかして、バッグに鍵を入れたって錯覚をしてはないか」
「ええ?だって…いつもここに入れて…」
「それだ。その『いつも』が曲者なんだ。泊瀬谷先生は今日、遅刻しそうになっていた。それであわてて自転車を止めて
『鍵をかけて、バッグの内ポケットに入れた』と思い込んでいたんだ。しかし、実際には鍵なんかはかけてない。
いつもの習慣が邪魔して、鍵がありもしないバッグの中を探していたんだ」
「でも…自転車に鍵が付いてなかったんです」
「そこまでは知らない」
うん…そうですよね…。無茶振りでしたか。
「ところで、泊瀬谷先生…。この毛は」
わたしのほっぺたに手を伸ばして、引っ付いたヒカルの羽毛を取ろうとすると
「次は十字街、十字街です。お乗換えのお客様は…」
空気を読まない車内アナウンスが、シロ先生の手を遮る。

街の中心、十字街電停でシロ先生とはお別れ。どうせ壊せば自転車にまた乗れる。
盗まれなかっただけ幸い、とシロ先生に励まされ、そのまま電車に揺られてわたしの住む町へ。
わたしたちオトナや生徒たちと同じくらいの子と乗り合わせ、時間を共有する。
自転車と違って電車から眺める既に真っ暗な秋の街のる景色は何故か新鮮だ。
「次は蕗の森ー、蕗の森です」
わたしの住むアパートが最寄りの電停。ここで下車をして、アパートに向かう。弟が待っている。
しかし、弟の代わりに待っていたのは玄関のドアノブに引っかかった麻の袋、その中に差し込まれた置手紙であった。
『姉ちゃんへ。あんまり遅いんでお土産だけ置いて帰ります。弟より』
ごめん、姉ちゃん間に合わなかったね。袋を広げてみると、中身は熟れかけたみかんだった。
その黄色いみかんの中にふわりとヒカルの白い羽毛が落っこちた。
744自転車にのって ◆TC02kfS2Q2 :2008/10/10(金) 22:02:44 ID:0cT02Qmf
自転車は学校に置きっぱなしなので、翌日も電車と徒歩で学校に向かう。いつもより早い時間に出るのは
今日これっきりにしたい。しかし、足で登る坂とペダルで登る坂はこんなに違うのか。
自転車がこんなにも頼りがいのあるヤツだったとはしらなんだ。スイスイ登ってゆく生徒たちが恨めしい。
だけど、予定より少し早く職員室に着いたのは嬉しい。見渡すと帆崎先生にシロ先生、そして猪田先生がお茶を飲んでいた。
緑茶の香りに誘われて、先生方へと近寄ると猪田先生、わたしを見てこう言い出した。

「いやー、昨日は悪いことをしてしまいました、泊瀬谷先生」
「わ、わたしに?何でしょうか?」
「実はですね、昨日のお昼休み校内の見回りをしていたところですね、泊瀬谷先生の自転車に鍵が付いたままの所を見つけたんですよ。
最近、自転車の盗難が多発しているとよく耳にするので、鍵を掛けておいて泊瀬谷先生にお渡ししようと思っていたんですよ」
巨体に似合わず恥ずかしそうな声で続ける猪田先生。
「ところが、その後は先生とすれ違いばかり。結局、先生に会うことなくお日様が落ちてしまったというわけなんです。
ああ!面目ない!!どうも失礼いたしました、泊瀬谷先生」

猪田先生は深々と頭を下げながら、わたしにわたしの自転車の鍵とお詫びにと、みかんを差し出す。シロ先生は静かにみかんを剥いていた。
青空に映える飛行機雲のような猪田先生の真っ直ぐさに心打たれ、わたしの曇り空も少し晴れたような気がする。
片隅でニヤリとしているシロ先生。昨日の推理は当っていたのだ。

少し早めに教室に行くと、ヒカルが一人で本を読んでいた。昨日感じたヒカルの温もりと、自転車の風がわたしの胸に蘇ってきた。
「いつも、本…読んでるね」
「…猪田に勧められたんだ」
へえ、他人嫌いなヒカルのいつもと違う一面を見た気になる。ヒカルは目を擦りながら読み続ける。
あんまり目を使いすぎるとよくないぞ。そっとみかんをヒカルに差し出す。
「みかん?どうしたんですか、これ」
「…猪田先生に勧められたんだ」


おしまい。
745わんこ ◆TC02kfS2Q2 :2008/10/10(金) 22:05:00 ID:0cT02Qmf
お騒がせしました。投下終了です。
エロパロ板出身のわしには「さるさん」規制なんぞ
初めてなんでびっくりしました。創作発表板は連投が多いいハズなので
ナントカならないんでしょうか…?ではでは。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:33:14 ID:sVCeCFWO
ちくしょう和ませやがるッ!
すんなり入り込めるし小ネタも効いてて読みやすかったなあ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:35:58 ID:oHpA4W/i
投下乙!
悩める女性を書くのがうまいねー
文章も上手だ

そして、途中に支援で入ったハロウィンカワウソにノックアウトされたw

だけどエロパロ板でもさるさんはあったはずだけどな
長い話投下するの始めて?

748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:49:49 ID:vUKSRtTE
すてきでした。
風景描写がいいですね。参考にしたいなぁ。
でも、

>若いケモノの匂いがわたしの鼻に届いている。

なんというセクハラ・・・
匂いを嗅ぐだけでドキドキしてしまった
この教師は間違いなく査問
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:52:34 ID:R8HCCBqZ
乙でした。いいなぁ。
自分も自転車の恩恵を預かっている身なので、凄くよくわかりましたw
一部羽毛になってたけどヒカル君は犬の少年ですよね…?

カワウソもかわいらしかったです。GJ!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:55:01 ID:vUKSRtTE
きっと、昼間、yahoo news見た人は、全員ニヤニヤしてたんだろうなぁ。
「本物も細せぇ!」とか思ったりして・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:15:08 ID:+WNSyTyf
凄い勢いで新たな登場人物が。悩める新人。がんがれ。
最初に浮かんだイメージ>>743
ttp://www6.uploader.jp/user/sousaku/images/sousaku_uljp00150.jpg
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:15:39 ID:u1aV35q8
投下乙っ要所要所に笑いがあってすげー好きな雰囲気だw

カワウソちゃんも可愛いな。胴長短足ってケモノだと可愛くなるよね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:17:12 ID:oHpA4W/i
>>751
早い!早すぎる!
速さが足りすぎてるぞアンタ!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:21:23 ID:u1aV35q8
背景まで描いてこの速度…なんという実力^o^…
可愛いっ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:24:13 ID:vUKSRtTE
>>708のお題を、SSで頂きました。
アルコール入っちゃってるけど、ちょっと、書いてくる・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:25:38 ID:/I4Uq7WG
すげーなこのスレ…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:52:45 ID:dW0qBMPm
おおっ、なんだかwktkしてきたぞ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:39:04 ID:sO4x+G+4
ろだ重過ぎてなかなかうpできねぇ\(^o^)/
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:53:37 ID:sO4x+G+4
まぁ別のろだでいいか
ttp://www.imgup.org/iup705935.jpg
ヒカル君。もっともふもふというかもさもさしてる方がらしかったか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:02:57 ID:6t6IJ1z1
やべっ
ヒカルくん可愛いなっ
オスケモなのに萌える!不思議!
SSGJ絵GJ
761755:2008/10/11(土) 01:03:47 ID:UEpi8kBU
なんとか形になりました。
いろいろあって、モンスターハンターの猫獣人「アイルー」の話になりました。
(本当はFF11のアレとアレもからめるはずだったのに・・・酒のせいや、みんな酒のせいや)
762Mammoth Hunter(1/3):2008/10/11(土) 01:05:27 ID:UEpi8kBU
【出典】Monster Hunter:アイルー

<1>
「おい、皿洗い、これも洗っとくニャ」
「皿洗い、皿がたまってるニャ。さっさと洗うニャ」
ここは街のとある食堂。冒険者も集まるため、さまざまな人たちが情報交換を行い、手ごわいモンスター討伐を目指しているニャ。
あ、こんにちはニャ。
ボクはアイルー(猫獣人)の男の子で、この食堂の皿洗い担当をしているニャ。
本当は料理担当になりたいんだけど、火が怖いからいつまで経っても皿洗いをしているニャ。
「おい、ボーっとしてないで、さっさとたまった皿を洗うニャ!」
また叱られたニャ・・・

ボクはときどき、他の人が忙しい時にテーブルまで空いたお皿の回収に行くニャ。
でも、最近ハンターの皆さんの元気が無いニャ。
「・・・あー、ダメだ。アイツには勝てねぇや。」
「・・・外皮に武器が一切効かないとかどうするんのさ。」
なにやら、とっても強いモンスターに困っているようだニャ。
「どうしたかニャ? 元気無いニャ?」
思わず話しかけてしまったニャ。(怒られるから、皆には内緒ニャ。)
「ああ、どうしても勝てないヤツがいてな、この辺のヤツは皆やられてるんだ。」
「元気出して欲しいニャ。 ・・・そうニャ、何か食べたいものは無いかニャ?」
「んー、そうだな・・・マンモスの肉でも喰いたいな。」
「ははは、願掛けかよ。」
「うるさいな、こういうのは気力が物を言うっていうじゃないか。」
なんだか、皆さんの力になりたくなったニャ。
・・・これは・・・長年の計画を実行するチャンスかニャ・・・
「わかったニャ。マンモスの肉をご馳走するニャ。」
「んー、じゃあ、マンモス料理1つ」
「そこら辺にいるマンモスじゃぁダメニャ! 最高のマンモスの肉をご馳走するニャ!」
唖然とするハンターを尻目に、自分の部屋にかけていった。
・・・実は、皿洗いで一生を終えるかもしれない現実に恐れを抱き、
こっそりとオトモアイルー(プレーヤーと一緒に戦ってくれるNPC)になるための訓練をしていたニャ。
武勇伝を立てて、皿洗いとはおさらばするのだニャ!!!!

ごそごそと、自分の装備を整える。
包丁と、鍋の兜と、まな板の胸当て、バック、ロープ、傷薬、ランタン・・・
あ、お弁当が無いニャ。
慌てて厨房に向かい、食べられるものを探しに行く。

そのころの厨房では、料理当番達が皿洗いの悪口を言っていた。
「また、皿洗いが仕事を投げ出したニャ。」
「しかも、お客様からオーダーを聞いておきながら厨房に伝えないという失態をしたニャ。」
「これは罰を与えないといけないニャ。」
「それはいいニャ。罰を与えるニャ。」
「・・・何がいいかニャ。」
「んー、アイツは頭が悪いから、火薬入りのご飯を『かやくごはん』と言って食べさせるのはどうニャ。」
「それはいいニャ。みんな大笑いするニャ。」
料理当番達は、タル爆弾(アイルーが投げる爆弾)を作るために倉庫においてあった、火薬を取り出してきた。
「見た目には分からないようにするニャ。」
弁当箱の底に火薬を敷き詰め、上にご飯を乗せた。
「匂いでもバレないように、いい匂いにさせるニャ。」
いい香りを出す食材や香草を選び、そのご飯の上に乗せた。
こうして、罰となる火薬ごはんができあがったのだ。

「・・・すまないニャ、お弁当が欲しいニャ。」
ちょうど、皿洗いがやってきた。
・・・それも、鍋をかぶってまな板を下げている、変な格好で。
「ニャ? なんニャ、その格好は?」
「最高のマンモスを狩りに行くニャ! あ、このお弁当もらって行くニャ!」
というと、置いてあった火薬ごはんを持っていってしまった。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:06:42 ID:KXyPPOg9
>>759
GJ!
でも、そのろだじゃすぐ流れちゃう…っ
誰かwiki扱える人保管を…!
764Mammoth Hunter(2/3):2008/10/11(土) 01:07:04 ID:UEpi8kBU
<2>
ボクはバックにお弁当を入れると、街を出たニャ。
それにしても、何でボクが旅に出ることを知っていたんだろうニャ?
不思議だけど、みんな有難うニャ! きっとマンモスを持ち帰って、ハンターの皆さんを元気にするニャ!
・・・ところで、どっちに行けばいいんだろうニャ?
訓練所にもマンモスがいるけれど、あんな小物じゃぁ元気が出ないニャ。
もっと大物がどこかにいるはずニャ! 探し出すニャ!

こうして、気の向くままあっちに行き、こっちに行き、日が傾くくらい歩き回ったところでハンターの一団に出会った。
「あ、こんにちはニャ。」
「おや、アイルーがいる。」と、若い男の人が言った。
「まぁ、この子、一人?」と、若い女の人が言った。
「すげぇな。よくモンスターに襲われなかったもんだ。」と、おじさんが言った。
「全然平気だったニャ。」
「ボク、危険だから帰りなさい。」
「俺たちが、連れてってやろうか?」
「いいニャ。最高のマンモスを狩るまで帰らないニャ。」
「まあ、あなた、あのモンスターを狙ってるの?」
「やめときな坊主。あいつは誰にも勝てねぇ。俺たちもそいつに負けて帰るとこなんだから。」
「!! そんなにすごいマンモスがいるかニャ!? それはいいこと聞いたニャ、有難うニャ!」
それを聞くと、ハンター達が止めるのも聞かずに走り出してしまった。

行けども行けども、マンモスはいないニャ。
逃げちゃったのかニャ?
それはそうと、もう暗くなってきたから明かりをつけるニャ。
両手が塞がると危険だから、バックから下げるようにするニャ。
ボクは賢いニャ。いいオトモアイルーになれるニャ。
・・・でも、そろそろ疲れてきたニャ。
ちょうどいい広場があるから、あそこでお弁当にするニャ。

座れるところを探してから、よいしょとバックを地面に置く。
ふうと腰掛けて、お弁当をバックから取り出そうと手を伸ばすが、その手は空をつかむだけ。
しかも、あたりが突然暗くなってしまった。
・・・? 何ニャ?
こわごわと後ろを振り向くと、木の幹があった。
それは、ブルンと動いたようだった。
おそるおそる見上げると、そこには、食堂と教会と事務所を合わせてから3回りくらい大きくしたような、山と言ってもいいくらいの巨大なマンモスが立っていた。

で! 出たニャーーーー!!!!
さっきまでの勇気はどこへやら。四本足になって逃げ出した。
バックは食べられ、走っているうちに鍋もまな板も包丁も、全部落としてしまった。
『バボォォォォォォ!!!!!! バボォォォォォォ!!!!!』
あたり一面にすさまじい怒号が響く。マンモスが叫び声をあげたのだ。
それを聞いただけで体全身を恐怖が襲い、全身の毛が逆立った。
・・・こ、怖くて・・・う、動けないニャ・・・
「どすん」
足はすくみ、耳は垂れ、その場にうずくまってしまった。
・・・逃げられないニャ・・・
「どすん、どすん」
・・・た、食べられちゃうニャ・・・・
「どすん、どすん、どすん」
マンモスはどんどん近づいてくる。
・・・・・・もう、ダメニャ・・・・
死を覚悟したその瞬間
  
   ボ ゴ ー ン ! ! ! !
                 
爆発音がしたかと思うとマンモスが膝を折り、横向きにドーンと倒れてしまった。
口から煙を吐き出し、動き出す気配は無かった。
・・・???? 助かった・・・ニャ?
765Mammoth Hunter(3/3):2008/10/11(土) 01:08:03 ID:UEpi8kBU
<3>
翌日、街中では皿洗いの偉業が話題になっていた。
「・・・すげぇアイルーがいるらしいぜ。外皮の攻撃が効かないからって、爆弾をしくんだ餌とランタンを喰わせて、腹の中で炸裂させたらしいぜ。」
「しかも、その肉が食堂で喰えるらしいな。」
「おい、行って見ようぜ。」
「なんとか、そのアイルーをオトモにできないかなぁ?」
「無理だろう。引く手あまただからな。」

食堂はマンモス料理を求める人と、マンモスの皮や爪や牙を求める人と、皿洗いをスカウトしようという人たちでごったがえしていた。
当の皿洗いはどうしたかというと、いつもどおり厨房で皿を洗っていたのだった。
「・・・お前さんの狩った肉を求める客で満員ニャ。仕事をサボったのは責めるが、それを埋めるくらいの功績をあげてくれたニャ。」
すべての事情を知った責任者がやってきた。
「しかし、お前さんをオトモにしたいという人がこれだけ来ていて、夢だったオトモアイルーになれるっていうのに、なんで皿洗いをしているニャ?」
「ボクには戦いは向いてないって分かったニャ。オトモアイルーになるのは諦めるニャ。」
少し悲しそうに皿洗いは答えた。
「でも、一つお願いしたいニャ。」
「お前さんのおかげで、3年は仕事をしなくてもいいくらいのお金が手に入ったニャ。なんでも言うニャ。」
「料理担当にさせて欲しいニャ。」
「でも、お前さんは火がダメだったんじゃなかったニャ?」
そんな心配をする責任者の前で、皿洗いは最大火力のコンロの前で鍋を振るった。
「ずっと、火が怖かったニャ。でも、一生分の恐怖を昨日使い果たしてしまったニャ。それに、あれだけの爆発を起こす火薬を持ち歩いていたってことを考えたら、こんな火くらい何でも無いって分かったニャ。」


・・・こうして、街の食堂に新しい料理人が誕生しました。
幻のマンモスの肉を食べたい方は、一流のハンターが鍋を振るう当店へどうぞ!!!

766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:09:43 ID:oCwCT5x9
このスレ盛り上がりすぎだろw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:10:31 ID:UEpi8kBU
おお、ヒカル君だ! 丸しっぽ!犬しっぽ!
しかし、これはいい匂いのしそうな若い子だぜ・・・←セクハラ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:20:09 ID:+jdXIO+X
そういえばケモノ学校、男の子の生徒率が高いようにみえてきたw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:20:52 ID:KXyPPOg9
>>765
GJ!モンハンやったことないけど、すっごくよかった!
皿洗い君かわいいなぁ。

割り込んじゃって申し訳なかった。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:26:24 ID:UEpi8kBU
>>769
いえいえ。お気にせずに。
自分もやったことないですし・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 06:10:24 ID:6Z0w4GNj
好きなゲームの二次創作を読んだら
あとがきでやったことない宣言される切なさ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 07:14:06 ID:tXXerTSj
「ヒカルくん」のSSを投下した者ですが、
朝起きたら、イラスト&コメと、新たなすんばらしいSSが!
>>751>>759さん、有難うございます!
>>765 さんみたいな楽しいSS、書いてみたいな…自分も。GJ!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 10:27:25 ID:t2yhyHuJ
おはようございます。朝起きたら『やたっ!ヒカルくんの設定画が
来てる。よーし!』と思ったものの、最近は後ろの女性は横座りし
ないの>>772? ジェネレーションギャップ(笑)?

>>770
モンハンSS、あのちっさい猫が沢山わらわらと歩き回ってるって
のは、いいですよね。

>>771
アイルーと遊んでみたくってP2ndGを買ったけど、5〜6時間でわた
しには遊べそうもなくって残念ながら諦めました。 申し訳ない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 10:58:36 ID:YgqJ40S+
>狸絵を見て、今は亡き>>659も、天国で喜んでくれていることと思います。
 他人を亡き者に

>ジジケモはジジケモでいいんだけど、ジジケモ好きじゃない人は付いてこれてないだろうから、
>もうちょっと一般向けな方面を探ってみようかと思って。
 なんという余計な一言
 単に次は戦闘物って書くんじゃいけなかったのか

>だって癖でどうしてもグロくなっちゃうんだもん
 だもんwww

>自分もやったことないですし・・・
 人によっては原作ろくに知らないけど売れるからエロ書く同人屋ぐらい気持ち悪く感じるだろうね

あなたのレスがいちいちイラッとくるのでコテハン付けてくれないか
あぼーんする
775携帯から「ヒカルくん」のひと:2008/10/11(土) 10:58:39 ID:oDE9HWle
>>773
実は横乗りさせるか、それとも後輪の軸に足を乗せて、後ろからしがみつかせるか、演出を迷いました。後ろに荷台のある自転車は
このSS的には所帯くさいかなと思いまして…荷台の無い自転車を想定しました。まだまだわたくしも力不足、分かりやすいSS目指して、勉強させて頂きます。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:35:10 ID:hdxEfV+q
>>774
これらのレスを全て同一人物だと決め付けることが出来るお前がある意味すごいよ

>>771
いや、後書き見るまで作品知らないんだなって気付かなかったんだから、ここは敢えて「やってないのにここまで書けるの!?」と驚くように転換すれば!
777名無しさん@お腹いっぱい。
>>774
全部が自分では無いですが、荒れるのも嫌なのでROMに戻ります。
失礼しました。